2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ1013

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ abad-v28X):2023/04/20(木) 17:43:03.20 ID:+pzVdZWv0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。

■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
>>950に近づいていた際はうっかり踏んでそのままにしないよう、スレの進行速度をよく見て書き込みを。
■スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。
■関係のない雑談はほどほどに。
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ1011
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1681011507/
ハーメルンについて語るスレ1012
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1681497597/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru

■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://w.atwiki.jp/matomehameln/

■関連スレ
ハーメルン作者のスレ162
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1672203147/

○ハーメルンについてヲチスレ63
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1654394384/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

163 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 22:40:59.73 ID:C+57IxIb0.net
文章力は大事ではあるんだろうけど
ネットだと気に入らない作品を叩くための都合のいいワードになってる感は否めない

164 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 22:43:31.49 ID:8C05Z4Kl0.net
わかりやすく理解しやすい文章が書きたいなら家電とかの取説を読め
情緒豊かな文章を書きたいなら純文学か詩を読め
短文で物語を描きたいなら星新一を読め
あとは推し作家を見つけて読みまくれ
文芸サークル入ってた時に先輩に言われたことだけどまあまあ的を射た発言だと思ってる

165 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 22:46:12.28 ID:jrymc5PWr.net
>>159
やっぱ初期ッスわ
>>162
浮かばなくて何度も書いては消してを繰り返すやつ!

166 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 22:50:16.23 ID:KBcgSht00.net
>>164
三毛猫ホームズの人
軽いとバカにされがちだけど平易で読みやすい文章はさすがプロだと思う

167 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 22:51:34.61 ID:2W8RSq+O0.net
文章ない作家の話じゃなく文章力ある作家を語れよ!!

168 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 22:53:38.48 ID:sh9aMN0f0.net
文章無い作家は作家ではないのでは

169 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 22:54:54.23 ID:KeGFeO+x0.net
児童用の絵しかない絵本でも描いてる人は作家だから

170 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:05:18.68 ID:j0bNBK480.net
お前らだって学生の頃に銀河英雄伝説にはまって田中芳樹作品を読みまくったことくらいあるやろ

171 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:12:50.04 ID:2W8RSq+O0.net
>>170
学生の頃に読むかどうかで結構違うっつーか
特にヤンを素直にすげぇと思うかが違ってきそう

172 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:15:00.23 ID:zwnQR2gE0.net
設定上の強さだけ見るとコズミックビーイング系のなんかでしかないパイロンさん

173 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:15:04.32 ID:oYztbimq0.net
ヤンに関しては年取ったら微妙に評価変わるタイプやしな
ほたるの墓のおばさんの逆パターン

174 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:17:58.05 ID:j0bNBK480.net
ヤン・ウェンリーのおやじさんの「金があれば嫌なやつに頭を下げなくて済む」は大人になればよく分かる名言よ

175 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:21:39.25 ID:szPZ9wfP0.net
ヤンは粗も見えてくるけど、それでも魅力が勝るからセーフ

176 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:24:33.81 ID:1+5dcRrsa.net
さらっと仏教用語とか経済用語出てきてる作品は教養あるなぁとか思うな

177 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:26:05.50 ID:yOpfwvzza.net
仏教用語を使わないでいられる作品の方が教養ありそうだ

178 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:27:14.25 ID:dvUduC2n0.net
なんか読んだな
仏教由来の言葉を使ってはいけない異世界ファンタジーみたいなの
魔が禁止だったり

179 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:29:19.44 ID:yOpfwvzza.net
たぶん英語禁止ボウリングより難易度高いからな

180 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:31:03.77 ID:KeGFeO+x0.net
えっそれもなの?ていうのもあるからな仏教用語

181 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:31:57.11 ID:2W8RSq+O0.net
>>174
わかる

182 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:32:08.22 ID:Ladqcolw0.net
仏教は王子の自助努力の教えが元で現世という苦界からの解放が謳い文句だったから異世界で似たようなのあってもおかしくはないけど
聖書の神系やイエスキリストってぶっ飛んでる魔物とか精霊とか居る世界で成立するのか?
かえって人間至上主義的な絶対神を生み出す土壌になるのかな

183 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:33:05.06 ID:szPZ9wfP0.net
年食ってから評価落としたガイエのキャラと言えば泉田警部補やな
よくいる無自覚ハーレム系サブ主人公なんだが、ヒロイン(主人公)がアラサーなんだからさっさと貰ってやれよと

