2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく132

583 :この名無しがすごい! (ワッチョイ de10-owa4):2023/05/21(日) 12:47:55.03 ID:vvzxlNlu0.net
>>582
【小説家になろう】小説捜索スレ 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1666017421/

584 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-KSA3):2023/05/21(日) 12:51:29.91 ID:jYVhCQz3a.net
>>583
ありがとうございます!
お邪魔しました

585 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-FIIW):2023/05/21(日) 13:28:17.98 ID:LrI9TWCw0.net
>>574
ナーロッパはアメリカやブラジルじゃないから

586 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM86-6bMY):2023/05/21(日) 13:32:27.18 ID:kZJzRJzHM.net
>>585
奴隷が当たり前にいる世界でそのレスはないわぁ

587 :この名無しがすごい! (ワッチョイ caad-jGUu):2023/05/21(日) 13:36:10.16 ID:sHkj2il20.net
ナーロッパって魔物がいることを除けば日本並みに治安いいよな
たいてい小さい子供が親のお使いと言って一人で行動しているし
誘拐するのも魔物ぐらいだしなぜかその場で食わないからたいてい助かるし
そうすると田舎の日本より安全だな

588 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bcc-gTv9):2023/05/21(日) 13:39:42.97 ID:4XO7l2wB0.net
>>587
その場で血抜きして寝かしてから食べる知能が高い化け物が闊歩してそう

589 :この名無しがすごい! (スッップ Sdea-d8Md):2023/05/21(日) 13:43:46.10 ID:AApVrnTqd.net
>>587当たり前だろう
モンスターが闊歩して安全な土地が少ない世界なんだから、地球より優れた何かがないと異世界人類絶滅一直線だろ
治安意識や病死率くらい地球の100倍は良くないと

590 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr03-IcOS):2023/05/21(日) 13:47:32.67 ID:gZfG2u9gr.net
もともとがアンジェリークとかの乙女ゲームの日本ライズされたなんちゃって近世ヨーロッパ風魔法世界からの流用だからなあ
下水道完備の公衆衛生が良くて医療も良くて食べ物も美味しいけど馬車移動で貴族制のある身分差別社会
だけど貴族学園や魔法学園はハリポタ流用の男女共学で男尊女卑と言いつつ政治や商売に女性が参加するのは当たり前な世界がナーロッパ

591 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b73-m999):2023/05/21(日) 13:50:16.76 ID:+L5c+6960.net
デスマの世界とか、なんでまだ人類が生き残ってるのか意味不明なくらいハードモードなんだよなあ

というか、魔物が跋扈する世界なら
危険すぎて農業や牧畜なんて悠長にやってられんものな
どうやって暮らしてるのか、ほんと謎

592 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f5f-GWiV):2023/05/21(日) 13:55:10.64 ID:xYOWPBZB0.net
>>590
× ~ライズ
○ ~ナイズ

>日本ライズ
サンライズかよw

593 :この名無しがすごい! (スッップ Sdea-d8Md):2023/05/21(日) 13:57:58.52 ID:AApVrnTqd.net
なろうに限らずあらゆるファンタジー異世界がそうだけどな
なろうでファンタジー異世界の日常が描かれるようになったからそういう所にも着目されるようになっただけで
旧来の冒険旅ファンタジー異世界や魔王がせめてきたぞ的緊急ファンタジー異世界が矛盾なく成立してたわけでは無い

594 :この名無しがすごい! (ワッチョイ de10-ItlB):2023/05/21(日) 13:59:26.53 ID:jUdqR2c+0.net
>>591
命の価値がやすいなら農業はまあわかるやろ
牧畜はまったくわからんけど

595 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ba2-+UXn):2023/05/21(日) 13:59:36.06 ID:hLUMokfd0.net
そりゃ無料じゃないしねそういうの

596 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f312-IcOS):2023/05/21(日) 14:03:55.75 ID:Gj53yNGw0.net
山里で熊や狼などがいても農業していたのだからそこらへんは不思議でもないのでは
街中に魔物がやって来ないのは聖女の結界とかなんとか

597 :この名無しがすごい! (ワッチョイ caad-jGUu):2023/05/21(日) 14:08:49.18 ID:sHkj2il20.net
魔物対策の案山子ぐらい普通にある
近づくとビーム出したり火吹いたりする奴ね
それでも近づくと警報音と共に地中から本体が出てきてフルバースト
異世界農家なら常識やで

598 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ba2-+UXn):2023/05/21(日) 14:13:39.07 ID:hLUMokfd0.net
バスタードソードマンの農家やらの村は下手な宿場町よりよっぽど戦力がある、って感じだったな

599 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b3e-Ax9G):2023/05/21(日) 15:11:17.84 ID:nFQDZso00.net
たまにはナーロッパじゃなくてナメリカのファンタジーがあっても良いと思うんだが、西部劇風の異世界ファンタジーとか流行らんかなあ
異世界ウェスタンとかめっちゃ面白かったんだが

600 :この名無しがすごい! (スッップ Sdea-d8Md):2023/05/21(日) 15:16:55.26 ID:AApVrnTqd.net
お前さんが書かないとどうにもならん
好きな奴が書かないと新しいものが流行るわけないからな

601 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ded6-Iv3M):2023/05/21(日) 15:19:17.44 ID:vGS5qpBB0.net
ナーロッパの宿場町はアメリカ西部開拓期のイメージある

602 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ba2-+UXn):2023/05/21(日) 15:29:21.85 ID:hLUMokfd0.net
異世界ウエスタンはまぁ面白いくらいだったな
世界観が狭いというか
いやゾンビいた気がするけど

603 :この名無しがすごい! :2023/05/21(日) 16:13:37.29 ID:2PDrEsC2M.net
異世界ウェスタンて菊地秀行?

604 :この名無しがすごい! :2023/05/21(日) 16:26:57.34 ID:wNWQLBPta.net
侍ウェスタンはバカゲー方向で面白かったな

605 :この名無しがすごい! :2023/05/21(日) 16:54:05.38 ID:lx27lsYvM.net
>>561
誰が喋っているのかが分かりにくい。
子供4人の会話なら把握できるのだけど、
大人が出てきたらさっぱりわからんくなる。名字と名前で別々に使っとるし。

今39話。
まあまあ面白い。

606 :この名無しがすごい! :2023/05/21(日) 17:06:50.50 ID:B4NBUEyo0.net
イラスレでやれよ

607 :この名無しがすごい! :2023/05/21(日) 17:50:40.01 ID:Gp3ikY7Zp.net
バスタード・バードマンオススメされたんだけどああいう読者に語りかけてくるタイプの一人称ってどうも苦手なんだよな
設定自体は嫌いじゃないからとりあえず序盤の女冒険者視点になる所まで読んだんだがあと何話ぐらい読み進めれば面白くなる?

608 :この名無しがすごい! :2023/05/21(日) 17:56:39.96 ID:unvPl6wJa.net
今面白くないなら多分ずっと面白くないぞ
俺Tueeeはしないでずっとダラダラしてるだけだから

609 :この名無しがすごい! :2023/05/21(日) 17:57:20.13 ID:BK6D0dD50.net
バスタード・バードマンは一貫して最新話までああいう話だよ
微妙なホモネタと大人のおもちゃネタにときどき匂わせる俺実はTUEEEんだアピール
そのあたりで楽しめないならもう切った方がいい

610 :この名無しがすごい! :2023/05/21(日) 18:07:38.84 ID:b19Du1Uz0.net
最初はそれだけで楽しめてたんだが、話がずーっとその繰り返ししかしてなくて飽きた

611 :この名無しがすごい! :2023/05/21(日) 18:10:45.72 ID:Bzb9wA6X0.net
バスタードホモはチキンラーメンみたいな作品だ。たまに読むと面白い。読み続けるとうんざりする。

612 :この名無しがすごい! :2023/05/21(日) 18:12:22.34 ID:Q80wn7Ba0.net
バスタードソードマンはグルメ成分が多めなのと
全く山っぽい話がないので、100話過ぎぐらいで飽きてしまった。

613 :この名無しがすごい! :2023/05/21(日) 18:20:31.13 ID:wMHjq/mGd.net
>>607
誰にオススメされたんだ?

614 :この名無しがすごい! :2023/05/21(日) 18:25:49.23 ID:hLUMokfd0.net
スローライフって感じ
ほんとに起伏がないとヒロインの好感度の上下もない

でも好き

615 :この名無しがすごい! :2023/05/21(日) 18:43:36.87 ID:MY1gBxola.net
>>613
なんでプライベートの人間関係まで気になるんだろう?
オチでもあるのか?

616 :この名無しがすごい! :2023/05/21(日) 18:52:42.22 ID:wMHjq/mGd.net
>>615
>>607
オススメされたんだけどって言うなら、した人に聞くはずだろ?
人のプライベートに興味あるわけじゃねーよ

617 :この名無しがすごい! :2023/05/21(日) 19:02:00.98 ID:Ocpb7VafM.net
>>616
その背景まで気になるなんて変り者だなぁ

618 :この名無しがすごい! :2023/05/21(日) 19:10:19.79 ID:Q80wn7Ba0.net
どうでもいいから
おすすめ紹介してくんろ。

619 :この名無しがすごい! :2023/05/21(日) 19:19:37.28 ID:rvcQLOUBM.net
バスタードは物語が平坦でまぁそれはいいけど
ギャグも平坦なのが無理だったわ

620 :この名無しがすごい! :2023/05/21(日) 19:48:41.52 ID:VPzbYJvi0.net
BASTARD!! -暗黒の破壊神-

621 :この名無しがすごい! :2023/05/21(日) 19:52:06.99 ID:EDWQtQ810.net
ダムド

622 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-FIIW):2023/05/21(日) 20:51:15.58 ID:LrI9TWCw0.net
ダークソウルだっけ
設定は好きだけど
主人公のあの性格はあんまり好きじゃなかった

623 :この名無しがすごい! (ワッチョイ de40-Hq79):2023/05/21(日) 20:59:17.08 ID:uU5biDR20.net
ダクソ主人公の性格はお前自身だろ

624 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-FIIW):2023/05/21(日) 21:59:57.49 ID:LrI9TWCw0.net
俺はあんなオラオラ系じゃない

625 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 03a7-cyLm):2023/05/21(日) 22:14:44.42 ID:JUh7sW1e0.net
ダーク・シュナイダー言いたいんか

626 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ba2-+UXn):2023/05/21(日) 22:33:14.04 ID:hLUMokfd0.net
ブラックソウルはいいぞ
ヒロインもかわいい

627 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-FIIW):2023/05/21(日) 22:40:31.28 ID:exPDXwaaa.net
まあ大抵のダクソ主人公は見敵必殺だからオラオラ系なのか・・・?

