2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

書籍化した女性向け小説の作家スレPart.21

622 :この名無しがすごい!:2023/06/14(水) 12:11:31.53 ID:qAjfuWAv.net
自分なら他の新作に着手するかな
シリーズ増やして空き時間を減らしたい

623 :この名無しがすごい!:2023/06/15(木) 08:10:50.77 ID:1UcD8bOU.net
発売したらもう忘れることにしてる
女性向けは特に長期連載になるものなんてごく僅かだし
さっさと次よ

624 :621:2023/06/15(木) 10:52:50.07 ID:e/b3OMwY.net
>>622
>>623
忘れてもいいんだ……って気分的に楽になりました、ありがとうございます
新作に取り掛かってきます

625 :この名無しがすごい!:2023/06/15(木) 19:12:03.07 ID:bMq50s7J.net
同月発売なのに明らかに編集から差を付けられるのってなんだろね
同じ一巻なのに片方は特典つきだった
プロモまで作って貰ってるし

626 :この名無しがすごい!:2023/06/15(木) 19:24:00.87 ID:N99xKEv0.net
20万ポイントと1万ポイントとかだと当然差がつくよ

627 :この名無しがすごい!:2023/06/15(木) 20:30:24.06 ID:i95onRxV.net
特典は店側から依頼があるパターンもあるし
作品のポイントや作者の実績によって売り方は異なる
平等にやってるレーベルなんてないんじゃない?

628 :この名無しがすごい!:2023/06/15(木) 21:18:19.41 ID:LBSqRiJJ.net
みんな家以外で書くことある?
事情で一日自宅使えないんだけど、作業に向いてるカフェチェーンとかあったら教えてほしい
ちな関東ではないけどまあまあ都会なんで大体のチェーンはある

629 :この名無しがすごい!:2023/06/15(木) 21:30:26.63 ID:1eoDgwB4.net
>>626
今どきそこまでポイントで差をつけてるレーベルあるの?
月間一位がいくつも低ポイント拾い上げに負けてるの見てると頭悪いなと思っちゃう

630 :この名無しがすごい!:2023/06/15(木) 21:43:53.71 ID:qb45UNr8.net
>>628
居心地の良さならコメダ
コスパならドトール
ご飯も食べるならガスト

631 :この名無しがすごい!:2023/06/15(木) 21:53:52.69 ID:pyGgsgxy.net
2021年以降投稿で現在20万ポイント超えてる異世界恋愛作品

手札が多めのビクトリア
三食昼寝付き生活を約束してください、公爵様
ゴブリン令嬢と転生貴族が幸せになるまで
無能才女は悪女になりたい
愛さないといわれましても

632 :この名無しがすごい!:2023/06/15(木) 22:53:40.19 ID:LBSqRiJJ.net
>>630
ありがとう、確かにコメダは居心地よさそう
カフェと比べるとファミレスは作業のイメージなかったけど意外にいるのかな?
当日までに下見してみるわ

633 :この名無しがすごい!:2023/06/15(木) 23:14:46.56 ID:OJK+zOG/.net
最近青鳥で小説もプロモーション出てるの見かけるけど、あれってどのくらい宣伝効果あるんだろう
自分もやって欲しいとかじゃなくて、単純に好奇心なんだけど
コミカライズならああいう宣伝で効果あるのわかるんだよね
自分も最初の数ページの宣伝読んで気になって買ったことあるから
でも小説って漫画と違ってぱっと見の宣伝効果なさそうだからどうなのかなって

634 :この名無しがすごい!:2023/06/15(木) 23:26:38.48 ID:1eoDgwB4.net
>>631
愛さないと言われましてもとビクトリア以外微妙だな

635 :この名無しがすごい!:2023/06/16(金) 01:10:25.66 ID:jI4H6KB0.net
>>632
仕事してるリーマンもちらほら見かけるよ>ファミレス
場所によったら2人用のボックス席やコンセント完備だからわりと過ごしやすい
632さんの良い作業場が見つかりますように!

636 :この名無しがすごい!:2023/06/16(金) 05:59:08.08 ID:5reqZOnT.net
>>634
愛さないと言われましてもとビクトリアも普通に売れてるの部類で20万ポイントの売上かっていうと微妙だし
なろう高ポイント優遇はなくなってくるかもね

637 :この名無しがすごい!:2023/06/16(金) 08:40:15.13 ID:HQMrArJ/.net
>>635
電源あるファミレスが市内にありそうだから、そこも候補に入れてみる
ありがとう!

>>633
編集さんが言うにはTwitter広告ってかなり数字動くし、広告からどのぐらいの人が買ってくれたかも分かって便利らしいよ
ただ私は自分の本も同じレーベルの本も広告では見たことなくて、↑言われて初めて「広告出てたんだ…」ってなった

638 :この名無しがすごい!:2023/06/16(金) 09:55:57.61 ID:02dCtqPq.net
Twitter広告からなろう読んで書籍買ったって教えてくれた読者さんいたから効果はあるのかも

639 :この名無しがすごい!:2023/06/16(金) 19:37:12.14 ID:JBYNSojB.net
初めて書籍化します。刊行月も決まってて、改稿を提出したあと、二ヶ月以上連絡ないです。こんなもんなんでしょうか…こっちから連絡したほうがいいのか迷ってます

640 :この名無しがすごい!:2023/06/16(金) 21:20:48.31 ID:sp2iTc0U.net
刊行予定月の2ヶ月前になったら連絡したら?
その頃までには絵師決まってないと出ないので

641 :この名無しがすごい!:2023/06/16(金) 22:01:47.18 ID:02dCtqPq.net
八月刊行予定で今のところキャラデザどころか挿絵一枚も上がってないってやばいよね
絵師は決まってるけど全然音沙汰がない

642 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 06:57:38.26 ID:7QSCsKT0.net
どこのレーベルかなんとなくわかるわ
あそことは二度とやらない

643 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 07:06:13.59 ID:+xf8ofOb.net
イニシャルがaから始まるとこ?

644 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 07:21:16.02 ID:ndaiOWhL.net
絵は作家へのかなりのご褒美なのにね
好みのラフや挿絵もらったらその後の作業はなる早で頑張るわ

645 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 07:48:34.18 ID:xdNWm0kI.net
編集がサボってんねそれ

646 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 09:30:26.11 ID:GVSQB+y6.net
639です、ありがとうございました
2ヶ月前!結構ギリギリなんですね…
改稿も一度目だったので不安でしたが、もう少し様子みてみます

647 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 10:07:06.11 ID:TGzIzkCh.net
>>646
自分は9月刊行予定だけどもう入稿だよ
初めての書籍化なんだし、今後のスケジュールも含めて聞いてみたらどうかな?

648 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 11:02:51.27 ID:s2ahbHgg.net
8月刊はイラストは全部上がって自分の最終稿待ちだ
ごめんごめんごめん

>>639はもっと先なのかな

649 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 11:20:08.94 ID:uJSwRnQ5.net
九月以降の続刊だけど初稿ゲラが届くな

650 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 12:51:52.08 ID:GVSQB+y6.net
ありがとうございます、11月前半に刊行予定です
一度の改稿を提出して、2ヶ月半返事がなく…
まだ余裕はあるかもしれませんが、今後のスケジュールについて聞いてみてもよさそうですね…

651 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 13:21:53.92 ID:l+bGiodU.net
なんか不安なので…くらいの感じだったら聞く必要ない時期だよ
正直なんも固まってないと思う

八月刊なのに絵がない>>641はまあまあやばい

652 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 14:09:57.89 ID:Ea5h+sKl.net
641だけどコミカライズはもりもり進んでて普通逆では??みたいな状態になってる
他の作品も絵師の納品ギリギリだったからキリキリしなくていい絵師と仕事したい

653 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 15:26:07.85 ID:Q+cBO4Wp.net
誰かが落としたらしくて急に一ヶ月繰り上がって、発売の2週間前に原稿と絵が仕上がった時あった
結構いけるもんなんだなと思った

654 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 15:48:45.31 ID:q7uL1z+3.net
ア のところはなんであんな放置体質なんだろな
殿様商売?

655 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 16:42:02.76 ID:zKtKqY1y.net
そういえば同じ絵師さんは他のところで刊行してるのにルプななは音沙汰なしだね

656 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 20:38:53.32 ID:BBTUH/XQ.net
ァの所なら二ヶ月前でキャラデザ上がってなかったな
その内バタバタ来るよ

657 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 22:05:26.29 ID:40kh4wir.net
絵師が目立ってあちこちで描いてる人気作家でない限り
絵が遅れるのは編集のせいだよ

658 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 22:07:11.34 ID:dV5ScjNb.net
ア が想像と同じとこならまじであらゆる仕事が編集部で止まってると思う

659 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 23:11:18.65 ID:H/6iSQyW.net
担当から連絡がないってそんなにあるあるなのか
皆が言うところと同じかわからないけど前のアの担当は次の日には必ず連絡くれたから返事がないと期待されてないんだとがっかりしてた

660 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 23:18:02.79 ID:mZL9xLTO.net
最初はメールすればすぐに返事くれたけど
そのうち来なくなって諦めた
なにか進んだらメールが来るって感じ
そのうち、OKの場合は返事しない人だと把握したので
次の返事をひたすら待ってる

661 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 16:59:04.01 ID:RwvmkzOZ.net
某レーベルはトラウマレベルの編集にあったから無理
あれが新人だったら筆折ってたと思う

662 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 17:57:15.36 ID:BZUDP0A+.net
キャラとあわない絵柄で、素人目に見てもデッサン崩れてる無名絵師になったんだけど
それでも売れた人いますか?
爆死だなと思うと残りの作業やる気が出ないので希望が欲しい
早く忘れるべきかな

663 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 18:03:51.68 ID:o8DJnYwI.net
>>662
書籍?
どうしても納得できないなら変更頼んでみたら?

