2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ163

1 :この名無しがすごい!:2023/05/07(日) 05:55:32.42 ID:nULIDKeP.net
小説投稿サイト『小説家になろう』の女性向け作品について読者が語るスレです

★タイトル(※略さないこと)又はレス安価を必ず入れてください
★感想への反論禁止
★見たくない感想は、専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対応
★作者視点での書き込みはご遠慮ください

◎書籍化などの商業作品(予定含む)はNGなので取り扱い可能スレへ(宣伝防止のため)
◎一般向け/男性向け作品、TS・BL・腐要素のある作品(いずれも脇含)もNGなので取扱い可能スレへ、専用スレのある話題も該当スレへ(>>2あたり)
◎GL、異性装、特殊性的嗜好、グロ、など読む人を選びそうな話は注意書きを(GL注意、など)
◎女性向け作品か迷う場合は女性目線スレか話題無制限スレへ(>>2あたり)
◎ここは全年齢板なのでムーンの話はNG、専用スレへ(URLは大人なら自分で探しましょう)
◎盗作や規約違反は個人で通報するか盗作スレへ(※報告用テンプレ順守)

※sage進行推奨
※なろう以外の小説についてはスレチ
 特に個人サイトは5ちゃんで晒す迷惑行為に他なりません
※荒らしはスルー、コテはNG、荒らしを相手にするのも荒らし

次スレは>>960
流れが早い場合は臨機応変に
建てられなかった場合は安価で指定しましょう

■前スレ
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ162
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1674937901/

2 :この名無しがすごい!:2023/05/07(日) 12:35:03.14 ID:o9xjZl9C.net
□関連スレについて(各スレ毎にルールやテンプレを確認すること)

■ BL・腐要素アリの作品を含むなろう全般に関する女性読者視点での雑談スレはこちら
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ119【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1683388907/
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ112【話題無制限】ワッチョイ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1673929025/

■書籍化作品やTSや一般/男性向け作品等のスレ違い作品はこちらのスレへ
【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606103845/

■もう一度読みたいのに見失った作品の捜索はこちらで
【小説家になろう】小説捜索スレ 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1666017421/

■規制で書き込めない人はこちら
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ13【避難所】 ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1452267382/

3 :この名無しがすごい!:2023/05/08(月) 13:27:55.45 ID:pk6K8VTt.net
【未婚化】高学歴&働く女性は結婚しないは思い込みに?少子化の原因はどこに?ひろゆきと考える|アベプラ
237,326 回視聴 2023/05/07 #ひろゆき #少子化対策 #アベプラ

noko
13 時間前
お金がある人が結婚率が上がるのはどの時代どの国でも素人でもわかる当たり前の話で、裏を返せばデータも当然そうなるわけであって、、、なんか笑ってしまいました😂

まるしょう
17 時間前
定収入で不安定な雇用状況が原因と、ほぼ断言しているのに、必死に他に原因を探しているスタッフは滑稽だと思う。
竹中平蔵氏にとって、都合の悪い内容にしたくないのだろう。

深谷タロー
14 時間前
男性は収入が低いほど恋愛に関心が低くなるというのは当たり前で、彼女よりもまずは収入アップを考えているわけで恋愛を考えてる場合じゃない、ってことです。
その逆もまたしかり。金銭的に余裕があれば恋愛だけではなくいろんなことに興味・関心を持つようになる。

まじっくはんど
15 時間前
なぜ当事者をよばない?
経済力ありますー、結婚してますー、って人たちで話し合ったところで一生結論なんか出るわけない。

ha
12 時間前
それ俺も思ってるけど
しょせんテレ麻メディア
この番組が直接何かを変えたりする訳ではない
見た後にちょっと賢くなった気がして気取るための番組だと思った方がストレスないよ

ろんだりんぐ
14 時間前
低収入だからと恋愛を避けて来たつもりだけど、いつの間にか本当に興味を失いつつある。自分の時間と金をすべて自分に充てるのが幸せすぎる。

黄金 文月
17 時間前
日本の国土的に人口は6000万くらいが良いらしい。
いまだにマンションとか建ててるけど住むやつおらんくなって空室だらけになるの目に見えてる。
目先の動きに左右されずに、これから30年後に向けた政策をやっていこうよ兄弟!
俺は空き家をシェアハウス化して、独り身でも孤独でない良い感じの距離感で住める社会を作っていくよ!

#財務省 #貧困 #自己責任論 #政治 #経団連 #同友会 #内部留保 #株主 #ベーシックインカム

4 :この名無しがすごい!:2023/05/09(火) 00:28:45.91 ID:tw75DQoz.net
【完結】疲労困憊の子爵サーシャは失踪する ?家出先で次期辺境伯が構ってきて困るのですが!

