2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 901冊目

1 :この名無しがすごい!:2023/06/13(火) 20:05:59.86 ID:xmnb2p81.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 899冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1684161849/
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 900冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1685286220/

657 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 16:06:12.04 ID:hbpXSTqy.net
>>651
大領地の領主一族なのに、落第しかかったD子の例もあるし、
領主一族=優秀者とは限らないと思われる。

>>653
ヴィルの教育はジル様が甘すぎというのと旧ヴェローニカ派の側近達の
態度が一番の問題だろう。フェルディナンド、リヒャルダ並の厳しさを
持った側近や優しいが甘くないロゼマさんの神殿側付きみたいなのがいれば、
良かったと思う。

658 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 16:18:23.73 ID:ZdvIQDsb.net
>>648
そんなもんないよ

というか性格に関しては作中でも言われてるだろ
ロゼマさんとかシャルとかから

659 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 16:18:44.30 ID:kQQPsCOU.net
>>656
ボニファティウスは領主に何かあった時に自信が代わりに領主になれるよう領主教育を施されているから
"領主になるのはありえない"ではないよ

660 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 17:16:36.60 ID:SVtRfO+T.net
>>652
この意味だとヴィルには当て嵌まらないね…
暗記物の小テストとかは得意そうなんだけど、学校卒業後に役に立つかというと微妙なやつ

661 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 17:20:22.57 ID:h1StMcZN.net
今の状態(フェルもいなくて、ヴィル達は学生)の時にジルが死んだら、ボニが領主になるのかな
フロもなろうと思えばなれるんだよね

662 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 17:26:37.24 ID:ccy31bUb.net
そりゃ大人が繋ぎで、やって子供が卒業したら跡を継ぐんじゃね。引き継いで無い分、色んな秘密が失われるけど
供給の間に登録されてない奴にはそもそも権利無いと思うけど

663 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 17:31:14.56 ID:4JQsI1Kl.net
礎の色は父方血族のボニより染め合ってるフロのほうが近いんだろうけど
領主継げるかは礎へのルート知ってるかどうかもあるよな

664 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 17:38:39.19 ID:UcoS1Nxt.net
フロが役割としての中継ぎ資格があるのは確かだけど(ゲオみたいに)、それって呼称は領主なんだろうか?

665 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 17:44:44.80 ID:4JQsI1Kl.net
あくまで領主夫人としての中継ぎかな
男女違うけどフィリーネの父親みたいなもんで

666 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 17:48:56.55 ID:hR8fZtaj.net
>>651
優秀者って3年以降は各学年&各コースで出るもんじゃないの?
色んな領地の領主候補生の中からロゼマ、オルト、ハンネの次くらいには優秀と見られてるんじゃない?

ロゼマブースト掛かりまくりだけど

667 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 17:52:31.85 ID:Q1cd/bnt.net
仮に書籍の現時点でジルが不慮の死を遂げたなら
シャルが成人するまでフロが中継ぎするとか
シャルがやっていけるまでボニがアウブ継ぐんじゃないかと

668 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 18:01:51.72 ID:4JQsI1Kl.net
3年もあるとなると礎を誰かが継がなきゃつらいよな
メダルやブローチ作ったり境界管理したりができないままではよろしくない

領主の責務としての調合その他ができるなら礎はシャルが染めて
領主教育しつつ執務は成人が担当ってのもありかもしれん
ボニが染めてもどうせすぐ染めなおすんだからと

669 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 18:12:36.50 ID:IftCDAVI.net
「魔力的に領主になっていい人」が領主候補生なのであって、政治年齢は関係ない
だからコース卒業してればアルステーデやブラージウス、ボニやマルティナ父もアウブになっていい(そこのアウブやその時のツェントが認めればいいだけ)

670 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 19:06:48.82 ID:pffjglUg.net
ボニが領主候補生なのはフェルが今までいたからでしょ?
離宮生まれの実子かわからない人に領主やらせない為に

671 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 19:15:45.42 ID:2FZlKeJg.net
>>667
空気読まず
ヴィル「いやー仕方ないな私がやろう」
と名乗りでそう

672 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 19:15:57.76 ID:ryMyqcta.net
>>670
いや違うよ
ボニの父親が一時危篤になったことがあるから、アーデルベルトが領主になる前に父親が高みに上がる可能性を含めて中継ぎ領主になれるように
あと自信が領主にならない代わりに次期領主に領主教育をするのがボニの仕事
別にフェルの存在は関係ない

