2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3892

1 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 08:34:40.58 ID:0USopsUa.net
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3891
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1681448676/

286 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 18:16:17.41 ID:YfDduQv2.net
吉田製作所_?

287 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 18:17:22.67 ID:ulEHt4UL.net
テレワークで郊外引っ越し余裕だぜ→出社するか退職するか選べ の世界はすぐそこまで来てる
アメリカはもうとっくにその波に飲まれた

288 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 18:18:44.98 ID:kB8aRv2E.net
名古屋て場所によっては車自体要らないけどな
まあ変なところに行くとお前さん車持ってないのか、みたいな車マウント取ってくるおっさんがいるくらいで名古屋の都市部に住めば車は無くてもまったく問題はない
東区とかだと車ないと不便だけどな

289 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 18:19:43.25 ID:mtJCdNFB.net
>>285
名古屋というか愛知県はアホでもトヨタ系の2次3次4次下請けの仕事があるので給料は低くても生きていくことはできるんだよな

290 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 18:28:44.03 ID:tLouyK7T.net
今朝出勤時間にちょっと長距離歩くはめになったんだが脇道から出てくる車がまー右しか見とらんな
右見っぱなしで一時停止もせずにぬめっと出てそのまま一度も左を見ずに出て行く奴がびっくりするくらい多かった
日本終わってんなーって思いましたまる

291 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 18:32:13.52 ID:wPttYcPa.net
ちょっと長距離……?

292 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 18:32:30.23 ID:kxujiZKh.net
名古屋に初めて行ったとき、車が急ブレーキを踏む音が短時間に2回聞こえたのが印象的でした

293 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 18:33:13.25 ID:FLx8cn+u.net
稀によくある

294 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 18:34:09.89 ID:wPttYcPa.net
なろうにならない

295 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 18:34:44.31 ID:8BL87yeZ.net
名古屋市は車線が多すぎて初めて行く人は大変なのよ

296 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 18:36:00.64 ID:AlcCjZzY.net
急ブレーキランプ2回「クソダワケ」のサイン

297 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 18:36:51.54 ID:hGRqey5t.net
直進していたはずなのに、そのまま強制右折レーンになってしまったいることが稀に良くある

298 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 18:38:44.37 ID:kB8aRv2E.net
車線多いのは場所によるな
康生通とかは多いし俺はバイクで転倒して轢かれそうになったことはある
まあ、車線多い場所て限られてるからな
慣れれば言うほどじゃない

299 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 18:40:21.48 ID:mtJCdNFB.net
名古屋でレクサスに乗っているとトヨタ系列の偉い人かもしれないと警戒されるので比較的安全に運転できると聞いた
そして高級外車に乗っているとトヨタに乗ってないのはカタギじゃないと警戒されるからやっぱり安全と聞いた

300 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 18:42:09.21 ID:wacQhrZo.net
名古屋でバイクなんか乗ってると石投げられない?
どうして世界最高の車があるのにバイクみたいな片輪にって

301 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 18:43:27.41 ID:Y04uUq+m.net
名古屋ってTOYOTAの植民地でしょ?

302 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 18:44:45.80 ID:9CE4Nz33.net
メーカー直販と価格差付けてる業者が増えたからな

303 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 18:45:47.38 ID:kB8aRv2E.net
>>300
投げられたことねーわ!

304 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 18:46:44.45 ID:mtJCdNFB.net
>>303
幅寄せはされるでしょ?

305 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 18:48:24.40 ID:hGRqey5t.net
名古屋は徳川時代の計画都市のようなもんだ(それまでは中部地方の代表ではなかった)

306 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 18:49:26.04 ID:kB8aRv2E.net
>>304
いやいやどんな魔境だと思ってんだよ

307 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 18:57:37.32 ID:QdsEVjcN.net
とんかつに味噌ぶちまけたり冷やし中華にマヨネーズぶちまけたりする魔境

308 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:06:20.85 ID:bM64QVi1.net
「俺コロナ!」と叫ぶやつがいっぱいいたり市長が噛んできたりする魔境

