2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 897冊目

1 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 02:54:37.28 ID:6c5x3lT9.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 895冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1678424421/
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 896冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1680026333/

458 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 08:10:48.80 ID:wSAS6Hs2.net
相当動かなきゃ命の糧である本を手にすることができない環境だけど
麗乃そのままだったら熱で死んで環境リセット狙うかもな

459 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 09:22:09.21 ID:a/Dipx/I.net
そのギュンターに似ている性格だけど
ロゼマさんになってからだと
何も知らない貴族からはボニ爺に似ているように
見えるのが面白い

ボニ爺の孫娘として見ると違和感全くないから
強大な魔力と合わせて平民上がりだとバレる要素が
かなり排除されてて笑う

460 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 10:11:06.08 ID:z7UW1/1I.net
それがあって地雷を孫娘と信じて疑わないんだな。

461 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 10:52:23.10 ID:lH7Jwf8l.net
>>453
学校の図書室に入れて欲しい本が入るような交渉術とか
図書館の司書さんと仲良くなって便宜図ってもらった
みたいな話あったべ
四部はじめのほうだっけ?

462 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 12:20:08.46 ID:CKLDqbS9.net
本が絡んでいるときのみ無限のコミュ能力が発揮するってやつかw

463 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 15:10:48.78 ID:HJYBsS8f.net
平民時代のロゼマさんに本を渡すから猥褻な行為をさせろと迫ったらどうなるんだろ?

464 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 15:13:30.32 ID:ValmTYvX.net
>>463
近くにいるトゥーリかルッツがギュンターを呼ぶ
多分、ギュンターなら神速で来てくれる。

そしてお縄ならマシな方で最悪、不能にされる

465 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 15:19:36.38 ID:NC6rqQQ8.net
>>463
そんな変態は本がどうこう以前に、さっさと拐うだろ。

466 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 15:46:58.91 ID:22spoTIz.net
攫って運んでる間にしぬ
もしくは攫った瞬間にしぬ
へたすると何もしなくてもしぬ

467 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 16:05:43.24 ID:CKLDqbS9.net
>>463
本を渡してくれそうな人ってギルド長クラス以上の超金持ちか
中級以上のお貴族様だよな?
そのぐらいの権力持ちならさっさと掻っ攫うだろうし、ギュンター
程度では太刀打ちできない。(´・ω・`)

ギルド長なら本を渡すからウチの店に来いと言い出しそうだけどw

468 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 16:36:08.15 ID:uwF9kNTN.net
謎の青色神官 がトレンドに入り続けてるの草

469 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 16:43:37.93 ID:a/Dipx/I.net
>>467
太刀打ちできなくても家族のためなら
躊躇なく逆らうギュンターを信じてる
彼なら自分を犠牲にしてでも
家族を守りきると信じてる

というか前提としてマインちゃんだよな
生殖能力のない身喰いの女子に
猥褻な行為を働きたがるほど
倫理観の狂った貴族はいないと思うので
必然的に富豪の誰かということになる
富豪ならベンノさんと出会っていれば
ベンノさんが話をつける可能性はある
青色なら可能性はあるが幼女趣味の青色とか
実家からしたら醜聞も良いところ
これ幸いと切り捨てられるのではなかろうか?

470 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 17:24:07.12 ID:CKLDqbS9.net
>>469
>幼女趣味の青色とか
>実家からしたら醜聞も良いところ

エグモント「・・・えっ?」

未成年の灰色巫女を花捧げに連れ去ろうとしただけで、この風評被害w

471 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 17:44:25.16 ID:HJYBsS8f.net
話は変わるんですが一昨日野良仔猫が我が家に住み着いたのでザンツェという名前にしましたw

472 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 17:48:18.09 ID:FfF2A2vZ.net
>>463
マインが本を求めていることを理解し、本を手に入れるだけの財力がある相手は、そんな風評が悪化するようなことはしないと思うけど、
もし実行したとしても交渉の段階で嫌悪感から威圧されそう

473 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 19:03:05.71 ID:NC6rqQQ8.net
>>471
動物病院でのやり取り考えたら、もっと分かりやすい方が良いと思うが。
他人に猫の名前を言う時も上手く伝わらないと思うし。
ザンで日本人が連想するのは残念残飯残酷とかだろうし。
ツェだとさらに「?」だろうし。

474 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 19:56:07.78 ID:Jm6vbxef.net
>>473
友人が雌の仔猫三匹愛護センターから引き取った時にパオラ、カチュア、エストって名前付けたのよりは割とマシだと思ったんですけどダメですかね?