673 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 19:23:28.51 ID:aevyM/4L.net
領地で領主教育を受けてるかどうかは関係ないから
魔力的にできる状態なら領主候補生、それは貴族院の教育で全部終わってる

674 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 19:26:32.73 ID:aevyM/4L.net
「その領地の領主候補」と「全ての領地で共通する領主候補生という身分」は別物

675 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 19:26:41.57 ID:D3tkGktH.net
>>673
領主業務は貴族院必須。礎は取れても領主会議で却下される

676 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 19:29:01.08 ID:aevyM/4L.net
>>675
終わってるだと通じないのか
えーと、貴族院の教育で全てまかなってる、でいいか

677 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 19:32:09.82 ID:MUnezZ4x.net
>>656
中継ぎって奴じゃないの
予備扱い

678 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 19:43:39.53 ID:N0pTxxVG.net
>>670
死ぬまで領主候補生だが

679 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 19:46:24.28 ID:FoedoNRT.net
領主候補生としてのレベルがあるよね
1.魔力量的に領主になれる
2.領主候補生しか使えない魔法を習得している
3.領地内特有の事情を把握している

680 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 19:48:51.64 ID:dO6CMxs0.net
大前提が領主の子供(養子含め)が領主候補生なんだよな
ボニの父親は領主だった。だからボニは領主候補生
なんかそこんとこ勘違いしてないかい

681 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 19:57:15.00 ID:D3tkGktH.net
>>678
正式に領主候補としての責任は返上するって宣言するなら上級になるしかないけどさ。死ぬまでって訳じゃないでしょ。ヴィルやカルいるし

682 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 19:58:53.39 ID:4JQsI1Kl.net
>>680
カルステッドも(元)領主候補生でジル誕生までは筆頭候補
人数制限あるから領主自身の子が優先されるが必ずしも直系の子である必要はない

683 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 20:03:44.82 ID:aevyM/4L.net
>>681
死ぬまでだよ
上級にならないなら死ぬまで領主候補生、コース卒業済みの領主一族だから
いつでも領主になっていい身分
「ならない」だけで「なれない」わけではない

684 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 20:07:08.42 ID:0Cb9usqN.net
領主候補生として卒業しても領地の都合で上級に落とされるアーレンのような場合も有るよ

685 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 20:07:39.41 ID:fLx6EXPo.net
そういえば領主候補生コースを履修した後に上級貴族になると暗殺の危機があるとあったな

686 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 20:08:53.25 ID:8MO527NA.net
下級・中級・上級と同じように、身分としての「領主候補生」があって、ボニファティウスは上級家のリンクベルクという姓を領主から賜っているけど、
領主候補生コースを完遂して卒業し、エーレンフェストの姓も引き続き持っているので、肩書きとしては領主候補生の領主一族
特に問題なく生きて死ぬのであればボニファティウスは一生領主候補生のままであり領主一族のまま
「領主候補生」≠領主になる候補。「領主候補生」は領主から与えられる身分の一つ

687 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 20:12:21.14 ID:39PDDO0Q.net
カルステッドはまず祖父が領主だった血筋
その上に当時の領主アーデルベルトが認めることでOKと
そんな血筋でない場合にはドレヴァン方式で養子縁組かな

688 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 20:18:53.20 ID:FoedoNRT.net
この領主候補生の定義の話は、今後シャルがアウブになる前にジルがはるか高みに上ったら領主はどうなるのかを考える為の前提のすり合わせなのかな

689 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 20:19:34.58 ID:0Cb9usqN.net
卒業前は特別なカリキュラムを受ける資格で、卒業後は継承権を持っている事の証くらいの意味だよね

690 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 20:23:45.55 ID:0BWBg90h.net
ヴィルは領主候補生コースで卒業して、卒業後はギーベで上級落ちかな?

