2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界設定 議論スレ part108

677 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 08:25:02.85 ID:hU0RzCLHd.net
読めば分かるし読まなきゃ分からん
60年、このくらいがターニングポイントだからそれ以上前に発刊された剣豪ものを読むといい
探す気が起きない程度の興味なら知っても仕方ない
にわかとか半可通とか衒学者とか言われたくないだろうし

678 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 08:39:37.58 ID:PgB5eXtN0.net
無知・無学なアホに衒学と言われてもフフーンと鼻で笑える方が気分が良い
位置の防具と間合の防具なんてのは初めて聞いたがこれは衒学コレクターとして集めるべきものなのか?w

679 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 08:42:52.29 ID:PgB5eXtN0.net
人に物を教えるときや説明する時は無駄に衒学を晒さない方が良いとは思うけどエンタメにおける衒学は問題なかろうて

680 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 08:48:25.37 ID:hU0RzCLHd.net
語るに落ちるとはこの事
さすがお触り禁止のNGIDだぜ
皆も気を付けてな

681 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 13:00:24.56 ID:f3FwWYtMx.net
>>677
いや、673を素人でもわかるデタラメと判断した(かつ、タイミング的に675が673が本格ジャンル作品向けの内容と判断しているようにみえた)から676を書き込んだんで、にわかとか半可通とかについては既に手遅れなんだよね
でもって素人でもわかるデタラメと素人は知らないマイナー知識の区別をつけるというのは衒学とは違うと思うよ
勿論、675はあくまで一般論で673の内容については関知していないというのならそういう話でも問題なかったけれども

まあ防具の区分であれば素人目には衝撃を防ぐ・吸収するものと受け流す(力の方向を変える)ものとかが思いつくけど、間合いとか位置とか言われてもピント来ないよね
間合いって武器じゃないのとか位置って間合いの一要素じゃないのとか疑問しか浮かばない

682 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 17:04:40.81 ID:mTebORFXF.net
エンタメは無駄を楽しむ文化
そこにおける衒学性は正にエンタメの本質じゃなかろうか

683 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 17:12:31.80 ID:mTebORFXF.net
異世界設定なんて正にペダンティズム全開な訳でしょ?
興味のない人には理解できない独自でコアな世界
オタクな文脈によって作中で語られることも平然とお約束として使われるトラック・ステータスウィンドウ・冒険者・ギルド・魔石・真っ白い空間・神話・迷信に出てくる魔獣や神の名前

自分ではコアなファンタジー用語を使いながら自分が知らない言葉を衒学と言って弾く姿勢は劣等感でしかない

684 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 17:14:00.62 ID:mTebORFXF.net
知識無双なんて正にペダンティズムの象徴的な展開

685 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 18:04:47.67 ID:uQnDps/B0.net
ここまで位置の防具と間合い防具の説明無し

686 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 18:14:32.62 ID:hU0RzCLHd.net
知りたいと言ってる人が自力で調べない程度の興味だからな……
必要なかろ

687 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8501-tpWT):2023/06/06(火) 18:24:10.77 ID:kFZhSRY10.net
「調べないのが悪い」は実際には言っている側の知識がない証拠だぞ
少なくとも用語として一般化されてないのは間違いないし、なんなら造語症に罹患してる奴が勝手に言ってるだけの言葉って線もある

688 :この名無しがすごい! (スッップ Sda2-vDve):2023/06/06(火) 18:25:52.31 ID:hU0RzCLHd.net
そうだな
発言を反省し訂正しよう
心底興味ないから好きにしていいぞ
俺が間違っていた

689 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8501-tpWT):2023/06/06(火) 18:26:34.06 ID:kFZhSRY10.net
おう、お前は間違ってるし存在価値もないカスだ 
二度と顔を出すんじゃないぞ

690 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 18:31:24.47 ID:1Jd4Jpbpa.net
調べても出てこないし
もうソース出してくれって感じ

それより衒学性は
エンタメの本質とは随分偏ってる
そういうジャンルもあるけど
本質っていうほど当てはまるか?

691 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 18:32:21.13 ID:hU0RzCLHd.net
ふふっ
意固地とはこの事よな
勝った方が暴言まみれなのだから……

692 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 18:38:45.44 ID:kFZhSRY10.net
顔を出すなと言っただろ、さっさと首釣って死ね

>>690
重なってる部分はあるよね程度じゃないかな

693 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 18:42:00.75 ID:hU0RzCLHd.net
お発狂されておる
一体何が彼をここまで狂わせたのか……
あるいは元からか

694 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 18:50:24.67 ID:XRGeGqQU0.net
>>693の書き込み何一つ有意な情報やネタがないんよね
いつのもやつだと思うんだけどさ
自分が知らんこと出てくると複雑なネタ入らんとか言うアホの人

今回も引っ込みがつかなくて情報が出てこない事をいい事に悪魔証明としてそんな言葉がないという事を証明しろと言う態度とって無様に逃げてるしw

ほんましょうもないリアクション芸しかできないやっちゃなぁ

695 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 18:53:10.25 ID:btsSRFVN0.net
折角ワッチョイあんだから
黙ってNGしときんさいな

696 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 18:55:04.38 ID:hU0RzCLHd.net
お触り禁止のNGIDの人が言うとむしろ俺の正当性がいや増す気がするが……

697 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 19:01:24.59 ID:XRGeGqQU0.net
君に否定されてもフフーンだってw

698 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 19:02:57.86 ID:XRGeGqQU0.net
たった一行でも読む価値のある事が書いてあったらまだここまで煽らんけど今日書いた書き込みに一行でも意味のある事書いてる?
ねぇ?w
ほんといつも殆ど中身がないんだよね


699 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 19:07:28.16 ID:hU0RzCLHd.net
いや、俺とお前のやりとりを見た第三者のスレ民がどう思うか、という話をしてるのだが……
敵の敵は味方、みたいな話でお前が俺を個人攻撃するほどにだな
まぁ客観的視点を持てとか空気読めってのはお前には酷ではあるが

700 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 19:21:04.12 ID:1Jd4Jpbpa.net
いや、正直関わり合いになりたくない
好きなだけ罵り合いしててくれとしか

それに
>>678
>>694って多分同一人物じゃないよね

701 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 19:28:33.39 ID:XRGeGqQU0.net
同じだが

702 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 19:29:25.45 ID:XRGeGqQU0.net
空気読むより文脈読めるの?と疑問を抱いた僕でした。

703 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 19:54:57.44 ID:hU0RzCLHd.net
たまにお前は馬鹿正直だよな……

704 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 19:55:02.01 ID:1Jd4Jpbpa.net
おお、確信持てなかったから断定しなかったのに
自白するとは

ワッチョイ変わってるんだからコテつけてくれないかな

705 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 19:55:45.82 ID:3SxXIN1e0.net
出会って5秒でレスバはどうかと
そんなんじゃ、ギルドで絡んじゃいけないヤツに絡んでしまうぞ

706 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 02bd-BNQN):2023/06/06(火) 20:00:46.14 ID:XRGeGqQU0.net
なんか僕ちんが嘘吐きの様なこと言わんでほしいが
いつだって隠してないし僕は自分が書きたいことを書いている
なんでどこの誰ともしらんやつ相手に匿名掲示板で忖度しなきゃならんし隠す必要性がある
自分のやましさを僕に投影するな

707 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-ZEwb):2023/06/06(火) 20:05:35.25 ID:1Jd4Jpbpa.net
他人に喧嘩売るならある程度忖度しろ
卑怯者

少なくとも別人と勘違いされる行為してるのは
自覚しような

708 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 02bd-BNQN):2023/06/06(火) 20:11:17.03 ID:XRGeGqQU0.net
何言ってんのかわからない
書き込みを読んでそこにある内容を吟味すればそれが誰の書き込みであるかは関係ない
しかし自分が作り出す都合いい相手や思い込みで自分のくだらないちっぽけで誰に知られでもないプライド守って人格否定しようとするから自演だとかそう言ったもんきにするんでしょうに

もうちょっと論理性を重んじない匿名掲示板を使いこなせないだろう

自分の考えだって開陳して相手に反論される事で止揚される
そこに人格攻撃から入ってくバカが絡んできたらこっちも相応の態度で返すまでよ
ストレスがたまらない訳じゃないからな

709 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 02bd-BNQN):2023/06/06(火) 20:23:48.13 ID:XRGeGqQU0.net
勿論これを論破してくれて構わない
一連の流れから適当に思いついた事を並べ立てただけで筋が通っているか怪しいが
匿名掲示板ってのはこういうもんかなと

710 :676 (アークセー Sx91-Kd3W):2023/06/06(火) 20:25:34.58 ID:f3FwWYtMx.net
なんだろう、水を石油にする方法の話を詐欺だと思って相手にしないことを石油資源の不足に関心が無いようにいわれているような心外さを感じているけど、もう面倒だから俺が間合いの防具とか位置の防具とかを知らない無知ってことでいいや
剣豪ものにそもそも防具が出ているイメージがないけど、それもきっとある年を境にそれが消えたせいなんだろう
>>707
この人俺と同一人物じゃないと言いたいつもりなのかと思ったけどこっちも別にどうでもいいや

711 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 20:50:44.43 ID:mwRunaL90.net
説明する気がないなら実際無知と変わらんのだから負け惜しみみたいなレスせんでいいぞ

712 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 20:55:31.56 ID:XRGeGqQU0.net
剣豪ものというものは所謂素肌剣法
戦国末期から幕末までの武芸者の物語
甲冑を付けずに真剣での決闘を中心に描くことが多く甲冑を付けての勝負は少なめ
甲冑つけるとなると軍紀ものとなって剣より槍や鉄砲と騎馬での戦いがメインとなってくる

素肌剣法となると鎖帷子を着込むと言った程度の防具が多い
幕末の剣豪となると木刀や竹刀での道場での試合でそこで出来た因縁から真剣勝負では竹刀剣術と真剣での剣術は違うと言って果たし合いへと繋がるのがテンプレ

713 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 20:57:07.47 ID:7x/1Rr/90.net
知ってるか?
剣ってのは、片手で振るより両手で振った方が強えェんだとよ

714 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 21:11:44.61 ID:XRGeGqQU0.net
いうほど剣豪を扱った小説は読んでいない
池波正太郎はさいとうたかをかドラマでしか見ていないし
藤沢周平も映画化されたものしか見た記憶がない
吉川英治は宮本武蔵を読んだ
司馬遼太郎だと燃えよ剣か
峰隆一郎はそこそこ読んだけどマイナーな作家だな
山田風太郎も剣豪小説になるんだろうか
最近の小説で剣豪ものとか書いてる作家がいるんだろうか
全然読んでないな

715 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 21:17:12.32 ID:8OCKmvMF0.net
上泉信綱も塚原卜伝も、その弟子達も戦国時代真っ只中で名を馳せてるんだが

716 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 21:20:25.20 ID:XRGeGqQU0.net
纏めると「間合の防具」と「位置の防具」と言う言葉は一般に流布して通じる言葉なのかと言う疑問
なんとなくで言えばこのスレでの初出である>>673が例えとして思いつきで作った造語であってそう言う言葉があるよと言っている訳ではない様に読めたが

ないとも断言できない
偶にググって出てこない言葉がある事も事実だし

717 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ebb-HO64):2023/06/06(火) 21:25:03.69 ID:3SxXIN1e0.net
例えば自立して勝手に防御してくれるようなフローティングシールドなどは位置の防具と言えないだろうか?

718 :ああああ :2023/06/06(火) 22:05:25.66 ID:ySDm4MEOd.net
経緯がわからんけど>>673が剣と弓矢を例に出してるから、近距離と遠距離の防具か防御の意味じゃねーの?

719 :ああああ :2023/06/06(火) 22:19:37.56 ID:ySDm4MEOd.net
ログ遡って読んだけど、これ、鎧の装甲とHPみたいな謎バリアの2つがあってステータス上の数値になるみたいな話してんのかも
違うかな?

