2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HJ運営】ノベルアップ+【ID無し】Part200

1 :この名無しがすごい! :2023/04/14(金) 12:34:52.17 .net
!extend:none:none
■ノベルアップ+公式サイト
http://novelup.plus/

■ノベルアップ+公式Twitter
http://twitter.com/novel_up_plus

◎次スレは>>900>>が宣言して立てましょうなのゴルァ!立てられなければ以降のレスを指定しましょうなのゴルァ!
◎スレタイやテンプレから文言を削除したい場合は、必ず話し合いをしましょうなのゴルァ!
◎荒れそうなレスはスルー推奨なのゴルァ!煽りに煽り返すのもやめましょうなのゴルァ!

※前スレ
【HJ運営】ノベルアップ+【ID無し】Part199
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1678017218/

※スレ立ての際は、>1の最初に
!extend:none:none
と入力して下さいなのゴルァ!そうしないとIDありスレになりますなのゴルァ!
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 12:46:36.95 .net
ばぶばぶ

3 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 20:18:09.48 .net
へぎゃっ

4 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 14:01:39.33 .net
今日もいい天気

5 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 14:32:39.13 .net
魔法のお守り、思ったより応募少ないな
お題5つで各30〜40作品ずつくらいだから、まだ200くらい?

6 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 17:49:02.95 .net
アクセス数やっぱ不具合起きてたか

7 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 18:10:36.56 .net
PVがいきなり300とか増えたから何が起こったのかと思ったわ

8 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 20:37:48.75 .net
PV不具合がちっとも影響しなかった俺は今日も平和で健やかです

9 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 15:22:50.06 .net
運営「ちょっといじりすぎちゃったテヘ」

10 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 01:52:39.79 .net
新しいコンテスト
やっぱそーだよなーって感じの7つのお題ですな

11 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 03:01:40.64 .net
R1でもさ不正らしきことあったけどどうしても運営側は操作したがるから

12 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 03:23:33.42 .net
>>1
スレ立て乙です

13 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 12:18:40.64 .net
某文庫、本格さんとは無関係な作品出版を発表
事情通を騙って、フォローしている奴はブロックする宣言をした奴等赤っ恥

14 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 12:20:59.75 .net
炎上見たくないからブロックしただけでは

15 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 12:22:58.17 .net
匿名でも誰が書いたか分かっちゃいそうなレス

16 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 12:38:23.02 .net
界隈の面倒なのと関わりたくないからブロックしただけでしょ
ブロックされた方だよ恥ずかしいのは

17 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 12:50:54.26 .net
ミュートにすりゃいいのにブロックってのがね
暇空の猿真似よろしく俺を支持する奴は
あっちの勢力と手を切れってことだろ?
そりゃあちょっと恥ずかしい行為だと思うがなぁ

18 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 12:52:48.20 .net
界隈のブロックは恥ずかしい理論まじで意味わからんよな
人間性無理な相手をミュートで済ます必要なんてないし

19 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 12:56:04.62 .net
ミュートにしても向こうから絡んでくる可能性があるんだからブロック安定よ

20 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 12:56:54.48 .net
とあるなろう作家の「自信作の出版を断られたから、プロモーター側にまわったんでしょ」ツイートにボブはいいねした

21 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 13:05:22.70 .net
一枚噛んでるの隠すにしても
他人のフリが絶望的にあれすぎる
なろうを恨むとこんな凄い存在が生まれるのか

twitter.com/kadas_blue/status/1648266793843294208?cxt=HHwWgIDQ4dD66N8tAAAA
twitter.com/kadas_blue/status/1648267218969563137?cxt=HHwWgsDQmbCT6d8tAAAA
(deleted an unsolicited ad)

22 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 13:41:25.87 .net
動画の構成や編集が個人の趣味一色だな

もう少し尺つまんで一分以内にすべきだ
文化レベルや建築デザインが分かる風景をあと一枚差し込むべき
絵とキャラの声がマシなのに、語り部のクオリティが低くて、全体が軽くて安っぽくなってる

23 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 13:46:06.30 .net
>>19
一人だけブロックしてる
某ノベプラ作者だけど、
ほぼ妄想で因縁付けられて言い合った後でのブロックだから
ブロックされてるのは向こうもわかってると思う。まあ絶縁状態
SNS上でヤバイ言動する奴とは関わりたくない

24 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 15:49:32.26 .net
揉めたりブロックされるってことは社会性がないってことだからな

SNSって一拍おいて冷静に対応できるツールなのに
即レスしたら頭がキレるみたいなキャラ付けで論破とかマウントしたがるやつ多すぎ

ブロックすると公言するのも同じレベルで社会性ないけどさ

25 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 16:21:57.47 .net
ありったけのゴミをかき集め
晒し者を晒しに行くのさ ノーベップ!

