2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HJ運営】ノベルアップ+【ID無し】Part200

926 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 12:44:49.60 .net
でも電子は除くとしても現実的に書籍30位で週間4000部辺りなわけでしょ
それが初登場500位以下ともなればそこから毎週積んでも1000部なんて無理じゃないの
2週目以降の方が売れるのってある程度売れた話題作の口コミか品切れくらいなもんでしょ

927 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 12:47:15.90 .net
書籍化して打ち切られたとしても、どこかから声が掛かって別作品書籍化か漫画原作とかに繋がれば何とかなるんだがな

928 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 12:56:17.03 .net
爆死したトコロテンの人はそうだったね
既刊全巻爆死だったけどそれでも10巻続いてたから声かけたんだと思う
トコロテン前後で出した別レーベルの作品も圏外だったから再起はもうないかな

929 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 13:35:17.72 .net
>>926
初週の週POS500位代の作品が累計で1000冊売れないなんてほぼ無いよ
30位が4000部だから300位は400部だ!って単純な計算じゃない
もちろん週POS圏外は501位以下を示す範囲だから1000位とかもっと下になれば1000冊なんて余裕で切るだろうけど
週POS圏外よりも日POS圏外の方がやばさが伝わるという話

930 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 13:40:18.66 .net
ルストの人爆死したら病んじゃうのでは…

931 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 14:16:05.25 .net
ルストはコミカライズあるからそっちに賭けてるんじゃない?
そっちも爆死したら今度こそ終わりだけど

932 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 14:16:54.08 .net
なんだかんだで「書籍化作家」振りかざしてマウント取り続ける未来のルストしか見えない

933 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 14:28:12.94 .net
元々病み気味だからセーフかもしれない
Twitterに熱入れてもいいことないしなぁ

934 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 15:11:15.21 .net
文字通り死んでくれればいいのに

935 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 16:18:01.07 .net
ルストファンクラブ入ってやれよあんなにフォロワいて18人しかいないんだぞ

936 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 16:34:27.10 .net
ファンクラブwww

937 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 16:35:17.87 .net
ファンクラブとかあるん

938 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 16:58:58.99 .net
書籍の週間500位ってどれくらいなんだろね
CDの週間100位で100枚くらいだけど、書籍がその10倍水準としても500位は100冊くらいか?
1000冊行かない事はないとか情報通いるみたいだから教えて欲しい

939 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 17:12:13.39 .net
ファンクラブって本人が立ち上げるものなのか?
普通は事務所やファン代表が立ち上げると思うんだが

940 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 17:22:26.32 .net
>>938
昔拾ったレスから引用だけど

週POS50位で4000部、100位で1800部、200位で1200部、300位で1000部、500位で800部あたりが書店で売れた部数
これに専門店や通販入れたのが紙の初週の実売数
電子は別

941 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 17:28:47.42 .net
ツイッタのコミュニティにルストファンクラブってあるよ

942 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 17:36:41.53 .net
>>940
おお、有難う!
30位でも3000部台が珍しくない今年や去年のランキングより結構前っぽいね
それでもCDほど落ちてはいないだろうし、3分の2売れてるとしたら500位で500部前後くらいか

943 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 17:40:19.90 .net
え?本人が立ち上げてるの?
ああいうのって有志の誰かがTwitterなりで垢立ち上げてやるもんちゃうの?

944 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 18:10:38.95 .net
本人だよ。コミュニティ検索したら出るけど本人の垢が頻繁にRTしてるし

945 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 18:58:02.78 .net
実質出版社の出荷部数しか分からないから実際に何部売ったかは分からんよ
オリコンのPOS+その他で50位くらいまで推測値出てるのしか外に数字でないし
1000部でも2000部でも作者は言いたい放題よ

946 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 19:09:14.34 .net
普通、ファンクラブは事務所か本人の代理人が設立して管理運営するね
ファンの代表者が有志で立てる場合は、本人の公認をもらって立てる場合と、ファン同士で非公式の形で立てる場合がある
ただ、事務所や代理人が立てるにしても、デビュー作が出たばかりでウェブ投稿とデビュー作の宣伝しか活動がなくて、ファンも多数いると言えない状態で作るものではないかな