720 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 22:23:47.14 ID:AV2RtI9H0.net
経緯はステータス世界において、鎧の装着で防御力が上がったとして、
鎧の隙間へ攻撃した場合にどうなるかって部分、極端な例の代表がビキニアーマーだな。
だから多分、位置の防具ってのは通常の、防具のある位置のみ防ぐもの、
間合いの防具は防具からの距離によって影響を及ぼすもの、じゃないかな?

721 :ああああ :2023/06/06(火) 22:38:38.30 ID:ySDm4MEOd.net
それさ、剣豪小説に書いてあるとか言われたら、流石に……

722 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 22:49:26.65 ID:3SxXIN1e0.net
剣豪小説は別に気にせんでええんじゃないの? そこから始まった話じゃないと思うし

723 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 01:48:26.20 ID:7/cRyEH70.net
日本の小説じゃなくて海外の小説の和訳じゃないかとも思ったけど
海外に剣豪っているの?

724 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 01:57:46.29 ID:3Q3fASaf0.net
>>723
ダルタニアンとかアトスやアラミスやポルトスとか

725 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 02bd-BNQN):2023/06/07(水) 03:14:25.11 ID:Yc+dDCVu0.net
西洋のスポーツだと剣術はフェンシングしか残っていない様に剣術は失伝している
一応書物に技のイラストなどは残っているけど実践者が長い間いなかったので具体的にどうやっていたのか正確にはわからない

そういう事もあって剣術を詳しく書いたファンタジーがないんじゃないのかな

中国なら武侠小説とかが剣豪小説当たるのかな
基本架空のキャラクターモチーフにした小説だけど
東方不敗とか日本のサブカルでもキャラクターとして使われるけど
現実の技術や人物をモチーフに書かれているものがあるのかは知らない

726 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 02bd-BNQN):2023/06/07(水) 03:17:34.13 ID:Yc+dDCVu0.net
武侠小説は幾つも映画化されているから見ている人は多そう
内容はナルトみたいなとんでも剣技・カンフーの世界観

727 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 04:56:17.36 ID:nCTFFJMna.net
失伝してても文献調べてHEMAでYouTubeに出してる人間いるからな
でも、シールドバッシュしたりソードブレイカーで刃折ったりそういうのは書けると思うぜ

728 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a101-rTkf):2023/06/07(水) 06:48:17.29 ID:FYbvuxDm0.net
もうさ、手元に武装のカードかなんかがあって、ダメージ受けるたび手札や山札から武装が剥がれてく仕組みでいいんじゃないかな
なお爆発物は誘爆する

>>716
673だけどそれは普通に例えで作った言葉だった

>>718
近距離と遠距離の違いみたいな感じのイメージで言ったかもしれんわ 何かしらの属性で棲み分ければいいみたいな

729 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 095f-ZGNZ):2023/06/07(水) 06:49:44.78 ID:712A8Z6f0.net
>>725
西洋剣術書を参考に組み打ち競技やってるマイナー団体おるぞ

730 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 09:43:17.61 ID:Yc+dDCVu0.net
ヨーロッパでは相次ぐ侵略戦争が続き銃器が発達し剣術は戦争の中で淘汰されていった
その為に剣術を重んじる文化は醸成されなかった

一方その頃の日本は江戸時代となり国内情勢は安定し250年の鎖国により対外戦争を行わず平和な時代が続く
剣術は武士の精神修養として推奨した結果、文化・競技として根付いた
皮肉な事に平和であったからこそ原始的な近接武器での戦闘技術が健康法・競技として変化し保存され剣道という哲学的思想を形成するまでに至った

731 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 09:46:21.19 ID:Yc+dDCVu0.net
イエヤスの阿呆が鎖国せずにいたら剣道や柔道の代わりに銃道が武士の嗜みとして醸成されていたんだろうね

732 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 10:01:56.21 ID:Yc+dDCVu0.net
と言ってみたけどフェンシングが西洋における剣術であり現代まで継承されている
剣道と比べると極端に競技化が進んでエペと言った電気式の判定で勝敗を決める
日本人からするとあまりにも実戦的な技術からかけ離れて見えるが

僕が知らないだけで奥深い思想や伝統を記したものがあるんんだろうな

733 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 10:06:55.07 ID:B5C0LAUv0.net
位置の防具間合い防具はやはり造語症患者が勝手に作った言葉だと判明してしまったわけだが
調べないのお前らが悪い(ニチャァ)とやってたアホどもは脳みそのかわりに馬糞でも詰まってんのかな

>>728
オリジナル用語を使うなら、最低限「こういう意味で使っているよ」ってのを説明しとく必要はあると思う

734 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 02bd-BNQN):2023/06/07(水) 10:11:38.10 ID:Yc+dDCVu0.net
そうだろうと思いつつ敢えて脱線させて語るのが5chのノリというもの

735 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 095f-ZGNZ):2023/06/07(水) 10:18:30.79 ID:712A8Z6f0.net
日本だって素肌剣術のせいで鎧着た実戦の技術失伝してるしフェンシングも時代に則した進化と捉えれば実践的なのでは

736 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 91ba-C/PC):2023/06/07(水) 10:20:30.97 ID:3Q3fASaf0.net
>>732
だって、ぶん殴る剣法だと電子判定が大変なんだよ
フェンシングは剣に微弱電流を流すだけで良いから簡単なんや

737 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-ZEwb):2023/06/07(水) 10:31:53.77 ID:nCTFFJMna.net
また偏ったしかも間違ったこといってる
目の前機械調べてから書き込めよ

738 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 10:49:00.46 ID:UCfCnDab0.net
>>732
カラー道着に代表される「ジュードー」の惨状を見て、
あの二の舞にはなりたくないということで、
剣道をオリンピックに推すのは反対、という人も多いらしいね。

739 :この名無しがすごい! (エムゾネ FFa2-BNQN):2023/06/07(水) 11:20:48.51 ID:vRgrpJBWF.net
>>737
youtubeの動画のは知ってるけどあんなん趣味でやってるきわもんじゃねーの
少なくとも連綿と継承されてきたもんじゃない

740 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 823d-FSSE):2023/06/07(水) 11:33:50.32 ID:3Ota4ki30.net
西洋剣術の研究なんて当然全部外国語だから理解できずに無いもの扱いなんだろうw

741 :この名無しがすごい! (エムゾネ FFa2-BNQN):2023/06/07(水) 11:41:34.67 ID:vRgrpJBWF.net
じゃあ納得のいく西洋剣術の紹介よろしく
期待してるよ

742 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 12:16:21.91 ID:yXGLoMoNa.net
オレも知らないけど、
遊戯王のカードにモルトシュラークっていう
ドイツ剣術由来のカードがあることどけ知ってる

743 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 13:57:03.40 ID:3oCA+eZV0.net
少なくとも日本にもドイツ流剣術教えてるキャッスル・ティンタジェルとかあるけども
そこはベルセルクのモーションアクターもやってた

744 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 16:05:17.15 ID:FMFq9HO00.net
大まかに読むと大型の剣は銃器の発達によって撲滅され17-18世紀に間でフランス発祥のスモールソードが装身具・決闘用の武器としてヨーロッパ全体で流行る
それによって中世の様々な武器術は失伝した

その後イギリス流・フランス流・スペイン流・ドイツ流と言った国毎に特徴を持ったサーベル術が作られたが19世紀末にはフェンシングは競技として広まっていた
そこで競技化するにあたってルールの統一性が求められ1911年、フランスで国際フェンシング連盟が作られる
それによって各国の技術は競技に沿った形に淘汰され現代のフェンシングに至ると

745 :この名無しがすごい! (ワッチョイ febd-BNQN):2023/06/07(水) 16:24:28.46 ID:FMFq9HO00.net
日本は明治期に軍隊を近代化するにあたりフランス様式を真似てサーベルを軍刀として片手軍刀術としてフランス将校から指導を受けている

しかしフランスの指導員が帰国後フランス式の技術を撤廃し日本式の槍術と剣術をベースに切り換える
しかし日本の剣術は両手で剣を扱うのが基本の為、片手軍刀術自体がそぐわないとして騎兵科のみで教えるものとして両手軍刀術の開発に着手
しかし伝統的な剣道・剣術も道場内でしか使えない技術がある為、実践で使える戦技として開発された

そして第二次世界大戦時に一撃必殺を旨とした恐るべき究極戦技が帝国陸軍により開発された

746 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 16:39:27.52 ID:nCTFFJMna.net
また知識ひけらかし大会かよ
異世界系の話してくれ
多少はキンキンキンにかわる表現の仕方とかで
納得いくけど長文でたまに間違った情報込みとか
ノイズでしかないぞ

747 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 16:44:09.17 ID:JvRs+fVjM.net
魔力量 MP
最大魔力容量 MP
消費魔力 MP
魔素量 M=MP/V
魔法出力 V
魔法力 V/m
吸収魔法量 MP/kg

748 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 16:45:08.20 ID:KRSD1KQj0.net
異世界では神が実在するし、その実在性を確認出来るというのがかなり多いわけだけど

そういう世界では、宗教ってのは成立するんだろうか

要するに宗教みたいなあやふやな形では無く、もっと確固たる法律みたいなものになっちゃうんじゃなかろうかという疑問。

749 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 16:54:07.12 ID:FMFq9HO00.net
異世界を書くベース知識を妄想で作るものと思っているかな?^_^

750 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 17:00:05.24 ID:nCTFFJMna.net
異世界の設定、展開は現実遵守だと
いつから妄想してたんだ?

751 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 17:01:46.47 ID:IzaGPkmH0.net
>>748
神がどれだけ信者を管理統制できるか次第でしょ

752 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 17:06:31.95 ID:712A8Z6f0.net
受肉してるか概念か
精神性が人に近いか遠いか
そもそも実在しているか否か

753 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 17:24:14.16 ID:FMFq9HO00.net
>>750
流石に君はアホすぎて会話ができるレベルにないね
何かを調べて書くと言う習慣が根付いていないようだけど
それだとラノベひとつ読んでもそこに書かれている内容も読み取れていないんじゃないの?

754 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 17:31:52.09 ID:nCTFFJMna.net
>>753
流石に君はアホすぎて会話ができるレベルにないね
何かを調べて書くと言う習慣が根付いていないようだけど
それだとラノベひとつ読んでもそこに書かれている内容も読み取れていないんじゃないの?

俺もお前のことそう思ってる

755 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 18:10:51.17 ID:nYOBEiwna.net
>>748
その神の実体の性質や所有する能力、アクセシビリティによって変わるだろうから、そこを決めてから設定考える感じになるんじゃないかと
現地勢力を以下では人間とするけど(人間以外に獣人とかエルフとかいてもいいけど、書く都合上、一括して人間とする)

実体の性質ってのは例えばいわゆる精神生命体で目に見えないけど脳に直接語りかけています系なのか、目に見えるけど物理的な肉体はない精霊とか幽霊みたいなのだけど意思疎通ができる系なのか、肉体を持っているけど人間たちとは比較にならない能力や耐久力持ちなのか、人間とほとんど変わらない肉体だとか

アクセシビリティは、神の方から歩み寄らないと人間は見たり聞いたりできないのか、それとも確実にいる場所(神域とか)があって人間でも辿り着けるのか、それともその辺の庶民でも気軽に会えるほどに神が出歩いているのか

能力も事象操作とか世界創造とかできちゃうのか、それともちょっと人間よりすごい程度なのか

下界(人間界)にいる神が持っている力を制限なく使えるのか、それとも何かしら制限があるのか

その辺の組み合わせによって、人間側の神に対する接し方や、その世界におけるルールみたいなのも変わると思う

756 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 18:25:56.86 ID:FYbvuxDm0.net
「ギリシャ神話の神のようなもの」を「神」と定義するなら、神に対する人間の接し方もギリシャ神話のようであるべきであって、だから神は物語/運命/社会の在り方そのものと切り離せない

757 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 18:27:39.06 ID:qSjXqzVm0.net
日本の剣術には流派がいくつもあるけど、西洋には流派はないっぽいんだよな
少なくとも今は残ってない

>>739
技が残ってないので、復元に当たり日本剣術を参考にしました、とか言ってたよねw

758 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 19:31:13.91 ID:YASFmi9e0.net
>>731
きっとガン・カタだろうね

759 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 19:48:49.41 ID:Uohj/5SN0.net
GUN道かもしれない

760 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp91-ZGNZ):2023/06/07(水) 20:09:38.94 ID:c9zp6DS0p.net
鎖国言うけどただの制限貿易だし自由競争あったら絶対キリスト教の侵略受けてたよな

761 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8219-sceX):2023/06/07(水) 20:12:04.31 ID:YASFmi9e0.net
>>760
よし令和でも鎖国をしようぜ!