ヒロインは自力でドアマットから逃げ出して普通に暮らせる有能で意志が強い女性なのに
ヒーローが「おもしれー女」から急に惚れ込み溺愛開始するのが恋愛ものとしてちょっと雑だった
そんなヒーローがお膳立てするざまあだと旨味が薄くなってしまう気がする

でも元婚約者が時間をかけて丁寧に分からせられるのはとてもよかった
こういうのがいいんだよこういうのが

5 :この名無しがすごい!:2023/05/09(火) 04:52:11.63 ID:oLYWNmkn.net
>>1
たておつ!

・【完結】疲労困憊の子爵サーシャは失踪する ~家出先で次期辺境伯が構ってきて困るのですが!

前スレ>998さんに同意
家令への断罪が本当に嬉しかった
度合いの差が欲しかっただけだから叔父や従姉妹へも忘れられずに対処されたところも良し
この作者さんは個人的にざまぁ過不足が無くて好き


・【完結】草むしりと心の木

最近ランキングで見て結構良かった作者さんの初期作
良かった!
あらすじにネタバレ的されてるけど誠実な腹黒(人でなし?)ヒーローとの丁寧な恋愛育成
過程がちゃんと書かれてるのがとても良い
その分世界観とか周囲のキャラがご都合だけどシリアスでも重要でもないからok

6 :この名無しがすごい!:2023/05/09(火) 05:41:02.02 ID:aVvFpa0/.net
いちおつ

疲労困憊の子爵サーシャは失踪する 〜家出先で次期辺境伯が構ってきて困るのですが!

なんかキャラ全員に対してオエーッてなったし読後感がすごい悪い
一応主人公が報われててほどほどなざまぁもあってハッピーエンドではあるんだけどなあ
徒労感がすごいというか疲れる話だった

7 :この名無しがすごい!:2023/05/09(火) 06:17:21.86 ID:CRN0luQ4.net
婚約者に虐げられ続けた完璧令嬢は自身で白薔薇を赤く染めた

モラハラクソ王子との婚約解消のためにハサミで自分の目を突くガンギマリ令嬢強い
開き直るまでにそれだけ精神的に追い詰められたんだろうけど

実際、「本音を聞き出したい」って言っても上からの立場で延々高圧的にあらゆる行動を否定する言動取られたら精神的に追い詰められるよね

8 :この名無しがすごい!:2023/05/09(火) 06:47:05.68 ID:+i95CYD7.net
>>7
その本音を聞きたいってのも完璧令嬢の仮面捨てて俺のことを好き好き言いまくる様子が見たいってことだったんだろうね
実際は心底嫌われてることがわかって馬鹿王子涙目だったけど
泣きたいのは追い詰められた令嬢の方だろうね

9 :この名無しがすごい!:2023/05/09(火) 10:00:21.65 ID:OmHIVfbq.net
>>8
クソ王子との婚約解消できないせいで両親にすら憎しみ持つに至ってるしね
重度の人間不信にもなるわこんなん

10 :この名無しがすごい!:2023/05/09(火) 12:00:12.61 ID:g65zo3Du.net
疲労困憊の子爵サーシャは失踪する ~家出先で次期辺境伯が構ってきて困るのですが!

ヒーローがキモくてダメだった

11 :この名無しがすごい!:2023/05/09(火) 13:00:06.95 ID:EoII0zxP.net
疲労困憊の子爵サーシャは失踪する ~家出先で次期辺境伯が構ってきて困るのですが!

結局ヒロインは先祖代々の所領も爵位も失ってしまうんだけど
こういうエンドっでいつもモヤモヤする

12 :この名無しがすごい!:2023/05/09(火) 13:03:21.17 ID:g65zo3Du.net
忘れてた
>>1

13 :この名無しがすごい!:2023/05/09(火) 13:55:45.51 ID:nS1cGvz2.net
>>11
先祖代々ではないでしょ
この腐れ地域は住民の民度が最底辺過ぎて領主が根ざさなかったが、先々代が赴任して領主になった
結果、先々代は過労死して先代も事故で早逝してヒロインが9歳で継ぐ羽目になった
だから長くても3、40年前だろう
叔父が10代くらいで押し付けられたようだし

ぶっちゃけ、ゴミ領地から逃げられて良かったねとしか言いようがない

14 :この名無しがすごい!:2023/05/09(火) 14:32:44.50 ID:tFin6JWV.net
夫は私に精霊の泉に身を投げろと言った

はいはい側妃の自演乙、とか思ってたら側妃の子がポックリ死んでここからの展開がちよっと楽しみになってきた
それでもやっぱり側妃の自演か、そもそもこいつ人外かも?とか、他に犯人いるのか?とか
精霊王の怒りも直接姿見せて雑ざまぁじゃなくて、粛々と異常気象連続させていくのがマジ怖くていい感じ
いずれにせよクズ王はもう詰んでるのでこの先どれだけ追い詰められてくか楽しみ