309 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:08:07.91 ID:kB8aRv2E.net
>>308
ぐぬぬ
何も言えねえ!
まあ俺コロナに関しては岐阜県のやつがなぜか名古屋に来てやってたケースも何件かあったけどな

310 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:08:12.58 ID:mtJCdNFB.net
>>306
他人を気にしないドライバーしかいない町
ウインカーをぎりぎりに出すのがかっこいいと勘違いしてる町

311 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:09:15.60 ID:kB8aRv2E.net
>>307
冷やし中華にマヨネーズは美味いし
マヨネーズだけじゃなくからしもだぞ

312 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:09:29.11 ID:kxujiZKh.net
岐阜と三重は名古屋の一部だからなあ

313 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:11:34.74 ID:Fk32RG8q.net
ウインカーギリギリマンの免許剥奪しろ

314 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:12:18.23 ID:r3Rh3AaQ.net
まず、冷やし中華が美味くないんだよね

315 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:13:58.72 ID:98I9vWI7.net
>>313
それにはまず、ハンドルが先ウインカーは後マンを抹殺してからだろう

316 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:14:22.41 ID:wPttYcPa.net
冷たい料理ってのが苦手だな
ヌルい中華、くらいでいいよ

317 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:14:52.27 ID:kxujiZKh.net
名古屋の大須には全てが詰まっている

318 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:16:51.30 ID:QdsEVjcN.net
>>314
可哀想に、本当に美味い冷やし中華を食べたことがないんだな

319 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:18:28.46 ID:wPttYcPa.net
演芸場以外何かあったっけ……?

320 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:19:37.52 ID:FLx8cn+u.net
>>318
一週間待ったら本当に美味しいの食べさせてくれる?

321 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:25:12.41 ID:kB8aRv2E.net
大須て色んなものが混ざり過ぎて滅茶苦茶カオスな街になってんだよな
元々、寺とかが多い地域の商店街がなぜかヲタク向けの店と電気街になり
ヲタク向けの店が減ったと思ったら唐揚げ屋が増えまくったりケバブ屋やブラジル料理屋が増えて食べ歩きの街になり古着屋やファッション系の店もありおもちゃ屋もあるせいで
子供や若者やヲタクや年寄りや外国人が集う謎の商店街になってるんだよ

322 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:29:30.32 ID:hGRqey5t.net
大須にはサイバー寺院もあるぞ(信長が焼香をぶちまけたお寺が今はサイバー化してる)

323 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:34:24.19 ID:r3Rh3AaQ.net
>>318
うん、家で作る冷やし中華も外食で食うのも同じようなレベルだし

324 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:35:12.83 ID:gomkDvmH.net
本当に美味い系はだいたい嫌いなところがさらにパワーアップしててもっと辛い

325 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:35:36.62 ID:kB8aRv2E.net
>>322
ん?
俺たしかそこで厄払いしたけど
サイバー化?

326 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:36:07.36 ID:jDUKYp9O.net
確かに冷たい麺でおいしいのは
冷麺、そうめん、冷やしラーメン、冷やしスパゲッティだな

327 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:36:19.33 ID:OrXYK8J5.net
味噌かつの存在が消えるまで名古屋と岐阜は絶対に無理だわ

328 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:39:30.76 ID:hGRqey5t.net
>>325
万松寺 サイバー納骨堂   で画像検索してみるが良い

329 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:41:14.66 ID:kB8aRv2E.net
>>327
名古屋民だが俺は人生で一回しか味噌カツを食ってないぞ
その一回も店側がオーダーを間違えて作り直しを待つのが面倒だから食っただけ
普通に生活してたらまず食うことはない

330 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:42:41.99 ID:OrXYK8J5.net
とんかつ定食を頼んだら普通に味噌かつだったんだが?

