2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ163

1 :この名無しがすごい!:2023/05/07(日) 05:55:32.42 ID:nULIDKeP.net
小説投稿サイト『小説家になろう』の女性向け作品について読者が語るスレです

★タイトル(※略さないこと)又はレス安価を必ず入れてください
★感想への反論禁止
★見たくない感想は、専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対応
★作者視点での書き込みはご遠慮ください

◎書籍化などの商業作品(予定含む)はNGなので取り扱い可能スレへ(宣伝防止のため)
◎一般向け/男性向け作品、TS・BL・腐要素のある作品(いずれも脇含)もNGなので取扱い可能スレへ、専用スレのある話題も該当スレへ(>>2あたり)
◎GL、異性装、特殊性的嗜好、グロ、など読む人を選びそうな話は注意書きを(GL注意、など)
◎女性向け作品か迷う場合は女性目線スレか話題無制限スレへ(>>2あたり)
◎ここは全年齢板なのでムーンの話はNG、専用スレへ(URLは大人なら自分で探しましょう)
◎盗作や規約違反は個人で通報するか盗作スレへ(※報告用テンプレ順守)

※sage進行推奨
※なろう以外の小説についてはスレチ
 特に個人サイトは5ちゃんで晒す迷惑行為に他なりません
※荒らしはスルー、コテはNG、荒らしを相手にするのも荒らし

次スレは>>960
流れが早い場合は臨機応変に
建てられなかった場合は安価で指定しましょう

■前スレ
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ162
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1674937901/

104 :この名無しがすごい!:2023/05/17(水) 01:13:43.58 ID:g9gFr3Vm.net
英雄の出涸らし令嬢
出涸らしという言葉の出処は父でした
でもヒロインじゃなく父に似ていない末妹への悪意無い発言だったので無罪
父は転生者でソープや風俗などの話題を話し、娘へ悪影響が出そうなので娘側の記憶や言葉を封じた
父が下品クズ過ぎる
あと全体的にとっちらかった話だなと思った
しかし茶色系の容姿をsageる話って微妙なのばっかだな

105 :この名無しがすごい!:2023/05/17(水) 07:29:01.85 ID:WblUc/6v.net
記憶にないと婚約者に言われた元聖女〜幸せはすぐそばにありました〜

>そんな青春時代を神の祈りに捧げた令嬢が引退するのは二十歳前後。その年齢から好条件の婚約者を探すのは難しい。

>その話を聞いた国内外の貴族令息は、元聖女の美しいユディットを求めて縁談の申込書を送った。

二十歳になってから探してたって歳のつりあう令息は
みんな結婚済か婚約済ですよってことかと思ったけど、
下の中盤の文によるとフリーの令息は少なからずいるのな
ということは『好条件の』という点が難しいわけか

二十歳ごろまでに相手が見つかってないなんて奴は
何らかの難アリ物件令息で、
そんなのを聖女様に押し付けるわけにはいかんってことだな

106 :この名無しがすごい!:2023/05/17(水) 13:53:37.83 ID:YG2iGvfm.net
目の前で姉が婚約破棄されたので相手を殴ったら、その日の内に超絶美形だけど変態な公爵令息にプロポーズされた。

正義厨暴力ヒロインが変態に好かれる話
ヒロインの両親が可哀想
ヒロインの無駄な暴力で慰謝料減りそうな姉も可哀想
逆に元婚約者から請求される可能性もあるわね

107 :この名無しがすごい!:2023/05/17(水) 21:44:36.40 ID:8PqMrE1Z.net
悪役令嬢エヴァンジェリンは静かに死にたい

冒頭で暴力振るった男がヒーローっていやだな

108 :この名無しがすごい!:2023/05/18(木) 02:57:40.84 ID:R5dJQ+rK.net
>>103
主人公のクズ夫に限らす王女の護衛騎士が軒並み家庭崩壊していて妻を不幸にしているのに王女は立派な人w扱いは無理筋すぎる
護衛騎士全員24時間365日ずっと王女のそばにいて家に全く帰れない逆ハー状態なら、独身者限定にでもしとけよ
つかそんなに年がら年中命狙われるなら気軽に外出ないで王宮に篭ってろよ
クズ夫がクズなのは今更として、お花畑ヒロインにとって流産した子のことなんか愛する旦那様が会いに来てくれた喜びに比べたららどうでも良さそうなのがまたキツイわ
まあお似合いのクソカップルなんだろうな

109 :この名無しがすごい!:2023/05/18(木) 05:35:53.23 ID:MQgE/tr+.net
2番目の1番

嘘も方便なんだろうけど結婚して妻がいることに気付かなかったくせに姉みたいに思ってたとか取ってつけた感ひどい
王族に謝られたら許すしかないし、せっかくのやり直しの結婚式にケチがつくのも嫌だしで許すしかないし王女厚かましいな
ヒーロー父に直筆お手紙持たせればよかったのに
お忍びみたいだけど護衛騎士の家族に負担かけてない?大丈夫?って言いたくなる

110 :この名無しがすごい!:2023/05/18(木) 07:14:01.35 ID:zL1tVYDQ.net
>>107
冒頭数話だけ読んできた。
テンプレの濡れ衣断罪劇からの関係好転というテーマで書きたくなったんだろうけどちょっと過剰な感じするなあ。
証拠も無いのに自分の思い込み一つで人を責めたてる奴ってだけでもあれなのに、女の子を床に倒れるほどに力一杯殴る奴ってのも加わっちゃうと流石に最低野郎過ぎる。

111 :この名無しがすごい!:2023/05/18(木) 08:51:38.25 ID:p40FH200.net
夫は私に精霊の泉に身を投げろと言った

処刑というか殺害?は最大の報復だし国王に毒をもったんだから死は免れないだろうけどあっさりしすぎてざまあ感がない
まあ罪を突きつけたところで前王弟は後悔もしないだろうし側妃は後悔する頭もなさそうだが
国王と宰相はどうなるんだろうか

112 :この名無しがすごい!:2023/05/18(木) 10:45:46.32 ID:1ra7rUKh.net
伯爵夫人は笑わない【連載版】

仲の良い妹が自分の婚約者寝取って妊娠してきたら人間不信になると思う
これで妹にヘイト向かわんの無理なんで心の中だけで思い合う二人を焚き付けて主人公主導で婚約者交代と後継教育していい仕事したわーくらいにしてくれたらよかったのに
人二人誘拐監禁国外拉致しようとした令嬢とお友達になりましょうしてるのもええぇ…展開すぎてドン引き
主人公カップルの関係は悪くないんだけどなあ

