2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol82【あらすじ・プロット晒しも可】

1 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 15:23:11.70 ID:7kX7sYCT.net
ここはラノベ新人賞を目指すワナビが作品を晒し感想を貰うスレです
あらすじ・プロットの段階でも晒しOK

・感想は自由。晒し人から返事や感謝がなくても気にしない
・感想への批評はNG。他人の感想に違和感があれば、晒しへ直に自己流感想をつけるべし


■晒し用テンプレ
【アドレス】ロダにtxtでうp推奨。なろうやカクヨム等のURLでも可(※)
【ジャンル】
【タイトル】晒し用のタイトルでも良い
【評価基準】どこを中心に見てほしいか
【改稿】引用・改稿しても良い場合はこの欄に「可」と記入する

※他サイトURLで晒す場合はそのサイトの自分のページに「晒し中」と書くなどして本人証明をしてください。
 また、ここは新人賞を目指すスレなので評価は新人賞応募を前提としたものになります。
 なろう晒しの専用スレは別にあるので下記の関連スレ参照

■推奨ロダ
http://www.dot●up.org/
※URLが現在NG規制中、通常は●を取ってください

■前スレ・関連スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol81【あらすじ・プロット晒しも可】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1657814506/

【小説家になろう】誰かが読みます☆20【晒し歓迎 ワッチョイ有】 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1676697969/

949 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 01:47:12.97 ID:ODAT8VQL.net
>>938
読みました。
かなり書き慣れていらっしゃるようにお見受けしました。
文章表現の細かいところはほぼ言うことが無いです。
一点だけ少し気になったのは、冒頭、
>連中、こちらの様子に目ざとく気付いて一斉にライトを浴びせてきた
>逃げるように廃墟の暗闇へと引っ込んでいく、この悲しい少年の名は、阿孫
最初の文は主人公の視点で描かれていますが、その直後に、外から主人公を見る赤首たちの視点になっています。ここが少し混乱を招くかなと思いました。
冒頭ということもあって地の文がどの視点で描かれるかも分からない段階でしたので、余計に気になりました。

また、冒頭で廃墟を進むシーンは、本当に肝試しをさせられているものだと思って読んでいたので、突然現れた少年に驚きもしない主人公にあれ?と思ってしまいました。
物語の先で何が起こるかは分からなくとも、いま何をしているのかは読者にズレなく伝わると良いのかなと思いました。

第一章ということで、なかなかの文字数になりますが、これといって盛り上がる場面がなかったように感じます。
入れ替わりで赤首を欺くシーンなどは、もっと緊迫した状況にすることも可能だと思いましたので(赤首を引き付けて逃げるなど)、少し物足りなさを覚えました。

最後に、これは自分の好みでしかないですが、
この話のラストは『僕の血は爆ぜるんだ』で終わっても良いかなと思いました。
読んでいて、なるほどそう来たか!と思わされた面白いシーンだったので、その一番面白いところでスパッと切ると、もっと続きが気になる終わり方になるんじゃないかな、と。
ユナボマーの能力は見事に隠されていたと思います。主人公の能力を出す前にライターの伏線を置いておくのは見事ですね。そうすれば血が爆発物になるという発想に至れるはずがありませんから。

全体的に読みにくさを全く感じさせない巧みな文章でした。
掴みという点では少し弱いかなとも思いましたが、
能力の内容も面白く、個人的にはこの先が気になるお話でした。

950 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 08:11:41.60 ID:N3WwUQBc.net
>>948
感想ありがとうございます。
ご意見参考にさせていただきます。
文章と構成を見直して読者に配慮のある物語にできればよいと感じます。

>>949
ご意見ありがとうございます。
ご指摘いただいたことは最もかと思いますので、手直しの参考として大事に扱って参ります。
「いま何をしているのかは読者にズレなく伝わるのが良いのかなと」というお言葉、とくに肝に銘じます。
テキストの中身を丁寧に汲んでくださったようで恐縮です。
お時間いただきありがとうございました。

ご意見・ご感想いただいた皆様に改めてお礼申し上げます。
この辺りでtxtは取り下げておきますね。
ではでは、失礼いたしました〜

951 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 09:28:09.54 ID:eleskni5.net
ありゃ
スルーされちゃった
人称おかしい自覚はなしか

952 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 09:42:55.57 ID:CUsYDneT.net
>>951
・感想は自由。晒し人から返事や感謝がなくても気にしない

テンプレ守ろう
多分安価ミスしたからだろうよ
書き直したら?