>>685
「う?」

691 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 20:26:46.23 ID:8MO527NA.net
自分で書いといて何だけど≠では決してないね、うん
領主候補生は領主の魔術的業務を貴族院で学ぶ者・修めた者が、その領地を治める一族に属しているということを示す身分とでも言えばいいのかな
領主の代理としての執行権を持つことが可能で、その業務のために己の側近を持てて、領主に就任することもできる立場

例え領主候補生コースを卒業していても、上級貴族では上記のような立場になることは出来ない
礎の魔術を修め、直ちに執政可能な正規の領主候補生が誰一人いなくなり、礎を既にその上級貴族が手中あって、領内貴族に賛を得て統制できていて、かつ王や他領が納得できるような言い分があるなら簒奪は不可能ではないかもしれない?
ヴィルの身が危険な理由は、ほんの少しの人数だけれど燻っている旧ヴェロ派が存在する以上、恨みのそれはもう深いライゼ過激派によってあいつがヴェロ派を統率するかもしれないと暗殺に走るかもしれないこと
個人的にはヴィルが領主候補生のまま卒業して上級貴族落ちしても、ヴェロ派残党が簒奪を大真面目に実行するとも成し遂げられるともあんまり思わないけど、やるかもしれないで殺される可能性は正直あると思っている

692 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 20:48:16.45 ID:i370c2SP.net
流行病で領主候補生や領主が全員いなくなったらどうするんだろう?

693 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 20:52:30.89 ID:FoedoNRT.net
>>692
ディッターの時間だ!

694 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 20:52:55.09 ID:i370c2SP.net
いっそのことヴィルフリートは対外的に死んだことにして平民街で暮らしたほうが安全なんじゃ?

695 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 20:53:48.32 ID:0tW6H0k4.net
>>692
時間があればレティみたいに血族を養子にもらってこようとするだろうけど
間に合わなければツェント案件じゃないかな

696 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 20:54:03.17 ID:NtBUxRvM.net
>>652
ヴィル一個も当てはまらねえじゃん

697 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 20:56:54.66 ID:CDaVuD9U.net
貴族院に領主候補生として通わせるってのは対外的にはこの子は領主を目指してるし周りの大人もこの子が領主になるのを認めていますよ。って意味だと思う。
ハンネさんとか領主にならないし嫁に出すつもりだったろうけど他にいなければ可能性としてはアウブになり得る。第二夫人の長男(名前忘れた)はアウブにできないから領主候補生ではなくなる。
ヴィルとロゼマさんは領内の事情でねじれ現象が起こっているけれど領主候補生として貴族院に通わせたけれどうちの領主にはできませんってのは本来は通らないんじゃないかな。

>>692
それこそ他が全滅したら領主にするくらいの覚悟はいるんだと思う
それがD子やヴィルであっても。

698 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 20:59:53.60 ID:0Cb9usqN.net
>>695
礎の入り方が分からなくなるからツェントに初期化してもらう必要が有るかもしれないしな

699 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 21:05:08.33 ID:4JQsI1Kl.net
>>695
養子を取るにも受け入れる場所がないんじゃないか
レティ母みたいに外に出た領主一族が離縁して戻ってくることになるんでは

700 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 21:05:56.62 ID:D3tkGktH.net
フレべから?リュディガーの弟妹

701 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 21:07:39.19 ID:s9wZYc7F.net
>>692
領地内に領主候補生コースを履修しているけど
降嫁なりアーレンルール等で上級に落ちてる娘(息子)が居て
その人で領内が纏まってるなら申請してツェント承認を貰ってメダルを候補生の場所に戻して中継ぎ
該当者無しだったり混乱が収まらないようなら中央が出張ってきて
領内での特定候補個人の後ろ盾になるか、余ってる傍系王族辺りがアウブになるか
隣接領が人、物、金、魔力出しても割に合うと思ったら本物のディッター開催
こんな所じゃない

>>696
ジルで失敗したから自己主張の元になるその4つ全部芽生えないようにヴェロが重点的にやったからね

702 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 21:08:05.40 ID:4JQsI1Kl.net
>>694
魔力持ちの平民なぞ攫われていいようにされるだけだぞ
アーレンが元気な頃よりは買い手が少ない分マシだろうけど
それ上回るほどに本人が恨み買ってるからろくなことにならない

703 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 22:03:11.72 ID:ccy31bUb.net
少なくともエーレンフェストの貴族で今の政治情勢と本人見てきてる貴族は、ヴィル押すやつは少数だろう。外の貴族からみたら取り繕えてるけど、知ってる人間はシャルかメルヒを選ぶ位に、人望ないだろう
失敗しかしてないし、人に感謝とかしない、気付かないタイプだから

704 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 22:22:48.14 ID:ZdvIQDsb.net
>>652
それで言うなら地頭が良いの代表は
ロゼマさんになる気がする

