2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ25くらい

1 :この名無しがすごい!:2023/05/14(日) 12:39:21.78 ID:Xrmevqq9.net
小説家になろうの底辺を卒業した(自作がブックマーク100以上になったことがある)作者が自由に語ったり傷をなめ合ったりするスレです。
礼儀と節度ある発言を心がけましょう。

対象:ブクマ100件以上経験者で、主にまったり創作したい・している作者
  (現中流スレは「上を目指すスレ」であるため、こちらのスレはそうでない作者もウェルカムなスレにしたい)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ禁止
  (違反者はスルー推奨)
次スレ:>>980が立てる
スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ(現行スレの次の番号)くらい」

◆自作晒しもOKですが、中流スレや誰かが読みますスレがあるため敢えてここで晒す理由は無いかもしれません。
 一応テンプレ案を以下に示します。

■自晒し時の必須事項
◎必ず以下テンプレを使用してください
掲載日、ブクマ、文字数は小説情報ページから取得できます。

──自晒し用テンプレ──
【URL】 俺Tueee.netかアクセス解析ページのURLを貼り付け
【掲載日】 作品晒しは初掲載日より15日目以降であることが条件※
【ブクマ】 ブックマーク登録件数を記載
【文字数】 最低3万字であることが条件※
【改善点】 2回目以降の晒しなら、前回から改善した点
【指摘点】 特に意見が欲しい点、晒しの目的、出来るだけ詳細に書くこと。『何でも』などで済ますのはNG
【辛 さ】 甘口、辛めなど
【その他】 短編・完結済みの場合はその旨を記載すること。また〆予定時間の記載を推奨します。
――――――――――――
※短編、または完結済みなら制限なし

◎必ず以下について確認してください。
・あらすじかタグに 卒業スレ晒し中 をつけたこと
・他の人が晒し中でないこと
・現行スレですでに晒した作品でないこと(このスレ内での同作品2度晒しは禁止)
・書き込み時、Email欄にsageと入力していること(晒す場合はsage忘れ防止に専用ブラウザの導入を推奨)
・晒し作品がブクマ100未満の場合は、ブクマ100以上の作品が作者ページから確認できること(非公開になっていないこと)。

■自晒し時の注意事項
・晒し中の修正は控えること
・晒しを終える時には、次の人のために責任を持って〆宣言をすること
 目安は3時間、テンプレ【その他】の項に〆予定時間(長くても24時間後までがよい)の記載を推奨。
※テンプレの記載も〆宣言もなかった場合は、3時間経過で〆とみなして可
・スレのルールを無視している荒らしにレスはしないこと

■感想・批評を書く際の注意事項
・自晒し時の必須事項を守っていない晒し作品は放置すること(特にあらすじかタグで本人確認できない晒し)
・暴言や人格批判は禁止
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしない。ブクマ評価はこっそり付けよう。
・〆られた作品について感想を書くことは問題ナシ。〆とはあくまでも次の晒しを可能とすること

■前スレ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ24くらい
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1670688314/

258 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 13:40:40.30 ID:OLALnD49.net
久しぶりに新作投稿したら、ブクマどころかPVすらつかなくて悲しすぎる
今のハイファンってこんなにシビアなん?
それとも俺の作品が吸引力ないだけ?

259 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 14:03:27.41 ID:x7hnDGgg.net
一話だけポンと投稿して、注目浴びる訳ないわな
どういう風にやってんのか分からんと、何とも言いようがない

俺は異世界ハイファン書いてるが、それなりのスコア出してる
長編連載だが、やっぱり最初は鳴かず飛ばずだったな

260 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 14:07:02.72 ID:OLALnD49.net
>>259
あ、数話だけぽんと出しただけや
でもそれにしたって、PVつかなくて驚いた
誰でも最初は鳴かず飛ばずなんかな……

261 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 14:11:13.77 ID:I2k6OkJg.net
>>258
書籍化した『魔女と傭兵』だって序盤はすげー苦戦してたし
非テンプレだと出来がよくてもそんなもんでしょう
第1部分のアクセス数が投降した日で一桁とかザラ
それでも力のある作品は最新話を読んでくれる人が何百人とかに成長していく