953 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 11:55:17.24 ID:eleskni5.net
dot●up.orgへの晒しへはもうコメントつけないからいい

954 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 12:56:06.69 ID:6CeT3Tei.net
誹謗中傷しかなくて感想スレとして全く機能してないな
度が過ぎてるから作者から訴えられても文句言うなよ

955 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 13:00:47.10 ID:2zkfFb2l.net
粗探しに必死で見つけ次第人格否定レベルの文章で叩くのしかいないんだよな

956 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 14:27:20.29 ID:B06/QHLg.net
うちらワナビだけど面白いものは面白いと評価するで
過去にこのスレからデビューした人も面白いと言われているのが大半だったしの(フルメタアナザー、師匠ちゃん、つきツキ!、勇渋など)
辛辣な感想が付くのは……まあそういうことや
言い換えれば受賞レベルの作品やないと褒められんっちゅーこっちゃな

957 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 15:21:23.48 ID:BrRZBm8m.net
次スレ立てました
試験的にワッチョイ入れてます

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol83【あらすじ・プロット晒しも可】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1696746035/

958 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 17:13:03.81 ID:gb5jR8Wi.net
面白いと書くのはこのスレの趣旨に反してる
重箱の隅をつつきまくって悪いところを探すのが俺らの役目

959 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 17:23:53.10 ID:kmdJDFrC.net
たておつ
俺らとか勝手に括ってるけど、面白いと思ったら素直に面白いって書くよ
ちなみに晒しに関係ない議論はできるだけ議論スレでやろうね

960 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 18:01:33.13 ID:yWKpPnF/.net
そもそも面白いもの書ける人はこんなとこに晒す必要がない
そりゃ酷評だらけになりますよ

投稿サイトで受けないか公募落ちしたけど実は名作なんてあるわけないんだから

961 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 18:37:13.85 ID:OhA/tlfe.net
>>959
>>958とかは単に荒らしてるだけだろ
別スレの荒らしと同一人物かはわかんないけど

962 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 19:30:23.96 ID:HnABs15r.net
この状況で晒す人おらんだろし雑談で埋めていけ

963 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 00:55:50.48 ID:WiBd8XCh.net
こういう場所に晒すのってすごく怖いことだと思うから、その勇気には敬意を表したいと思う。
だから作品と作者さんが少しでも良い方向に進めるように、その一助になれたらと思って感想を書いているよ。

実際に感想書いてて思うのは、良くない所を指摘するより良い所を褒める方が難しいってこと。
褒めどころが無いって意味じゃなくて、良くない所の方が圧倒的に目に付きやすいし言語化もしやすいんだよね。
感想書くときは絶対に1箇所褒めるようにしているけど、なかなか上手くできないから、自分はまだまだ未熟やなぁって感じる。

964 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 02:08:44.46 ID:K8vJxl5E.net
>>960
そうなんだよね
受賞や打診受けた作品ですら編集にボコボコにされるくらい粗がある
そこまで辿り着けない作品なら尚更
作者の独りよがりで面白くないか
基本的な小説の書き方がなってない
たまにレベル高い作品が晒されることもあるがベタ褒めになるよね

965 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 02:23:53.86 ID:II0EPoyv.net
選評もらえるからって理由でMFJに送る人いるけど、あそこも結構キツいぞ…

966 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 06:39:52.89 ID:0dfOpHG+.net
公募の書評ってどこもエゲツないからなぁ
ヘタしなくても5chの方が優しいまである

公募ならwebでは認められなかった俺の作品の良いところを認めてくれる、みたいな変な勘違いしてる人がたまに居るけど
あそこは商業出版だから、銭にならない売れない作品は容赦なく蹴り落とすんだよ