628 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ab1-pJRE):2023/05/21(日) 23:06:45.85 ID:r9t2YLKz0.net
お、クイズ王作者の新作来てるじゃん

629 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8328-E5GG):2023/05/21(日) 23:34:08.95 ID:yR+GkFpY0.net
天才魔術師を弟に持つと人生はこうなる

タイトルで敬遠してたけど
読んでみたらハリポタみたいな世界観でけっこう好みだった

630 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-+UXn):2023/05/21(日) 23:41:29.97 ID:sRjpsgJta.net
クイズ王終わったんだっけ

631 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ba2-+UXn):2023/05/21(日) 23:41:36.04 ID:hLUMokfd0.net
クイズ王終わったんだっけ

632 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-hQwN):2023/05/21(日) 23:42:02.97 ID:VIizi+Pta.net
クイズ王終わったんだっけ

633 :この名無しがすごい! (スフッ Sdea-f+y7):2023/05/22(月) 00:00:19.44 ID:7lN0gPjud.net
いいかげんにしろ

634 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f5f-puC7):2023/05/22(月) 00:18:12.46 ID:gUHCQuMG0.net
構ってちゃんははやく仕事にいけ
現実から目を背けるな

635 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-hQwN):2023/05/22(月) 00:18:57.28 ID:jgHNLkXra.net
まだ早いやろ、午前0時やぞ。

636 :この名無しがすごい! (スフッ Sdea-f+y7):2023/05/22(月) 00:27:48.84 ID:7lN0gPjud.net
おまえのことだろ

637 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 635f-7xuJ):2023/05/22(月) 08:46:43.06 ID:pX2q6Js70.net
>>533
作者に終わりと言ってもらえなければ読み終えることが出来ないのは読者の能力不足
さあ、さっさとその作品を気が向いたら続きを読むリストに載せて、次の作品に進むんだ

638 :この名無しがすごい! (ワッチョイ de10-owa4):2023/05/22(月) 10:45:05.97 ID:txgPkvNp0.net
ダイマ失礼します
https://bookwalker.jp/select/2240/
記念還元やってます
ダイマ失礼しました

639 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 12:33:57.84 ID:OX2/nSZVa.net
ダリヤのコミカライズ読んでて面白かった
面白かったんだが…これ転生要素必要?

640 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 12:41:01.09 ID:u5cRNYV5a.net
発明のアイデア出しがしやすい、婚約破棄に対して冷めた対応しやすい、食事やらのこだわりを現実とリンクさせやすいくらい?

641 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 12:41:29.80 ID:qLYYRwJRa.net
家電を再現して儲ける系の話じゃなかったかな

642 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 12:44:53.70 ID:uJ+xH/DTd.net
>>639大して邪魔じゃなければあったっていいじゃん
無い方が圧倒的に面白いと確信する根拠が何かあるわけでもあるまい

643 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 13:05:26.70 ID:HR/biN7Yd.net
【パクパクですわ】追放されたお嬢様の『モンスターを食べるほど強くなる』スキルは、1食で1レベルアップする前代未聞の最強スキルでした。3日で人類最強になりましたわ~

たあいない話だし、ストーリーがあって無いような話だけど、なんかまあ楽しめてるのでオススメしてみる。
世間知らずの貴族のお嬢様が得た、モンスターを食べると強くなるというスキルがお下品だということで家を追放されてしまって、
冒険者として生きていくことになるけど、世間知らずで天然なので自分が強くなったということも自覚のないまま無双する
みたいな話。
コミカライズする人も困惑しそうな話だと思ったけど、案外良い感じのコミカライズになってた。

644 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 13:16:04.74 ID:EGd9oD+Od.net
選べないスキルがお下品だと勘当されるとか過酷すぎる世界だな

645 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 13:22:08.55 ID:Duq2Wkrx0.net
なろうじゃスキルが弱かったら勘当されるのが当たり前なんだから下品とかもたいして変わらんだろ

646 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 13:24:39.57 ID:LJ4AWriMM.net
既視感はなろうじゃ諦めてるけど丸パクリやないかぁ😰

647 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 13:30:59.45 ID:EGd9oD+Od.net
>>645
仕事ができる程度に強いかどうかの線は割りと客観的に引けるけど
お下品の線なんかマナー講師の気分次第だろ

648 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 13:39:38.34 ID:xmjGcMs8a.net
無自覚云々は世間知らずより知恵遅れの池沼にしか見えないからきつい

649 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 14:15:56.47 ID:8mYJ7Rvd0.net
>>648
分かるわ
あと極度の勘違い者もそう

650 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 14:17:41.60 ID:G+X2jM7L0.net
リアリアの主人公とか完全に障害者だよな

651 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 14:27:25.50 ID:EmPsF6XKa.net
>>650
ああ言うのはサヴァンとかアスペの一種なんじゃね
書いてる方もそういうつもりでやってるだろうし

652 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 14:56:20.03 ID:5WzfDTpP0.net
冗談抜きでどテンプレのキメラ作品はあと数年でAIに駆逐されそう

653 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 15:05:15.35 ID:qYlujmPmM.net
>>652
量産型作家は駆逐されるだろうな

654 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 15:42:06.67 ID:PuJzjy5c0.net
AIは勉強させて平均値を取るからド定番のテンプレは出しやすいだろうけど
読者が読みたいものってそのテンプレに独自の要素足したものだから
そういう独自の部分はAIでは出力しにくいのではないかと

絵で例えるならAIで出力した綺麗な絵にわざと拙い手書きで書き加えているようなもの

655 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 15:45:01.86 ID:39nEIfVn0.net
異世界料理道読み始めたけどコレ果てしないな
最新話まで追いつく気がしない…

656 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 15:51:30.93 ID:tSvyItA3p.net
>>655
個人的にはめっちゃ面白いんだが単純に長いし1話1話が濃いから一気見するのは無理だなと思った
しかし時間開けて読むと誰が誰だか分からなくなる

657 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 15:59:48.74 ID:reNksgm3r.net
AIを使った作品もちらほら出てきてるな。
案外面白い。

658 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 16:04:41.92 ID:xmjGcMs8a.net
>>655
ループものだから400話くらい飛ばしても問題ないぞ

659 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 16:34:31.36 ID:JxOWyaxwF.net
>>493
いま、5話まで読んでみた。
まあまあ面白い。

チート少女のヤレヤレ系なんやな。

なんか作風が古い感じする。
文体が昔ぽいというか、
日本で奇譚系だからか、20年前の月姫を連想する。

660 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 16:36:42.50 ID:Oy/+Tyfed.net
>>642
あの世界における革命的なアイテムが現実世界の知識流用で起こしまくる、って話なら全然良いんだよ
でも主人公別に前世知識無双じゃないし、あの世界の人も現実に近い内容を普通に思いついてるし
何よりあっちの世界にまんま日本的な文化の国出てきちゃうから
かえって転生要素がノイズになってた気がする、現実に近いような革命的なアイテムを思いつく天才、で何も問題ないし、むしろそっちのほうが俺はしっくり来たなぁ
という個人的感想、面白かったし否定してるわけではない、異論は認める

661 :ああああ :2023/05/22(月) 19:53:47.09 ID:XOB7vpTAd.net
>>655
私も料理道好き
じっくり読もうぜ

662 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 20:01:01.62 ID:ZfL8fxDyd.net
>>493
現代や近未来で超能力を持った異能者同志が戦うのって一昔前の漫画にもよくあった気がするから
やりつくされた感はあるけど
1歩間違えると新世界の神になってしまうサトリちゃん
作者はきっとデスノで月生存ルートを考えた方なんだろうなって

663 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 20:46:35.33 ID:S6tSMwFj0.net
終身刑のエルフって作品が中々良かった。牢名主?みたいな人の日常は新鮮だわ

664 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 22:16:50.10 ID:ys1RwRkA0.net
非科学的な要素を含む犯罪、ちょい読んだ。

面白いんだけど、なんか足りないな。
すれ違い、勘違いが多くて見たいところが永遠に見れない感じする。

665 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 22:28:43.21 ID:fJY0yqoM0.net
>>660
ダリヤは現実世界の知識めっちゃ流用して商品開発してるだろ

666 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 22:49:44.44 ID:+4oGw+kX0.net
>>664
2部3章みたいな奴を読みたかったんか?

667 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b301-HMwD):2023/05/23(火) 08:40:35.40 ID:ayy4+rJG0.net
>>666
そこまで読めてない。そこは面白いん?

スレ違いが多くて一昔前の作風だわ。以下でストレス

・主人公は過去が超大物。ヤレヤレ系。
・主人公は友達欲しいと言いながら、現れたら逃げる
・主人公は好意に鈍感
・刑事は主人公に協力要請したのに躊躇して事態悪化
・刑事は警察内で立場悪化←優しく優秀なのに、そこまで悪化するもん?
・刑事女は主人公に会うために刑事になったのに、主人公に気付かない
・異能者の選民思想、そこまで増長できるか?←マシンガンの方が強いと思う
・異能者バトルで永々とおしゃべり

668 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea47-dZ8c):2023/05/23(火) 08:47:19.73 ID:QGWPtYBJ0.net
漫画が面白いから原作読もうとすると
あまりにも文章がひどすぎて読めないことがある
でも、漫画は基本的に打ち切りエンドに決まってるから
原作読まないならいずれ続きは読めなくなるんだよなー、と思うと
今度は作品自体に興味がなくなっていく

669 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bad-FIIW):2023/05/23(火) 08:47:28.28 ID:22uvneXd0.net
>>667
お前そんな弱々しいストレス耐性で読めるなろう小説あるのか?

670 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 08:50:59.71 ID:5AjJFsp70.net
>>667
この中の二つでもあったらもう読めないな
これがマジならだけど、669の反応みてるとガチっぽいな・・・

671 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 09:01:25.49 ID:ayy4+rJG0.net
>>669
なろうはすれ違い勘違いがないやん?チートで欲望のおもむくままに

>>670
文章は読みやすいし、
キャラで光るところはあるけどね。
すれ違いで進行が悪くてモヤる。

672 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 09:04:32.24 ID:kt6d6prAM.net
女主人公は女が読むとそういうの気にしないんだろ
男が読んだ時評価が荒れる

673 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 09:28:38.01 ID:JE7y4GdC0.net
すれ違いの為のすれ違いってイライラするわな

一歩と宮田くんの百巻超えの対戦回避を何も思わない人種なら平気なんだろうけど

674 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 09:29:46.37 ID:VBbqpP0C0.net
そういうの読みたいならランキング漁ったほうがはやいと思う知らんけど

675 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 09:41:57.64 ID:22uvneXd0.net
>>667
取りあえずの反論だけど友達に絶対なりたくないタイプの人間に
友達になろうと言われて逃げるのってそんなにおかしいか?

676 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 10:39:18.44 ID:8Vd29tFMM.net
>>675
おかしくはないけど話が進まないのよ。すぐに別の話になるから。



友達が欲しいがボッチ→別の話
→クラスメイトを助ける→別の話
→助けたクラスメイトが友達になってほしくて迫る、派手で苦手なタイプなので逃げる→別の話
→つきまとわれる→別の話
→ほだされる→別の話

だいたいの話が飛び飛びになっていてテンポが悪い。

677 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 11:00:14.43 ID:/9KcK5EH0.net
都度間にはさまる別の話自体に連続性や必然性があるかにもよりそう

678 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 11:35:24.73 ID:PXJ/sE4n0.net
群像劇って訳でもないのに視点変更が多いのは確かにイヤだな
しかも見たところ一人称作品みたいだし、それでコロコロ他人視点だとかなりストレスなの分かるわ

679 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 11:57:22.21 ID:9h7kXUUQ0.net
災悪のアヴァロンのことかな?