113 :この名無しがすごい!:2023/05/18(木) 14:14:13.52 ID:nscWnT69.net
>>112
全文同意すぎる

妹と元婚約者もせめて体の関係持った時点で打ち明けるなり謝るなりして誠意見せていれば仲良い姉妹設定も理解できたけど妊娠してから打ち明けるって姉のことナメすぎ
隠すなら妊娠しても最後まで隠して領地でひっそり未婚の母として生きていく道とかあっただろうに姉なら許してくれるし母親も味方してくれるっていうナメた気持ちがあったんだろうな
誘拐犯の令嬢に対してもヒロインのことを殺すつもりはなかったみたいだし愛のためなら無罪!それよりあなたの誘拐の手腕すごい!お友達になってくれますか!ってすごいキモい
誘拐犯令嬢のアホ婚約者は試し行為だし誘拐犯令嬢は自分が捨てられないためにヒロインのことを社会的に殺す予定だったっていう徹頭徹尾自分本位なクソみたいな理由のどこに抒情酌量の余地があったのか理解できなかった
主人公カップルはすごい良かったんだけどね

114 :この名無しがすごい!:2023/05/18(木) 20:09:22.54 ID:R5dJQ+rK.net
好きな人が幸せならそれでいいと、そう思っていました。

本筋はありがちご都合ラブストーリーでどうでもいいんだけど、元婚約者に対する手厚すぎる看護(過剰ざまぁの反対の意味の過剰介護)っぷりにもやもやした
わざわざ自分を愛してない婚約者のために婚約者の想い人の平民を自公爵家の養子にして嫁がせ、今後もなんの見返りもなく貧乏侯爵家を支援し続けてやるとか意味わからない
元婚約者は騎士になってるんだから食いっぱぐれるわけでもないんだし、親の金をそんな無駄遣いするくらいなら、中盤に軽い思いつきで自分から言い出して安全対策面倒なのにわざわざ視察に行ったスラム街改善のためにでも使ってやれよ
元婚約者の恋路も勝手なお膳立てして勝手に棚ボタで手に入るとかじゃなくて、もっと自分の努力で何とかさせろよ

115 :この名無しがすごい!:2023/05/18(木) 23:24:45.64 ID:fec/y/2T.net
悪役令嬢エヴァンジェリンは静かに死にたい

これが起き上がらないドアマットってやつなのか
でもざまぁ相当の葛藤は与えてるし起き上がってる??
主人公は設定的に仕方ないけどヒーローもイマイチ好きになれなかった
イブは語り手に徹して実質的主人公はグレアムで葛藤とココとの恋愛書かれた方が面白かったのでは
あと悪役令嬢って語句が無理に唐突にねじ込まれてたけど無駄で要らなかった
一番の盛り上がり要素であるラストの騒動が薄かったのも残念ポイント重ねてる

116 :この名無しがすごい!:2023/05/19(金) 01:18:28.97 ID:0H9/jnAf.net
悪役令嬢エヴァンジェリンは静かに死にたい

ラストが唐突で薄っぺらいけどこれはこれでハッピーエンドなんだろう
だけど表向きとはいえ貴族の婚約者がいる貴族令嬢と二人きりデートするヒーローや告白を焚き付ける周囲が嫌だなあと思ってしまった
貞操観念や婚約関係が緩い世界なのかもしれないけどそれならそれで独自の世界観説明があればなあ

117 :この名無しがすごい!:2023/05/19(金) 06:16:22.87 ID:APANxiRR.net
日刊ランキングより
・「君を愛することはない」「よし、では乗っ取りだ」新妻エヴァは夫の領地を乗っ取ることにした

勢いが良くて読みやすいけどお家乗っ取りが軽すぎてスッキリしない
これ夫が正気に戻ったら捕まるんじゃ?

・婚約破棄された子爵令嬢ですが、溺愛してくれる婚約者と最高の就職先を手に入れました。

卒業パーティで婚約破棄されるも主人公にとってとても都合の良いクラスメイトから誘われて超ラッキー

新婚約者が主人公を気に入った理由などもなるほどと思えるし読んでて、お!良かったじゃん!と素直に思える

好みによると思うけど主人公友達のわちゃわちゃ感も良い
新婚約者の弟「昨日まで同じ立場だったくせに」などのからかいもリアルっぽいし可愛げもあって良い

けど最後が駆け足過ぎて…
元婚約者の浮気相手に裏切りが文字のみ。元婚約者家族や元婚約者の反応はなし。
ざまぁタグがあるわりにざまぁ感がないがないからモヤる
初投稿とのことなので次に期待かな

・その娘、記憶破壊の聖女につき
ヒロインちょろいなと思ったが最後に実は…って終わり方は好き

だけどヒロインのために愛する人ができたと言うのなら
婚約破棄したあと離れたらいいのに
離れないから
ヒロインに横恋慕女とのやりとり聞かせてるし
既成事実(不可抗力とはいえ)はあった?なかった?もはっきりしないまま

これ本当に妊娠してたら横恋慕女と結婚してたのよね
めでたしめでたしで終わってるけど王子がバカっぽくて萎える

118 :この名無しがすごい!:2023/05/19(金) 11:51:50.38 ID:eER2pnd6.net
【本編完結】この度娘が結婚する事になりました。女手一つ、なんとか母親としての務めを果たし終えたと思っていたら騎士上がりの年下侯爵様に見初められました。

娘の気持ち無視して要介護になった元夫助ける時点でイライラしたけど
回復した元夫が養育費…といったのを断るのにさらにイライラして
こんなのが主人公の話は読みたくないと序盤でギブ

119 :この名無しがすごい!:2023/05/19(金) 13:48:49.21 ID:W+1mkmQZ.net
違うのです!義妹の魔法で操られていたようなのです

洗脳中の記憶がない完全乗っ取り怖いなあヒーローの対応早くてまあすっきり
実家とは和解しないでほしいw

120 :この名無しがすごい!:2023/05/19(金) 21:23:43.88 ID:nWvpWlPq.net
違うのです!義妹の魔法で操られていたようなのです

タイトルがちょっと話の流れにそってない気がした。
この手の台詞系のタイトルって話のどこかで誰かが
実際にその言葉を言うか思うかするのがセオリーだけど、
この話の主人公は自分が操られてるって認識が無く
ヒーローが全部解決してくれた時に初めてそれを知るので
こんな「違うのです!」なんて場面でてきやしない。
なんかもっと合うタイトルもありえたんじゃなかろうか。

121 :この名無しがすごい!:2023/05/20(土) 10:33:17.26 ID:fvNabvSb.net
婚約破棄されたけど死刑にして本当にいいんですか? わたしは他人にダメージを移し替えるスキルを持っているんですけど??

ツッコミどころしかない
10年以上引き篭もって今後も引きこもるつもり満々な上、怪我した瞬間それが他人に転移する能力の持ち主を王族の嫁にするってありえなすきまるでしょ
最後に出てきた元凶のトンビが隣国からの工作員でヒロイン利用して国滅亡目論んだだったら納得できるけど
いやそれでもツッコミどころありまくるわ

122 :この名無しがすごい!:2023/05/20(土) 19:17:25.70 ID:DFA/P0L/.net
「ただの」幼馴染「だから」〜だから何?

