2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ1013

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ abad-v28X):2023/04/20(木) 17:43:03.20 ID:+pzVdZWv0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。

■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
>>950に近づいていた際はうっかり踏んでそのままにしないよう、スレの進行速度をよく見て書き込みを。
■スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。
■関係のない雑談はほどほどに。
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ1011
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1681011507/
ハーメルンについて語るスレ1012
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1681497597/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru

■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://w.atwiki.jp/matomehameln/

■関連スレ
ハーメルン作者のスレ162
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1672203147/

○ハーメルンについてヲチスレ63
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1654394384/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

116 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 19:35:20.15 ID:6gziaoQM0.net
ネットに住んでるやつは0と1しか知らないんだよね

117 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 19:38:33.34 ID:dvUduC2n0.net
あれ画像だけじゃなく最速感想も控えろ3日は時間置けって言ったせいだと聞いたけど

118 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 19:41:12.45 ID:BKiSY6u6d.net
全ページスクショは流石にNGつうか訴えた方がええと思うけど
感想も制限したらそりゃおしめーよ

119 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 19:42:13.90 ID:IR7z4GwgH.net
諸悪の根元の転載厨は自分の転載はバズるしゆでを悪者にできたしニッコニコ

120 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 19:46:59.31 ID:9ytJUsfq0.net
実際読んでる漫画の作品タイトルがトレンドに入ってたからアニメ情報かなんかかなって見てみたら本誌勢のネタバレ祭りなんてこともあるし

121 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 19:47:11.58 ID:KeGFeO+x0.net
ネット社会を理解できないお爺ちゃんがネットに手を出したらアカンのよ

122 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 19:50:53.49 ID:IR7z4GwgH.net
まあ普通の漫画はネタバレ転載がトレンド入りしたりはしねえからなあ

123 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 20:18:23.31 ID:M89/WDeo0.net
ワンピ呪術あたりはもう当たり前のようにネタバレ出回ってるよね
極力踏まないようにしてるけどふたばとか見てるとたまにサムネが目に入ってしまう
まあそのふたばも今死にかけてるんだけど

124 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 20:23:08.41 ID:LZ9J1/wqa.net
ワンピみてーな人気漫画になるとネタバレという名の考察の皮を被った妄想ばかり書いてあるから何の参考にもならねーんだ

125 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 20:34:27.65 ID:KeGFeO+x0.net
つべとかにある考察はほぼほぼ合ってないからな
合ってたら凄いを目指しすぎて方向が斜め上にぶっ飛んでるのばっかり

126 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 20:42:26.33 ID:KBcgSht00.net
イカちゃん可愛いと連載中毎週ネタバレされていたイカ娘

127 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 20:44:37.78 ID:gYVUA3D50.net
ぶっとんだ妄想をネタバレとして断言しないと延びないからな
分かりませんでしたどうでしたか記事と一緒よ

128 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 20:50:24.93 ID:jrymc5PWr.net
よくなったそれは俺の腕じゃない?

129 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 20:58:33.82 ID:AKJILrVnr.net
>>125
ひぐらしかな?

130 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 21:03:38.07 ID:Nw68cCF10.net
ひぐらし卒とか本編よりもファンの考察の方が面白かったからな

131 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 21:09:30.44 ID:yOpfwvzza.net
ひぐらしはミステリー好きが真っ当な考察をしている隙に原作者が斜め上にぶっ飛んだんだよね

132 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 21:23:43.92 ID:C+57IxIb0.net
>>113-118
棘だけど一応当時のやつ
https://togetter.com/li/1590116

スクショならまだしも、感想でも場合によっては訴えるよって言われたらそらやめるわな
どこまでセーフでどこまでアウトってラインが明示されたわけでなし
作者が嫌がってるってんなら、何の得にもならんのにするのも馬鹿らしい

133 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 21:24:04.63 ID:2W8RSq+O0.net
>>116
操り人形な毎日の中でゼロと無限の狭間を迷ってると考えられる

134 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 21:25:29.59 ID:XjBCoBJF0.net
リレー小説サイト
allstar.starfree.jp

