2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく131

1 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM7f-AKpc):2023/04/15(土) 20:39:15.93 ID:sUZJDcMTM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「小説家になろう」オススメ作品を紹介していくスレです
礼儀と節度ある発言を心がけましょう

対象:あなたがオススメする「小説家になろう」掲載作品

禁止:荒らし行為
   作者・読者・紹介者等の人格否定
   作品を貶める行為
   作品を貶めるための紹介
   作品への助言を求める行為
   18禁作品の紹介や感想(違反者はスルー。構うのも荒らし)
   作品からかけ離れた雑談

・次スレは>>980が立てる
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼前スレ
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく130
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1680131726/

▼関連スレ
【IP有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1657947809/
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 19ページ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1665670349/
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1677065504/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

221 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM3e-H9FA):2023/04/22(土) 13:20:01.40 ID:zbyo1cSDM.net
>>220
お前ただのあらしだろ

222 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-pCOB):2023/04/22(土) 13:20:23.10 ID:ojnOc+tba.net
紹介すりゃいいスレでしょ
禁止事項にも反してないんだから
反してるのばっかがでかい声で追い出す方が半島メンタルでは?

223 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6610-PS4S):2023/04/22(土) 14:01:14.66 ID:kwBLgk2k0.net
ほらほらおまいら
メシでも食って頭冷やせ
満腹丸になれば人も許せるのだ

224 :この名無しがすごい! :2023/04/22(土) 14:28:36.86 ID:OwNTBtqJ0.net
雑談してる時点で荒らしみたいなもんなんだからいいじゃない
少し益のある荒らしか普通の荒らしかの違いしかねぇよ

225 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d3e-E0oT):2023/04/22(土) 15:52:01.85 ID:Rh0UMKjt0.net
初めて読んだ時はめっちゃ面白いと思った名作が、その後そのフォロワー達による駄作群を読んでからもう一度読み返すと、変なところが引っかかって全然楽しめなくなってた悲しい

226 :この名無しがすごい! (スププ Sd0a-Yx/M):2023/04/22(土) 15:56:23.16 ID:zboQXr4Td.net
>>222
クソコテみたいに読んでない作品を面白いとかなんとか言って紹介するだけでいいならスレの意味なんかない新着でも片っ端から読んでな

227 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a95f-427a):2023/04/22(土) 15:58:04.37 ID:xK7Qd12l0.net
>>225
そもそもその初めに読んだやつが他の作品のフォロワーで駄作だったんだよ。

228 :この名無しがすごい! (ワンミングク MM7a-ghrP):2023/04/22(土) 16:14:26.38 ID:tPEbKFXkM.net
>>183
いつ面白くなるんだこれ

229 :ああああ (スフッ Sd0a-hie5):2023/04/22(土) 16:50:45.43 ID:tzxpxQ6ud.net
>>226
いやはやなんとも妄想にとり憑かれてるなぁ
読んで面白いと思ったものしか、オススメしないよ俺は。
人によって好みがあるから、貴方の好みとは違うかもしれないが

230 :アナ・ル・ノシーワ (テテンテンテン MM3e-H9FA):2023/04/22(土) 16:54:46.52 ID:B7kWr2uxM.net
よし俺もクソコテつけるぞ

231 :ああああ (スフッ Sd0a-hie5):2023/04/22(土) 17:00:49.79 ID:tzxpxQ6ud.net
A.C.G.M.Biography
https://ncode.syosetu.com/n9302el/

ハリウッド映画やアニメの裏話、本編でカットされたシークレット設定、スタッフ秘話、そういうエピソードのエッセイ集。
以前、スレで紹介した歴史人物浅評のサブカル版な感じ。
面白いぞ。

232 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a3d-axvt):2023/04/22(土) 17:57:12.31 ID:sosXESiM0.net
理系のおっさんが物理と魔法で異世界チート

結構一気に読んで、まとまっていい話だったなと思ったら延々シリーズだったのか
なんか騙された気分

233 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd0a-PJtA):2023/04/22(土) 18:06:57.28 ID:bHQgGstOd.net
>>228
1章終わりの70話まで呼んでつまらなかったら切ったほうがいいかも
ちなみに2章は微妙だけど3章は面白かった