762 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp91-ZGNZ):2023/06/07(水) 20:13:46.47 ID:c9zp6DS0p.net
清の末路以下の結末になるやろそれよりレアアース利権の為に中国切り取ろうぜ

763 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 822c-N/Lw):2023/06/07(水) 20:30:40.26 ID:jvrhgHoF0.net
西洋は集団戦闘術の方が発展していって、個別の流派と言う技術指南にはいかなかったみたいだからな
だからと言って西洋に「剣術」そのものがない訳じゃあない

764 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 21:06:50.39 ID:us8h/fC+p.net
日本人がザックリと脳内変換するなら近世の細身の剣による決闘は素肌剣術で銃登場以前の戦闘術は介者剣術って程度で良い気もする。まあ倒れたら自力で起き上がれない鎧着てるからもっと違うんだろうけどね

765 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 21:41:04.22 ID:8t0ZHBup0.net
フェンシングはスタイリッシュなので新しいと思われがちだが、実は源流はかなり古い
どれぐらいの古いかと言うとレコンキスタ前のイベリア半島にまで遡る
ほとんどアフリカに近いクソ暑い南欧での戦いは細身の剣が大活躍だった

と言っても野戦では馬でパカランパカランやっていたので、野戦ではなく攻城戦も終盤に差し掛かった屋内戦闘で大活躍だった

細く入り組んだ石造りの城砦では剣は必然的に突きが主体になる
蒸し暑い城砦内で階段を登り下りして戦うのに気をつけるべきは正面であり、鎧はほとんど意味がなく邪魔でさえあった

と言うわけでマントで剣を絡め取ったり、空間を上手に使う戦いがスペインでは強かった
この辺、事情は幕末の京都に割と似ている
幕末の京都も路地や屋内戦闘が多かったので、定常の刀は結構邪魔で脇差よりちょい長いくらいの刀が好まれた
新撰組といえば突きだが、これも要するに道場のように上段で大きく構えると鴨居に刀が引っかかっちゃうからなのだった

いわゆるロマンスとしての騎士の決闘でも基本は馬上決闘
これで勝負がつかない場合は地面で戦うが、これも基本はコカせば勝ちだった
要するに剣で切るのではなくぶん殴るのが効率が良かった

じゃあ戦場ではと言うと、槍とかハルバードみたいなポールウエポンが基本だった
長くないと届きませぬ、と言うこともさながらスピードに乗っちゃうと抱えないと武器をキープ出来ないので自然とそうなっちゃうのだった

と言うわけで、西洋剣術はやっぱフェンシングになるのだと思う

766 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 21:42:48.68 ID:JvRs+fVjM.net
ロキとポセイドーンをカテゴリ1, フェンリルとケンタウロスをカテゴリ2に入れるよりも、ロキとフェンリルをカテゴリ1, ポセイドーンとケンタウロスをカテゴリ2に入れた方が混乱は少ない気がする
シャドバみたいに

767 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 21:55:40.02 ID:qSjXqzVm0.net
昔の結構しっかりした西洋の剣術教本のPDF読んだけど、
1つの技に何ページも割いて解説してるのは良いんだけど、文字が表表紙くらいしかなくて
中身は全部剣持った2人が描かれた絵なんだよね

お陰で今読んでも一部どんな技か分からないという

多分当時の教官は文字を読めなかったという事なんだろうけど、軍事教官でも文字が読めないなんて昔の識字率は相当低かったんだろうなあと思ったわ

768 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 22:17:06.93 ID:kc86qswj0.net
>>765
レイピアは30年戦争くらいまで野戦の馬上で使うし、その後もポーランド騎兵や近代フランス騎兵とかで名前は違うけど用途は同じな細長い直剣も使うのでは?
細身で刃渡り90~150cmくらいのを短いランスや槍のように突いて使う

769 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 22:25:18.09 ID:Cs1o3l+3d.net
フルプレートアーマー着てバク転とかしてる動画なかったっけ?

770 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 22:38:42.16 ID:fJt5MJJC0.net
身動き取れないのは身動きする必要が無い馬上槍試合用の甲冑で実戦向けは違うと思う

771 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 23:15:26.20 ID:mF0g9m020.net
脇のあたりに槍置きがある鎧だけがフルプレートアーマーを名乗って良い

772 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 23:17:33.14 ID:DfY+TnAE0.net
>>748
実在存命の教祖を神の様に崇める宗教もあるのだから、神が実在しても同様に成立し得る。
宗教も教祖や指導者によって様々な形をとりうる。導く者が神だろうと人だろうと、要はどう導くか、だろう。
というか、そもそも人を導くのであるから宗教は政治とともに生まれるものではないだろうか。人では両立出来ずに分離していくだけで。
ただ、神ならば、独裁的な指導者となっても腐ること無く、永らく政教一体の平和な宗教国家を維持できるかもしれない。法律のような戒律を維持して。

773 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 23:20:37.87 ID:foVhPl4Gp.net
識字率低かったから図解になったんやろね

774 :この名無しがすごい! :2023/06/07(水) 23:58:11.09 ID:/BzqUJY+a.net
>>770
それな
よく、身動きできない程に重い鎧を着ていたと書かれる作品があるけど、そんな鎧を着て戦場に行きたいか?と思わないのかねえ

775 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 01:17:03.96 ID:ElyxXugJ0.net
見栄を張る必要がある
しかしマスケットなどで撃たれて死にたくないので頑丈な鎧を作る
出来上がったのは重くて動けずひとりでは馬も乗れない代物であった
ちなみに重さは時代にもよるが30~50kgほど

比較として日本の甲冑――鎌倉時代ごろの大鎧は25kg前後
ただし鎌倉武士も腰刀に太刀、弓にえびらとそれに入っている矢などで総重量はやはり35kg前後にはなったらしいのでたいがいに重い

オマケだが現代の自衛隊のフル装備も30kg前後になるらしい
装備重量と言うのはどの時代、場所でも本当に厳しいものである

776 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 01:18:33.77 ID:bd47xFVop.net
従者が居るってしらなさそう

777 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 01:20:56.48 ID:CbLsYvL6d.net
異世界スレって知らなさそう

778 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 01:28:34.18 ID:ElyxXugJ0.net
リアルではそのために従士と言う小間使いがいたが、なろうなどの異世界ファンタジーとしての設定で言うなら
そもそもがリアルなんか比較にならないくらいの筋力をもち、さらに魔法で能力値アップ!とかやるのだから気にせずに装備したらよいと思うぞ

779 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 06:56:49.82 ID:5CskG+4d0.net
黒船来航の際に、威圧として力士が米俵抱えてバック宙のパフォーマンスしてみせたらしいので
人類の可能性としていけるはず
鎧の可動域は知らん!

780 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 07:01:59.12 ID:NP2bd8Wha.net
異世界の従者は戦場を主人について回れば、狙われることも戦死することも無いらしいw

781 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 08:14:21.82 ID:CbLsYvL6d.net
モブほど安全理論だな
ある種の量子力学的な見地
どうでもいいから観測されないし記述もされない

782 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 095f-ZGNZ):2023/06/08(木) 09:30:27.18 ID:LtPN5e8P0.net
身代金目当ての戦争に明け暮れてりゃ金にもならん木端の首なんぞより何度でも大将生捕りにした方が金になるからな

783 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 14:03:50.14 ID:V20pE5KZa.net
>>748
地球でも敬虔なユダヤ教徒やムスリムにとっては戒律は法律じみてるのでは

784 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 14:30:03.55 ID:TNNNYeP5F.net
木端の首は金にならないから身代金目当ての人質にならず殺すか奴隷として使い潰されるんだけどね
言ってる事が出鱈目すぎなんですが

785 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 14:40:08.44 ID:TNNNYeP5F.net
神が実在したら神の言葉自身が法となり神の考えはわからないとなって神の行いは縛られなくなる
後付けで法律が定められ次の瞬間に矛盾した事を神が口にしたら「神の仰る通りです」となりすぐ様法が改正される
つまり神の性格・気質次第で法が作られる事もあれば作られない事もある
そして神が法を守るかどうかも神の性格次第

独裁国家と一緒で指導者の気まぐれに周りは振り回されるだけ

王の約束を信じてはいけないとマキャベリも言っている
権力の頂点は法にも約束にも拘束されずに自由に振る舞う力を持っているという意味だが

法も約束も権力の元に機能するがその権力を担保する武力を持ったものには機能しない
それを抑制する為にシビリアンコントロール(文民統制)と三権分立が近代政治にはあるが、絶対強者の神が実在したらそんなものは神の胸先三寸で如何様にもなるので成立しない

786 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 14:47:00.34 ID:TNNNYeP5F.net
法は家臣や民衆を手を煩わせずに効率的に従わせる為のもの
法を定めないと気に入らないものや逆らうものを一々武力を使って制圧する事になり効率が悪い

神は法に縛られないが臣下は理不尽であっても暴力を恐れて従う
これが権力の構図

787 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 14:48:42.00 ID:TNNNYeP5F.net
つまり神が実在しても法は成立する
しかし神が法を守るかは気分次第

788 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eecc-sceX):2023/06/08(木) 15:17:35.62 ID:zx8Ik+Qs0.net
つまり、絶対的な強者である神が存在する世界では法というのは神におとなしくして貰うためのご機嫌取り
神がムカっときて、お前らの血は何色だーっと言いつつ全人類の血をゴキュゴキュしないために必要な仕組みというわけか
そりゃチェンソーも必要になるわ

789 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 15:32:08.73 ID:uREGiirPM.net
神の存在などフヨウラ!って偉い人が言ってた

790 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 17:02:44.67 ID:LtPN5e8P0.net
なんか連投必死スね

791 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 17:06:22.93 ID:CbLsYvL6d.net
多神教かつ多宗教なら神の言葉ほど軽いものはなくなる
別宗教にはいればいいだけなので
ファンタジー宗教は大抵こっち

792 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 17:33:09.86 ID:2wJ3Q8GK0.net
ちゃんと論理的に書き込まんとね
一読して明らかにおかしい事には突っ込まずにはいられない

793 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 17:33:59.53 ID:HyQ70A14a.net
>>789
「神と人の差が力の差だけなら」って前提条件が抜けてる

794 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 18:08:21.81 ID:2wJ3Q8GK0.net
戦場ではなく平時における暗殺や誘拐なら木端な人間なんか狙われない
しかし戦場では木端が最前線に送られたり囮としてすり潰されるので木端の方が遥かに危険

しかし騎兵や歩兵での突撃が戦術のメインだった中世だと士官や指揮官が先陣を切った方が兵士の士気が高く保てる為、士官の死亡率も近代と比べればそれなりに高かった

795 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 095f-ZGNZ):2023/06/08(木) 19:08:51.95 ID:LtPN5e8P0.net
異世界での戦のあり方で決めなきゃいかんよねって事ですな

796 :ああああ :2023/06/08(木) 19:52:35.42 ID:sbZ1l9N0d.net
普通に考えて積極的に敵対しないなら神と人は共存出来るだろ
敵対したら、どうしようも無いけど

797 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 20:03:53.01 ID:2wJ3Q8GK0.net
>>795
それは作者の妄想の世界だから自己完結してくれと

798 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 20:20:57.52 ID:0tZD17i60.net
神が実在して、凄い力を持っていても、だからって
人間に介入するとは限らんからな。
雑木林の片隅で、カブトムシとクワガタムシが勢力争いしても、
人間は介入しないだろ。
その両者にとっては、人間なんていないも同然となる。

神も然り。一部のマニア(僧侶であり宗教家であり信者)が
崇めてるだけの、地下アイドルも同然となる。

現実世界でもそうかもよ?
神はちゃんと実在する。だが何も介入してこない、と。

799 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 20:25:21.18 ID:0tZD17i60.net
>>798補足
ファンタジー世界において「僧侶が神の力を借りて~」ってのも、
実はかめはめ波やスタンドと同じで純粋な本人の実力。それを、
神の力だと勝手に思い込んでるだけ、とかな。

そうなると神は実在しない設定でもいいし、
実在するが人間に介入してない、でもいい。どちらでも矛盾はない。

800 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 21:31:18.66 ID:rxmRDhFp0.net
>>799
そういう解釈偶に聞くけど、そういう世界だと過去の僧侶たちや神学者たちはどうしてそのことに気付けなかったの?