最初のぶら下げ男のターンいる?
そして取ってつけたようなトンビからいきなりプロポーズ
なんだこの話?
ただタイトルを言いたいだけならヒューマンドラマでも良かったのでは?

123 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 02:51:59.82 ID:X3U+yyPJ.net
>>122
さっき読んだけど全く同じ感想
トンビ要らねえええ
更に言えば父親がよその商会を乗っ取るのに娘の縁談利用する意味全然ねええええ
幼馴染女がいないと他人と意思の疎通もできないって実は有名で最初から知ってました!
って設定もなんのためかよく分からない

なんか他と同じような話にしたくなくてあれこれ捻りすぎたんだろうか?

124 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 09:31:56.92 ID:tvWu4MZU.net
>>122
その作者の話、でっていう感想しか出てこない
恋愛もどこがってのが多いし

125 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 11:53:30.86 ID:zrwA1+87.net
嫁がされた先は白豚公爵のはずですが?

読みやすい
主人公が白豚公爵に近づいて行く様子や心境の変化もいい
主人公の有能設定もいい

けど、初対面で主人公は白豚公爵の事を「異形」「白豚というより羊」と評してるから
呪いか何かで姿が変わってるのかと思った
一ヶ月合わない間に白豚公爵の横幅は『5分の一』になってたとあるし

たがしかしマジでただのデブで痩せたら美青年w
一ヶ月で5分の一になったら
しわっしわっ、だるんっだるんっじゃないの…?

126 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 11:59:15.15 ID:zrwA1+87.net
>>125
追記
途中までトトロ的な化け物との触れ合いだと思って読んでるから
白豚公爵が体が大きいからうっかりドアを壊したりドスンドスン音を立てるのも愛嬌を感じたし
クール系主人公が寝てる白豚公爵を「癒やされる」って触ったりするのもほのぼの?と読めたけど
ただの肥満男性だと思って読むと…

自分に読解力がなかったのか
最後らへんまで「ただのデブだった」と理解できなかった自分が悪いかもしれないが

127 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 12:07:21.67 ID:mTKxwb1Y.net
愛していると言えば、嘘になる

完結済作品
プロローグから序盤は好きなタイプの作品だったがヒロイン一行が王都について恋愛模様が前面に出てきてからどんどん苦手になってきた
鈍感過ぎるヒーローに恋愛を盛り上げようとする脇に過保護過ぎる男性陣のテンプレ飽きた
ヒロインの鈍感さへのイライラはトラウマ故かなと割引けたけど
ウィルと結ばれてほしかったというのもあるけどね

128 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 14:46:20.72 ID:HRLqjJnM.net
悪女なわたしですが、浮気も婚約破棄も望むところです

なんか好印象を持てる登場人物がほとんどいないんだけど
第一部の王太子も大概糞だったけど、第二部の三角関係巻き込まれもさぁ
破談を繰り返しすぎたせいで舐められてるのは自業自得もあるんだろうけど
そういうなめてかかってくる相手に同情するとか、主人公も悪女ムーブする割に馬鹿っぽい
その三角関係に義兄と主人公が巻き込まれてもしょうがないと思えるような理由何一つないじゃん
まぁ兄の言うことを聞いて最初から関わらず傍観してるのが一番良かったのかもしれないけど
どっちにしても強引に身分を笠に着て巻き込みに来てるから被害0にはならないのが微妙か…

システムからの解放、ありがとうございます!~公爵令嬢はやりたいように己が道を突き進む~

もうちょっとサクサク話進まないかなぁ
まだ友達がどーのって話し続けるの…

129 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 16:18:40.09 ID:xS7dlVXj.net
>>128
システムからの解放、ありがとうございます!~公爵令嬢はやりたいように己が道を突き進む~

ざまぁ前提としてやっているのなら我慢できる。改心前提ならうざいだけだね
ヒロインも主人公も優秀優秀言うけど国全般の程度が低いだけにしか見えないわ
一年そこそこで私国一番優秀なのってどんだけそこが薄い国なんだろう

130 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 23:32:05.45 ID:xS7dlVXj.net
妹しか愛していない母親への仕返しに「わたくしはお母様が男に無理矢理に犯されてできた子」だと言ってやった。

テンプレドアマット搾取子設定だけど妹にちゃんと話が通じてしまうのは笑うところかな
こういうドロドロざまぁを自分でするヒロインが好きなので今後に期待

131 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 08:21:01.02 ID:YM4f/C4F.net
>>130
ヒロイン自らドロドロかき混ぜていくの凄い
この先どこに着地させるんだろう

132 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 09:34:38.52 ID:BYp6NnMI.net
>>130
こういうざまぁは有りだな
そもそも親が妹を先に洗脳教育してるからこういう妹になってるわけだし
妹さんと共闘()して華麗に逃げ切って欲しい

133 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 11:44:31.84 ID:vtivE3lh.net
「婚約破棄ですか。書記官殿、記録を」

王子が馬鹿で横暴なのは分かるけど公爵令嬢も書記官も卑怯だわこれ

134 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 13:08:02.74 ID:hCLjYdzz.net
>>133
ていうか、設定的に考えるとこれ癒着とか談合とかの類じゃね
普通にアウトだと思う

135 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 15:37:33.44 ID:U4hQdiTR.net
ルイーズ・リシャールは本当に「稀代の悪女」だったのか

稀代の悪女として処刑された女の過去の関係者へのインタビューでつづられる話
それぞれが話す過去の一場面とか言動の一部、知りえた情報を明かしたり明かさなかったりと断片的に書かれる中から立ち上がって来る真相とそしてその先、みたいのが面白かったな
事件関係者への取材を纏めたルポ記事とその取材課程の更にちょっと裏側まで追いかけたドキュメンタリー風の番組みたいな。
いいとこねーなって感じのメインキャラの夫にもほんの一握り思いを馳せてくれる人がいた事がたまらなく良かったな。


妹しか愛していない母親への仕返しに「わたくしはお母様が男に無理矢理に犯されてできた子」だと言ってやった。

お下品なパワーワード使うじゃんって思うけどこのセンセーショナルな主張あってこその話だよなあ。
なかなか見ない反撃方法でいいよね。
母の冷遇の理由はこうかな?って言うなろうで良くあるお決まりなやつがいくつかあるけどそのどれかでも、全く違う理由でも主人公がどう持ってくか楽しみ。


ざまぁ後の王子様もらいます?だって顔が良いから!?

顔がいいってすごい。
これもどうなるんかな、やらかした駄目な王子だけどちゃんと自分のやらかしを理解して受け止めている上に
変な主人公にずっと変な扱いされてやられっぱなしなために可愛げを感じてしまっている
(あと王子にざまぁした面々がちょっと何か変だし
これもどうなってくのか楽しみで今追ってる

136 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 19:48:52.98 ID:y27DQftq.net
姫を攫いにきたった!