680 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 11:59:29.34 ID:8tgXyxtv0.net
別視点助かります
とか感想欄にある地獄

681 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 12:32:54.49 ID:QGWPtYBJ0.net
主人公万能な俺tueeeで、味方の活躍エピソードとかマジでいらない
話が進まなくなるだけで、不人気キャラの外伝読んでる気分になる

682 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 13:23:23.95 ID:RzNjd18mM.net
話数引き伸ばし

683 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 13:28:00.73 ID:dFCH7yJm0.net
>>678
上手い奴だと視点切り替えても話は進むんだけど、下手な奴だと同じ時間軸を別のキャラ視点でやったりするから始末が悪いんだよな
最悪過去にさかのぼるという

>>681
わかるわ
だったら俺tueeeやるなって話になるよな

684 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 13:32:33.07 ID:N77f1lkz0.net
side〇〇を多用してるのホント嫌い
同じ出来事を別視点でやってて目新しい発見とか特になしで
ただただ「あらやだ主人公ステキ」ってやってるだけの奴が特に嫌い

685 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 13:37:16.80 ID:kp0xE52Za.net
一連の流れで
ababa
みたいなのはセーフ?

686 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 13:39:23.87 ID:8tgXyxtv0.net
まぁアニメとかなってるやつの原作って他視点上手く使ってるの多いから
真似したくなるのは分かるんだけどね
実力がない人が真似ると本当に酷くなる

687 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 14:58:48.19 ID:EP/Gq39P0.net
単純に頻度だと思うな
20万字につき1回だけ別視点して良いことにしたらアクセントになっていいと思う

688 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 15:38:28.50 ID:IVDa1L1/0.net
>>683
サバサバ冒険者はそれがキツくなってブラバしたな
side○○、過去回想、同時刻別キャラの描写と話があっちこっち行って落ち着きがなかった
一話毎に話(視点)が変わったのには流石に参ってそこで切ったわ

689 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 15:40:51.71 ID:23bZXAvD0.net
主人公age↑のためだけに同じ時間を別視点で描くヤツは完結済なら気にしない
連載中で更新頻度が1週間とかだと死ねって思う
結局読者が自分勝手なだけだけど作者が下手くそなのも事実だよな

690 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 15:42:22.07 ID:iZmiIttcr.net
>>688
初期はsideが多すぎたわ。でも最近はやっと落ち着いた。思考実験でもしてたのかあれは。他の作品は普通なのに。

691 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 15:42:56.32 ID:PXJ/sE4n0.net
別視点やりたいならせめて一人称主人公をやめろと

692 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 15:44:54.96 ID:PNbx2fmr0.net
サバサバは初期のが好きだわ
最近のは知らないけど

693 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 15:54:10.50 ID:fi0pDxU4M.net
面白いと思える別視点もあるけど、多くの場合は単に描写技術が無いから別視点に頼ってるだけなんだよな

694 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 16:01:15.93 ID:9h7kXUUQ0.net
章終わりに閑話として別side入れるくらいならまだいいな

695 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 16:08:06.77 ID:WgkJVkRRa.net
別に気にならないside使いと気になるside使いおるよな
頻度の差もあるんだろうけど

696 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 16:14:50.51 ID:Ll+FzhZw0.net
戦闘中に別サイドの話始めた作品もあったなぁw

流石に読み飛ばしたw

697 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 16:17:19.54 ID:GUp/+WB50.net
漫画じゃよくある気がするわ
戦闘中に別サイド

698 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 16:23:07.93 ID:9h7kXUUQ0.net
今のワンピースがまさにそうだし

699 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 16:37:36.59 ID:r52vVuKsF.net
ワンピは雑魚戦が同時進行で5サイドくらいで進んで、
途中からルフィの大将戦やな。

雑魚戦5サイドが決着して
次に大将戦が決着して終わる。

雑魚戦はマジいらん。

700 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 16:55:26.87 ID:+GogWTO70.net
サバサバは主人公が切り札切っちゃってから人格変わる辺から湿っぽくなっちゃうから作品分けた方がいいんじゃない?って思う

701 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 17:01:57.65 ID:iZmiIttcr.net
閑話の登場人物ほとんど殺したりするから気持ちが暗くなる

702 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 17:16:03.52 ID:B2aG5HOma.net
サバサバは最初少し読んでたけど結構主人公サバサバしてないよなと思って切っちゃった

703 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 17:24:28.20 ID:iZmiIttcr.net
サバサバしてないって言ってる奴はそもそも読んで無いからな。

704 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 17:26:47.88 ID:CN52vI4DM.net
テンプレなろう主人公みたいに女助けるまでは読んでたよ

705 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 17:29:02.45 ID:+GogWTO70.net
敵対者始末してスカッとするタイプの作品もやりすぎると違うジャンルだと思わないと読めなくなる
私達に棺は必要ないって作品読んだけど勇者対魔王の世界観で人肉食、同族喰らい描写が当然のように入ってる上魔物の異質な視点でひたすら描かれてるからホラーだと思いながら読んでた

706 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 17:29:34.48 ID:+m+KT07Xr.net
初っ端から、仕事として暗殺しようとしてきた暗殺者はアッサリ殺したのに
理不尽な嫉妬を拗らせて殺意を持って襲いかかろうとしたメスガキは何故か許されて、その後もなんか面倒見たりする主人公はサバサバしてると言えるのか?

707 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 17:31:08.15 ID:z/evDKbcF.net
>>706
メスならしゃあない

708 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 17:32:47.83 ID:iZmiIttcr.net
後書きに作者より殺伐してる読者は殺人以外の事を考えた方が良いって書いてあったわ。

709 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 17:33:35.63 ID:Ulqjz+qt0.net
毒餌まいてるとくるからな

710 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 17:33:54.94 ID:+m+KT07Xr.net
オスは殺すけどメスは許しちゃうって、サバサバどころかネットリしてねえ?

711 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 17:36:08.50 ID:JE7y4GdC0.net
サバサバ冒険者じゃなくチンチン冒険者なら理解できる

712 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 17:36:58.01 ID:iZmiIttcr.net
>>710
殺し屋女の目にナイフ突っ込んでたけど。

713 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 17:39:05.47 ID:+m+KT07Xr.net
>>712
で、なんでメスガキは許されたの?

714 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 17:42:06.23 ID:B2aG5HOma.net
個人の感じ方なんだから喧嘩はやめよう
不毛だよ

715 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 17:44:20.45 ID:8tgXyxtv0.net
>>711
笑っちまった

716 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 17:45:41.29 ID:iZmiIttcr.net
>>713
イスカ④後書きより。

リズに甘いんじゃないかという感想がたまにきます。鬱陶しいので削除してしまってるんですが、メスガキの短気を見咎めて殺害なんてそんな野蛮人な主人公は作者的に凄くいやなので当然ここは見逃します。それに、別作のイマドキのエチエチ冒険者でエッチな画像を生成するので女性は極力殺したくないんです。理解してください。作者より遥かに殺伐したマーダー読者さんはたまには殺人以外の事を考えたほうがいいです。ちいかわグッズなどを集めて和んで下さい。セブンのちいかわグッズ対象お菓子買い占めてるカス共が憎たらしいです

だとよ。ちいかわグッズ買ってきたら?

717 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 17:47:28.96 ID:Ulqjz+qt0.net
わざわざかいてくるやつもキツイんだけど

718 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 17:50:18.77 ID:jLj7cGb20.net
マーダー読者ワロタw

719 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 17:55:04.44 ID:+m+KT07Xr.net
>>716
うわぁ……
作者きっついな

720 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 17:58:29.41 ID:+GogWTO70.net
ズリネタとして価値があるから生かしておきますって自供してるの草
チンピラは肉塊にします、メスはエロシーンのネタにします

721 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 18:00:13.86 ID:iZmiIttcr.net
俺はハーメルンの時からずっと追ってるから作者擁護だわ。ハーメルンはもっと荒れてたが…。

722 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 18:03:55.29 ID:/vmLCC+T0.net
サバ作者顔真っ赤やん

723 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 18:07:08.09 ID:PXJ/sE4n0.net
よく知らんから見当外れかもだが、そのメスガキは嫉妬拗らせるくらいには関係が深いんでしょ?
会ったばかりの暗殺者と恋人未満の女の子を同列に語るのおかしくない?

724 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 18:10:07.43 ID:+m+KT07Xr.net
>>723
会って数時間のメスガキや

725 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 18:10:56.00 ID:+GogWTO70.net
悪役は当然のこと、主人公に楯突く奴は許さん!殺せ!って作者に強要するキッズはどこでも一定数いて苛つくのは分かる、分かるが……
そういう殺伐さを皮肉って合法にぶっ殺す作風なの分かって書いてるだろうに自分が曲げたダブスタ批判に噛み付き返すのはあかんやろってなるわ

726 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 18:15:41.95 ID:7KrAkDItd.net
生かしたいなら最初から襲いかからせんなよ

727 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 18:25:48.26 ID:iZmiIttcr.net
ハメスレをなぞってて草。去年の作品で、しかもブクマも6000で大したことないのに定期的に話題に出ては荒れるの笑うわ

728 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f02-m999):2023/05/23(火) 18:27:16.14 ID:PXJ/sE4n0.net
>>724
会って数時間のメスガキが嫉妬で殺しに来るとか軽くホラーなのでは……?

729 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp03-zZCg):2023/05/23(火) 18:36:47.77 ID:8xIwSKYtp.net
転移転生物の日本の価値観持ってるはずのアラサー主人公が善意の行動するのを異常に嫌う読者いるよな
最初に不審がられて塩対応してきたレベルでも殺せ!助けるな!って言う

730 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-gS2N):2023/05/23(火) 18:37:09.48 ID:kp0xE52Za.net
会って数時間で嫉妬に狂って殺しに来るメスガキVS依頼で来た女暗殺者

どちらも助けても諦めなさそうというか、どちらかというとお仕事として考えるなら暗殺者のほうが諦めそうな気もする

731 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a06-ff77):2023/05/23(火) 19:11:11.80 ID:2MylrIUR0.net
>>729
やたらと殺意の高い奴はいるね
モンスター殺せるのになんで人間は殺せないんだとか
モンスターと人間が同じ扱いなのかっていう

732 :この名無しがすごい! (ワンミングク MM3a-DJt0):2023/05/23(火) 19:16:15.78 ID:CN52vI4DM.net
>>716
うわー切って良かったぁ
二度とこの作者のは読まない

733 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr03-xVHy):2023/05/23(火) 19:20:10.62 ID:+m+KT07Xr.net
>>731
そういう意見が出る時点でただヘイト管理が下手なだけだと思うがな
そこから目を逸らしてマーダー読者ガーって責任転嫁してれば作者は楽だろうね

734 :この名無しがすごい! (ワッチョイ defb-XKjJ):2023/05/23(火) 19:26:11.22 ID:IVDa1L1/0.net
>>716
感想削除するのは作者の自由だけど作品に対する疑問批判まで削除しちゃうのは「うーんなんだかなあ」と思っちゃう
作者に対する批判とかなら分かるけどさ

735 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f5f-FIIW):2023/05/23(火) 19:28:26.76 ID:kHQloTp+0.net
>>733
ムカつくキャラだけは書くのうまい奴多いよなw

736 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f5f-kZp4):2023/05/23(火) 19:28:39.78 ID:UqkgURsW0.net
単に主人公がブレてるのが嫌って話でしょ。
しかもそれが後書きで「作者の都合」って力説されちゃってこの作者何も分かってないなっていう。