15 :この名無しがすごい!:2023/05/09(火) 16:35:18.89 ID:GUJMGcRS.net
夫は私に精霊の泉に身を投げろと言った

前にもどこかのスレで設定丸かぶりの作品が既にあると言われてて、先行公開のアルファでは「該当作品を知らなかった(その他長文)」
との内容を記載してあるのになろう転載ではその旨を一切説明してないのはなんでだろう
該当作品知ってるし本当に設定丸かぶりだなとは思ってるけど魔女裁判など参考資料が同じだけだったということも勿論あると思う
ただアルファでパクリかと感想欄で指摘されまくったという作品を説明なくなろうに転載するのはあんまり好意的に見れなくなっちゃうかな

16 :この名無しがすごい!:2023/05/09(火) 20:10:35.79 ID:tFin6JWV.net
>>15
そうだったのね
もしよかったらかぶってると言われた作品タイトル教えてほしいです
しかしアルファ見てきたけど宰相ひどいな

17 :この名無しがすごい!:2023/05/09(火) 20:18:48.11 ID:gmV4YwqO.net
似てるって言われてたのは
・もう二度と逢えない。

18 :この名無しがすごい!:2023/05/09(火) 20:52:01.03 ID:GUJMGcRS.net
>>16
>>17で書いてくれてる方がいるけどその作品です
完結までの展開次第では似てると思わなくなるかもだけど、序盤がほんと被っちゃってる

19 :この名無しがすごい!:2023/05/09(火) 20:54:33.52 ID:CRN0luQ4.net
後悔のない人生を

これは見事な冷害ざまあ
徹頭徹尾バカな王子がバカをやらかした挙げ句自滅するのは見事だった
あれだけ冷遇してきたのに許してくれて結婚してくれると信じてたり、ヒロインが案内した隣国の皇太子と恋仲になってると信じ込むとか妄想に生きてる男で笑う

20 :この名無しがすごい!:2023/05/09(火) 21:36:20.62 ID:tFin6JWV.net
>>17-18
ありがとう 読んできた
なるほど序盤はそっくり、途中からは似ないように意識して変えてる感じだね
基本設定自体そこまでオリジナリティあるわけじゃないからパクかどうかは微妙?、だけど1話だけ発表された時点で読んだ読者からするとだいぶ怪しい、と思っちゃうね

21 :この名無しがすごい!:2023/05/09(火) 22:26:12.72 ID:e+/Gl/9G.net
>>13
いっちゃあ悪いけど、あまりにも領地がひどすぎて叔父の対処が一番正しいんだよな
名誉も得にもならないところで、責任ばっかり重くて
一族そろって私には無理ですってところに落としたいわけだし

そういう意味で無理やり何とかした家令が悪いんだわ

22 :この名無しがすごい!:2023/05/09(火) 22:51:42.36 ID:0Vg3GbKM.net
>>21
ぶっちゃけ領地の民に一番ざまぁ欲しい

23 :この名無しがすごい!:2023/05/09(火) 23:03:35.33 ID:CRN0luQ4.net
>>21
他の領土と統合して侯爵領にしたからたくさんの人材投入できるようになったから一安心ではあるんだよな
クソ民度の住民たちも侯爵領になって武力による圧力かけられるようになったら大人しくさせられるし

ぶっちゃけ、あの領は重要度が高い割に周辺の糞貴族共とかが余計な口挟んできた結果、子爵領という権限もなければ人材もなく、領主に苦行を強いる地獄になってただけだから

24 :この名無しがすごい!:2023/05/09(火) 23:17:49.97 ID:2st19avd.net
いっそのこと、奪い去ってしまえばよかった

恋愛ものとしてはヒーローとヒロインが結ばれて大団円だけど物語的に不穏な火種バチバチで中途半端で終わっちゃた
ところでタグの悪役令嬢ってヒロインのこと?全然悪役令嬢な場面なかったけど

25 :この名無しがすごい!:2023/05/09(火) 23:44:39.72 ID:5W9wCqJ8.net
【短編】エーファは反溺愛の狼煙を上げる
完全に短編詐欺
胸糞悪い部分だけ描写してぶつぎり
ドラクエ4の故郷の村焼かれた部分だけ書いて終わりみたいな
箇条書き結末すらなし
腐っても商業作家がこんなん短編として公開すんなと

26 :この名無しがすごい!:2023/05/10(水) 02:10:05.52 ID:IvUbDjdq.net
婚約破棄された公爵令嬢は、星の光に導かれて
めでたしめでたしみたいになってるけどヒロインは今後どうするつもりなの?
貴族辞めてイケメン冒険者たちと旅するの?
色んな要素突っ込んでぶん投げた感が凄い
というかヒドインの魅了能力でいつも思うけど、男も男の婚約者も纏めて魅了しちゃえばよくない?

