2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界設定 議論スレ part109

1 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 20:07:57.78 ID:PrtJ0WIHd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開・設定ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。

転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

・気に入らない設定への愚痴等はこちらへ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart324
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1679799703/

※前スレ
異世界設定 議論スレ part108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1684039197/

・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう

アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
ワナビ錯者  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

817 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-M1Gb):2023/07/05(水) 19:09:54.26 ID:ACwVfOvZ0.net
>>813
道具に魔法がチャージされてるってことはチャージされた魔法を使い切ったら使用不可になるっしょ
単純に使用限界を低くしとけばいいんじゃね

818 :この名無しがすごい! (アメ MMcb-3VO7):2023/07/05(水) 19:10:22.29 ID:kd9HJX1pM.net
>>815
俺もそう思うがもしかしたら呪文で起動するタイプの魔法の剣もあるかもしれないから一応

>>816
ドラクエで例えると戦士の通常攻撃とメラゾーマの違い
ただしMPを消費しない

819 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-3VO7):2023/07/05(水) 19:21:26.01 ID:Jk00cYn1a.net
オーフェンであったのは声が必要な異能は
隠密行動に向かないってのはあった

剣の魔法だと火だと光でるからダメだけど
氷の矢とかだと隠密行動できる

どっちも声が必要なら別

820 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-ikHn):2023/07/05(水) 19:24:42.74 ID:R6AJhjMbd.net
>>813レアリティ
その魔法の剣とそな

821 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-ikHn):2023/07/05(水) 19:29:09.69 ID:R6AJhjMbd.net
うっかり途中投稿
その剣のレアリティ度合いとその魔法使いのレアリティ度合いによりけりで様々だな
量産品で珍しくもない、そこらの町で金貨1枚統一で買える魔法の剣かも知れない
1億人に1人の魔法使いかも知れない

822 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e219-+Mc8):2023/07/05(水) 19:29:13.45 ID:9Au5oAyp0.net
>>820
タイプミスか?何を言っているのか分からない。

823 :この名無しがすごい! (スッップ Sd02-3hP/):2023/07/05(水) 19:49:19.26 ID:4pdh/C/Md.net
>>819
スニークミッション中にドラゴンに反応して騒音を出すワームスレイヤーさん思い出したw
エルフ王の魔剣なのにあまり役に立ってない

824 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-ikHn):2023/07/05(水) 19:52:09.81 ID:R6AJhjMbd.net
wormなら良かったがwyrmだったってオチだしな

825 :この名無しがすごい! (スッップ Sd02-LHeV):2023/07/05(水) 21:15:30.95 ID:i6bvkz/Ed.net
>>813
スタミナと魔力って消費エネルギー源の違い?

826 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-L/MH):2023/07/05(水) 21:22:16.14 ID:3TCr9xBb0.net
>>813
剣は槍などに比べると携帯性に優れる特徴があるが、
もし魔法使いが身ひとつもしくは隠し持てる発動体で実用的に魔法を行使できるなら、その点では剣を超えることになるね

827 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 424b-+0e5):2023/07/05(水) 21:43:37.56 ID:ADKgqt7Q0.net
つまり如意棒最強と

828 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 86bb-tC3T):2023/07/06(木) 00:47:19.52 ID:UWVixd/R0.net
>>813
魔法のかかった剣でぶった斬る場合は魔法が無力化されても物理が残るので期せずして二重属性攻撃になる
あと格好いい

829 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2312-fRYr):2023/07/06(木) 01:11:38.79 ID:oiLIdPxA0.net
効果範囲が同じってのは火の玉のレンジが剣と同じってことなのかな?
魔法だと普通は遠距離攻撃で後衛ってのがパターンで差別化する部分だけど、
剣と同じリーチなら剣士と同じ前衛職の肉体派ってことになるんだろうか。
だとすると一番の差別化ポイントが消えるんだが、気になるのは火の玉でパリィ出きるんだろうか。
物理衝撃あるからパリィ出来るって設定するとしても鍔迫り合いは無理があるだろうな。
まぁマンゴーシュ持てばいいし、なんなら両手マンゴーシュあってもいいかもしれんけど。

830 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e2ad-YFnL):2023/07/06(木) 01:20:05.89 ID:nTTikRpw0.net
>「相手との縁の差が効果に違いを生む」
しれっと書かれていることだが最近はこういう設定を持った作品って多いのか?

俺には質問の意味、意図がいまいちわからないけど
どうやって差別化するかって、攻撃の方法が違うんだからそれ以外にないと思うんだけどさ
あとは独自の条件だけど、そういう条件で面白いのない?って意味で聞いてるんかね?