664 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 18:19:50.85 ID:4WUGG07W.net
え、絵師だけで決まるわけじゃないから(震え声)

665 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 18:55:10.92 ID:bRRpWZuT.net
ア って他の作家の本とわざと似せたタイトルで同時発売にするから時間かかるのかな
強制二人三脚みたいな

666 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 18:59:47.14 ID:EDwt0hJl.net
文章を認められたい
絵で売れたと思われるのが嫌
小説のみで評価されたい
…などの願望があったらチャンスではないかと
なろうで人気作だと絵は関係なく買ってくれる人はいるし
自分単体の人気がわかると後々の行動も決まる

ただ、上のような願望がない時は
一度編集者に相談するか
それが無理な時は可能な限りキャラ絵を原作に近づけてもらえるようにやり取りするしない

667 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 20:26:16.59 ID:boHCjSas.net
そんな高尚なこと考えなくたって…
タイトルとあらすじと表紙とデザイン、帯とレーベルと運
一巻はそれだけだよ

668 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 21:03:23.85 ID:9sfziBaY.net
>>661
私もトラウマレベル喰らった
新人だから筆折りそうだった
どんなトラウマだったか教えてほしい
ちなみに私は年単位でなにも進行しなかったこと

669 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 21:19:25.36 ID:IqOIXZbg.net
コミカライズの漫画家と仲良くしてる人、ルール守れない馬鹿なの?
リプ送り合って仲良しアピールとか同人気分かよ
さっさと編集に気づかれてきつく叱られろ

670 :668:2023/06/18(日) 21:28:10.78 ID:9sfziBaY.net
それだけでも辛かったのに
DMで色んな人から「進んでますか?」って聞かれるのが辛かった
読者が聞いてくるのはいいんだけど作者は返事するのも面倒だった
結局探られてるだけだったし

671 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 21:42:01.56 ID:ZigTcJ61.net
>>669
結構見かける気がするんだけど出版社によるんじゃない?

672 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 21:52:17.21 ID:XhHhuL94.net
>>669
交流許可してるところはあるよ

>>670
どんまい

673 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 21:56:45.27 ID:BZUDP0A+.net
返信くれた人ありがとう

>>666
ガチガチにリクエスト固めて、得意かわからないもの描いてもらうより
好きな方向でお願いする方がマシかと思ったけど、そうでもないのかな

674 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 22:26:11.36 ID:dlIoPkRl.net
漫画家がお祝い絵とか描いてくれても反応しない方がいい?
コミカライズ前から既に相互フォロワーで直接やり取り禁止レーベル
引用リツでありがとうございますもダメかな

675 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 22:33:47.66 ID:Gxy8t0pE.net
漫画家とトラブルに発展したら連載ポシャるから交流は推奨されてないけどお互い大人の商業付き合いする程度なら問題ないと思うよ
商業垢同士で宣伝目的なら編集部も特に何も言わないところ多い

676 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 22:52:53.21 ID:9sfziBaY.net
>>672
あざす!

677 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 22:53:40.53 ID:dlIoPkRl.net
>>675
有難う
レーベル公式垢に接する距離感でやってみる

678 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 23:35:22.41 ID:fIfR08Sb.net
お祝い絵とか意味あんの?
内輪でキャッキャしても売上に繋がらんでしょ
漫画家を良い気分にさせて宣伝絵バンバン描かせても結局売れなきゃ意味無いわ

679 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 23:40:40.63 ID:EDwt0hJl.net
>>673
絵師によっても違うけど
違う場合は違いを(雰囲気はこんなんで髪型はこうでとか)言っておかないと文章と絵がチグハグになって、小説の方を直す羽目になるかもよ

680 :この名無しがすごい!:2023/06/19(月) 01:12:48.92 ID:lTlCNI6Y.net
書籍化初めてなんだけどやる気ないって公言してる編集に当たったことある?
やる気ないとかそんなにはっきり言われたら売れさす気が
そもそもないのかなって胸の中がごちゃごちゃになって苦しい

681 :この名無しがすごい!:2023/06/19(月) 01:41:55.34 ID:tgsNtv1y.net
>>680
私が当たった担当かもしれない
全く似たような態度取られたわ
他の打診待った方がいいんじゃない?
最終的に放置されて終わる可能性あるよ

682 :この名無しがすごい!:2023/06/19(月) 01:49:27.28 ID:UT7paNlb.net
そんな編集こわすぎる

683 :この名無しがすごい!:2023/06/19(月) 06:37:43.69 ID:CaHloTvo.net
当たり前だけど書きたいって思ってる話でもなくちゃ筆ものすごい遅くなるな
普段わりと筆早い方だと思ってたけど今の原稿1時間かけてようやく1000文字とかザラ
担当もやる気ないし本当投げ出して他のやつ書きたい

684 :この名無しがすごい!:2023/06/19(月) 07:04:29.71 ID:DaSA1LBf.net
>>679
ありがとう
少しでもイラストがましになるなら、と思ったけどその可能性もあるか
絵自体が変わるわけじゃないし、最低限のことは伝えないとダメそうだね

685 :この名無しがすごい!:2023/06/19(月) 08:31:11.57 ID:Ry+y2Gcd.net
>>683
速筆だね

686 :この名無しがすごい!:2023/06/19(月) 09:32:08.86 ID:X74qbNVI.net
>>678
意味とかそういう問題かな?
ここですら他の原作にはこうなのに自分は無視される〜とか愚痴あるじゃん
最低限のマナーはどんなもんかなと思っただけ

687 :この名無しがすごい!:2023/06/19(月) 12:56:31.28 ID:9lO+d7vK.net
なんかコミカライズ順調な人に怨嗟メラメラの人いない?
ヒステリー起こす前に仕事しなよ

688 :この名無しがすごい!:2023/06/19(月) 13:04:08.38 ID:o9UZBW4h.net
そういやコミカライズ版がニコ動で最新話が更新されるとすぐさま前の話が公開終了される
他にもコミカライズ複数抱えてるけどこんなの初めてでびっくりだわ
不人気ゆえにコストカットってことなのかな…

689 :この名無しがすごい!:2023/06/19(月) 13:28:46.43 ID:fHV4QhGq.net
>>686
SNS辞めたらすっきりするんじゃないの
嫉妬しやすい人は見ないのが正解

690 :この名無しがすごい!:2023/06/19(月) 13:50:26.64 ID:2W471w4o.net
安価間違えてない?

691 :この名無しがすごい!:2023/06/19(月) 15:30:11.93 ID:aqJuwcmk.net
書籍化はこれしかなさそうなのに、選んだレーベル間違えたかもしれない
担当は返信遅いし、刊行月は近いし
詳しくなかったから聞いたことある方のレーベルにしてしまったけど、後から調べたらもうひとつの方が圧倒的にコミカライズが多かった…つらい

692 :この名無しがすごい!:2023/06/19(月) 15:48:24.45 ID:qFU4GJn6.net
>>691
一社目あるあるだよね
赤字を初めて見たときの興奮たるや
私も似たよう感じだったけど実績にはなったからまあいいかなと思うしかないとむりやり思っている

693 :この名無しがすごい!:2023/06/19(月) 15:56:29.25 ID:KDa5QE74.net
1社目でPOSよかったのに印税が30万行かなかった話する?

694 :この名無しがすごい!:2023/06/19(月) 16:07:35.62 ID:qFU4GJn6.net
>>693
何%だったの……?
続刊は?

695 :この名無しがすごい!:2023/06/19(月) 16:13:47.33 ID:1Ynp0ihP.net
POS良くても重版したり電子売れないと印税は変わらないからね

696 :この名無しがすごい!:2023/06/19(月) 16:14:13.07 ID:Mjv5fMhX.net
>>694
5%と8%の間
続刊は何巻かしたしコミカライズも重版もした
それでも1巻につき30万以下で揺らがなかった
当然電子印税は子供のお小遣いだった

697 :この名無しがすごい!:2023/06/19(月) 18:59:44.82 ID:AwWT9p3R.net
もしかしてァがつくところ?
あそこは続刊させてくれるけど安いよね

698 :この名無しがすごい!:2023/06/19(月) 19:03:23.20 ID:0PzzmoBm.net
ここ伏せ推奨だった?
急に伏字使いだしてわかりにくい

699 :この名無しがすごい!:2023/06/19(月) 19:06:09.02 ID:YGZNjXol.net
だって変に名誉毀損だなんだと揉めたくないし…
じゃあ情報流さないようにするわ

700 :この名無しがすごい!:2023/06/19(月) 19:11:28.99 ID:gII2bp3T.net
名誉棄損恐れてるなら伏字程度じゃだめでしょ
伏字でも名誉棄損成立するよ
書かないが正解
無理に書く必要もないでしょ

701 :この名無しがすごい!:2023/06/19(月) 20:22:42.35 ID:YAh6qgqy.net
伏字にするようになってからネタっぽい書き込み増えてた

702 :この名無しがすごい!:2023/06/19(月) 23:24:18.58 ID:EdiYmuDo.net
ここ明らかに編集が書き込んでるよね

703 :この名無しがすごい!:2023/06/20(火) 13:41:39.01 ID:2zTnFRys.net
ひらがなやカタカナ表記の部分を誤字報告ですべて漢字に修正してくる人がいてイラっときた
漢字が難読だったり表現の一環だったりであえてそうしてんだよ!
てか200話以上あるのに全話にびっしりと誤字報告付けられると怖いよ!!
一覧を開いた瞬間マジでビビったわ!ある種のホラーだったわ!!

704 :この名無しがすごい!:2023/06/20(火) 13:43:15.75 ID:S7Un+vU9.net
>>703
その話いろんなところで聞くけど同じ読者なのかな
相当数の作者が被害(?)報告してるよね

705 :この名無しがすごい!:2023/06/20(火) 15:32:25.73 ID:hwdVnKs4.net
>>703
私もそれやられたことある
たぶん同じ人
一応ブロックしたら悪いかな…と思ってひらがな→漢字の大半はスルーしつつほんとの誤字だけ直したら別の作品にもびっしりやられた
怖すぎる

706 :この名無しがすごい!:2023/06/21(水) 09:00:10.08 ID:yCqs937G.net
>>705
ついさっき同じことやられたわ
3作品ほどまとめてがっつり

707 :この名無しがすごい!:2023/06/21(水) 12:41:06.33 ID:jdfaVwNj.net
ふう……速攻でブロックしたから一桁コメントで済んだ()

708 :この名無しがすごい!:2023/06/21(水) 13:41:26.02 ID:bTmMNacT.net

早々にブロックが正解だわ…恐怖だもん
そういえばアイリスって今まで他の賞への応募不可だったんだっけ?
今回は可能になってるね

709 :この名無しがすごい!:2023/06/21(水) 20:55:06.49 ID:kYJ3TIil.net
担当から連絡がこない
改稿の確認して欲しいと送ったのに受け取った連絡すらこない
普通連絡どれくらい待ちますか?