331 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:45:08.92 ID:r3Rh3AaQ.net
>>329
きりたんぽもだまこも食べたことがない秋田県民みたいなもんで、そういう人はどこにでもいるんだよね

332 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:45:30.64 ID:kB8aRv2E.net
>>328
なんだこれ…
俺が行ったときはやたら活発な住職だなて思ったけどこんなことしてたんだな
なんか集会みたいなのしてるからあなたも来てくださいとか言われた記憶はあるけど

333 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:46:57.00 ID:hGRqey5t.net
>>329
名古屋民の風上にもおけんな
なろうでいうなら転スラ、とんスキ、ありふれ、無職を全部読んでないレベル

334 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:48:02.05 ID:wacQhrZo.net
実際に美味しんぼに冷やし中華回あるんだよな
最後に雄山が冷s中華も良いぞ!って言い出す

335 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:49:40.29 ID:rymBeYtt.net
美味しんぼの人って鼻血のことを今はどう思ってんだろ

336 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:51:01.12 ID:kB8aRv2E.net
>>333
転スラ→アニメしか見てない
とんスキ→興味無い
ありふれ→完読したが完読したことを後悔した
無職→完読 下品だが素晴らしい作品

337 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:52:16.39 ID:wacQhrZo.net
味噌カツは東海地区にいると業務給食とかに年数回は紛れ込んで来るんで意識的に避けないとくっちゃうぞ
ほか弁屋でもカツ丼フェアやるとメニューに混入してる

338 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:54:18.61 ID:98I9vWI7.net
ギフトでもらって一度だけ食べたが、味噌カツって美味しくないよね

339 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:54:20.83 ID:kB8aRv2E.net
味噌カツは給食には出てこなかったな
ひつまぶしみたいなのは給食で何度か出た

340 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:54:41.66 ID:hGRqey5t.net
>>336 おお、殆ど俺と一緒だ
転スラ→アニメしか見てない
とんスキ→小説は早々に挫折してマンガで大筋を把握した
ありふれ→小説は早々に挫折してマンガで大筋を把握した
無職→完読した面白かった

341 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:57:36.03 ID:rymBeYtt.net
まあ大体がその道だろ

342 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:58:26.95 ID:kB8aRv2E.net
あーすまん
冷静に考えたら
味噌カツぽいものを食ってるな…
人生で2回に訂正するわ

名古屋駅近くのチサンイン名古屋てホテルの朝食ビュッフェに混ざってたわ
https://i.imgur.com/vq8LMqy.jpg

343 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:59:17.61 ID:wacQhrZo.net
味噌カツは日本食だと思って食うと微妙だけど
インドネシア料理だと思って食うといい
カツ丼じゃなくて串揚げとかの方がいい
名古屋民も味付けをもっとエスニック風に甘くして香辛料ぶっかけた方が特色がでると思う

344 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 20:01:40.74 ID:OrXYK8J5.net
無職は剣聖がたくさん出て来た辺りで挫折したけど全体の何割くらいまで読んでた事になるかな

345 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 20:07:27.84 ID:5bQ/otc0.net
俺はスライムは挫折したけど無職は最後まで読めたけどあんま覚えてない

346 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 20:10:21.29 ID:bM64QVi1.net
転スラってなろうスレで空気だったからコミカライズがヒットするまで存在知らなかった

347 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 20:11:58.60 ID:qAA3BTUw.net
転スラは後半斜め読みだったけどエピローグ後のSF異世界引っ掻き回しにいく外伝面白かったわ

348 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 20:20:00.48 ID:p+mHyTYS.net
実は転スラがなぜ売れたのか把握してない

349 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 20:21:37.66 ID:wPttYcPa.net
する必要もなかろう

350 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 20:23:56.33 ID:5bQ/otc0.net
星間領主みたいな世界観だと平民がほぼ不要になるような
アンドロイドが反乱を起こさなかった場合はだけど

351 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 20:24:27.91 ID:gomkDvmH.net
>>343
イスラムだもんな

352 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 20:28:27.37 ID:wacQhrZo.net
イスラムはトンカツ食わんぞ

353 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 20:29:18.36 ID:5bQ/otc0.net
カツ自体欧米由来か

354 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 20:30:35.48 ID:wPttYcPa.net
>>350アンドロイドなり作業ロボなりがそんなに安い世界観だったっけ……?