831 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e2ad-YFnL):2023/07/06(木) 01:24:50.85 ID:nTTikRpw0.net
>効果範囲が同じってのは火の玉のレンジが剣と同じってことなのかな?
「威力と効果範囲と学習コスト以外で」ということなんだから
魔法のほうが威力高いとか、魔法のほうがレンジ広いとか、魔法のかかった剣のほうが扱いが楽とか、そういうのは除外なんだろ

例えば魔法は尻からしか出ないとか、魔法のかかった剣を振るうときには不思議な踊りを踊らないと効果を発揮しないとかそういうことを聞きたいんだろうか

832 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-runv):2023/07/06(木) 02:28:49.53 ID:fy9YYfJO0.net
魔法に詠唱があるというのが正直どうなんだろうか
飛び道具に詠唱時間あったら白兵戦ではほぼ使い物にならないよな

工兵として土木作業したり砲兵として後方から撃つと思うんだが
前衛がいるから魔法使いが後方で詠唱できるというのはあまりゲーム・子供向けの設定過ぎ
よく変身シーンや必殺技の構えと技名を叫ぶのを揶揄されるのと一緒

白兵戦で使えるレベルなら拳銃を打ったり投げナイフ投げる程度の予備動作で発動出来んとね
あとファイヤボールなどののAoE攻撃は室内で手榴弾を投げる程度に隙が多い上に味方や自分への被害の大きい

小説にする上でそう言うゲームで省かれていたリアリティは持たせて書きたいものだ

833 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-runv):2023/07/06(木) 02:52:16.12 ID:fy9YYfJO0.net
魔法の剣も燃えたら金属が熱せられて直ぐに素手では持っていられなくなるほど熱くなったり、鍔迫り合いでは輻射熱で自分の顔を炙られてダメージ大きいとか?

戦時中に伏龍と言う特攻兵器が開発された
これは2-5mの杖の先端に爆弾を付けた潜水兵が海底に待機して頭上を通過した揚陸艇の船底を突いて沈めると言うものだったが5m程度では衝撃で兵士もほぼ死ぬと言う生還の見込みがない兵器だった

槍や剣が爆発的な攻撃力を持っていたら反作用で使用者も同じ威力で吹っ飛ぶから魔法剣の威力は控えめな効果でないと危険
毒やスタンバトン的な効果など

834 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-runv):2023/07/06(木) 02:59:56.93 ID:fy9YYfJO0.net
劇光仮面と言う山口貴由の漫画が面白い
特撮ヒーローのスーツを実用性のあるボディアーマーとして東工大の学生サークルが試行錯誤して作り現代における自警団的な活動を模索すると言う妙に説得力とリアリティがある作品

作中の劇中劇である創作世界の設定をリアルに考察して現実的に実現可能なものへと落とし込んで実装していく過程が面白い

835 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1245-BSgK):2023/07/06(木) 03:06:24.45 ID:1LqoxsCS0.net
そもそも魔法使いが剣を装備できないとかエルフが非力だとか言うのがゲームバランス的な都合で後付けされた設定だしな

836 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-runv):2023/07/06(木) 03:12:26.50 ID:fy9YYfJO0.net
ルーンの杖秘録では火炎槍と言う穂先が高熱を発して対象物を焼く投擲槍が登場する
集団戦で兵士が最初に使う兵器だが長く熱し続けると槍が高熱で持てなくなる為に事前に投擲準備をして規定時間前に戦況に関わらず投擲すると言う作戦を取られていた

837 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-runv):2023/07/06(木) 03:21:19.16 ID:fy9YYfJO0.net
現実の火槍は火縄銃の前身として存在している
竹槍の先に火薬や花火を付けたもので投擲したり火をつけた上で相手側に突き出して爆発をまったり花火で威嚇するもので信頼性・威力共に実用性は低かった

838 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-runv):2023/07/06(木) 03:37:29.60 ID:fy9YYfJO0.net
また大航海時代に於いてもファイアランスと呼ばれる火槍と同じ火薬を付けた槍が使用された
これは暴発の危険性がある為に使用者は安全対策として金属鎧を着用している
火炎放射器の兵士の寿命は五分と言われるほどに射程が短く目立ち無防備でヘイトを敵から買っていた

魔法使いがローブや薄着という設定が白兵戦を考えたら明らかにおかしい
火炎放射器をきた兵士が防火服を着込み、高火力で陸戦の主力である戦車が重装甲であるように高火力の魔法使いこそ自身の魔法による余波から守る為にも身を固めて然るべき

839 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e2ad-YFnL):2023/07/06(木) 03:44:40.75 ID:nTTikRpw0.net
暴発の危険性がある為って自分で言ってんだから
暴発の危険性がないなら薄着でいいってことだろ

>高火力の魔法使いこそ自身の魔法による余波から守る為にも身を固めて然るべき
自分の魔法に巻き込まれるとかスカンクかよ

840 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-runv):2023/07/06(木) 03:48:53.35 ID:fy9YYfJO0.net
ゲームの場合はプレイ自体に体験性がある為にフレーバーテキストの設定と関わらず楽しめる
しかし小説となると自らの身体的な経験・体験が基礎となったリアリティを想起させる工夫が文章に必要になる
それを欠いてゲームの設定を追認しても陳腐なものなる

