2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

書籍化した女性向け小説の作家スレPart.21

1 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 11:28:54.48 ID:Up5UDLrK.net
・ここは小説家になろう、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ等のweb小説投稿サイトから書籍化した女性向小説の作者スレです。
・書籍化作家限定スレではありません。書籍化を目指す人の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>970が立てて下さい。立てられないなら踏まないように。
・TL小説家のスレはpink板にあるので探して下さい。


※前スレ
書籍化した女性向け小説の作家スレPart.20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1671925230/

808 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 22:42:33.93 ID:lG0K0hUo.net
漫画家はコミカライズスレ行ったら?

809 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 23:11:13.23 ID:rNfapJDw.net
エリスの聖杯はちょっと残念な表現力だったなー
稀代の悪女って感じがなくてもったいなかった

810 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 11:07:26.44 ID:WrYf5H+q.net
ブラコンは漫画も小説も売れていた気がするけど
何故か謎に終わった

811 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 12:19:44.68 ID:Uw91Itub.net
御化粧係やっぱダメそうだなー
重要なメイクシーンに華がなさすぎる
女性向けに男しか描けない漫画家を当てたらそりゃ失敗するわ

812 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 13:05:18.43 ID:mN4rAb6D.net
また喪前さんかw

皆さん、分かっていると思いますがモメサはスルーでつよ

813 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 13:12:16.76 ID:+CJ63VEd.net
喪前とかでつとかいまだに使う人いるんだ…

814 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 13:15:55.80 ID:cyYHh/Rx.net
それ思ったw

815 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 14:07:35.88 ID:AWiQc93C.net
いにしえの2ちゃん用語でふと思ったんだけどここ男性も書き込んでるのかな
さすがに00年代に現役でしたって人はいないと思うが怖いもの見たさで気になるw

816 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 14:11:02.38 ID:W2ni8L8B.net
女だけど2004年にはヲチスレにいたわ

817 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 23:17:16.10 ID:R1docc99.net
でつとか使うの女だったイメージ

818 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 08:50:39.96 ID:CO0vUzze.net
今北産業

819 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 14:51:14.11 ID:5TxL6RFA.net
ババアのためのコンテンツなんだからババアばっかなんよ

820 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 01:21:59.53 ID:pGurMMYl.net
書籍化する際に以下の二社で悩んでる場合どちらを選ぶべきか

第一候補大手T社
嫌いな作家を優遇してて絵師の当たりハズレが激しい
書籍発売ペースが早くグッズも出してくれるところがメリット

第二候補大手B社
書籍発売ペースが遅くグッズもほぼ出ない
絵師は9割当たりなのがメリット

821 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 06:10:56.89 ID:qEGYn36/.net
TやBではじまる大手が思いつかなくてそっちが気になったな

822 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 08:42:15.61 ID:8rI5Z//u.net
ないな

823 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 10:48:29.08 ID:ErRXbEwn.net
グッズなんているか?欲しいか?

824 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 12:13:36.32 ID:K4wbhPWY.net
ティアムーンみたいにマグカップ作ってもらえるのは憧れるな
まあ自分の売上じゃ夢のまた夢だが

825 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 12:53:14.69 ID:qUEyggfe.net
微妙絵師でグッズ作ってもらっても悲しくなるだけでは?
絵師大事だよ…絵柄が苦手だったり、画力不足の絵師当てられたら作品自体への愛着もなくなって改稿が辛くなるよ

826 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 13:09:01.01 ID:/su/U0sr.net
グッズ作ってくれるのってTOだよね?
外れ絵師率高いっけ?