262 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 14:17:14.65 ID:OLALnD49.net
>>261
そうなんだ
俺のは非テンプレというか、テンプラかもしれんがw
連載始めてしまったし、キリのいいところまではめげずに書くわ

263 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 14:25:07.52 ID:I2k6OkJg.net
今はハイファンで強いテンプレってないでしょう
追放ざまぁが全盛のころはそれさえ書けば信じられないくらいPVを稼げた
逆に言えば今は非テンプレにとってチャンスなんじゃね

264 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 16:57:33.96 ID:UF5e5WZU.net
まああんま希望は持たない方が良いよ
ポイントが入ってランキング見てる人が読んでくれるかがどうかが一番大事だから
伸びない非テンプレ作品はどれだけ面白くても伸びない

265 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 20:32:55.94 ID:bTUsixQF.net
感想の文章構成があまりにも支離滅裂だったから『頭沸いてんのかお前』って返信しちゃったけどなんか変なことになんないかな大丈夫かな

266 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 22:37:07.02 ID:x7hnDGgg.net
そう書きたくなる気持ちも分からなくはないがやめとけw

俺は感想全スルー派だから放って置くな
何かあるかも、って思うくらいなら削除しとく方が吉

267 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 23:49:41.54 ID:XBPsw60b.net
下手に反論すると俺の人格否定されたりするし俺の日本語力が低いのが露呈してしまうので
黙ってるのが金だと再認識した

268 :この名無しがすごい!:2023/06/19(月) 08:11:53.42 ID:rCco9y3Z.net
非テンプレは面白ければ書籍化するから良いんじゃね?
最近ブクマ1000以下でも書籍化した作品ある
ただしスコ速や5chで話題になった作品で完結作だけどな

非テンプレはスコッパー好みの小説っぽい文章なら伸びるよ
何故ならスコッパーは小説好きな読書家が多いから
ランキングで伸びる文章は小説未満で行間が空いてる簡単な文章だけどね
何故ならランキングで伸びるのはスマホで隙間時間に読む人たちの需要を満たすものだから

非テンプレなのに悪い意味でのなろうっぽい文章は誰に需要あるのか解らん

269 :この名無しがすごい!:2023/06/19(月) 19:08:38.64 ID:C79o0R8J.net
>>268
公募で最終落ちした作品で文章力が水準以上とか2ちゃんの晒しスレでラノベ的な文章としてはかなり上手いと褒められたことがあるが、これもスコッパー的に小説っぽい文章になるのだろうか

270 :この名無しがすごい!:2023/06/19(月) 20:10:08.79 ID:5it5xtVn.net
文字数制限ない賞って何考えてんねやろ
20000字くらいの作品とか短すぎて書籍化出来るはずもないのに
それとも短編集にしてセット売りにするんか、それお金回収できるんか
マジで目的が謎なんだが

271 :この名無しがすごい!:2023/06/19(月) 20:33:52.48 ID:NLykGNbj.net
本編が3万文字でも受賞にしたアイリスという前例があるじゃろ
もう10万文字書いて応募する時代は終わったんだよ

272 :この名無しがすごい!:2023/06/19(月) 20:42:41.37 ID:rCco9y3Z.net
>>269
晒しスレで褒められるのは何か違うんじゃね?
優しい人いるし

晒してブクマがドーンと増えたなら本当に上手い可能性高い
非テンプレで文章が上手いならよほどの遅筆じゃない限りすでに発掘されてそうだけどな

273 :この名無しがすごい!:2023/06/19(月) 21:07:28.50 ID:XPGZM2cO.net
>>270
ああいうのって結局大賞取ってるのは長編な印象
>>271も3万字はあるわけだしな
数千字レベルだと記念受験にしかならなさそう

274 :この名無しがすごい!:2023/06/20(火) 06:56:10.97 ID:26Je8GvZ.net
>>271ってどうやって書籍化したの?
くっそ薄いの?