710 :この名無しがすごい!:2023/06/21(水) 21:05:35.58 ID:+W6aO880.net
>>709
待つ日数は発売月によるな
かなり先なら発売月の3ヶ月前くらいまで連絡こないとかよくある
最初はイライラしたけど何冊か出してると慣れる

711 :この名無しがすごい!:2023/06/21(水) 21:17:46.26 ID:3ZcjyNkN.net
分かる慣れるね
今の所白紙は無いし返事遅いけどまたかと思って催促しなくなった

712 :この名無しがすごい!:2023/06/21(水) 22:09:55.17 ID:kYJ3TIil.net
>>709だけど、そんなに待つんだね
3ヶ月で急に本になるとか想像つかないよ
でもまだ先だから待ってみる気が楽になった

713 :この名無しがすごい!:2023/06/21(水) 22:10:17.68 ID:kYJ3TIil.net
返信ありがとう

714 :この名無しがすごい!:2023/06/21(水) 22:32:39.94 ID:gP+BDfhO.net
自分の担当も反応遅いから安心した
どこの担当も遅いのか
なんで?
色んな作品同時に抱えてるから?

715 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 00:37:49.68 ID:nnAX87Pe.net
私はそこまで遅くないな
時期によるけど受領しましたくらいはある

716 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 04:01:52.12 ID:YmtoA1R2.net
受け取ったって連絡は数時間以内には来るよ
そのときに作業期間の目安も教えてくれるし中間報告もしてくれる

717 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 08:21:34.01 ID:7LCq5oUZ.net
完全に人によるけど編集は男性より女性の方が体感で8倍くらい仕事早い

718 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 09:29:34.72 ID:Vhgysj11.net
性別に関係なく遅い人は遅いし早い人は早い
関係ないと思う

719 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 09:41:09.94 ID:OPKxTCdf.net
女性向け作品の装画挿絵で活動はじめた絵師だけどなんかこれあったら嬉しいとかある?
発売日のRT以上のものはむしろ迷惑?

720 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 10:01:53.43 ID:dZSp7oFT.net
>>719
絵が上手ければなんでもいい

721 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 10:09:31.27 ID:lAfijMzZ.net
>>719
ぶっちゃけ最初からRTくらいに留めておいた方がいいと思う
フォロバも非推奨
人気がでてきて忙しくなってどうしても扱いに差がでてくるけど明らかな差がでてくると恨まれる

722 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 10:14:30.13 ID:dIaG/fo1.net
>>719
発売日にRTと挿絵担当しましたツイしてくれると嬉しい

ただ人気が出て担当作全部やってられなくなった時、扱い一律にしないと(あの人のはやったのに…!)みたいなのが生まれる可能性はあるかも

私は出版社の後押しがあってやってもらった方だけど、同日発売の人に恨まれてないかドキドキしてる

723 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 10:23:58.12 ID:zSxlzny1.net
ありがとう参考になる
そんなことで恨むほうが性格わりーなとは思うけど黙っとく
読んで描く派だけど感想も言わんほうがいい?

724 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 11:23:22.20 ID:8gH2sx7g.net
Twitter見たら絵師が歴史ガチ勢でどんな気持ちでこのエセ後宮ものの挿絵描いたんだろって思ったことあった

725 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 11:29:47.13 ID:lAfijMzZ.net
最初からしない方がいいと思ったけど絵師も印税もらえるタイプのコミカライズは宣伝しないわけにはいかないから差はどうしてもつくね……
忙しくなっても出来そうな無理のない範囲?

726 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 11:39:03.61 ID:UdaG8sTw.net
>>723
絵の納品時に担当経由で感想添えられてて嬉しかった
Twitterでやると「やる・やらない」の差が見えるけど納品時のメールなら見えないので、感想を書きたい作品にだけ書ける

727 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 12:30:53.29 ID:/LgT96tj.net
絵師って内容読んでるの!?
絵師に最初どんな感じで依頼されてるのかいまだに謎

728 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 12:31:05.14 ID:NJwNIzJf.net
追放ざまぁが人気ジャンルになるくらいだし皆結構不遇には敏感だと思うわ
絵師自身のためなら自分軸で好きにやるのがいいと思うけど
作家を喜ばせようということなら作家毎に嬉しいことは違うから無難な平等が平和

729 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 12:52:44.32 ID:FxV1SV0t.net
そんなにTwitterひとつに恨みもクソもないよ
相手もRTや反応してくれたらビジネスと思うし、しなくなっても別になんとも思わない
感情と仕事切り分けられないで仕事できるの羨ましいな
それだけ人生恵まれてきてるんだろうね

730 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 13:10:12.26 ID:q96e6zEE.net
>>727
前に仕様書見せてもらったけど、挿絵はシーン毎に細かい指定が書かれてたな(書いたのは編集さん)
「ここはクライマックスなのでヒーローをイケメンに描いてください!」みたいな文言あったの笑った

たまに読んで感想くれる絵師さんいるけど、原稿データで貰ってるのかゲラなのか、見本誌渡ってるのか気になる

731 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 13:15:53.13 ID:opR7BKqz.net
>>729
人それぞれいろんな考え方があるのに
嫌味ったらしい言い方するおばさんだなぁ

732 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 13:27:37.79 ID:YZ/ZKHfQ.net
私は気にしないからわからない~とかいいう人って書き手としてはマイナスじゃないの
私は気にしないまではよくても、わからないって物語書く上で致命的でしょ

733 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 13:28:32.70 ID:P4VTwoTj.net
自サバってヤツだよ

734 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 13:54:12.98 ID:lkuiQ+zT.net
デビュー作が爆死しちゃった
コミカライズ確約だったけど漫画家見つからないし編集からの連絡も途絶えたから無かったことになるかも
これからまた本出せることあるのかな…

735 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 13:55:56.38 ID:u/96JPb2.net
実際コミカライズ確約なのになかった事になった人っているの?
それ確約とは言わないのでは……

736 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 15:46:47.73 ID:fSOPE2P7.net
漫画家見つからないことにはどうしようもないんだよなあ

737 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 15:49:17.89 ID:ujAfdwWR.net
1巻で大爆死したら漫画家も引き受けてくれないだろうしね…

738 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 16:05:39.18 ID:NYIJdN5m.net
>>734
どんまい私も売れなかったけど担当にこわごわ聞いたら優しい回答返ってきたから聞いてみてもいいかもよ
優先順位としてはどうしても刊行予定がある人になるから業務連絡ない限りはメール基本的には来ないんだと思うけど意外と聞いたら優しかったりするよ
コミカライズで挽回期待とかもあるからそうそうポシャることはないと思う
漫画家なかなか見つからない問題は深刻だけどね…

739 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 16:41:08.99 ID:1Uocqx8Z.net
コミカライズ挽回って起きるもんなの?
アニメ化決定するほどの人気が出ないと難しいって聞いたよ
少なくとも複数回重版して電子サイトでランキングに居座りまくるくらいでないとダメだとか
コミカライズ挽回はコミカライズの続きのためだからよっぽどでないと起きないと思うわ

740 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 16:46:57.52 ID:SrDLH+xZ.net
ふつつかとかはコミカライズ挽回組では

741 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 16:49:07.77 ID:fLWIPztJ.net
昔に比べて減ったよね
コミカライズだけ売れて書籍うれないままが増えた気がする

742 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 16:55:44.39 ID:1Uocqx8Z.net
>>740
あれはまさに重版複数回でランキング総なめで挽回したやつじゃん
つまりあのレベルじゃないと無理なんだよ

743 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 16:59:30.78 ID:SrDLH+xZ.net
>>742
すまん
コミカライズで売れてから読んだから最初から売れてるイメージなかった
コミカライズ進む毎に部数伸ばしてたし

わた婚は先にコミカライズが始まっ足んだっけ?
ガンガンのアプリで読んだ記憶がある

744 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 17:12:44.85 ID:lMPns/VT.net
>>734
>>738
わたこんと同じ編集部なら
何ヵ月も返事を待ってからお伺い立てても
こっち(編集)のペースでやらせろ
催促すんなってキレられるかもしれんから注意な
ついでにわたこん見習えって言われるおまけつきw

745 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 17:47:38.18 ID:WtHu7tk+.net
>>744
昔そこでお世話になったけどそんな人もいるんだね…怖すぎ
当たらなくてよかったー
見習えっていうのは、おもしろくないってニュアンス?

746 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 18:26:57.03 ID:ZaW3iqko.net
>>739
恋した人は〜はコミカライズ挽回じゃない?
それまで続刊危うかったらしいよ

747 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 19:43:16.72 ID:W7nxuRHm.net
>>746
そのレベルまでヒットしなきゃだめな証明じゃん
やっぱ普通に好評程度じゃ挽回なんて不可能だわ

748 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 20:23:30.85 ID:BZltZoKe.net
恋した人は~は作者がなろう読者から嫌われちゃって原作の方は2巻ぐらいまで微妙だったけどコミカライズでピッコマとかの配信に力入れてなろう知らない層取り込んだ感じだよね
編集部がかなり各種配信に力入れてたと思う

749 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 22:25:21.92 ID:q96e6zEE.net
読者から嫌われた✖
お互い愛想が尽きた⭕
…が正しい解釈な気もする

750 :744:2023/06/23(金) 00:00:25.31 ID:xUPefqGu.net
>>745
いや、見習えっていうのは売り上げとなろうランキング

751 :この名無しがすごい!:2023/06/23(金) 01:00:53.43 ID:HDdJ/avc.net
>>748
本家より配信で人気取るのが有効なのね
真逆の自作品が売れねえわけだ…

752 :この名無しがすごい!:2023/06/23(金) 08:52:52.92 ID:aO8tPKeJ.net
打ち切りになったらしいけど元々長編でのキャリアがある商業作家さんだもんね
割烹でなろうは一銭にもならないみたいなこと書いちゃって荒れてたの覚えてるわ

>>751 
本好きと虫かぶりはなろうにあってもヒットしてるけど、削除が有効なのはそうかも
恋した人は~、は絵師もキャリアある人連れてきてるから最初低空だった方がおかしい挙動だったと思ってる

753 :この名無しがすごい!:2023/06/23(金) 09:15:04.77 ID:1TcMFjHJ.net
恋した人は、なろうを更新した直後に削除したんだよね
二代目宝石(笑)とかpgrされてたのが気に入らなかったのだろうか

754 :この名無しがすごい!:2023/06/23(金) 13:29:17.93 ID:FkytV1VC.net
ここみてるとマウントおばさん系の作品が流行るのよくわかる
みんな横チラチラ見て勝手に病んで気持ち悪い

755 :この名無しがすごい!:2023/06/23(金) 13:36:00.71 ID:yptLpOef.net
よくできた自己紹介だね

756 :この名無しがすごい!:2023/06/23(金) 13:53:01.27 ID:gZ21XFi6.net
例のあの人の怪我した私かわいそうアピールウゼェ
本当に大怪我してんならシコシコ呟くなよ…

757 :この名無しがすごい!:2023/06/23(金) 14:16:10.69 ID:afiLr6e6.net
ここヲチスレじゃないんで

758 :この名無しがすごい!:2023/06/23(金) 14:25:28.89 ID:mv6ZxXC7.net
ネタ投下

スレ住人が思った通りのレスくれない

住人を下品な言葉で叩きはじめる

更年期はいってるんじゃないかな

759 :この名無しがすごい!:2023/06/23(金) 15:05:07.21 ID:8Jug2UA5.net
おばさんじゃなくておっさんでは?
男にも更年期あるしね

760 :この名無しがすごい!:2023/06/23(金) 16:28:16.78 ID:3H1yBBk2.net
しこしことか言葉選びだけなら本当キモイおっさんだよね
昭和の下品な言葉がうけると勘違いしてるセクハラ親父

761 :この名無しがすごい!:2023/06/23(金) 16:44:45.86 ID:zTEFhm2L.net
あちこちで暴れている例のあの人とかエロネタ平気で垂れ流すおば作者だからおっさんのせいにするのも…

762 :この名無しがすごい!:2023/06/23(金) 16:45:04.40 ID:rFhZvJWl.net
さすがにそれは言葉知らないんじゃない…?