視野がちょっと狭めだけど自分の目にはいる範囲で
三方良しの提案ができる

ただし本を軽んじる相手は情け容赦なく
排除対象とするが

カリスマもあるし、目標のために不断の努力をする
そのための情報収集も怠らないし
自分の頭で考えて行動するから
フェルがいなくなったあとでも
一応エーレンはまとまった
権力に固執しないからゲオ化する心配もない

705 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 22:35:01.79 ID:3AdWyhkD.net
地頭が良いって表現は、前提として(成績に反映されてないけど)がカッコで付くので
2コース最優秀のロゼマさんをそう形容するのはおかしいな

706 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 22:37:17.69 ID:ccy31bUb.net
地雷さんは単に優秀で有能だな。興味が無いと途端にやるきは無くなるが、それでも最低限はこなせる。基本的にオールラウンダー

707 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 22:39:58.56 ID:F8KUfBpW.net
>>694
ヴィルが平民としてやっていけるかな?
生活面もそうだし仕事は…兵士でもする?

708 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 22:46:16.27 ID:9rrRB7kn.net
地頭が無いと言われてるのはディートリンデか
そのディートリンデと性格が同じのガブリエーレもたぶん無いだろうな

709 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 00:25:53.47 ID:yps0piGp.net
そういえばグンドルフ先生はアウブ実子の元領主候補生だったな

710 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 00:26:50.83 ID:ZHrMfvwI.net
作中では省略されてるだけで貴族はみんな家名があるらしいけど
領主の血筋でも分家だと土地の名前とかになるのかな?
例えばブリュンヒルデなら
ブリュンヒルデ・ブリリアント・ブリトニー・フォン・グレッシェル
みたいな感じ?

711 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 00:34:19.57 ID:6xZi57h2.net
>>710
グレッシェルは新しいギーベ領だから家名そのまま土地名にしたかもしれん
場所はアイゼンライヒの貴族街あたりなので、昔からの地名ではない気がする

712 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 00:39:19.13 ID:MeYYM5RD.net
>>710
普通に
ブリュンヒルデ・トータ・グレッシェル
じゃないの?

トータが娘
グレッシェルは土地の名前以上にガブのせいで
上級落ちした領主候補生が新たに賜った家名

そのうち
ブリュンヒルデ・<第二婦人>・エーレンフェスト
になるはずだけど

713 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 01:05:48.61 ID:izD95G37.net
フロレンツィア・トータ・フレーベルターク・フラオ・エーレンフェスト

ブリュンヒルデ・○○・○○・アシス・エーレンフェスト

714 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 01:51:24.71 ID:GHjzot2S.net
本好きWiki見るにブリュの結婚後は、ブリュンヒルデ・トータ・実家名・アシス・エーレンフェスト
判明してるイルクナーとハルデンツェルは名字別
ヘルフリート・アンブロス・ギーベ・イルクナー
家長になると息子娘とか入らなくなるっぽいので多分、カルステッド・リンクベルク
フラオ・アシス・リトゥン(夫人の123)、婿はルトナ・アシス・リトゥン
ゾーン(息子)、トータ(娘)、アドティ(養子)、オル(家の始祖(男の場合))
マイン→ローゼマイン・トータ・リンクベルク
→ローゼマイン・トータ・リンクベルク・アドティ・エーレンフェスト
→ローゼマイン・アウブ・アレキサンドリア
結婚前エグは、エグランティーヌ・トータ・クラッセンブルク・アドティ・クラッセンブルクだけど
エグランティーヌ・トータ・アドティ・クラッセンブルクと略すのが正式ルールらしい

715 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 02:06:26.20 ID:csC2q3Du.net
アナスタージウスは改名後どうなるんだろうか

現在が「アナスタージウス・ゾーン・ツェント・トラオクヴァール」な訳だけど王配になったので
「アナスタージウス・ゾーン・ツェント・トラオクヴァール・ルトナ・ツェント・エグランティーヌ」
もしくは
「アナスタージウス・ルトナ・ツェント・エグランティーヌ」

なのだろうか

716 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 02:36:03.78 ID:6xZi57h2.net
>>715
トラオクヴァールは家名ではなくツェントの息子って意味だったので
使わなくなると思う

717 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 02:45:19.21 ID:RvwzNpp7.net
ヴィルは育ち(ヴェロ)と側仕え(オズ)が悪かったとしか
オズヴァルトを入れ替え生活の時に外せていたらよかったのに