801 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 21:41:36.96 ID:8TfsZkbxa.net
>>800
それをうまく考えるのが作者の腕なんじゃね
上手く料理できてばストーリーの中心に持っていける設定だしそういう作品もある

802 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 22:06:02.77 ID:rxmRDhFp0.net
>>801
どう料理してるのか気になるので作品名教えて

中盤まで明かされなくて作品の根幹にかかわるとかだったら料理方法は言わなくていいや

803 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-ZEwb):2023/06/08(木) 22:26:43.02 ID:8TfsZkbxa.net
>>802
以下要項満たしていればいい?
自分の力の異能がある、代償あり
教会は異能を迫害している
異能の正体についてはネタバレしか分からない
で、料理の仕方が上手い

804 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 22:29:04.61 ID:SEXqplWe0.net
なんであれ強い思いが必要とかだったら最初にそういう定説出来ちゃったら覆すの難しいんじゃない
疑ってるようじゃ伸びにくそうだしそういう説を広められるのも迷いが出て育ちにくくなって困る

805 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 22:37:46.27 ID:2wJ3Q8GK0.net
アンデルセン神父は信仰心を語っているがほとんど物理と改造手術の力

Netflixの「ドラキュラ伯爵」(2020)は神に呪われたせいで十字架を恐れ太陽で焼かれ灰になる
そんな自分の呪いを長年研究していた
しかし実は自分でそう思い込んで恐れているだけで、実は太陽で焼かれないし十字架に対する恐れはPTSDに過ぎず何故自分が不死身で死なないのかの研究は全く的外れで何故化け物になったのか謎のまま

806 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 22:38:14.61 ID:rxmRDhFp0.net
>>803
以下の要綱満たしてくれ
・「信仰してたら神から魔法が貰える」と信じられている
・でも実際にはその使える力は信仰や神とは関係ない

「教会は異能を迫害している」については、「信仰してたら神から魔法が貰えると信じられている」世界だと教会は異能(魔法)を迫害せず擁護する側では

807 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 22:47:22.00 ID:Pb7p/gkL0.net
神に祈らず魔法を使うやつは悪魔の手先だ

808 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 22:51:45.24 ID:RrZ39wjc0.net
神に祈るやつは二流だ

真なるますらおは神を殺す

809 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 22:53:44.67 ID:8TfsZkbxa.net
>>806
すまん、そこまでドンピシャだと思いつかん
素直に謝る

後半部分は教会が何も知らないで異能を迫害してるが大元がネタバレってパターンなので
ちょっと違う

810 :この名無しがすごい! (アメ MM75-rTkf):2023/06/09(金) 01:46:14.48 ID:HJsflkVwM.net
生物と文化の違いは、生物は線のように進化するのに対し、文化は他の文化から影響を受けるということ

であれば単なる生物と魔法生物との違いもそのようであると考えられるわけで、魔法生物は少なくとも生物学的な合理性に優先する何かがある

811 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 02:09:49.70 ID:R5AGBd930.net
生物の突然変異は合理的に望んだ結果にもきるものではなく単なるエラーで偶々変異したもの
文化と遺伝子と魔法生物と生物という対比と因果関係が意味不

意図的なゲノム編集やサイボーグ化と、そう言った操作がなされていない生き物というならまだわかるけど

812 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 02:13:01.70 ID:R5AGBd930.net
そもそも魔法生物というものの定義付けから設定していかないと第三者には伝わらない
この定義づけは作者の自由裁量となるので可否の判定は不可能

813 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 02:32:23.61 ID:XoRS/8X60.net
d&dから始まる僧侶の描写は
ロードスとかゴブスレとか最果てとかに受け継がれているけど
なろう全体の大きさからすると先細っていて失伝しつつある感はある(二度目)

814 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 03:28:04.49 ID:R5AGBd930.net
日本人に取って信仰心と言われても胡散臭いイメージが強い
キリスト教的な信仰心を描くほどに拒否感を抱く人は多いんじゃなかろうか
信仰心より禅的な精神鍛錬の方が受け入れ易い

815 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 03:33:05.74 ID:R5AGBd930.net
大体聖女=処女で神が処女厨で加護与えるとか童貞釣ってるだけの設定じゃないのか
後付けで色々説明されても聖女やシスターの容姿が可愛いという表現が先にくるので白々しい

816 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-BNQN):2023/06/09(金) 03:37:01.64 ID:R5AGBd930.net
しかし回復魔法がない作品は割と多いんじゃなかろうか
ヒールを作品に登場させると戦闘がプロレスやゲーム的になって生き死にが軽くなる

817 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7901-tpWT):2023/06/09(金) 03:37:34.36 ID:hmfBNcoL0.net
貞操逆転だと童貞が前提になんのかな
思想が先鋭化して宦官になりそう

818 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-BNQN):2023/06/09(金) 03:58:13.89 ID:R5AGBd930.net
宦官にすると性欲の抑制を強制された形になるので、鍛錬して自制する葛藤が消失する
そうなると却って欲望に対して抑制が効かない汚れた人格のイメージが強くなってしまうと思われる
現実の宦官に腐敗・汚職した官僚というイメージが強いからなんだろうけど

819 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-BNQN):2023/06/09(金) 04:07:01.56 ID:R5AGBd930.net
神が実在して人格がある形で登場するとそれに対する信仰というものが単なる従順な部下・サラリーマンの様なものに見えてしまい途端に信仰心というものはなんだという疑問が強く浮かぶ

神は具体的に語りかけず神秘的なものであるから信仰心というものに神秘性が宿り奇跡の行使に説得力が出てくる
衛生兵の代わりとして僧侶を出すなら神やら信仰心と言ったものはフレーバーテキストに過ぎず大仰に書いても深みが出ない
職業倫理としての使命を語らせる方がキャラクターに親近感が湧くんじゃなかろうか

820 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-BNQN):2023/06/09(金) 04:22:24.51 ID:R5AGBd930.net
キリスト教にもスコプツィ(去勢派)と言う男はちんちん、女性は胸を切り落とす宗派があった
これは信者も去勢すると言う教義
しかしこれでは全員子供を作れず途絶するので子供を1-2人産んだ後に去勢

ただこの宗派の恐ろしいところは全人類去勢計画が教義にある事で、改宗は認めず去勢をおそれて逃げた信者を見つけ出して切り落としていたらしい
こんな宗教だから教祖はロシア皇帝に目をつけられて牢屋にぶち込まれ信者はシベリア送りにされた
しかし一部の信者はルーマニアなどに逃げ、ソ連時代にも隠れひそみ1970年台に布教を再開して未だに存在してるらしい

ラノベの魔王軍よりこっちの方が嫌だわ

821 :ああああ :2023/06/09(金) 05:03:32.63 ID:Ygi+/TzYd.net
ファンタジー世界の実在する神を作者がどう考えるか。
作風によるとしか言えないけど、自分はギリシャ神話的な人間とかわらん様なやつが読みたいわ。
世界を覆っているけど認知されない概念としての神とかは、ストーリー上いても居なくても同じとしか思えんし。
あと、やたら宗教をキリスト教に寄せるのもなんかつまんなく思える。

822 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 05:34:52.63 ID:R5AGBd930.net
ギリシャ神話の神だと神が自身で直接的な介入をするイメージ
信者が祈って奇跡を起こすイメージが薄い
力を強請ると強力な武器を貰うか、不可逆的な変身で化け物にされそう

823 :ああああ :2023/06/09(金) 06:22:15.70 ID:Ygi+/TzYd.net
僧侶が神に祈る、世界のどっかにいる神様がそれを察知、僧侶に力を送る、僧侶の手から神聖魔法が発動する。
こういう設定好き?

824 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 06:44:05.00 ID:R5AGBd930.net
表現が伴わない設定だけだと好きも嫌いもない

825 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 06:45:24.04 ID:6GdXomjf0.net
色んな記録見るに実際宦官はホルモンバランスぶっ壊れてるからか知らんけど情緒ぶっ壊れててめんどくさい人格になるみたいだな
執着が良い方に向き続ければ良いけど

826 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 06:51:12.89 ID:XZVMY3bu0.net
>>821
>やたら宗教をキリスト教に寄せるのもなんかつまんなく思える。

だもんで俺は、ごくありふれた西洋ファンタジーの世界に、
仏教や神道の聖職者を出してるよ。もちろん、ブッキョウとかの
名前は出してないけど、教義その他についてそっちに寄せてる。

こんなものは文明の進歩度などとは違い、100%脳内から絞り出される
だけの発明品なんだから、「たまたま思いついた人がいた」ってことで、
どんなところにどんな宗教があったって、不自然ではないからな。

全く同じ自然災害に対して、
悪魔が人間を襲ってると解釈する人もいれば、
天の神が与えた試練だ、山の神様のお怒りだ、
大地の精霊が狂ってしまった、などなど。
こんなもんの解釈は自由だし、実際にその世界でどうであるかも自由。

827 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 06:55:31.21 ID:6GdXomjf0.net
多神教な世界でも一新教的な教義というか雰囲気の設定の作品多いよね

828 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 07:06:28.49 ID:Qmx4hAV00.net
貞操逆転とか関係なく童貞様と言えば修道女のことだぞ

829 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 07:30:51.17 ID:XZVMY3bu0.net
そういやよくあるファンタジー作品の聖職者で、
女性の西洋風ならシスター、東洋風なら巫女、
男性の東洋風なら少林寺や弁慶などがキャライメージとしてあるが。

男性の西洋風ってのは、イメージできなくはないが印象薄いな。
本当にただ「聖職者の男性」ってだけで、属性がないというか。

DQ3の公式小説で、主人公パーティーの僧侶を
男性にしてるのは、今の価値観では考えられないことだと思う。
ビキニアーマー女戦士は外せないから、それとの釣り合いってことだろうけど。
今なら、主人公以外全員女ってのが珍しくないからな。

830 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 07:39:51.90 ID:aNc17nRZ0.net
>>829
DQ4もクリフトだっらからあの時代はむしろ聖職者は男性が基本というイメージ

831 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 07:47:07.87 ID:XZVMY3bu0.net
>>830
クリフトの場合は「おてんば姫様」と「おつきの爺や」とがまずあり、
その二人が武闘家と魔法使いとなった後、ポジション的に僧侶が必要、
そして姫様に思いを寄せる男性が必要、ということでああなったと思う。

アリーナとブライがいたから、自動的にというか仕方なくというか。

832 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 07:52:36.96 ID:XZVMY3bu0.net
もしクリフトが「アリーナと同行する僧侶の女の子」だったら、
ブライの身の置き所がないしね。女の子2人がわきゃわきゃして、
爺さん一人ってのは。

それが若い主人公ならハーレムになるが、
当時はまだ一般的ではないし、ブライは主人公ではないし爺さんだし。
「口うるさい、おつきの爺や」は定番だから外しにくいし。

そんなこんなの必然性で、クリフトは男性にならざるを得なかったと。

833 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 07:55:19.43 ID:6GdXomjf0.net
モンクも西洋なんだけどいつの間にか少林拳の修行僧なイメージにされちゃったの不思議だよな