355 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 20:32:51.99 ID:5bQ/otc0.net
分からんけど主人公の屋敷が異様に広かったり
技術レベルは相当のモンだった気が

356 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 20:37:48.42 ID:BuKaSoGk.net
アッラーだって地球の裏側までは見ていないよ論

357 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 20:40:27.16 ID:hGRqey5t.net
天網恢恢接して漏らさず

358 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 20:43:53.20 ID:a2yN4nDX.net
紳士は異世界でメイドハーレムの夢をみる

これなんで削除されたん?

359 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 20:45:31.96 ID:a0mUHk4O.net
>>348
面白いと思ったヤツが買ったから以外に何が?

360 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 20:50:42.12 ID:gjO5o7mr.net
無職の剣聖って現代でいう剣道二段みたいなもんだろ

361 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 20:52:05.55 ID:062RpJU4.net
そこらの高校剣道部員が必殺剣みたいなの飛ばしてくるのかよ

362 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 20:52:57.01 ID:jDUKYp9O.net
JCがコミックのグッズをアレしてた
オーガ達と敵魔王がかっこよくて受けたんだぞマジレスしちゃう

363 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 20:54:14.29 ID:wPttYcPa.net
剣道2段相当に腕を切り落とされるファンタジー世界主人公か……

364 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 20:54:50.30 ID:ozs8IvQm.net
JCと言われるとジャパンカップしか思い浮かばない

365 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 20:55:22.73 ID:PuaENLx5.net
>>363
スゲーアホ

366 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 20:55:52.25 ID:hUm3AFJy.net
でも剣道って年齢制限あるから段位が上がるほど弱くなるんだよね
強い2段はいても強い5段はたぶんいない

367 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 21:00:38.12 ID:FLx8cn+u.net
でも俺らが剣道5段に挑んだら瞬殺されるビジョンしか見えないんだけど

368 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 21:03:02.04 ID:062RpJU4.net
剣道全日本選手権の優勝者って大体四~六段なんだけどこいつら高校生より弱いのかぁ

369 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 21:04:42.33 ID:rymBeYtt.net
「八段の先生、実は弱い説」を検証って動画が結構面白かった

370 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 21:08:42.84 ID:WoIZF8r4.net
剣道の選手とフェンシングの選手が戦ったら剣道勢全敗だよ

371 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 21:10:48.30 ID:BuKaSoGk.net
やはり加藤一二三九段こそが最強

372 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 21:10:49.04 ID:5bQ/otc0.net
だから草加雅人はカイザブレイガン装備しても強かったのか・・?

373 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 21:10:58.68 ID:ulEHt4UL.net
刀を持った剣道の選手とレイピアを持ったフェンシングの選手どっちが強いんや?

374 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 21:11:49.54 ID:wPttYcPa.net
そらまぁ先っぽでちょこんと突けば勝ちと言い張るヤツと有効ヒット箇所が限られたヤツじゃ勝負にならんわな

375 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 21:12:12.74 ID:rymBeYtt.net
防具は?

376 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 21:14:03.38 ID:f7kY9sQL.net
眼球やら喉やらちょこんと突けば勝てる

377 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 21:14:16.42 ID:G8iou2mX.net
俺もモーニングスター道の師範になりたいなぁ

378 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 21:15:28.77 ID:FLx8cn+u.net
ヒラムシ「先に突いた方が勝ち」

379 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 21:17:05.14 ID:x0yJBgOM.net
「グッドモーニング!」

380 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 21:19:43.99 ID:WoIZF8r4.net
>>378
ペニスフェンシングで文字通り雌雄を決して負けた方がメスになって孕むというのに興奮する

381 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 21:29:17.26 ID:dpstLRoA.net
さいきんどっかで人間フェンシング動画見たことあるけどただつまらんだけだったな
まあキャットファイトですらつまらないのに面白い訳がなかった

382 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 21:31:30.12 ID:kxujiZKh.net
人間フェンシング…?
まさかレイピアの代わりに人間を武器として直接ぶつけるのか!?

383 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 21:33:20.24 ID:LnFxTkDW.net
強度を保つために簀巻きにしてそう

384 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 21:33:48.72 ID:ngkw7Zji.net
転スラ売れたのって9割コミカライズのおかげやろ

385 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 21:48:51.82 ID:x0yJBgOM.net
面白くないと売れないんだよ

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200