275 :この名無しがすごい!:2023/06/20(火) 08:29:05.91 ID:0ljM+5Zm.net
3万文字の小説って厚み漫画以下じゃね?
積んであっても気づかなそう

276 :この名無しがすごい!:2023/06/20(火) 08:34:58.96 ID:uP3S8xzj.net
こんな感じらしい

432 この名無しがすごい![sage] 投稿日:2023/02/04(土) 11:40:22.03 ID:eshBT0WP [1/2]
>>431
数万字の書籍化ってどういう本になるんだろう
大幅に加筆するのか、それとも薄い本で出すのか

434 この名無しがすごい![sage] 投稿日:2023/02/04(土) 12:06:36.91 ID:qsogRkw+
>>432
大量に加筆したり後日談や短編を足すらしいよ

277 :この名無しがすごい!:2023/06/20(火) 21:31:58.46 ID:a964vIhr.net
>>276
とてもありがとう

278 :この名無しがすごい!:2023/06/21(水) 17:04:48.17 ID:acZpTz45.net
三日で総合ポイント1000超えたのに感想一件も来なくて草
なんか言えや

279 :この名無しがすごい!:2023/06/21(水) 20:30:19.87 ID:mPlm7iPX.net
>>278
それ割りとまずい状況かも
堰を切ったようにクソ感想が来る前兆や
やっと来た感想だからと削除ブロック躊躇すると地獄見るぞ

280 :この名無しがすごい!:2023/06/21(水) 21:23:24.46 ID:acZpTz45.net
>>279
クソ感想来ると精神面以外に何か問題あるんか?
やっぱ書籍化しづらくなったり読まれづらくなったりするもんなのか?

281 :この名無しがすごい!:2023/06/21(水) 22:17:04.67 ID:B16p90HX.net
精神面のダメージが最大の問題のような気がするんですが

282 :この名無しがすごい!:2023/06/21(水) 23:49:04.76 ID:5Fx0wGTv.net
メンタル以外には特に問題ないのでは?
俺は感想やレビューの削除とかしたことないで

283 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 00:55:29.10 ID:6Lj9saaV.net
割れ窓理論みたいに治安が悪化する

284 :この名無しがすごい!:2023/06/23(金) 06:57:59.81 ID:WDCPny3M.net
ナーロッパじゃない世界観に挑戦したら、ブクマどころかPVすらつかんw
前作はナーロッパの恩恵受けてただけだって痛感した
ここにいるみんなは、ナーロッパ書いてる?

285 :この名無しがすごい!:2023/06/23(金) 07:13:44.78 ID:W+uAeVqL.net
プロの作品だって宣伝なしじゃ売れないよ
なろうである程度PVが付くのは
読者の多いなろうに投稿している
流行りの異世界ハイファンを書いている
などの集客効果があるから
テンプレを書けばさらに有利

286 :この名無しがすごい!:2023/06/23(金) 08:42:31.28 ID:zggBLISh.net
なるほどなぁ
俺のはテンプレからも外れてるかも……
今回は趣味100%で書いてるから、大して読まれないだろうなとは思っていたが、想像以上に読まれなくてちょっとヘコんでる

287 :この名無しがすごい!:2023/06/23(金) 13:59:14.23 ID:8V9V7nml.net
書籍化作者がおそらく趣味で書いたっぽい作品はブクマ100いってない…なんて光景は普通に見かける
良くも悪くも「この作者の作品だから読もう」がない世界だよなと思う

288 :この名無しがすごい!:2023/06/23(金) 18:27:04.90 ID:r2p4l6n4.net
ナーロッパじゃないとしても他のテンプレパターンだってあるから一概に言えんわ

289 :この名無しがすごい!:2023/06/23(金) 19:36:13.88 ID:wHUSpwaC.net
>>286
PVやブクマどれぐらいのペースです?
今自分が初投稿で趣味100%の非テンプレ?ハイファン 書いてて気になります

290 :この名無しがすごい!:2023/06/23(金) 21:00:26.56 ID:lnao/Now.net
よし俺も今から非テンプレの短編書いて投稿するぞー!