834 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 08:08:02.79 ID://cv6KEZd.net
でも実際、少林寺みたいなお坊さんを英語でどう呼ぶのかといえばモンクで間違いじゃない

835 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 08:11:36.66 ID:AQjWlzewd.net
ましてや異世界人が少林プリーストを何て呼ぼうが作品世界ごとに自由だわな
なんややる気のない女メニュー表を無限に眺めながデモデモダッテーを繰り返してデート相手をイラつかせてる様子みたいだな……
自分でどう決めるかのスレなのに

836 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 08:49:13.54 ID:CBsBsj6jd.net
そんなにモンクばっか言ってもしゃーない

837 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-BNQN):2023/06/09(金) 09:08:40.11 ID:bCJkMf4ea.net
>>829
神父や牧師がファンタジー世界で冒険者や勇者パーティーメンバーにあんまり入ってこなかったり(そういう場合はたいてい僧侶という名称になる)、神父を意味するプリーストという単語が信仰系魔法使いや回復系魔法使いとしての一般名称化しちゃって性別差も聖職者感がなくなってるのも原因かもね

838 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 09:57:02.28 ID:1AZSABFN0.net
宗教集団の取りまとめ役たる聖女様もそれなりに修行なされてるわけで
聖女「新人司祭就任の祝福だ!!おるるああああ!!歯ァ食いしばれやああああ!!」

839 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 10:05:31.72 ID:QVk2QQqW0.net
大神官「今代の聖女様は聖女として託宣を受けたものの、神聖術の適性がからっきしでして」

大神官「仕方なくパッシブスキルだけ取得して、STR極振りの殴りプリとして修行を積まれたのです」

840 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 10:07:04.29 ID:S2FmxH920.net
β2になって仕様ガラッと変わってINT型になるやつ

841 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 10:11:51.98 ID:CBsBsj6jd.net
神は言われました。刃物でもって傷つけてはいけないと。

842 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 10:13:36.23 ID:Z+h5WoH0d.net
鈍器農具はOKのガバ判定

843 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 10:20:18.69 ID:pIwZJr7y0.net
鈍器で肉を潰し骨を砕くのは慈悲と言い張る勇気

844 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 10:22:41.23 ID:Ve9O+m9V0.net
>>839
なろうでは何人も居たぞ「殴り聖女」、戦士より強い聖女様

845 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 10:31:45.25 ID:CBsBsj6jd.net
聖女の身体には神が宿っていることを考えれば、武器はむしろリミッターと考えるべき

846 :ああああ :2023/06/09(金) 10:37:13.65 ID:Ygi+/TzYd.net
スペックが尖った凶器捨て、拳握るの思い出した

847 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 10:42:31.14 ID:R3AAa/k00.net
バキの柳龍光みたいなもんやな

848 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 10:47:07.36 ID:N3HZkC2E0.net
僧侶が鈍器を使って流血を避けるのは、
キリストの血で、普通の槍が聖槍になったような
血液により発動する魔術の存在を畏れていた、と考える

849 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 10:50:10.81 ID:CBsBsj6jd.net
この中で罪を犯したことの無い人だけが、石を亜光速で投げなさい
という言葉が示すように、聖女の攻撃は光さえ逃れられない呪縛でもって罪を封印することが出来るのです

850 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-3Vk1):2023/06/09(金) 11:33:16.50 ID:DDjApjj/a.net
>>843
それどころかトゲトゲ付けてめっちゃ血が出るような改造もする

851 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 12:04:54.61 ID:6GdXomjf0.net
D&Dやウィザードリィの残した爪痕だな

852 :この名無しがすごい! (アウアウクー MM51-O6/Z):2023/06/09(金) 12:42:36.50 ID:pR0hkHoqM.net
最後は当然のごとく処女懐胎
子供がパーティーリーダーにそっくり?
いえいえ、もちろん神の子ですよ

853 :この名無しがすごい! (スププ Sda2-8Ri0):2023/06/09(金) 12:46:38.83 ID://cv6KEZd.net
>>852
サイヤ人の下級戦士よろしく、顔のパターンに乏しい世界の可能性

854 :ああああ :2023/06/09(金) 14:09:31.09 ID:Ygi+/TzYd.net
一体いつから聖女ポジがヒロインだと錯覚していた?

855 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 14:31:48.96 ID:R5AGBd930.net
男性聖職者って言うとザビエルみたいなカッパハゲで黒い装束の宣教師か、白を基調に金刺繍で着飾ったブルジョワ趣味の司祭が浮かぶ

856 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 14:35:34.02 ID:R5AGBd930.net
個人的に僧侶に良いイメージが全くないので腐敗した単なる貴族の亜種かただ祈るだけの無能としたい
能力持ちは何考えてるかわからない、モノローグがないキリストタイプを一人出せばじゅうぶんかなと

857 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 14:41:28.36 ID:TYEs7uE40.net
なら、そうすればいいんじゃ無いかと

858 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 14:47:53.25 ID:R5AGBd930.net
おし
聖書を改訂する様にヴァチカンに草案作って送ってみる

859 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 14:57:04.39 ID:c4HK/3Fvp.net
トンスラはハゲじゃない!俺はトンスラじゃねえ!

860 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 15:34:57.89 ID:TYEs7uE40.net
剃っているなら、ナショナル乾電池で頭が光るはずだ
光らないのなら、それはただのハゲだ!
さあ、電池を摘んでみろ!

861 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 15:36:08.83 ID:gOtMTxjx0.net
ではお前を丸刈りにして電池を握らせる
話はそれからだ

862 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 23:42:45.84 ID:vl8kUZX30.net
異世界人ならば尻に乾電池を入れればピカーッてなる
俺は異世界に詳しいからわかる

863 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 06:41:56.61 ID:lvRSUjZ60.net
>>837
>回復系魔法使いとしての一般名称化しちゃって
>聖職者感がなくなってるのも原因かもね

それそれ。とにもかくにも「僧侶」ってのは、
「宗教家」であり「信者」なんだけど、その要素が薄い、
というより皆無と言っていい作品が多すぎる。

ファリス信者だからこうする、チャ・ザ信者だからここは譲らない、
というような。宗教別の教義とそれが原因での悩みや迷い、
時には善人同士でも(真面目に、ギャグではなく)衝突したりするのが
大好きな俺としては、ここが薄いのは非常に残念。

864 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 07:16:12.10 ID:lvRSUjZ60.net
まあこの界隈では、僧侶よりもっと深刻なのが「勇者」だけどね。
「勇気のない勇者」って、「魔法を使えない魔法使い」と同レベルなんだが。
勇者=主人公だったり、勇者=魔法剣士だったりで、
「勇」の字の意味が完全に消滅してる。

なので俺は自作では、これ見よがしに「英雄」とかに置き換えてる。
「勇者」は頑として使わない。あるいはジョジョ一部のポコのような、
本来の意味での「勇気ある者」に使ってる。
血筋も戦闘力も何もない、ただ勇気だけの奴に。

865 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 07:25:02.77 ID:nazHKncn0.net
こじらせてんね

866 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 07:53:51.46 ID:hyRbisORd.net
こじらせまくりっすな……
どんだけイジメられたらここまで拗らせられるのやらだ
大いに同情の余地があるが、一緒にいるのはゴメン被りたいな

867 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 08:09:27.15 ID:QM3xBBg0M.net
字面のみを1視点だけから見て異様にこだわる典型的な発達障害のそれ

それを口に出さず自分の作品にだけ活かすのならいいが
界隈で深刻とか言い出して語り出すやべーやつ

868 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 08:29:41.79 ID:hyRbisORd.net
界隈……?
何界隈だろう

869 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-v6Hr):2023/06/10(土) 08:35:57.00 ID:MFnXFN4A0.net
なろう憎けりゃ勇者も憎いって感じかな

870 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bbb-BT9H):2023/06/10(土) 08:45:16.55 ID:euJ/4U4A0.net
けど、なろうって勇者は脇役ポジがほとんどだよね
最近はむしろ、ザマア対象まである

871 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 10:51:18.11 ID:WBf4q3pi0.net
他所様のお家にはいってタンス開けて下着拝借したり壺を漁って金貨いただいたと思えば地下闘技場でギャンブル三昧だし

872 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 10:55:56.11 ID:euJ/4U4A0.net
子供の給食費を握りしめて、場外闘技場へ駆け込む勇者

873 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 10:58:06.56 ID:Pu2nKZG20.net
スレ的に設定語る方がマシだろ
中身の無い他人をけなすだけのレスよりゃ

874 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 11:00:51.88 ID:MFnXFN4A0.net
押し付けと頑迷さは是正してほしいけどな。年長を騙るなら君子は慎み深く諫言を聴き入れるもんだと理解してほしい

875 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 11:14:43.06 ID:hyRbisORd.net
勇者しない、ってのはファンタジーゲームで昔からあったムーブメントだからな
なろうも異世界転生・転移で現地暮らしする関係上、一時的な危機対処役みたいな勇者は当然好まれない

876 :この名無しがすごい! (エムゾネ FF33-E3UD):2023/06/10(土) 15:08:57.11 ID:G7QTjsdRF.net
勇者とは名乗るものではなく周りがその行いを見て称えるもの
一方英雄とは意図的に作られ祭り上げられたもので虚栄と虚飾に彩られている
故に救世主こそ真に崇め敬うべきゴッド!

877 :この名無しがすごい! (エムゾネ FF33-E3UD):2023/06/10(土) 15:11:26.04 ID:G7QTjsdRF.net
勇者=ピンポンダッシュで実績解除
英雄=フォロワー100万人で実績解除
救世主=条件不明

878 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bbb-BT9H):2023/06/10(土) 15:15:53.08 ID:euJ/4U4A0.net
勇者と英雄なら、英雄って名前の方がフツーっぽくてマシかな
ヒデオとかだし
ろと君とか言われ続けたら、グレてもやむを得ない気はする

879 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 15:33:49.71 ID:DQffViHp0.net
勇者はゲームシステムでこいつは勇者って言われれば勇者だけど、英雄は実績が伴わないと英雄扱いされないイメージ
敵前逃亡してもゲームシステム勇者は勇者だけど、俺、英雄しないって言い出したらそれまでの実績は過去の栄光になり英雄ではなくなる

880 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-2rqm):2023/06/10(土) 16:06:58.86 ID:WBf4q3pi0.net
ああああ「そもそもヒデオって名前じゃねーし」

881 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bbb-BT9H):2023/06/10(土) 16:08:11.92 ID:euJ/4U4A0.net
ひて〝お
だよな

882 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 132c-2rqm):2023/06/10(土) 17:14:15.15 ID:OIGvuk250.net
まあ勇者様も英雄もどっちもヒーローだ

883 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 17:51:05.53 ID:dpgAMGjg0.net
英語だと神から異能を貰ったキャラクターをギフテッドやチョーゼンって言うね
なんの実績も行動も伴っていないのに勇者や英雄が職業や称号とされるより違和感がない

884 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 17:55:11.51 ID:hyRbisORd.net
世界の内側に神がいる世界観の場合のみだがな
いわゆる会える神
滅多に顕現しない設定だとそうはいかん
確かめようがないので

885 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 17:57:59.41 ID:YGm5VSaIa.net
>>883
それ、知識警察に捕まる案件

886 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 18:23:19.70 ID:dpgAMGjg0.net
馬鹿を気にしてもしょうがないし

ギフテッドは日本でも一般的で色んなところで使われ馴染みがある言葉だとは思う

Chosenは外来語としてカタカナ表記ではあまり見かけないが英語としてはで言うほど珍しい単語じゃない
宗教関連やファンタジーとかヒーローを指して選ばれし者(Chosen,Chosen one)としてちょくちょく聞く言葉
ゲームやドラマのタイトルとしても使われていたり、RPGの職業としても採用しているものもある
その程度にはファンタジーで馴染みがある単語だけど

887 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 18:25:22.14 ID:euJ/4U4A0.net
チョーゼンではいかりやちょーすけみたいではないか
チューゼンでええやん

888 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 18:28:26.34 ID:YGm5VSaIa.net
>>886
やっぱり知識警察案件

889 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 18:28:32.06 ID:dpgAMGjg0.net
有名なところだとアナキンスカイウォーカーがChosen One

890 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 18:31:49.25 ID:dpgAMGjg0.net
まぁアホと気付けず相手にした僕が馬鹿だったか

891 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 18:32:25.45 ID:euJ/4U4A0.net
ヒーローなんかとちょい違うのは使命の担い手みたいなニュアンスがあるので、ヒロイックな活躍は必ずしも伴わないとこかな
ノアの方舟に乗せられた動物なんかは漏れなくchosenだったりする感じ

892 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 18:33:18.31 ID:hyRbisORd.net
これがお触り禁止のNGIDです
皆気を付けてな

893 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 18:42:27.67 ID:sHYBDpcwa.net
発音記号からするとチョーズンらしいよ

894 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 18:47:10.99 ID:euJ/4U4A0.net
元ネタのゲームでは勇者ってありそうであんまりない感じ
ドラクエも最近は勇者設定ないんだっけ?

