2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【餅月望】 ティアムーン帝国物語 FNY.16

1 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 22:20:48.57 ID:ufi6GPyT.net
ここは餅月望原作「ティアムーン帝国物語」について語るスレです。
現在は原作小説、漫画版、ボイスブック版などの総合スレとして利用してください。
感想・雑談・考察等々ご自由にどうぞ。

■スレルール
・sage進行推奨。
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし。
・他作品の話題は該当スレまたは別スレへどうぞ。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。
 もし>>970が立てられない場合はアンカーで代理を指定、
 もしくは立てられそうな人が宣言して立ててください。

※前スレ
【餅月望】 ティアムーン帝国物語 FNY.15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1674808729/

420 :この名無しがすごい!:2023/05/19(金) 14:43:37.66 ID:T3Wfh1Sn.net
>>419
普通にブルマの時代のワイでもなかったよ
日本なら戦後世代かと

421 :この名無しがすごい!:2023/05/19(金) 14:49:31.95 ID:EZmVmGFT.net
キノコの栞から紙芝居に発展するとか想像もしてなかったな。
紙芝居は場所によっては結構後の方でもやってたようで、
テレビでサスケがやってた時期に紙芝居が来てたよ。

422 :この名無しがすごい!:2023/05/19(金) 15:04:35.83 ID:1Qa1G+HE.net
やっぱりこのスレ年齢層高いなw
わいもアラフィフだけど、もう紙芝居は懐古的なものになってた

423 :この名無しがすごい!:2023/05/19(金) 16:01:32.05 ID:yOMFqytz.net
まあ、あれだ。
漫画日本の歴史、とかで昭和30年代の頃の風景では見たことあるわ。
団塊世代だから、70オーバーの人たちの子ども時代が、ど真ん中かと。
下手したら、じーちゃんばーちゃんの時代かもしれんな、若年読者の場合。

424 :この名無しがすごい!:2023/05/19(金) 16:43:44.94 ID:TTnqXzIu.net
作中に紙芝居って概念まだなさそうなんだよな
ほんの4話前に仲間から「物語を本にして拡める」「お前も帝国の叡智を理解できるようになってきた」
なんておだてられてうまい酒飲んでたメガネだが
これ聞いたらぶったまげるんじゃないか?

425 :この名無しがすごい!:2023/05/19(金) 20:47:42.29 ID:ZKMWMLlK.net
今日で銀河鉄道999だ

426 :この名無しがすごい!:2023/05/19(金) 23:45:58.99 ID:ZU+XUkQw.net
キノコ芝居
役はキノコしかいない

427 :この名無しがすごい!:2023/05/20(土) 07:22:50.18 ID:PXa0XFMn.net
月曜日で1000年女王

428 :この名無しがすごい!:2023/05/20(土) 11:00:25.29 ID:DCs+PbI9.net
ミーアさまが今後1000年にわたって君臨する女帝となられるわけですね?
わくわく

429 :この名無しがすごい!:2023/05/20(土) 11:23:24.30 ID:NBg1OF/o.net
1000年女帝ミーア・マッシュルーム・ティアムーン

430 :この名無しがすごい!:2023/05/20(土) 11:24:46.91 ID:4hKDfgUo.net
キノコ帝国物語

431 :この名無しがすごい!:2023/05/20(土) 12:36:31.09 ID:U1ZjTVTh.net
なんか、ラノベのタイトルみたいやな。
クロエさんの手によって、ギロプリと並ぶ隠れたヒット小説になる予感。
(なお、高度なフィクションの模様)

432 :この名無しがすごい!:2023/05/20(土) 18:21:17.32 ID:NtXgA/4H.net
高度なフィクション(※当社比)

433 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 02:03:49.41 ID:JrHOD44v.net
帝国の叡智は一人じゃなかったとかいうトンデモ説があったらしいな

434 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 16:52:40.72 ID:rViT762l.net
ミーア姫個人と周りの人々との共同作業の産物でしょう >帝国の叡智

435 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 12:04:53.31 ID:9JvIFZ4W.net
祝1000話達成!!!

436 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 12:22:25.43 ID:9JvIFZ4W.net
明日はアラビアンナイト千夜一夜物語

437 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 12:32:37.91 ID:cosch66v.net
自分で買っちゃったか…

438 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 12:45:47.20 ID:+nctTXax.net
1000話到達!すごい

リンシャかなり久々の登場だな
描写されてなかっただけでベルのそばにいたんだろうけど

439 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 14:01:22.36 ID:23Oi3hug.net
>>430
キノコを食べて巨大化する主人公がトゲとツノの生えた巨大なカメの魔王に立ち向かう物語ですね。

440 :この名無しがすごい!:2023/05/23(火) 12:10:42.12 ID:Ambq7uv0.net
今週中に鬼ヶ島へのお供が決まるかな
双子を連れて行くかどうか(ベルはお勉強優先?)