763 :この名無しがすごい!:2023/06/23(金) 17:22:40.24 ID:eUsWsr/t.net
知らないって発想が気持ち悪いんだよなぁ

764 :この名無しがすごい!:2023/06/23(金) 18:44:59.18 ID:r48MBPYz.net
ええ…

765 :この名無しがすごい!:2023/06/23(金) 19:03:35.82 ID:BOHFmlhg.net
下ネタ嫌がってる若い子に知らないなら教えてあげようかと言い出すおじさんいるよね
あれどういう思考回路なんだろ
興味ある

766 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 08:15:01.42 ID:KnooPiVu.net
何度もポシャりそうになったり編集が変わったりいつまでも表紙のラフすら送られてこないやる気ないんだろうなっていう案件に
ようやく契約書のドラフトが送られてきたんだけど
ここまできたらもう出版できると思ってもいいよね……?

何年も何度も上げて落とされたからもうなにも信用できない

767 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 10:09:59.36 ID:79rfQ4Lj.net
また「novelスピラ」とかいう新しいなろうレーベルが爆誕したね

768 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 12:41:49.64 ID:MUCup3yB.net
累計○○部突破みたいなことを私もTwitterで呟いてみたいわ……
羨ましい過ぎるし劣等感でやばいよ本当

769 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 16:46:18.51 ID:zanB78do.net
累計100万部!とか言いたいね!
じわじわーと売れてなんだかんだでコミックスと小説で
10万部超えたのとかはあるんだけど
もはや完結してるし自慢してもだから何?って感じになるし
今まさに売れています!ってのを示すための○万部突破!だもん
小説が続いている間にそれやりてえ

770 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 17:20:53.70 ID:PVCZVZPI.net
そうなんだよね…
あの◯万部突破!って単に「これだけ売れました!」じゃなくて、「まだまだ売り出します!」って出版社側の意思表示なんだよね
だから数字積んでも発表しないこともあるし

771 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 17:50:33.15 ID:n7tbC1q3.net
コミックス、印税の計算だと10万部行ってるのに電子だからと発表してもらえない…

772 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 19:14:04.72 ID:Kv5soDNo.net
10万だと最近はね…

773 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 20:07:14.93 ID:SWT9haZj.net
コミックス10万部はザラにあるとおもう……
たいして売れている風でもない自作品でも10万部いってるから
50万部以上売れていて漫画が3巻以上続く予定のものだけ
宣伝をしてもらえるんじゃないかな?
明らかに自分の小説の方が売れても他の作家さんが優先されて
いるのを見るのが切ない

774 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 20:17:19.27 ID:Bj78kXH2.net
でも最近だと、コミックスの話数ごとの部数に小説を足して、大きくみせた上で〇〇万部!!って宣伝するし
10万部でも、いつかそういう風に使ってもらえるかもしれない

ただ、同業者には盛ってるのバレバレだから恥ずかしくなるけどね…

775 :この名無しがすごい!:2023/06/24(土) 20:59:39.90 ID:g2HtRiSB.net
20万や30万部そこらでもその大半がコミックでしょ……て思うものあるよね
POS見てると大体わかるからしょっぱい気持ちになる

776 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 07:57:27.34 ID:f2uWnS9L.net
私の方が書籍が売れてるのに、勝ってるのに、レーベル内で格下の作品に超優良漫画家当てられて腹が立って仕方ない
こっちの漫画家は言っちゃ悪いがへたくそ
こっちにその漫画家当ててくれたら50万部とかすぐなのに

777 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 08:01:14.82 ID:JM25svFy.net
編集との関係がいいか、コミカライズ映えする作品なんだろうな

778 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 08:27:47.41 ID:qDV6yNsz.net
漫画家側が原作選んでるパターンもあるよ
数作提示されて好みの作品を選ぶらしい

779 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 08:31:23.89 ID:tzKIzo9G.net
漫画家が描きやすさで選ぶ場合もあるし
小説で読ませる話だと漫画に向かない場合もあるからね
登場人物が多いとか心理描写が多いとか作画コスト高いとか
だけど気持ちはわかる

780 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 08:41:41.40 ID:La5E8mPT.net
まあ勝ってるゆーても売れ筋ってほどでもなければ大した差もないってことでしょ
現実みていこ

781 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 09:34:23.27 ID:qRLSTyQ7.net
>>776
がそのノリで他人に見える場所でオラオラしてるなら漫画家に避けられてる可能性はあるよ
人気の漫画家は選ぶ立場だし漫画家同士の繋がりもあるから作家の評判悪いと仕事選ばない新人漫画家しかこない

782 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 09:43:40.75 ID:QC6r3im0.net
女の漫画家は特に同性のマウントイキリ嫌いそう

783 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 09:51:33.18 ID:Mpxd4LAe.net
漫画家が選んだパターンもあるよ、自分がそうだった
同時期に出してる中でどれがいいと漫画家に選んでもらって決まったと編集から聞いた
他数作の中に売れているのがあったけどそれは描けない(衣装問題)と言ってたそう

784 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 10:01:49.29 ID:f2uWnS9L.net
ひと目につくところでマウント取ったことはないよ
漫画家が選ぶにしろ編集が選ぶにしろ、優良漫画家当てれば絶対レーベルの看板になれるのにって
はらわたが煮えくり返っただけ

785 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 10:03:32.95 ID:f2uWnS9L.net
漫画家不足のあおりを食らってるのが悔しい
原作の人気はレーベル内では高いと思うし、実際数字出てるしさあ

786 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 10:12:04.08 ID:zCUkXgZi.net
ここに連投してる雰囲気だけ見ても無意識にやらかしてそう

787 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 10:12:13.69 ID:bwAMKzQ+.net
コミカライズ向けかどうかもあるから小説の人気だけで優遇できるわけなくない?

788 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 10:13:52.54 ID:gZpqZ1CG.net
あ、モメサだな

スルー検定実施中

789 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 10:14:20.78 ID:sIlvkYHq.net
これ良い漫画家当ててもらった格下が格上さんの嫉妬ムーブを勝手に想像してざまぁ創作してるまでない?

790 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 10:22:21.68 ID:JGNSiU5L.net
小説売れてんならいいじゃんw

791 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 10:38:28.40 ID:j7YquN0Q.net
当時編集さんに希望聞かれたから好きな漫画家さん伝えたら断られて残念だったんだけど
その人が同時期同レーベルの別作家さんのコミカライズ担当になってたときのこと思い出した
選ぶのは漫画家さんだからしょうがないんだけどしばらくなんともいえない気持ちになってた

792 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 10:47:01.74 ID:sobmn1Gu.net
原作コンペして漫画家さんが選ぶんだろうしね
TL?のLINE漫画みたいに熱心なファンが漫画化してそれがLINE漫画になって単行本化って例は珍しい(だから取材されてるんだろうし)

793 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 11:11:05.15 ID:vX+DSUDq.net
>>792
アレは優良事例ではあるんだろうけど漫画家の方も割とイタいからなぁ

794 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 11:40:26.71 ID:qDV6yNsz.net
なろうの女性向け作家って仲良くやってるイメージだったけど他人の芝生を覗いてギリギリしてる人がいるんだ
漫画家以外にも担当レーターとかでも何であの人に神絵師が付くのとかありそう
レーターも担当の繋がりとかあるから羨ましがっても仕方がない話だけど

795 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 13:01:34.69 ID:cHvfFoZT.net
コミカライズに向いてる小説ってどういうのなんだろう
ドレスが作画コスト高いといわれるのはわかるけど
今の異世界恋愛でドレス着ないヒロインのほうが珍しくない?って思っちゃう
漫画家さんに選ばれやすいのって人気や知名度を抜かせばどういう原作なんだろうな

796 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 13:09:50.92 ID:dV4tQ4R0.net
わた婚や鬼の花嫁みたいな大正から現代のやつが作画コスト低いんじゃないかな
着物が描ける人ならなんとかなる

797 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 13:20:36.62 ID:K6EphnOr.net
そういえばファンタジー令嬢ものでも学園通う作品多くない?>コミカライズ
作画コストの問題だったのかな

798 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 16:12:52.03 ID:WfwRxeZH.net
なるほど絵が描けない人はこういう思考なんだな……

799 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 16:40:51.44 ID:kU9/Vomm.net
わた婚と鬼花は素人目から見ても着物もそうだけど小物とか調べなきゃで楽じゃないと思う

800 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 17:32:35.41 ID:tzKIzo9G.net
作画コストっていうと魔物がたくさんとかじゃない?
着物は綺麗に描くのが難しいとおもうよ
あと会話劇や思考でだらだら続くのはあんまり向いてない
主要人物が多いのも向いてないかなと思う

801 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 17:58:26.03 ID:q+/OE1QB.net
地の文が少なくて簡潔でオリジナルの世界観設定が少なくて武器やら魔物やらが少ない話かな
小説の方をプロットにするならセリフや擬音が多い方がネーム作りやすいんじゃないかなと思う
実際コミカライズばんばん出してる人の地の文ってあんまり凝ってなくて単調な感じがする
あとは作家のコミュ力と営業力じゃない

802 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 18:10:01.02 ID:RQaE6OD1.net
着物って形が決まってるから慣れたらドレスより楽なんじゃ?
適当に和柄や花柄のテクスチャ貼ればバリエーションも増やせるし雰囲気も変えられる
一番難しいのは中華ものの衣装だと思うわ

803 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 18:29:44.45 ID:JGNSiU5L.net
和服ならテキトーにテクスチャだから楽だろとか
3日で10万字書いといてね!スマホで横になりながらパパッと打てるでしょ?って言われたら何て思うんだろう

804 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 18:47:11.28 ID:cFfTt7Wg.net
絵も描けない絵がないと売れないコミカライズのヒット頼みの分際なのは否定できないからな…

805 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 18:55:20.69 ID:eV+ziN5h.net
作家スレなんだから絵が描けないとか絵がわかってないとか当たり前じゃない?
絵師や漫画家のスレじゃないんだから
そっち視点で語りたい人はコミカライズスレにどうぞ

806 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 18:57:48.91 ID:yZLIgVaO.net
ブラコンにジョブチェンジは漫画より小説の方が売れたんだっけ?

