2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく131

1 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM7f-AKpc):2023/04/15(土) 20:39:15.93 ID:sUZJDcMTM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「小説家になろう」オススメ作品を紹介していくスレです
礼儀と節度ある発言を心がけましょう

対象:あなたがオススメする「小説家になろう」掲載作品

禁止:荒らし行為
   作者・読者・紹介者等の人格否定
   作品を貶める行為
   作品を貶めるための紹介
   作品への助言を求める行為
   18禁作品の紹介や感想(違反者はスルー。構うのも荒らし)
   作品からかけ離れた雑談

・次スレは>>980が立てる
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼前スレ
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく130
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1680131726/

▼関連スレ
【IP有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1657947809/
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 19ページ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1665670349/
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1677065504/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

437 :この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-5oVo):2023/04/28(金) 01:02:09.18 ID:HfOgUDY1d.net
前スレで【闘神と仙術スキル〜】おすすめしてくれた方に感謝、世界観面白かったわ
※主人公が130話頃からしばらく醜すぎてドロップアウトしかけた並感

438 :この名無しがすごい! :2023/04/28(金) 03:13:17.08 ID:uzBLxJkrd.net
連載途中の作品を最後まで読む
次に50話ぐらい未読が貯まるまで待つ
続きから読むの再開するとキャラの名前とか忘れててストーリーや設定が訳わからず楽しめない(´・ω・`)

いつもこんな感じ

439 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a95f-427a):2023/04/28(金) 04:04:48.81 ID:nBHoHurC0.net
なんだやっぱり最終話から読む人はたくさんいるんだな。
畳み方がダメな作品は途中もやっぱりダメなの多いから。

440 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eaad-xPH3):2023/04/28(金) 04:11:14.26 ID:MPRDZHCz0.net
最終決戦が長いのとかもね

441 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a902-Ct5b):2023/04/28(金) 04:43:56.93 ID:SSU9WSoj0.net
最初から最終話に飛んだりはしないけどね
文章力に疑問を持った時とか、展開が遅すぎてちゃんと畳めるのか疑問になった時とか

後はもう読む気なくなったけど途中まで読んだ労力が勿体なくて、せめてオチだけでも読んどきたい時とか

442 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d3e-E0oT):2023/04/28(金) 05:17:55.53 ID:w9d6csTn0.net
最終決戦長いのホントだるい
仲間がそれぞれ魔王の側近とタイマンしてるみたいのならまだしも、ひたすら主人公の戦闘が後出しジャンケン合戦になって何話も引きずるのとかいい加減にして欲しい

443 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eaad-WJN6):2023/04/28(金) 05:28:16.37 ID:bvmyfeLS0.net
俺たたエンドはちゃんと畳んだうちに入りますか?

444 :ああああ (スフッ Sd0a-hie5):2023/04/28(金) 05:40:10.38 ID:wCTZ6WO9d.net
>>303
ここんとこ、この人の作品を読み漁って、ようやく怪物達の地球を読了したわ
面白かった。

445 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3963-WZcP):2023/04/28(金) 05:40:16.98 ID:yy6oX5x+0.net
>>443
キリのいいとこのならなるんじゃない?
それで読後感がいいか悪いか次第

446 :ああああ (スフッ Sd0a-hie5):2023/04/28(金) 05:47:30.40 ID:wCTZ6WO9d.net
>>443
はっきりと答えを明示しない終結のほうが、読者にモヤモヤという想像の余地を残す点で良いと思うパターン

もう一つは、昔は好きだったけど、放置エター長すぎて、もうそれで納得するわのパターン

447 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a95f-427a):2023/04/28(金) 05:54:24.41 ID:nBHoHurC0.net
最悪なのは結婚式エンドだよ。

448 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM3e-O1xZ):2023/04/28(金) 07:55:27.04 ID:Pc5ZwWuIM.net
白の平民魔法使いは戦闘長過ぎてほとんど読み飛ばしたな
ちょうど最終決戦も終わりそうだしいい頃合いかもしれんわ

449 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-fvk0):2023/04/28(金) 08:36:43.48 ID:Lko5b3Bn0.net
ずっとエタってた作品がコミカライズでそこそこ人気が出たせいか数年ぶりに更新したのが無理矢理畳んだ最終回を読まされた時はなんとも言えない気持ちになったな