27 :この名無しがすごい!:2023/05/10(水) 03:21:50.21 ID:HEKoOI63.net
>>26
読んだ
確かにあちこち微妙で消化不良
魅了女と王子の行く末もどうなったんだ

イケメン冒険者たちはとりあえず「隣国まで送る」の続きだとは思うけど曖昧
全体的に雰囲気は良いのに尻切れトンボ感ある

28 :この名無しがすごい!:2023/05/10(水) 06:16:40.12 ID:cM+Xe0dF.net
悪役令嬢はイケオジ辺境伯に嫁ぎたい


20歳年下で相手の幼少期も知ってるのに求愛されて喜んでる36の男……
気持ち悪いの一言に尽きるんですけど
イケオジ? ただの気色悪いロリコン男にしか見えん

29 :この名無しがすごい!:2023/05/10(水) 09:44:49.77 ID:PKIOHjZj.net
そんなの知らなかったの。

腹黒ヒーローにはわわと囲い込まれてるおばさんヒロインの有能描写が浮きまくり
腹黒ヒーローが囲いこむのに都合のいい部分は白痴レベルの無知になるし
つーか惚れた女が泣いて痛がるのにでかいピアス穴あけるヒーロー怖すぎだわ

30 :この名無しがすごい!:2023/05/10(水) 10:20:18.54 ID:IIu1/d0J.net
大好きな幼馴染の騎士に迷惑だと言われたので、路地裏で声を掛けてきた美貌の青年について行こうと思います

お貴族様(笑)
ベタすぎて振られてしまえと思ってしまった
どう考えてもヒロインの幸せはそこにはないだろ

31 :この名無しがすごい!:2023/05/10(水) 12:15:17.93 ID:+eYseMH3.net
大好きな幼馴染の騎士に迷惑だと言われたので、路地裏で声を掛けてきた美貌の青年について行こうと思います

ルイも大人になったようだし令嬢がたにモテモテなわけだから
騎士として立派になってお貴族様の婿にでもなればどうだろうと思えて来る
アーサーがあんまりにも好きじゃなくてちゃんと悔いている様子の男の株が上がるやつ
まあ冷静に考えたらルイも好きなタイプではないがまだ少年だったからさ

コナー先輩が一番良い男なのかもしれんけどいつまでもルイをそのネタでいじらんでやれよ

32 :この名無しがすごい!:2023/05/10(水) 12:45:22.26 ID:/wtT1FWJ.net
>>25
>>26

どっちも読んだけど、読者の続きが気になります!待ちとしか思えなかった

33 :この名無しがすごい!:2023/05/10(水) 14:28:41.14 ID:3Qw03Y80.net
>>15
泉に身を投げろで魔女裁判を参考ときたら 沈めば無罪だけど溺死、浮かべば有罪であらためて処刑ってやつか

わりと有名、かつ理不尽さが実にざまぁ向きな素材だから題材にした作品が複数あっても不思議じゃないけど
(実際、同じように作中でこの審判方法が使われるなろう作品を一本知ってる。しかも精霊王って言葉も出る。あいにく書籍化作品なのでタイトル出せないが)
そこ以外も似てるんでは色々いわれるのもしゃーないな

34 :この名無しがすごい!:2023/05/10(水) 19:11:33.16 ID:+eYseMH3.net
婚約破棄された公爵令嬢は、星の光に導かれて

作品として描きたい範囲がここまでだと言うならまあそれでいいのかもだけど途中から急に駆け足になって
あらすじを読まされているみたいで意味がわからん
どうしたどうした?急に?どうやってそれ調べた?みたいなバタバタとした展開何なの

そもそも冒頭のシーンでちょっぱやで王宮抜け出して両親その場に置き捨てて屋敷に戻っちゃうとかちょっと意味わからんし
置いてけぼりになった父公爵は全くその場を収める事もできずにすごすご帰って来るし
宣告状が届けばそれに従わざるを得ないとか言ってるけどその宣告状には王室や国家の印章、発表者の署名が必要となる」とか書いてるけど
えっとそれって王子が独断で捺印できちゃうものなの?
挙句の果てに身に迫る危険から逃す為に娘に自分の配下の護衛とか付けるんじゃなくて冒険者雇ってしらねー男二人に令嬢を任せる父公爵
それでいいんか

って気になってしょうがない所に前述の突然のあらすじみたいなとんとん拍子で話が進んでしまってポッカーンてなったわ
せめて冒険者のどっちかといいかんじになるとか逃避行ではあるが自由な世界に惹かれるエピソードとかくれよ

35 :この名無しがすごい!:2023/05/10(水) 19:34:32.56 ID:HEKoOI63.net
>>34
>どうしたどうした?急に?