ジャンルはコメディだけど一応恋愛要素あり
そら数年かけて毎夜ダイエットコーチしてりゃ王も気づくわなあw
よくある異世界ダイエットネタできっちり時間かけるのは珍しいよね
まあ、200キロから筋肉つけて70キロまで減量するのは大変だろうけど
感想の返信を見るに魔法で減量は出来なくても皮膚のたるみは解決するらしい
便利なんだか不便なんだかw

137 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 22:33:03.31 ID:NMbbRzLG.net
悪役令嬢たちと聖女、とサンディ

なんだこのクズ悪役令嬢ども
男性恐怖症のヒロイン聖女に悪役令嬢達が女装男をけしかけて女装男と知らずに仲良くなったヒロインがその女装男に犯されて
聖女の力を失ったから妾か娼婦堕ちだと言われて怯えるヒロインを保身のために放置するクズ悪役令嬢どもと
怯える姿が面白いからと放置するクズ女装男 ヒロイン可哀想すぎる

その後の悪役令嬢の内の一人がヤンデレ攻略対象に溺愛されて子供に囲まれて幸せ親子しつつ
溺愛旦那にときめきすぎて「これメリバかしら」(ヒロインではなく自分が)じゃねえよメリバの意味調べろ
ざまぁタグがないから嫌な予感はしたけどそれならクズ大勝利系のタグか説明をしてくれ

138 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 23:59:06.21 ID:tDdl+GGS.net
外面聖女、食いつくし系狐娘に出会う

現実の食いつくし系と違って可愛げあるけど
それでも軽くガイジ入ってるかのような言動で
将来の事がおもいやられる……
マイルドにしてるとは言え、食いつくし系って個性に決めた時点で
幾らかまともじゃないとこのある奴にせざるを得ないからしゃーないかな

しかし赤い魔石はなんなんだろ?
ほんとにどこぞの国宝なのか?

139 :この名無しがすごい!:2023/05/23(火) 11:05:26.54 ID:U/KHBDQB.net
・花嫁の座を奪われた六花の忌み姫ですが、ツンデレ魔術師と森暮らしを堪能中

おもしろかった
影武者に殺されかけた主人公と主人公を助けた魔術師とのやりとりがほのぼのしてて良い
影武者が分かりやすい悪人でほどよいざまぁがあって個人的にはスッキリ
願わくば共犯者がざまぁされる場面も見たかった
本当は主人公と結婚するはずだった王太子も良いキャラしてる
全体的におとぎ話や童話の雰囲気がある

140 :この名無しがすごい!:2023/05/23(火) 12:07:17.28 ID:3emrfkyM.net
王妃は涙を流さない?ただあなたを守りたかっただけでした?

国王に救いが無さすぎてしんどい
途中まではすごく良かったのに結局スパダリかよってガッカリ
スパダリのご都合主義な激重ストーカー設定が作品の雰囲気と合ってない
冤罪の下りは関係者全員頭悪すぎて説得力ない
国王に救いか絶望か分からないネタバラしをする番外編はどうなの?
切ないタグは詐欺だと思ったけど国王の為のタグなら納得

能力が劣ってる中で国と主人公の為にもがいてたのに、軽く酔ってした失言って程でもない失言のせいでこの扱いは可愛そうすぎる
主人公はストーカーと決別して国王と再構築を目指す流れにして欲しかったな

141 :この名無しがすごい!:2023/05/23(火) 12:11:20.00 ID:3emrfkyM.net
>>140
文字化けしてるけど?は~です
って、これも文字化けするかもしれないからコード貼っとこ
N0269IB

142 :この名無しがすごい!:2023/05/23(火) 19:33:25.95 ID:VJv3FOIY.net
「もう、辞めます」ハズレスキル<草刈り>持ちの王女は、王宮から逃げ出した。

道徳の教科書(って今あるのかな?)にのりそうな話だった
しかしこれ恋愛カテでいいのか?ヒロインが庭師と結婚したから恋愛なのか?

143 :この名無しがすごい!:2023/05/23(火) 21:37:55.62 ID:rulkzdFV.net
>>142
ぶっちゃけヒューマンドラマだよねこれ
まあ、異世界恋愛のほうが人呼べるからそのカテで投稿したんだろうけど
よくあることだ


ブサイクな村娘と盲目の王子様

自称ブサイクな村娘は助けた王子が恋愛脳になって自分に執着するのを防ぐためのブラフなわけだが
結局青い鳥は身近にいるもんだ、という内容だった
サリアとトーマスのケンカップルぶりは割とニヤニヤできるけど、王子の受け取り方で「真面目か!」となってクスッとなる

144 :この名無しがすごい!:2023/05/24(水) 07:39:59.17 ID:H+LdPIjh.net
初夜に「俺がお前を抱く事は無い!」と叫んだら長年の婚約者だった新妻に「気持ち悪い」と言われた上に父にも予想外の事を言われた男とその浮気女の話

クズが改心したのは良かったけど喜べ!子供ができたぞ!してくる父親は一体…
この父親まあまあサイコパスで怖いわ

145 :この名無しがすごい!:2023/05/24(水) 09:23:29.06 ID:zMuG19+5.net
>>144
息子だけじゃなくて王族までやらかしまくってその後始末ばかりしてたらサイコパスにもなると思う
でもなぜか可哀想とは思えない
息子のところに子供を連れてくるときの勢いのせいだろうか

146 :この名無しがすごい!:2023/05/24(水) 09:26:07.51 ID:2xTdvxgd.net
>>145
ヤケクソ起こしてる父上わりと好きだわw
コザックへの対応からしても筋は通ってるし

147 :この名無しがすごい!:2023/05/24(水) 10:26:22.09 ID:Q5Mw+bl6.net
王家の影は悪女を見張る

監視対象にちょっかいかけまくる影も微妙だけど無能な癖に有能気取りな王妃に一番腹立つわ

148 :この名無しがすごい!:2023/05/24(水) 11:26:29.79 ID:H0qrCn4e.net
>>147
後継者の育成に完全失敗してるからな
しかもバカ息子とその婚約者の家の状況把握しときながら

このバカ王妃をまず吊れよとオモタ

149 :この名無しがすごい!:2023/05/24(水) 19:51:14.03 ID:G64wz5hA.net
婚約を白紙にと、言われた直後に一緒に階段から落ち婚約者と入れ替わってしまいました

ギリ取り返しの付いた拗らせ野郎であった
ヒロイン父のローレンス公、粋だなぁ
完治したら存分に殴らせてもらえーと
刺繍の大変さに気がついたシーンにはぐっときた
でもやっぱり殴られてしかるべきと思ってしまうw
ヒロインの心が離れなかったからギリ取り返しが付いただけだしな~

悪女なわたしですが、浮気も婚約破棄も望むところです

お兄様の意見に全面賛成でしかない
そりゃお兄様なら会ってくれるだろうが、そのことすら向こうは利用してこようとするだろうよ
ヒロインの頭が足りてなさすぎて、どこがフローリアの気持ちが手に取るように分かるだよwwっていうね
関われば関わるだけ道化にしかならんやろ

150 :この名無しがすごい!:2023/05/25(木) 02:34:16.53 ID:rsbyeS0J.net
なんでも欲しがる義妹が、私の婚約者と指輪をねだったので。望みどおりに押しつけてやります。~その指輪、"呪い"付きですけどね?