234 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM3e-Lhrf):2023/04/22(土) 18:14:45.56 ID:NzF0XGbCM.net
>>232
それって北海道ハンターのシリーズの人のやつだよね
ハンターのやつも同じ話をシチュエーション変えてやってるだけだから結構飽きるよね

235 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b67c-uI8C):2023/04/22(土) 18:40:40.26 ID:Hwlb6BcG0.net
転生内親王読んでる最中だけど
こちらは歴史ifが見たいのであって
主従の絡みとか賛美いらんから
その辺きたら読み飛ばしことで読む意欲保てるは

236 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a563-Ct5b):2023/04/22(土) 19:58:41.03 ID:TjguC6wK0.net
おすすめもしてないやつがおすすめの作法に文句つけて延々自治レスバしてるのがこのスレです

237 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-pCOB):2023/04/22(土) 20:25:53.09 ID:ojnOc+tba.net
あらしにひっかかったからおすすめ無いか考えてたけど最近読んでておすすめするほどのものが思いつかないなと悩んでたわ
普通に読める程度なんだけどそれ以上ではないくらいで

238 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a510-DxJ4):2023/04/22(土) 20:33:23.71 ID:9R9FG7/Q0.net
ここで紹介されたなんでも検索できるパソコンが完結した
教えてくれた人ありがとよ
チートでなんでもできるじゃなくてこういう一つの能力で慎ましやかにするのは好きだな

239 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a95-g8yF):2023/04/22(土) 20:51:23.80 ID:JJW8Pop+0.net
面白い作品教えてください

240 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d3e-E0oT):2023/04/22(土) 20:53:07.89 ID:Rh0UMKjt0.net
転スラでも読んどけ

241 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a95-g8yF):2023/04/22(土) 21:17:01.57 ID:JJW8Pop+0.net
>>240
もう3年前に読みました
他の面白い作品教えてください

242 :ああああ (スフッ Sd0a-hie5):2023/04/22(土) 21:33:02.87 ID:tzxpxQ6ud.net
>>237
ちなみにその普通って何なんだろう

243 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a568-RykB):2023/04/22(土) 21:38:17.58 ID:wxZ0FVuR0.net
他のといえば転スラかな

244 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 66f8-zFTO):2023/04/22(土) 22:35:52.63 ID:zo8yh27v0.net
自分も主従描写と主人公賛美がキツく感じる
あと恋愛関係もいらんかな
今140話あたりだけどそろそろ挫折しそう

245 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 66f8-zFTO):2023/04/22(土) 22:39:37.85 ID:zo8yh27v0.net
>>244>>235 宛です
アンカー抜けたスミマセン

246 :この名無しがすごい! (スフッ Sd0a-E2p/):2023/04/23(日) 01:56:48.30 ID:8fzcQpD2d.net
>>183
最初gyaooooがキツかったけど割りと面白かった
最近のオススメ作品のなかではかなり上位だと思う

247 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea28-fBpr):2023/04/23(日) 02:35:04.21 ID:jrBrnnQ20.net
あらすじで妹が売られたって書いてて、買い戻すのに時間が掛かりそうって時点で
買い戻すまで妹が健やかに暮らしてたらご都合主義感が鼻につくし、虐待されてりしたら胸糞悪いし
どっちに転んでも微妙

248 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a902-n5oJ):2023/04/23(日) 02:55:59.24 ID:4Ps+dwac0.net
「俺の妹は買われた…今ではかっぱ寿司の地下で違法な寿司奴隷として毎日働かされている…!いつか出すけ出すんだ!」

「お前の妹カッパなの?」

249 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7502-1bJW):2023/04/23(日) 03:05:23.89 ID:8y0q+B8R0.net
金貨10枚の親父の借金で妹が売られ
特異体質だから人体実験で殺すけど、金貨1000枚持ってきたら返してやるよ
って言われて、うぉーっ一流冒険者になって稼ぐぞーって言われても
読んでて愉快な気持ちにはならんかったな