分かるw
それの繰り返しで冒頭の両親のように置き捨てられた気分

36 :この名無しがすごい!:2023/05/10(水) 20:01:12.55 ID:ghqpVXW0.net
>>33
アルファで長文で該当作品知らなかったってやたら長文で釈明して連載続けるか近況でアンケート取ってたけど
作品読みたい人しかいないだろう場所で何やってんだと思ったな
精霊王とくっつかせるところまで同じにするのか興味あるわ
しかし国王に世継ぎ出来たら幽閉から処刑に変わるの知ってて国王の愛妾孕ませる前王弟アホすぎる
一番アホなのは国王だけど
つーか最新近くで生えてきた設定だと、ヒロイン父(隣国の王の外戚)に何かしたら隣国が攻め込んでくるのに、そもそも外戚なことも忘れてるのもアホすぎる
しかも種無しだから居るだけ害悪なんだよな

37 :この名無しがすごい!:2023/05/10(水) 21:16:00.66 ID:PZSWg7ak.net
>>36
もう似た作品があるって知らない頃には逆行できないんだから
諦めて似てる設定はあるけど明らかに違う作品って本人が思えるまで改稿するしかないんじゃないのかなって
今の似すぎてるまんまで放置するのは悪手だと思うけどなぁ
ずっと似てるって言われ続ける気がするんだけど
最初に割烹やコメ欄見て事情知ってから読む人ばかりとは限らないんだし

38 :この名無しがすごい!:2023/05/10(水) 22:52:15.11 ID:jKyOQKpv.net
ゲーム世界に転移して10年経った元ユーザーの物語

日間が同一作者の連載版·読む順番を指定した短編複数で上位ランキング埋まってるけど、あらすじが全部ほぼコピペ…

39 :この名無しがすごい!:2023/05/10(水) 23:05:32.60 ID:VVchFV7Z.net
疲労困憊の子爵サーシャは失踪する ~家出先で次期辺境伯が構ってきて困るのですが!

ヒロイン祖父→子爵で充分とか言っちゃったせいでご覧の有り様

国王→“ちょっとつつけばわかること”を見逃してヒロイン叔父まじ優秀と思い込んでホクホク
キャンキャン言われたからって伯爵の息子をヒロイン婚約者にねじ込み
しかも婚約者をどれにするかも伯爵自身に丸投げで精査はしない
その割に伯爵を認めて守ろうとしてた温かさアピールからのでも厳しく沙汰下しちゃうゾ

貴族のみなさま→国の流通経済を左右する要所のはずの子爵領の
“ちょっとつつけばわかること”を誰も知らないキニシナイ

ヒーロー家→身元不明の偽名ヒロインを経理に雇うし城内庭園自由に歩かせるよ!

国王の側近→実はヒロイン叔父がポンコツぶってる有能なことは知ってました
でもポンコツぶりたがりがちゃんと領地経営してる事になんの疑問もなく
または疑問があっても国王に提言も内密な個人的調査もしていません!ふぅヤレヤレ

ヒーロー→忙しすぎて恋愛のれの字もなかったヒロインをチョロく転がして囲い込み

いまある材料で効率よく回そうとした人権無視家令以上に
国王、国王側近、ヒーローが嫌いだ
あとそもそも謙遜の美学()したヒロイン祖父とそれ受け入れた当時の国王が元凶すぎる

40 :この名無しがすごい!:2023/05/10(水) 23:12:15.81 ID:jKyOQKpv.net
>>38
連投ごめんなさい
あらすじが話ごとの差分で説明してあっても重複箇所が多くて、分かりにくいと書いてる途中で送信してしまった、全部…は予測変換誤記です

41 :この名無しがすごい!:2023/05/10(水) 23:19:23.00 ID:992VN9LU.net
>>38
ここってシリーズ名OKなんだっけ?

42 :この名無しがすごい!:2023/05/11(木) 00:49:06.01 ID:9bQog/So.net
>>41
「女性向け作品について読者が語るスレ」なので作品単位で語るべきだと思う。

まあ仮にシリーズ単位で語るのも良いとしたら、その場合は>>1のルールがそのシリーズ全体に適用されるべき筈。
もしそのシリーズ内に取り扱いNG作品が含まれてたら、たとえそれが何十本ある中の一本だけだろうとダメ。
注意書きも、それがいる作品が一本でも入ってるなら必ず添えなきゃダメ。

それで言うと38のあげたやつはボーイズラブタグのついた作品が含まれてるので、他のスレで語るべき。

43 :この名無しがすごい!:2023/05/11(木) 03:26:05.60 ID:JNXy2inD.net
というか話題になってるあれは連載にしちゃえばいいのにと思うよ
短編で何作も放り投げてるけど単体で読んでも意味不明だし落ちもついてないし、次回に続く間満載の連続
あと普通にボーイズラブ詐欺で男女のイチャイチャしかない