135 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 21:32:32.67 ID:2W8RSq+O0.net
スレ民の日常はこんなん

136 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 21:32:58.84 ID:KeGFeO+x0.net
ひぐらしは羽生出てくる前までは面白かった

137 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 21:34:21.42 ID:x3iKSkY6d.net
ひぐらしは圭一とレナのバトルが一番爆笑した

138 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 21:34:56.01 ID:C+57IxIb0.net
雛見沢症候群も羽入も秘密結社も別にいいけど
皆殺し編の記憶を梨花が全部忘れました展開はさすがにキツかった
澪尽し編(PS2)のほうが好き

139 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 21:35:58.05 ID:2W8RSq+O0.net
>>137
熱かっただろ!何なら実際熱くなる可能性ある中の戦いで!

140 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 21:37:37.44 ID:8mnMs5ybd.net
沙都子と梨花がドラゴンボールみたいなバトルしたんだろ
もうそれに比べたらそれまでの展開なんて鼻で笑えるでしょ

141 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 21:37:39.63 ID:r4wggAZo0.net
面白い作品なら多少の無茶でも許せる
作者に騙されてあげようっていう没入感、あるいは寛容さというか忖度というか

142 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 21:41:16.80 ID:zwnQR2gE0.net
シャンクスは複数形でシャンクがいっぱい居るみたいなトンチキ記事だらけ

143 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 21:41:37.46 ID:KeGFeO+x0.net
一番好きなのは宵越し編
救いがあるようでよく考えると全部終わった後だから救いがない

144 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 21:42:33.57 ID:d78IdKV50.net
昔チラ見しただけだけどあかほりさとるも結構なキンキンキン具合だった印象強い

145 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 21:44:17.58 ID:yOpfwvzza.net
ひぐらしで笑える圭一とレナのバトルでこれ思い出したわ

sm38938396

146 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 21:44:28.84 ID:2W8RSq+O0.net
ワンピースは惑星サイズの指輪なんだろ?
俺のポッケには大き過ぎらぁ

147 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 21:49:28.47 ID:x3iKSkY6d.net
ひぐらし色々言われてるけど俺にダブルキャストを知るきっかけになってくれたのは感謝してるわ

148 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 21:51:00.87 ID:jrymc5PWr.net
ワンピースはショタコン逆レ高身長爆乳お姉さんとしてミーム汚染された八尺様のことだよ

149 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 21:51:26.31 ID:q3eXJOV60.net
ひぐらしの沙都子は数々のメスガキポイントがあるのに
それらが田舎者というたったひとつのデバフで台無しになっている

150 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 21:54:11.16 ID:jrymc5PWr.net
田舎のメスガキが都会のヤリサーに分からせられても良いじゃない

151 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 22:12:59.82 ID:d78IdKV50.net
実際指輪にしてたメラメラの実の最終形態みたいなやついましたね

https://i.imgur.com/Lu8FiDV.jpg

152 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 22:17:18.03 ID:1kp3ApqqM.net
>>144
あかほりはラノベに文章力は必要ないとかほざいてラノベの水準を下げた一人だからな…

153 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 22:17:51.15 ID:7b8bdlYGp.net
四皇の海賊団最高幹部「炎と煙じゃ勝負が付かねえ」

なお

154 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 22:25:28.31 ID:eN10ggGq0.net
長期連載ゆえにガバだから許してやれ
伏線原理主義者は受け入れられないと思うが

155 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 22:26:24.15 ID:s7t6/rsf0.net
科学知識と覇気が無かったせいで溶岩に負けた敗北者

156 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 22:26:34.73 ID:yOpfwvzza.net
そもそも文章力ってなんだよって話ではあるな
分かりやすい表現を使うことを避けて難解で高度で美しい日本語を使うことを指しているならそれは主に接客に必要な能力であって小説でそんなことしてるのは自分を頭いいと思い込んでる馬鹿でしょ

157 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 22:30:22.41 ID:1kp3ApqqM.net
>>156
自分は文章力のことを読者に伝わりやすい文章を書く力だと思っているから
難解な文章はむしろ文章力低いと感じるぞ
中村九郎ってラノベ作家の文章とかマジで何言っているのか分かんねえってなる