ゲームでは体験しない身体性を持った痛みや疲労・匂いや触覚といったものを伝えていく過程でリアリティを持った設定にアレンジしていく必要性がある

841 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-runv):2023/07/06(木) 03:55:08.16 ID:fy9YYfJO0.net
>>839
銃だって跳弾するし火だって延焼する
刀だって思い切り振り下ろすと勢いを止めれずに自分の足を切るし、鞘に入れる時に自分の指を切り落とす人が多かったんだよ

飛び道具が主体の近代戦でなんでみんなボディアーマーや兜をかぶってると思ってるんだ
投石は古代から現代まで有効な殺害方法だろうが!
帽子にTシャツで戦場に出るバカは破傷風にかかって死ね!

842 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5601-M1Gb):2023/07/06(木) 03:57:22.74 ID:6ducGa9F0.net
ボディアーマーやヘルメットが飛び道具の威力を殺せるから装備してんだぞ

843 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e2ad-YFnL):2023/07/06(木) 04:03:48.87 ID:nTTikRpw0.net
魔法使いがなぜ後衛なのかってのがそもそも分かってないんだろうな
残念な頭だな、いつもの奴だろうけど

844 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-runv):2023/07/06(木) 04:07:31.65 ID:fy9YYfJO0.net
ワンパンマンやスーパーマンは超人的で読者からの直接的な共感が湧かず孤立・孤独感が漂う
その為、読者目線で語るストーリーテラーやサイドキックが出てくる

なろうの悪い作品の場合はそれがなくゲームを悪ふざけでやっているプレイヤーとしての視点で語られる
欲望の垂れ流しとを読まされる気持ち悪さ

ちょっと一般サイコパスに影響されたかもしれんがそう言う気持ちの悪さを出来るだけ取り除きたいとは思う

845 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-runv):2023/07/06(木) 04:08:47.48 ID:fy9YYfJO0.net
>>843
それをリアリティを持って欠かせたいって話
レベルの低いこじつけが嫌いなんだよ

846 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-runv):2023/07/06(木) 04:10:14.97 ID:fy9YYfJO0.net
ゲームを成立させる為の嘘を肯定するより、ファンタジーにリアリティを持たせる嘘に変える作業が必要という話

847 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-runv):2023/07/06(木) 04:13:03.95 ID:fy9YYfJO0.net
D&Dをはじめとするゲームはファンタジーに説得力を持たせる設定じゃない
ファンタジーをゲームとしてして成立させる設定
小説にする際にはファンタジーにリアリティを持たせる設定が必要という事

848 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e2ad-YFnL):2023/07/06(木) 04:15:54.84 ID:nTTikRpw0.net
「天に向かって唾を吐いたら顔に掛かりましたので、これからはフルフェイスにします」ぐらい間抜けなこと言ってるのに気づかないんだろうか
まともな人はそもそも天に向かって唾を吐かないし、そういう状況にならないように立ち回る
まあそれが出来ないような奴が戦場(フィクション)で死んで行くんだろうな

魔法にも暴発の危険性があるってならそれなりの対策はしているだろうけど
対策していないのを見て「暴発の危険性はない」じゃなくて「あいつらは魔法を分かってない」と言う主張はいかがなものか
そんなのリアリティではなく妄想の押し付けでしかないしバカみたいw

849 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-runv):2023/07/06(木) 04:19:03.13 ID:fy9YYfJO0.net
君の場合はアホだから話をする価値を感じないんだけど
バカだから天に唾吐くとか全く関係ない例えしか書けないんだろうし
もうちょっと頭使って書いてくれない?w

850 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e2ad-YFnL):2023/07/06(木) 04:20:54.77 ID:nTTikRpw0.net
あれか、警察官が防弾チョッキ着用するのは自分の銃が暴発したり自分の銃弾が跳ねたりする対策だとでも思ってるんだろうか
暴発を危惧するなら手そのものを守らんといけないけど素手だよな
現実の警察官にはリアリティがないというわけだなw

851 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-runv):2023/07/06(木) 04:23:49.68 ID:fy9YYfJO0.net
マーフィーの法則っていうのがあってな
起こるべき可能性がある不幸はいつか起きるんだよ
安全対策ってのはそう言う事故の確立を減らすもの
銃弾を俺は避けれるとか俺は運が良いから当たらないってのは展開としてはありでも世界観の構築に於いては手抜きだろ
バカが

852 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-runv):2023/07/06(木) 04:25:41.11 ID:fy9YYfJO0.net
>>850
相手が銃や弓持ってるし石すら投げてくるのに防具も盾も持たないバカが君w
石が当たってから投げたあいつが悪いんだってお母さんに泣きつくとか子供ですか?