827 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 13:11:48.39 ID:t7L7k+iQ.net
あまりにもコミカライズに縁が無さすぎるので
もう逆に作画コスト掛かりまくりそうな描写をたっぷり入れるようにした
自分が作画だったら描きたくない
けど読者にはうけてるし、もうこれでいいかと思ってる
考え方を変えないと病みすぎる

828 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 13:55:18.37 ID:qTJG7IFD.net
>>826
書籍の絵師さんはSSR率わりと高いよ
コミカライズも基本外さないので当たる

829 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 13:57:49.43 ID:Te96t7a9.net
今のランキング1位2位の書籍化作家の作品が似てるって話題みたいだね
そもそも断罪された悪役令息を押し付けられるってオバラの人気作の後追いにしか思えないが

830 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 13:58:57.19 ID:vZB4b5vP.net
似てるっていうか

831 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 14:59:13.26 ID:uOg8jaoY.net
>>827
わかる
私もコミカライズの気配ないからメインキャラの髪型服装変えまくってる
万が一コミカライズの話がきたら申し訳ない

832 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 15:09:17.54 ID:pGurMMYl.net
なろうに投稿してまだ二ヶ月だけど今日最新話更新したらただでさえ少ないブクマが増えるどころか更に減って鬱すぎる

833 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 15:11:33.33 ID:pGurMMYl.net
>>832
新作投稿してが抜けてた

834 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 15:28:02.52 ID:pGurMMYl.net
820です回答してくれた方ありがとう
ただでさえ底辺字書きだから絵師ハズレた瞬間に爆死確定で悩んでたけど運に任せてみる
ちなみTの会社は名前出てるとこで合ってた

835 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 15:40:05.09 ID:8YcA67mE.net
TOは売れたら待遇変わるから頑張って

836 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 15:43:51.26 ID:KmJE1Nzi.net
絵師は別の候補ありませんかって聞けないかな?
1人しか名前あげられなかったけど、聞いたら別の人の提案くれたよ

837 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 15:48:53.65 ID:pxGD7SGi.net
TOは編集と意気投合できるかどうかじゃない
そこまで売り上げよくなくても推してもらえる

838 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 15:53:41.91 ID:j3wUVkDt.net
琴子さんみたいにコミュ力高い人は売れる努力しやすいよね
全部サインするから数量限定せずにサイン本を通販してくれって頼んで実施した辺りから一気に売れっ子になった印象
営業努力うまいなって思った

839 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 15:59:33.51 ID:qTJG7IFD.net
>>836
聞いてみる価値はあるよね
第1候補が難しかった時にやったよ
どういう系統が好きかとか、この人はどうかとか編集さんと相談して第2候補を決めた

840 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 05:32:25.46 ID:3y33Hk+h.net
Twitterがいよいよ宣伝に使えなくなりそうなんだけど、インスタやnoteに移った方がいいのかな…

841 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 05:41:59.31 ID:qfAWe8iz.net
閲覧制限きっついよね
でも移住先に結構迷うわ
やっぱインスタ…?

842 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 06:29:14.20 ID:NQ6oAzjq.net
Instagram若い子しかいない
なろう系ラノベ30代以上しか買わない
みんなインスタにながれるかなあ?

843 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 06:58:18.45 ID:3y33Hk+h.net
インスタにしろnoteにしろ、自分について発信するタイプの作家じゃないと使いにくいよね…
Twitterは宣伝と更新報告だけでも良かったけど、インスタなら画像の見映えも大事になってくるだろうし、noteなら頭使って創作論なんかの記事も作らないと埋もれそう

自作の感想貰うだけならインスタかなぁ
noteは意識高い(揶揄じゃないよ)作家じゃないとついていけなそう…

844 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 08:35:24.02 ID:QMYran5x.net
ブルースカイ良さそうだけど招待制か
インスタ垢を整理して代用するかなあ
でもほんと余計なことしかしないな、Twitterの例のあの人

845 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 09:17:58.80 ID:TGXV63N7.net
ミスキーあたりは近いかなと思ってる
インスタは毛色が違いすぎてナシだな
まあでもすぐに移動にはならないと思う
そういう移動って年齢層高いほどゆっくりだし慎重だよね
なんだかんだ何度か移動する移動するって話題になっても中々移動してないし