967 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 09:07:37.08 ID:sVWLkVXK.net
GAは比較的優しめの評価してくれるけど
逆に何の参考にもならん
結局いいもの作るには好き勝手言われた中から自分で正解の間違いを探し出すしかない

968 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 09:19:06.27 ID:oSrnVO5j.net
公募の書評ってそんなにボロカス言わんやろ
今SNSの時代やし言いすぎたら晒されるリスクもある
ただ褒められててもちゃんと内容読んでるのか?って評価だと逆にキツいよね
読む価値ないってことだから

969 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 11:50:59.42 ID:II0EPoyv.net
随分前の話だけど、富士見とMFJに同じ作品を送った結果
富士見だと三次落ち、登場人物たちが魅力的でストーリーもよかった
MFJだと二次落ち、主人公とヒロインに魅力がなくストーリーも先が読めるから面白くない
…と、まったく逆の評価をされた
文庫(というか下読み)が変わるだけでこんなにも違うのかと驚いた

970 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 11:56:38.49 ID:K8vJxl5E.net
富士見は作品の完成度の高さを、MFJは企画の斬新さを評価したってことかも

971 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 12:01:41.09 ID:7X+m8Ue3.net
>>969
求めるものが違うんじゃないかな
「富士見は定型を求めて、MFJは意外性を求めてる」と仮定すると両方の指摘はそれぞれ正しいと言える

972 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 18:02:42.47 ID:OK0H31ec.net
>>970
>>971
確かに斬新さはなかったかも…
元々富士見に送るつもりで仕上げたから、富士見には合っていたんだと思う

973 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 21:18:55.21 ID:SozMJr1z.net
あげ

974 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 12:42:09.53 ID:7cQchPvS.net
>>963
まあ悪い所って簡単に指摘できるけど良い所って見つけるの難しいからな
基本的に尖っている所が指摘されやすいから順調な所はスルーされる

975 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 12:46:15.66 ID:7cQchPvS.net
いちおう埋めるで
埋めドラゴン

976 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 12:46:48.42 ID:7cQchPvS.net
うめエルフ

977 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 12:47:35.78 ID:7cQchPvS.net
ゴブリン

978 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 12:48:37.18 ID:7cQchPvS.net
ギルド

979 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 12:48:56.31 ID:7cQchPvS.net
ファイヤーボール

980 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 12:50:09.65 ID:7cQchPvS.net
魔導書

981 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 12:53:10.76 ID:7cQchPvS.net
帝国

982 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 16:46:25.44 ID:jsIhoGyk.net
プリン

983 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 18:09:56.90 ID:qfOVCuEZ.net
ここはもう埋め立てた方が良いなら質問良いですか?

984 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 18:24:47.21 ID:1rKZVxWW.net
いいよ

985 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 18:33:26.90 ID:qfOVCuEZ.net
書きかけとかプロット構築段階の作品の相談をするスレがあったはずなんですけど今さがしても見つからないのでそういう話はどこですれば良いのかなって

986 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 19:12:48.78 ID:wInSnomm.net
ワッチョイ導入派に疑問を投げかける意味で、このスレにワッチョイが有ったら特定された「私のレス全部」の答え合わせを提示する。下記以外は私のレスではありません。
これがワッチョイによって明確に特定されたとして一体何の意味があるのだろうか?
私を特定しようとする人から、別人の「766の人」が私と間違われる場面もありましたが、他は当たってましたか?W


【批評者の立場としてのレス】
>578, >609, >663, >729, >732, >775, >779, >787, >789, >797,
>803, (804=二重投稿), >812, >823, >825, >827, >828, >833, >838,
>844, >846, >849, >852, >854, >856, >859, >909, >926

【晒し作者の立場としてのレス】
>585, >587, >607, >611, >617, >619, >623, >624, >625, >633, >641, >642

987 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 19:18:08.98 ID:wInSnomm.net
>985
ここのスレタイでは一応「プロット可」になってるけど、「プロットの書きかけ」という事?
拡大解釈気味に判断すれば、このスレでも「可」と言えなくもないだろうけど、批評者が応じるかどうかは別問題では?