947 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 22:31:05.28 .net
本はよほどヤバいやつで無ければ最終的に刷り部数の半分ぐらいは売れるよ
返本制度はあるのだけど、書店から出版社への送料って実は書店負担だからある程度は売り減らししないと金が無くなってしまうから

948 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 22:48:44.14 .net
発売初週で日間ほぼ圏外の作品こそそのよほどヤバいやつじゃないのかw
刷り部数の半分売る間に書店が潰れそう

949 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 23:29:17.63 .net
実力があれば売れなくても他社から打診があるよ。なければお察し案件。

950 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 23:31:15.78 .net
実力=売上

951 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 02:11:33.07 .net
赤坂アカは売れたけど例の件で炎上し、人間性を疑問視さている
実力うんぬん前に人としてヤバイ奴を有名にしてはアカン
そういう人間に発言力をもたせたら社会倫理がおかしくなってしまうし、
そういう奴が作った作品もまた
社会的に害悪なものだったりする可能性があるから
特に子供への悪影響が懸念される

952 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 02:14:47.97 .net
なろうでクラスタしたり不正行為してポイントかせいで書籍化した
作者が書いた作品もまた倫理を欠いたものが多い
その作者に倫理観がないからな

953 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 02:29:53.46 .net
倫理観のあるなしは作品の面白さとは関係ない。どうしても倫理観を重視したいなら六法全書でも読んでろ間抜け

954 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 02:31:03.69 .net
>>951
このレスそのものが倫理観やばいんで、その理屈だとまずお前さんが規制されることになる

955 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 04:38:59.85 .net
>>951
嫉妬ばかりの人生はつらかろう
才能ないなら別の道をさがせ

956 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 07:06:04.33 .net
コミカライズも絵師ガチャだし紙媒体より電子のが売れる哀しみ

957 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 09:22:12.47 .net
ルスト、情緒不安定

958 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 10:09:46.68 .net
ラノベなんて数打ちゃ当たるだし爆死してナンボみたいな所あるから、切り替えてさっさと違う作品書いた方が楽なのにな。一つの作品にこだわりすぎると駄目になる

959 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 11:57:33.59 .net
ルストと人はルストしかないん?

960 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 12:21:21.84 .net
なろうでは85万字で280ブクマか。
だめなのでは?

961 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 12:25:36.14 .net
書籍化する前なら戦記物ではいい方だが
書籍化ブーストかけてそのブクマはきついな

962 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 12:34:32.24 .net
なろうカクヨムノベプラに作品置いたままだからかな?

963 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 12:39:01.31 .net
いや、ざまあタグつけて書籍化ブーストかけてこれなら
単純にストーリーの問題

964 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 12:43:03.34 .net
起伏のない淡々としたストーリーは
最近のラノベではきつい

965 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 12:46:24.76 .net
280ブクマってゴミよw
書籍作品なら1万でも底辺
2万で普通
3万からそこそこ期待作

966 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 12:48:58.16 .net
って言ってる奴に限ってなろうで5桁取った事なさそう

967 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 12:49:51.10 .net
兎も同じようにだらっとした話しだから落とされたしな

968 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 12:53:20.09 .net
単品1万ブクマは取ったことねーけど書籍化したから別にええわ

969 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 13:07:03.76 .net
戦記物はもともとブクマつかん他のタグで稼ぐジャンル
だが、数話で戦争が始まらんと続き読む気にならん

970 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 13:10:02.50 .net
戦記物で一人称は分かりづらいンゴ、、

971 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 13:18:34.23 .net
戦記物の一人称は戦争の臨場感をえるための方法
三人称は詳しく説明するための方法
歴史小説とかでわりとみる

972 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 13:20:12.48 .net
なろうでもカクヨムでも人気なくて爆死したのが全て

973 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 13:45:39.72 .net
一作品だけにこだわると爆死した時メンタルやられるぞ。それ引きずってぐだぐだするか、見切りつけて新作書くとか新しい企画で営業かけるかで一発屋かそうでないか分かれてくる

974 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 13:50:14.17 .net
所詮なろう作家なんて企画持ち込んでも突っ返されるぞ
だから一作品にこだわる奴がいる

エタるかガチャるのどっちかだと
新作書いた時の労力がめんどいしな
作家読みしてくれる奴なんて少数だし

975 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 13:57:08.47 .net
ツイッターとかで漫画原作募集してたりもするし、持ち込みすればワンチャンありそうだけどな