807 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 21:26:50.18 ID:zlKm2sG9.net
現代恋愛が一番描きやすいよ
異世界ファンタジーは何を基準にして描けばいいかさっぱりだし原作者のイメージ通りには描けないことが多い
編集がしっかり橋渡ししてくれるところは設定とか服装とか齟齬がないかある程度チェックできるけどそれでも小さな齟齬は出てくるわけで…
せめて参考時代背景が17世紀なのか18世紀なのか19世紀なのか前期中期後期末期なのか提示してくれると助かる
時代背景が中世で貴族の服装は19世紀初頭とかでもいいから丸投げだけはやめて欲しい
編集が原作者にどれくらいチェックをさせているか分からないけどこちらの質問に対してお任せしますってのだけは本当につらい

808 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 22:42:33.93 ID:lG0K0hUo.net
漫画家はコミカライズスレ行ったら?

809 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 23:11:13.23 ID:rNfapJDw.net
エリスの聖杯はちょっと残念な表現力だったなー
稀代の悪女って感じがなくてもったいなかった

810 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 11:07:26.44 ID:WrYf5H+q.net
ブラコンは漫画も小説も売れていた気がするけど
何故か謎に終わった

811 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 12:19:44.68 ID:Uw91Itub.net
御化粧係やっぱダメそうだなー
重要なメイクシーンに華がなさすぎる
女性向けに男しか描けない漫画家を当てたらそりゃ失敗するわ

812 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 13:05:18.43 ID:mN4rAb6D.net
また喪前さんかw

皆さん、分かっていると思いますがモメサはスルーでつよ

813 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 13:12:16.76 ID:+CJ63VEd.net
喪前とかでつとかいまだに使う人いるんだ…

814 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 13:15:55.80 ID:cyYHh/Rx.net
それ思ったw

815 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 14:07:35.88 ID:AWiQc93C.net
いにしえの2ちゃん用語でふと思ったんだけどここ男性も書き込んでるのかな
さすがに00年代に現役でしたって人はいないと思うが怖いもの見たさで気になるw

816 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 14:11:02.38 ID:W2ni8L8B.net
女だけど2004年にはヲチスレにいたわ

817 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 23:17:16.10 ID:R1docc99.net
でつとか使うの女だったイメージ

818 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 08:50:39.96 ID:CO0vUzze.net
今北産業

819 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 14:51:14.11 ID:5TxL6RFA.net
ババアのためのコンテンツなんだからババアばっかなんよ

820 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 01:21:59.53 ID:pGurMMYl.net
書籍化する際に以下の二社で悩んでる場合どちらを選ぶべきか

第一候補大手T社
嫌いな作家を優遇してて絵師の当たりハズレが激しい
書籍発売ペースが早くグッズも出してくれるところがメリット

第二候補大手B社
書籍発売ペースが遅くグッズもほぼ出ない
絵師は9割当たりなのがメリット

821 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 06:10:56.89 ID:qEGYn36/.net
TやBではじまる大手が思いつかなくてそっちが気になったな

822 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 08:42:15.61 ID:8rI5Z//u.net
ないな

823 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 10:48:29.08 ID:ErRXbEwn.net
グッズなんているか?欲しいか?

824 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 12:13:36.32 ID:K4wbhPWY.net
ティアムーンみたいにマグカップ作ってもらえるのは憧れるな
まあ自分の売上じゃ夢のまた夢だが

825 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 12:53:14.69 ID:qUEyggfe.net
微妙絵師でグッズ作ってもらっても悲しくなるだけでは?
絵師大事だよ…絵柄が苦手だったり、画力不足の絵師当てられたら作品自体への愛着もなくなって改稿が辛くなるよ

826 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 13:09:01.01 ID:/su/U0sr.net
グッズ作ってくれるのってTOだよね?
外れ絵師率高いっけ?

827 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 13:11:48.39 ID:t7L7k+iQ.net
あまりにもコミカライズに縁が無さすぎるので
もう逆に作画コスト掛かりまくりそうな描写をたっぷり入れるようにした
自分が作画だったら描きたくない
けど読者にはうけてるし、もうこれでいいかと思ってる
考え方を変えないと病みすぎる

828 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 13:55:18.37 ID:qTJG7IFD.net
>>826
書籍の絵師さんはSSR率わりと高いよ
コミカライズも基本外さないので当たる

829 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 13:57:49.43 ID:Te96t7a9.net
今のランキング1位2位の書籍化作家の作品が似てるって話題みたいだね
そもそも断罪された悪役令息を押し付けられるってオバラの人気作の後追いにしか思えないが

830 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 13:58:57.19 ID:vZB4b5vP.net
似てるっていうか

831 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 14:59:13.26 ID:uOg8jaoY.net
>>827
わかる
私もコミカライズの気配ないからメインキャラの髪型服装変えまくってる
万が一コミカライズの話がきたら申し訳ない

832 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 15:09:17.54 ID:pGurMMYl.net
なろうに投稿してまだ二ヶ月だけど今日最新話更新したらただでさえ少ないブクマが増えるどころか更に減って鬱すぎる

833 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 15:11:33.33 ID:pGurMMYl.net
>>832
新作投稿してが抜けてた

834 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 15:28:02.52 ID:pGurMMYl.net
820です回答してくれた方ありがとう
ただでさえ底辺字書きだから絵師ハズレた瞬間に爆死確定で悩んでたけど運に任せてみる
ちなみTの会社は名前出てるとこで合ってた

835 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 15:40:05.09 ID:8YcA67mE.net
TOは売れたら待遇変わるから頑張って

836 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 15:43:51.26 ID:KmJE1Nzi.net
絵師は別の候補ありませんかって聞けないかな?
1人しか名前あげられなかったけど、聞いたら別の人の提案くれたよ

837 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 15:48:53.65 ID:pxGD7SGi.net
TOは編集と意気投合できるかどうかじゃない
そこまで売り上げよくなくても推してもらえる

838 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 15:53:41.91 ID:j3wUVkDt.net
琴子さんみたいにコミュ力高い人は売れる努力しやすいよね
全部サインするから数量限定せずにサイン本を通販してくれって頼んで実施した辺りから一気に売れっ子になった印象
営業努力うまいなって思った

839 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 15:59:33.51 ID:qTJG7IFD.net
>>836
聞いてみる価値はあるよね
第1候補が難しかった時にやったよ
どういう系統が好きかとか、この人はどうかとか編集さんと相談して第2候補を決めた

840 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 05:32:25.46 ID:3y33Hk+h.net
Twitterがいよいよ宣伝に使えなくなりそうなんだけど、インスタやnoteに移った方がいいのかな…

841 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 05:41:59.31 ID:qfAWe8iz.net
閲覧制限きっついよね
でも移住先に結構迷うわ
やっぱインスタ…?

842 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 06:29:14.20 ID:NQ6oAzjq.net
Instagram若い子しかいない
なろう系ラノベ30代以上しか買わない
みんなインスタにながれるかなあ?

843 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 06:58:18.45 ID:3y33Hk+h.net
インスタにしろnoteにしろ、自分について発信するタイプの作家じゃないと使いにくいよね…
Twitterは宣伝と更新報告だけでも良かったけど、インスタなら画像の見映えも大事になってくるだろうし、noteなら頭使って創作論なんかの記事も作らないと埋もれそう

自作の感想貰うだけならインスタかなぁ
noteは意識高い(揶揄じゃないよ)作家じゃないとついていけなそう…

844 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 08:35:24.02 ID:QMYran5x.net
ブルースカイ良さそうだけど招待制か
インスタ垢を整理して代用するかなあ
でもほんと余計なことしかしないな、Twitterの例のあの人

845 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 09:17:58.80 ID:TGXV63N7.net
ミスキーあたりは近いかなと思ってる
インスタは毛色が違いすぎてナシだな
まあでもすぐに移動にはならないと思う
そういう移動って年齢層高いほどゆっくりだし慎重だよね
なんだかんだ何度か移動する移動するって話題になっても中々移動してないし

846 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 09:45:29.87 ID:OjJsMaxW.net
とりあえず出版社とかが移動してくれない事には

847 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 10:30:09.52 ID:NA0vYEnN.net
それ
公式がいないところで宣伝しても仕方ない
いうて出版社のアカウントなんて絵師やらに比べたら宣伝効果あるかなきかだけどね…

848 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 11:09:14.24 ID:0/NI8fec.net
ユーザー(作家に限らず)が動いて初めて企業アカウントって動き出すと思う
移動先候補がいっぱいあるから出版社が動いてから同じところに移動したほうがいいのは確かだけどね

849 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 12:39:33.07 ID:4wFLLuD5.net
インスタの会社がTwitter風アプリ夏リリースってきいたけど
インスタと連携できるらしいからそこが主流になりそう?

850 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 13:19:23.59 ID:NudNDK+9.net
>>849
使い勝手がよかったらいいね、それ
リリースされてみないとわからないけど今のTwitterよりマシそう

851 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 13:26:11.33 ID:NudNDK+9.net
初コミカライズのお気に入りとか評価とかの差が配信先で激しく違うんだけど大丈夫かな
ピッコマではランキング上位入りするのにニコニコではシーンとしてるみたいな
コミカライズって単行本になる前はだいたいこんなもんなの?

852 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 13:30:36.40 ID:4wFLLuD5.net
配信先で違うのはあるあるだから気にしなくていいかと
ピッコマもニコニコも悪かったけど電子でそこそこ売れたよ
大ヒットしたいなら本発売後広告だしてもらわないときついね

853 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 13:57:42.67 ID:ZIG0QpJC.net
がるちゃんwとかに広告が表示されるようになるとすごいブースト掛かるよね

854 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 14:22:09.44 ID:euvYIUHC.net
広告どこに貼られようがブーストかかるならいいことなのになんで単芝つける必要が?