450 :この名無しがすごい! (ワントンキン MM7a-ghrP):2023/04/28(金) 08:52:43.88 ID:joyZYv3VM.net
突然アニメ決まった錬金術のやつも暫く放置されて再開したけど
アニメが酷過ぎて結局おしまい

451 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea28-fBpr):2023/04/28(金) 08:58:34.96 ID:+5qEEKzU0.net
エタる責任をアニメに押し付けんなよ
100パー作者が悪いわ

452 :この名無しがすごい! (ワントンキン MM7a-ghrP):2023/04/28(金) 09:01:50.32 ID:joyZYv3VM.net
曲解おじさんキレんなよ

453 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eac4-b76X):2023/04/28(金) 09:13:44.34 ID:owdCKW4x0.net
今、貧乏貴族ノードの冒険譚、読んでた
一年更新なくてエタってる可能性あるのがあれだが、世界観作るのが好きなタイプの作者なのか破綻もなく冒険をちゃんと語ってて好感度高い

454 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-lZxY):2023/04/28(金) 09:13:50.78 ID:IVShARPLd.net
元からエタってたものにキレても仕方ない

455 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 496e-drmD):2023/04/28(金) 09:42:44.59 ID:Bt4OMn2B0.net
境界迷宮と異界の魔術師

ランキングに上がってたけど完結記念っぽいね
THEなろう(迷宮ハーレム無双)だけど、設定や伏線がちゃんとあって
読みやすかったわ(だけど本編より長い番外はギブした)

456 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM3e-KuyM):2023/04/28(金) 09:43:55.04 ID:gwOdoYA2M.net
>>455
やっと終わったのかw
本編だけ読んでた

457 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3abd-+JPf):2023/04/28(金) 09:53:06.55 ID:rXixbiF70.net
>>455
とうとう完結したんかあれ
いつまでも終わらない外伝で投げちゃったが本編はそれなりに面白かったような記憶がある

458 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6610-/HYv):2023/04/28(金) 10:03:06.80 ID:llQRoy0b0.net
昔途中まで読んでた記憶があるけどどこまで読んだか覚えてないなw

459 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-g8yF):2023/04/28(金) 10:41:52.89 ID:F3btDmLld.net
>>455
あらすじは読んだことあるわこれ
3000話弱とかちょっとキモいな

460 :ああああ (スフッ Sd0a-hie5):2023/04/28(金) 11:07:23.87 ID:wCTZ6WO9d.net
うん、ちょっと躊躇する話数

461 :この名無しがすごい! :2023/04/28(金) 12:27:59.72 ID:2hcpl8r40.net
>>455
これ主人公ちゃんと年齢的に成長したんかな
読んでてさすがに11歳でこれはねえだろって気付いて急に冷めたんだよな
コミカライズじゃさすがに14歳設定になってたけど

462 :この名無しがすごい! :2023/04/28(金) 13:35:46.51 ID:4FFs0ml+a.net
白の平民魔法使い終わりそうなんか。敵から味方?になったやつがメイン章になるあたりで読むのやめてたんだよね〜おわたら読むかな

境界は本編だけでお腹いっぱい

463 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbd-pKNN):2023/04/28(金) 14:40:01.11 ID:iN/4ydhLp.net
>>462
「死ね」連呼に引いて、そのまま読むのやめちゃったわ。

464 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d02-/lg3):2023/04/28(金) 14:59:09.10 ID:0uNT9Zkd0.net
>>411
各話のテクノタワーが云々ってこれ前に別のタイトルで何回も紹介されたやつじゃん
絶対にアニメ化できない小説、みたいなタイトルだったはず
意味のわからないセリフとストーリーとも呼べない不条理な話の展開でなんだこのクソ作品、私怨で晒してんのか?って言われてた

465 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-0r8B):2023/04/28(金) 15:26:06.82 ID:55v1eEBh0.net
書籍化して嬉しいのにとりあえず男主人公差し置いてメスを全面にプッシュされると萎える
カッケー男と可愛い女の子両方立ててくれ

466 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d3e-E0oT):2023/04/28(金) 15:52:09.64 ID:w9d6csTn0.net
なんか最近推してる作品が書籍化されても、どうせ量産型絵師のくだんない絵を作者が「イメージピッタリです!」ってヨイショするんだろうなって思うと嬉しい気分になれない