158 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 22:30:54.53 ID:jrymc5PWr.net
語彙力と表現の引き出しの多さじゃないかなぁ、実際に書いてみるとどう表現したら良いのか悩むのはあるし
自分の作品の誤字チェック中になんか見ててイライラするような薄っぺらくて同じ言葉の繰り返しとか出てくると……ね?(未公開エター)

159 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 22:32:23.99 ID:s7t6/rsf0.net
とりあえずSAKATAの初期と最新話を読み比べると文章力について悟りを開けるぞ

160 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 22:33:36.35 ID:NXNyiEfR0.net
ふわっとした言葉だからな文章力
ふわっとしたままでごっくんしなさい

161 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 22:38:13.87 ID:d78IdKV50.net
何もわからない
俺たちは雰囲気で文章力を測っている

162 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 22:40:00.88 ID:DAV5vtlX0.net
>>158
「この表現は違うな」と感じても正解が見つからないときのイライラ
妥協した表現を文字に残したときの小骨みたいなつっかえ感
どうでもいいシーンならともかく、キメのシーンでそういうのが発生すふと「公開したくねえ……」ってなるよね

163 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 22:40:59.73 ID:C+57IxIb0.net
文章力は大事ではあるんだろうけど
ネットだと気に入らない作品を叩くための都合のいいワードになってる感は否めない

164 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 22:43:31.49 ID:8C05Z4Kl0.net
わかりやすく理解しやすい文章が書きたいなら家電とかの取説を読め
情緒豊かな文章を書きたいなら純文学か詩を読め
短文で物語を描きたいなら星新一を読め
あとは推し作家を見つけて読みまくれ
文芸サークル入ってた時に先輩に言われたことだけどまあまあ的を射た発言だと思ってる

165 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 22:46:12.28 ID:jrymc5PWr.net
>>159
やっぱ初期ッスわ
>>162
浮かばなくて何度も書いては消してを繰り返すやつ!

166 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 22:50:16.23 ID:KBcgSht00.net
>>164
三毛猫ホームズの人
軽いとバカにされがちだけど平易で読みやすい文章はさすがプロだと思う

167 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 22:51:34.61 ID:2W8RSq+O0.net
文章ない作家の話じゃなく文章力ある作家を語れよ!!

168 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 22:53:38.48 ID:sh9aMN0f0.net
文章無い作家は作家ではないのでは

169 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 22:54:54.23 ID:KeGFeO+x0.net
児童用の絵しかない絵本でも描いてる人は作家だから

170 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:05:18.68 ID:j0bNBK480.net
お前らだって学生の頃に銀河英雄伝説にはまって田中芳樹作品を読みまくったことくらいあるやろ

171 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:12:50.04 ID:2W8RSq+O0.net
>>170
学生の頃に読むかどうかで結構違うっつーか
特にヤンを素直にすげぇと思うかが違ってきそう

172 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:15:00.23 ID:zwnQR2gE0.net
設定上の強さだけ見るとコズミックビーイング系のなんかでしかないパイロンさん

173 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:15:04.32 ID:oYztbimq0.net
ヤンに関しては年取ったら微妙に評価変わるタイプやしな
ほたるの墓のおばさんの逆パターン

174 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:17:58.05 ID:j0bNBK480.net
ヤン・ウェンリーのおやじさんの「金があれば嫌なやつに頭を下げなくて済む」は大人になればよく分かる名言よ

175 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:21:39.25 ID:szPZ9wfP0.net
ヤンは粗も見えてくるけど、それでも魅力が勝るからセーフ

176 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:24:33.81 ID:1+5dcRrsa.net
さらっと仏教用語とか経済用語出てきてる作品は教養あるなぁとか思うな

177 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:26:05.50 ID:yOpfwvzza.net
仏教用語を使わないでいられる作品の方が教養ありそうだ

178 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:27:14.25 ID:dvUduC2n0.net
なんか読んだな
仏教由来の言葉を使ってはいけない異世界ファンタジーみたいなの
魔が禁止だったり

179 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:29:19.44 ID:yOpfwvzza.net
たぶん英語禁止ボウリングより難易度高いからな