作中でも、そんなんじゃモチベ続かないよって主人公は忠告されて
なんか謎の覚醒イベントが起こったけど
俺の読者のモチベは覚醒しなかった。

250 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eaad-WJN6):2023/04/23(日) 03:24:31.50 ID:SUxzPIxN0.net
>>248
兄がカッパなら妹もカッパだろ?
まあ助けるために潜入したかっぱ寿司で捕まり妹と同じく労働させられるのがお決まりだけど

251 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a7f-xJuc):2023/04/23(日) 03:53:42.85 ID:Wxi1rbkk0.net
はじめまして。昔カッパ寿司で働いていたことのあるカッパです。
やばい職場みたいにネットでは書かれてますが、そんなことないですよ。
くつうを与える電気ショックもサボった子だけで、無意味にビリビリされたりはしないです。
たべものはキュウリ以外にもたくさんもらえて、毎日おなかいっぱいでした。
すてきな仲間とともに成長しあえるやりがいのある明るい職場で、
けっこうみんな楽しんでいましたよ
にげだす子なんかいないです。体調を崩した子は、翌日には保養所に入れてもらえます。
きっちり体を治したあとはべつのお店に異動になるシステムなのでもう会えませんが、
てんぞくになるともらえるきゅうりも増えるそうなので、みんな目を輝かせて働いていましたよ!

252 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a902-n5oJ):2023/04/23(日) 03:59:42.26 ID:4Ps+dwac0.net
「妹を助けに俺は必死に金をためた…だがやつらは妹を…体を壊して働けなくなった妹をかっぱ巻きの具にしやがったんだ…!あの鬼畜ども!」

「やっぱりおまえの妹カッパだよね?」

253 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 04:34:33.95 ID:vWkD6yL60.net
思い出したので流れ的に

加藤さんは今日も河童を撃ち殺す
https://ncode.syosetu.com/n8779fd/

254 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 05:31:30.16 ID:SUxzPIxN0.net
251を見る限り完全にブラックだわ
前向きな表現をする職場は必ず闇を抱えている
例)笑顔の絶えない職場です

255 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 05:50:05.09 ID:g3Bv1Q/A0.net
必ず青い空が入ってる手紙かよ

256 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 05:53:10.86 ID:MQ47cjml0.net
尻子玉やるからもうやめろ

257 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 06:13:45.15 ID:oA77wCgpa.net
>>242
ここの後追いだけど

昏の皇子
記憶持ち越しやり直し系
平民少年の立身出世物語
記憶は曖昧、精神年齢は年相応
お約束を踏襲しつつの出世
特殊能力の謎や友達の政敵やら顔見せして本筋の山場が見え隠れしてる段階
300話でまだヒロインらしき存在が一度顔見せた程度

文章は普通に読めるし物語は王道というかお約束な感じで無難だなあと

>>251










258 :ああああ :2023/04/23(日) 07:18:50.52 ID:IfuQ6ured.net
>>257
ありがとう

259 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 08:51:20.68 ID:sx2T4pWhd.net
たぶん、過去スレでオススメされてた奴だと思う
乗っ取り魂~TS転生して百合百合したいだけなのに、無慈悲な異世界が私の心を折りにくる。

読了、面白かった。
最初の方は、子狐スタートから殺した相手の身体と記憶と能力を奪うスキルに目覚めて成り上がるって物語で、
途中からは家族やら仲間が増えて外敵と戦ったりといろいろするよー的な物語に変わる。
最終的には少女の望まぬ英雄譚に近いテイスト。
これtsである必要なくて前世も女性の方が良かったんじゃないかなあ。

260 :この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-vOIm):2023/04/23(日) 09:20:26.08 ID:BJITmFFWr.net
>>259
作者名クリックしたらいきなり百合3連発で草
元から女でガチレズだと抵抗感強いってのはあるかもな

261 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 15:15:42.71 ID:T+JSsV9C0.net
完結したので張り
ある日平行世界の過去に飛んだ主人公が若い頃のかーちゃんや自分のために微知識チートで奮闘する話

昭和に飛ばされた!?おっし、母ちゃん楽させたるぜ!!
ttps://ncode.syosetu.com/n0550id/

262 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 17:35:37.29 ID:5rnec/2s0.net
>>260
百合狐は乗っ取り魂のifルートらしいから実質2つだな
if気付いてなかったから読んでみよ

263 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 18:52:55.25 ID:7q8U/u2YM.net
お?ひふみんのフォロワーか?