467 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-Otba):2023/04/28(金) 16:04:12.62 ID:FmczhWKQd.net
>>466
書籍化されてイメージしたのと頭身が違うと冷めるな

468 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7502-zyLj):2023/04/28(金) 16:10:32.89 ID:mdK6Xmaj0.net
作者が自分のイメージとは違うとか言ったらさすがにヤバいでしょ

469 :この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-j0Nb):2023/04/28(金) 16:24:24.06 ID:61I4Kt8lr.net
逆に男主人公が表紙だと
もっと売れそうな表紙にしてやれよと心配になってしまうな

470 :この名無しがすごい! :2023/04/28(金) 17:16:43.27 ID:VvuqPGCl0.net
HH&Sの主人公ゴリラとかオーガみたいなの想像してたのにヒョロガリで笑った

471 :この名無しがすごい! :2023/04/28(金) 18:00:11.13 ID:6rfXwudvM.net
書籍化するなら末弥純とか使えばいいのにと思ったが、あの画風に耐えられる作風のなろう作家が何人いるのかと考えたら無理だと納得した

https://i.imgur.com/yoM8GSf.jpg
https://i.imgur.com/Qlh4dg8.png

472 :この名無しがすごい! :2023/04/28(金) 18:08:53.39 ID:IVShARPLd.net
高くつくからに決まってるだろう
量産絵師と大差無い値段でやってくれるならみんな頼んどるわ

473 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a7f-xJuc):2023/04/28(金) 18:23:15.00 ID:mYRWv0BF0.net
ChatGTPでAIに書いてもらうのが最近のトレンド
すでに使ってる作者もそこそこいる
末弥純風とか天野喜孝風とか指定しておけばそれっぽくなる不思議

474 :この名無しがすごい! (スップ Sd0a-AzMY):2023/04/28(金) 18:28:54.21 ID:3KU84ekid.net
>>411
1話だけ読んだよ!
「いまいち」

475 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a902-Ct5b):2023/04/28(金) 18:45:53.25 ID:SSU9WSoj0.net
イメージのすり合わせってなろう書籍化だと(許されて)無いのかもね

476 :この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-g8yF):2023/04/28(金) 18:51:31.87 ID:N3aS05had.net
>>471
なろうの書籍を購入する層と合わないでしょ

477 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a7c-/HYv):2023/04/28(金) 19:10:18.21 ID:WiFXR7IZ0.net
>>475
そりゃ発注すんのは作者じゃないもの
この絵師売りたいもしくはコスト抑えたいっていう
経営目線入るからな

478 :この名無しがすごい! (スッププ Sd0a-RykB):2023/04/28(金) 19:10:41.14 ID:IK9Hh6Ljd.net
末弥純をみやすみと読んでしまい、あぁ、阿智太郎のラノベにイラスト描いてた人かー
とか勘違いをしてみたり。

ちょっと前にオススメされてた、
誰だ、こいつら喚んだ馬鹿は、を読んでる。
転移前から強いヒロインたちが転移後は何かを殺すことで更に強くなる的なシステムによりさらに強くなり
現地の組織とか潰して回ったり、主人公(なのだろうか)の男子高校生がそれに巻き込まれるというか転移後魔法が使えるようになったり
して二人をバックアップしたり諫めたり係というか狂犬の飼い主的な感じ。
実は高校丸ごと転移してたりする。
すごく面白い、というわけではないけど、登場人物達が次は何をやらかすのだろうという楽しみはある感じ。

479 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a902-Ct5b):2023/04/28(金) 19:24:01.36 ID:SSU9WSoj0.net
転移前から強い設定で思い出したけど、「問題児たちが異世界から来る」みたいなタイトルのラノベあったなあ
あれ10年以上前のだけど今考えてもメチャクソなろうだったわ

480 :この名無しがすごい! :2023/04/28(金) 19:45:20.15 ID:XuUCl5Vx0.net
>>478
あれ作品にそんなシステムは一切ないぞ
ただあの二人の技量が 物語が進むごとにどんどん強化されていくだけ

481 :この名無しがすごい! :2023/04/28(金) 19:57:38.08 ID:EFLVtlC1M.net
問題島って言うほどなろうか?