853 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e2ad-YFnL):2023/07/06(木) 04:26:36.31 ID:nTTikRpw0.net
リアリティを持たせる設定が必要だとレベルの低いこじつけをしている低能君必死すぎw
警察署行って現実の警察官にも安全対策だと言ってフルアーマー着させて来いよ、そんでそのまま逮捕されとけwww
基地外野郎w

854 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-runv):2023/07/06(木) 04:28:38.81 ID:fy9YYfJO0.net
僕はゲームの設定をそのまま肯定するのは手抜きで阿呆だと言う指摘

855 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-runv):2023/07/06(木) 04:30:30.70 ID:fy9YYfJO0.net
論破してくれるなら歓迎するけど君の場合発想力が貧相で得るもんがないんだが
もうちょっと頑張ってくれ
じゃないと話し続ける価値がない

856 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e2ad-YFnL):2023/07/06(木) 04:39:57.54 ID:nTTikRpw0.net
こいつテンプレにいる奴だったか
おさわり禁止だったんだねNGいれとこ

857 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-runv):2023/07/06(木) 05:42:55.09 ID:fy9YYfJO0.net
そうしてくれると僕もアホに絡まれずに助かるんだけどな

858 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-fEo2):2023/07/06(木) 06:32:13.53 ID:azF/aO7Gp.net
ワッチョイ**bdは脳死蘊蓄マウントマンだからあんま構わん方がええぞ

859 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-+Mc8):2023/07/06(木) 06:32:42.87 ID:jkL0dF48a.net
異世界中世世界の王族ってどこに葬られるんや? 中国とかならでかい王墓つくるんだろうけど
王族専用墓地とかあるんか? 生贄いるんか? カタコンベか?

860 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a24c-hRAP):2023/07/06(木) 06:34:46.37 ID:NdHowD3e0.net
>>847
小説なり漫画なりだと、重い荷物を持って長距離を歩くと
体力が失われ、息を切らせて汗だくでヘロヘロ、
なんてこともあるが、

ゲームだと「戦闘時に行動ペナルティがあります」ってだけで、
傷を負わない限りは何も失わない、とかな。

861 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5601-M1Gb):2023/07/06(木) 06:40:55.14 ID:HOCFuAPh0.net
設定次第じゃね?
王権の強さにもよるだろうけど、まあ墓くらいはでかいの作るんじゃないか

862 :この名無しがすごい! (アウアウアー Sa9e-pW9Q):2023/07/06(木) 06:56:51.42 ID:ZnRjJ1PFa.net
王族は民衆への奉仕が義務付けられている
死後はゾンビとなって働かされる

863 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-fEo2):2023/07/06(木) 06:58:42.24 ID:Ovsxl4blp.net
キリスト教みたいな宗教が王権に破門すら出来る国なら城に山陽の王墓があると思う

864 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-fEo2):2023/07/06(木) 07:03:28.80 ID:nz8+pDsmp.net
城の地下に専用の王墓がある、や

865 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-runv):2023/07/06(木) 07:10:38.88 ID:fy9YYfJO0.net
イギリスではウェストミンスター宮殿の横にある寺院に歴代君主の殆どが葬られている
国の中枢にあり戴冠式などが行われる重要施設
ウェストミンスター宮殿は現在イギリス国会議事堂にされている
去年亡くなったエリザベス女王はウィンザー城内にある礼拝堂

フランスはサン=ドニ聖堂に歴代君主が埋葬されている

ヨーロッパ風の世界観なら王都の市街地にある大聖堂や城内にある礼拝堂に埋葬で良いのでは

866 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-3VO7):2023/07/06(木) 07:20:53.63 ID:LVtBHMJka.net
一度、議題の提起しておこうか
ファンタジーでも異世界でも何でもいいけど
リアリティは必要かどうか

自分の結論は個人の趣味だから
あんまり人に押し付けるなで終了

867 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-runv):2023/07/06(木) 07:26:56.72 ID:fy9YYfJO0.net
僕は君にそう書けと言ってないがw
君は君の設定で書けば良い
僕は僕の創作論と設定を書くだけだ
リアリティをファンタジーに持たせる上での創作ではゲームの設定を無理やり肯定するのは悪と断じるがね

868 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-runv):2023/07/06(木) 07:28:38.69 ID:fy9YYfJO0.net
僕や君の好みに関係なく世の中にはあらゆる世界観と作品がある
押し付けてはいない
ただ自分の考えを書いているだけだ

869 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 86bb-tC3T):2023/07/06(木) 08:04:02.22 ID:UWVixd/R0.net
そういやエルフ貧弱説っていつぐらいから出て来た設定なんだろうか

870 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-fEo2):2023/07/06(木) 08:28:15.75 ID:pKP8rEYdp.net
ロードスからじゃないのか?