895 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 18:48:58.19 ID:vxfwO526p.net
出生なり血筋なり能力なり何らかの特異性がヒーローの条件って事か

896 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 18:55:05.63 ID:euJ/4U4A0.net
一般人に英雄と同じことを求められても困るので、京極夏彦風に言うと遡って異常な出生が与えられるのだよ関口君って感じだろうね
桃から生まれるようなヤツと一緒にすんなっていうことで、英雄と同じレベルの要求を回避する
実際にそうだったかは関係なく、そうでなくてはみんなが困ると言う感じ

897 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 18:55:14.31 ID:hyRbisORd.net
シリーズ重なると仕方ない
ゼルダのリンクもその世界その時代で別リンクって形になってるし

898 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 18:57:52.57 ID:euJ/4U4A0.net
初代ゼルダとリンクの冒険ぐらいなんだっけか
直接的な続編って
初代ゼルダの時のリンクは確か10歳だから、小3なんだよな…
けど、某機動魔法少女もそれぐらいだからあながち無茶でもないのか

899 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 19:02:08.71 ID:TnB+920M0.net
直接的な続編は最近のティアキンもだね

900 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 19:02:17.65 ID:OIGvuk250.net
英雄は才能ある人がなんやかやあって偉業を成し遂げた後に称えられる呼び名で
勇者もそれを内包しているが、そこにさらに勇気ある行いを持って成し遂げた
または成し遂げようとして頑張っている者ってのが加わる感じだ
そう呼ばれるタイミング 英雄=完了後  勇者=進行中or完了後

901 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 19:08:02.80 ID:TnB+920M0.net
勇者は嚆矢がドラクエ1で、あそこでは
・凄いことをやると期待されている
・特に高い能力があるとは示されていない
・血筋は良いが、同程度の人なら割といる
だったから以降の作品でそれに倣っても許されると思う

902 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 19:09:53.67 ID:hyRbisORd.net
逆に全部同じ主人公と世界です、と言い張っておかしな事になりまくりなのがイースシリーズのアドル先生
漂流する赤毛は世界を混沌にする

903 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 19:13:17.31 ID:euJ/4U4A0.net
アドル先生は100冊分の冒険をこなさないと引退出来ないから仕方ない
小説版では60過ぎまで冒険してたと書かれてたような
ドギもよく付き合うよな…

904 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 19:13:20.08 ID:3zI0mpbc0.net
>>898
時オカとムジュラも同じリンクだし、神トラと夢を見る島もそうだし、風タクと夢幻の砂時計もそう
ちょこちょこ主人公継続してる作品は他にもある
リンクといっても多くはデフォルトネームなので実はリンクの名前はリンクじゃなかったりする
因みに初代とリンクの冒険のゼルダは別人だそうで
同じ時代に二人のゼルダがいてややこしい

905 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 19:15:30.61 ID:vxfwO526p.net
アドルも一般人ではあったけど双子の女神に祝福された者という特異性があるしな。功績から英雄とも言えるし勇者とも言えるが、当人はあくまで冒険者アドルとして生涯を全うしてるんだよな

906 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 19:17:36.74 ID:YGm5VSaIa.net
イースはナンバリングと時系列が違うから
ストーリーは頑張ってるとは聞いた

軌跡シリーズは完全にファンタジー

907 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 19:21:46.99 ID:euJ/4U4A0.net
ガガーブシリーズは1番後の時系列が1番先な辺り、最後はハッピーエンド確定なんだから、過去の続編は鬱全開でも良いよなって開き直りが酷い

今となっては新海誠の手がけたイースのオープニングはレジェンドだよなあ

908 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 19:23:46.78 ID:dpgAMGjg0.net
勇者は割とそこらに転がっているもので成人の儀でライオン狩りやバンジージャンプをやった人にも送られるものじゃないの
JRPGやなろうの文脈においては英雄と同義に扱われている

909 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 19:24:43.12 ID:3zI0mpbc0.net
>>895
どこぞのゲームではヒーローの素質とは事件等の現場に居合わせる事だかとか
まあどんだけ強くて凄くてもその場にいなきゃ訳ないわな
しかし逆説的に黒幕だの歩く死亡フラグだのと疑われる諸刃の剣

910 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 19:25:35.61 ID:euJ/4U4A0.net
死神高校生名探偵金田一コナンか

911 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 19:28:16.98 ID:yBvRv3ua0.net
敵とか事件が供給されなきゃヒーロー要らないもんな
黒幕の仕事も大変だわ

912 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 19:29:42.44 ID:hyRbisORd.net
推理小説の世界でも迎えるから言われていたねぇ
事件が起きるのは名探偵がいたからだ、と
まぁ今なろうで言われている忖度世界観よな
警察が白痴結界で

913 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 19:36:07.73 ID:3zI0mpbc0.net
アンチ乙
ゴッサムシティばりにヒーロー登場前から凶悪犯罪に溢れていた世界だからセーフ

914 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 20:19:35.89 ID:PYNTi915a.net
>>894
ナンバリング(正当なシリーズでの1-11)には勇者がいるよ
ただしシリーズが続くにつれ、最初のプレイヤーキャラが勇者ではなく、勇者の子孫とか、最初のプレイヤーキャラの子が勇者とか、プレイヤーは勇者の盟友で勇者はNPCとか(ただしこれは元がMMOのDQ10だからだろう)ってパターンもあるけど

最新の11(4年くらい前に発売)は主人公が勇者だし、ロトシリーズと天空シリーズに繋がる勇者の始祖

ナンバリング以外だと普通に作中ネームドキャラをプレイヤーが使ったり(トルネコとかテリーとか)、ソシャゲだとプレイヤーキャラは普通に冒険者的な何かだったりするのもあるね

915 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 20:33:06.45 ID:gXNKJMhu0.net
9は主人公天使でヒロインキャバ嬢やぞw

916 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 20:45:32.30 ID:/6Bv9r8Xa.net
>>915
9はそうだねw
ナンバリングで勇者が出てこないのは9だけだな

1-8、10、11は何かしら勇者が出る
本人の世界観設定(勇者本人とか)だったり、就ける職業だったり、称号だったり、他人からの呼称や認識だったり

917 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 21:57:24.11 ID:poUi4vHV0.net
>>904
赤いツナギにちょび髭のオッサンなんて、、

918 :この名無しがすごい! :2023/06/11(日) 13:34:33.44 ID:rKMbvqvTd.net
>>917
ペットのゴリラは世代交代二回もしてるのに
本人は彼女が変わったくらいの変化だしな……
あとおっさんに思われてるけど、二十代なんだよな
緑の方も「双子」の弟なので同い年という

919 :この名無しがすごい! :2023/06/11(日) 13:45:11.55 ID:Wx36YNkmd.net
>>918
配管工をしたり職を転々としてるんだよなぁ・・・

920 :この名無しがすごい! :2023/06/11(日) 13:48:08.82 ID:TVvR7J1i0.net
医者の免許も持ってるみたいだしな

921 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 534b-iU77):2023/06/11(日) 13:51:16.42 ID:HgVrBdxf0.net
マリオじたいはスターシステムなので実は役者ポジなんですじゃ
他で例えるならガチャピン
メタ的には元は関係ない他のゲームでもマリオにすれば売れやすいという挿げ替え戦略でもある(マリオカート、Dr.マリオ、レッキングクルーなど)
ある意味ゲーム業界のサンリオなのかもしれぬ

922 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp05-v6Hr):2023/06/11(日) 14:01:34.20 ID:c5mZ/GiJp.net
配管工なのに仕事を選べないとはこれ如何

923 :この名無しがすごい! :2023/06/11(日) 14:13:00.56 ID:HgVrBdxf0.net
役者ポジといえば、公式からしまじろうはそういう子役をやっているキャラという設定だそうで
現在進行系で歳を取り続けてて、芸歴が=で実年齢なしまじろうさん

>>922
普通の配管工が土管ワープしたり、下水道に住み着いたモンスター退治が業務になったりしたりはしねぇんだ

924 :この名無しがすごい! :2023/06/11(日) 14:31:08.96 ID:fHe7L/7Y0.net
アイザックさんを見るにエンジニアがモンスター退治するのは通常業務に入っているんじゃなかろうか

925 :この名無しがすごい! :2023/06/11(日) 14:40:41.70 ID:fHe7L/7Y0.net
中世の行商人は治安が悪い場所を頻繁に移動していたので一番冒険者らしい冒険者だったんじゃなかろうか
お使いクエストと言ってしまえばそれまでだがそれ以外で都市間を移動する一般人は少ないだろう

926 :この名無しがすごい! :2023/06/11(日) 14:51:05.69 ID:fHe7L/7Y0.net
現代で配管工がモンスターに襲われるシュチュエーションを考えるならペットのワニが逃げて下水道で成長して襲う
或いは海底ケーブルや海底油田の作業中のダイバーが大型のサメに襲われる
映画MEG2が夏に公開だけどあんな感じ?

927 :この名無しがすごい! :2023/06/11(日) 15:07:47.17 ID:Vk1qCEOsa.net
1970-90年代頃に流行ったモンスターパニック映画みたいだなw
午後ローで取り上げられる時はCMが秀逸で笑うw

928 :この名無しがすごい! :2023/06/11(日) 20:32:27.03 ID:drezFe3P0.net
>>918
>ゴリラは世代交代二回

むかーしむかし。エレベーターアクションというゲームについて、
「ファミコン初の、悪役が主人公のゲーム」という評があり、
いやドンキーコングJRだろと反論したくなったなあ。

929 :この名無しがすごい! :2023/06/11(日) 21:06:40.31 ID:VXcndrsy0.net
悪役側、つまり魔王側も悪の勇者パーティみたいなの作ってる可能性はあるよな。

人間側からしたら単なる暗殺チームだが

930 :この名無しがすごい! :2023/06/11(日) 21:11:21.08 ID:HGOCX61/p.net
お互いの国が勇者役と魔王役入れ替えながら争ってる作品とかどっかで見た事あるな

931 :この名無しがすごい! :2023/06/11(日) 21:12:43.32 ID:zvwNLCyf0.net
>>871
そもそも魔王を倒せるような武器がカジノの景品で手に入るとか片腹痛い

932 :この名無しがすごい! :2023/06/11(日) 21:13:42.77 ID:MzU7CCkV0.net
魔王側は四天王だろ

933 :この名無しがすごい! :2023/06/11(日) 21:17:47.44 ID:aztJw5VW0.net
人類サイドは魔王を倒せば勝ち確だが防戦に手一杯なので、少数精鋭の勇者チームを送る意味はとりあえずある
けど、魔王サイドは人類サイドに倒せば勝ち確の相手がいない
強いて言えば勇者チームだろうが、コレは放っておいても突っ込んでくるのはわかってるわけだから待ちガイルした方が効率が良い
と言うわけで拠点に四天王でもって待つのはともかく、勇者チームみたいな攻性コマンド部隊は作る意味がない気がする