737 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b73-m999):2023/05/23(火) 19:31:55.57 ID:JE7y4GdC0.net
WEB小説投稿者に必要な資質に
「読者の意見を無視できる」があるからな

反応せずにスルーが金、反応して言い訳するのが銀って古事記にも書いてある

738 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b301-zZCg):2023/05/23(火) 19:51:49.08 ID:GUp/+WB50.net
不評な感想は消した方がいいってなんかの作者が言ってたぞ
読む前に感想欄覗くやつとかもいるから不評があるとブラバされるらしい

739 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a05-UKvd):2023/05/23(火) 20:08:20.72 ID:EP/Gq39P0.net
タイトルとの乖離が反発を招いてるんでしょ
youtubeのタイトル詐欺、サムネ詐欺に批判的な人も多いでしょ、再生数がそっちのほうが伸びるんだから受け入れてくれって作者の都合を話されても到底納得できない

740 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 20:14:30.91 ID:8tgXyxtv0.net
>>736
それな

741 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 20:16:50.06 ID:2MylrIUR0.net
>>733
主人公がそれまでに人間殺しまくってるならヘイト管理なんかもしれんけどね
その時はまだ主人公も転生してから人殺ししてない、まだ禁忌感が強い状態でそれ言われてたからね
あとなんか勘違いしてるんかもしれんけど俺別に書いてる方じゃねえぞ

742 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 20:19:03.27 ID:2MylrIUR0.net
>>741
あ、すまん
そのコメントされてた小説は書いてないって意味な
アホな書き方しちまった

743 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 20:22:56.09 ID:x3f1I3fgd.net
タイあら詐欺しててなんか面白い作品の紹介はよ

744 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 20:40:51.17 ID:HQ/vDiJi0.net
騎士は立つ、ようやく復調か
でもみんな捨てでカルマの塔路線か。悲しいなぁ

745 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 20:48:44.52 ID:7jUKV5lh0.net
この作品は他のなろうとは一線を凌駕しています。リアリティがあり〜みたいな感想が書かれてるやつで
実際その小説読んだら転移したばかりの女子高生が盗賊に襲われかけたので躊躇いなく返り討ちにして殺してて笑ってしまった

746 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 20:57:41.57 ID:Ll+FzhZw0.net
まず内容以前に批判的な感想送る時点でウンコでしょw常識的に考えてw

747 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 21:07:52.70 ID:iwaPjOZea.net
俺は真面目な批判なら歓迎するよ。
煽りとか個人の嗜好は知らんがなだけど。

748 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 21:13:02.08 ID:Ll+FzhZw0.net
批判とか批評とか
その批評の正気は誰が保証してくれるのかね?w


何か実績があるのか、発言の責任はどう取るんだ
責任取る気も無ければ取りようもない、便所の落書きではないのか

ウンコはトイレでするなんて猫でも出来ることw
ウンコはウンコに相応しいところで吐き出しておけば良かろう

749 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 21:15:17.68 ID:iwaPjOZea.net
自分が納得するかどうかでええやん。

750 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 21:26:50.66 ID:+GogWTO70.net
作者イライラやな

751 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 21:29:23.34 ID:/vmLCC+T0.net
顔真っ赤

752 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 21:30:10.13 ID:CN52vI4DM.net
これ間違いなく本人だろ

753 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a82-YEvx):2023/05/23(火) 21:57:01.79 ID:1oOLu/dR0.net
そりゃ間違いなく日本人でしょ

754 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ca3d-FE5l):2023/05/23(火) 22:25:24.17 ID:Ll+FzhZw0.net
こんなんで本人とか腹筋に候w

まともな人は作者凸とかしないのでw
普通のごくごく当たり前の事しか言ってねぇよw

755 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ded6-Iv3M):2023/05/23(火) 22:30:57.21 ID:/9KcK5EH0.net
批判的な感想や評価をされるような作品を表に出すのが悪いんだ

756 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7c-dUaf):2023/05/23(火) 22:31:06.17 ID:D0pdYcOD0.net
作者イライラやな
まぁ殺し屋と小娘の暴走でどっちも殺せはアレだが
小娘半殺し位はしそうやったのにな初期のサバサバ

757 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b3e-Ax9G):2023/05/23(火) 22:32:08.33 ID:EDFR3hrq0.net
>>745
「一線を凌駕する」でもうダメだった

758 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b301-zZCg):2023/05/23(火) 22:37:36.59 ID:7jUKV5lh0.net
>>757
一線を画すと勘違いしたんかね
上から目線感想で言葉の使い方を間違ってるの見つけると恥ずかしいよな

759 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ca10-FIIW):2023/05/23(火) 22:41:55.53 ID:2JyOG5Qn0.net
感想欄にイラついてる作者は感想欄閉じれば良いのに
応援しか受け付けません! ってあほか

760 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ca28-xVHy):2023/05/23(火) 22:42:44.81 ID:S3+pDCHW0.net
サバサバは普通に読んでたら暗殺者よりもメスガキの方がヘイト溜めてるのにあの対応で、えぇ……ってなった

761 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a02-7PiK):2023/05/23(火) 22:44:23.41 ID:L7iYgHF/0.net
延々と鬱陶しい書き込みが続いてるが
>>1にある禁止事項をよく読んでから書き込め

禁止:荒らし行為
   作者・読者・紹介者等の人格否定
   作品を貶める行為
   作品を貶めるための紹介

762 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bad-FIIW):2023/05/23(火) 22:58:11.66 ID:22uvneXd0.net
基本は主人公の一人称で主人公がいないところで進む話だと三人称なるのもsideになるの?

763 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b301-FIIW):2023/05/23(火) 23:00:17.75 ID:LIlbaZxJ0.net
それ自体がサイドストーリーとなるのだからsideじゃない

764 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b3e-Ax9G):2023/05/23(火) 23:05:18.26 ID:EDFR3hrq0.net
side入るのは構わんけど、同じシーンをまるまる視点だけ変えて繰り返すのと、別sideが何話も続くのは勘弁して欲しい

765 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-2V1x):2023/05/23(火) 23:16:29.48 ID:wTcLio4Qa.net
錬金王って5つ同時にコミカライズしたり書籍化もあるのにいまいち知名度ないな

766 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3abd-zLLy):2023/05/23(火) 23:18:56.20 ID:mGeJCZ+p0.net
スピード出ていればside病も気にならないんだが
更新落ちてて展開に詰まってきた感じ出てきて頼る時はもう・・・

767 :この名無しがすごい! (スッップ Sdea-Vos8):2023/05/23(火) 23:24:46.70 ID:Fo2g7aKKd.net
キンタマドクドクネッチョリ冒険者

768 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f5f-6Hgl):2023/05/23(火) 23:25:57.80 ID:kHQloTp+0.net
>>765
ポイント伸びないやつはすぐエタってるイメージしかない

769 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e02-+XSR):2023/05/23(火) 23:28:47.09 ID:U6WnLND50.net
>>765
アニメ化せんとな

770 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 635f-5aP+):2023/05/23(火) 23:50:33.58 ID:+GogWTO70.net
作者の性格と作品の面白さは別だしな。サバサバはヨハンのポリシーのブレが色々言われる原因だったろうけど、嫁見つけてからはタイトル詐欺かもしれないけども温かみが多少出てきて悪くないと思う
敵対者皆殺しは同作者のダンジョン仕草のWIZ要素みたいな読者にも分かりやすい戒律で表現した方が共感得られるんじゃないかな

771 :この名無しがすごい! (スッップ Sdea-d8Md):2023/05/23(火) 23:59:32.57 ID:aU08v2+Ed.net
ジャンプ作家もしばしば逮捕されるしな

772 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 00:46:44.62 ID:Q2Gsa4AtM.net
リゼロ位つきぬければいいのに
なまじ解答して返信してるのがな

773 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 08:46:10.40 ID:cj/yANvL0.net
>>765
錬金王 と たかはしアン
完結してないのに次の作品始めてそのまま放置で
全作品が完結してないんよな

774 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 09:06:21.98 ID:2pUWM9G4M.net
すげぇ全部放置してる一覧は壮観

775 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 09:19:21.80 ID:4Wwec15t0.net
なんでお前らオススメスレでイラつく設定の話ばかりしてんの。
早く出ていけよ。

776 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b301-HMwD):2023/05/24(水) 09:41:44.63 ID:eTtIYDmi0.net
ライブダンジョン!

多数のキャラがしっかりとキャラ付けされていてけっこう面白かった。
途中で読むの止まったけど…。

777 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 635f-5aP+):2023/05/24(水) 09:53:54.09 ID:CZJlOFHN0.net
アルマークいいわ、安心して読める王道の成長物語だ

778 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-cW2s):2023/05/24(水) 10:19:00.81 ID:tT1/sk/Ma.net
>>777
アルマーク無駄に長すぎるのとキャラ増えすぎてブラバしたわ
よくある作者オナニーの脇役なんていませんみんなが主役ですよで締まりのないグダグダな話になる典型

779 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f54-qUo9):2023/05/24(水) 10:35:27.98 ID:zHZwEPMb0.net
5chなんて人にオススメ紹介するよりも作品批判することのほうが得意な連中の集まりだからな

780 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-+XSR):2023/05/24(水) 10:57:16.74 ID:+3+vR316a.net
まあ、結局はオススメされるくらいの作品はみんな読んでるって事だわな

781 :この名無しがすごい! (スプープ Sd8a-FIIW):2023/05/24(水) 11:07:29.87 ID:lWLRXh/ad.net
なるほど。有名どころっぽくてもでも気にせずオススメした方が良いということか。

782 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 11:53:28.07 ID:GjSIiAEU0.net
YMOでダウンロードしたのが急に読めなくなった
なんだろ?

783 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 12:08:43.58 ID:gPocfGOx0.net
好みの差とかは置いといて文章構成がそれなりのレベルにある新作が中々見つからない

784 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 12:17:52.64 ID:SIWZrQlnp.net
>>775
じゃあお前がオススメ語れよ

785 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 12:32:53.42 ID:uksgUkcba.net
パラダイムパラサイトおもしれえええええ

786 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 12:43:20.46 ID:uMnWEgms0.net
パラダイムパラサイトは面白いけどよくも悪くも最後の最後まで精神が人外なのがね

787 :ああああ :2023/05/24(水) 12:44:27.61 ID:lHPN2IpZd.net
>>667
読み進めてるけど、初期より格段に面白くなってきた。
話の作り方上手いよこの作者。

788 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ded6-Iv3M):2023/05/24(水) 13:25:29.21 ID:x4NCHcbT0.net
学園無双の勝利中毒者

こういう主人公がぶっ飛んでる系のおすすめないかな~(チラッチラッ)

789 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b32-BWer):2023/05/24(水) 13:27:16.03 ID:b9jifQqY0.net
ライブダンジョンは宗教編と最終話以外はマジでおもろいけど続きを自分のサイトで書くなろう作家の葛

790 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 13:55:22.50 ID:p01KU1a+0.net
>>789
いまはカクヨムでもやってるよ

791 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 14:36:19.03 ID:kuLgeuCwF.net
>>787
ワイも文句言いながらも読み進めていやす。
いま、50話。

主人公がお兄ちゃんお兄ちゃんというのはあざとすぎると思いました。


>>788
ないのう…
あの熱量はええよなあ
タイトルが学園なので、学園内だけの子供達だけのお話になっとるのが

792 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 14:52:09.70 ID:19mr/agDp.net
複数サイト掲載っておかしいのか?