26 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 17:14:01.91 .net
過去の激戦だったノベリズム

異なる世界線にいるみたいね
自分の脳内に限るっていう

27 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 17:56:41.23 .net
スレのネタが同人誌出版ぐらいしかないのが悪い

28 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 18:56:03.09 .net
後期の締切きてノベプラ自体が低浮上だしなー

今やってるしくじりエッセイと魔法アイテムコンも話題としては弱いし
近々詳細出すっていうコンテストもピックアップコンを枠増やしただけだしなー

29 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 19:11:57.03 .net
ノベプラはランキングシステムが破綻してるからどうしようもない
何年も運営し続けてるのにここまで読者が居着かないのは面白い作品にアクセス出来ないからや
ランキングシステムが面白い作品への導線として機能してないのは致命的、ランキング上位は課金や相互クラスタの変な作品ばかりでは読者は居着かない

30 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 19:52:13.58 .net
ランキングの仕様が変更されてもお前の作品は上位に来ないけどな

31 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 19:54:45.00 .net
コンテスト受賞作が「やはりこれが通ったか」て納得できるものじゃないのも読者が離れていってる理由に思う
ランキング上位で、沢山の読者に読まれてて、いっぱい応援されてる作品が、賞をとって本になるからコンテストって成り立つと思うんだよ

聞いたことない作者の、どっかで見たことある何かと似てるタイトルの、人気ない作品が賞とっても、誰も騒がないし、どんな作品化とか筆力や内容すら話題に上がってこない

これが一番問題だと思う

32 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 19:57:16.75 .net
総帥はえごったー導入してるから、ブロックすると別垢でチェックして来て攻撃されるぞ

33 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 21:09:26.72 .net
>>31
書く側の人間はともかく、読者がそれで離れるか?

34 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 21:11:52.50 .net
ランキング上位で、PVの数字が多くて、いつもステマされてるゴミが受賞するから萎えた

35 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 21:15:19.01 .net
PVが多いのが受賞するのは当然だが?

36 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 21:16:05.09 .net
どこのどんなランキング作品も、どのコンテスト受賞作も、全部ゴミ

37 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 21:16:49.09 .net
>>35
どんな数字も捏造できる

38 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 21:35:51.85 .net
自分の書いた作品以外の受賞は全てコネの現実逃避陰謀論おじさんだぞ

39 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 21:37:52.89 .net
&自分の書いた作品以外は全てゴミ
自尊心だけ肥大化した正真正銘の負け組や

40 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 22:28:46.97 .net
成功した事のある人間は他者をリスペクト出来るけど
成功した事のない人間はリスペクト出来ないんだよな
妬んで貶す事しか出来ない

41 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 01:26:58.65 .net
>>33

応援してる作者が活躍できない・評価されてないと分かると冷めるんだよ
ジャンプで楽しみにしてたマンガが打ち切りになったらジャンプ買わなくなるだろ
応援する楽しみが削がれたら読者は簡単に離れるよ
小説サイトなんていっぱいあるからなおさら見切りは早いよ

42 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 04:17:16.15 .net
chromeの更新のせいかもしらんけど、エピソード編集画面からブラバすると画面右端にあるはずのスクロールバーが消えるわ
多機能マウス使ってるならともかく、タッチパッドのみのノートPCで執筆してる人は大変じゃないか?

43 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 04:38:55.76 .net
>>17
それぐらい自分が嫌われてるって発想がないんだよね、こういう人達
一々うるさいんだよ本当に

44 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 07:14:06.69 .net
この人にブロックされましたーってわざわざスクショ付けてツイートする奴もけっこういるよな

45 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 11:42:05.41 .net
クマカスのことか

46 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 11:52:33.82 .net
拾い上げでも漫画原作でもなんでもいいから、コンテスト以外からの書籍化とかコミカライズとかありゃ盛り上がるんだよなぁ

47 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 11:54:54.03 .net
拾い上げの基準になるポイントが機能してないのでコンテスト応募作から発掘コンペした方がええやろ
なろうやカクヨムみたいにポイントが読者の評価と直結してたらまだ拾い上げしやすいんだがな

48 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 12:08:23.13 .net
ポイントが正常になっても拾い上げは無理だってw
過疎で人がいないんだからさあww

読者数が10倍になったら拾い上げも出てくるよ

49 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 12:08:49.19 .net
10倍でも足りないだろ
100倍はいるよ

50 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 12:19:53.58 .net
すまん
100倍だったわw

51 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 12:23:43.50 .net
ノベプラはもう過疎すぎて無理やろ
月間上位でブクマ100以下
累計上位で1000とか

カクヨムだと月間上位ならブクマ20000とかいくぞ
ランキング1桁だと1日で2000ブクマ増えたりするからノベプラの累計が1日で抜かされる

52 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 12:27:42.59 .net
過疎なんだからコンテストサイトでいいんだよ
拾い上げされたきゃなろうカクヨムアルファいけばいいだけ

53 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 13:20:52.37 .net
拾い上げにこだわる連中って相互クラスタとか課金営業してランキングに乗ってる勢だろ
んな意味の無い事に金や時間かける暇あったら公募に出すかなろうカクヨムで通用する作品書けや

54 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 14:27:03.73 .net
>>53
それな!