291 :この名無しがすごい!:2023/06/23(金) 21:28:21.06 ID:5NaJbPo9.net
暇つぶしに作画ai使ったら楽しかったわ
絵は間違いなく綺麗で作画崩壊がない
かわりにリクエスト叶えるのが大変だった
小説の主人公になかなか似てこない

292 :この名無しがすごい!:2023/06/23(金) 21:29:53.57 ID:Gl0ZtmlR.net
男は髪型からしてなんてAIに入力したらいいかわからん

293 :この名無しがすごい!:2023/06/23(金) 21:49:29.06 ID:oZylV1yy.net
>>289
総合PV500以下でブクマ一桁だよw
俺のは本当に最底辺レベルと思った方がいい

294 :この名無しがすごい!:2023/06/23(金) 21:55:09.67 ID:5NaJbPo9.net
行き詰まったから画像aiで主人公書き出しに挑戦してみた
なんかおもってたのと違う
でも、数秒しか使ってないからまあいいか

そして貼れん

295 :この名無しがすごい!:2023/06/23(金) 22:25:36.65 ID:ZPr7dhUx.net
AI絵は一部の作成者の素行が悪すぎてイメージがなあ……
本来は小説の挿絵や設定画に最適だったはずなのに

296 :この名無しがすごい!:2023/06/23(金) 23:00:41.11 ID:Ld5oND4z.net
コンセプトアートとかイメージイラストに最適だよね
あとAI絵の不気味さがホラーと相性よさそう

297 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 01:58:47.46 ID:VfSI76/C.net
今書いてるやつでさ、一切性別の記述をしてないキャラがいるんだけど、女の子と恋愛したらGLの警告タグいると思う?
敢えて書いてないけど叙述トリック?で男っぽく見せてるけど女かもと示唆してる記述もある

298 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 07:11:37.19 ID:zUf6afLh.net
なろうで叙述トリックなんてやらない方がいいと
あれほど言っただろ
読者はしょうもない事でも先に情報を提示しておかないと
「裏切られた」と逆恨みするんだぞ

299 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 07:47:07.91 ID:FbN9sIMs.net
>>297
好きにすればいいと思う
タグはサイト内の戸籍じゃないし、ただの客寄せ看板だし
あれ守ってると、読めない展開というのが作れない

300 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 15:12:54.27 ID:RAA6yUEC.net
みんなの知恵を借りたい
趣味で書いてある方の作品が毎日の平均PV40前後なんだけど、話別ユニークを見ると最新話付近に偏ってて最初から読んでくれる読者がほぼいない
これって最新話を読んでみて、つまらんから読まないってなってるんかな?

301 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 17:45:35.88 ID:fBG8GKv+.net
作者サイドが思っている以上に最新話・最終話を先に読んでから全部読むか決める人多いよ
実際、通りすがりにつまらんと思われてるのか、ずっと読んでくれてる人が多いのかはわからないけどね
後者だと思っとこうよ

302 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 17:55:02.45 ID:VfSI76/C.net
長編の気分転換に書いた短編、ビビるくらい読まれなくて笑う

303 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 18:06:18.51 ID:mTEVXo/h.net
>>301
最新話だけを読む人は多いな
各話別の累計を取ってみると最新話のところが跳ね上がる
カクヨムだと各話のPV累計がグラフで見れるから一目で確認できる

304 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 18:39:08.32 ID:JKgsiv2z.net
>>302
自分はまったく逆のタイプだわ
この辺作者によってやっぱり違うんだな

305 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 18:52:46.30 ID:SbGcHv/I.net
短編とか100%運だよ

306 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 18:54:53.65 ID:fMCHZO9G.net
>>300固定読者が圧倒的で新規読者を獲得できていない状態だと以前ここで言われた

307 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 19:06:28.53 ID:X5uTfWkL.net
>>305
逆お気に入り多く抱えてるとか
あと短編は読み合いしやすいから友達多い人が有利かも

308 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 21:17:28.55 ID:/Aa8IEA6.net
300だけど、レスしてくれた人たちありがとう
原因はともかく新規読者を獲得できてないのはその通りだわ(ブクマが微動だにしないw)
でも継続して読んでくれる人たちのために、しっかり完結させようと思う