793 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 15:28:44.36 ID:x56ssaUAd.net
>>659
「携帯電話」表記とか古いなって感じた

794 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 15:40:45.45 ID:gNxH4BLId.net
>>783
俺のブクマで新作と言えるようなのだと「ブリッツ・マジック・スケーリング」ぐらいしかないのう

795 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 15:43:11.97 ID:eKHT8raMM.net
>>794
最近更新ないじゃん

796 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 15:59:42.30 ID:gNxH4BLId.net
>>795
一応書き溜め中で5月中に再開って言ってるから信じて待ってる

797 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 16:08:25.83 ID:gPocfGOx0.net
>>794
サンクス
でもちと前にスレで話題になってたから既読でした
流石書籍作家だけあってレベルは高かった

798 :この名無しがすごい! (ワイーワ2 FF82-HMwD):2023/05/24(水) 18:45:14.16 ID:cP1aAES6F.net
>>793

・すれ違い、空耳
・謎めいた言葉を残す
・なんでもない、と言い切らない
・章のはじめにプロローグ
・場面展開の多用
・必ず山場あり、苦戦あり、ピンチを乗り切る
・説教臭い
・感動演出


という昔のラノベの特徴を感じる。
今の作風って、なんか違うのよ。
読者へのストレス要素は極力なくすようにしていると思うのよ。

799 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr03-xVHy):2023/05/24(水) 18:49:43.63 ID:4mDWKtmGr.net
溜めたヘイトを消化しない作品なんなの?
処理する気が無いならそもそもヘイト溜めさすなよ

800 :この名無しがすごい! (ワイーワ2 FF82-HMwD):2023/05/24(水) 18:56:16.25 ID:cP1aAES6F.net
>>799
ストレスは感じるけど面白いぜ

801 :この名無しがすごい! (スップ Sd8a-d8Md):2023/05/24(水) 19:01:53.60 ID:FBMyBe6Xd.net
だからなろう的なライトな風潮が盛り上がってしまったのよな
その風潮が全てに蔓延したわけでもないが

昔は水どころかお茶ですら無料で当たり前って風潮だったらしいよ
もちろん安全や美味しさがその分犠牲になっていたが

802 :この名無しがすごい! (スップ Sd8a-kKyx):2023/05/24(水) 19:09:01.07 ID:roqQHmqXd.net
ここの住人は論説までするのか

803 :この名無しがすごい! (スップ Sd8a-d8Md):2023/05/24(水) 19:11:00.12 ID:FBMyBe6Xd.net
論ですらない、お気持ち表明みたいなもんだが……
少なくとも俺は

804 :この名無しがすごい! (ワントンキン MM3a-DJt0):2023/05/24(水) 19:12:26.48 ID:lkCXmlmJM.net
>>799
ヘイトコントロール下手くそな作品増えてるよなー

805 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea47-dZ8c):2023/05/24(水) 19:13:47.48 ID:poBVxWZk0.net
今のなろうは本歌取りみたいな手法が主流だから
なろう以外のラノベをたまに読むと、設定を理解するのが面倒になる

806 :この名無しがすごい! (スップ Sd8a-d8Md):2023/05/24(水) 19:16:03.50 ID:FBMyBe6Xd.net
いきなり上手い作者なんてほとんどいないしな
守破離って奴よ
まずは真似から入らんとな

807 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 635f-FIIW):2023/05/24(水) 19:19:45.87 ID:/bxhiUBT0.net
ヘイト役で登場させたのに書いてるうちに作者が気に入ってしまって
処断が甘かったり再登場させたりするのはあれだな
乾燥卵が燃える

808 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b47-mhsV):2023/05/24(水) 19:22:12.44 ID:kjsJJKCB0.net
ヘイト溜めまくるほうがすきだわ
たまに解消するとすげー気持ちいい

809 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea47-dZ8c):2023/05/24(水) 19:29:25.43 ID:poBVxWZk0.net
ヘイト溜めまくって、最終的に
「殺さない! 痛ぶらない! こいつと同じになりたくない!法の裁きを受けさせる!」
となったときの不完全燃焼感

810 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7aba-FIIW):2023/05/24(水) 19:30:11.00 ID:8qsxtwSv0.net
モブ高生、なんか小難しくて面倒になってきた

811 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 19:43:08.95 ID:4mDWKtmGr.net
法の裁きを受けるならまだマシで、ヘイト溜めまくったキャラを許してお友達になったりするのがマジクソ

812 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 19:44:30.09 ID:FBMyBe6Xd.net
そんな作品が実在するんか……
見た事無いなぁ

813 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 19:51:07.79 ID:grbOA+mI0.net
傲慢だったヘイト役が
一度叩き折られてから自力で再起して
まともな魅力的な脇役に成長して
その後何だかんだでそれなりに報われる展開はわりと好き

814 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 19:52:04.32 ID:Agrv9Ua50.net
なろうじゃないと思うけどアニメでなんかあったな

815 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 19:52:04.63 ID:lkCXmlmJM.net
女は好きそうだよな

816 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 20:12:42.77 ID:poBVxWZk0.net
花より…うっ、頭がっ!

817 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 20:23:53.34 ID:JjUDgvqFp.net
お手軽なサンドバッグが欲しいからそういう作品が増えるんだろうなあ。まあ昔のラノベなんかは結構未消化なの多かったしそれはそれで楽しいよな
落とし所や展開も納得いくざまぁ系作品いいのないか?呪術師は勇者になれないは経過以外は割と良かった気がする

818 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 20:48:29.29 ID:rVMSyb2N0.net
>>813
キン肉マンかな?

819 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 20:50:15.14 ID:XTaeDdQtd.net
飛影はそんな事言わない

820 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 20:55:51.33 ID:ZcDcAv470.net
>>815
ハーレムだけ読んでろキモヲタ

821 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 20:58:10.21 ID:v9bZVChda.net
>>813
バキの本部かな

822 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 21:14:53.82 ID:8LoGT4es0.net
>>813
ナイマジの赤を思い出した

823 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 21:34:39.51 ID:bCEMdB4y0.net
>>786
一貫してていいじゃん

824 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 21:42:18.67 ID:tcMquFdPd.net
昭和38面白かったよ
読んでて思ったけどおじいちゃん作者ならリアル異世界モノをかなりのリアリティで経験してんだよな
もっと戦後トリップモノみたいなのオススメしてくれてええんやで

825 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 21:45:41.47 ID:NTBCRHYu0.net
昭和の作者はちゃんと完結させるし安心

826 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 21:46:28.70 ID:+tq8UcIc0.net
>>798
なろうじゃなくて昔からある一般のジュブナイル小説感ある
おれは好き

827 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 21:59:18.17 ID:FRoNPZ3I0.net
>>810
作り上げた設定をどうしても説明しないといけないと作者が思い込んでる感じが強い
説明が下手な上にたまに間違えてたりするから読者は混乱しまくりよ

828 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 22:10:52.80 ID:eTtIYDmi0.net
>>826
せやな。
色々と文句言ったけど、面白いとは思う。

>>827
作り込まれた設定は説明せず
エヴァのように考察してもらうものやな。
家畜人ヤプーみたいに説明辞書になってはいけない。

829 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 22:24:45.31 ID:lkCXmlmJM.net
>>820
やっぱヘイトコントロールおかしくなってきたのは女読者のせいか

830 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 63b1-pJRE):2023/05/25(木) 00:05:34.34 ID:u8GhXnz50.net
Voice -君の声だけが聴こえる-
https://ncode.syosetu.com/n6247er/

耳の聞こえない主人公が殺された少女の声を聞いたところから始まる、ちょっとファンタジーの入った青春×推理もの
文字数が少ない分起承転結がしっかりしてるし内容も良い意味でなろうっぽくなかった

831 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bad-FIIW):2023/05/25(木) 00:15:28.93 ID:i6/DVrms0.net
>>826
アメリカでドラマ化されたら面白そうとか思いながら読んでたわ

832 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 02:27:02.35 ID:99nEWl6cd.net
>>831
HEROESかな?

833 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 02:32:10.17 ID:gdt8oyW50.net
古臭い現代伝奇ものといやここでオススメされて知った伝奇世界の悪役令嬢はもう完全にエタなんかな

834 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 03:11:47.58 ID:yyQHWHxjd.net
作者に聞いたらいいんだよ
第三者に質問して誰が明確な答え言えんの?どうせ聞くならYahoo!知恵袋とか質問する所で聞いてみたら?

835 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 03:53:29.41 ID:l5nSu3F60.net
>>813
最初に浮かんだタイトルは「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」だった
最初のライバルキャラは最後は全員味方になった

836 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 04:10:52.09 ID:edu9Uryp0.net
活動報告で休止宣言してるならワンチャンなんだけどお気に入り作者の複数連載で半年止まってる作品がお気に入りだと悲しくなる

837 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 05:01:53.94 ID:99nEWl6cd.net
モブセカは何だかんだ言って結構面白かった
アニメは見てない

838 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 06:42:38.24 ID:aYoPnieJd.net
>>837
アニメも面白かったよ
明らかに実力のないスタジオ製で、作画も演出も終始低調だったし
メカ描写なんてもう完全に描きあぐねてたのがわかるくらい酷かったのに
原作の面白さを損なわない脚本のおかげで、同期のアニメの中では上位の評価だった
現に放映後に2期製作が決まったし

839 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 09:21:17.25 ID:gdt8oyW50.net
そのタイミングの続編発表は最初から決まってたパターンだと思うぞ

840 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 09:44:46.91 ID:pcgsBjpw0.net
終わってすぐじゃなくてしばらく経ってから二期決まったんじゃなかったっけ

841 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 10:41:36.89 ID:BaYWaxSV0.net
>>835
言うほどライバルしてたか・・・?

842 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 11:37:33.26 ID:pcgsBjpwd.net
>>824
作品は面白いけど感想欄のジジイの自分語りが凄い事になってるね
「当時は~」「あの頃は~」って聞いてねえわってのが溢れてて作者が可哀想になる

843 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 12:26:32.63 ID:TJt6nr8y0.net
さすがに明らかな間違いは指摘したくはなるな。
しなかったけれど。

844 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 13:07:43.67 ID:o4/CvxUm0.net
バスタードソードがロングソードとショートソードの中間なんて言うトンチンカンな誤りでも作者凸なんてしないw

こう言うところで思いっきり指差して笑うけどw

845 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 13:11:09.17 ID:730sa68+d.net
ロングソードというと平均2メートルサイズ、みたいな世界観なんじゃねーの?
知らんけど
ファンタジーパワーがある世界観なら武器も全体的にゴツくなりそうなもんだが

846 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 13:14:57.00 ID:5+9ZFxQx0.net
勇者の奥義的な炎の魔法剣が片手で受け止められたとき
「数百度に達する刀身を素手で受け止めるなんて!」
という感じの記述みて、残念な気持ちになったわ
数百度はまあ危ないんだけど、まあ…

847 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 13:15:42.08 ID:OMwJ98Wha.net
せやで
ロングソードが本当にロングな世界で
転生者がバスタードソードの長さの剣をバスタードソードって呼んでる

848 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 13:24:15.36 ID:sNwH3t790.net
凸しなくて良かったなw
凸してたら逆に笑われてるw

849 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 13:34:35.45 ID:o4/CvxUm0.net
間違えたから後付けでその世界オリジナル設定と言うていで誤魔化しただけで
誤謬である事実は一ミリも変わらんw

最初からそのつもりでいたならそもそもロングソードと言う名称を使う事自体が不適切
ロングソードじゃなくて、本来の長さや大きさを無視して
大型の刀の事を太刀と呼ぶのは異世界オリジナル設定ですが通用するか想像してみれば良いw

850 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 13:38:28.88 ID:e5gZN7zXM.net
またお前か
まあ何かそういう譲れないこだわりポイントがあって執着しちゃうのいるよな
エッセイとしてなろうに投稿してまであげつらってんの見かけてちょっと引いたわ

851 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 13:38:42.87 ID:elBwoPHDa.net
ブードゥーで作られたゾンビ以外認めないタイプの毒者かな?