934 :この名無しがすごい! :2023/06/11(日) 21:19:48.03 ID:HgVrBdxf0.net
>>932
別に組んでないから違う場所でバラバラに各個撃破されるし……
悪役側のチームというと、セーラームーンとかプリキュアみたいな女児向けの戦うヒロインもので見かける気がする

935 :この名無しがすごい! :2023/06/11(日) 21:20:41.42 ID:Mh5eq46Q0.net
勇者の居場所がわかると真っ先に突っ込んで行く奴はかませ犬になってやられる運命だからな、まぁ勝ったら話終わるんだけど

936 :この名無しがすごい! :2023/06/11(日) 21:23:16.57 ID:nQtHQUz10.net
>>933
各地の王族殺してけば人類側の組織的抵抗力を喪失するからめっちゃ意味あるだろ

937 :この名無しがすごい! :2023/06/11(日) 21:30:10.67 ID:HgVrBdxf0.net
クッパ大王が自身の子供達と配下の軍団で各国に攻め入って王族の魔法の杖を奪い
ガッツリ世界中を侵略された状態から始まるスーパーマリオ3

938 :この名無しがすごい! :2023/06/11(日) 22:53:10.72 ID:Mh5eq46Q0.net
ドラクエは魔物が王族と入れ替わってその国を支配するのが定番だしな

939 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 01:25:25.98 ID:Yfp4GspY0.net
「魔王と勇者」テーマは普通の異世界と別の世界観って感じする
ドラクエ135あたりの混合物をダイ大みたいな感じで視覚化して、ちょっとドルアーガとかスレイヤーズの要素加えたぐらいのアレであって
FFやMMOベースの異世界みたいに複雑な弱点とかスキルとかのギミックがあるわけではない

というかデュエマやシャドバでいう文明やクラスみたいな「雰囲気ごとの分類」を用意して、種族よりもクラスが同じことの方を優先したらいいんじゃなかろうか
魔法が実在する世界でどこがルーツかみたいな科学的な分類をする必要あんま無さそうだし

940 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 02:37:13.00 ID:YG2clKAx0.net
>>936
殲滅戦とフラッグ戦の違いよ
人類サイドはフラッグ戦(魔王倒して終わり)
魔王サイドは殲滅戦(抗う者すべてを倒さないと終わらない)

941 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 534b-iU77):2023/06/12(月) 03:26:48.28 ID:Iims4nen0.net
シリーズ化すると次回作で魔王が復活したり
魔王と関係なく国や血筋が衰退していたりはあるある
繁栄とか平和維持って大変なんやなって

942 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 06:03:38.58 ID:Xzp0hOKM0.net
>>940
その殲滅戦の勝利条件を満たすのに大きく貢献できるって話をしているんだが
組織的抵抗力を喪失したらあとは普通のモンスターやら魔族で盤面制圧すりゃ終わるだろ

943 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 06:17:44.58 ID:uT+xRIOA0.net
魔王は魔王という旗頭があってこそまとまっていて、討ち取られると次の座を巡って戦乱になりがちだが
人類の場合は別に頭は誰でもいいし、首がすげ変わっても体制は機能しやすい
なんならもっと有能なのが権力の座につく可能性も低くない、あと統一されてるわけじゃないから単純に殺す対象が多い

ついでに後方でヌクヌク危機感がないから、抵抗力が少ないのであって
為政者が狙われてると広まれば、各国は軍事リソースを割き、魔族よりもよっぽど悪辣な罠を仕掛けてくる可能性もある
強さとプライドによって示している魔王と違って、雲隠れでもされたり権力の移譲だったり、そうなると見つけるのも至難になってくる

単純に物量・戦力で勝ってるなら、そのまま押し切るほうが効率的、虱潰しで見つけて殺してくなんて基本やってられんだろう

944 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 06:25:33.29 ID:yCE13L3gd.net
魔王国一国と人間国一国の単純世界ならそうかもな
しかし魔王国が人間廃滅を狙わず支配で良いとなったり植民地くらいの扱いはしてやるよというなら周辺国は支配されるし、むしろ下手に敗戦するよりは恭順を選ぶ国も出てくる
そういう世界観ならむしろ首が変わっても……というのは危うさから内乱や額面のトリガーでしかないな

945 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 06:38:30.13 ID:YG2clKAx0.net
>>942
殲滅戦は全部倒せば勝ちって話で、フラッグ戦のようにピンポイント(どこぞの一国の王一人)で倒せば済むって話とは違うんじゃんってことよ
もちろん復活の魔王とか第二第三の魔王とか問題はあるけどさ

魔王側は魔王がピラミッドの頂点だけど、人間側はそのピラミッドがいくつもある状態
ひとつのピラミッドを崩しても『勝ち確』ではないって話さね(一応言っておくと俺は933ではない)
もちろんピラミッドを崩していけばいずれ勝利は魔王のものだけどさ

933が言ってるのは、魔王側の勝利のためには数精鋭のワンオフチームひとつじゃ時間かかるじゃんって話っしょ
すべてのピラミッド制圧のために戦力分散して、その隙に勇者に攻め込まれて負けるぐらいなら分散せず籠城して勇者叩くほうが効率いいと
まあ、魔王を倒せるのが勇者だけなら、勇者倒せば勝ち確と言えなくもないけどね(それやろうとして失敗した魔王がいるけど)

946 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 09:25:12.89 ID:FnB6axy40.net
現実の社会で見れば連合国はあくまで一時的な軍事同盟に過ぎないので軍としてまとまりがない
頭が多いと言う事は軍団が幾つにも分かれていて指揮権が別々にある
各国の王は自軍が自身の権力基盤となり壊滅したら失脚するので他国を先鋒にしようとして牽制しあう
最前線なっている国だけが積極的に交戦論を唱え、それ以外の国は日和見気味

それに対して一国として纏っている国は軍隊としての連携が行われて強固

魔王軍対人類連合国という構図なら単純にどちらの方が戦力として強大かという事になり連合国側が頭を失っても強いという論理は雑過ぎて明確な弱みとする根拠に蓋然性がない

そもそも魔国の魔王が最強という前提がおかしい
連合国の最強が勇者なら魔国も最強は四天王なり黒騎士であり魔王は政治的な指導者に過ぎない

勇者が死んでも替えが効くなら黒騎士も四天王も替えが効く
魔王だって国として成立しているなら後継や摂政など色々整備されているだろう

947 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 09:36:34.33 ID:00eGAdrG0.net
国家としてまともな体を保っているなら、それは魔王軍である必要がなく“悪の大帝国”でいい
じゃあなぜ魔王軍にするかというと、基本前提として人類そのものに敵対的という構図のため

魔族だけじゃなく本能で動く魔物までも支配する、圧倒的な強さとカリスマ性が重要なファクター
魔王と魔族の軍団を出す時点で、人間社会と同じ枠組みは除外される
それでもなお魔王軍を出すのであれば、実は魔族も人類と同じで、平和の為の方法を模索するとかそういうプロットを書きたい場合に限る

つまり基本的な前提として、魔王は最強でいいし、弱肉強食のヒエラルキーで統治されているでいいんだよ

948 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 09:37:57.75 ID:YG2clKAx0.net
>そもそも魔国の魔王が最強という前提がおかしい
おかしいと言う決めつけがおかしいと思うぜよ
まおゆうみたいに魔王が強くない作品もあるけど
多くの作品、ゲームで魔王はラスボスとして描かれている
国王が勇者として立つ作品もなんかで見た記憶あるし
「魔王は政治的な指導者」ってのも俺の考える魔王でしかないじゃん
今やってる贄姫と獣の王も人間が魔王と呼ぶ存在が強い

949 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 09:38:48.03 ID:FnB6axy40.net
指輪物語を見れば汎人類連合軍はいがみあっている
勇者的な立ち位置の魔法使いでさえ裏切り者が出た
エルフとドワーフは平時においては戦争をする程度にお互いを信じていない
人類側もサウロンに味方する人類勢力を蛮族として蔑称していた

サウロンは動けず具体的な力の行使をせず実際に軍を指揮して戦うのはナズグルやバルログだった

こういう複雑な構図が凝った設定じゃなかろうか

950 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 09:40:59.92 ID:FnB6axy40.net
僕が言いたいのは魔王最強で魔王を倒せばいいというのは一つの類型に過ぎないという点
しかもこの構図はかなり単純で凝った設定とは言えないんじゃなかろうか

951 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 09:46:49.53 ID:YG2clKAx0.net
その一つに焦点を当てて話しているだけなのだ
他の可能性は存在しないとは言っていないのである
すべての可能性を含めて話し始めたら話がしっちゃかめっちゃかになる
>>933の話だってまおゆうの魔王に当てはめたら成立しないことは933だって理解していることであろう
書かれている内容から魔王が最強と言う前提なんだなと読み解かずしてなんとするものか

952 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 09:47:48.67 ID:AwBolQ7Na.net
それは個人の趣味
複雑な設定が凝った設定じゃない

整合性と納得力の方がないと自己満足

953 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 09:49:54.58 ID:P78gduyA0.net
長々やり合ってるからお互い目が滑ってるんじゃね?
こう言う前提としてどうよ?
って提起から始めようぜ

954 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 09:51:15.65 ID:FnB6axy40.net
物語として王やライバル的な強敵が倒れて物語が終結するというのは区切りとしていいんだけど、背景にある社会情勢は様々だろう
主人公の属する勢力の指導者が死んで戦争が終わる話だってある
それで人類の敗北とかそういう訳でもなく戦争が終わるだけ

955 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 09:51:32.49 ID:zb8B5mDRa.net
魔王さえ倒せば良いってのは、魔王を倒せば同時に魔族や魔物も全て消えるっていう古典的な設定が受け継がれてるケースがほとんどで、これはシンプルで分かりやすい構図だよね
これをベースにしつつ凝った作品も探せばあるかもしれないし
魔王が人間の王と同じく統治者としての王であって、魔王を倒しても魔族も魔物も滅びないケースもあるしね

956 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 09:51:53.96 ID:00eGAdrG0.net
そもそも今どき、ご丁寧に諸将を倒し、時に寝返らせ、連合軍を組んで橋頭堡を築き、仲間が犠牲になりながら、魔王を倒すまで、をきっちり描く物語なんて無いに等しいだろ
そういうのは昔のゲームの話であって、大概は魔王を倒した後、あるいはまさに戦ってる瞬間に何かしらのイベントが起きるところから始まるのが大半

あくまで基本的な構図の設定であって、実際に魔王のみを暗殺して、魔界は乱れてめでたしめでたしなんて話もあるわけがない
必ず何かしらのトラブルやイベントがあって帰結する、でないとストーリーにならない

設定以前の構図の話であって、凝るとか凝らないとかそういう話ですらない

957 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 09:55:57.78 ID:FnB6axy40.net
それは君が好んで読んでいる作品やゲームに過ぎない

958 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 09:56:48.18 ID:FnB6axy40.net
少なくとも僕が最近読む作品だとそういうドラクエ的なものはないんだが

959 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 09:56:59.43 ID:P78gduyA0.net
魔王倒せばハッピーエンドってのは初期ドラクエを想定してるんだろうけど、魔王側が国じゃないからなあ

960 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 10:01:08.73 ID:FnB6axy40.net
ドラクエ的な単純な魔王対王国と言う勧善懲悪であったり敵味方み二分する二元論的な構図はジャンプ等の少年誌の子供向けとして好まれるだろうけど

961 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 10:06:47.04 ID:YG2clKAx0.net
>>955
魔王を倒すと消滅するってのは、魔王がその配下を生み出したって設定だろね

消滅はしない話だと、魔王が強さで配下を従えている場合にその魔王を倒した人間に従う→戦いやめると言う流れな希ガス
この場合、魔族側は無秩序の集団であっても問題なくてただ強いものに従うと言う前提さえあればいい
無秩序な集団だから侵略や略奪を描きやすいのではなかろうか、欲しいから奪うぐへへと悪に仕立てやすい

魔王は統治者であって強さではないとすると、魔族側にも人間と同じような秩序が必要になる、じゃなきゃ魔王に誰も従わぬ
そうなるとじゃあ魔族はなぜ侵略するのってバックボーンが必要になるしまあ考えるのめんどくさいって感じじゃんぬ

962 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 10:11:33.86 ID:Yaoj29zu0.net
ドラクエの勇者って50ゴールドくらいのはした金で魔王倒して来いって言われるわけで、

魔王側も同じコストなら、成功失敗に関わらず、とりあえず送り込むやろ

963 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 10:13:50.67 ID:YG2clKAx0.net
最初の街に必ずと言っていいほどいるスライムたちは送り込まれたんだろうか
それとも自然に増えた?
魔王様やさしいよな
ゆっくり強さを上げていくとか
勇者育てる気満々だもの

964 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 10:20:33.88 ID:P78gduyA0.net
魔王城の近くにめっちゃ強い物資を売る人間の集落まで許してくれてるしな

魔王がただの魔物ジェネレータでしかない世界なら頭潰せば勝ちだけど、国家間の争いと勘違いするとややこしくなるわな

965 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 10:35:31.92 ID:iaZn4odyd.net
魔王軍と考えるから引っかかるけど
教皇の軍、皇軍の亜種と考えると違和感消えね?

