2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

書籍化した女性向け小説の作家スレPart.21

1 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 11:28:54.48 ID:Up5UDLrK.net
・ここは小説家になろう、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ等のweb小説投稿サイトから書籍化した女性向小説の作者スレです。
・書籍化作家限定スレではありません。書籍化を目指す人の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>970が立てて下さい。立てられないなら踏まないように。
・TL小説家のスレはpink板にあるので探して下さい。


※前スレ
書籍化した女性向け小説の作家スレPart.20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1671925230/

33 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 17:05:48.02 ID:36p3nDKb.net
同人板でやってくれないかな

34 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 20:00:51.27 ID:hss92fM/.net
依頼を受ける受けないは自由
個人からの依頼より信用度の高い企業からの依頼を優先させるのは商売として当たり前ではないだろうか
私は個人では依頼できなかった憧れのレーターさんがいたけど出版社にだめ元で話したらその人に決まったことがある
すごく嬉しかったし今でもその本は宝物だよ

35 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 20:20:47.65 ID:lOmuVfly.net
>>32
同人受けるやつは少ないよ
まともに仕事のある人なら10万程度のはした金じゃ著作権までは譲渡しない
著作権譲渡しないなら作品が売れる度に印税貰わなきゃだけど同人から定期的に印税貰うのは絶望的に難しい
誠実に払ってくれる同人なんてまずいない
同人の依頼受けるのは商業の仕事したことなくてその辺がよく分かってない人だけ
もし同人でそこそこの人に仕事依頼したい著作権譲渡する買い切りの契約が普通だけど、買い切りなら10万は安すぎ

36 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 20:21:05.95 ID:h2WSX5xL.net
今は商業経由だって断られる事あるからね……

37 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 20:21:41.10 ID:KV//9zE6.net
>>28
私はそれをコミカライズでやられて
漫画家さんを探し直して遅れて泣いた
発表前で良かったと言うべきなのか

38 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 20:24:29.61 ID:eE6uQRCn.net
このスレに定期的に湧くネタ師な気がする
文体もその後湧くフォローの仕方も一緒…

39 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 20:57:26.81 ID:NWMYDQkm.net
>>35
ほんとそれ
商業の人気絵師が同人の小説表紙なんて十万円で描かないでしょって言ってるのにわからない人多すぎ
相場が違うよ
よほど仲のいい友人ならともかく

40 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 21:44:09.39 ID:iwoQyq+C.net
>>35
ラノベのイラストだって印税なくね?
よほど売れてるのは別として、買い切りのところがほとんどじゃないの
表紙と挿絵込みで買い切り30万とか
表紙だけで10万越えがそんなに安いか?

41 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 21:48:21.59 ID:qgCDA/a2.net
同人界隈は知らないけど見積もりもとらずにいきなりこの値段で仕事しろは、一般常識としてあり得なくない?

42 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 22:13:32.73 ID:QWyQ1QQN.net
idコロコロの人暇なんかな、責め方が同一すぎてあほらし

43 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 22:14:21.47 ID:00n+KjOp.net
>>40
キャラデザしなきゃならないんだから安いよ

44 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 22:18:36.23 ID:h2WSX5xL.net
>>42
どっちもコロコロしてるけどどっちの事言ってるの?

45 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 22:19:21.79 ID:FPLPbotX.net
このIDコロコロって例の人だよね??

46 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 22:41:33.19 ID:TIoW0+/k.net
相場ググったらラノベ表紙は15万~30万
人気絵師ならもっとするのでは?

47 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 22:52:18.58 ID:KV//9zE6.net
文庫で印税が大体50-60マンくらいでしょ?
30万円買い切りっていうとまあ妥当…

48 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 22:54:58.92 ID:h2WSX5xL.net
どこかでラノベの仕事は安いけど宣伝のためにやってるって見たことあるから
宣伝にならない同人誌の表紙なら相場以上ださないとなのに相場の最低額とか無理でしょ……

49 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 01:14:08.13 ID:nTaAxC1W.net
作家印税が60万~80万なのに表紙だけで30万はないわw
そんなにお金かけてないよw

50 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 01:23:59.15 ID:CBuvnpil.net
集英や角のライト文芸表紙で8万印税無し
当方イラストレーターです
ググっただけの知識で変な印象付けするのやめてくれ

51 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 01:25:09.85 ID:Eh+rkV2b.net
人気絵師なんて高嶺の花だわ
pixiv界隈で探して断られるっぽい
Kさんと仕事したくらいしかメリットない値段なのか

52 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 01:44:01.42 ID:Tacsa5KJ.net
20~30万は大判とかの表紙口絵挿絵全体込みの値段なのでは?
コミカライズのキャラ原案付いたらいくらか色付くのかな?