309 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 23:49:34.27 ID:7pajG0d5.net
>>302
俺も長編書いてて短編を投下したけど、ひどい有り様だったよw

もう少し読んでくれるかと思ったが、PV数もユーザー数も壊滅的だった

310 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 08:56:26.06 ID:lSezr3JS.net
>>309
ありがとう
0pt街道爆進中

311 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 11:42:37.01 ID:tIlzkg3M.net
今日二回くらい話数+1のPVが一気に入ってる時間帯あるんだけど、これってやっぱりロボットだよな
それでPV増えても虚しいんだが……

312 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 11:57:13.16 ID:+KNp1LM/.net
>>311
たぶんボット
それが気に入らなくてアクセス解析研究所を使ってるわ
それを使って確認すると(話数+1PV)の倍数は見事に消えている
ただ研究所も意味不明な大量PVを検知することがあるから
イマイチ信用できないけど

313 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 16:32:19.59 ID:Oxw5UxYL.net
検索ワード取得のBotだろなあ

314 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 16:52:31.46 ID:Y8q9A1zF.net
改稿した日にPV増えるからアクセス解析研究所でもだいたいBOTはわかるね

315 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 17:47:36.27 ID:gammG/N/.net
完結させたぞー!
書きたいもん書いてブクマ千越えたし満足

316 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 18:18:09.46 ID:bzXawQZF.net
おめ

317 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 18:20:34.79 ID:lSezr3JS.net
おめ
羨ましいぜ

318 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 18:28:57.12 ID:Y8q9A1zF.net
おめ!暫くは完結の余韻に浸るがいいさ

319 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 18:45:34.76 ID:CQD9kHMA.net
大したもんだ
お前がNO1だ

320 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 19:12:41.95 ID:WyMPzAwr.net
俺は書きたいもん書いて現在ブクマ130だ
完結したらどれくらい減るんだろうな

321 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 19:19:37.62 ID:HUWYntvx.net
完結したらブクマは減るけどポイントは増えると信じてる

322 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 19:24:55.74 ID:+KNp1LM/.net
完結したらトップページに何時間か載ってブーストが掛かるだろう
そこでランキング入りしてさらに二段目ロケットに点火することもある
ただブラバ率の高い作品はすぐに失速するけどな

323 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 19:46:53.64 ID:HUWYntvx.net
完結させるのって結局いつがブーストかかりやすいのかな

324 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 19:48:19.16 ID:lSezr3JS.net
長い作品なら連休前、って聞いたことあるけど結局他の作者も同じこと考えるし運はあるよね

325 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 19:51:54.05 ID:Y8q9A1zF.net
作者は自分の物語を綺麗に綴ることだけ考えりゃええねん
少なくとも完結作品になれば圧倒的に読者の目に留まりやすい
あとは読者が読んでどう感じるかだよ

326 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 12:12:00.80 ID:7NBfstKT.net
流れぶった切ってごめん
前作で底辺卒業したけど、新作がまた底辺状態の俺、朝に更新せずにいたらPV0のままw
ロボットすら入らないという

327 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 22:36:43.77 ID:XxgAlciF.net
大丈夫
ロボットは皆に公平にやってくる

328 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 23:10:39.48 ID:kQPdTvuB.net
あっやべ、ロボット更新したくなるじゃんやめて

329 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 07:01:24.31 ID:QqGK7JPD.net
ロボットと言えば、夜中にぽつぽつとPV1ずつ入るのもボット?
それともあらすじでブラバされてるだけなんかな……

330 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 07:28:29.07 ID:G2/4k2rV.net
二日後に見れる部分別アクセス解析見たら多少は察することができるけど、断定は難しいかな

331 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 16:24:00.21 ID:/ySHmUBE.net
329だけど、話数が10だとして5とか6だけPVつけるロボットっているんかな?
なんか最近、PVのほとんどがロボットのように思えるんだがw

332 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 16:29:18.20 ID:cLsvHpTN.net
>>331
ちょっと覗いてみたって感じじゃない?
1話目、2話目は導入部で面白くないこと多いし
どういう展開が起きているのか、面白そうなのかと作品としての質見るために間を除くことはあると思うよ
AVだって最初のインタビューみたいなシーンやフィニッシュシーンよりハッスルしている中間を確認するだろ

333 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 16:58:46.85 ID:D5QEl9qG.net
何という説得力
ぐぅの音も出ねえw

334 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 17:01:10.86 ID:+djUZniX.net
表現力の天才か?