180 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:31:03.77 ID:KeGFeO+x0.net
えっそれもなの?ていうのもあるからな仏教用語

181 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:31:57.11 ID:2W8RSq+O0.net
>>174
わかる

182 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:32:08.22 ID:Ladqcolw0.net
仏教は王子の自助努力の教えが元で現世という苦界からの解放が謳い文句だったから異世界で似たようなのあってもおかしくはないけど
聖書の神系やイエスキリストってぶっ飛んでる魔物とか精霊とか居る世界で成立するのか?
かえって人間至上主義的な絶対神を生み出す土壌になるのかな

183 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:33:05.06 ID:szPZ9wfP0.net
年食ってから評価落としたガイエのキャラと言えば泉田警部補やな
よくいる無自覚ハーレム系サブ主人公なんだが、ヒロイン(主人公)がアラサーなんだからさっさと貰ってやれよと

184 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:34:59.45 ID:M89/WDeo0.net
文章力どうこうっていうか物書きやるなら人の心に残る文章書く努力だけは怠ったら駄目だと思うよ

185 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:38:10.36 ID:1kp3ApqqM.net
人の心に残すなら数行の文章じゃなくて全体を通した物語を残した方が…

186 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:39:37.24 ID:C+57IxIb0.net
ハーメルンの文章にそこまで期待してないから
ストーリーの方を頑張ってほしい

187 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:39:51.32 ID:j3FpqVjta.net
神罰や恩恵を齎し実在する神を信奉する異世界の信徒と
実在不確かな神を信奉する現実の信徒は
果たしてどちらの方が信仰心が高いと言えるのかという俺の中のミレニアム問題

188 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:41:51.43 ID:2W8RSq+O0.net
ストーリーは良いけど文章力は残念ってある?言っといてや、あるんやったら…

189 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:42:22.80 ID:KeGFeO+x0.net
ゆうて宗教って基本は信者こそ至高が基本の骨組みだし
他は飾り付けでは
終末論だけど千年王国とかいう明確な信者とそれ以外のヒエラルキーピラミッド思想がキリストにもあるし

190 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:44:30.83 ID:hjv34fEXa.net
>>188
ユユシタくんがおるやん

191 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:45:34.32 ID:uVeFTmy10.net
中村九郎は「黒白キューピッド」「アリフレロ-キス・神話・Good by」「樹海人魚」「曲矢さんのエア彼氏」しか読んだことないが
中村九郎の文章は詩では?

192 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:46:40.35 ID:szPZ9wfP0.net
ストーリーもイマイチでは?
キャッチーなテンプレをそれらしく書いてランキングには載るけどテンプ以上のものを出してくれない

193 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:47:17.04 ID:3HLaxqcF0.net
ユダヤ教のころからペルシャに劣等感まんまんでなぁ

194 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:48:31.88 ID:j3FpqVjta.net
>>189
ユダヤ教が民族主義でそれを拡大して信じるものは救われるってしたのがキリスト教とかだから当然そうなるでしょ
精霊信仰だと自然に還す土葬とかあるけどそうしないと救われないって感はあんまりないようなあるのかな?

195 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:50:12.55 ID:hjv34fEXa.net
言うて立場は偉いことにしてやるから徳の高いお前らは貧相な暮らししててねみたいなとこあるからやっぱ詐欺だし

196 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:50:44.75 ID:q3eXJOV60.net
しゃあっ!ストーリーは原作沿い!

197 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 23:55:16.88 ID:bwyHcwnJ0.net
奇跡が物理法則のごとくあたりまえに存在する世界だと
信仰に対する直接的な対価を求めがちだろうから現代の宗教観とかけ離れたものになりそう

聖書の荒野の誘惑とか聞いたらハア?ってなるだろうな

198 :この名無しがすごい! :2023/04/22(土) 00:02:29.09 ID:BGXaN9Fda.net
宗教論説は例え不公平でも悪人正機みたいな部分がないと建前だけでも犯罪を止めにかかれないからな……