718 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 02:48:20.09 ID:GHjzot2S.net
アナスタージウス・ゾーン・ツェント・トラオクヴァール・ルトナ・ツェント・エグランティーヌ
(エグランティーヌ女王の第一夫、トラオクヴァール王の息子、アナスタージウス)

アナスタージウス・ゾーン・ブルーメフェルト・ルトナ・ツェント・エグランティーヌ
(エグランティーヌ女王の第一夫、ブルーメフェルト家の息子、アナスタージウス)
じゃないかな?
普通にツェントやアウブを引退した場合も含めて名前がどうなるかはまだ不明だったはず
ジルヴェスター・アウブ・エーレンフェストからジルヴェスター・エーレンフェストになるのか
ジルヴェスター・前アウブ・エーレンフェストみたいな呼称があるのか

719 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 03:20:38.36 ID:CJ7a6Se5.net
ボボボーボ・ボーボボ

720 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 03:27:21.62 ID:BiQZ4NIG.net
作者「誰か正しい名前を教えて」

721 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 03:31:40.31 ID:EIkrdUmZ.net
ジョイソタークの名前は貰いたくないw

722 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 06:26:09.22 ID:tzYKa5pv.net
入れ替えても大して変わらんと思うけどなぁ。逆に更にクソ面倒くさい方に育つかもしれんし
それにそれなりな年齢に成ったら、周りの人間を集めるのも本人の能力の内と評価される立場だし、ヴィル

723 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 07:44:29.58 ID:yOuEsw1A.net
>>717
>>722
ロゼマさんも言っていたが、リヒャルダをヴィルの側仕えとしておけば、
ヴィルを甘やかす事もなく、周りの側近もまともなものに入れ替わったと思う。

724 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 07:52:34.03 ID:8IUioZpn.net
作者曰く本気出せば神官長2号として育ったらしいからな
ヴィルにとっちゃ不幸かもしれないけどエーレンの事だけ考えるなら2号化しておくべきだった

725 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 08:12:57.48 ID:zp9GS11t.net
>>724
多分、ライムントに言った意味と同じで
好意的ニュアンスがないフェル二号だから
あんまり期待するものではないかと

726 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 10:18:28.38 ID:LvMp4iX0.net
ヴェローニカとリヒャルダの仲ってどうだったんだっけ?

727 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 11:07:20.35 ID:3s3E+RHU.net
>>724
神官長2号の座はライムントが獲得済みだろう(笑)

728 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 11:23:22.68 ID:zp9GS11t.net
>>726
名捧げを強制できないけど
信頼できる側仕えだろ
ゲオとジルにつけたところを見ると

729 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 11:25:22.20 ID:NgXODGtO.net
>>724
文官はともかく騎士の適性はありそうだし魔力と属性多いから
エーレンのためと割り切るなら神官長2号で騎士団長コースはありだったろうな
感情なくしていく息子見るアウブ夫妻はやりきれないだろうが

730 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 11:27:00.45 ID:oHigfsm4.net
中央管理の廃領地の学生て貴族院はどこの寮になるんだろう

731 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 11:59:50.61 ID:1xrkJIQl.net
>>722
あの時に側近を入れ替えていれば…って意見が出るのはヴィルへの期待というよりオズの害悪っぷりによるのが大きい気がする

732 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 12:06:41.30 ID:JRmS+JRN.net
まあでもロゼマもロゼマでリヒャルダがいなかったらドデカイやらかししてたかもしれんし

733 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 12:17:38.91 ID:6xZi57h2.net
>>730
王族の離宮を使ってるって回答ある
そこしか貴族院に繫がらないし、どんどん人数減るし

734 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 12:22:22.65 ID:zp9GS11t.net
>>732
ジルの方針が自分が幼い頃に受けた嫌なことから
極力遠ざけるで結果として養女に全ての有能側近が
流れたわけで

ヴィル上級落ちからのシャルが中継ぎ
メルヒが正式な後継ぎってのは最早必然だろう
って思うけどね

735 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 12:58:10.28 ID:qMhpF++B.net
ジルも首絞められたり毒盛られたりしてるから、我が子達の間では見たくないって気持ちもわかるよ。
そこまで追い詰めたヴェロの認識は3人ともちゃんと愛してるだから業が深い