44 :この名無しがすごい!:2023/05/11(木) 04:36:46.17 ID:O6m0T9KG.net
>>43
>>1
★タイトル(※略さないこと)又はレス安価を必ず入れてください

45 :この名無しがすごい!:2023/05/11(木) 06:21:59.69 ID:FuA5D90z.net
>>39
国王とその側近マジで害悪レベルの無能だからなあ
ヒーローはぶっちゃけ気色悪い

ていうか、あの地域の特殊性考えるととっとと国の直轄領にでもしとくべきだった
名誉も報酬も少ないのに責任とリスクだけはでかい子爵領のままにしとくってマジで国レベルで頭おかしいレベルの無能

まじでモブ含めて登場人物が根こそぎ胸糞しかいないわこの作品

46 :この名無しがすごい!:2023/05/11(木) 07:41:22.52 ID:V8ZcVyhO.net
>>15
あれだけ指摘されてるのに開催中のコンテストタグほぼ付いてるからドン引きしたわw

47 :この名無しがすごい!:2023/05/11(木) 08:04:02.88 ID:JNXy2inD.net
>>46
違う展開やろうとしてヒロインそっちのけで話おかしくなってるよね
ヒロインは優秀な王弟とくっつくお馴染み展開になるのだろうか
元ネタ通り精霊王の花嫁になったら笑う

48 :この名無しがすごい!:2023/05/11(木) 08:21:55.98 ID:V8ZcVyhO.net
>>47
メリバらしいから、精霊王のとこじゃないかな
村で踊っててそれを国王が見てたら猛抗議するわw

49 :この名無しがすごい!:2023/05/11(木) 10:56:14.68 ID:JNXy2inD.net
>>48
ヒロインの父が大国国王の従叔父
彼に危害加えたら大国が攻めてきて滅ぼされる
しかも自国でも重要な領地持ち
こんな力関係なら娘であるヒロイン泉につき落とした時点で国王も国も滅亡決定だよね
国王は自分の後ろ盾になって貰った癖にヒロイン父の権力をすっかり忘れてたみたいだけど
ぶっちゃけ人間側で馬鹿王一派十分制裁できるし精霊の泉設定いらないと思う

50 :この名無しがすごい!:2023/05/11(木) 12:00:46.01 ID:muJ1K4K1.net
>>48
ヒロインの父親が大国の王の従叔父
しかも自国でも重要な領地持ち
娘殺されたから国見限られるけど、反逆として投獄したら逆に大国に攻め滅ぼされる
こんな力関係を忘れてヒロインをあっさり冤罪処刑した国王馬鹿すぎ
精霊実在しなくても完全に滅亡決まってるじゃん
精霊の泉設定最早要らないと思う

51 :この名無しがすごい!:2023/05/11(木) 16:58:17.93 ID:ldMNkDCa.net
今さらなんだというのでしょう

あとがきがウザイ
借金返済のために仕方なく捨てた、借金がなくなったから障害がなくなったって流れだけど
ヒロインと苦労する生活<政略結婚で借金返済+家の名誉<全て手放して甥と生活<ヒロインとの幸せな生活
優先順位の付け方がヒロインに対して割とクズい
部外者と身内、どうにかなりそうかならなさそうかって違いはあったけど
家と天秤にかけてヒロインの時はヒロインを捨てて甥の時は家を捨ててるんだよな
ヒロインより家が大事と決めたなら最後まで大事にしないとヒロインの立場がなさすぎる
ヒロインの時に家を捨てなかった以上、その後で捨てたって言われても
ヒロインはそれ以下の存在ってことが証明されてしまう
せめて更なる借金で婚約者に捨てられたんだったら
ヒロインより優先したはずの家をヒーローが捨てた訳じゃないことになったのに

52 :この名無しがすごい!:2023/05/11(木) 20:35:44.60 ID:isbeTnLN.net
辺境領主令嬢の白い結婚 ~殿下の命をお守りするために結婚しましたが、夫は毎日楽しそうにお過ごしです~

うーーーん物足りない
本筋はふんわりハッピーエンドはいいんだけど
諸悪の根元放置だし伏線かと思った叔父さんは何のため出てきたかわからん
ヒロインの秘密もさらっとながされちゃったし…

「あとはご想像におまかせします」って放り投げられた感

53 :この名無しがすごい!:2023/05/11(木) 23:35:31.59 ID:hZA4O/2p.net
>>45
ヒーロー気色悪いよね
お互いに好きになる過程が全く描写されていなくて顔合わせて秒で囲い込み始めるから
構ってきて困ります!と少しは引くのかと持ったら大して困ってないこの手のタイトルのお約束展開
婚約者や家から捨てられて行き場のないヒロインを権力ずくで囲い込むとチョロインがコロリ
こんなに雑な「溺愛」要らないわ~