184 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:34:59.45 ID:M89/WDeo0.net
文章力どうこうっていうか物書きやるなら人の心に残る文章書く努力だけは怠ったら駄目だと思うよ

185 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:38:10.36 ID:1kp3ApqqM.net
人の心に残すなら数行の文章じゃなくて全体を通した物語を残した方が…

186 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:39:37.24 ID:C+57IxIb0.net
ハーメルンの文章にそこまで期待してないから
ストーリーの方を頑張ってほしい

187 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:39:51.32 ID:j3FpqVjta.net
神罰や恩恵を齎し実在する神を信奉する異世界の信徒と
実在不確かな神を信奉する現実の信徒は
果たしてどちらの方が信仰心が高いと言えるのかという俺の中のミレニアム問題

188 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:41:51.43 ID:2W8RSq+O0.net
ストーリーは良いけど文章力は残念ってある?言っといてや、あるんやったら…

189 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:42:22.80 ID:KeGFeO+x0.net
ゆうて宗教って基本は信者こそ至高が基本の骨組みだし
他は飾り付けでは
終末論だけど千年王国とかいう明確な信者とそれ以外のヒエラルキーピラミッド思想がキリストにもあるし

190 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:44:30.83 ID:hjv34fEXa.net
>>188
ユユシタくんがおるやん

191 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:45:34.32 ID:uVeFTmy10.net
中村九郎は「黒白キューピッド」「アリフレロ-キス・神話・Good by」「樹海人魚」「曲矢さんのエア彼氏」しか読んだことないが
中村九郎の文章は詩では?

192 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:46:40.35 ID:szPZ9wfP0.net
ストーリーもイマイチでは?
キャッチーなテンプレをそれらしく書いてランキングには載るけどテンプ以上のものを出してくれない

193 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:47:17.04 ID:3HLaxqcF0.net
ユダヤ教のころからペルシャに劣等感まんまんでなぁ

194 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:48:31.88 ID:j3FpqVjta.net
>>189
ユダヤ教が民族主義でそれを拡大して信じるものは救われるってしたのがキリスト教とかだから当然そうなるでしょ
精霊信仰だと自然に還す土葬とかあるけどそうしないと救われないって感はあんまりないようなあるのかな?

195 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:50:12.55 ID:hjv34fEXa.net
言うて立場は偉いことにしてやるから徳の高いお前らは貧相な暮らししててねみたいなとこあるからやっぱ詐欺だし

196 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:50:44.75 ID:q3eXJOV60.net
しゃあっ!ストーリーは原作沿い!

197 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:55:16.88 ID:bwyHcwnJ0.net
奇跡が物理法則のごとくあたりまえに存在する世界だと
信仰に対する直接的な対価を求めがちだろうから現代の宗教観とかけ離れたものになりそう

聖書の荒野の誘惑とか聞いたらハア?ってなるだろうな

198 :この名無しがすごい! :2023/04/22(土) 00:02:29.09 ID:BGXaN9Fda.net
宗教論説は例え不公平でも悪人正機みたいな部分がないと建前だけでも犯罪を止めにかかれないからな……

199 :この名無しがすごい! :2023/04/22(土) 00:02:54.27 ID:HqursJI70.net
聖女とか神託とか神罰とかが普通にある世界なのに不正しまくってる異世界の教会さん
神罰怖くないって凄い胆力ではある

200 :この名無しがすごい! :2023/04/22(土) 00:06:47.82 ID:qbb3Lpu40.net
悪人正機も大概悪用されまくってるからな

201 :この名無しがすごい! :2023/04/22(土) 00:07:27.21 ID:Qv6aM3Y+a.net
>>197
パスカルの賭けの批判に見返りありきの信仰を神は見ているというのがあるし
ヨブの話もあるから基本的に見返り求めるのは信仰ではないのがキリスト教の考えっぽいんだよね
加護とか与える神が居るとそこら辺変わってきそうだけどあまり深掘りされることないな
アニメやってた最果てのパラディンは設定作ってそう感あったけど

202 :この名無しがすごい! :2023/04/22(土) 00:09:35.15 ID:3dn2hU5t0.net
>>199
適度に世界が混乱していた方が信仰心集めやすいのでー
平和になりそうになったらちょちょいと見えざる手で介入して…

203 :この名無しがすごい! :2023/04/22(土) 00:12:34.35 ID:KqF7acora.net
>>199
そりゃ本人は信じてないからな
神託がくだったとかほざいて神罰棒を性女にぶちこみたいのが教祖の本音よ