871 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3602-6nBc):2023/07/06(木) 08:36:42.39 ID:Y8b0Dytc0.net
広めたのD&Dかな?
指輪は設定でどうだったか忘れたけどレゴラスさんキレッキレだしなぁ

872 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6773-x5L3):2023/07/06(木) 08:37:13.36 ID:lrLQ1xPi0.net
Wizardryじゃないか
あのゲームは種族でステータスが違うんだけど、バランスを取る為にエルフは力と体力を少なくしたんだろう
普通に考えて、森暮らしの弓使いが貧弱なわけがないからな

873 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-runv):2023/07/06(木) 08:38:45.18 ID:fy9YYfJO0.net
D&Dじゃないの
ヒューマンは耐久値に+補正もらってるけどエルフはないからヒューマンより貧弱って言う
その程度の根拠からエルフは貧弱となっていったのでは
トールキンのエルフはあらゆる面で人間より頑強で優秀な種族として書かれている

古代の神話におけるエルフは神や天使に近い超自然的な優れた存在として扱われていた
中世になると悪戯妖精としてのエルフの伝承が現れる
エルフと言う言葉の意味が変質して国毎に伝承やイメージが変化している

シェイクスピアの「真夏の夜の夢」を題材にしたティターニアとオーベロンが描かれたの絵画が有名で人型の美しいエルフの雛形として後世に強い影響を及ぼしているだろう

874 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3602-6nBc):2023/07/06(木) 08:38:54.51 ID:Y8b0Dytc0.net
WizはD&Dの地下迷宮部を抜き出したゲームだからね
まあ、こういうの行き着く所は指輪になりがち

875 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a24c-hRAP):2023/07/06(木) 08:46:39.02 ID:NdHowD3e0.net
設定はいろいろできるしな。
精霊は鉄を嫌う、と同じノリで精霊はマッチョを嫌う、
だから精霊と仲良しのエルフは、そもそもそういう体質で……とか。

悪霊は筋肉質の体を嫌う、
だから悪霊と戦う人間は筋肉質になっておかねばならない、
という漫画は実在する。

876 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa3a-pW9Q):2023/07/06(木) 09:00:37.42 ID:btNzI1Fpa.net
>>871
指輪物語のサウロン、サルマン、ガンダルフ、バルログは亜神に仕える精霊であり、人間が太刀打ち出来る存在ではない
そんなバルログを単身で三体も倒した後にバルログの長と相討ちになったエルフの将軍がいるらしい

レゴラス?あんなのはレッサーエルフですよ

877 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-runv):2023/07/06(木) 09:03:48.79 ID:fy9YYfJO0.net
日本だとエルフは耳長で痩せた美男美女と言った指輪物語のエルフのイメージが強い
しかしヨーロッパではエルフとは妖精と言うもっと広い意味合いで使われていた
美しい森の貴婦人であったり、悪戯をする小人、羽の生えたフェアリーも含まれ特定の種族を表す単語ではなかった

878 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-ikHn):2023/07/06(木) 09:05:15.08 ID:b0Q4dN00d.net
バランス取り考えるとやはりプレイアブルキャラとしては弱体化せざるを得ないだろう
まぁ稀少性を盾にチート性能の上位種にしても全然いいが……
という事で、やはりボドゲあたりのファンタジーゲームあたりからだろう
順当に考えればやはりD&Dあたりになるか

879 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3602-6nBc):2023/07/06(木) 09:06:09.76 ID:Y8b0Dytc0.net
>>876
指輪のエルフはハイ・ロー別れてたっけ
大概はハイエルフは亜神みたいな扱いだよね

880 :この名無しがすごい! (スッップ Sd02-GKTn):2023/07/06(木) 09:10:04.33 ID:NToenZDfd.net
>>878
魔法の才能がある人間並みの希少性だな
プレイヤーなら選択可の時点で希少の意味が無いという点で

881 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-3VO7):2023/07/06(木) 09:48:16.20 ID:fIiXrnh+0.net
>817
>826
>833
この論理でいくと遠距離から攻撃できる分魔法が最強ってことになるんだよな

>819
>828
面白い設定だった

>821
レアリティは剣の達人と同程度ぐらいを想定している

>829
火の玉を使って防御ができないってのはいいと思った
石とかナイフとか投げられたらよほどの火力じゃない限り火の玉貫通してくるだろうし、そもそも飛び道具を剣で弾くなんてのは達人でもないと無理そうだし
バリアで防げば良くないかとも思ったが魔法のかかったナイフとか投げられたら貫通するかもしれないしな

>830
夜の写本師とか?
とりあえず剣と遠距離攻撃どっちか一方しか使わなくなるってのは避けたい

>832
とても分かる るろ剣の作者は剣からビーム出すことに否定的だったらしいだが、それと同程度に分かる

882 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-runv):2023/07/06(木) 10:26:23.05 ID:fy9YYfJO0.net
西洋のファンタジー小説に於いては魔法使いがとりわけ強大な存在として描かれるのが一般的ではなかろうか
剣士は魔法使いの手下や駒程度の扱い
コナンや指輪物語でも魔法は強大な力だが前線で兵士が使う様なものではない