264 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-NeRe):2023/04/23(日) 22:31:47.93 ID:dVa+pUnd0.net
>>259
4章まで読んだけどもう周辺人物全員メス堕ち主人公最強で王様より立場上になって草
ここまでやったらもう完結させろよと思うんだけどまだ半分というね、もう先の展開に興味持てんわ

265 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 11da-ojF8):2023/04/23(日) 23:11:29.75 ID:T3BKBaVd0.net
ずっと狐のままなら許す
人化したらもうダメ駄作

266 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3abd-+JPf):2023/04/23(日) 23:14:03.60 ID:ngH8qYGY0.net
狐の姿のまままぐわうのはさすがにレベルが高すぎる

267 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 49c2-ckAq):2023/04/23(日) 23:17:53.72 ID:d6hReann0.net
最後はエキノコックスにやられてのたれ死にエンドなら許す

268 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-NeRe):2023/04/23(日) 23:34:28.38 ID:dVa+pUnd0.net
狐要素は最初に魂乗っ取りで終わった
百合エロ描写は高レベルマッサージスキルでアヘらせるのがメインで、麻薬中毒者王女に麻薬より強い快楽をマッサージで与えて立ち直らせてて笑った

269 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-KEmB):2023/04/24(月) 00:12:57.39 ID:cOJEAUmE0.net
願わくばこの手に幸福を久しぶりに見たら結構面白い

270 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 69a5-PVi1):2023/04/24(月) 00:18:34.78 ID:eN4sllee0.net
過去に戻ってヒロインズ取り返すやつだっけ?
途中で切った記憶があるなぁ

271 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 49c2-ckAq):2023/04/24(月) 00:29:39.73 ID:MD9fk9DQ0.net
本筋とは関係ないところで間違った知識とかイメージののまま道具とか小物使ってると読む気なくす

272 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7502-1bJW):2023/04/24(月) 01:00:54.66 ID:4p7SQ5zD0.net
麻薬に百合マッサージってなんか見た気がするけど思い出せない

273 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d3e-E0oT):2023/04/24(月) 02:58:35.43 ID:P2l4Nldl0.net
願わくばはあの独特の文体と単語のチョイスがダメだった
好きな人は好きなんだろうな

274 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d10-L2pD):2023/04/24(月) 03:13:11.15 ID:GiqCcSjz0.net
>>272
トリアージ?

275 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea28-fBpr):2023/04/24(月) 03:25:04.81 ID:hgNf5QkG0.net
願わくばh俺も途中でリタイアしたけど
あのヤンデレハーレム連中が違う世界線では別の男の上で喘いで、主人公をボロクソ扱いしてたって事を知る展開とかあったの?

276 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ee9-C875):2023/04/24(月) 11:59:10.46 ID:Drh9Hj960.net
年間ファンタジー異世界転生/転移ランキングBEST300の1番から順に読んで置け

277 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 15:14:26.72 ID:q0c/kn1/0.net
>>273
内容はすげえ興味深いから読みたいんだけどあの文体のせいで毎回挫折する

278 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 15:21:13.73 ID:HrChrO8YM.net
>>276
完結してるのでなんか無い?

279 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 66d6-iIV7):2023/04/24(月) 17:06:57.25 ID:/rD+izPk0.net
異世界転生/転移じゃないといかんのけ?

280 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 49c2-ckAq):2023/04/24(月) 17:09:25.68 ID:MD9fk9DQ0.net
サモナーさんでも読んどけ

281 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 17:41:20.32 ID:sC+LrpFgr.net
読む前に話数で敬遠してまうけど、実際サモナーさんって面白いの?