53 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 02:03:44.48 ID:xUTJPsh1.net
同じ絵師でも仕上がりが全く違うから大判で表紙がいいところは高いと思う
電子の印税が絵師にもいくとかコミカライズの印税がいいとかあるのでは

54 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 02:25:41.30 ID:KjKmVFyM.net
以前断られたから打診されたのを断った
それだけの話よ

55 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 04:14:13.58 ID:wZDzLTAw.net
キャラデザは普通に印税付くでしょ
私場合コミックにもキャラデザで書籍絵師のクレジット入ってるし、書籍でもコミックでも絵師分の取り分あるよ
イラストメインの付録が付く特装版とか付録分印税の7割は絵師の取り分だった

漫画のキャラデザで書籍絵師が印税取るのは納得いかないけどね
書籍絵師がデザインしたのなんてメインの何人かだけで他は全部漫画家がデザインしてる
書籍絵師のは締め切りギリギリ提出のやっつけ仕事なのに、漫画家デザインのはやたら気合入ってて出来がいい

56 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 04:42:36.67 ID:Pg6SvxkP.net
同人の印税寄越せとか正気か
一部超大手以外はそんなに利益出ないよ
まして一次小説はあまり売れない
だからこそ高め買いきりになる
表紙イラスト一枚10万超えなら妥当な依頼
嫌なら個人依頼は受付してませんと明記すればいい

57 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 05:13:36.09 ID:4wPReMRd.net
そもそも同人依頼は断ってますってイラレに断られたって言ってるのに
後出しで個人依頼受けてるから頼んだのにって状況がよく分からない
個人で楽しむ範囲のイラスト依頼受けてる相手に本の表紙頼んだんじゃないのろくに説明読まず

58 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 06:32:55.58 ID:nCIU+u5W.net
>>57
同人依頼は断ってますなんて書いてないぞ

59 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 06:40:35.44 ID:T/zBuyBO.net
好きな絵師にイラスト依頼して断られたから書籍化の際にイラストは断った
そしたらこんなに叩かれるのか怖いな

60 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 06:51:55.03 ID:OJtapMo8.net
それは書き方に問題がある
10万では足りないのね勉強になりました
なんてイヤミたらたらなのはちょっとね

61 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 06:52:55.18 ID:Xk3aS7bJ.net
いつものネタ師じゃん
可哀想な私書き込み
反論レスつくと口悪い擁護

62 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 07:43:11.12 ID:J/wY5uCo.net
自分の趣味じゃないのにウケ狙いで話書くのダメだわ
続刊決まったけどなんにも続き思い浮かんでこない
好きな話で売れるようになりたい

63 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 08:17:06.57 ID:7Id/W1s/.net
>>62
各販売サイトの感想を漁ったら、こういう点が気になるとか読みたいとか書いてあるから
そこを膨らませて続刊ネタにしてるな
続刊すると1巻の電子も売れるから、好きな話を書くための種銭だと思って頑張って

64 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 10:05:12.11 ID:HfWxxOjC.net
コミカライズに縁がなくて病みそう

65 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 10:43:40.76 ID:8rfuS7VR.net
今難しいよね
コミカライズ打診でもらったのに漫画家が見つからない・・・

66 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 10:51:51.06 ID:+w7zgGvr.net
>>59
問題は、絵師が断ったのは100%絵師のワガママによる理不尽で無礼な拒絶で自分はカワイソウな被害者だと言いたげなこと

67 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 11:23:39.17 ID:7Id/W1s/.net
漫画家が原作選べる時代になっちゃったからねえ
いつまでも見つからないと選ばれないんだなって病むよね
同レーベル内でたくさん追い抜かされて
まさにいま病んでるわ

68 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 11:55:43.95 ID:42ZuZ2DV.net
漫画家足りてないのもあるけど令嬢系は売れなくなっててみつかりにくくなってると原作編集に言われた
読者も飽きたのかな……はぁ

69 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 12:14:58.40 ID:VTIC8z9C.net
令嬢ものはドレスとか邸宅とか作画コストが高いからそもそも描ける漫画家さんが少ないって言われた
それに加えて同じような令嬢ものが無数にあるから食傷気味なんだと思う
だからといって悪役聖女しいたげ婚約破棄以外で売れるか未知数だよね
自分はせっかく漫画家さん決まったのにキャラデザ段階でずっと止まってる