54 :この名無しがすごい!:2023/05/11(木) 23:56:12.77 ID:8BlVmmZe.net
>>52
すごく同意
背景が殺伐としている割に主人公と殿下のやり取りはほのぼのしていて楽しく読んでたんだけど終わり方が残念だった
余韻を残す系なのかもしれないけど途中で放り投げたように感じた

55 :この名無しがすごい!:2023/05/12(金) 02:36:08.00 ID:3vagjFyt.net
婚約破棄した王子の末路 ~ヒヨコ騎士の原作ブレイク~

チーレム主人公のハーレム要員その二になる話をジャンル恋愛で出すなよ……これだから男錯は……
色々ツッコミどころあったけど婚約だから破談になっても慰謝料はいらないとか何年なろうやってんだこのバカ

56 :この名無しがすごい!:2023/05/12(金) 03:14:03.26 ID:2rLqfphF.net
愛されなかった地味王女は、獣人王太子の溺愛が信じられない

なんかもう、ドアマットxメンヘラってカップルとしての相性悪すぎでは
嫉妬で怯えさせてどうするよ
こりゃすれ違いもしょうがないし、今回凌いでも死ぬまですれ違い続けるんじゃないのコレww
いっそこのまま記憶でも失って穏やかに普通の人に愛されて生きられるのがヒロインのハッピーエンドな気がする

【もや恋1】婚約者が「猫を実家に置いてこい」と言うので

価値観のすりあわせってほんと大事だなって
結婚後に判明したんじゃなくて良かったねって話だったw

57 :この名無しがすごい!:2023/05/12(金) 06:49:03.82 ID:FCnwswX/.net
>>55
典型的な男の書くゴミハーレムものだよねこれ
やれやれ系のチーレム主人公とかマジでゴミだわ
女目線での語りにしてるから異世界恋愛にしたんだろうけど、ハイファンタジーにしとけよと思う

58 :この名無しがすごい!:2023/05/12(金) 09:09:55.42 ID:eUhXCHsD.net
「愛さない」と言われましても/言ったけれども

現代主人公と貴族令嬢の入れ替わりもの
貴族令嬢の体に入ったヒロインはこのまま結婚相手におもしれー女枠で惚れられて順風満帆そう
でもヒロインの体に入った貴族令嬢はどうなるのか一切触れられてないのでモヤモヤする
ヒロインの実親も毒親みたいだし
ヒロインは貴族令嬢の体になって本物の毒親から解放されたし、結婚でヒロイン側の毒親からも解放された状態からスタートなんだよね
設定的には入れ替わりだろうけど乗っ取りみたいな読後感

59 :この名無しがすごい!:2023/05/12(金) 09:45:49.85 ID:QHgaHoxI.net
>>57
ハーレム嫁同士が仲良しとかほんとやめれって思ったわ

60 :この名無しがすごい!:2023/05/12(金) 10:50:59.27 ID:+cX5NBkb.net
眠れる森の悪魔

内政チート学園社交好きなので面白い
完結済み270万文字超GWからまだ読み続けてる
人物名一覧ほしい

61 :この名無しがすごい!:2023/05/12(金) 11:07:35.48 ID:ffMCbufm.net
漏れたらら困るので死ななくてはならないほどの秘密を他所の家からの嫁に伝えるのはまじで意味不明
政略結婚の相手なんてなおさら身内では無いのだから危険を増やすだけやん
洗脳とかして絶対に裏切らないようにしないと無理
武術とか秘法のように一子相伝で後継者だけというのが普通だろ

62 :この名無しがすごい!:2023/05/12(金) 11:32:34.40 ID:IZlzEMBS.net
>>61
>>1
>★タイトル(※略さないこと)又はレス安価を必ず入れてください

63 :この名無しがすごい!:2023/05/12(金) 12:17:14.37 ID:rhLTwtDI.net
「ジョブが忍者の癖にやかましすぎるだろ......」と冒険者パーティーを追放されてきた爆音忍者四人衆と、来月末までに莫大な借金を返さなくちゃいけない子爵令嬢の浮き沈み激しい二ヶ月分の人生~超速い。忍者なので~

子爵令嬢の主人公を含むキャラ5人+主人公の通う学園生徒会メンバー、全員個性的なのにうまくはまってて
冒険者皆忍者時代っていう設定も強引だけどいい意味で生かしてテンポのいい物語だった

なんだかんだアルマ君が一番普通の人っぽい感覚の持ち主なのがウケた。笑
全34話完結も丁度いい。最後、私これからも冒険者続けます!って感じで終わるのかな~と思ってたけど
そうじゃなくてサッパリ爽やかで淡い青春っぽい感じで終わったの良かった