204 :この名無しがすごい! :2023/04/22(土) 00:20:55.01 ID:HqursJI70.net
異世界の神が狂人だとああ神を倒して終わるのかってネタバレされた気分になる

205 :この名無しがすごい! :2023/04/22(土) 00:42:53.72 ID:vcabjKFg0.net
ゾンゲってTSすれば猿王のオナホになれて食運も持ってる凄いやつなんだ

206 :この名無しがすごい! :2023/04/22(土) 00:51:27.41 ID:oXB50eQa0.net
本編読む限りTSしなくてもオナホになれそう
あの世界の人間ならアナルの締め付け具合もすごそう

207 :この名無しがすごい! :2023/04/22(土) 01:00:09.99 ID:7CJz9g3Xd.net
>>173
その点再々々々評価くらい修正されて最終的に孔明すげえ!に戻ってくる諸葛亮はやっぱすげえよ…

208 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ad02-8rCW):2023/04/22(土) 02:49:43.18 ID:x0eTlQbd0.net
なんかあらすじとか本文とかで変なところで改行してあるとそれだけで萎えるよね
ランキングとかの画面のあらすじだと改行位置に▼が表示されるから妙に多いと大丈夫かこの作者…?ってなる
何々して▼何々した▼主人公▼この先▼どうなっていくのだろうか▼みたいな

209 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-g7PN):2023/04/22(土) 02:59:48.41 ID:3y/X6dS2a.net
改行よりも最後の「主人公はどうなっていくのだろうか」的なのが無理

210 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aabc-ASru):2023/04/22(土) 03:00:55.06 ID:NAGQVKQw0.net
いちゃもん気味な自覚はあるけど、主人公のフルネーム書いてあるとなんか嫌

211 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3942-iIV7):2023/04/22(土) 03:10:05.90 ID:qbb3Lpu40.net
第一話の前に主人公の設定語り

212 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a36-n+mx):2023/04/22(土) 04:15:40.20 ID:HiKQ10+k0.net
主人公はこの世界で何を思い、何を為すのか…

213 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3942-iIV7):2023/04/22(土) 04:58:59.53 ID:qbb3Lpu40.net
この世界で少年は何を思い、何を為すのか…

214 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea3c-VSk5):2023/04/22(土) 05:29:52.32 ID:QZdZ/0Nn0.net
それは、作者にもわからない(爆)

215 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d73-nmOE):2023/04/22(土) 05:32:08.50 ID:nY/DWH/m0.net
このときの判断が後で騒動になるのだが、それはまた別の話……

216 :この名無しがすごい! (スッププ Sd0a-OAT9):2023/04/22(土) 06:28:08.72 ID:y7XVhpBCd.net
この時の判断が云々とか不安煽るような書き方面白くないうえにストレスにもなるから好きじゃないわ

217 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7923-p1y2):2023/04/22(土) 06:33:40.05 ID:HqursJI70.net
まさかこれが彼との最後の言葉になるとは〜とか謎の作中ネタバレは漫画でもたまに使われるな
よく使ってるの見たのは少女漫画に多かったけど

218 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a95f-K5h6):2023/04/22(土) 06:59:12.21 ID:Ch/D7yvr0.net
最初からずっと楽しい上質なエンターテイメントとして成立してる上作が多くなってるから昔みたいに最初は溜めて後からドーンみたいのはもう溜めてる時に切られちゃうね

219 :この名無しがすごい! (スフッ Sd0a-c4rl):2023/04/22(土) 08:24:31.95 ID:Gfdkv3cWd.net
落とす前にこれが最期の別れとかは好き
死ぬシーンねっちょりとやるなら全く要らんけど

220 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-bRky):2023/04/22(土) 09:00:32.38 ID:TZ/AWD8na.net
悪辣さが売りのキングダムのカンキが死ぬ前に何か良い奴になっていた

なんだろうこの現象

221 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a88-KS3O):2023/04/22(土) 09:08:22.54 ID:l58a32hp0.net
>>218
昔からそうじゃね?
ジャンプで後のこと考えず今面白くなること考えろ、なんて昔から言われるし

>>220
カンキは昔から敵にはエグくて身内にはそこそこ優しいイメージあったわ

222 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e68-ASru):2023/04/22(土) 09:10:26.61 ID:WMxm5nR90.net
>>217
少女漫画に限らず、過去回想で原作の流れにてすでに死んだ人間を指して何かの言動で「これが彼の最後だった」みたいな言い回しはよくあると思う

223 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a88-KS3O):2023/04/22(土) 09:15:01.43 ID:l58a32hp0.net
その手のモノローグ入れてたくせに
作者の気が変わったのか普通にそのキャラが元気にニコニコ生存してた作品昔読んだことあるな……

224 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-YbuU):2023/04/22(土) 09:17:45.79 ID:8g4bnJUba.net
でも、これがあの人との最後の会話になるなんて、その時の私は思いもしませんでした...。

225 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 15f0-GvLV):2023/04/22(土) 09:20:46.69 ID:oFcaYEA30.net
>>221
ざまあ系ってどういう扱いなの?