もはや異世界恋愛ですらないなんだこれ

151 :この名無しがすごい!:2023/05/25(木) 08:56:01.11 ID:S3OemdxE.net
セフ令嬢は引き際をわきまえている

ヒーロー不在の間に窮地に陥るヒロイン。
そこで助けに入る人が、えっえっ、そうなの? とちょっと驚いた

152 :この名無しがすごい!:2023/05/25(木) 17:50:38.00 ID:pEPCYOyq.net
第二部更新再開 残念ながら、母の娘はそこの美少女ではなく私です!!!

更新再開したと思ったら…思ったら…
この作者さんって物理で主人公をぎったんぎったんにするのが性癖だよね
今回も遺憾なく発揮されてたわw
いやでもなんてこったいよ…どうなんのこれ~

いつか貴女の手を引けるように。

割烹じゃなくてちゃんと作品一覧の方に枠作って更新して欲しいなぁ
もしくは続きを書いてくれるか
『どんなジャックにもジルがいる』もだけど、男主人公で読みやすい話は珍しいからそこは嬉しい

153 :この名無しがすごい!:2023/05/25(木) 21:59:02.66 ID:4na0eX6c.net
妹しか愛していない母親への仕返しに「わたくしはお母様が男に無理矢理に犯されてできた子」だと言ってやった。

婚約者を乗り換えたちょい軽男がクズじゃなかった、普通にいいヤツだった。
ヒロインと結婚するより良い結果になったんじゃ。

154 :この名無しがすごい!:2023/05/25(木) 22:25:53.83 ID:G/ND3itD.net
>>153
だろうね
姉と結婚してたら自堕落な種馬で終わってたと思う

155 :この名無しがすごい!:2023/05/25(木) 22:33:13.50 ID:ArsdmzDQ.net
>>153
アルファの感想への作者コメで姉と結婚したら上手くいかなかったけどそこまで見通して母が決めた縁談なんだとか

156 :この名無しがすごい!:2023/05/25(木) 23:53:23.80 ID:yRyd3opG.net
>>155
それなら最初から最愛の妹と婚約させればよかったのになんでわざわざNTRせる必要があったのか
ヒロインも実はグリドがアホなので苦手でした~とか後書にあって
後からそんな事言いだすなんてグリドと妹可愛そうじゃん!と思った
余計な後付要らない

157 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 00:02:28.53 ID:NaMW9FgD.net
NTRは母親の長女いじめの一環じゃないの

158 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 01:17:13.52 ID:CoB36Jyf.net
聖骸

かつて失われたものや人に対してそれを想う人がどのように思考するのかとか
どう行動するのかと言う所に萌えのある私にはたまらない話だったなあ
主人公の立場とか「聖女」との関係性(関係性?一方的だが関係性でいいよな)もぐっと来た
新月の夜の来客が誰だったのかとかその想いとか想像の余地がたくさんあっていい。語られていない削ぎ落された部分が良い塩梅。

ヨーロッパ圏に昔の聖人とか幼い少女の眠っているかのような遺体が神の奇跡として残ってたりするよな
それらを知った時の畏れと言うか哀れみのようなちょっと複雑で後ろめたい興味を思い出した
いやーたまらんね


妹しか愛していない母親への仕返しに「わたくしはお母様が男に無理矢理に犯されてできた子」だと言ってやった。

母の長女への仕打ちの理由、予想してたやつのうちの一つではあったけど
想像の何倍もこじれててとんでもねー言い分だった
妹と元婚約者はアレだったなりにそれぞれ成長だったり自分の立場との向き合い方があって
よかったな…と思う
主人公にあれこれしたからはい実家潰れろ皆死ねドスみたいな雑なざまぁじゃなくて
身に染みてわかった上で彼らも彼らなりに生きていかねばならぬのですと言う形になるのが好きなので

159 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 02:10:31.10 ID:n/u/TmhC.net
>>149
◎一般向け/男性向け作品、TS・BL・腐要素のある作品(いずれも脇含)もNGなので取扱い可能スレへ、専用スレのある話題も該当スレへ(>>2あたり)
本編読まずにタイトルとあらすじだけで判断させてもらうが
異性間の精神入れ替わりネタはTSモノに含まれるので
ここじゃなく話題無制限スレかどこかで

>>157
タイトルまたはアンカー必須

160 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 02:25:27.48 ID:+NTKkRso.net
>>158
妹しか愛していない母親への仕返しに「わたくしはお母様が男に無理矢理に犯されてできた子」だと言ってやった。

ほかの人はそれでいい感じなんだけど諸悪の根源の母親だけは正気に戻した後火あぶりあたりになってほしい。
不幸をばらまきすぎなやつに周りがフォローして本人不幸だと思ってるけど、外から見るとドアマットより幸せなオチやるせないものがあるんだよな
自分のエゴで他人を不幸にしたやつは地獄の業火で無限に苦しむことだけが贖罪だわ

161 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 04:22:59.38 ID:ZNzUpMEA.net
ヒロインに転生したとはしゃいでいたら、実は転生悪役令嬢が主役の世界だった

先輩が実はイケメンとか実は王子とかでもないフツメンのいいやつなのが新鮮
先輩次男なら別に継ぐ家もないし光魔法持ちは他国でも重宝されるならもう亡命すればいいんじゃないか
どうせ唯一まともに対応してくれるクラスメイトか意味深猫が他国の王子なんだろうし

悪役令嬢は虚言を弄して貴重な光魔法持ちを貶めて他国に亡命させる引き金引いたってことで
政治的に失脚して王族には嫁げなくなるあたりで現状既に出してる被害の罰としては丁度いいでしょ

162 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 13:33:33.59 ID:2z3crJUS.net
>>161
ついにヒロイン展開キタコレ!からのズコォォーな展開とか毎回楽しみだわw
王子いくら悪役令嬢に母親救ってもらった&恋心あるからって、偏見持ちすぎだし悪役令嬢に洗脳されすぎ
ヒロインが学園卒業したら、国に仕えて王族とも関わるだろうに王子も悪役令嬢もバカだなとしか
そのうち王子や先輩たちも卒業式だろうし、その式典で一波乱ありそう(でもヒロインは理由付けられて締め出されていそう?)どうなることやら

163 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 13:37:31.91 ID:xIFkPRVG.net
ざまぁされちゃったヒロインの走馬灯

悪役令嬢ざまぁってことで読んで見たが王様がクソだった
長男あんな放置しといて親に物申せるわけないだろ
あと諸悪の根源の現王妃も、婚約者のいる相手を無理やり引き裂いて嫁がせるなと
大人世代がもっと動けば防げた不幸が大杉

164 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 13:45:29.31 ID:n2RCE9EM.net
初夜に「俺がお前を抱く事は無い!」と叫んだら長年の婚約者だった新妻に「気持ち悪い」と言われた上に父にも予想外の事を言われた男とその浮気女の話

強調のためにルビに「・」を使うのはありがちだけど読み上げで「てん(点)」と読まれるのが普通なのに
この作品は「・」に見える絵文字が使われていて「くろしょうしかく(黒小四角)」と読まれるので鬱陶しい~

165 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 13:54:00.07 ID:QKbhwAt/.net
目の前の惨劇で前世を思い出したけど、あまりにも問題山積みでいっぱいいっぱいです。 なので旦那様、あなたに構ってられません!