当たったら一撃で戦闘不能になる銃弾や爆弾的なものでないと実用性がないだろうし
ドラゴンボールやゲーム的なHPの削りあいだと戦闘にリアリティが失われプロレスとなってしまう

ウィッチャーだと魔法使いには遠く及ばないが白兵戦では便利な簡易魔法として印と呼ばれる技術が登場している

883 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-runv):2023/07/06(木) 10:28:34.71 ID:fy9YYfJO0.net
ウィッチャーシーズン3の第一話がゲームの印であるクエンとアードをうまく表現していたが

884 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-ikHn):2023/07/06(木) 10:44:57.93 ID:b0Q4dN00d.net
前から何度か書いているが、昔の物語では魔法使いがプレイアブルキャラではない導き手やお助けキャラである場合も多かった
つまり主人公の仲間やパーティメンバーではないケース
主人公の仲間や対等な同志である場合の魔法使いと、導き手やお助けキャラである場合の魔法使い(預言者・占い師)を混同して語ってはならん
表面的な職業や見た目・能力で語るのではなく、物語の役割として背負っている役柄にも注目しなければただの節穴よ

885 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-runv):2023/07/06(木) 10:49:52.20 ID:fy9YYfJO0.net
僕はそのプレイアブルキャラとしての魔法使いが過度にゲームナイズされてしまっているから創作で浮いてしまうんじゃないかという事を書いた
どうしても描写を詰めていくと無理があるというか

886 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-runv):2023/07/06(木) 10:54:45.49 ID:fy9YYfJO0.net
ゲームであるが故に過度のパワーを持たせる事をせずに遠距離キャラは火力が弱体化されるし、それでいて白兵戦では逆に固くされる

しかし戦争の歴史を見ればわかる様に遠距離大火力は大正義で超インフレして近接武器で遠距離攻撃には太刀打ちできない
ゲーム故に無理やり調整して成立しているだけで創作にそのまま反映すると違和感が強すぎる

887 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-ikHn):2023/07/06(木) 10:56:39.19 ID:b0Q4dN00d.net
そこで世界は発想の転換を迎えた
ゲーム的な魔法使いが浮いてみえるなら世界の方をゲーム的にシフトさせてしまえばいい。 リアリティやら実在感は二の次で良いではないか、と
なろう的ファンタジーゲーム時代の到来だ

好みは大きく分かれる形になったが、ムーブメントとして悪い事じゃない
しかし反発してリアルファンタジー派、本格化ファンタジー派がもっときっちり残ると思ったが、国内では淘汰されつつあるのは意外だったな
まぁ結果論だから仕方ない

888 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-runv):2023/07/06(木) 11:04:25.35 ID:fy9YYfJO0.net
塑像濫造された訳の分からない作品が人気を得て残っているとは言えないと思うけどね
知識がなく誰でも書けるから量産されているだけで

889 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c6ba-ZkhL):2023/07/06(木) 11:05:05.25 ID:t4IoeC4Z0.net
>>835
現実には、乱入して来たイノシシと勝負したゲートボールチームとか、撲殺した通行人グループとか有るからな

890 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-runv):2023/07/06(木) 11:06:12.47 ID:fy9YYfJO0.net
粗製濫造

891 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c6ba-ZkhL):2023/07/06(木) 11:12:13.96 ID:t4IoeC4Z0.net
>>842
短パン・Tシャツ・サンダル履きで公園の森を散策してみなw
田んぼの畦道でもダメージを受けるよ
チープキル…ショボい攻撃を無視できる装備は絶対に必要なんだよ

892 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5601-M1Gb):2023/07/06(木) 11:14:36.82 ID:oVtvFo7z0.net
>>891
お前が俺のレスをどう読んだのかまるで理解できん

893 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 23cc-+Mc8):2023/07/06(木) 11:27:12.84 ID:ut7J6oll0.net
D&Dのエルフは成長が遅いだけで戦士と魔法使いのいいとこ取りのスペックだったから、貧弱とは言いがたいかな

894 :この名無しがすごい! (エムゾネ FF02-runv):2023/07/06(木) 11:31:46.60 ID:vhNW5m8RF.net
「異世界ひろゆき」や「この世界は不完全すぎる」「ダンジョン飯」と言ったメタ視点の作品は現実との設定・展開がギャップとなりギャグとなって読める

895 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 23cc-+Mc8):2023/07/06(木) 11:33:13.20 ID:ut7J6oll0.net
ダンジョン飯みるたびに、昔のダンジョンマスターってゲームを思い出す

896 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-ORXX):2023/07/06(木) 12:14:01.29 ID:ixosokjz0.net
全部ギャグだと思って読めばこまけぇことはだいたい許せるんだろうな
おもしろいかどうかはともかく

897 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0649-pW9Q):2023/07/06(木) 12:14:42.32 ID:EbsZoMWx0.net
>>879
ハイ・ローは無かったと思うが、強い奴は強いって感じだろうか
将軍がいた時代でもバルログの好物はエルフで喰われまくってたんじゃなかったかな
同じ大戦中にハーフエルフが最巨体のドラゴンと空中戦で相討ちになってたりした