441 :この名無しがすごい!:2023/05/23(火) 12:13:28.37 ID:M2a1lJBt.net
店員にはそう見えないけどいつものメンバーはミーアと認識するのか

みんな曇ってね?

442 :この名無しがすごい!:2023/05/23(火) 13:04:48.38 ID:nswxxrPl.net
>>441
意図を持って描いているのならミーアさまに見えなかったら失敗作じゃないw

443 :この名無しがすごい!:2023/05/23(火) 13:56:14.27 ID:HYTSd2mD.net
誰が絵を描いたんか早く知りたい

444 :この名無しがすごい!:2023/05/23(火) 14:01:47.67 ID:TX/NpVy9.net
蛇か身内のどっちかやろなあ
個人的にはルシーナ司教に賄賂を渡してた自称商人

445 :この名無しがすごい!:2023/05/23(火) 16:10:11.30 ID:WC9+bWGF.net
そろそろ新しいキャラ紹介くるのか
キャラ紹介好きだから楽しみだわ

446 :この名無しがすごい!:2023/05/23(火) 16:28:18.74 ID:fkgIWuu1.net
ラフィーナさま絶対エロ本没収して密かに自分で楽しむエロ漫画の典型的描写よろしく
肖像画はひとまず私の方で預かっておくわねとか言っておきながら部屋に飾りそう

447 :この名無しがすごい!:2023/05/23(火) 19:59:31.28 ID:MgIC3wwl.net
すいません、漫画の方の進行遅くないですか?
どうすれば加速あるか

448 :この名無しがすごい!:2023/05/23(火) 20:15:41.80 ID:CKNpJs7R.net
>>447
原作の速度が速いから、漫画版が追いつかないんや。
普通は逆なんだけどね。
とりあえず、お布施して応援することかな?

449 :この名無しがすごい!:2023/05/23(火) 22:10:03.33 ID:BagFW2Pl.net
>>448
とあるなんとかシリーズみたいやなw
もう絶対追いつけないやろ

450 :この名無しがすごい!:2023/05/23(火) 22:41:46.55 ID:iE3bWOV4.net
漫画は第1部で終わりでしょう
物語としてきりが良すぎる

451 :この名無しがすごい!:2023/05/23(火) 22:53:42.34 ID:ctt1qEoz.net
>>450
でもまだ第1部の半分も来てないんやで

452 :この名無しがすごい!:2023/05/24(水) 05:51:26.33 ID:+ouRt3Mq.net
>>450
せめておばあちゃんミーアさまが出てくるまで続けてほしい
可能ならミーアさまのおばあちゃんが出てくるまで

453 :この名無しがすごい!:2023/05/24(水) 08:22:15.32 ID:U1/+ACpP.net
>>452
果たして何年後になるんだろうかw

あとタイトル回収できないのは惜しいよな

454 :この名無しがすごい!:2023/05/24(水) 08:38:09.00 ID:HKF4hxEv.net
まあ、コミカライズが数章飛ばしていきなりアベル姉様と塔の上で対峙するかもしれん。

455 :この名無しがすごい!:2023/05/24(水) 09:43:38.34 ID:98SPoGCC.net
蛇の存在も明らかになってないのにわけわかめすぎる

456 :この名無しがすごい!:2023/05/24(水) 10:05:32.05 ID:YvtDJJi9.net
そうなるとベルは未登場のまま殺されたことになるな(笑)

457 :この名無しがすごい!:2023/05/24(水) 12:00:51.72 ID:a8kX/y+v.net
水曜日か

458 :この名無しがすごい!:2023/05/24(水) 14:44:05.29 ID:+ouRt3Mq.net
AudibleにドラマCD1が来る 5/25配信

ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~ドラマCD
https://www.audible.co.jp/pd/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E7%89%A9%E8%AA%9E%EF%BD%9E%E6%96%AD%E9%A0%AD%E5%8F%B0%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%80%81%E5%A7%AB%E3%81%AE%E8%BB%A2%E7%94%9F%E9%80%86%E8%BB%A2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%EF%BD%9E%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9ECD-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF/B0C5CCQ4WJ

459 :この名無しがすごい!:2023/05/24(水) 15:20:01.23 ID:jMxdsQYp.net
結構前のスレに単純計算が乗ってた気がするな
コミカライズ版が4部終わりまでどれくらいかかるか
大体10年ほど‥連載続いたらすげーよ

460 :この名無しがすごい!:2023/05/24(水) 16:23:03.70 ID:U1/+ACpP.net
>>458
そういや12巻のAudibleも明日配信か

461 :この名無しがすごい!:2023/05/24(水) 16:40:00.52 ID:3S1W/sH0.net
>>459
たぶんだけど、その頃より掲載ペース、落ちてません、か?