旦那が主人公の塩対応勘違いしてるイタタ具合からして初恋の男の子がトンビヒーローなのかなー
くっつけようとしてくる周りもウザいし医療と教育のシステムだけ構築したらさっさと身内と逃げられるといいけど

166 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 15:19:43.10 ID:ZmHcc3Pj.net
その聖女、娼婦につき ~何もかもが遅すぎた~

聖女に惚れてヒロインとの婚約を破棄した王子ざまぁ!って話なんだろうけど
いやいやいやあのさぁ他国の要人である女性を召喚で拉致誘拐して拷問して薬漬けにして聞き出した機密によって我が国を発展させてきたのだ!って…
しかもヒロインの家は拷問して機密聞き出す一族って…
国は滅びたけど召喚技術は他国が奪ってヒロイン一族もその国に亡命しましたって…
ざまぁをしたい被害者は誘拐された側なのでは?ヒロイン側はざまぁされる側では?って思ってしまうから
婚約破棄の被害者であるヒロイン一族の勝利!みたいなオチだとすごいモヤモヤする
ライトでスカスカなテンプレと倫理観ゼロでダークな設定がまったく噛み合ってない感じがするのも気持ち悪い読後感になってる

167 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 15:31:19.44 ID:N17LjrVR.net
花嫁の座を奪われた六花の忌み姫ですが、ツンデレ魔術師と森暮らしを堪能中

読んでみるかと開いたあらすじの国名で読む気が失せた
ルートビア帝国って…
ジンジャーエール公国やレモネードランドもありますか
私はラガー王国がいいです

168 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 18:12:01.22 ID:jOPm1HnI.net
>>166
作者は感想欄でヒロインを完全な被害者ではない、としているけど、これ犯罪者集団の仲間割れという絵面だよなあ
既に取り返しがつかないくらい私の手も心も汚れている、死んだら文句なしに地獄行き…みたいな雰囲気を
出しているならダークな感じでそれはそれでと思うんだけどね
あと全般的に設定がガバガバ過ぎ

169 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 18:39:23.51 ID:CoB36Jyf.net
>>164
私もたまに読み上げでなろう小説聴きながら作業やってるんだけどこの人の作品「シカクシカクシカク…」
って読み上げられまくっててびっくりしちゃってタイムリーだった

読み仮名もそうなんだけど案外「───」とかで間をおく表現してるところが自分はそう言う時「罫線」で
表現するんだけど全部伸ばし棒になっていて「殿下───っ…」みたいな緊迫したセリフ回しを
棒読みちゃんが「でんかあぁぁぁぁ」って読んでくれて「!?」ってなったりとか

まあ我々が悪いよ読み上げは想定してないだろうし普通に読めばルビの点も大きくてインパクトあるんだろうから

170 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 18:47:29.49 ID:CoB36Jyf.net
ヒロインに転生したとはしゃいでいたら、実は転生悪役令嬢が主役の世界だった

これ面白い
先輩が隠しキャラ的イケメンなのかと思いきや普通に塩顔なのいいよね
既に転生悪役令嬢がゲーム開始前に全部攻略しちゃった後でヒロインはどう生きるかいたいなやつ
先が楽しみなんだよな 第二王子のやさぐれ不良王子(ツンデレ)も好きだ、第一王子とは立場が違いすぎて
それ故に生まれる兄との軋轢の部分とか
ゲーム本編がどうであったかを考えるとまあ悪役令嬢もかわいそうだけどさあ~~ってなる

ただこれ>>169で書いた通り自分が読み上げでストーリーを聴いて追っていると
何故か「乙女ゲーム」のム、の文字だけ多分誤字っててカタカナのむ、じゃなくて
「厶」(「ござ(る)」って読む文字)になってんので毎回「え?」ってなる
「乙女げーござ」「乙女げーござ」って言われるんだもん 何でそんな誤字してんだろう、変換に単語として間違って登録しちゃったのかなw
ムと厶…こんなん目視じゃわからんよな

171 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 18:51:52.07 ID:VU4eV7BG.net
>>170
厶 草
知らなかったから勉強なった

172 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 18:52:47.02 ID:O9hazvdp.net
ヒロインに転生したとはしゃいでいたら、実は転生悪役令嬢が主役の世界だった

導入部分はまんまテンプレだなと思っていたがそれから少しおもしろくなってきた
絡んでくる男キャラがイケメンとかでないのがいい
これは被害者の会が増えていって逆襲していくのか

173 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 18:54:43.18 ID:GgXbghX+.net
>>1
> 小説投稿サイト『小説家になろう』の女性向け作品について読者が語るスレです

> ★作者視点での書き込みはご遠慮ください

174 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 19:17:29.59 ID:n2RCE9EM.net
>>169
読み上げでルビの部分がいまいちになるのは仕方ないと思っているよ
>>170の例のように間違った文字使われているのに「え?」ってなっている話だよ

175 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 19:20:04.91 ID:dL0YsPfd.net
妹しか愛していない母親への仕返しに「わたくしはお母様が男に無理矢理に犯されてできた子」だと言ってやった。

父親は性根はそこまで悪くないけど楽な方に流される系
母親は自尊心高いけど不器用で性根も頭も悪い最悪クズ
この両親と環境で姉妹がまともなのは奇跡的なのでは…
姉はブチ切れて妹は母親の洗脳と誘導で流されたけど正気に戻ったし
婿も崖っぷちで踏ん張れたし
姉に幸せになって欲しいけど母親について納得行くざまぁ決着が思い浮かばなくて先が楽しみ
悲劇の主人公気取ってるからアレで終わりじゃないだろうと思ってるけど…どうなるかな


>>170
おとめげーござ 草
御座る は知ってたけど厶は初めて知ったので勉強になったわ
二とニの間違いは結構見るけど
匕卜なんかと同じく動画テロップとかで見るタイプの誤字っぽいね
(それらも今回のもどういう変換経てるのか謎)

>>173
誰宛?