852 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 13:39:31.24 ID:730sa68+d.net
何で長い剣をロングソードって言っちゃいかんのだ……?
何かお薬でもキメておられるのか

853 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 13:40:45.22 ID:vgdrla430.net
手前の粗チンをロングソードって呼ぶのやめなよ

854 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 13:40:57.24 ID:PZ5ymwSMM.net
内容が面白く無いからそのうち(読まなくなって)どうでも良くなる

855 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 13:41:11.21 ID:o4/CvxUm0.net
両手で扱う刀の事を打刀と呼び、中途半端な長さの刀を太刀と呼びますが
この異世界オリジナル設定なので間違いじゃないです(キリッ
って言ってる様なものだよw

856 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 13:42:21.26 ID:sNwH3t790.net
作品の投稿開始が1日
ロングソード使ってる軍とロングソードの説明が4日

投稿3日で出てきた説明が後付けとか90%以上の設定が後付けだな

857 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 13:42:44.31 ID:ULcLeo+60.net
別にああそうなんだとしか思わんが

858 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 13:44:21.68 ID:730sa68+d.net
>>855せめてアンパンマンで例えてくれ

859 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 13:45:50.14 ID:GnfJn4Se0.net
でもまあ、その初歩的でアホな間違いがあったからこそ
感想欄でツッコまれ、掲示板で馬鹿にされても、傍目には盛り上がってるように見えたのも事実

たとえどれだけ恥ずかしい勘違いをしていたとしても、それはそういう世界観だと作者が言い張って周りから鼻で笑われても、ね
まあ、あまり真似したくはない盛り上げ方だけどなw

860 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 13:49:37.89 ID:+RvL3IWDa.net
老人になると堪え性がなくなって直接答えが書いてないと暴れるからな
青に赤混ぜて白くなったら、え?何で?どういう世界設定?と思う前に作者のミスだと脳死で叩く

861 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 13:53:08.59 ID:730sa68+d.net
包囲殲滅陣現象、という事か
リゼロもパクリ騒動で目立てた側面はあるしな

862 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 13:55:15.23 ID:99nEWl6cd.net
で、話そのものは面白いの?バスターソードマン

863 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 13:57:23.83 ID:BaYWaxSV0.net
他の読んでてちょっとクールダウンしたいときに読むようなやつだよ

864 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 13:57:43.35 ID:WQ1YtqS20.net
>>846
沸点と混同してるのかなその作者

865 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 13:58:36.87 ID:+RvL3IWDa.net
とくに山も谷もない日常系だぞ

866 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 14:02:47.69 ID:19jRVOMea.net
バスタードが浸透したからバスターソード警察はだいぶいなくなったよね

867 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 14:07:44.84 ID:Sp1MiFxh0.net
だって作品自体がクソつまんないから突っ込むと負けかなって思って

868 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a05-UKvd):2023/05/25(木) 14:43:41.94 ID:24k4rqX40.net
経緯を知らないけど最初のタイトルはバスターソードマンだったの?それがバスタードソードマンになったの?

869 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 15:13:15.95 ID:edu9Uryp0.net
無知で炎上でも反応あるだけマシ、悪名も名声ではあるってか

870 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 15:43:58.76 ID:zp7GF6Rm0.net
悪名は無名に勝る と言いたかったのか?

871 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f5f-puC7):2023/05/25(木) 17:13:10.59 ID:d3l8BgKU0.net
マルチしてまで話題にだしたいの
必死すぎてひくわw

872 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f02-m999):2023/05/25(木) 18:04:19.27 ID:gdt8oyW50.net
またおなじ話してる……

873 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-cW2s):2023/05/25(木) 18:22:09.87 ID:r0o60RZ8a.net
>>872
たぶん作者やろ
誰も求めてないのに定期的に話題を不自然にぶっこんでくるし

874 :この名無しがすごい! (スップ Sd8a-d8Md):2023/05/25(木) 18:26:05.66 ID:730sa68+d.net
バスターマンに親でも殺されたんかね……

875 :この名無しがすごい! (ワッチョイ def2-IgX2):2023/05/25(木) 18:54:07.96 ID:ZPqllYwc0.net
確かここの書き込みで椅子の無い世界で木箱に座って飯を食う衝撃のチート名文を知って世の中は広い…と思っていたが

本当に椅子で無双する作品もあってワロタ
最強の1年1組、理不尽スキル「椅子召喚」で異世界無双する。

876 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a92-gfyI):2023/05/25(木) 18:57:21.62 ID:vgdrla430.net
人間椅子召喚すれば四つん這いのドMと椅子の中に入ったド変態とパンクな爺さん三人組召喚出来るな

877 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f54-qUo9):2023/05/25(木) 19:05:48.54 ID:zJVKHmC/0.net
材質大きさ形状まではいいけどそれって形だけで別のものじゃんってのが混ざってくると萎えるよね

878 :この名無しがすごい! (スップ Sd8a-d8Md):2023/05/25(木) 19:09:09.36 ID:730sa68+d.net
ショートブレッドとかラスクとかバゲットとかバンズとかの話?

879 :この名無しがすごい! (スフッ Sdea-e3f/):2023/05/25(木) 19:10:21.96 ID:pcgsBjpwd.net
>>875
教育テレビで椅子のキャラ見た時は衝撃だったわ
椅子て

880 :この名無しがすごい! (スップ Sd8a-d8Md):2023/05/25(木) 19:12:45.73 ID:730sa68+d.net
ブルストだのウィンナーだのフランクフルトだのの話だったか?

881 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f26-5/WS):2023/05/25(木) 19:47:16.07 ID:YtXK0DsG0.net
・ゲームキャラで異世界転生して、大草原ではじめるスローライフ
https://ncode.syosetu.com/n1695cq/

完結済み
懐かしのRO風システムが泣けた

ついでにROの配信情報いまだに企業案件あるのね

【緊急】大手事務所にじさんじの大人気VtuberがB鯖で配信中!
金ゴキカードを所持し、寝ずに4日間プレイしていた過去を持つ元廃人
斜陽MMOに一筋の光明!話題沸騰!人口急増!乗り遅れンじゃねっぞ
https://www.youtube.com/watch?v=I_h4JQ_1e0k

882 :この名無しがすごい! (スプープ Sd8a-cNEn):2023/05/25(木) 20:47:07.96 ID:8Sb+6bNbd.net
RO風ってtenpai並みのクソプレイをするの?

883 :この名無しがすごい! (ワッチョイ de10-owa4):2023/05/25(木) 21:20:45.41 ID:BaYWaxSV0.net
下の宣伝はガチでスレチだし要らないだろ…V豚きも…

884 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6761-ff77):2023/05/25(木) 22:42:21.18 ID:ZmXSpPNV0.net
「魔王と勇者の戦いの裏で」
更新再開記念にオススメしとくが、正直このままエタるかと思った…
書籍版とコミカライズ新刊が同時発売するあたり、準備は入念だし心配ないと思いたい

885 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 23:20:30.28 ID:bYg/xbae0.net
枝テロとかあんのか

886 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 23:22:02.33 ID:12f/W1Ihd.net
V豚のガチ知的障害持ち具合が明示されてるレス

887 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 23:43:49.86 ID:LTrZ0lh90.net
>>884
面白く読んでるけど、ヒロインとの恋愛描写がいらね~

888 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 23:50:03.46 ID:3dbNBW/w0.net
>>884
コミカライズの作画もいいよね

889 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 00:54:19.58 ID:gggCMRXf0.net
見覚えのあるな
なんだっけ
蘊蓄がクソウザイやつだっけ?

890 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 01:00:26.53 ID:k0m/0sXY0.net
>>889
それだよ。作品世界の文化風習の描写とかストーリーの理解を深めるとか、そんなの全然関係ないうんちくが延々と続くやつ。

891 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 01:14:23.76 ID:0mHQqbr0d.net
そういうお前らの「俺のお眼鏡には叶わなかったゼ」的な品評こそウザいしいらん

892 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 01:18:32.35 ID:sEyRSzVsp.net
おすすめしろよ

893 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 02:05:48.15 ID:EChPw+/00.net
薀蓄がウザい…
ダンジョン3年の話してる?

894 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 03:53:21.11 ID:7+1mw/XO0.net
蘊蓄しかない航空技師読むべき

895 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 04:01:52.66 ID:Xs1SNLA90.net
Dジェネシスはキモかった

896 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 07:28:55.93 ID:Hi/KqgtvM.net
>>888
オープニングで勇者の襟首を主人公が掴んでいるシーンにちょっと引いた
女から見た男らしいシーンってやつよね

897 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 07:29:37.21 ID:4gi4fkFb0.net
ダンジョン3年の蘊蓄って話になんも関係ないのばっかだからな
食い物絡みなら実食描写で共感できる部分を入れれば多少は味が出るかもしれないのにそういうのも全く無いし

898 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 07:39:25.09 ID:oJkVz1sJ0.net
蘊蓄で文字数を稼ぐのとステータスで文字数を水増しするのとでは
どっちが好き?

899 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 07:39:37.88 ID:Hi/KqgtvM.net
>>890
あれは正しい知識チートだと思う

900 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 08:38:48.98 ID:KhWWxzks0.net
図解蘊蓄付きの玉葱とクラリオン

901 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 10:15:41.77 ID:LZaTHO2o0.net
なろう書いてる程度の奴らの蘊蓄でなるほど~と思ったことは一ミリも無いから最近はどの作品であろうと全部読み飛ばす

902 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 10:19:35.17 ID:uPCqx530r.net
戦国小町ではないけれど薀蓄なんてどうせwikiからのコピペなのだから読み飛ばしてOK

903 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 11:58:49.79 ID:qhg1pNpid.net
うんち食

904 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 12:27:09.46 ID:EChPw+/00.net
ゴルダナは作者が医療系っぽくて作中でもその手の薀蓄が生きてて面白かった
だけどオススメスレでの評価は微妙だったな

ノクタ行ってから人気出てptもなろうの5倍、専スレまで作られたのは皮肉

905 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 12:46:32.77 ID:sALw4UII0.net
shirobakoみたいに業界の裏話が聞けるのを楽しいと思う人もいるけど
興味ない人やある程度知っている人からすると無駄な情報が延々と続くだけってのもある

906 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 12:48:30.19 ID:MF2eQbpR0.net
名前何度か出るから読んでみたけどライブダンジョン結構よかった
ヒロインかわいいし

世界がこじんまりしてるのも主人公がもとの世界に戻るからと他のキャラと掘り下げしない理由と同じだろうし

キャラの何百話もやってるのに「ここはゲームの世界だから現実感がなくて性格がとても悪くなる」的な描写をちょこちょこ挟むのはなんか念推しみたいに感じたりはしたけど
ただフェンリルのあたりにあった感想みたいな胸糞ってほどじゃなあないな

結局普通の少年設定ってことなんだろうけど
戻りたいから他のキャラとあんまり関わらないし掘りさげもあえてしないで
ゲーム転移もののアビコルの主人公みたいなそれで金稼いだり精神おかしいわけじゃないし

尻切れトンボな最終回はまぁ現実的?ていいんじゃないかな

907 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 12:49:13.85 ID:MF2eQbpR0.net
>>833
あの作者は体調不良じゃない?