199 :この名無しがすごい! :2023/04/22(土) 00:02:54.27 ID:HqursJI70.net
聖女とか神託とか神罰とかが普通にある世界なのに不正しまくってる異世界の教会さん
神罰怖くないって凄い胆力ではある

200 :この名無しがすごい! :2023/04/22(土) 00:06:47.82 ID:qbb3Lpu40.net
悪人正機も大概悪用されまくってるからな

201 :この名無しがすごい! :2023/04/22(土) 00:07:27.21 ID:Qv6aM3Y+a.net
>>197
パスカルの賭けの批判に見返りありきの信仰を神は見ているというのがあるし
ヨブの話もあるから基本的に見返り求めるのは信仰ではないのがキリスト教の考えっぽいんだよね
加護とか与える神が居るとそこら辺変わってきそうだけどあまり深掘りされることないな
アニメやってた最果てのパラディンは設定作ってそう感あったけど

202 :この名無しがすごい! :2023/04/22(土) 00:09:35.15 ID:3dn2hU5t0.net
>>199
適度に世界が混乱していた方が信仰心集めやすいのでー
平和になりそうになったらちょちょいと見えざる手で介入して…

203 :この名無しがすごい! :2023/04/22(土) 00:12:34.35 ID:KqF7acora.net
>>199
そりゃ本人は信じてないからな
神託がくだったとかほざいて神罰棒を性女にぶちこみたいのが教祖の本音よ

204 :この名無しがすごい! :2023/04/22(土) 00:20:55.01 ID:HqursJI70.net
異世界の神が狂人だとああ神を倒して終わるのかってネタバレされた気分になる

205 :この名無しがすごい! :2023/04/22(土) 00:42:53.72 ID:vcabjKFg0.net
ゾンゲってTSすれば猿王のオナホになれて食運も持ってる凄いやつなんだ

206 :この名無しがすごい! :2023/04/22(土) 00:51:27.41 ID:oXB50eQa0.net
本編読む限りTSしなくてもオナホになれそう
あの世界の人間ならアナルの締め付け具合もすごそう

207 :この名無しがすごい! :2023/04/22(土) 01:00:09.99 ID:7CJz9g3Xd.net
>>173
その点再々々々評価くらい修正されて最終的に孔明すげえ!に戻ってくる諸葛亮はやっぱすげえよ…

208 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ad02-8rCW):2023/04/22(土) 02:49:43.18 ID:x0eTlQbd0.net
なんかあらすじとか本文とかで変なところで改行してあるとそれだけで萎えるよね
ランキングとかの画面のあらすじだと改行位置に▼が表示されるから妙に多いと大丈夫かこの作者…?ってなる
何々して▼何々した▼主人公▼この先▼どうなっていくのだろうか▼みたいな

209 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-g7PN):2023/04/22(土) 02:59:48.41 ID:3y/X6dS2a.net
改行よりも最後の「主人公はどうなっていくのだろうか」的なのが無理

210 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aabc-ASru):2023/04/22(土) 03:00:55.06 ID:NAGQVKQw0.net
いちゃもん気味な自覚はあるけど、主人公のフルネーム書いてあるとなんか嫌

211 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3942-iIV7):2023/04/22(土) 03:10:05.90 ID:qbb3Lpu40.net
第一話の前に主人公の設定語り

212 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a36-n+mx):2023/04/22(土) 04:15:40.20 ID:HiKQ10+k0.net
主人公はこの世界で何を思い、何を為すのか…

213 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3942-iIV7):2023/04/22(土) 04:58:59.53 ID:qbb3Lpu40.net
この世界で少年は何を思い、何を為すのか…

214 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea3c-VSk5):2023/04/22(土) 05:29:52.32 ID:QZdZ/0Nn0.net
それは、作者にもわからない(爆)

215 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d73-nmOE):2023/04/22(土) 05:32:08.50 ID:nY/DWH/m0.net
このときの判断が後で騒動になるのだが、それはまた別の話……

216 :この名無しがすごい! (スッププ Sd0a-OAT9):2023/04/22(土) 06:28:08.72 ID:y7XVhpBCd.net
この時の判断が云々とか不安煽るような書き方面白くないうえにストレスにもなるから好きじゃないわ

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200