婚約破棄した殿下とか将軍が、次のターンですぐ死んじゃうみたいな?

226 :この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-vBLN):2023/04/22(土) 09:25:28.81 ID:bzef3u1Yd.net
キャラがバンバンしぬ作品の続編で開幕「君がこれを聞く頃僕はもうこの世にいないだろう」と言ってビビらせてくるのやめてほしい

227 :この名無しがすごい! (スップ Sdea-ezh6):2023/04/22(土) 09:34:11.58 ID:mtpOZ2FAd.net
ばんばんデスポエムしていけ

228 :この名無しがすごい! (スププ Sd0a-NG+s):2023/04/22(土) 09:46:09.85 ID:Syo4qp/rd.net
>>226
マクシミリアン・テルミドールかな?

229 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-YbuU):2023/04/22(土) 09:47:52.32 ID:X+YfAtEEa.net
実るさ...

230 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3abd-+JPf):2023/04/22(土) 09:51:57.76 ID:Npcwhb5c0.net
一人称で書いてるのに気分で唐突に過去の自分振り返ってるような目線で語るのやめてください

231 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-g7PN):2023/04/22(土) 10:12:12.15 ID:VxzPnu7Qa.net
君がこのビデオメッセージを見てる時、僕は君の足元で無様に命乞いしているだろう
みたいなの銃夢LOであって斬新だった

232 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6aad-iuoS):2023/04/22(土) 10:14:54.43 ID:gb/H7AW10.net
>>230
めっっっっちゃわかる
視点安定させろ

233 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5da2-8l7N):2023/04/22(土) 10:15:47.73 ID:h4cmWtzX0.net
エアマスターの金ちゃんはあれ主人公なら読者消えるレベルにすごい勢いで尊厳が破壊されてたな
だからこそ安いプライドがめちゃくちゃかっこいいんだけど

234 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f18d-/HYv):2023/04/22(土) 10:16:05.81 ID:40+T1cug0.net
NTRビデオレターは女はカメラを全く意に介さずチンポに夢中なやつが一番シコれる

235 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6abb-OAT9):2023/04/22(土) 10:32:39.42 ID:yeJdUXUf0.net
現在で生きてる筈の田代さんが過去編で自殺してたタフとかいうクソ漫画

236 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6abb-OAT9):2023/04/22(土) 10:34:09.48 ID:yeJdUXUf0.net
>>220
終盤クソみたいな事やってた敵が急に実は可哀想な奴でしたみたいな感出してくるの嫌い

237 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6610-RykB):2023/04/22(土) 10:34:12.89 ID:W4WZnYtQ0.net
NTRビデオレターはUSBやデータ転送よりDVD-Rにサインペンでタイトル書いてる方がエロい

238 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a88-KS3O):2023/04/22(土) 10:42:20.33 ID:l58a32hp0.net
>>235
待てよ
あれはあの後救命措置が成功したと考えれば矛盾はないんだぜ

まあ他にもキー坊が道場開く7年前にキー坊の開いた道場が潰れてたりするガバガバ具合なんやがなブへへへへ

239 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5da2-8l7N):2023/04/22(土) 10:44:36.48 ID:h4cmWtzX0.net
ハイパーバトルに関する具体的な年数出しちゃったからね

240 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-BGM+):2023/04/22(土) 11:10:53.49 ID:+DkjrEVya.net
猿空間では全ての法則が乱れる

241 :この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-zS7s):2023/04/22(土) 11:16:42.27 ID:gb5rEClXr.net
>>237
今はDVDドライブ付いてないパソコンも珍しくないし
届いても見れない現象が起きそうで

242 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-bRky):2023/04/22(土) 11:25:34.10 ID:TZ/AWD8na.net
NTRビデオレターは5インチフロッピーで送るべし

243 :この名無しがすごい! (スププ Sd0a-DrN7):2023/04/22(土) 11:27:19.50 ID:g9MlkAsSd.net
>>242
パンチカードじゃないのか

244 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-YbuU):2023/04/22(土) 11:34:49.75 ID:tRWlBQaQa.net
主人公がアベをぶっ殺してたテコンダー朴でも安倍の追悼してたのに国葬反対のために活動してる民度の低いやつら

245 :この名無しがすごい! (ワッチョイ adba-/HYv):2023/04/22(土) 11:35:24.79 ID:YY3OVSks0.net
いぇーい彼氏くん見てる~?
再生器具とかで困らないようにこれから地上波テレビをジャックして全チャンネルで彼女ちゃんの姿を放送しまーす!