908 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 12:50:38.52 ID:Ufcx5eg0a.net
SHIROBAKOみたいな業界ネタやって流行ったのは作品自体は面白くても作品由来の知識で業界通が湧いてくるのがちょっとキツい

909 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 13:00:40.59 ID:3sZr0GYta.net
ノクターンでは転載分毎日投稿だったのがデカい

・生活魔法しか使えません
読まなくなりそうだと思っていたけど、祖父の代に手放した領地をもらって建て直すのに人材も知識もなくて四苦八苦してるのは意外と面白くて続けて読んでしまっている

910 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 13:04:05.98 ID:k0m/0sXY0.net
>>906
キャラの作りや描写が上手いね。大量の登場人物がいるのに「コイツ誰だっけ?」ってなることがほとんどない
いまいちなエピソードもあるけど一部ボス戦が非常に熱くて盛り上がるし
最後の方は書籍打ち切りで気力が尽きたらしい

911 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 13:07:14.70 ID:c4umT/IT0.net
カクヨムと個人サイトで続き描いてるんだろ?

912 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 13:14:05.20 ID:yPQj9M6vF.net
>>910
たしかに
どのキャラが話しているのか分かりやすい。たまに分からんくなるけど。

913 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 13:18:08.03 ID:JDEzxhfb0.net
ウンチクもフィクションパワーに頼ればいいんだよ

貴族「美味い!こ、これがゴブリン肉だと!?」
なろ岡「実はゴブリンは死ぬと特別な酵素がすぐに内蔵をグズグズにしてしまい、肉へ匂いや毒素を伝播してしまうんです。
よって生け捕りにして〆るのを調理の直前にすればA5のミノタウロス肉にも引けを取らない」
貴族「な、なんと」
なろ岡「また肉ではありませんが首を落としてすぐに摘出した脳ミソは珍味中の珍味で、しかも食べるとINTが1上がる。
古エルフに識者が多いのはそのためなんですよ」
貴族「あっぱれ!」

914 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 13:22:51.51 ID:qhg1pNpid.net
異世界ひろゆきか

915 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 13:30:59.77 ID:2cxGF5Xw0.net
>>884
やる気の問題じゃなくて家の事情だからなー

916 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 13:36:49.88 ID:bImH7jDa0.net
面白いんだろうけど、なんとなく食指が伸びない現象をなんと呼べばいいのか
 ・ライブダンジョン!
 ・本好きの下剋上
 ・最果てのパラディン
 ・乙女ゲー世界はモブには厳しい世界です
 ・ギスギスオンライン
 ・田中のアトリエ ~年齢イコール彼女いない歴の錬金術師~
 ・ティタン アッズワースの戦士隊
 ・男なら一国一城の主を目指さなきゃね
 ・罔象の杜
 ・プニキとはじめるリーグ運営 ~野球ゲーム?作って運営します~

                                      他多数

917 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 13:38:27.02 ID:gjDxG0x60.net
>>913
ちょっと面白そうと思っちまった

918 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 13:45:38.21 ID:LZaTHO2o0.net
>>916
感性の老化

919 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 13:46:42.22 ID:+lytgN5cM.net
おかぞうのもりは文章読みづらすぎてその中だとなんか浮いてる

920 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 13:49:17.29 ID:qhg1pNpid.net
あああ、また何て読むのか忘れちゃったじゃないかー
>>919の無邪気な所業を許せね~

も、もうしょう

921 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 14:01:20.23 ID:yPQj9M6vF.net
>>916
長すぎなのだよ。
展開や会話が予想できてしまって、
だいたい途中で飽きる。


本好き、は別格で半年に一回ほどハマって、読み進めて、パタっと読むの止まって、また半年後に読み始めとる。もうすぐラストや!

922 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 14:01:42.22 ID:wZDOiPhP0.net
スレチってレベルじゃないがアルビオンオンラインってMMOおもろいわ
昔ながらのMMOっぽくて殺したやつの所持品とか装備剥げる
月額課金だけ必須だけどそれもゲーム内マネーで買えるからここにいるニートにおすすめ
スマホとpcから出来るのと最近アジアサーバー出来たらめちゃくちゃ人いるぞ
いつも紹介だけされてたから今回俺からも紹介しとく

923 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 14:06:58.96 ID:MF2eQbpR0.net
>>910
コミカライズも続いてる?けどそうなん
>>916
ギスギスオンラインは序盤さらっと読んで後はノリを楽しめるかどうかかねぇ
ティタンは男臭い
あとは単純に昔の作品だからある程度読者へのわかりやすさやキャッチーさを尖らせた他の作品を複数見てると……コミカライズでいいんじゃない?とはなる気がする

924 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 73e0-tQpt):2023/05/26(金) 14:30:24.10 ID:k0m/0sXY0.net
>>923
ライブダンジョンは3巻打ち切りで落ち込んで、いっそ全滅エンドにしようかとも考えたそうな
でも書籍版を原作にしたコミカライズのほうは続くことになり精神的に持ち直したらしい

925 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-mJyV):2023/05/26(金) 14:32:58.28 ID:JbH8od720.net
ライブダンジョンって作者hpで続き書いてなかったっけ?

926 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0310-K2y+):2023/05/26(金) 14:37:11.08 ID:4WHJxLqX0.net
いつのまにか田中のアトリエ全消しされてるんだよな

927 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b301-zZCg):2023/05/26(金) 15:06:28.39 ID:2cxGF5Xw0.net
内政系読んでるとまおゆう魔王勇者ってめちゃくちゃクオリティ高かったんだなと再確認する

928 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM86-6bMY):2023/05/26(金) 16:04:58.63 ID:Hi/KqgtvM.net
あれは小説の形式をとった経済入門よ

929 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 16:08:19.30 ID:C+xF/66/0.net
ティタンは中々好みだったわ

930 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 16:14:34.87 ID:fnduOG/wM.net
>>927
まおゆう、は超良作。

次期作のログ・ホライズン?はだめだった。
なんか文書多すぎて読むの疲れた…。

931 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 16:25:53.81 ID:EChPw+/00.net
ログホラはアニメで良いんじゃね

932 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM86-6bMY):2023/05/26(金) 16:37:27.23 ID:q0qDvL53M.net
MHKでアニメ化までしたのに脱税なんかするから・・・

933 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-+XSR):2023/05/26(金) 17:11:21.49 ID:VX7Adsmva.net
ゲームでないリアルではルールの隙付いた賢い攻略出来なかった事件懐かしいw

934 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f02-m999):2023/05/26(金) 17:53:44.79 ID:EChPw+/00.net
あれは友達がやったことだから……(震え声

935 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 635f-FIIW):2023/05/26(金) 19:29:10.80 ID:gyWwaV8a0.net
今でこそ世に溢れるなろうアニメだが先駆けという意味ではログホラが偉大なる始祖と言えん事もない

936 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3abd-zLLy):2023/05/26(金) 19:30:29.18 ID:hLIrDWNb0.net
>>916
色んな方向性だが重くて胃もたれしそうな感じやな

937 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea47-dZ8c):2023/05/26(金) 19:51:47.26 ID:iJz6tVGF0.net
ログホラはかなり好きだったんだが、エタりよった
好きだったのにエタった作品といえば、あとはウロボロスレコード

938 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 21:30:57.41 ID:R/+E3DDz0.net
ログホラはクソしかなかった頃のなろうの中では頭一つ抜けてはいたのは確かだったけど書籍化あたりから話もグダって結局クソに埋もれてしまったからな

939 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 22:31:08.35 ID:Y8NMIYFA0.net
ラブコメ!ラブコーメ!!ラブコメ!!!

940 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 22:37:53.22 ID:OVS7ICqy0.net
ラブコメの主人公は今かなり面白い展開だと思うわ
ここから新井がどうなるか

941 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 23:02:15.60 ID:dWUajVBHa.net
>>908
でも自社がブラック企業だって
一番ネタになりそうなところ
熱意と情熱で隠したじゃん

942 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 23:06:11.00 ID:dWUajVBHa.net
>>927
でも偏ってない?
内政系は偏り易いとはいえ
時代時代に変化がある数字を
これは正しいってだすのは
好きじゃなかった

943 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 23:07:18.44 ID:fwv1Ukrga.net
まおゆうは作者が内政ダメダメだった以外は良作品だったな。

944 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 23:10:13.87 ID:zYD3saHG0.net
歴史ジャンルに最近ハマってる。

945 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 23:22:12.17 ID:JuEJA7lt0.net
まおゆうはラストの締め方が好きじゃなかった

946 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 23:37:57.49 ID:LJBb80Am0.net
>>945
ラスト覚えてない…。
勇者と魔王が一緒にあの丘の向こう(旅に出る)にゆくでOK?

なべか女騎士も一緒だっけ?

ラストはごちゃごちゃだったから、読むのだけで疲れたよなあ…。

947 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ba5-c6bh):2023/05/27(土) 00:15:25.50 ID:gSL8Cd0j0.net
ログホラって作者不祥事起こした奴だっけ?
エタって分かってるからアニメしか見てねえな

948 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 01:18:06.89 ID:by148Sis0.net
読んでないけどどうせじゃがいも無双なんだろ?🤔

949 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 03:29:44.50 ID:dV5yzmVEd.net
隙あらば単発

950 :ああああ :2023/05/27(土) 04:32:17.38 ID:3EUsH8gAd.net
>>944
貴方は正しい

951 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 04:38:24.50 ID:gRnIeM1Qp.net
アルマークすごい面白いよね

でも主人公達が小学生のままで話進めてるから
途中まではまだ良かったけど、九つの石編からは年齢のせいで全てがぶち壊しになってしまった
全員コナン君かよ

でも年齢に目をつぶれば面白いからおすすめ

952 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b02-dh9l):2023/05/27(土) 05:11:24.05 ID:2eaqEEiT0.net
アルマークは進行遅すぎてサザエさん時空化してるからリタイアしちゃった

953 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ff2-a2b5):2023/05/27(土) 05:18:12.82 ID:VA8Htusf0.net
>>952
脇役はいない。全員役目があるみたいなのが、最初は面白かったが
誰も興味無い風呂敷も畳むぞ!感になって読む気失せた
あと、主人公たちが弱いのでそれに合わせて敵も弱くしましたなのがな…

954 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 05:54:09.65 ID:qeLEDbGV0.net
アルマークはほとんどの小説で場面変換してるところをダラダラと続けて書くところがちょっとな
だから進行も遅いし

955 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 06:00:13.40 ID:doN5bhBE0.net
アルマーク進行遅くて飽きる←分かるw

956 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 08:52:10.85 ID:Z9hkXrlC0.net
なんか内容もループしとるしな
アルマークしゅごい→いや僕なんか大したこと無い本当にしゅごいのは〇〇さ
モブも大事にしたいのかどうか知らんがこればっか
んで全員で玉集め始めた所でさすがににギブアップした