462 :この名無しがすごい!:2023/05/24(水) 16:55:06.41 ID:5bVv/+V7.net
漫画も売れ行きいいのだろうし、簡単には終わらないるんじゃないかな

463 :この名無しがすごい!:2023/05/24(水) 17:26:16.47 ID:jMxdsQYp.net
まぁ1部はしっかり終わらせるだろうけど
それ以降は切れる場所が難しいし1部で終わりだとは思うね。続いて欲しいけど。

464 :この名無しがすごい!:2023/05/24(水) 21:20:54.25 ID:7CG8Vn4w.net
ほんまアニメには期待しとるで
打倒本好き、打倒はめふらくらいに気合い入れて作ってくれ

465 :この名無しがすごい!:2023/05/24(水) 21:30:53.31 ID:dyYAouUS.net
>>464
本好きのアニメは出来がアレなんで、わりと簡単に打倒できそう。

466 :この名無しがすごい!:2023/05/24(水) 21:47:36.98 ID:7CG8Vn4w.net
>>465
でもなんやかんやで3期まででてるしなぁアレ
ほんま誰が見とるんやってレベルにつまらないと俺も思ったが…

467 :この名無しがすごい!:2023/05/24(水) 22:22:14.87 ID:JCP+OirP.net
>>466
本好きはアニメから入ってBlu-rai Box買って原作もなろうを含めて全部読んだよ
私は好きだよ

468 :この名無しがすごい!:2023/05/24(水) 22:39:37.67 ID:7CG8Vn4w.net
>>467
マジか
1期をさらっとみて切っちゃったから見直してみるよ

469 :この名無しがすごい!:2023/05/24(水) 22:43:48.82 ID:JCP+OirP.net
>>468
「ルッツのマイン」でハマった
ストーリーは面白いけど主人公は好きじゃない

470 :この名無しがすごい!:2023/05/25(木) 12:06:46.01 ID:KnczSFb5.net
Audible ドラマCDは配信されたのに12巻がまだだ

471 :この名無しがすごい!:2023/05/25(木) 12:26:14.20 ID:1iIGi3+H.net
とりあえず行くことは確定か
どこぞの大商人も再登場かな?

472 :この名無しがすごい!:2023/05/25(木) 12:40:08.54 ID:KnczSFb5.net
Audible ティアムーン帝国物語13巻 予約
https://www.audible.co.jp/pd/B0C5BZ7ZVS

473 :この名無しがすごい!:2023/05/25(木) 12:43:57.60 ID:KnczSFb5.net
コミカライズ版更新
https://to-corona-ex.com/episodes/97988846207790

474 :この名無しがすごい!:2023/05/25(木) 12:50:10.97 ID:crOGzN5J.net
>断頭台に潤滑油を塗り込む

テッカテカのギロちんを想像してしまったw

475 :この名無しがすごい!:2023/05/25(木) 13:53:39.69 ID:zxGDFD2D.net
ミーア様の徹底した現場主義ほんといいわぁ
リーダーが現場を知ってる組織はいい組織

476 :この名無しがすごい!:2023/05/25(木) 13:55:57.57 ID:kDeKPLSR.net
Audibleのパティの演技が良いなw

477 :この名無しがすごい!:2023/05/25(木) 16:15:39.14 ID:TXG1N+UT.net
>>474
テッカテカ。

日焼けオイル塗って、砂浜でビーチベッドに寝そべって、
ブルーカクテルを手にバカンスしているギロちん先輩を
想像してしまった。

478 :この名無しがすごい!:2023/05/25(木) 18:34:00.54 ID:39BCLbfE.net
Audibleやっぱクオリティ高くていいね
リンシャとベルの再会のシーンすごく良い

479 :この名無しがすごい!:2023/05/25(木) 19:00:06.86 ID:nmeQj3HY.net
エンディングは涙目ミーア様がガチ走りで逃げてるのをるんるんスキップでギロちんが追いかけてる感じで頼むわ
エンディングで主人公がなぜか走ってる作品は名作な事が多いし