475 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 20:07:22.04 ID:DTio2sgZ.net
その3例の方がまだマシだとは思うけど結局の所は個人の自由だしなあ
名前の意味聞かれたり何でその名前にしたのとか聞かれても気にしないなら何でもいいんじゃないか

476 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 20:21:07.76 ID:8r1Jxfh4.net
スレチの話題を引っ張るなバカ者ども

477 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 20:52:07.95 ID:DTio2sgZ.net
>>476
それでは話題をどうぞ

478 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 21:18:38.51 ID:mPgv1u0d.net
兎と狼以外にペットの描写あったっけ
蛇オススメ

479 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 22:15:26.20 ID:ZeF8jhdb.net
アルノーは童貞

480 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 07:02:03.38 ID:xyAK6VgM.net
前々スレだったかな
オルドナンツは白の建物の壁を通り抜けられるかって話題があったけど、できるっぽいね
三部1読み返してたら、北の離れでフロがオルドナンツ使った時
「すでに何度も見たように鳥は壁を通り抜けて飛んでいった」って書いてあったわ

481 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 08:15:48.14 ID:P+KfzZK8.net
供給の間のようにオルドナンツが通れる穴があると思ってた

482 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 08:27:20.85 ID:bqn4vNJW.net
でも5部9でジル様が籠もった礎の間にはオルドナンツ用の穴があるし、4部1のシュタープの授業では「創造魔法の建物は魔力では傷がはいらないし、ロートが突き抜けていくこともない」とも言ってる
つまり建てるときの設定次第じゃないかと

483 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 08:58:57.75 ID:aueN7uZP.net
供給の間や礎の間は魔力で区切られた別の空間だからじゃないの

484 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 09:26:19.47 ID:xIKX9yRE.net
基本窓をすり抜けてるんじゃないの

485 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 09:33:05.17 ID:DRloX+CT.net
礎は出入り口設定しないと神殿に向かって場所ばれたりとかしないかな

486 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 13:11:19.87 ID:eTQfPuHf.net
婚約式でフェルがロゼマの涙をぬぐった時に歓声があがったのは貴族としては身体的接触が多すぎ、いちゃいちゃしてると周りに思われたのですか?

487 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 14:02:35.97 ID:6fuYR1Bc.net
>>486
ヒント:袖を広げるようにしてわたしを皆の視線から隠す

488 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 14:06:33.55 ID:LDqfknv1.net
人前での接吻はどれだけハレンチなのだろか

489 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 14:56:09.90 ID:9i5V269Y.net
>>484
ポニ爺が「オルドナンツが来る」って言って、ロゼマが窓を見てるからな。

490 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 15:00:43.28 ID:9i5V269Y.net
>>488
けつあな確定

491 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 15:42:51.04 ID:i2RN+2FY.net
GW入ったからハン5来ないかなと思ってしまう

492 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 15:45:56.40 ID:kMB5M5Eb.net
過去スレ見ながらweb版を読み返してたのに
最近過去スレが読めなくなったのは何故なんだ

493 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 16:31:40.61 ID:9i5V269Y.net
過去スレが読めなくなるのは普通でそ。

494 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 16:44:51.33 ID:sRZi4owB.net
いくら身体強化をしても壁の向こうは見えないと思う。

495 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 16:54:45.07 ID:XY/sKbwU.net
最後のシーンそういう事か なんか勝手にもっと凄い事想像してたわ恥ずかしい

496 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 16:59:23.67 ID:rjb7hqaE.net
>>479
アルノーには悪意がアルノー

497 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 17:02:13.46 ID:rjb7hqaE.net
>>492
課金(ronin)しているけど過去スレ普通に読めるよ

498 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 17:39:25.79 ID:7Ik4Elbn.net
>>492
過去のはなんか広告動画展開してから読めるようになる…はず

499 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 18:07:04.15 ID:kMB5M5Eb.net
>>497
>>498
接続がタイムアウトしましたと出たまま進まないけど俺だけなのか

500 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 20:15:13.96 ID:gxy4ahQs.net
アルノーはニキビに悩んでいるデオドラント世代

501 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 20:17:27.47 ID:pXSS56Nj.net
ニキビがあるの?