846 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 09:45:29.87 ID:OjJsMaxW.net
とりあえず出版社とかが移動してくれない事には

847 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 10:30:09.52 ID:NA0vYEnN.net
それ
公式がいないところで宣伝しても仕方ない
いうて出版社のアカウントなんて絵師やらに比べたら宣伝効果あるかなきかだけどね…

848 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 11:09:14.24 ID:0/NI8fec.net
ユーザー(作家に限らず)が動いて初めて企業アカウントって動き出すと思う
移動先候補がいっぱいあるから出版社が動いてから同じところに移動したほうがいいのは確かだけどね

849 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 12:39:33.07 ID:4wFLLuD5.net
インスタの会社がTwitter風アプリ夏リリースってきいたけど
インスタと連携できるらしいからそこが主流になりそう?

850 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 13:19:23.59 ID:NudNDK+9.net
>>849
使い勝手がよかったらいいね、それ
リリースされてみないとわからないけど今のTwitterよりマシそう

851 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 13:26:11.33 ID:NudNDK+9.net
初コミカライズのお気に入りとか評価とかの差が配信先で激しく違うんだけど大丈夫かな
ピッコマではランキング上位入りするのにニコニコではシーンとしてるみたいな
コミカライズって単行本になる前はだいたいこんなもんなの?

852 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 13:30:36.40 ID:4wFLLuD5.net
配信先で違うのはあるあるだから気にしなくていいかと
ピッコマもニコニコも悪かったけど電子でそこそこ売れたよ
大ヒットしたいなら本発売後広告だしてもらわないときついね

853 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 13:57:42.67 ID:ZIG0QpJC.net
がるちゃんwとかに広告が表示されるようになるとすごいブースト掛かるよね

854 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 14:22:09.44 ID:euvYIUHC.net
広告どこに貼られようがブーストかかるならいいことなのになんで単芝つける必要が?

855 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 14:29:38.81 ID:4wFLLuD5.net
急に不安になったのだけど女性向けのコミカライズだけで印税500万近くはそこそこ売れた扱いでいいよね?

856 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 15:03:46.07 ID:SaO49OEP.net
コミカライズだけでそれはそこそこじゃない?
すごくいいとは思わないけども

857 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 15:15:11.97 ID:4wFLLuD5.net
ありがとう
上流スレでオリコンのっても売れてない扱いだったからこれも売れてない扱いになるかと思った
バブル時だした人はこのレベルなら結構いそう

858 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 16:58:47.91 ID:t3kNqDU7.net
Instagramが若い子向けって…
あれこそ30代〜40代の女が多い世界でしょ
もっと年上の人が書き込んでるならごめん

859 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 17:36:32.59 ID:qt3DqwKY.net
令和3年の総務省の調査だとインスタもTwitterも二十代が一番利用者多くて、次いで十代らしいよ
今はどうなんだろうね

860 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 17:47:47.21 ID:NXTKpIGO.net
最近もインスタの利用者で一番多いのは20代だよ

861 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 17:57:45.99 ID:hL3lCY6v.net
インスタは20代だね
少なくともTwitterよりかは年齢層は若いよ

862 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:06:54.72 ID:7QenEHqf.net
>>858
フルボッコでワロタ

863 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:20:30.88 ID:NXTKpIGO.net
少し調べたらわかるのに思い込みで書き込むから良くない

864 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:29:26.62 ID:mbTkPEza.net
つるんでるアカウントがそういう世代なんでしょ

865 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:51:12.73 ID:/kbVVhlF.net
さりげなくなく「もっとババアが書き込んだ」とディスったのもよくない

866 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:58:22.62 ID:Co4sVWGb.net
自己紹介なんだろな

867 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 19:03:52.07 ID:HLGe4Z2b.net
30〜40代っていう異様な幅広さもいい味出してる
2世代じゃん