855 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 14:29:38.81 ID:4wFLLuD5.net
急に不安になったのだけど女性向けのコミカライズだけで印税500万近くはそこそこ売れた扱いでいいよね?

856 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 15:03:46.07 ID:SaO49OEP.net
コミカライズだけでそれはそこそこじゃない?
すごくいいとは思わないけども

857 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 15:15:11.97 ID:4wFLLuD5.net
ありがとう
上流スレでオリコンのっても売れてない扱いだったからこれも売れてない扱いになるかと思った
バブル時だした人はこのレベルなら結構いそう

858 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 16:58:47.91 ID:t3kNqDU7.net
Instagramが若い子向けって…
あれこそ30代〜40代の女が多い世界でしょ
もっと年上の人が書き込んでるならごめん

859 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 17:36:32.59 ID:qt3DqwKY.net
令和3年の総務省の調査だとインスタもTwitterも二十代が一番利用者多くて、次いで十代らしいよ
今はどうなんだろうね

860 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 17:47:47.21 ID:NXTKpIGO.net
最近もインスタの利用者で一番多いのは20代だよ

861 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 17:57:45.99 ID:hL3lCY6v.net
インスタは20代だね
少なくともTwitterよりかは年齢層は若いよ

862 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:06:54.72 ID:7QenEHqf.net
>>858
フルボッコでワロタ

863 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:20:30.88 ID:NXTKpIGO.net
少し調べたらわかるのに思い込みで書き込むから良くない

864 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:29:26.62 ID:mbTkPEza.net
つるんでるアカウントがそういう世代なんでしょ

865 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:51:12.73 ID:/kbVVhlF.net
さりげなくなく「もっとババアが書き込んだ」とディスったのもよくない

866 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:58:22.62 ID:Co4sVWGb.net
自己紹介なんだろな

867 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 19:03:52.07 ID:HLGe4Z2b.net
30〜40代っていう異様な幅広さもいい味出してる
2世代じゃん

868 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 20:38:49.12 ID:cBydrEoR.net
>>852
配信の順によっても変わるよね
どこかで先行配信してるとそこを見る人が多くなる
公式配信サイト持ってるとこだとだいたいは最速が公式なので公式が高くなるはず
だいたいの公式だと最新話含めて何話か無料だったりするし

869 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 08:44:50.14 ID:9peg3zXN.net
そもそもTwitter使ってる時点で婆だから安心しなよ

870 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 08:57:07.19 ID:XgxjHh17.net
おばさん悔しいねえw

871 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 09:19:26.01 ID:cwpRL3Xb.net
>>869
一緒にしないでよお婆さん

872 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 12:51:51.64 ID:dZTH+TjQ.net
https://i.imgur.com/WxE2jav.jpg

インスタ年代別利用率
15~19歳:72.3%
20代:78.6%
30代:57.1%
40代:50.3%
50代:38.7%

twitter年代別利用率
15~19歳:67.4%
20代:78.6%
30代:57.9%
40代:44.8%
50代:34.3%

出典 令和3年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書|総務省

873 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 13:05:50.14 ID:TpSqhImx.net
やはりSNSは若者のツールだな
うちの母ちゃんが使えるのはLINEまでだわ

874 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 14:54:19.60 ID:0+1LZyCM.net
ウチの母も70台だけどLINEは使ってるw

875 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 15:20:41.62 ID:RvecmEh8.net
ショップみたいにLINEで情報ふりまこうかなw

876 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 17:21:08.10 ID:lNRrDNB4.net
年齢の話になると過敏なのどうして?
別に婆だろうが恥じることじゃないのに

877 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 17:23:17.13 ID:lNRrDNB4.net
>>872
インスタ婆ツールなのあってるじゃん
若い子の使うからwって論破ぶってるけど
若い子はあくまでTikTokのサブみたいなもんでしょ

878 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 17:27:37.48 ID:8Y9eQ/qp.net
>>877
年齢の話になると過敏なのどうして?
別に婆だろうが恥じることじゃないのに

879 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 17:43:21.82 ID:fPH39UiQ.net
tiktokの方がTwitterより全年代で利用率低くない?

880 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 17:45:24.95 ID:nur9faAJ.net
Facebookは使えないから、インスタも使いたくない

881 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 17:50:53.12 ID:lxrc6JqU.net
Twitterダメになったら素直にSNSやめるわ
すでにめんどくさいし

882 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 18:00:34.59 ID:O9aPSQAW.net
若者の間ではTikTokが人気!っていう情報を持ってること自体がババアの証って感じがする…

883 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 18:01:36.54 ID:pvxQnD0y.net
Threads?だっけ?
明日リリースされるSNSがほぼTwitterらしいからそれもありかな
facebookんとこが運営するらしいしサーバーとか色々安定はしてそう

884 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 18:18:20.50 ID:PEhvUIFd.net
なんかめっちゃ情報抜かれるって聞いたわそれ

885 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 18:21:08.16 ID:P/RUbbdL.net
なんか新しいものが出ると必ず「情報抜かれる!」って言う人出てくるよね

886 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 18:22:58.42 ID:nur9faAJ.net
>>883
Facebookと同じで本名生年月日必要って書いてたからやめたわ
生年月日はまだしも本名はどこから漏れるかわからんし

887 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 18:25:39.37 ID:PEhvUIFd.net
>>885
インスタも同じくらい取られてるらしい
知らなんだわ
https://i.imgur.com/CTk37Ab.jpg

888 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 18:37:05.05 ID:nur9faAJ.net
>>887
連絡先は抜かれるよ
垢作ったら電話帳にある連絡先の垢に通知がいくから登録時に電話番号を連携しないのが肝要
リンク切ったらこちらへの表示はなくなるけど、相手が連携してる場合に表示されない保証がない

889 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 18:52:09.08 ID:6xQctdPu.net
電話帳共有は困るし移動をためらうな
でも顔本と連携できるくらいに留めてTwitter並みに情報登録をゆるくしてくれたら完璧だよね

890 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 18:54:27.64 ID:7XMeKIgJ.net
877老衰で息してない?

891 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 19:01:17.49 ID:BroZYrDD.net
財務情報って決済アプリのIDパスワードとか含まれていないよね?

892 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 23:13:24.67 ID:14mhT41h.net
若者はtiktok1強
時点でインスタとかFacebook
Twitterは中年がメイン

893 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 00:19:14.53 ID:6acfLjGW.net
>>892
>>872の画像の調査結果は間違ってるってこと?
どこ情報?

894 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 05:04:27.64 ID:6E41zMD2.net
ババア向けのワイドショーとかが言ってんじゃない

895 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 06:04:35.45 ID:dgnj+cwv.net
>>894
年齢の話になると過敏なのどうして?
別に婆だろうが恥じることじゃないのに

896 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 06:38:34.72 ID:2/9d2F78.net
>>895
若者はTikTokって主張したいだけなのに婆が噛みついてきてめんどくさいねぇ

897 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 08:02:39.28 ID:awLEaeC3.net
もういいよ
高校出たらみんな仲良くババアだよ
私もあなたもお前もババアだよ

898 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 08:03:50.87 ID:Pd7lA6Dr.net
若者はTikTokだからなんなんだよでしかないんだよな
TikTokで宣伝して誰が買うんだ

899 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 08:23:34.11 ID:LXpysAXb.net
TikTokやインスタでバズるとインテリア需要で売れる本はある
なろう系だとあんまり関係ないけど

900 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 08:50:14.22 ID:oPHmML6k.net
自作の読者ボリュームゾーンが30〜40代でその上も普通にいる
ネットリしてて嫌味じゃないように気を遣った結果めちゃくちゃ嫌味ったらしい感想飛ばしてくるのもその層
なんなんだろねあのネットリ感
ほっこり系の絵文字使ってると顔真っ赤だなーって思う

901 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 09:38:10.45 ID:tsvPwxJ1.net
カクヨムbooksが対象読者30〜40代女性って明記してるね

902 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 09:56:48.43 ID:FJFx7MnV.net
30~40代って言ってもどちらかといえば30後半~な気がする
作家も20~30前半の人少ないよね
速筆の某作家さんは30前だったと思うけど若いから重宝されてるってのもありそうだなと思った
まあ20後半~30前半って一番忙しい時期だからそういうのに手を出す暇がないのは仕方ない気もするけど

903 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 12:35:54.28 ID:bfbQ+91Z.net
大判だと高いからねえ
自分が学生だったら買ってない値段だわ
購入層が若くなるのは文庫レーベルじゃない?
大判はそれなりにお金に余裕のある年齢じゃないと書い続けるのは厳しそう

904 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 13:07:51.03 ID:syRbJGUe.net
若い子で少女漫画フォーマットが好きなタイプってオタク成分薄めの子だから摂取するのは漫画ドラマまでで小説に手出す子少ないんだよね

905 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 17:46:57.08 ID:+tlcVYe4.net
私ははっきり異世界恋愛は作者も読者も30〜50代って言われたよ
みんなとびらのさんくらいの年齢でしょ?

906 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 17:55:42.69 ID:LXpysAXb.net
このスレたまに知らん人の名前を「ご存じでしょ?」みたいなノリで出すよね
自分が知らないだけなんか…

907 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 18:16:51.42 ID:KpPTjQbT.net
名前は知ってるけど年齢までは知らない
同世代だから気になるとか?