480 :この名無しがすごい!:2023/05/25(木) 20:09:45.42 ID:kDeKPLSR.net
>>478
あのシーン 反則級だよ

481 :この名無しがすごい!:2023/05/25(木) 20:59:04.74 ID:44FZ0/ke.net
リンシャ良いよね‥
未来のツンデレ乳母

482 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 11:08:55.38 ID:zN1tAvJE.net
Audible12巻のヤナとキリルの演技が凄い
ヨルゴスがカッコいいw

483 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 12:10:44.88 ID:FZ5xIKA0.net
本音はアベルの肉親を処刑したら後味悪いからじゃなかったっけ

484 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 12:21:26.15 ID:Ce2AndDj.net
キノコの騎士が何してたかは明かされるのかな?

485 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 12:27:07.89 ID:T5IAtqZe.net
>>483
理由は一つじゃないよ
やり直しされたら大変とかアベルと幸せな家庭を築けるようにとか
同情心あるだろうし

ミーアさまいつでも単なる為政者として振る舞っている訳じゃない
そもそもマキャベリズムなんて考え方の正反対にいるのかもしれないし

486 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 12:28:45.70 ID:T5IAtqZe.net
ミーアさまのパートナーがヒルデブラントだったのなら暴走が止まらなかっただろうなw

487 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 12:41:13.88 ID:MHeD9PJk.net
レムノ王国の謎も分からないままだしヴァレンティナどうなっていくのかね
やっぱり物語の最後はレムノ王国編なのかな

488 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 12:44:30.62 ID:RlwIqDfn.net
まだ、ベル連れてペルージャンも行ってないしな

489 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 19:36:07.58 ID:PaRTbrs9.net
>>482
ヤナとキリル本当にいいな
どこまで声の引き出しがあるんだろう

490 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 21:25:33.84 ID:sKhVHGNn.net
ギミマフィアスというかレムノ国王はヴァレンティナを脱獄させた上で殺そうとしているのでは……と予想

491 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 21:50:56.83 ID:vwfop0/m.net
>>490
ヴァレンティナの身柄は今ヴェールガにあるから問題起こしたら
聖女ラフィーナに喧嘩売る事にならん?バレなきゃOK精神だとしても
かなり危ないしそれは無いんちゃう?

492 :この名無しがすごい!:2023/05/27(土) 13:49:23.20 ID:RAaWgQNM.net
慧馬さん
「我は、ミーア姫の一番の友」😤
眠れる獅子様
「ふぅん、ミーアさんの一番のお友だち、ねえ……へぇ……」☺

493 :この名無しがすごい!:2023/05/27(土) 16:33:09.71 ID:S29mzO3C.net
ラフィーナさまは真友だからセーフですわ

494 :この名無しがすごい!:2023/05/27(土) 19:36:56.15 ID:mEvOhqWi.net
キリスト教関連のお話をモチーフしている云々があったけど
蘇り(死に戻り)でイエス"マンは……

495 :この名無しがすごい!:2023/05/27(土) 21:21:00.18 ID:kMxWHU80.net
ミーアさまが女神であるならルードヴィッヒの「ミーアさまは天が帝国に遣わした救世主」論は正しかったのかも
実際神に愛されてるとしか思えないほど幸運だし
ベルが最初にタイムトラベルしたのも高らかにミーアさまの名前を告げたのがきっかけだし

496 :この名無しがすごい!:2023/05/28(日) 06:41:16.09 ID:0BPHgHNc.net
ベルの世界だと大体のキャラが結婚してるけどアンナは独身?

497 :この名無しがすごい!:2023/05/28(日) 07:59:32.73 ID:pYPm6dbN.net
メガネと結婚しそうな感じはするけどね

498 :この名無しがすごい!:2023/05/28(日) 09:10:21.29 ID:fUvgJBo6.net
エリスと結婚してる説

499 :この名無しがすごい!:2023/05/28(日) 12:13:24.33 ID:EnBhgvCU.net
アンナはスピンオフみたいに学校へ行って欲しい

500 :この名無しがすごい!:2023/05/28(日) 13:20:24.29 ID:Bib9kZQK.net
>>499
アンヌとリンシャは使用人枠でセントノエルで勉強しているし(学生枠だと学費が凄く高い)

501 :この名無しがすごい!:2023/05/28(日) 13:22:39.74 ID:Bib9kZQK.net
リオラは授業に出ているのだろうか?
本編で一切語られていないけど

502 :この名無しがすごい!:2023/05/28(日) 13:30:21.94 ID:Bib9kZQK.net
自業自得だけど新歓パーティーの時にティオーナを閉じ込めた従者4人は折角のチャンスを不意にしたんだなぁ……