335 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 17:06:37.08 ID:G4lcLPm2.net
すげー納得した

336 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 17:15:53.48 ID:GfgHq6xB.net
フェラシーンだもんな
いちばん大事なのは

337 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 20:50:50.31 ID:Vj7vsHyd.net
これはレスバで常勝不敗のなろう主人公

338 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 23:26:55.72 ID:6mWVhgKi.net
>>336
初おっぱこんにちはだろ!

339 :この名無しがすごい!:2023/06/28(水) 08:25:21.53 ID:o9kCuA16.net
底辺スレの話題に混ざりてえー
自分は38話(25万字↑)でようやくブクマ10だった
そこまで半年間ずっとブクマ一桁の低空飛行だったからな
どうしてそんなことになったかというと…

>底辺878
>初投稿で非テンプレ、俺ツエーのない3人称のハイファン戦記物、群像劇

ほとんどその通りだよ
初投稿、非テンプレ、俺ツエーのない3人称のハイファン、群像劇
ただ戦記物ではなくて主人公が事件を解決していくタイプの話
しかも1話の文字数が多くて1話5000~7000字以上ある
30万字を超えたあたりで「1話長いかも」と気付いて3000字前後におさめるようにしたが、序盤で大勢の読者を振り落としていた自信がある

でも少しずつブクマ増えて十か月で底辺卒業できたよ
今ちょうど底辺卒業から一年経過したところだけど今月でブクマが1000超えてブクマ4桁の域に突入
だから初投稿・非テンプレ・俺ツエーのない3人称ハイファン・群像劇・1話なげーっていう何重もの障害があっても駄目ってことはないと思う
ブクマ1万超えてる人たちから見たら駄目なのかもしれないけど

340 :この名無しがすごい!:2023/06/28(水) 08:30:59.65 ID:Mpml+pcb.net
よく分からんけど、頑張ったな

341 :この名無しがすごい!:2023/06/28(水) 08:34:15.43 ID:LObCsnsS.net
励ますつもりかもしれんがただのマウントじゃん

342 :この名無しがすごい!:2023/06/28(水) 08:48:20.41 ID:mv+aThSX.net
その文章も読みづらいし要点を得ないし冗長

343 :この名無しがすごい!:2023/06/28(水) 09:16:28.81 ID:o9kCuA16.net
まあマウントと言えばマウントだな
卒業時に「半年以上かかって卒業してるから伸びしろない」「さっさと打ち切って次に進め」と煽られたことについて一年かけてブクマ増やしてから反論してるわけだから
やたら非テンプレを落として、テンプレ書けって底辺にすすめてる奴に対するマウントだなw
ざまぁw

344 :この名無しがすごい!:2023/06/28(水) 09:21:26.96 ID:uJzadasA.net
どしたのこの人

345 :この名無しがすごい!:2023/06/28(水) 09:32:49.63 ID:o9kCuA16.net
いちおう誤解のないように言っておくけど底辺878の意見はものすごく有益だよ
ブクマがつきにくい作品の特徴がほぼ指摘されてる
解っててやってるんだから底辺にいたころの自分と同じだ
ブクマつきにくいのは解ってるけど書きたいようにやってるんだよな
もちろん改善できる部分は改善するけどね

自分がざまぁって言ってる対象は底辺スレに常駐しててこのスレにもいるテンプレ厨な
やたら非テンプレを落してテンプレ書けってすすめてくる奴

346 :この名無しがすごい!:2023/06/28(水) 09:36:17.45 ID:R7EejTS/.net
1話5000文字って多いのか
普通に9000文字書いてたわ