482 :この名無しがすごい! :2023/04/28(金) 20:36:22.80 ID:9EXEFUKM0.net
おまいらの大好きなかくして少年は迷宮を駆けるを最新話まで追いついちまったぞい
どうすれバインダー

483 :この名無しがすごい! :2023/04/28(金) 20:42:20.22 ID:ncsyLeXQ0.net
隠して少年ってしまっちゃうおじさん的な?

484 :この名無しがすごい! :2023/04/28(金) 21:07:55.91 ID:QpcHguZO0.net
>>480
あれ?なかったっけ?
高校丸ごと転移組のオタク達がなんちゃって検証してレベルアップ的な要素があるとかないとか。勘違いか?

ただまあ物語の終点が見えないから更新追ってたけどやめちゃった

485 :この名無しがすごい! :2023/04/28(金) 23:25:05.51 ID:aythrb+y0.net
眠れる森の悪魔、完結かー

486 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9763-8qNf):2023/04/29(土) 02:55:24.18 ID:hGVv5RM10.net
よんでねーからどうでもよいwww

487 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf90-ysz+):2023/04/29(土) 03:36:11.91 ID:aMZm52oq0.net
ネタにされるレベルのゴミ絵ならともかくまともならなんだっていいな
なんなら絵なんてなくていいがラノベ好きって絵好きな人多いよな
割合的にどんなもんなんだろ

488 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d73e-qBuD):2023/04/29(土) 04:50:27.57 ID:RguJnLgl0.net
そもそも一般的なイメージとして、ラノベ(の書籍)は絵がついてるモンだと思われてんじゃないかな
富士見&スニーカーの時代からアタマ3枚ぐらいはカラー絵のページって伝統あるし

489 :ああああ (スフッ Sdbf-gL73):2023/04/29(土) 05:35:42.58 ID:CJagfBzGd.net
>>473
天野喜孝は10数年前でさえ、FFで跳ね上がったからか依頼最低100万円~とか言われてた
今だともっと上がってるだろう
田中芳樹とかのずっと表紙はこの人のを使ってたシリーズとかはかなり出版は悩んだと思う。
AIで訴えられたらと思うと、そっちはそっちでかなりリスキーだとは思う。

490 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 57ad-By2c):2023/04/29(土) 06:29:31.96 ID:+o5BO1Rf0.net
意外と安いんだな
20年くらい前のエロ漫画雑誌の表紙で10万円くらいだったと思う

491 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-zWge):2023/04/29(土) 08:05:02.72 ID:vg0yLvbw0.net
>>485
本好きの亜種だな
途中までよんでたからこの休みでまた読んでみるか

492 :この名無しがすごい! (ワンミングク MM7f-377W):2023/04/29(土) 08:27:18.00 ID:5PnwaQQJM.net
本好きの表面だけ参考にして何故受けたのか理解してないような駄作だった

493 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b768-NVGG):2023/04/29(土) 08:34:19.70 ID:V/6myaBB0.net
割と楽しんで読んでいたけど
終わりの方で王子様スキスキ攻勢が始まってから
ちょっとついていけなくなって離れてしまったかな

494 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-iuB1):2023/04/29(土) 08:35:35.84 ID:u0vSpFIea.net
本好きって独特の世界設定かつ情報小出しが上手いからパクるの難しいんだよね
私何かやっちゃいました?を並べるんじゃなくて考察が捗るような作品にしないといけない

495 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 37ad-fitb):2023/04/29(土) 08:56:06.65 ID:KXRHvEKY0.net
中盤までは読んでたけど終盤くらいで何かグダグダしてきて何となく読まなくなった奴だ

496 :ああああ (スフッ Sdbf-gL73):2023/04/29(土) 09:01:14.44 ID:CJagfBzGd.net
全く関係ないけど、天野喜孝の表紙を検索してたら、創竜伝って完結してたんだな
アルスラーン戦記は知ってたけど、こっちは知らんかった。

497 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-hzXf):2023/04/29(土) 09:15:51.27 ID:OVrL6oUe0.net
悪魔はイベントごとにスッキリしない後味の悪さをどう受け取るかで完走できるかどうかが決まる気がする