502 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 20:33:39.98 ID:TI/VHCRa.net
そばかすじゃないの?
マグリットとの思い出は綺麗そうだし

503 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 20:42:06.31 ID:ta2zn8YK.net
あの人(マルグリット)の笑顔も思い出せないの

504 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 20:45:56.70 ID:GxcnkFRx.net
それだけじゃお腹がすくわ

505 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 20:53:13.09 ID:GsS9Yw6z.net
アルノーはビキニに悩んでいるに空目した

506 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 23:10:26.99 ID:CEmjeko/.net
ところで、ユルゲンでビキニなんか着たら、領主一族だと白の塔に幽閉では?w

成人女性が膝丈や腿丈のスカートをはいているだけでもヤバいのに

507 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 23:30:16.46 ID:XFQxbZKF.net
ユルゲンにお色気要素は皆無
男の性欲に忖度しない作風という感じが出てるな

508 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 23:53:05.37 ID:DkRnv9BU.net
露出で色を出すって感じのはないよね
成人女性なんて普段は髪を上げてうなじ出してるのに下ろすのは夫婦の寝室でだし

509 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 23:53:56.81 ID:MJeWfLYo.net
お胸だけは別だっ!

510 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 23:55:27.39 ID:9i5V269Y.net
多分だけど、江戸時代的なイメージが作者にあるんだと思う。
貴族向けの高級吉原が神殿だったみたいな。
デリアは遊女候補として自ら花魁太夫を目指していた感覚だろう。
エラもモロに「飯盛り女」コースだったわけで(回避出来たが)。
女が成人で髪を上げるのも、妙に江戸時代っぽいし。
リサイクル精神で成り立ってる辺りも。
まあ、垂れ流し辺りは中世の西洋なんだが。

511 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 23:56:28.37 ID:CEmjeko/.net
可能性の話だけど、夢の世界で神官長がビキニを目撃することはあり得たんだよな?

ウラノがプールや海水浴のシーンを思い浮かべることはまず無いだろうけど、
もし目撃したらフェルディナンド様のメンタルが崩壊しそうw

512 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 00:00:21.35 ID:/WRDKaZg.net
>>510
自分はヴィクトリア時代かと思った

513 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 00:02:39.53 ID:lPe5uWbJ.net
>>511
コミックス買うと良いよ

514 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 00:03:22.10 ID:xTmqFj/5.net
>>511
プールのシーンは一行くらいで流されちゃうけど確かあった

515 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 00:16:11.65 ID:lPe5uWbJ.net
2部8巻のカバー下でビキニ見てるよ

516 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 08:56:24.20 ID:39v3m6aD.net
>>508
大人の場合、髪を結ってまとめてきちんとしている。→閨では髪が乱れる、そのさまが見れるのは夫だけ。解いた髪に色気を感じるじやないかな。

517 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 09:02:47.39 ID:39v3m6aD.net
ダームエルみたいに魔力増えても下流貴族から中流貴族になることできないんだよね?婿入り以外では。貴族手当みたいのはあるんでしょうか?

518 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 09:25:32.13 ID:eivApw4v.net
三代続けて魔力高いまま世代維持できたなら一個上の階級に昇格出来たはず
ゲルラッハさんちも順当に行けばロゼマ世代で上級になってたんじゃなかったっけ

519 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 09:48:16.44 ID:LaDpcalC.net
マティアスの兄(ヤンリックとは別)にすでに子がいた
その子がまだ洗礼前だったが、上級貴族並を示せてればよかった

520 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 10:22:32.26 ID:RWafV/Fi.net
自分一人の魔力だけ増えても、今後の上の階級の生活を維持できるとは言えないからなあ

521 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 10:47:41.98 ID:+ZO8ElpF.net
一代限りの優秀な場合
上の階級の家に婿か嫁になって入るってのが
一番多いパターンなんだろうね