282 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 17:41:59.82 ID:TwLINl3X0.net
サモナーさんの掲示板回はガチでクオリティ高いから、そこだけ読んでた人も居た

283 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 17:42:21.85 ID:90Sqj8ao0.net
サモナーさんを面白いと評する人は見たことがないな
まあ、そういうことだ

284 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 17:43:06.33 ID:TwLINl3X0.net
ちなみに有志による「サモナーさん@まとめ ウィキ」があるから見てみても良いかも

285 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 17:51:25.21 ID:rUm1edbxd.net
サモナーさんが面白いのかは読者を凄いえらぶ

286 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 17:53:04.44 ID:d3A4ZRSnr.net
正直サモナーさん最後まで読めるなら何でも読めると思う

287 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7968-69CM):2023/04/24(月) 18:02:13.38 ID:5gC7WMhz0.net
サモナーさんは割と独特なんよ
物語を読んでる感じじゃなくて
架空のゲームのプレイ日記を読んでる感じ
あの主人公の荒唐無稽さで最初は楽しめる
そのうちにゲームに飽きるような感じで飽きる

288 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-PVi1):2023/04/24(月) 18:11:32.38 ID:p9I+gjDda.net
サモナーさんは牛頭馬頭くらいから微妙になってホーム建ててからもうまともに文章追えなくなっちゃったな
最初の方は好き

289 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6610-A99V):2023/04/24(月) 18:38:39.25 ID:ozlyip750.net
更新頻度高かったしライブ感あってこそだったかな
あらためて読み返そうとは思わん

290 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dad-ASru):2023/04/24(月) 18:47:47.39 ID:1QbhDRQB0.net
よく名前が挙がるやつはだらだら語られ過ぎて読みに行くの止めようってなっちゃうんだよね

291 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a563-Ct5b):2023/04/24(月) 19:09:46.32 ID:2fbUqkB30.net
お前らっていつも何にでも文句言うよね
だからこのスレでおすすめしたくないんだわ

292 :ああああ (スフッ Sd0a-hie5):2023/04/24(月) 19:11:49.80 ID:4WJz/u7pd.net
長いってだけで躊躇する

293 :ああああ (スフッ Sd0a-hie5):2023/04/24(月) 19:12:55.74 ID:4WJz/u7pd.net
君ら怪獣もの好きか?
おもろいの見つけたぞ

294 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM3e-Lhrf):2023/04/24(月) 19:13:19.06 ID:nYMBiI3cM.net
ギガファウナ?

295 :この名無しがすごい! (ワンミングク MM7a-ghrP):2023/04/24(月) 19:21:27.28 ID:wRvXJvavM.net
掲示板ってだけで読む気が起きない

296 :ああああ (スフッ Sd0a-hie5):2023/04/24(月) 19:23:14.53 ID:4WJz/u7pd.net
甲殻大怪獣デボラ
https://ncode.syosetu.com/n4491ff/

これ。
この作者さん、他にもやたらと面白いの書いてる。
それほど長い話数でもないけど、読み応えばっちり。
人類滅茶苦茶死ぬけど、終わり方はいい感じ。
面白いぞ。

297 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-KEmB):2023/04/24(月) 19:33:33.67 ID:cOJEAUmE0.net
ステマうっざ

298 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-ivuM):2023/04/24(月) 19:34:34.13 ID:mKod+3B4d.net
文句しか言わないな
ホントに

299 :アナ・ル・ノシーワ :2023/04/24(月) 20:05:15.49 ID:y4ifOCBTM.net
>>297
死ね

300 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 20:08:10.21 ID:R2mehHtx0.net
ここはなんだかんだランキングに載るようなやつが褒められる場所だからな

301 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 20:17:36.01 ID:sdHmmvBE0.net
>>296
甲殻類アレルギーなんでちょっと

302 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 20:22:42.09 ID:Drh9Hj960.net
やべw
漫画が
なろうコミカライズ
シカやって無いわw

303 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 20:30:01.27 ID:p5D8VFvA0.net
>>296
この人の「怪物達の地球」は主人公達好きじゃなかったけど
世界観はなかなか楽しかった

304 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 20:42:46.26 ID:TwLINl3X0.net
このスレはガチで読んでないのが結構いる

じゃあそういうのが何でこのスレにいるかというと、かつて読んでた時期に培った作品知識でドヤ顔できると思ってるから
だけど今はもう全然読んでないから情報が古いし、そもそも誰でも知ってようなランキング上位作品しか読んでない

そういうのに限って「読むものない」とか「〇〇はゴミ」みたいなレスを繰り返す

305 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 20:51:41.98 ID:C9zp8dfxd.net
紹介されたものを読み終わる頃にはスレ変わってるから話題に出しにくいんだよな
すぐ自演とか言われるし
お前らここ数ヶ月くらい前で紹介されて面白かったの晒せよ
それ読むから