868 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 20:38:49.12 ID:cBydrEoR.net
>>852
配信の順によっても変わるよね
どこかで先行配信してるとそこを見る人が多くなる
公式配信サイト持ってるとこだとだいたいは最速が公式なので公式が高くなるはず
だいたいの公式だと最新話含めて何話か無料だったりするし

869 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 08:44:50.14 ID:9peg3zXN.net
そもそもTwitter使ってる時点で婆だから安心しなよ

870 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 08:57:07.19 ID:XgxjHh17.net
おばさん悔しいねえw

871 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 09:19:26.01 ID:cwpRL3Xb.net
>>869
一緒にしないでよお婆さん

872 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 12:51:51.64 ID:dZTH+TjQ.net
https://i.imgur.com/WxE2jav.jpg

インスタ年代別利用率
15~19歳:72.3%
20代:78.6%
30代:57.1%
40代:50.3%
50代:38.7%

twitter年代別利用率
15~19歳:67.4%
20代:78.6%
30代:57.9%
40代:44.8%
50代:34.3%

出典 令和3年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書|総務省

873 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 13:05:50.14 ID:TpSqhImx.net
やはりSNSは若者のツールだな
うちの母ちゃんが使えるのはLINEまでだわ

874 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 14:54:19.60 ID:0+1LZyCM.net
ウチの母も70台だけどLINEは使ってるw

875 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 15:20:41.62 ID:RvecmEh8.net
ショップみたいにLINEで情報ふりまこうかなw

876 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 17:21:08.10 ID:lNRrDNB4.net
年齢の話になると過敏なのどうして?
別に婆だろうが恥じることじゃないのに

877 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 17:23:17.13 ID:lNRrDNB4.net
>>872
インスタ婆ツールなのあってるじゃん
若い子の使うからwって論破ぶってるけど
若い子はあくまでTikTokのサブみたいなもんでしょ

878 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 17:27:37.48 ID:8Y9eQ/qp.net
>>877
年齢の話になると過敏なのどうして?
別に婆だろうが恥じることじゃないのに

879 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 17:43:21.82 ID:fPH39UiQ.net
tiktokの方がTwitterより全年代で利用率低くない?

880 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 17:45:24.95 ID:nur9faAJ.net
Facebookは使えないから、インスタも使いたくない

881 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 17:50:53.12 ID:lxrc6JqU.net
Twitterダメになったら素直にSNSやめるわ
すでにめんどくさいし

882 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 18:00:34.59 ID:O9aPSQAW.net
若者の間ではTikTokが人気!っていう情報を持ってること自体がババアの証って感じがする…

883 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 18:01:36.54 ID:pvxQnD0y.net
Threads?だっけ?
明日リリースされるSNSがほぼTwitterらしいからそれもありかな
facebookんとこが運営するらしいしサーバーとか色々安定はしてそう

884 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 18:18:20.50 ID:PEhvUIFd.net
なんかめっちゃ情報抜かれるって聞いたわそれ

885 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 18:21:08.16 ID:P/RUbbdL.net
なんか新しいものが出ると必ず「情報抜かれる!」って言う人出てくるよね

886 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 18:22:58.42 ID:nur9faAJ.net
>>883
Facebookと同じで本名生年月日必要って書いてたからやめたわ
生年月日はまだしも本名はどこから漏れるかわからんし

887 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 18:25:39.37 ID:PEhvUIFd.net
>>885
インスタも同じくらい取られてるらしい
知らなんだわ
https://i.imgur.com/CTk37Ab.jpg

888 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 18:37:05.05 ID:nur9faAJ.net
>>887
連絡先は抜かれるよ
垢作ったら電話帳にある連絡先の垢に通知がいくから登録時に電話番号を連携しないのが肝要
リンク切ったらこちらへの表示はなくなるけど、相手が連携してる場合に表示されない保証がない

889 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 18:52:09.08 ID:6xQctdPu.net
電話帳共有は困るし移動をためらうな
でも顔本と連携できるくらいに留めてTwitter並みに情報登録をゆるくしてくれたら完璧だよね

890 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 18:54:27.64 ID:7XMeKIgJ.net
877老衰で息してない?