908 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 18:31:05.55 ID:0BbBv2eZ.net
自分だけかもしれないけど異世界恋愛って電書のほうが売れない?
レーベルは紙重視らしいんだけど、紙を優先して買ってもらう方法なんて作者にはわからん…
自分としては電書でも買ってもらえるだけでありがたいし

909 :この名無しがすごい!:2023/07/06(木) 11:08:42.83 ID:LWOg6KtG.net
わた婚読んだことなくて初めてアニメでみたんだが
不幸な生い立ちの主人公はイケメンと幸せな結婚をして
今まで想ってくれてた幼馴染っぽい人が主人公と結ばれずの性格の悪そうな妹と無理やり結構させられて
かわいそうでもにょったw

910 :この名無しがすごい!:2023/07/06(木) 12:23:51.95 ID:2IAZh0Ng.net
>>909
どっかのスレの誤爆?
なろうで読んだ薄っすらとした記憶しかないけど自己保身に走った男じゃなかったっけ

こうしてわた婚話題になる度にやったもん勝ちだなってもにょるわ

911 :この名無しがすごい!:2023/07/06(木) 14:16:00.86 ID:dqFbSMPE.net
ここで話題になったTwitterの後継云々の話
インスタのスレッズは個人アカウントの場合商用不可らしいんだけどビジネスアカウントを作って利用しなきゃいけないってことなのかな
まだ始まったばかりだから何とも言えないけど参入ハードルすごく高く感じるなあ

912 :この名無しがすごい!:2023/07/06(木) 14:33:43.96 ID:6lEDvqce.net
商用利用だめなんだ?
なろうじゃないけど作家さんが何人かアカウント報告してた

Twitterもなんか落ち着いてきた感あるし、出版社が動かない以上は様子見しかないね

913 :この名無しがすごい!:2023/07/06(木) 17:16:31.95 ID:qvHPhNj2.net
>>910
ラスト死ぬほど同意
わたしの幸せな複垢

914 :この名無しがすごい!:2023/07/06(木) 18:09:12.99 ID:sx2gKebN.net
雨川さんとかインスタ活用始めてるよね
早い人はすでに行動に移してる印象
まだ様子見かなー

915 :この名無しがすごい!:2023/07/06(木) 18:53:10.10 ID:ytL3EEUP.net
タイッツーの環境が整うのを待つわ

916 :この名無しがすごい!:2023/07/06(木) 19:04:36.00 ID:++/h5ysO.net
小説とインスタは相性悪いし、アイキャッチ頑張らないと中途半端になる
ツールの一つとして分散させるかの判断してやらない判断してる人のほうが多いんだと思うよ
やってる人が悪いとかはないしそれもひとつの戦略(読者層との相性とか)だけど、行動しないこともひとつの判断だから、やってる人=早い人っていうのは違うと思う

917 :この名無しがすごい!:2023/07/06(木) 20:20:54.09 ID:LLT8SujP.net
やってる人=凄い なら否定するのわかるけど やってる人=早い
は別に間違ってないと思う

918 :この名無しがすごい!:2023/07/06(木) 20:39:20.96 ID:NUdz5XU0.net
それを言うならインスタじゃなくてのスレッズの方では
インスタは別に今やってても早くはないでしょ
でも読者層ほとんどやってない状況かつ環境整ってないうちにやり始めるのってリスクと手間から得られる効果ほぼないと思う

919 :この名無しがすごい!:2023/07/06(木) 20:53:58.15 ID:k0kP+pNl.net
スレッズの商用利用禁止は誤訳でしょ

920 :この名無しがすごい!:2023/07/06(木) 21:34:03.47 ID:2w53qMOB.net
>>919
日本法人の翻訳自体が間違ってたから不安になるのは仕方ない
誤訳認めるまではラグあったし

昼と夜で正解の情報がコロコロ変わるの黎明期って感じ

921 :この名無しがすごい!:2023/07/06(木) 22:23:48.64 ID:aZLTDBgv.net
Twitter安定したし今回も移動は見送りでーす
いつも騒ぐけど結局こうなる

922 :この名無しがすごい!:2023/07/06(木) 23:22:02.58 ID:I1dqly5/.net
そんなに斜に構えなくても

923 :この名無しがすごい!:2023/07/07(金) 02:15:54.38 ID:ZDBiTiTx.net
一二三文庫って偶数月だけじゃなかったっけ?
七月も出るんだね

924 :この名無しがすごい!:2023/07/07(金) 10:17:08.51 ID:1aRBvOHH.net
>>923
そういえばそうだね
しかし有名な作家さん書いてるのにパッとしないレーベルだね

925 :この名無しがすごい!:2023/07/07(金) 11:17:19.19 ID:wMn0CJ8V.net
漫画家があんまり宣伝してくれない
オリジナルでちっとも売れなくて、今は私のコミカライズで生計立ててる状態なくせにさ

926 :この名無しがすごい!:2023/07/07(金) 12:13:01.87 ID:xwlF43Et.net
漫画家SNS苦手な人多いし他人のシナリオで漫画を描くのはストレスだろうから宣伝なくても別になんとも思わん
なろう作家との付き合いでキレてる漫画家も多いって編集が言ったから漫画家に多くは望まないな

927 :この名無しがすごい!:2023/07/07(金) 12:43:18.13 ID:kHD3KBAN.net
釣りでしょ
触っちゃだめだよ

928 :この名無しがすごい!:2023/07/07(金) 13:05:16.68 ID:iJ3Ar7Hf.net
原作未読でラス為のアニメ見たんだけど
はめふらの2番煎じ感が強いね

しかも途中ではめふらのCMが流れて思わず苦笑いw

929 :この名無しがすごい!:2023/07/07(金) 16:46:35.81 ID:uRj0WVS5.net
なろうは二番煎じをむしろ逆手にとって楽しむ場だと思う
なろうで流行ったテンプレを使わずに打ち上げるのも難しいから、みんながそうなってるし
なろう色を出すことで出版社の声もかかりやすい

930 :この名無しがすごい!:2023/07/07(金) 18:49:39.92 ID:FV52IzJT.net
n番煎じを楽しむ場って…いやーないわー仮にも商業デビューした人のスレでそれはないわー
今のなろうは設定パ・ク天国だけど擁護する気にはならない

931 :この名無しがすごい!:2023/07/07(金) 19:22:15.58 ID:GIh0EKr3.net
ハメフラや鬼花みたいにすでに先駆者が売れて儲けてるものなら別に……って感じ
一番許せないのはラレが書籍化してなくてパクが先駆者気取りしてるパク

932 :この名無しがすごい!:2023/07/07(金) 19:30:08.39 ID:Fy+pL0KN.net
>>931
それは許せないね……
そういうパクリにはアマゾンで指摘してあげるのが一番だよ

933 :この名無しがすごい!:2023/07/07(金) 19:36:08.38 ID:tqL3V6u+.net
Mノベのずたぼろ令嬢と真実の愛のラレ先は二つとも書籍化してないんだっけ?

934 :この名無しがすごい!:2023/07/07(金) 19:55:39.83 ID:b7VpP0pR.net
本好きのパクが同じTOから出てるからラレパクなんて出版社は気にしてないんじゃない?

935 :この名無しがすごい!:2023/07/07(金) 20:12:44.38 ID:71k0rCkO.net
令嬢系ばっか書いている癖に私テンプレ書けなーいアピしている作者は何なのw

936 :この名無しがすごい!:2023/07/07(金) 20:35:06.94 ID:ZDBiTiTx.net
誰を笑ってるのか知らないけどテンプレが何を指すのか考えてることが違うんじゃないの?

乙女ゲー
婚約破棄
姉妹モノ
お前を愛することはない
契約結婚
氷か黒に溺愛
死に戻り
恋愛そっちのけざまぁメイン

などのなろう発祥やなろうでさらに流行ったものをテンプレという人と
ふわふわファンタジーいわゆるナーロッパで貴族令嬢ならテンプレって言う人とがいるんじゃないの?

937 :この名無しがすごい!:2023/07/07(金) 20:51:50.08 ID:uP9WxJcH.net
>>931

はめふらって別に先駆者じゃないでしょ
アニメ化した悪役令嬢物としてなら先駆者だけど
なろう悪役令嬢物では後発

938 :この名無しがすごい!:2023/07/07(金) 21:03:09.43 ID:aqsXlKr5.net
>>934
そんな露骨なのあったっけ?

939 :この名無しがすごい!:2023/07/07(金) 21:13:27.92 ID:1R/GuQiA.net
>>930がどんな作品書いてるのか気になる

今のなろうでn番煎じじゃない書籍化作品ってあるのだろうか

940 :この名無しがすごい!:2023/07/07(金) 21:24:31.88 ID:rYfySbL3.net
中にはあるけど売れているかどうかは別
まず書籍化までもっていくのが難しいよね

941 :この名無しがすごい!:2023/07/07(金) 21:30:22.01 ID:Ix189Yw5.net
>>937
はめフラも鬼花も思いっきり後追いだよね

942 :この名無しがすごい!:2023/07/07(金) 21:32:58.42 ID:FV52IzJT.net
930だけど>>936のリストにあるなろうでさらに流行ったテンプレは使ってない
◯◯の設定が面白くて私も書いてみました〜からの書籍化しましたってやられたのでなろうにおけるn番煎じは擁護しない

943 :この名無しがすごい!:2023/07/07(金) 21:33:46.62 ID:FLDB5wzD.net
はめフラも鬼の花嫁も後発なのにパクリ許せないって暴れてるのいるのか草

944 :この名無しがすごい!:2023/07/07(金) 21:44:25.15 ID:g1ilJtHt.net
>>942
パクられた側かぁ許せないのわかる
ドンマイ

945 :この名無しがすごい!:2023/07/07(金) 21:54:59.64 ID:aqsXlKr5.net
Twitterでも平気で他作を引用しながら「自分もこの設定で書きたくて〜」ってやってる人いるけどアレどういうつもりなんだろ?

946 :この名無しがすごい!:2023/07/07(金) 21:58:13.92 ID:Yxdvevpp.net
>>945
アルファだったかでパクリ指摘された作者がパクリ元にメッセージで許可もらおうとした奴がいてあたおかって話題になったの思い出した
相手に許可されたら堂々とパクれるって考えなんじゃない?

947 :この名無しがすごい!:2023/07/07(金) 21:58:44.27 ID:zQz0li9U.net
パクリを糾弾する令嬢モノ読んだの思い出した
恨みつらみが詰まってた

948 :この名無しがすごい!:2023/07/07(金) 23:29:37.38 ID:Jh5rY2KQ.net
>>946
鬼花の作者に許可確認メールしました返事待ちですってやつか
タイトル忘れたけど

949 :この名無しがすごい!:2023/07/07(金) 23:51:02.20 ID:8wEU5UlX.net
>>938
御化粧係の第一章がほぼ本好き第一部のストーリーをなぞってる
歴史ジャンルで上手くコーティングしてるけどほぼパクだよあれ

950 :この名無しがすごい!:2023/07/08(土) 07:41:54.61 ID:8fNzPmYX.net
アンチちゃん今日も元気だね
その本好きのヒーローはときメモGSからの丸パクなのはいいの?

951 :この名無しがすごい!:2023/07/08(土) 07:45:27.79 ID:xkxU8B9e.net
このアンチちゃん
本好きは男性向けハイファンの物作り成上り物パクリ
凄いのは男性向けテンプレって言ったらコロコロして発狂するいつもの人でしょ

952 :この名無しがすごい!:2023/07/08(土) 09:40:57.80 ID:SLzN9vCY.net
モメサはうんこ
うんこ触った奴もうんこがついて臭い

スルー推奨

953 :この名無しがすごい!:2023/07/08(土) 13:22:25.20 ID:aQxRCH2O.net
身バレするから詳しく言えないけど、新作の表紙を実験的な構図にするって編集さんが言い出して怖くなってる
普通にヒロインとヒーローが並んでる方が売れるに決まってるじゃんね
別に高尚な作品でもないのになんで意識高い感じにするのよ…

954 :この名無しがすごい!:2023/07/08(土) 13:44:56.41 ID:dwUXdZ4R.net
お仕事もの要素とかあったらヒロイン単独でもありなんじゃない?