498 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f10-fitb):2023/04/29(土) 09:47:41.72 ID:mApgsK7C0.net
>>473
天野喜孝 タイムボカン風でよろ

499 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf6a-6+ta):2023/04/29(土) 10:11:01.41 ID:GtEUJmdU0.net
ホーカシリーズのギャラはどれくらいだったんだろ

500 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f10-fitb):2023/04/29(土) 10:19:14.37 ID:mApgsK7C0.net
>>499
50年前かあ

501 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-HCAj):2023/04/29(土) 12:41:13.29 ID:VdTDxFUu0.net
ラブコメ、おれたちのアライちゃんついに大坊にヤラれちゃったな

502 :この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-GSRS):2023/04/29(土) 12:53:09.44 ID:AN0r1ZkUd.net
>>471
ノベライズ版クリスタニアシリーズは絵が末弥でめっちゃかっこよかったな

503 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-k6Fi):2023/04/29(土) 12:59:33.07 ID:BidUqjqX0.net
上で挙げられてたエステバン中々良いな、ちょっと品がないけどコナンザバーバリアンみたいな汗臭いのが好きな人には向いてるかもな

504 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-8Cvj):2023/04/29(土) 13:01:52.96 ID:KsefmEoSM.net
エステバンは童貞臭くないところがいい

505 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-vqfb):2023/04/29(土) 13:08:13.26 ID:QfJFi6P7a.net
太陽の子

506 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-TKaZ):2023/04/29(土) 13:08:16.25 ID:sYn/dSRSd.net
まぁ今日びのライトファンタジー全盛期にはちょっと合わないから作品を選んでしまう事になるな

507 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-VYoV):2023/04/29(土) 13:35:07.34 ID:/u1+Ug/cM.net
>>503
作者の他作品と世界が同じなので統一感があっていい

508 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3702-8qNf):2023/04/29(土) 14:23:14.00 ID:WKzVSnNO0.net
リオンクールの作者はリオンクールの何百年後とかの世界観で現地人主人公が成り上がる新作書いてた
そっちも泥臭くて地に足ついた英雄譚で面白かった

509 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 57a2-+ROe):2023/04/29(土) 14:29:09.06 ID:/f14Q96P0.net
エステバンはSF?部分あれいる?って気分になった
ちょっとかわいそう

510 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-VYoV):2023/04/29(土) 14:31:38.63 ID:/u1+Ug/cM.net
>>509
あれ過去作の伏線

511 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 57a2-+ROe):2023/04/29(土) 14:42:12.11 ID:/f14Q96P0.net
>>510
あーそういう……
異物感あるのも意図されてるならまぁいいか

512 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d710-A7w6):2023/04/29(土) 17:37:46.90 ID:xXOpIKEz0.net
マスケットガールズ終わってた
マスケット活躍せんかったな

513 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-vqfb):2023/04/29(土) 17:41:38.11 ID:+odNzfPaa.net
内容はいいけどタイトルは釣りレベルに合ってないな

514 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf6a-6+ta):2023/04/29(土) 17:44:12.05 ID:GtEUJmdU0.net
ガールズもあんまり活躍せんかったね

515 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f92-azdE):2023/04/29(土) 18:16:40.10 ID:rFYAtpLb0.net
砲術チート軍師

516 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 57ad-By2c):2023/04/29(土) 18:26:38.23 ID:+o5BO1Rf0.net
過去作の伏線とかやられるのめっちゃ嫌いなんだけど
書きたがる作者わりといるよね
過去作のファンでもイラッとする事があるのに新規のファン置いてけぼりにすんなよな
常連だけで経営が成り立ってる飲み屋みたいな雰囲気があって本当に嫌い

517 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-TKaZ):2023/04/29(土) 18:28:44.05 ID:sYn/dSRSd.net
分かる
第4の壁を少しかすめる行為だからな
前作経験者の中でも十分に楽しめた人しか楽しめない手法

518 :この名無しがすごい! (スッププ Sdbf-fitb):2023/04/29(土) 18:35:15.75 ID:FaegWMy6d.net
うーん、竜の巫女メリナが過去作の神様に攫われて一緒に楽しく旅をすることになりましたとオーバーラップした部分やってて
結構楽しいけどなあ。
過去作のエピソードと違って来て、一瞬パラレルなのかと思ったら、実は裏ではこんな事が進行してたんだ、みたいな事をやってるのが面白い。