891 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 19:01:17.49 ID:BroZYrDD.net
財務情報って決済アプリのIDパスワードとか含まれていないよね?

892 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 23:13:24.67 ID:14mhT41h.net
若者はtiktok1強
時点でインスタとかFacebook
Twitterは中年がメイン

893 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 00:19:14.53 ID:6acfLjGW.net
>>892
>>872の画像の調査結果は間違ってるってこと?
どこ情報?

894 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 05:04:27.64 ID:6E41zMD2.net
ババア向けのワイドショーとかが言ってんじゃない

895 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 06:04:35.45 ID:dgnj+cwv.net
>>894
年齢の話になると過敏なのどうして?
別に婆だろうが恥じることじゃないのに

896 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 06:38:34.72 ID:2/9d2F78.net
>>895
若者はTikTokって主張したいだけなのに婆が噛みついてきてめんどくさいねぇ

897 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 08:02:39.28 ID:awLEaeC3.net
もういいよ
高校出たらみんな仲良くババアだよ
私もあなたもお前もババアだよ

898 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 08:03:50.87 ID:Pd7lA6Dr.net
若者はTikTokだからなんなんだよでしかないんだよな
TikTokで宣伝して誰が買うんだ

899 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 08:23:34.11 ID:LXpysAXb.net
TikTokやインスタでバズるとインテリア需要で売れる本はある
なろう系だとあんまり関係ないけど

900 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 08:50:14.22 ID:oPHmML6k.net
自作の読者ボリュームゾーンが30〜40代でその上も普通にいる
ネットリしてて嫌味じゃないように気を遣った結果めちゃくちゃ嫌味ったらしい感想飛ばしてくるのもその層
なんなんだろねあのネットリ感
ほっこり系の絵文字使ってると顔真っ赤だなーって思う

901 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 09:38:10.45 ID:tsvPwxJ1.net
カクヨムbooksが対象読者30〜40代女性って明記してるね

902 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 09:56:48.43 ID:FJFx7MnV.net
30~40代って言ってもどちらかといえば30後半~な気がする
作家も20~30前半の人少ないよね
速筆の某作家さんは30前だったと思うけど若いから重宝されてるってのもありそうだなと思った
まあ20後半~30前半って一番忙しい時期だからそういうのに手を出す暇がないのは仕方ない気もするけど

903 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 12:35:54.28 ID:bfbQ+91Z.net
大判だと高いからねえ
自分が学生だったら買ってない値段だわ
購入層が若くなるのは文庫レーベルじゃない?
大判はそれなりにお金に余裕のある年齢じゃないと書い続けるのは厳しそう

904 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 13:07:51.03 ID:syRbJGUe.net
若い子で少女漫画フォーマットが好きなタイプってオタク成分薄めの子だから摂取するのは漫画ドラマまでで小説に手出す子少ないんだよね

905 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 17:46:57.08 ID:+tlcVYe4.net
私ははっきり異世界恋愛は作者も読者も30〜50代って言われたよ
みんなとびらのさんくらいの年齢でしょ?

906 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 17:55:42.69 ID:LXpysAXb.net
このスレたまに知らん人の名前を「ご存じでしょ?」みたいなノリで出すよね
自分が知らないだけなんか…

907 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 18:16:51.42 ID:KpPTjQbT.net
名前は知ってるけど年齢までは知らない
同世代だから気になるとか?

908 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 18:31:05.55 ID:0BbBv2eZ.net
自分だけかもしれないけど異世界恋愛って電書のほうが売れない?
レーベルは紙重視らしいんだけど、紙を優先して買ってもらう方法なんて作者にはわからん…
自分としては電書でも買ってもらえるだけでありがたいし

239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200