176 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 19:38:27.85 ID:CoB36Jyf.net
>>173
もしかして自分が罫線を使用すると書いた事が作者目線って言う指摘に繋がったのかな?
自分は文章書きじゃないけどこうしてネットに書き込んだりする時にそうすると言う意図だったんだけど
それが懸念につながったならごめんね

>>174
ああ、そのルビに関しては誤用じゃなくてあえてインパクとを持たせるために点が大きく表示される絵文字使ったと
自分は思っていて、
だからこそ一般読者とは違う読み上げで読んでるユーザーの私達には更におかしな事になってしまった、
と言う事を言いたかった 
普通に読む想定しかしてないとしてもおかしな事せずに一般的な文字使って欲しいのは同意

177 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 20:39:41.62 ID:JC8/SrXM.net
>>175
いきなりサラッと終わってしまった
父親はそりゃいい父親じゃなかったかもしれないけど貴族当主としてはごく普通レベルだったのにとんでもないハズレ嫁つかまされてそれでも最後まで見捨てられないのが憐れだったわ もちろん娘2人に対する親の責任考えたらどうにもならないけど
元凶の毒母本人は妥当といえば妥当な死に様だったけど、周りにあれだけ災い振りまて家傾かせておきながら最後まで被害者面貫き通して気楽に死に逃げだからざまぁ感はとことん微妙
でも毒母以外のキャラが全員ごくごくまともな人間だからまああれ以上はどうしようもないわな
でも切り口は新鮮で面白かった

178 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 22:43:36.78 ID:G+GlHgrP.net
>>177
途中からザマアと見せかけた母親以外の成長物語になってるの笑う
そのせいで主人公が完全に空気になっててエンディングでちらっとだけ姿見せてるだけというw


悪役令嬢は最愛の婚約者との婚約破棄を望む【連載】

途中まで読んでアホらしくなって読むのやめた
元平民のヒドインキャラの髪の色が王族特有の色
それを王太子から聞いた王妃が王族の誰が父親なのかを内密にお前が調べろと王太子にやらせる
いやいや、王族特有の髪の色、なんだからほとんどの貴族は気づくだろ普通
王族特有、なのに周知度が低いってありえないだろ?
で、密かに調査()するためにヒドインに近づいてヒロインとすれ違い展開
いやいやいやいやそれくらい婚約者に言っとけよって話
話の展開の酷さと王妃の頭の悪さにうんざりして耐えられなかった

179 :この名無しがすごい!:2023/05/27(土) 23:39:29.64 ID:x3rDS03/.net
もしも願いが叶うならば

画面外でバッドエンドになるんじゃないかとヒヤヒヤしたけど感想返し見る限り力技ハッピーエンドになりそうで良かった
ヒーロー貴族らしく傲慢だけどヒーローいないとヒロイン碌なことにならなかっただろうしヒロインには必要だった人だよなぁ

実父はナチュラルお貴族様なりに手をつけた平民と産ませた娘に最低限の配慮してたのにまさかこんなことになってるとは思わないだろうな
別にいい人とは全く思わないけど接待で差し出された思い入れない女とその時できた娘のために村の税を軽減するって身分差考えるとまあまあ誠実な部類だと思う
村人の皆さんは税が元に戻る上に妾腹の子が公爵家と縁付いたのに関わり持てない領主からブチ切れられると思うけど今後どうすんだろ

というか一応認知されてるっぽいヒロインを貴族の血筋を蔑めることに優越感持って虐める村人とか
貴族の血を引いてるヒロインを将来どこぞの男に勝手に斡旋する気だった村長とかやべぇでしょ
領主の政敵にいつ利用されてもおかしくなかったやばやば村とか実態知られたら懲罰で重税課されてもおかしくない

180 :この名無しがすごい!:2023/05/27(土) 23:53:51.53 ID:SzuC3VfK.net
【呪言《ことほぎ》】あなたがそうおっしゃったから。

久しぶりに胸糞話を読んでしまった
感じ方は人それぞれだけど「微ざまぁ」とも思わなかった
くそ旦那はどうでもいいから家族に制裁が欲しかった祖父も含めて
主人公が何で祖父だけ許してるというかむしろ祖父に謝ってるのか理解できない
幼い頃からの洗脳のせいなのか?
最後は急展開すぎてついていけなかった

181 :この名無しがすごい!:2023/05/28(日) 00:10:46.57 ID:v0XeCQiT.net
>>179
ドイナカだといかにもありそうな陰湿さがリアルだよね
救いがなかったお母さんがひたすら可哀想

182 :この名無しがすごい!:2023/05/28(日) 13:52:08.69 ID:67p2KVf1.net
目の前の惨劇で前世を思い出したけど、あまりにも問題山積みでいっぱいいっぱいです。 なので旦那様、あなたに構ってられません!

旦那やその周りが気持ち悪すぎて主人公が怒ったことでちゃんと考え直してくれないと主人公全力で逃げてーとしか思えない

183 :この名無しがすごい!:2023/05/28(日) 16:20:50.19 ID:kg1TCvXd.net
>>182
25話くらいまで読んだけど、恋愛より内政のほうがあってるよなーと思ってた
旦那は頭に花咲かせながらモラハラ、パワハラなの嫌すぎ

184 :この名無しがすごい!:2023/05/28(日) 16:45:24.13 ID:VL193qdt.net
>>182
こういう産んだ覚えのない長男系夫がヒーローだったらやだなと思って序盤で読むの止まってるわ
いくらトラウマがあってもガチサイコパスだったら修正は効かないからなぁ

185 :この名無しがすごい!:2023/05/28(日) 17:25:44.62 ID:PVPla1y6.net
妹しか愛していない母親への仕返しに「わたくしはお母様が男に無理矢理に犯されてできた子」だと言ってやった。

主人公含め登場人物がヒステリックに怒鳴り合う場面が多すぎて文字を読んでるのに「うるせー!」って気分になった

186 :この名無しがすごい!:2023/05/28(日) 21:44:39.81 ID:tlC0XfHK.net
気弱令嬢に成り代わった元悪女

ヒロインのアリアドネがシスコンホイホイなのホント笑う
最後の方陰謀がメインになったせいで現世妹の影が薄くなったのが寂しかったけど
ラストちゃんと現世ボディの元人格の事ちらっと振り返ってたのは良かった

187 :この名無しがすごい!:2023/05/29(月) 17:01:32.12 ID:DkGa6TnJ.net
これでお仕舞い〜婚約者に捨てられたので、最後のお片付けは自分でしていきます〜

その箱にアホ王子と浮気女の思い出の品入れれば王子の浮気心消えたんじゃね?と一瞬思った
つーか王妃は把握してるなら息子いさめろよ

188 :この名無しがすごい!:2023/05/30(火) 01:01:11.51 ID:HMeU6bjp.net
召喚された聖女は、今日も地道に掃除中

王弟を悪い奴じゃないとは言わないがこいつよりも
本当に処刑されて地獄に落ちるべきなのは
主人公を召喚で誘拐した国王とその一派どもの方だと思うんだよなあ
こういう誘拐犯大勝利な作品ほんときらい

189 :この名無しがすごい!:2023/05/30(火) 02:34:01.74 ID:Z9KORpe3.net
>>170
もしかしたらコピペ盗作対策なのかもしれない