522 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 10:55:00.72 ID:/xH/aJdq.net
>>521
もしくは子がない上位貴族の養子になるとか
それから可能性は極小だが、ディルクのように領主を後見人にして
新たな貴族家を立ち上げるとか

それ以外では実家ごと上の階級に引き上げることになるから、ありえないだろう。

523 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 11:01:06.41 ID:RWafV/Fi.net
ディルクが新しく魔力で階級決められたのは洗礼式がこれからだからで
貴族院にも入って圧縮して増えたので家を出て(捨てて)、新しく立てるので後見人やって階級上げてくださいは無理があるだろう(フィリーネが近いけど、表で絶縁宣言してるだけで家の権利は持ったままだ)

524 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 11:13:32.80 ID:ph3lDsqC.net
異例づくめのアレキへ移領する時にワンチャンありそうってくらいかな
階級移動は属性数の問題もあるから難しいよな
子供作れるかだけなら魔力量だけでいいみたいだけど

525 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 11:25:06.97 ID:TAFizfAF.net
3部コミック更新(コロナEX)
危機感の足りない筆頭ェ...

526 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 11:37:42.98 ID:JlDz/ohM.net
アーレン侵攻以降は小説買う気にならん

おばさんの究極の妄想願望むき出しにしてて痛々しいのよ

527 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 11:43:37.94 ID:128F4QBb.net
最初から最後までフェルディナンドこえぇよ<今日の3部

528 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 11:49:53.98 ID:xTmqFj/5.net
このまま主従揃って全員成長してくれたら…というロゼマさんの願いの儚さよ

529 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 11:52:38.43 ID:RyJFI7aJ.net
3章絵なかなか安定しないな
今回はこの数回の中でかなり良いほう

530 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 12:03:08.00 ID:4shUPGOe.net
>>526
が、書き下ろしはそれ以降どっと増えるから買わないと設定面に新情報が増えて話にはついていけなくなるという罠
ゲオの心情や礎戦のジルとのやり取り、私の勝ちだジェル!とガッツポーズ取るフェルはなかなかよかった

531 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 12:14:49.99 ID:LaDpcalC.net
「脈絡なく唐突でわけがわからぬ」
「唐突で理解できないお願いにもなれてきました」

あうっ

532 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 12:33:43.38 ID:QLwjBeMD.net
視覚化されるとフェルやっぱ怖いな
というかロゼマの正体知らんかったら子供にクッソ当たり強すぎてリヒャルダもそらちょいちょいフェル嗜めるわな

533 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 12:41:23.26 ID:YU1vjviH.net
フェルだけでなくジルもカルもたしなめてたな。
子供に厳しすぎる。仕事の量が多すぎると

534 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 13:08:26.39 ID:COmkaUhx.net
3部はマイン目でかすぎフェル怖すぎ絵柄ねっちょりしすぎ

535 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 13:10:29.71 ID:+ZO8ElpF.net
ナントーカ
カントーカ

536 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 13:15:11.12 ID:mGVurFVh.net
関東な

537 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 14:38:30.45 ID:Lq63s2WY.net
波野フェルはこええなあ

538 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 15:08:28.37 ID:sJKBiklK.net
>>524
アレキ移籍で昇格予定が、アンゲリカ/リーゼレータ姉妹ぐらいかな。
リーゼレータの相手が気になるが。
作者がSSで書くには小ネタすぎるのですが、Twitterで暴露するのもはばかられると
言っているから、既存キャラの誰かなのは確定だけど。

539 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 15:13:03.19 ID:DGcOghe7.net
>>537
ヴィルビビらせターンが終わってほっとしたらこれですよ

540 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 15:16:54.36 ID:mGVurFVh.net
そりゃハッセ関連のことに関してはだいたい機嫌悪い状態やろし

541 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 15:20:33.08 ID:ph3lDsqC.net
>>538
あの二人は上級への嫁入りというユルゲンでもよくある上昇婚なんでは

542 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 15:20:44.38 ID:bj/o0quG.net
ハッセの件、仮にヴィルやシャルが課題出されてたらどんな対処するんだろうと考えるわ
ロゼマはここで統治をするという感覚が掴めたのだろうし

543 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 15:28:57.26 ID:5gajBKOP.net
>>541
よくあるかは知らないけど少なくとも
ローゼマリーは上昇婚だったな