55 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 14:42:53.81 .net
読者が百倍になっても
HJの文庫ノベルスの売上と人員が百倍にならなきゃ
拾い上げする余裕ないだろ

サイトがデカくなっても無理
文庫ノベルスもデカくならないと

56 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 17:21:56.54 .net
>>53
正論!
読む人が読めば価値が分かるはずという都合の良い妄想

そういった自己評価に実力が追いつかない作者をお客様にしてしまうサイトがあるらしい
オタクは金蔓なのです

57 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 17:43:20.84 .net
なろうカクヨムで通用できる作品書けたら苦労しません
こっちは時間とお金かけてランキングに乗るために徹底して頑張ってる
ランキングが無視されるんなら何の為のランキングですか?って話でしょう
なろうやカクヨムならランキング上位は軒並み拾い上げされてるよ
そういうのが報われるべきなんじゃないの

58 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 17:44:51.72 .net
>>53
頭悪すぎ
拾い上げは義務だよ

59 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 17:45:00.52 .net
ttps://twitter.com/kadas_blue/status/1648900854760738816?s=20
日本語下手すぎへんか?
(deleted an unsolicited ad)

60 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 17:52:15.64 .net
カスダ先生は全てにブーメランを宿す

61 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 18:04:09.82 .net
なろうとカクヨムで通用する作品を書けたのにノベプラだけは箸にも棒にも引っ掛からなかった
投稿するなら、ここの環境がかなり特殊なのは理解しておいた方がよい

62 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 18:14:29.90 .net
特殊というか読者がまじでいないから。作者が読み合いという名の相互評価で回ってる

63 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 18:15:44.50 .net
拾い上げは義務はワロタ

64 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:11:42.33 .net
おいおいさっそくナゴシ文庫にけちついてんじゃん……

65 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 20:00:09.52 .net
代表にもなって結局やることは個人ツイートの晒し上げってところがポイント高い

66 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 20:01:49.24 .net
ナゴシと聞けば思い出すのはたがみよしひさ

67 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 20:16:31.70 .net
俺がナゴシと誤読したばっかりにすっかりナゴシになっぢったのか
なおブロックしたので何が起きてるか見てない

68 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 00:19:18.83 .net
蔑称も「悪名は無名にまさる」の精神で気にせんだろ、彼らなら
むしろ認知されてきたとしたり顔じゃね

69 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 08:16:45.35 .net
7/1からカクヨムで東京創元社がコンテスト
募集するのは学園ミステリ(本格、青春のどちらでも可)
※異世界を舞台にした作品、この世に存在しないような特殊能力を扱った作品は対象外
お一人様一作品まで

70 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 08:30:27.46 .net
ノベルピア大賞発表今日だぞ
時代は小説界のユートピアだ!

71 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 12:48:56.08 .net
ピア何時?

72 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 15:10:38.68 .net
創元社
8万〜16 万字の完結作品か
一次が読者選考てのがウ〜ンって感じ

73 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 17:20:01.25 .net
今年のテーマコンどれも一昔前に流行ったやつだなあ

74 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 17:22:02.66 .net
読者選考なしなら普通の公募でいいからな

75 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 17:26:47.72 .net
うさぎさん、書籍化したいのは分かるんだけどHJのレビュアープログラムに当選したのを書籍化匂わせみたいな風に使うのはどうかと思いますはい

76 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 17:49:16.61 .net
契約社員の編集者は結果ださなきゃいかんから
危ない橋も渡る。作者がゴミカスとわかっていても
法的に問題ないレベルならとる

そういう人たちは大手サイトのポイント&ブクマ重視
とはいえ、出版社も余裕ないから作者が基地外でも
売れればいいのだけど

77 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 17:52:48.71 .net
テーマコン、あらすじにセールスポイントを記載って要項あるな
文字数も五万字以上で連載中可だし
部門多いから審査楽にするためと思うけど、ちょっとおもしろい要項だな

78 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 20:00:53.73 .net
>>74
そうとも限らないぞ
Webコンテストの強みとして、○万文字以内制限がないものが多い
公募は基本最大文字数内で書けってパターン多いし、それ故により高い構成力を問われやすいけど
Webはそういう制約が緩い分、応募しやすいってのはある

79 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 20:18:55.88 .net
twitter.com/kadas_blue/status/1649363556402601985?s=20
作家なら出版社に逆らうな
作家ならアマチュアに反撃するな