966 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 10:36:42.73 ID:Eg2Xa2yFF.net
初期にゲームはメモリ節約のために極端に条件を狭めたり物語を単純化されていた
その結果がドラクエやウィザードリィの様な社会背景が描かれない、或いは戯画化された謎世界

最近のゲームは導入部分はプライヤーに分かりやすいストーリーで敵味方や善悪が単純化されている
しかしゲームを進めていくとサイドストーリーなどで複雑な社会情勢や構図が描かれて社会が緻密に描かれていく流れになっている
大作と言われるゲームの多くはちゃんとストーリーを追うと複雑だ

967 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 10:43:39.76 ID:Eg2Xa2yFF.net
魔王軍という言い方が人類側の主人公の主観的な視点を表している
これは相手側の実情や背景・心理を慮っておらず自分達の都合からの決めつけで悪者としている

故に国でも人でもなく悪魔の軍として語られる

968 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 10:44:35.21 ID:iaZn4odyd.net
>>961
真女神転生3だと各勢力で思想が違って
その中で「強い者・優れた者が生きるべきで、弱い者は淘汰されるべき。」って思想の勢力もあったな

他には「他とは関わりを持たず個人の考えこそが至高であり、自分が第一。」
「完璧で完成された社会システムさえあれば、個性や個の感情は不要。」
とか勢力によって理想とする社会の差で争ってた

969 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 10:46:43.84 ID:Eg2Xa2yFF.net
これは日本書紀に於いて大和政権から見た地方の豪族を土蜘蛛や鬼と称して、大雑把に動物の様な気性の荒い一族として記されるに止まっているのと一緒

970 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 10:58:42.60 ID:iaZn4odyd.net
土蜘蛛、邪馬、狗奴、熊襲、隼人、大蛇
蔑称で相手を呼ぶのは西日本の文化だね(´・ω・`)

971 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 11:03:01.29 ID:HhnJYsJGa.net
>>964
RPGによくあるその手の強い武器売ってる町は魔王に許されてるんじゃなて 「そういう強い装備が無いととっくの昔に滅ぼされてる」と解釈してた

972 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 11:04:27.32 ID:Eg2Xa2yFF.net
遺伝子分布でも西日本と東日本で違うと出てるからね
西は大陸系、東は縄文人の方が高いって出てるからね

973 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 11:06:12.09 ID:Eg2Xa2yFF.net
ゲームの設定を無理やり解釈していくネタ系と、世界や社会背景を整理して再構築するのとでは大きく異なる

974 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 11:07:03.49 ID:Eg2Xa2yFF.net
ネタ系はネタ系でいいんだけど、ネタ系が異世界として正しい凝っていると言われるとモヤっとする

975 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 11:19:32.04 ID:0Kd1Yogxa.net
>>969
そういう説があるってだけで、証拠が有るわけではないだろ
鬼なんて基本は単独だし、初期の頃は姿を見せてないし

976 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 11:32:03.36 ID:Eg2Xa2yFF.net
説も何も日本書紀にそう書かれていると言う話
鬼は幽霊や悪魔と言う悪いもの、不吉なものの比喩として使われた言葉だが土蜘蛛は異民族を指している

貴方が言っているのは後に流布した妖怪の話で日本書紀と関わりないんだが

977 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 13:00:12.35 ID:RwFPucAj0.net
>>945
王家潰すのは別に同時じゃなくてもいいんだが、なんで選抜チーム組むのにそんなに否定的なのかわからんぞ

978 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 13:14:15.35 ID:AxpS4EZ00.net
>>974
前提がどんなに突拍子のないものでも、それにもっともらしさをもたせることができるように設定を組み立てることこそが正しい凝った設定作りではないだろうか?

979 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 18:36:46.88 ID:WwFFQwzZ0.net
>>978
もっともらしい議論に持っていっていないよね
ネタに持っていくならそれでいいけど
ネタでもなく明らかに手抜き・幼稚な設定こそが異世界だから正しいと言ってる人がいるからどうなんって思ったんだけどね

980 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 20:04:34.54 ID:PrtJ0WIHd.net
踏んでみよう
建ててみる

981 :この名無しがすごい! :2023/06/12(月) 20:08:51.19 ID:PrtJ0WIHd.net
異世界設定 議論スレ part109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1686568077/

建ててみた。 チェックお願い

982 :この名無しがすごい! :2023/06/13(火) 03:31:22.43 ID:nk9hslqr0.net
>>981


983 :この名無しがすごい! :2023/06/13(火) 17:06:33.02 ID:ADK7yMOsM.net
どこかの回で何かしらの設定が別の何か他の現象と紐づいていて、その後の回でまたその現象が出てきた時に「またアレか」となって対処が楽になる展開
大抵は意外なタイミングで出てくるのでその際の主人公の記憶力スゲーとなって熱くなる

この現象にあたるものが大体魔法とか科学的なアレだけれども、風習とか社会的な現象でもできないだろうか

984 :この名無しがすごい! :2023/06/13(火) 17:12:35.32 ID:Xy/wygAJd.net
童唄や風習、暦、アルファベット順、英雄の一生みたいなサイクルがそういった何か法則性を盛り込んでいたりするね

色は匂えど散り塗るを……と

985 :この名無しがすごい! :2023/06/13(火) 17:18:00.98 ID:Xy/wygAJd.net
まぁどちらかと言うとローファンタジーの伝奇的な相殺手法
それらの組み合わせで歴史に隠されて守られてきた英雄の真実や装備のありか使い方、遣り残した使命と倒すべき敵の正体、能力、弱点が明らかになる
読み違えるたびに仲間やヒロインが酷い目にあったり鎮守のモリが壊滅する

986 :この名無しがすごい! :2023/06/13(火) 21:26:21.23 ID:anf3euL40.net
精霊の守り人が思い浮かんだ。ハイファンだけど。それしか知らんけど。

987 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-2rqm):2023/06/14(水) 20:30:56.81 ID:FZ1zkgtz0.net
AoEはエリアオフエフェクトだったかな?地形効果表示のオンオフ設定で見たことある

988 :676 (アークセー Sx05-Rxgd):2023/06/15(木) 12:49:54.92 ID:P1ye7R8sx.net
埋めがてら新スレに持ち込みたくない話を少し

> 人それぞれは前提であって結論ではないな
正直なところ、その前提の意味を理解していないんじゃねーのと言いたくなる話もあるよね
人それぞれだから狭い視野でも自分の考えを疑う必要はないという感じだとそれは違うんじゃねーのという話になるし
(それで面白い話を作れる人もいるだろうが、そういう人はわざわざこんな所を見ないだろうから無視して問題ないはず)

> その設定で話をどの程度広げられるかに関しては作者じゃなく設定に依存するものだと思うのでな
それを自分で考えずに人に訊くような奴は凝った作品を作れるレベルに達していない(偏見)から何も考えず大人しくテンプレでも書いていれば良いんじゃね(暴論)
料理でいうところのメシマズの思い付きみたいなレベルならしない方がまだマシになるわけで
メシマズの思い付きとは違うことがわかる程度の内容がないとそれなりの話にもならんでしょ

> ステータスオープンがどうやって話を広げてるのかって部分を気にするべきそうするべき
前段と矛盾する例になっとらんか?
ステータス画面を盾やら武器にするという話が前(このスレ)にあったが、そういった(ここではいい意味で)おバカな発想は設定ではなく作者に依存しているものだろう
そういうのを設定に依存ということに含めるというなら「その作者が話をどれだけ広げられるかに関しては設定ではなく作者に依存する」という言い方でも正しくなるんじゃないかな

989 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 01cc-8sUu):2023/06/15(木) 18:18:53.14 ID:+Rg5fvzN0.net
Area of eighty-eightだろう。
その日、死神は生きろ! と言った。

990 :ああああ (スフッ Sd33-IRg8):2023/06/15(木) 19:08:25.16 ID:fKYy/av8d.net
埋めるために、ネタ投下
なんか思いついたエロい設定を1000まで書く

人体整形魔法によって、性別、体型なんかを改造して、山賊やゴブリンを人間や亜人の女奴隷として売り捌く話。

991 :ああああ (スフッ Sd33-IRg8):2023/06/15(木) 19:16:58.51 ID:fKYy/av8d.net
雌ゴブリン専門の風俗店

最安の風俗店で、狭い個室に雌ゴブリンを壁尻にして設置してある。
時折、衰弱死したゴブリンがいて、客の苦情が上がる。

992 :ああああ (スフッ Sd33-IRg8):2023/06/15(木) 19:27:40.80 ID:fKYy/av8d.net
魔法で性転換を出来る設定があるとして、女だけじゃなく、男も孕み袋として活用出来る。
大帝国の後宮には戦争で負けた幾人もの王や将が女となって閉じ込められてるとか。

993 :ああああ (スフッ Sd33-IRg8):2023/06/15(木) 19:31:51.10 ID:fKYy/av8d.net
治癒魔法で欠損した腕とか直せるなら、性病なんて問題ないよな

994 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-2rqm):2023/06/15(木) 19:32:45.89 ID:R1/B4k050.net
夢魔さんたちの夢枕宿屋、宿屋として営業しているが特別料金払うと就寝の際に夢魔さんたちが特殊魔法かけてくれて、夢の中であんなことやこんなことでも

995 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp05-v6Hr):2023/06/15(木) 19:33:18.99 ID:UBwkHILNp.net
汚い異世界レビュアーズだな

996 :ああああ (スフッ Sd33-IRg8):2023/06/15(木) 19:36:36.50 ID:fKYy/av8d.net
ビキニアーマー着た女戦士とのセックスシーンを書く機会があるとしたら、日焼け跡がくっきりでエロい事を忘れないで欲しい。

997 :ああああ (スフッ Sd33-IRg8):2023/06/15(木) 19:39:43.06 ID:fKYy/av8d.net
ファンタジーの強精剤はヒールポーションなのか、それともマジックポーションなのか
それとも別の何か?
たまにオークとかのキンタマが効くとかは見るけど。

998 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d324-8sUu):2023/06/15(木) 19:43:59.72 ID:CtlfkQ9j0.net
動物の毛は青姦する時に痛くないように生えてるのだと思う

だから、きっと人間が体毛を失ったのは布団の誕生以降だ

999 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-2rqm):2023/06/15(木) 19:44:46.63 ID:R1/B4k050.net
質問いいですか?

1000 :ああああ (スフッ Sd33-IRg8):2023/06/15(木) 19:46:36.30 ID:fKYy/av8d.net
異種族とのセックスってどこまで許容出来るかなんだけど。
ぶっちゃけ顔、胸や性器が人間ならば、アブノーマルではあるものの、許容出来るよな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200