70 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 13:03:09.38 ID:8Ah7QaRI.net
うちも漫画家決まって一話ネーム監修してから半年たってる

71 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 14:09:57.18 ID:UWK6SZ6+.net
>>69
まじか、和物中華物で似たようなこと言われたわ
着物や漢服を描ける漫画家さんは希少ですって
特に中華物だと作画コストはもちろん建物とかの知識が足りなくて尻込みする人も多いらしい

72 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 14:29:26.49 ID:YBQvHw8o.net
かといって学園ファンタジーはな…

73 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 15:13:29.32 ID:KEf4XP12.net
書籍で売れたい

74 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 16:07:46.78 ID:VLPVEZpO.net
悪役令嬢出すために貴族学園ものにして制服着せると「制服とかw」「ドレス着ろよw」とか言われるからなぁ

75 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 16:34:01.30 ID:ouYAmTYP.net
悪役令嬢と婚約破棄が駄目らしいよ

76 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 16:40:51.06 ID:ukQ4paIi.net
でも小説は婚約破棄でよろ
て言われるんだよね

77 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 23:24:54.31 ID:YT24WN1d.net
化粧係、コミカライズの人が宣伝熱心でうらやましい
でもヒロイン一切描いてもらえてなくて草
女向けなのになんで男性描きたい人選んだんだろ

78 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 09:20:30.83 ID:zEgKAmLZ.net
女性向けならヒーローとかイケメンキャラで宣伝するのは普通では?ぶっちゃけヒロインの単体イラストよりヒーローとかイケメン単体イラストの方が反応いいと思う
溺愛系なら主人公セットが人気だけどお仕事系はヒロインが地味だからイラストにすると華が足りないことが多い

79 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 10:55:25.97 ID:lSQ6zIAU.net
ずっと表紙しかないジャンルで書いてたんだけど、一度ラノベで出したら挿絵とキャラ紹介絵描いてもらえて最高だった
滾るねあれは

80 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 14:22:02.30 ID:WZQD7AKW.net
とある作家の新人賞受賞して出版社から広告うってもらって華々しくデビューした人が一冊で消えた…みたいな青鳥の発言にめちゃくちゃイラッとしてミュートしてしまった
新人賞受賞した作家に全員に続けて出してる自分のが凄いってマウント取ってんのかな
新人賞取ってから言えや

81 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 15:15:46.97 ID:MR2+dwN7.net
>>80
多分同じツイ見たけどあれは生き残るのが大変ってだけでマウントではなくない?
どちらにせよ書かないと続けられない世界よね

82 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 15:28:45.60 ID:5iwzG6/x.net
>>79
TLかBLから来たの?

83 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 15:39:24.01 ID:WZQD7AKW.net
>>81
今改めて確認しに行ったら消えてて草
ここ見てんのかな
その人他にも色々お気持ち表明ウザかったからミュートでいいや

84 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 19:52:51.76 ID:lSQ6zIAU.net
>>82
どっちでもないよ
てかBLもTLも挿絵あるよね?

85 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 19:55:21.71 ID:IHcv4jXd.net
>>78
お仕事系ってそうだっけ?
普通にヒロインメインで華やかにイラスト化されてるイメージあるけど

86 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 20:14:43.37 ID:c+gRFffa.net
>>82
キャラ文じゃないの?

今手元にある本でいえばマイナビファン文庫とか小学館文庫キャラブン!とか
表紙絵はモロラノベだけど挿絵無しだし

87 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 23:11:36.38 ID:wsaewzQt.net
富士見Lも挿絵ないね
キャラ文はキャラ文で好きだな

88 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 08:36:11.60 ID:n6qfYPnd.net
みんな文美入ってる?
まだ来年以降の見通し立ってないから、国保で行こうか悩んでる
文美の入り口が日本推理作家協会くらいしかないのもネック

89 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 08:51:04.08 ID:O5gYPaec.net
そこまで稼いでないから入ってない
推理とは程遠い内容だから推薦受けるのも無理だろうし

90 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 09:08:38.43 ID:CBwTbS/j.net
>>88
入りたいけど専業になる前の給与収入があるから、今年は駄目っぽいな……
審査で弾かれる

日本ネットクリエイター協会
日本アニメイター演出協会の準会員
でも入れると思うよ

入れないから経営セーフティー共済に240万ぶちこんで
国保の金額下げてる

91 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 09:09:34.57 ID:n6qfYPnd.net
>>89
なろう作家やラノベオンリーの人も入会してるからそこは問題ないと思う
でも稼げないとメリットないよね…
年会費が余裕になるくらい印税貰えてから考えるかな