736 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 13:01:59.63 ID:CinAfo/i.net
中継ぎといっても本命が決まらない可能性もあって長期政権で実績も残してシャルル大帝とか言われるようになる可能性も。

737 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 13:44:28.64 ID:tzYKa5pv.net
弟が、俺神官の方が好きだからと断る可能性の方が高そう
正直、シャルは婿選び放題だろうし。妹も引く手数多だろうし、ヴィル以外はみんな平和に暮らせそう

738 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 13:46:09.27 ID:zp9GS11t.net
>>736
どうでもいいけど
フランス系の名前が多いのはクラッセンだぞ
エーレンはドイツ系の名前が多い

739 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 13:47:56.82 ID:2tzJKzOz.net
メルヒがさっさと継がないと
ライゼ老害が「ブリュの子こそ次期アウブにふさわしい」みたいに言い出しかねないから

アウブになるからこその神殿長というのも聡いメルヒは理解してるだろう

740 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 13:52:32.99 ID:tgDmUtun.net
前誰か言ってだけど、メルヒアウブにしてブリュの子の中で女の子がいたらメルヒの第一夫人にするとか?

741 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 13:57:04.23 ID:tbIo/uFL.net
ブリュンの子の洗礼前にはシャルは中継ぎ領主になると言ってるから
おそらく担ぎ上げられないようブリュンの子は上級貴族として洗礼式をするんだろ
ケントリプスとラザンタルクみたいな感じ

742 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 13:57:29.56 ID:Q1A4zFQB.net
ツェントメルヒにして王女をお嫁にしよう

743 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 14:01:34.36 ID:6xZi57h2.net
>>740
エーレン内しか見れないライゼなんかもうほっとけばいい
上位に入り込んでるんだから普通に大領地から取るべきだ

744 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 14:12:10.36 ID:tzYKa5pv.net
親父が、一緒なのに異母兄弟って結婚出来たっけ?
第二夫人の子供で地雷さん存じよりならアレキとかに出したほうが良くね

745 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 14:13:20.12 ID:6xZi57h2.net
>>744
異母はできるよ
アーレンのアルステーデとブラージウスがそうだ

746 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 14:21:11.06 ID:NgXODGtO.net
むしろ第二夫人以下は娘を次期アウブの嫁にするのが目的とすらいえる
女性アウブが政治的に不利な理由でもある(第二配以下の子は同母になるので婚姻できない)

747 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 14:29:00.28 ID:6xZi57h2.net
ラオフェがハンネに求婚したりもあるな
あれは領主候補生の婿でハンネアウブになっちゃえばいいじゃない!という発想だが

748 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 14:31:21.19 ID:WlqfVEYS.net
>>747
ラオフェレーグはこのままだと廃嫡になりそうだから
ハンネの婿になってもハンネが領主になることはないだろ
どちらかというとお荷物

749 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 14:32:00.83 ID:sHYrkwq7.net
>>746
他領の第一夫人もあるぞ

750 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 14:32:38.20 ID:tzYKa5pv.net
下手に余所から貴族入れると揉めるもんな。なら中で用意しておくのは当然か
地雷さんとこの手駒は、助けたあの子だな。歳も数年経てば、イケるし。寧ろメルヒに押し付けて

751 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 14:33:45.79 ID:tzYKa5pv.net
ハンネはギーべに成ってアウブの夫人とか婿を出す家にでもするのかな

752 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 14:35:05.97 ID:6xZi57h2.net
>>748
ラオフェの頭の中の話だ
廃嫡されるなんて思ってないだろう

753 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 14:36:00.16 ID:6xZi57h2.net
>>751
ダンケル内では領主候補生のままにするってもう出てるよ

754 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 14:40:10.65 ID:NgXODGtO.net
>>750
レティは旧アーレン直系だからエーレンへの嫁入りは政治的に微妙では
ライゼをむやみに刺激するようなことはフェルが止めると思う

755 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 14:41:07.91 ID:uK8FVxkH.net
ケントリプスとラザンタルクが卒業後ギーベになるってことも有り得るのか
……いやハンネローレがギーベの嫁になれるとは思えん

756 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 14:49:44.89 ID:tzYKa5pv.net
そかそか読み落としすいません。ハンネは間違いなく、何か起こるから相当懐の広い人じゃ無いと受け止めきれないよ…地雷さんと一緒で退屈出来ない人生が待ってる

271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200