347 :この名無しがすごい!:2023/06/28(水) 09:40:46.98 ID:LObCsnsS.net
昔の底辺スレはテンプレ崇拝者を追い出す無視する風潮もあったが、今のスレ民が受け入れてる以上どうしようもない
ここ底辺卒業スレが非テンプレでも卒業できる空気を出し続ければいいんじゃないか
底辺がこのスレを一切見ないこともないだろう

348 :この名無しがすごい!:2023/06/28(水) 09:48:03.96 ID:mv+aThSX.net
>>346
ジャンル、作風、文体、投稿時間、投稿頻度による
一概に決めつけてどうこう言ってるのは正真正銘の馬鹿だから聞く必要ない
自分の頭で考えろ

349 :この名無しがすごい!:2023/06/28(水) 09:49:11.26 ID:tuQJzZBB.net
ちゃんと書けてる作品なら
1話分の文字数で何をどう読者に伝えるか
設計が考えられてるから何文字でも関係ない

なろうの大多数の作者のやる
どこかで見た展開をただ書き連ねるだけの
趣味創作なら長いと耐えてもらえない

350 :この名無しがすごい!:2023/06/28(水) 09:51:21.24 ID:mv+aThSX.net
最後にカタルシスか次回への引き、またそこへ至るだけの流れを作れてれば何文字でも関係ないわな

351 :この名無しがすごい!:2023/06/28(水) 09:52:01.55 ID:1S+GMBNw.net
場違いなのは知った上で一言だけ失礼します
底辺878本人です
とりあえず1年頑張ってみますぬ
有り難うございました

352 :この名無しがすごい!:2023/06/28(水) 09:53:42.79 ID:Vk4v7wi/.net
実際に非テンプレでランキングに載る作品が増えてるからな
つかテンプレ作品ってどれも似てしまうし数が多いから
仮に書籍化できても読者に飽きられてる可能性が高い
やっぱ非テンプレで書籍化したいものだわ
まあその前に基礎的な力をつけないといけないけど

353 :この名無しがすごい!:2023/06/28(水) 10:03:47.96 ID:LObCsnsS.net
>>351
腐らず頑張って
ここか中流かで書き込める日が来るよう祈ってる

354 :この名無しがすごい!:2023/06/28(水) 10:28:52.51 ID:eMb1demt.net
俺はテンプレとかまったく考えずに書き始めて、いろいろやらかしたな
一話平均八千字弱、がっつりプロローグ、何十万字もかけて修行編、初戦闘で死にかける、後半で突然の鬱展開などなどw

355 :この名無しがすごい!:2023/06/28(水) 10:32:07.81 ID:D5V4V8Ae.net
書き続けてれば全部笑い話にできる
書き続けることさえ出来ればね

356 :この名無しがすごい!:2023/06/28(水) 11:45:25.46 ID:NoUAmqxx.net
まあでもテンプレのタイアラオープニングで数字伸びなかったら削除して次って繰り返して書籍化する奴よりは一年腰据えて不人気作品書き続ける底辺の方が好感持てる
あくまで個人的にだけど

357 :この名無しがすごい!:2023/06/28(水) 12:26:52.06 ID:WJcreiAx.net
10万文字ぐらいで完結もさせず1年もずっと底辺更新するのはなかなかの狂人では

358 :この名無しがすごい!:2023/06/28(水) 15:17:08.86 ID:o9kCuA16.net
>>351
がんばれー
非テンプレは読み応えある量がたまると
がっつり長編を読みたい小説好きの読者が来てくれるようになるから伸びるよ

>>346
紙の本はどこでも栞がはさめるけどWEB小説はページの途中でブクマが挟めない
1話の文字数が2000~3000文字が適当ってのは読み終わったところでブクマしやすいっていうユーザビリティ問題
スマホで隙間時間に読む人が多いと想定しての配慮
時間たっぷりあってがっつり読みたい読者の中には1話5000文字以下なんて少なすぎるって人もいると思う
どんな読者を想定してるかによる

195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200