976 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 14:02:16.51 .net
なら書籍作家はなろうに投稿しないだろ
何で投稿するかというと企画持ち込むと
なろうでウケれば書籍化しますねって
編集に突っ返されるからだ

なろう作家は使い捨てだ
書籍化作家がyoutubeでよく言ってるだろ

977 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 14:23:19.28 .net
最近というかここ2年くらいから持ち込みや営業やる人増えてる気がする
そのせいで拾い上げが全体的に減ってる
この傾向はHJもそう変わらない
コンテストは今も変わらずどの出版社も頑張って開いてるな

978 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 14:28:02.37 .net
推測で言われてもな
そもそもラノベ市場が縮小しまくっている時代に何言ってるんだ
なろうも大ヒットなくなったのに

頑張って漫画原作の賞に出した方が早いぞ拾い上げなら
ネーム切れるならな
文字だけはなかなか難しい

979 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 14:45:12.11 .net
>>976
使い捨て(5作6作書籍化する作家もザラ)

980 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 14:47:21.40 .net
で、持ち込みはいくつ?

981 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 14:52:21.96 .net
売れない小説書くより漫画原作家になった方がいいぞ
いまでは小説などグッズにすぎん

982 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 14:57:06.33 .net
だいたいラノベ業界で持ち込みなんて文化ないだろ
漫画業界とごっちゃにすな

983 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 14:57:39.32 .net
webtoonスタジオ持ち込んだぞ

984 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 14:58:53.26 .net
わらった
いいねえ、そういうの好きだよ

985 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 15:04:44.37 .net
ぶっちゃけweb漫画なら
マンガ描いた方が早いけどな
漫画家は人手不足だし

986 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 15:22:30.04 .net
漫画ならその場でササッと読めるし内容もだいたい把握できるけど小説の場合数万字読まないといけないから持ち込まれてもそうは読めんよな

987 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 15:25:05.53 .net
そりゃな、漫画は数ページ見れば作品の出来がわかるが
小説はヒットするかどうかは読み込まないとわからん
だから賞やコンテストで募集する

988 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 16:13:14.72 .net
持ち込みというより、レーベル側から企画を出してほしいと依頼されるのが一般的

989 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 16:28:08.13 .net
それは作家に知名度や実力がある場合な
なろう作家は流行に乗って売れたと評価されやすいから
企画提出なんてほど遠い
あとは編集とコネがないとな

990 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 16:42:06.24 .net
ルストあんな惨状になるなら
自費出版すればいいのになあ
心折られるだろ
あれだけ書いて打ち切り路線まっしぐらとか

991 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 16:46:33.38 .net
少し可哀想ではある
これがカダスとかならバカにしまくってやるんだが。

992 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 16:47:04.32 .net
ブレイブ文庫なんて底辺中の底辺やからな
まともな作品はもっといいレーベルから出す
ルストは所詮底辺レーベル以外は見向きもされなかった、その程度の作品ってわけ

993 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 16:47:24.62 .net
とりあえず俺は今後一切一二三には応募しないようにするわ

994 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 16:48:06.08 .net
>>990
自費にしたらより酷い結果だってありえただろうし
受賞できて書籍化されたからこそ、手に取って貰えた機会を得てると考えれば、低調であったにしてもまだいいんじゃないかと

995 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 16:49:58.03 .net
一二三でもサーガのほうはコミカライズ率高いし、ブレイブほどの爆死は少ないよ

996 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 16:50:06.06 .net
自費出版は売れた分の印税率が高い
あと売れないのが当然だから
隅っこで続けるメンタルが保ちやすいんじゃね

997 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 16:50:41.83 .net
ルスト、ツイで「絵師」呼ばわりかぁ
絵師ってプロの「歌手」に対して「歌い手」みたいな意味が本来あるから
普通の神経してたらイラストレーター様って呼ぶんだがな

998 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 16:57:23.47 .net
ブレイブは棚小さすぎて打ち切り率えぐいからな
売れないし刷られないしきつい

999 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 17:01:53.55 .net
人気のある作品は打診複数来るからまず一二三なんていかない
角川系、GA、GC、TO、

1000 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 17:04:00.08 .net
あと講談社、スクエニに拾われていく

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200