246 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea82-vbWc):2023/04/22(土) 11:48:23.73 ID:ulkCYNgG0.net
彼氏くんの家にそもそもテレビがない問題

247 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Spbd-ZHJx):2023/04/22(土) 11:54:53.76 ID:JZJhbd0np.net
今はスマホあるから余裕よ

248 :この名無しがすごい! (ワンミングク MM7a-pCOB):2023/04/22(土) 12:02:20.95 ID:otTcmh+eM.net
カオス転生サマナー3次創作色々読んでるんだが
作品紹介にこの作品はごちゃまぜサマナーの3次創作ですとかしか書いてなくて
その作品の説明全然ないのなんとかならんのかほんま

249 :この名無しがすごい! (ワッチョイ adba-/HYv):2023/04/22(土) 12:03:52.62 ID:YY3OVSks0.net
URL貼って○○さんの○○○という作品の三次創作ですって書く以上のことはなかなかできまい

250 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a9b-LjHy):2023/04/22(土) 12:08:12.71 ID:oXB50eQa0.net
今なら寝取られビデオレターもスマホで生実況できるしいい時代になったものだ

251 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d10-RykB):2023/04/22(土) 12:08:31.03 ID:qr0GTG9V0.net
3次なんて身内ノリなんだからそんなものはない

252 :この名無しがすごい! (スフッ Sd0a-c4rl):2023/04/22(土) 12:19:39.06 ID:Gfdkv3cWd.net
身内ノリもなにも他所様のあらすじとかネタバレ書く方が迷惑では…?

253 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6610-RykB):2023/04/22(土) 12:24:00.03 ID:W4WZnYtQ0.net
カウボーイビバップであったビデオレター見るためのビデオデッキ探しに過去の博物館探索する話すき

254 :この名無しがすごい! (ワンミングク MM7a-GvLV):2023/04/22(土) 12:26:31.30 ID:S2FdNv7bM.net
>>248
あらすじの部分を使って「推薦」みたいなことになるので
ハメの規約に引っかかるんじゃね?

255 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-PlFk):2023/04/22(土) 13:00:24.95 ID:Jo+BId6x0.net
>>244
NTRの話題でいきなりこれ話し出すってことは
朝鮮嫌いで自民党支持してたのにその自民党が統一教会とズブズブだった脳破壊を示唆してるの?

256 :この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-KF32):2023/04/22(土) 13:15:51.40 ID:z2Ycj2TYr.net
NTR実況生配信?

257 :この名無しがすごい! (ワイーワ2 FF92-Be6V):2023/04/22(土) 13:18:57.97 ID:6eQuH/vjF.net
天のスピンオフのアカギの更にスピンオフの別作者によるワシズは三次創作って事になるんだろうか

258 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM3e-RykB):2023/04/22(土) 13:39:55.67 ID:orjrdqW4M.net
>>257
スピンオフはスピンオフだろ
公式のものは普通二次創作とは言わん

259 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 25ad-ASru):2023/04/22(土) 13:44:56.56 ID:CwUHqmsL0.net
出来が悪くて二次創作って言われちゃうのはあるけど基本二次創作とは言わないわな

260 :この名無しがすごい! (スップー Sdea-R+4G):2023/04/22(土) 13:46:23.68 ID:XaM86FUyd.net
公式が出す場合アンソロジーっていうよね

261 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a88-KS3O):2023/04/22(土) 13:47:07.61 ID:l58a32hp0.net
スパロボみたいに他のクリエイターがやってるのは二次創作なんだろうけど
アカギは作者直々にやってるんだから
ワシズもせいぜい二次創作で、三次創作にはさすがにならんだろう

262 :この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-1I/G):2023/04/22(土) 13:47:09.59 ID:GhkwEus5d.net
スピンオフの出来が良すぎて本編が出来の悪い二次創作なんて度々言われる刃牙やカイジ

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200