指輪物語にはダークエルフもいるけど、山の中に引っ込んでて海を渡らず中つ国に残ったという記述だけあったような

898 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-ikHn):2023/07/06(木) 12:15:32.77 ID:b0Q4dN00d.net
ファイヤーボールとかドラゴンブレスより歩く方が早いアレか?
開幕全員死体蘇生から始まる……

899 :この名無しがすごい! (エムゾネ FF02-runv):2023/07/06(木) 12:38:30.62 ID:vhNW5m8RF.net
指輪物語のエルフは二つに大別される
光のエルフ(カラクウェンディ)
暗闇のエルフ(モリクウェンディ)

アマンにある二つの木の光を見た者を光のエルフ(カラクウェンディ)。
光を見ることなく中つ国に留まった者を暗闇のエルフ(モリクウェンディ)と呼び、作中では前者が後者より優れるという描写が様々な形で為されている。

900 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-ikHn):2023/07/06(木) 12:44:43.31 ID:b0Q4dN00d.net
そしてそんな事より読者の関心は巨乳なのか貧乳なのかに向けられているのであった

901 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e2ad-YFnL):2023/07/06(木) 14:19:51.39 ID:nTTikRpw0.net
>>881
>とりあえず剣と遠距離攻撃どっちか一方しか使わなくなるってのは避けたい
剣士と魔法使いがいるって話じゃなくて、一人が剣と魔法が使えてどちらの戦い方もうまく使っていきたいってことか?
そういうのってキャラ側の差別化で決めるのではなくて、敵側に合わせて変えていくものじゃないのか?
近づける敵なら剣だし近づけないなら遠距離攻撃
あとリナインバースみたいに魔法がメインだけどフェイントで剣を使うことがあってもいいわけだし
逆に剣メインだけど魔法をフェイントで使うのもありだよな

902 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 23cc-+Mc8):2023/07/06(木) 14:27:03.20 ID:ut7J6oll0.net
剣士レベルにもよるよな
なんちゅうか、衝撃波で遠距離攻撃とかするのは割とエンタメでは一般的なわけで
FSSの騎士みたいなとこまでいってしまうと、もう魔法より魔法ちっくになってしまう

903 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-3VO7):2023/07/06(木) 16:06:25.93 ID:fIiXrnh+0.net
>>901
近づける限りなるべく剣ってのはいい
一人が、というのではなく、なんというか剣士を育てるより魔法使い育てた方が良くねってのは感じてしまう
魔法がワールドトリガーでいうブラックトリガー的な扱いとかならともかく…というかワートリも射撃と近接攻撃で分かれてるけどどうしてか知らん

というか色々条件課しといてアレだけど結局相性の問題に帰結するようなのが一番いい気がしてきた
金属を切削する時とゴムを切削する時とで金属の方が簡単だからゴムは他の方法でやった方がいいよねみたいな

904 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-L/MH):2023/07/06(木) 16:17:19.99 ID:YqWLAOik0.net
そもそも考慮する条件がゲーム的なら、ゲーム的な話にしかならないぞ

905 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-ikHn):2023/07/06(木) 16:22:05.34 ID:b0Q4dN00d.net
まぁ話題主がゲーム的な所を毛嫌いしてるわけでもないから構わないだろう
その方が今日びの設定としては有利でもあるし

906 :この名無しがすごい! (アウアウアー Sa9e-a1ac):2023/07/06(木) 16:25:06.73 ID:5EAYo0F0a.net
ゲーム的でない、魔法使いが仲間の作品て難しいと思うんだよな

ガンダルフみたいな格上の人なら、凄いことができる、どこまでできるかはよう分からん、で良いけど、
生死を共にする仲間なら何が出来るか具体的に教えて、みたくなるし

907 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e2ad-YFnL):2023/07/06(木) 16:50:26.98 ID:nTTikRpw0.net
>>903
>一人が、というのではなく、なんというか剣士を育てるより魔法使い育てた方が良くねってのは感じてしまう
俺は一長一短だと思うんだがな
というか詠唱が必要だとか、詠唱は覚えるだけだが剣の技量は日ごろの鍛錬によるとか、そういうメタ設定をうまく噛み合わせて一長一短に仕上げているとも言えるけどさ
育てるつってもどのレベルまで仕上げるかで変わるしな
剣聖まで育てるのと雑魚兵士Aまで育てるのじゃ違うわけで、それは魔法使いでも同じ
ゲーム的表現で言えば剣士と魔法使いで成長曲線が同じはずもなく、ゲームと違うところで言うと育てても全員が剣聖や大賢者になれるわけじゃない
結局はそういうメタ設定をうまく落とし込めるかどうかでしかないわけだよ