190 :この名無しがすごい!:2023/05/30(火) 02:49:12.24 ID:SZ9rGE1h.net
>>189
伸ばし棒が横線なのもそういうことなのかな
ゲーム→ゲ─ム みたいな

191 :この名無しがすごい!:2023/05/30(火) 03:14:30.96 ID:EjZTIXv4.net
二度も婚約が破談になりましたが、三度目は幸せになれそうです

クズ婚約者(特に二人目)を選んだ父親が無能すぎる
後半になって出て来るヒロインすごいエピソードを読んでよりそう思った
公爵家の養女になったほうが良かった

192 :この名無しがすごい!:2023/05/30(火) 19:05:06.31 ID:BdwwbNT5.net
>>190

> >>189
> 伸ばし棒が横線なのもそういうことなのかな
> ゲーム→ゲ─ム みたいな

193 :この名無しがすごい!:2023/05/30(火) 19:06:07.20 ID:BdwwbNT5.net
ごめん誤操作で書き込んでしまいました

194 :この名無しがすごい!:2023/05/30(火) 22:26:36.50 ID:NPGLf4kG.net
・王太子殿下が好きすぎてつきまとっていたら嫌われてしまったようなので、聖女もいることだし悪役令嬢の私は退散することにしました。

王太子に魅力がなさすぎてハッピーエンドが罰ゲームに感じる
だからといって君を愛するつもりはない系辺境伯とくっつくのもナシだけど(正直なだけ王太子よりはマシ)
そもそも子供の頃から仲良かったならヒロインをわざわざつっけんどんに扱う理由がよく分からない
ヒロイン父もさっさと事情を説明すりゃいいのに怒鳴ったり部屋に閉じ込めたりバカみたい

ヒロインが離れていこうとすると怒ったり怒鳴ったり担いだりする王太子、こんな男イヤだ
ろくに説明も話し合いもしないのに相手が思い通りに振る舞わないと怒るってDVっぽくて気持ち悪い

195 :この名無しがすごい!:2023/05/30(火) 23:09:08.61 ID:u6mbhMmI.net
王妃様、怒る

いや、怒る、じゃねえよ
本当に国と国民のことを思ってるなら中途半端な失踪騒ぎとかしてないでもっと本気で元凶根絶やしなり改革なりやることちゃんとやれよ
クズ共何のペナルティもないままのうのうと居座ったままじゃん
王妃様有能エピもなんかすごい微妙だし
それ王妃の仕事じゃねーだろ、女官長とか騎士団の幹部婦人とかがやることだろってのばっかりだし、だから大臣とかにも王妃いなくてなんの問題が?って舐められてんじゃん
てか国の偉いさん方すら顔も知らない王妃が、いなくなったら国政ストップするほど有能でしたとか言われても説得力なさ過ぎる
騎士団も役立たずだし、作中でまともに仕事してるの宰相だけじゃん

196 :この名無しがすごい!:2023/05/31(水) 00:41:35.27 ID:p9eBI/+4.net
中小企業の会社ならともかく
一国の規模で属人化の成れの果てみたいな事やられるとホントアレなんよね…

197 :この名無しがすごい!:2023/05/31(水) 01:05:38.56 ID:5j1020+x.net
>>194
王太子は支配欲強い隠れ暴君タイプだし
ヒロインは頭弱いのに行動力あって暴走するし
なにより二人とも報連相も意思疎通も行わないし
この二人が未来の国王と王妃ってやばすぎる

198 :この名無しがすごい!:2023/06/01(木) 00:43:06.23 ID:XHpT5OPA.net
美食家ぷくぷく令嬢は、婚約破棄なんてどうでもいいのでご馳走を食べ尽くしたい

ヒロインが身も心も豚、子豚じゃなくただの豚
食うことしか頭にないのに偉そうな態度で不快
ベタぼれ設定で振り回されてる王子が気の毒

199 :この名無しがすごい!:2023/06/01(木) 22:17:35.53 ID:gArE+zqG.net
せっかく家の借金を返したのに、妹に婚約者を奪われて追放されました。でも、気にしなくていいみたいです。私には頼れる公爵様がいらっしゃいますから

さぁて、だった はぁ、だった 等がなんか気持ち悪い
だ(った)の前が体言じゃないのが

200 :この名無しがすごい!:2023/06/02(金) 04:47:30.10 ID:fPY+woM/.net
幸せなのでお構いなく!

※GL成分あり

侯爵夫人が旅の踊り子レイチェル(人間のふりをしているが実は高位の妖精)に恋をしてしまい、侯爵家にとどまらせた
夫人は媚薬を盛ってまで思いを遂げようとしたが、侯爵により止められた
薬が効いてしまっているレイチェルの身体を鎮めるために侯爵が抱き、そうしてロリーナ(主人公)が産まれた

このロリーナの出生事情の内、侯爵夫人がレイチェルに恋して云々がさほど話の中で重要じゃない、なんなら無くても全然成立するってどういうこっちゃ
BLとまでいかない程度の描写だが、妖精の蜂蜜を浴びせられた護衛騎士が蜜の香でおかしくなった男らに追いかけ回されて仕事にならなくなってるだとか、なんか同性のそういうのをどうあってもねじ込みたい作家さんなのだろうか

あと感想ページでいっぱい言われてるが、婚約解消後とは言え魔法でグレンをこっそりと操ったカリアスの所業はクソだと思う

201 :この名無しがすごい!:2023/06/02(金) 06:44:38.42 ID:rUeKPEVo.net
>>200
ヒーローがクズすぎて不愉快でしかないよねこの作品
ヒール役のグレンと王女がクズなのはしょうがないけどヒーローがアレは正直な

202 :この名無しがすごい!:2023/06/02(金) 07:18:56.63 ID:/MqQFKxa.net
>>200
認識障害とかでヒロインを見つけにくくとかその程度とか思ってたら
予想以上にえげつない魔法ってか呪いかけててドン引きした

203 :この名無しがすごい!:2023/06/02(金) 20:28:49.59 ID:wcpG8QSk.net
完璧な男に捨てられたので、おもしれー男と結婚した

ヒーローええ男やなぁ
女装有り(BLではない)なのでそこだけ注意
お土産のマタニティドレスに刺繍してくれるとか素敵w

レディ・シエルバードの肖像

血などホラー描写有り
超アクティブな幽霊でワロタ
食べ物に何かしら盛るような義妹を許せるヒロイン心広すぎない
私だったらとっさに助けるために身体動かないと思うwクソだけどかわいい義妹とか無理無理

暗闇に、月を葬る

ミステリ要素のあるヒュードラ。いつの間にか連載再開して嬉しい
是非とも最後までがんばって欲しい
殺人犯と目された男の娘(主人公)とその幼馴染みでもあり被害者の兄が再会して、被疑者死亡で片付いていたかに見えた事件が
解決するのかどうなのか?ってお話
主人公のドアマットっぷりがえげつない。ゾワッとする

454 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200