503 :この名無しがすごい!:2023/05/28(日) 14:13:43.02 ID:zlEarrUF.net
ティオーナの弟セロがセントノエルに入学しない理由は本編で語られていたけど、サフィアスの従者枠で勉強していたダリオは、姉が星持ち公爵家の跡取りと婚約するくらいの家(侯爵家)なのにサフィアスが卒業してからの入学だった。
サフィアスと同年代と思われるダリオの姉のレティーツィアはセントノエルには通わなかったし、ルヴィやエメラルダの弟たちも通っているらしい記述はない。
そうかと思うと馬龍の妹は兄が在学中に入学しているし、レムノ王国の第一王子と第二王子も同時期に在学している。

本編で語られいないセントノエルに通う条件があるのかもしれない。

504 :この名無しがすごい!:2023/05/28(日) 14:30:16.33 ID:0S/XgUt5.net
単純にサフィアスとダリオの生活時間・接触時間を増やして成人後も意思疎通に事欠かないようにするための策として従者にしたと思われ。

505 :この名無しがすごい!:2023/05/28(日) 17:34:26.18 ID:eC37cumY.net
高等教育機関が国内にあるかないかの差だと思うよ
定住しない騎馬王国には恐らくないから勉強したいならセントノエルに行くしかない

ティアムーンならセントノエルに及ばずともミーア学園以前からそれなりの学校はあるだろうし
血族全員をセントノエルに通わせてヴェールガシンパにしちゃうのもなんだしね

506 :この名無しがすごい!:2023/05/28(日) 20:17:07.48 ID:EnBhgvCU.net
そういえば言葉が通じないとかないんだな

507 :この名無しがすごい!:2023/05/28(日) 21:09:54.32 ID:+7+NSDHr.net
宗教が統一されてるから、価値観や言葉も統一されてるって感じじゃない?
ルールー族とか少数民族は言葉は違うみたいだけど

508 :この名無しがすごい!:2023/05/28(日) 21:23:50.43 ID:7JGXP+ao.net
大陸の外の言葉がベースだと思われる「古代帝国語」も一応出てくる(ミーアとエメラルダはわかる)

509 :この名無しがすごい!:2023/05/28(日) 21:43:05.09 ID:eC37cumY.net
まあ地球でもローマ帝国がほろびた後も長くラテン語が共通語だったからね

510 :この名無しがすごい!:2023/05/28(日) 22:16:47.09 ID:w3QrRpYF.net
そう考えると、ローマに通ず、ローマは1日にしてならず、
って、そんなに誇張ではないんやな。

そういや、ナーロッパもとい欧州イメージになってるんだが(個人の感想です)、
ティアムーンの国土は、フランスくらいをイメージなんだけど、
もっとでかいんかな。

511 :この名無しがすごい!:2023/05/28(日) 23:07:12.69 ID:Bib9kZQK.net
Twitterでまとめサイトが流れていた

『ティアムーン帝国物語』という曇らせまくり作品
https://animanch.com/archives/20880128.html

512 :この名無しがすごい!:2023/05/28(日) 23:09:28.27 ID:Bib9kZQK.net
>>510
主役の声優の事を考えてもフランスだけでなくロシアの事もイメージしている気がする
女帝が出てくるし

513 :この名無しがすごい!:2023/05/28(日) 23:59:38.29 ID:w3QrRpYF.net
>>512
なるほどねぇ。
エカテリーナさんか。
そうなると、テレジアさんも出てきそう。

514 :この名無しがすごい!:2023/05/29(月) 08:30:25.52 ID:TkQEDxJJ.net
神聖ローマ帝国の弱小領邦君主家の生まれですよエカテリーナさんは

515 :この名無しがすごい!:2023/05/29(月) 12:34:22.80 ID:mGx/Hj8w.net
アンヌの相手はいったいどんなメガネなんだ?

516 :この名無しがすごい!:2023/05/29(月) 12:38:09.07 ID:UuOzXix+.net
もちろん、くもりにくもったメガネだろw

517 :この名無しがすごい!:2023/05/29(月) 12:43:05.10 ID:aCJK7pCN.net
エリスとアンヌで修羅場?

518 :この名無しがすごい!:2023/05/29(月) 15:44:15.00 ID:4+g5ko6F.net
>>494

イエスじゃなくて、イエズスかジーザスなのでセーフ

519 :この名無しがすごい!:2023/05/29(月) 21:21:17.73 ID:xHLLSGb4.net
これは途中からルードヴィッヒ合流フラグでもあるのか?

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200