955 :この名無しがすごい!:2023/07/08(土) 17:20:11.23 ID:DWW0lDrX.net
星空にでっかくタイトルとかだったら草

956 :この名無しがすごい!:2023/07/09(日) 11:39:58.95 ID:Bbxbtdcy.net
普通のお仕事モノキャラ文なのにタイトルとでっかくテディベアだけの表紙を見たことある
売れなかっただろうなとこっちまで辛くなった

957 :この名無しがすごい!:2023/07/09(日) 12:12:20.82 ID:WJdSzLHV.net
>>953
実験的な構図って

こんなのとか
https://i.imgur.com/WJdhhsk.jpg

こんな感じ?w
https://i.imgur.com/RrsIecu.jpg
https://i.imgur.com/2athqWc.jpg

958 :この名無しがすごい!:2023/07/09(日) 13:23:00.80 ID:H+7WKAhE.net
焼き菓子うまそうだけどレシピ載ってなかったらキレそう

959 :この名無しがすごい!:2023/07/09(日) 13:56:00.36 ID:XSrTgd01.net
>>957
全部富士見Lの作品でワロタw

960 :この名無しがすごい!:2023/07/09(日) 14:07:50.31 ID:kJDLDItn.net
>>957
3つ目読んでみたいw

961 :この名無しがすごい!:2023/07/10(月) 09:55:37.32 ID:i1TDaycr.net
富士見は一般文芸寄りの表紙も出すよね
最近はラノベ寄りな印象だけど

962 :この名無しがすごい!:2023/07/11(火) 12:32:03.80 ID:MqKB3ZZ4.net
絨毯爆撃でふぁぼRTする読者複数がやばい進化してる
私とフォロワーの雑談や他の読者の感想ツイまで全部ふぁぼRTし始めた
ミュートにしてるけど意味がわからなくて純粋に怖い

963 :この名無しがすごい!:2023/07/11(火) 14:04:06.65 ID:iXa2b8jM.net
話が変わって申し訳ない
もっと適切なスレがあったら誘導してほしいんだけど
サインってみんなどうしてる?
デザイナーさんに頼むのは一つの手だと思うんだけど
さっきたまたま青山剛昌と尾田栄一郎のサインが流れてきて
見たら本当にシンプルでこんな駆け出し小説家がしゃれたサイン描いてもなぁ
と思ったりして悩んでる

964 :この名無しがすごい!:2023/07/11(火) 15:50:29.30 ID:1IX3ERIt.net
>>963
自分は同じレーベルの作家さんのを参考に筆記体を崩した感じのサインを動物っぽくするデザインにした。最近デビューした人は大体猫とか兎とか動物っぽいサインだよね

965 :この名無しがすごい!:2023/07/11(火) 16:01:04.93 ID:uC9rRMwd.net
>>963
私はGIMPでフォントいじって作ったよー
頭文字を顔文字っぽくアレンジしたらいい感じになった

966 :この名無しがすごい!:2023/07/11(火) 16:34:29.61 ID:tyWHCzMm.net
ソラジマの脚本作家さんとかいる?
おすすめかおすすめしないか聞きたい

967 :この名無しがすごい!:2023/07/11(火) 16:43:25.23 ID:iXa2b8jM.net
>>964>>965
レスありがとう
やっぱりまずは自分であれこれいじったり崩したりして考えてみる
それを考えてる時間もちょっと小っ恥ずかしいんだけど
ちゃんとしなきゃいけないことだしがんばるよ

968 :この名無しがすごい!:2023/07/11(火) 22:15:05.42 ID:lIoGBtUF.net
初めて書籍化するんですが、表紙絵っていつぐらいからとりかかるんでしょうか?
3ヶ月後に刊行予定ですがキャラデザを聞かれてもないのですが…

969 :この名無しがすごい!:2023/07/11(火) 22:33:07.15 ID:7XdYxO1w.net
どんなに遅くても1ヶ月前には表紙を見せてもらえると思う
ただしキャラデザとか構図とかに口を挟めないタイプの出版社の可能性あり

970 :この名無しがすごい!:2023/07/12(水) 02:12:22.91 ID:dvDXGE/O.net
>>966
ソラジマは、担当で良し悪しが左右されるよ
求人情報あたりでソラジマを検索してみるといいよ
手当たり次第、縦読みの人材募集してるから…
あなたにつく担当が、商業の創作に関わったことがあれば当たりかと…

971 :この名無しがすごい!:2023/07/12(水) 07:20:51.19 ID:8kijKrBm.net
>>969
ありがとうございます
「キャラデザはまた聞きますね」ってかなり前に言われてるんです
でもその後音沙汰なくて…改稿も途中だし、どうしたもんかと

972 :この名無しがすごい!:2023/07/12(水) 08:41:16.61 ID:i3xrl3Yk.net
>>970
ありがとうございます
最近募集広告がよく流れてくるから手を出してみるか悩んでたんだよね
答えてくれてありがとう

973 :この名無しがすごい!:2023/07/12(水) 09:41:33.23 ID:17+0OuV+.net
私は刊行2ヶ月前だけどキャラデザまだ見せてもらえてないよ…

974 :この名無しがすごい!:2023/07/12(水) 12:13:42.79 ID:hXO6yufG.net
約一ヶ月前にラフを見ることもあるよ…

975 :この名無しがすごい!:2023/07/12(水) 12:44:54.33 ID:nxT7EZ/E.net
>>970
次スレお願い

976 :この名無しがすごい!:2023/07/12(水) 14:52:11.71 ID:m1Qpelsb.net
ソラジマで原作すると月50万入ってくるって噂だけど真実はとうなんだろ

977 :この名無しがすごい!:2023/07/12(水) 16:36:24.47 ID:7axRGBVd.net
970から返事なく踏み逃げなら>>980次スレでいいんじゃない?

978 :この名無しがすごい!:2023/07/12(水) 19:57:15.14 ID:8kijKrBm.net
968ですが、結構みなさんギリギリなんですね…
そんなに焦らなくても大丈夫なのかな
ありがとうございました

979 :この名無しがすごい!:2023/07/12(水) 20:15:24.06 ID:nxT7EZ/E.net
ニコニコ漫画のユーザーって8:2で男に偏ってて年代も10〜30代がメインなのね
道理で下品な野次や下ネタ系のコメントがしつこく湧くわけだ…

980 :この名無しがすごい!:2023/07/12(水) 21:38:07.05 ID:dvDXGE/O.net
970です
このアプリでやったことがないのですが、
スレ立てトライしてみます

981 :この名無しがすごい!:2023/07/12(水) 21:43:56.67 ID:dvDXGE/O.net
新スレ立ちました。

https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bookall/1689165749

見落としなどあったら修正します。

982 :この名無しがすごい!:2023/07/12(水) 22:03:13.16 ID:qUwmSINy.net
>>981
おつおつ

983 :この名無しがすごい!:2023/07/13(木) 08:55:18.75 ID:LswvjVit.net
>>981
おつです

984 :この名無しがすごい!:2023/07/13(木) 19:45:12.72 ID:lrzltlaD.net
>>981
おつおつ
そろそろこっち消化して移動だね

粘着系の読者って複数付くものなの?
タメ口で距離を詰めてくる読者が何かに付けて話しかけてきて無視しても全員めげない
リプに対して軽率に反応しなきゃよかった

985 :この名無しがすごい!:2023/07/13(木) 21:06:14.11 ID:YbqmQWwj.net
読者の反応RTしすぎな作者もうざいからミュートしているw

986 :この名無しがすごい!:2023/07/13(木) 22:48:58.67 ID:TuftLVy3.net
>>985
これ、周りかなりしてる
正直うざいけど、宣伝に必要なのかな

987 :この名無しがすごい!:2023/07/14(金) 08:37:40.22 ID:OUzZHdhM.net
ダリヤの作者さんくらい誠実な対応ができたら
読者も気持ちよくなって宣伝にもなるんじゃない
私には無理だけど笑

988 :この名無しがすごい!:2023/07/14(金) 10:40:27.83 ID:0kcsSYm8.net
コミュ障には無理だよねー
やらないんじゃなくてできない
だからできる人がなんかむかつく、と

989 :この名無しがすごい!:2023/07/14(金) 12:39:06.17 ID:2sV6uPX8.net
初の書籍化作業で校正さんの能力に疑問をもつようになってしまった
たとえだけど電光石火、をでんこういしか、とルビ振ってきたりする
校正さんって日本語のプロじゃないのか
他にも漢字の読み間違いが多くてびっくりしている
再校見るまでは校正さんはプロなんだからぜんぶ丸でいいやって思ってたけど
そんなことしたら間違いだらけになってしまう
しかたないから×つけて正しいルビ振ってるけど
これって校正の意味あるのか

990 :この名無しがすごい!:2023/07/14(金) 12:46:16.63 ID:LHGFPm8k.net
Twitterでベランダの“べ”がひらがなになってることを見抜いた凄腕校正さんの呟き見たけど
校正さんって編集以上に当たり外れ大きいと思う

991 :この名無しがすごい!:2023/10/26(木) 19:59:58.82 ID:Xz2pgFXHs
摂津市の1502萬円回収断念とかこの方法なら取れると考えたクソ公務員による共謀詐取だろ
振込まれたほうは何の落ち度もないんだからクソ公務員が全額弁済するのが筋、返して欲しければ弁護士だの法的手続きだの税金で
費用かけてクソ公務員に給料という名目で追い銭までくれてやって返還請求作業するのではなくクソ公務員が勝手に自腹でどうにかしろや
個人情報漏洩の代名詞マイナンバーの入力とか送金とか手作業でやるという発想か゛何ひとつ価値生産できない無能害虫丸出し
100個程度のデータ作成すらプ□ク゛ラム作るのが健常者だろうに作っては壞しの無意味な作業まて゛名目に血税を盜み取り続けてるのが実態
土に潜って根を食って草木を枯らすコガネ厶シの幼虫と何ひとつ変わらないクソ公務員は退治するたびに国民の生活は向上するわけだが
市役所職員なんて大抵市内に住んでるんだし後をつけるなりして居住地を特定するとか余裕だわな
窓□て゛クソ公務員の鼻骨を砕く勇者はリスペクトだが来世がマトモな社会になるほと゛のインパクトを考えよう!
(羽田)tTps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)tTps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200