実家はわりとすぐに馬鹿をやらかして滅んだが
ローゼマリーがリンクベルク家に嫁いでからだと
十年経ってないんじゃないか?
ジョイソターク家が滅んだのって

544 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 15:47:02.73 ID:ph3lDsqC.net
>>543
成立はしてないけどエーレン時代のリーゼレータとか3部のダームエル(婿入り版)とかも
アンゲリカもエーレン時に持ち込まれてたリンクベルクとの縁談は全部上級相手

545 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 16:04:24.67 ID:7vo3FWeu.net
>>542
ヴィルやシャルに出される課題ではないので。
平民や孤児に自ら関わって行くスタイルのロゼマだから出された課題だし、ロゼマの教育の担当はフェルなので。
シャルは実母フロにちゃんと教育されているから妙な課題は不要。
ヴィルはどうでも良いし。

546 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 16:14:28.39 ID:+ZO8ElpF.net
>>538
勝手にライムントだと思ってました

547 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 16:18:26.80 ID:7vo3FWeu.net
>>542
シャルが統治を実体験したのは、エーレン防衛戦での指揮だろうなあ。
それで遅いとは思わないし、そういう体験すら無いままに領主になった人も多いだろうし。
政変で色々体験した人は多いけど、負けた時点で粛清で消されてしまうからね。
両親や兄姉が消された様を目の当たりにした弟妹が唐突に領主になる、みたいなね。

548 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 16:32:36.54 ID:LaDpcalC.net
https://twitter.com/miyakazuki01/status/903980034360147969
>リーゼレータにとっての理想の結婚相手がどのような相手なのか考えると、候補はある程度絞られると思います。

ヴィル側との橋渡しってな縛りもなくなったあとでは
理想ってどんなんだっけ
婿入りしてくれりゃいいのか?
(deleted an unsolicited ad)

549 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 16:43:14.51 ID:+ZO8ElpF.net
>>548
可愛い物好きな変態…という脳内イメージが

550 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 16:43:23.77 ID:wcaz6V/B.net
>>546
ライムントは魔力が少ないのでそもそもリーゼレータとでは難しいし
筆頭側仕えになるために上級に上がりましょって話が追加されたからかなり可能性低いんだよ

551 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 16:47:41.48 ID:LaDpcalC.net
ってあぁ跡継ぎは遠縁の男性でいけて
リーゼレータは出ていけるってことで婿関係ないんだっけかゴメン

とりあえず書籍版第五部VI「わたくしの希望と問題点」
を読み返すか

552 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 16:53:56.82 ID:oN0nyXDK.net
>>526
うそをついてまで作者批判とは痛々しいのは毒者のあなた自身だと分かってくださいよ
あなたのわがままは家族友人にさえいえず世の中に通用しないんですよ
もしおろかで痛々しい奴らがあなたの味方したら教えさとしてあげなさいね

553 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 16:57:20.76 ID:sJKBiklK.net
>>548
SSの「色合わせと婚約式」で言っていたリーゼレータの希望をアレキ移籍後に
置き換えるとこんな感じかな。

「フェルディナンドの側近か、彼等に近しい親族、もしくは、城に仕える側仕えを希望。
両親のように城でお仕えする夫婦になり、次代の領主夫妻を支えていきたい。」

階級等で条件に合いそうなのは、ユストクス、ゼルギウス、エックハルト、シュトラールの4名で、ライムントやラザファムは魔力量の関係で難しい。

554 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 16:57:36.41 ID:rxGLgMct.net
シュトラールに息子がいればリーゼレータの相手にとはなるのでは
旧アーレンの上級でフェル側近
リーゼレータが以前あげていた条件には合致する

555 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 16:58:53.85 ID:rxGLgMct.net
>>554
フェル側近ではなくフェル側近を父親に持つ息子の間違い

556 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 16:59:51.14 ID:oN0nyXDK.net
>>550
ラザファムも候補に入れてやれよ

557 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 17:00:19.93 ID:128F4QBb.net
>>544
エーレン時代のリーゼレータは上級男性が中級婿に格下げ婚でしょ

558 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 17:01:21.62 ID:ph3lDsqC.net
>>557
書いてから逆だと気づきましたすみません

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200