じゃあ剣士と魔法使いどっちがいいんだよって話に戻ると、その人の特性・適正(頭の出来、運動能力)と、敵が何者か(剣が効かない、魔法が効かない、雑魚が大量、強大な敵が一体)
そういう話でしかないんじゃないかね

908 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b7c-hRAP):2023/07/06(木) 18:06:51.15 ID:FpZXRK1i0.net
>>893
そっちはクラシック版D&Dで、実質は戦士と魔術士のマルチクラスだから成長が遅い。

909 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3602-6nBc):2023/07/06(木) 18:13:15.17 ID:Y8b0Dytc0.net
日本のファンタジー感のベースのロードスがD&Dベースだから結構全ての基礎な面がある

910 :この名無しがすごい! (アメ MMcb-3VO7):2023/07/06(木) 18:15:44.47 ID:HHI1UEeAM.net
「ゴルゴーンは別に下半身が蛇でできてるってわけではなくて、それは後世のイメージの問題で…」と前振りしてから戦闘シーンで弓矢ガンガンに使い出すゴルゴーンは見てみたい

>>907
育てるのに適性があるというのは分かる
仮に剣士が魔法使いの下位互換の場合、少人数でパーティー組むなら剣士が要らない子になりかねないのは避けたい

落とし所として、材料の観点で有利(どんな属性でも相手にできる)と環境の観点で有利(離れていても攻撃できる)の組み合わせが一番良さそうだ
詠唱時間が長くなるというなら火の玉を飛ばすメリットが消えるし

911 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a24c-hRAP):2023/07/06(木) 18:19:10.76 ID:NdHowD3e0.net
今の格闘ゲーマーやRPG好きな人たちが、
初代スト2やDQ1・FF1などには触れたことが無いように。

パーンやディード、リウイやイリーナを全く知らないまま、
彼らが敷いた線路に乗っかったファンタジーラノベを
描いてる人も多そう。もちろん、それは別に悪いことではないし、
古典を読めと押し付ける気も無いけどさ。

912 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-ikHn):2023/07/06(木) 18:30:50.27 ID:b0Q4dN00d.net
まぁかの一連のリプレイのせいでカシューだアシュラムだのNPCが華々しく活躍するマスターの演技をプレイヤーが欠伸しながら聞かされる、という地獄スタイルを作り上げたのもSNEの罪深さだからなぁ
あの影響を完全に受けたゲームマスターが多くて……謎のシナリオの片棒を担がされる傍観者プレイヤーを当時大量に生み出してはポカンとさせたもんだ

今のなろう的な作品で、NPC的なサブキャラの白痴化はその反動という側面もあるから安易に非難できるものでもない
プレイヤーではなくメッセンジャーだカメラマンだ狂言回しだとはよく言われたものだ

913 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-3VO7):2023/07/06(木) 18:43:52.13 ID:fIiXrnh+0.net
登場人物の側面をキャラクターと前キャラクター態とに分けた人が居たように、世界観にも「詳細な設定」と「キャラとしての世界」の側面があるのだと思う

最初に考えるべきは後者であって、つまり第一のフェイズでは作者の嗜好や読者の知識欲を満たすためにラノベとかゲームとかメルヘンみたいな考え方で好き勝手に世界観のルールを最初に作る
そして第二のフェイズでルールを、生物学, 地学, 地理, 歴史, 経済学, 文化人類学の知識を用いてリアルに見せる

鏡の中の鏡-迷宮-は第一のフェイズに重きを置いていて、指輪物語は第二のフェイズに重きを置いているという違いなだけで、手順はあまり変わらない筈

914 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-ikHn):2023/07/06(木) 18:46:17.65 ID:b0Q4dN00d.net
そういう昔は昔であった負の側面をしれっと忘れたかのように抜かして過去を美化して語る輩を信じてはならんのだ
当時のあんな素人創作より、今日びのこのなろう物語の方が100倍も1000倍も……は流石にオーバーだが、やはり進歩しとる

時代は良くなったよ

915 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-ikHn):2023/07/06(木) 18:52:51.34 ID:b0Q4dN00d.net
もちろん素人同士の娯楽作品という意味だからな
商業を介した文芸や芸術という観点からは関係ないし、俺も専門外だから知らん

916 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-3VO7):2023/07/06(木) 19:26:07.65 ID:LVtBHMJka.net
連載形式かプロット書き切ってから書き出すか
作者によるので一概には言えませんが
連載形式はベテランでも失敗するからな

でも、プロット書き切って誰も見ないとエタるしかないし
やりたいことやったら終わっていいんだよ

917 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e2ad-YFnL):2023/07/06(木) 19:28:14.68 ID:nTTikRpw0.net
>>910
>仮に剣士が魔法使いの下位互換の場合
そもそも互換じゃないって俺は思うのだが

共通しちゃう部分もあるが共通しない部分がある
共通する部分で上とか下が出来ちゃうのは仕方がないけど
共通しない部分でそれぞれが優位になれるからどっちが上位とかそういう話じゃないと思う

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200