988 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 19:27:07.30 ID:HJkULbDQ.net
>>985
あらすじプロット晒しスレはここと合体したみたい
このスレでいいと思うよ
ただ今喚いてる人みたいな他人のアイデアをパクってこねくり回して
自作だと言い張って晒すやばい人もいるから気をつけてね

989 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 19:51:35.87 ID:6u8+F3hz.net
議論は議論スレでやれよ、あらすな

990 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 20:51:21.77 ID:wInSnomm.net
>>988
>他人のアイデアをパクって

そもそも原案が「何かのパクリの詰め合わせ」みたいなやつだっただろw

991 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 20:58:08.14 ID:3x5UxOKu.net
注意喚起はいいけどもう触るのは無しね

992 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 21:01:59.66 ID:wInSnomm.net
ああいうまるで独創性の無い原案を指して「アイデアがパクられた!」だとか言い張るのは
むしろ酷いし、
私自身が

>>641
>作者自身が感覚マヒして「この設定は絶対面白い!!」とか盲目的に思い込んでる状態の時に、
>他人の文章で見れば「こんな設定なんか全然面白くない」と気付くチャンスにはなるのでは?

と説明したように、
他人が文章化することで「どんな風にダメな感じなのか」が顕在化しやすくて参考になったはず。
逆恨みされる筋合いは無い。

何のための晒しスレなのか真面目に考えるべき。

993 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 21:03:28.70 ID:wInSnomm.net
ああいうまるで独創性の無い原案を指して「アイデアがパクられた!」だとか言い張るのは
むしろ酷いし、
私自身が

>>641
>作者自身が感覚マヒして「この設定は絶対面白い!!」とか盲目的に思い込んでる状態の時に、
>他人の文章で見れば「こんな設定なんか全然面白くない」と気付くチャンスにはなるのでは?

と説明したように、
他人が文章化することで「どんな風にダメな感じなのか」が顕在化しやすくて参考になったはず。
逆恨みされる筋合いは無い。

何のための晒しスレなのか真面目に考えるべき。

994 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 21:07:41.33 ID:HJkULbDQ.net
設定プロット晒しの場合はある程度質問点を明確にしてくれるといいね
「これ面白くなりそうですか?」「プロット段階での率直な感想が欲しい」
って言われてもいや本文次第でしょってなる

ここの展開を悩んでますって言うように悩んでいる部分を具体的に言ってくれた方がいいね

995 :この名無しがすごい!:2023/10/19(木) 00:59:18.04 ID:E42GfMag.net
IDだけだと読みたくない書き込みを専ブラでNG指定してもすぐ外れてしまうので、専ブラのNG指定を活用しているひとはワッチョイを求めるわけだけど、
空気を読める大人しかいないスレならワッチョイは不要
でも、ワッチョイ否定派が空気読めない子供か老害のようなので、
ワッチョイ否定派が暴れるほど、ワッチョイは必要だよねって言うしかなくなる
あ、空気読めない人って、場に迎合することが空気読むことだと勘違いしがちだけど違うからね

996 :この名無しがすごい!:2023/10/19(木) 03:11:37.07 ID:wbmkDETU.net
>>995
>IDだけだと読みたくない書き込みを専ブラでNG指定しても

内容を読む前から「読みたくない書き込み」とか決め付けてる時点で、既におかしな姿勢だとは思わないのかな?
しかも、それを「空気読める人」「空気読めない人」とか勝手に置き換えて正義のように言うのは不当な言い草では?

997 :この名無しがすごい!:2023/10/19(木) 03:31:38.50 ID:HM2DVUgr.net
うめ

998 :この名無しがすごい!:2023/10/19(木) 03:31:52.33 ID:HM2DVUgr.net
雑談は議論スレで

999 :この名無しがすごい!:2023/10/19(木) 03:32:04.37 ID:HM2DVUgr.net
うめ

1000 :この名無しがすごい!:2023/10/19(木) 03:32:50.33 ID:HM2DVUgr.net
皆で名作を作ろう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
456 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200