957 :この名無しがすごい! (アウアウクー MMcf-kwHa):2023/05/27(土) 09:46:22.75 ID:Fv20gFMKM.net
全員に役目与えたいなら群像劇っぽくすればいいのにな

958 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 09:53:30.35 ID:DkrH1/z60.net
別視点の解説助かりますとか感想書いとくと喜んで増やしていく作者面白いよね…

959 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 09:53:46.79 ID:2eaqEEiT0.net
クオリティ自体は高いと思うけど、正直一番面白かったのは学園に到達するまでにプロローグ部分だったかも知れない

960 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 10:08:31.37 ID:VBqgIaB00.net
アルマークは3話くらいで止めた。
文章は文学レベルで高かった記憶だな。
ただ、文学並みに情景描写が丁寧で細かくて読むのしんどくてストップした。

ラノベのアホ文しか読めぬ泣

961 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 10:39:41.95 ID:XUtGeeMq0.net
・ライブダンジョン! 主人公が不快になってきたのでブラバ
・本好きの下剋上  完読
・最果てのパラディン 文章が合わなくて即ブラバ
・乙女ゲー世界はモブには厳しい世界です なんかの展開にイラッとしてブラバ
・ギスギスオンライン 途中まで読んでたはずなのに何も覚えてない
・田中のアトリエ 完読
・ティタン アッズワースの戦士隊 今知った
・男なら一国一城の主を目指さなきゃね 簡単なあらすじは知ってるけど一度も読んだことがない
・罔象の杜 今知った
・プニキとはじめるリーグ運営 今知った

962 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 10:44:06.21 ID:VBqgIaB00.net
>>961
この中だと本好きは格が違うしな。

963 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 10:51:11.62 ID:L/37e8oPa.net
あんなに読んでて不快になるものないものな
別格別格

964 :この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-C7xf):2023/05/27(土) 11:26:44.78 ID:wbFUmte+d.net
本好きが好きな人はストーリーがしっかりしているタイプの話が好きなんだと思う

最近ツイで物語の楽しみ方が話題になってて
主に主人公に感情移入しすぎるタイプと
主人公のキャラよりストーリー展開重視のタイプの2つのタイプがいるって話なんだけど
本好きの下剋上はまさにストーリー重視派の好きなタイプだと思う

主人公がこういうタイプだから、回りにいるキャラがこういう人達だから
こういう社会だからこういう展開になるんだなって
部分に無理矢理感がないのが良い

965 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8f-QnnO):2023/05/27(土) 11:29:57.86 ID:LRHM4DOHa.net
本好きのストーリーがしっかりしてる…?

966 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ef7d-rudM):2023/05/27(土) 11:41:37.85 ID:n+7WiSNS0.net
かねかねいんさつ

967 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8f-/2L4):2023/05/27(土) 11:43:52.08 ID:0bqC9/Nla.net
キャラに変なブレが出てストーリーこなすような覚えはあんまり無いかな?

968 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8f-opDe):2023/05/27(土) 11:48:46.51 ID:L/37e8oPa.net
小さい姉が重い水運んだり献身的な介護するのを
健康的なあのヤロウが憎いっていってたのに
上級国民になると家族愛とか言ってる

ブレブレじゃないか

969 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 11:57:52.81 ID:D9hZZ8WY0.net
本好きって子供乗っ取った他人のくせに家族面するサイコパスだし
そう言うの気にならないのはなりすましとか平気でするような文化圏の人なんかなw

970 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 12:04:14.90 ID:IIoiJeGB0.net
元々の中の人がしんだ後憑依とかじゃなかったっけ乗っ取りではなくね

971 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 12:06:31.04 ID:0bqC9/Nla.net
全然覚えがないけど健康で憎い羨ましいとか動けない子供なら当然では?
それと感謝親愛は並立しないわけではないし子供の時から再三感謝してたような?
乗っ取りって結局記憶インストールで自分は転生者だと思い込んだ現地主人公じゃなかったっけ?
設定そこまで読み込んでるわけじゃないから間違ってるかもだが

972 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 12:11:25.46 ID:rkhkIC2Xd.net
>>969主人公が乗っ取ったの?
主人公が転生秘術みたいな魔法を自力で使ってあの家族に狙いを定めたのか?

973 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 12:14:08.84 ID:qIr3nNEG0.net
>>972 アンチの意見に耳を貸さないほうが良い
大作には必ずこういうアンチが出てくる

売れない作家のひがみみたいなもの・・・

974 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 12:16:04.45 ID:L/37e8oPa.net
ファンタジー托卵してるのは違いない
子供だから仕方ないとはいえ
あまりにも性格悪すぎ

975 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 12:17:09.33 ID:rkhkIC2Xd.net
でたらめなんか……
作品を貶めるためなら嘘までつくとか怖いなぁ

976 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 12:17:33.91 ID:2eaqEEiT0.net
>>972
ちゃうで
まあ主人公には判別できんから勘違いしてるけど普通に生まれ変わり

977 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 12:19:04.71 ID:ZUkMn1JV0.net
なろうの転生自体全部乗っ取りみたいなもんだよな

978 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 12:20:41.49 ID:D9hZZ8WY0.net
正確に起きた事は乗っ取りとかではなくて前世の記憶が呼び起こされただけで本人のままとからしいんだけど

作中の本人には分かりようがない話だし、家族愛が強まるほど葛藤も強くなりそうなものなのに
作者さんの中で決着がついちゃってるから作中人物も全く気にせず家族面しだすw

979 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 12:22:05.08 ID:QsW1w7sp0.net
本好きは信者もアンチもめんどくせえ
専用スレあるんだからそこでやれ

980 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 12:26:50.44 ID:UWNbcQ6fa.net
せやな

981 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 12:32:55.93 ID:UWNbcQ6fa.net
建てられなかったので
>>985お願いします
一応証拠ペタリ
https://i.imgur.com/zkZ6fQT.jpg

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「小説家になろう」オススメ作品を紹介していくスレです
礼儀と節度ある発言を心がけましょう

対象:あなたがオススメする「小説家になろう」掲載作品

禁止:荒らし行為
   作者・読者・紹介者等の人格否定
   作品を貶める行為
   作品を貶めるための紹介
   作品への助言を求める行為
   18禁作品の紹介や感想(違反者はスルー。構うのも荒らし)
   作品からかけ離れた雑談

・次スレは>>980が立てる
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼前スレ
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく132
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1683746934/

▼関連スレ
【IP有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1657947809/
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 19ページ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1665670349/
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1677065504/

982 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 12:32:59.80 ID:DkrH1/z60.net
あからさまなアンチに絡んでいくやつが一番めんどくせぇw

983 :ああああ :2023/05/27(土) 12:42:00.64 ID:3EUsH8gAd.net
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1685158813/

984 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 12:43:54.67 ID:4Q+wbr4TM.net
オリジナルが死んで空いた体に入ってきた知らん人とか完全に他人だけど、子どもが元気になったって喜んでいる家族にどう言えばいいのか悩むだろ

985 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 12:52:28.99 ID:jPMeo33S0.net
>>964
俺もストーリー展開重視のタイプっぽいな
主人公に感情移入しているかどうかはちょっとわかんない
下3行同感
本好きってそういうところしっかり作られているイメージある

986 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 12:55:50.33 ID:qeLEDbGV0.net
とりあえずマンさん主人公じゃなきゃそれでええ
その点で下剋上くんはアウツッ・・・!

987 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 12:56:59.97 ID:jPMeo33S0.net
俺か
って思ったら勃ってた>>983


乗っ取ったことに関しては本人的に罪の意識はあるっぽいけど
本人の意思でもなければおそらく消えたマインを戻すこともできない
家族の打ち明けても意味はないし、自分がマインとして生きていくしかないっていう部分もあるんだけど
そういうの読み取れない(意図的に読み取ろうとしない)人もいるんだよな

988 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 13:16:20.23 ID:2eaqEEiT0.net
基本構造は魔力チート+知識チートでSUGEEEだから入りやすいんだけど、
すぐに主人公の虚弱さとか社会構造の頑迷さで四苦八苦し始めるのでSUGEEE目的だと脱落するかも

作者が設定厨なので世界観の構築は大したものだと思う
平民編・神殿編・貴族編でガラッと雰囲気が変わるので注意

989 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ba5-c6bh):2023/05/27(土) 13:22:27.77 ID:gSL8Cd0j0.net
>>983
たておつ

本好きはなー最初の性格だけが本当だめだ
病気でーとか生活水準でーとか転生の混乱があったかもしれんけどあそこまで酷くしなくてもよかったやんとは思う
あそこでブラバ多そう
そこ乗り越えれたら確かにランキング上位なだけあるなってぐらい面白かったけどね

990 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f10-qL3r):2023/05/27(土) 13:23:35.38 ID:IIoiJeGB0.net
というかアニメ化までした有名作品はさすがに本スレでやろうや

991 :この名無しがすごい! (ワイーワ2 FF3f-UaS1):2023/05/27(土) 13:24:35.72 ID:D2i27zIbF.net
ワイのオススメ

本好き
オーバーロード
蜘蛛ですが

この有名作品はガチ↑

992 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8f-/2L4):2023/05/27(土) 13:25:05.68 ID:UWNbcQ6fa.net
>>983
おつおつ

993 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-i1Iq):2023/05/27(土) 13:41:30.23 ID:jPMeo33S0.net
>>989
最初の性格っていうけどマイン前のマインの性格のほうが酷かったんだぞ
それでそういう献身的なトゥーリの姿を知ったからマイン後のマインはトゥーリマジ天使と言うようになるわけだし
本好きはシリアスとギャグをうまく使い分けていると思う
目立ちたくないと言いながら目立つ行動を自重しない主人公が多い中で
そういう点をギャグに落とし込んで上手く消化させているように思った

994 :この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-C7xf):2023/05/27(土) 13:47:29.98 ID:wbFUmte+d.net
最近のオススメなら
歴史物ありなら
冬乱記と春雷記オススメ

福島勝千代一代記シリーズで、冬乱記の方が最初
家康が生まれる前くらいの鎌倉時代末期の武将に転生した話
ほぼ毎日更新してるし、エタらなさそう

995 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b01-S+HU):2023/05/27(土) 13:54:42.24 ID:VKUWx2H10.net
正直あれで性格悪いとは思わんかったな
健常者が転生して常に死と隣り合わせの病弱で肉親の情もまだ感じられてない健常者が近くにいたら
俺もずるいーとかわめきたくなる気持ちにもなると思うわ
その後家族としての絆を育んだのなら天使とか思うこともあり得るんじゃないの
そんな天使な兄弟姉妹いないから感覚としてそっちの方がわからんけど

996 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 13:59:35.74 ID:TyS8YtOi0.net
オススメしてるのにタイトル間違えてるのはどうなんだ

997 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 14:09:37.68 ID:qB8FE7tCa.net
パラダイムパラサイトはガチ

998 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 14:10:27.80 ID:qB8FE7tCa.net
パラパラおもすれー

999 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 14:10:39.59 ID:qB8FE7tCa.net
パラパラ優勝

1000 :この名無しがすごい! :2023/05/27(土) 14:11:32.45 ID:qB8FE7tCa.net
本好きは糞

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200