80 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 20:41:04.24 .net
すごいよな
散々ノベルアップに迷惑かけたのに全部商業作家が悪いに変換されてるんだから

81 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 21:17:09.20 .net
しかもその商業作家は被害者なのに運営に迷惑をかけたからとノベプラ退会
それを見た本格さん「プロのくせに尻尾巻いて逃げたぞ!」

82 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 21:45:02.92 .net
ルビ式さん絵を上げるのやめるかもしれないってよ

83 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 21:45:23.89 .net
こんな生き方してたらどんないい作品書けたところで書籍化してくれる出版社なんていなくなるだろ

84 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 21:48:19.47 .net
今はTwitterとかsnsの言動もチェックされるからな

85 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 21:49:30.54 .net
想像力の無さが透けて見えるな

86 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 22:59:24.86 .net
相互ばっかでコメント残さないどころかいつも同じスタンプしか残さない、「お前の小説なんて読んでませんよ」を体現してる奴がレビュアー? 何の冗談だよ

87 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 23:02:19.16 .net
媚び売ってるのが透けて見えちゃうのがな
落選したら手のひら返すんだろうか
相互でランキング乗っても意味ないし媚び売っても受賞なんて出来ないんだが

88 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 23:10:34.97 .net
作品の面白さで勝負してない時点で勝てんよ
受賞して書籍化するような連中は面白い(売れる)作品を書けるかどうかしか考えてない
切り替えも早いからどんどん新作書いて公募やなろうカクヨムに投稿していくし

89 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 23:12:01.80 .net
途中で送信したけどもういいや

90 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 23:32:50.90 .net
>>83
あの界隈の連中からするとむしろそれでいいんだよ
俺は素晴らしい作品を書いているのに歯に衣着せぬ物言い(笑)のせいで書籍化出来ない
って言い訳と出版社の度量の無さを見下す理由が出来るから
どうせ書籍化なんてできるレベルの小説書ける訳ないんだし

91 :この名無しがすごい!:2023/04/22(土) 00:20:01.35 .net
オオカミの一件から足引っぱるだけの無能が増えた
作品がよくてもヘイトなど問題行動があれば出版されないのは事実ではあるが
それを盾に作品の中身が貧弱なおのれを肯定するのは逃げでしかない
負け犬の発想

92 :この名無しがすごい!:2023/04/22(土) 01:07:13.80 .net
著者校正を受けると分かるが
これも?という言葉まで修正させられる
職業団体や社会的弱者系の団体からクレームがつかないように出版社は神経使って本を作っているわけよ
Twitterでヘイトばら撒くような作者が避けられるのは当たり前

93 :この名無しがすごい!:2023/04/22(土) 01:24:55.00 .net
言葉で飾り付けても
その作者がしていることがそいつの本質

94 :この名無しがすごい!:2023/04/22(土) 03:58:25.85 .net
https://peing.net/ja/q/9bda4dc4-d321-4877-a438-04cf6b271586


https://twitter.com/HAoIDxazYae2q6v/status/1649392328854110208?s=20

茶番
(deleted an unsolicited ad)

95 :この名無しがすごい!:2023/04/22(土) 04:45:06.03 .net
なんか「作者と作品は別物」って言う風潮あるけど普段からあんな言動してる作者が出力したものなんて怖くて読めないよ
何が入ってんだかわからないんだから

96 :この名無しがすごい!:2023/04/22(土) 05:06:35.03 .net
自分たちを「自分たちは正しい」と疑わないのがすごいね
自分たちは変わるつもりがないのに
周りには気付け・変われと下に見る
まだあんたら何者にもなってませんよ

97 :この名無しがすごい!:2023/04/22(土) 06:48:47.45 .net
テーマ七つもあるけど、欲しいのは配信者ものなのかなって気がする
他のは古い

98 :この名無しがすごい!:2023/04/22(土) 16:58:30.79 .net
>>97
ちょっと前にやったピックアップもそんな傾向だったね。

99 :この名無しがすごい!:2023/04/22(土) 17:49:06.92 .net
不正作者って口だけは達者だからな
BANされても言い訳ばかりするし(まあ100人に1人くらいは冤罪もあるだろうが)

100 :この名無しがすごい!:2023/04/23(日) 06:00:18.13 .net
>>95
「作者と作品は別物」って
本来は
「作品に過激な文言を含むが、作者が取った表現方法であって、作者の人格を映すものではない」て意味だよな

どう取り違えてるのか
「普段、炎上や係争ばかりしているが、私の作品は良質で壮大で理知的で文学的なので楽しめますよ」
的に持ち出されるの、なんなんだろうね

人格者の書く過激な作品と
過激思想の人が書く自己満作品とでは
やはり別物だし、後者には手を伸ばさんよな

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200