306 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 20:54:28.47 ID:Jp5dga8S0.net
ギガファウナはやっぱ早川コン落選したんやな
オールドSFというか昭和から見た未来な感じで好きだけど今のSFって事だと近未来感ないと駄目なんだろうな

307 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 21:05:02.29 ID:0bQfkmtW0.net
めんどくせーからお前らROMンなれよ
紹介だけしかされなくなって
そのうち紹介者も諦めてレスがなくなる
ボクはそういうスレでいいと思います

308 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 21:06:05.91 ID:cOJEAUmE0.net
なら俺がオススメの作品でも紹介するわ
お前ら読めよ

309 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 21:10:05.30 ID:J6GlYdXm0.net
あらすじまでは確実に読む
地雷臭がしてもたいてい1話は読む
日本語・文章が崩壊してなければ1エピソードくらいは読む
耐えられるかもと思ったら1章くらい読む
面白くなりそうならさらに読む

趣味主観のフィルター越しだけどこんな感じ
もちろん面白けりゃどんどん読むよ

310 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 21:32:10.93 ID:/30gtHs/d.net
オススメをとりあえずブックマークして、そのとき読んでたのを読み終わったあとに読み始めるからオススメされてから数か月経ってたりする。
面白かったらオススメしたくなるけど、結果、過去にオススメされたものを再びオススメする事になるのが多いな。
あとはコミカライズされたのを目にして原作読んでみて面白かったらオススメしてみたりなのでコミカライズされるぐらいには既に知られてるものになってしまう。

311 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 21:33:31.62 ID:/30gtHs/d.net
なぜかあらすじは読まずにいきなり本編から読み始めることが多い。
あとであらすじ読んで驚いたりしてる。

312 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 21:35:38.31 ID:ZI07cJX80.net
ここであらすじやばいのに面白い作品はないって教わってから読むようになった

313 :ああああ :2023/04/24(月) 21:39:30.47 ID:4WJz/u7pd.net
ハーレム、チート持ち、ハイファン、恋愛系は敬遠してる
あとは2、3話読んだら合う合わないで読み進めるか決める

314 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 21:41:42.82 ID:2fbUqkB30.net
俺ぐらいになるとタイトルあらすじ各話タイトルまで読んだら満足する

315 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 21:44:51.64 ID:1QbhDRQB0.net
ブクマの半分以上はここでタイトルを知ったやつだわ
・タイトルを知って最新話まで読む
・タイトルを知って読んでみるけどすぐにブラバ
・最初から読む気が起きない
この三択がほとんどだけど、たまーにかなり読み進んでからブラバする事もある

316 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 21:46:18.00 ID:gqejJZVj0.net
異世界転生は章タイトルみて学園編がやたら長いやつはもう読まないことにしてる

317 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 21:57:04.65 ID:eNklbQqP0.net
チート持ってても上手く行かない話が好きだわ
クズ野郎とかゴルダナとかンさんとか

318 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 22:05:09.74 ID:rLIguicp0.net
クズ野郎異世界紀行を一章まで読んでみたけど取り立てて面白いって程のものはなかったな
たまに人形とのやり取りでクスッとするぐらいで
話が進むと興味惹かれるような仕掛けとかキャラとかが出てきたりするんだろうか

319 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 22:10:06.35 ID:90Sqj8ao0.net
創造魔法が使える作品で面白いのに出会ったことがない
やっぱなんでもアリってのはクソだってはっきりわかんだね

320 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 22:23:45.95 ID:/30gtHs/d.net
まあ、なんでもあり魔法だと話が単調になりそうだものなあ。
弱かったりする魔法を組み合わせたり工夫してなんとかする方が面白く感じる。
あるいは弱点があってその弱点を工夫で克服するとか。
そうして出来たのが最弱で最強みたいな設定だろうか。
無能力が実は最強なんて設定はweb小説が流行るはるか以前からあるし、
地上では3分しか活動できないだとか、風が無いと変身できないだとか、太陽光線を浴びないとうんぬんなんてのも
半世紀前から使われてる設定だな。

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200