519 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-iuB1):2023/04/29(土) 18:55:47.41 ID:u0vSpFIea.net
マスケットガールズは他人の生死まで判断出来るようになったのはやり過ぎだな
主人公が完全に恋愛脳になって死んでいった仲間の事完全に忘れてるのもキツイ
普通ならこの使い方を思いついていれば序盤の部下の死回避できたかもと後悔する場面だろうに

520 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-vqfb):2023/04/29(土) 18:57:37.95 ID:rjfqbqYqa.net
過去作知らん人には伏線の存在気づかないくらいにしれっと入ってるのが理想ではあるな

521 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-ZSHl):2023/04/29(土) 19:02:36.26 ID:l04t1P0ha.net
知らなくても普通に流せる程度ならいい
知ってたら楽しめるならもっといい

522 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ff6-SaC2):2023/04/29(土) 19:10:06.18 ID:rS0Gdch40.net
後半はただの恋愛バカで頭のおかしい人になってるからなマスケットガール
鎌反応しないから敵陣まで上司と2人でデートだ!みたいな
鎌反応しない程度の重症負うとか捕虜になる可能性考えないの?ってう
それに合わせて敵も馬鹿になるというオマケ付き、例え罠だろうとネームドの死神と上司の命奪えるならリスクリターン考えたら撃たない理由なくね

523 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf6a-6+ta):2023/04/29(土) 19:13:03.98 ID:GtEUJmdU0.net
あの辺からおかしくなってたから打ち切りが決まってるとかかもしれんな
だったら適当に畳んで次行った方が商売としては正しいし

524 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 375f-cL++):2023/04/29(土) 20:02:58.92 ID:2rMIcKu60.net
マスケ昨日ので終わってたんか。
なんかずっとクソ恋愛シーン飛ばしてた読んでたから後半と後書き見てなかったわ。
まぁなんかどうでも良くなってたからいいけど。
ブクマ剥がすわ。

525 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-HCAj):2023/04/29(土) 20:10:59.05 ID:VdTDxFUu0.net
てめーらに温情はねえのか・・・! プルプル

526 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-fitb):2023/04/29(土) 20:15:28.46 ID:sbdaL88S0.net
きっちりブクマ外して立つ鳥跡を濁さないのも優しさよ

527 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-hzXf):2023/04/29(土) 20:17:59.61 ID:OVrL6oUe0.net
ブクマ外すと間違ってまた登録しちゃうからリスト化してそこに放り込んでるわ

528 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9768-fitb):2023/04/29(土) 20:32:13.30 ID:lEziYXXN0.net
読む気のない作品をブクマ入れたままってのは違和感だし
ブクマ外した作品は除外理由含めメモするようにしてる

529 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-SLQX):2023/04/29(土) 20:32:18.64 ID:teN0+5jCM.net
マスケガは女部隊の隊長になるまでは面白かった

530 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-By2c):2023/04/29(土) 20:59:27.77 ID:Ukt0YaSJ0.net
ベルリクほどはいかなくても殺伐すんのかと思ったら真逆だもんな

531 :この名無しがすごい! (スップ Sdbf-Q1+s):2023/04/30(日) 01:51:04.36 ID:sFdrjCEnd.net
久々になろう系読みたくて来たけど、ここは雑談スレになったの?

532 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d73e-qBuD):2023/04/30(日) 02:05:25.68 ID:5gvcnWW90.net
そうだよ

533 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f7f-ifV9):2023/04/30(日) 02:08:08.34 ID:e2mTeOs/0.net
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     雑談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛

534 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-k6Fi):2023/04/30(日) 05:00:54.47 ID:EXPJRyyb0.net
隙自語

535 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 375f-3a9M):2023/04/30(日) 06:28:36.83 ID:4s6c45lD0.net
普'人'減'変'人'増

536 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9768-fitb):2023/04/30(日) 07:15:55.75 ID:YOM5F4iN0.net
雑談してると怒りだす人見てるの楽しい

537 :この名無しがすごい! (スップ Sd3f-GzvN):2023/04/30(日) 09:07:32.47 ID:7qZJyc2Zd.net
>>374
鯵?

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200