副会長の恋心、主人公に通じるといいなぁ!全力で応援したい

64 :この名無しがすごい!:2023/05/12(金) 13:21:42.00 ID:4VQLMtFK.net
スーパー派遣令嬢は王宮を見限ったようです ~無能上司に『お前はもう不要だ』と言われたので、私は故郷に帰ります~

前世記憶有りの辺境貴族令嬢が王宮の無能上層部に解雇されて辺境に一旦戻った後で、同じく前世記憶持ちのチート家族と共に腐った上層部を断罪するお話
巻き込まれ系だと思ってた王子が実は…ってのは割と斬新だった
最後まで小気味良く読めたが断罪が甘いのと主人公周りのチート設定故に「もうちょい早く真相に切り込めなかったん?」ってのが気になった

65 :この名無しがすごい!:2023/05/12(金) 14:00:40.80 ID:G21NB+67.net
疲労困憊の子爵サーシャは失踪する ~家出先で次期辺境伯が構ってきて困るのですが!

叔父も従姉妹も老家令も実は何もかも分かっててヒロインに押し付けてて
ヒロインの子爵家くらい賢い家系じゃないと治められない領地だけど後釜の侯爵家は割と余裕で治めてるっぽいオチで
ヒロインが9年間もメンタル壊しながらブラック仕事してきたのは徒労だったんだなって読後感になってしまった
叔父の言う通り早めに潰れていればあれほどヒロインが病むこともなかったと思うし子供でしかないヒロインが抜けたところでどうにかなってただろうと思う
子爵家が入る前だって貴族家入れ替わり激しいとはいえどうにかなってたっぽいしね
元婚約者が言ってた要領が悪いっていうのもあながち間違いではないがヒロイン自身にはどうにもできなかっただろうし
ヒロインが領民のサンドバッグ奴隷になるように洗脳教育した家令が一番罪深いな

66 :この名無しがすごい!:2023/05/12(金) 15:28:45.85 ID:pgMp248c.net
>>64
というか急に設定が変わった気がするけどな
「文官の鬼」「20代半ばの常識的な青年」
→隣国の文官学校を卒業できる訳がない甘ったれの現実逃避ヤロー
とか、どうしたの急に?みたいな気持ちになった
チート主人公による評価だったし、中盤ぐらいまで信用していたんだけどなぁ

67 :この名無しがすごい!:2023/05/12(金) 18:18:52.71 ID:BA6QMwhR.net
>>66
設定盛ってる内に初期のプロットと変わっちゃったんじゃないかと思う
初期は単に主人公に惚れてる上司枠だったけど、不正に気付かずにのうのうと過ごしてるって実は無能枠じゃね?みたいな感じで、執筆中に作者の心中で扱いが変わったみたいな

68 :この名無しがすごい!:2023/05/12(金) 19:13:09.08 ID:HF81YCAz.net
>>58
入れ替わった貴族令嬢のことは夫視点のほうで書かれてたよ
さらっと数行だけど家を出て信用できる人の元で心と体を癒してるってちゃんとある
ヒロインと夢の中で会話することが減ってるのが向こうも立ち直ってるってことかなと

だいぶ前にも令嬢が毒親から逃げられるのかって感想見たけど
娘に呪いかけたり婚姻でも謀略仕掛ける貴族の家にいた子だし
一人娘もろくに支配下におけないヒス親程度なら元の実家から逃げるよりは難易度低いと思った

69 :この名無しがすごい!:2023/05/12(金) 21:46:42.36 ID:FCnwswX/.net
>>67
実際の話し、部下がパワハラモラハラサボタージュかましてるわけだしねえ
ヒロインがまっとうな判断力持ってりゃアホ上司の頭飛び越してその上司に訴えるのは当然だし
それやっても解決しなかったってことはつまりアホ上司のそのまた上に立つやつは日和見主義の無能以外ありえないからな

それなら改稿して序盤からそういう扱いにしとけよって話なんだが

70 :この名無しがすごい!:2023/05/13(土) 08:20:16.69 ID:LUm7XrH5.net
前世を思い出したわがまま姫に精霊姫は荷が重い

精霊姫候補たちが学園に集められてこれから三年をかけた選定が始まる?→精霊王の宣言によりあっさり決定
主人公が精霊姫になり専属の聖騎士も決まりこれから彼女の治世が始まる?→世界を救うために精霊王と共に長い眠りにつく
一々こんな感じでこれから盛り上がりそうなところでガクッとなる
恋愛に関しても逆ハーっぽい面子が主人公にアタックするまでもなく悉く勝手に遠慮してフラれていくし、文章は読みやすくて内容も好みで期待してただけにそこが残念な感じだった

454 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200