92 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 09:18:09.58 ID:n6qfYPnd.net
>>90
日本ネットクリエイター協会よさそうだね、教えてくれてありがとう
状況見てどちらに入るか考えてみる

93 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 11:01:20.00 ID:+t2hryhS.net
わた婚650万部
年内1000万部いくかもね
単巻の売上で見ると別格だなあ

94 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 11:07:36.93 ID:O5gYPaec.net
懐かしの彩雲国を越えてるね

95 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 11:23:19.73 ID:hckAwQUf.net
小説の単巻50万ぐらいいってるからね
1冊出すだけで印税3000万以上だよ

96 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 11:49:00.90 ID:u13VjGRj.net
>>95
コミカライズが大当たりだったもんな
ガンガンのアプリで読んでたわ
ああなりたかった理想の作家さんだ

97 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 11:51:46.64 ID:71npT64r.net
なろうの女性向けでメガヒットって薬屋・本好き・わた婚?
溺愛中心にあそこまで売れるのってすごいよね

98 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 11:54:52.78 ID:+t2hryhS.net
本好きはその2つに比べると格落ち感が…

99 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 12:05:40.07 ID:rwo0mX4A.net
でも正当派ナーロッパは本好きだけじゃない?

100 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 12:10:11.78 ID:71npT64r.net
本好き800万部超えてるからカウントしてもよくない?
アンリミ入ってるけどわた婚も小説とコミカライズどっちも1巻アンリミに入ってるし

>>99
正統派ナーロッパでメガヒットって難しいのかな
ふつつかも鬼の花嫁も中華と和風だしね

101 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 12:16:31.11 ID:nSvcM7Sb.net
累計でカウントするなら
なーろっぱのはめフラ・隣国はふつつか・鬼花より上になるよ

102 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 12:27:47.31 ID:KiUu3UuK.net
はめフラは女性向けなのか微妙
隣国はコミカライズ以外メディアミックスしてないのにあの売り上げは凄いと思う

103 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 12:44:29.95 ID:YkK1iw84.net
西洋風ナーロッパ女性向け代表作は本好きと隣国?

104 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 12:54:44.40 ID:+t2hryhS.net
本好きと隣国とでも大分格落ち感あるから、本好きだけでいいと思う

105 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 08:39:11.90 ID:CucRRH2C.net
わた婚羨ましすぎて禿げそう
でも彩雲国の作者は22.3歳くらいだっけ
筆折れば嫉妬しなくて済むのかなって毎日考えてるわ…

106 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 08:55:25.69 ID:otQZdMYG.net
>>105
若っ すごいね
ぶっちゃけ部数やメディアミックスは誰でもいくらでも可能性あるけど、年齢だけは若返れないからな〜

107 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 09:48:16.25 ID:Grg6xUtq.net
>>105
大学在学中くらいにデビューだった気がする
その後見かけないけど

若くして~だと氷室先生は伝説になってしまったな…
ジャパネスクや銀金の時にまだ20代30代だったのがすごい
須賀先生が「コバルトで平安時代物が許されたのはジャパネスクがあったから」ってインタビューで言っててレーベルカラー動かすってどんだけよと思ったらジャパネスク10冊で800万部だとさ(コミカライズ別)

108 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 10:13:44.64 ID:lb1f8s7l.net
考えてみると女性向けで西洋ファンタジーで大ヒットしたのってない……?

109 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 10:18:01.15 ID:g/+HquQR.net
それこそ隣国王太子や本好きくらい?

110 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 10:21:25.88 ID:OXqNJU+u.net
アニメ化した虫かぶり、ツンデレ、ラスボスはあまり売れなかったの?

111 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 11:09:40.93 ID:g/+HquQR.net
そこらはわた婚やジャパネスクみたいに小説単巻で50~80万部にはなってないでしょ

112 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 11:20:43.31 ID:xAisuonn.net
小説単巻だと
わた婚50万~現在進行形で爆伸び中でミリオン狙える
薬屋30万~アニメ化次第
本好き10万~大判なので価格考慮したら実施20万
他は3万すらいってないと思う

わた婚の小説1冊=コミック主体の200万部と印税同じぐらいだから別格だね

113 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 15:12:44.79 ID:vTOpIQYJ.net
アニメ化とジャニーズ主演の実写映画化だとどちらが売れるんだろうな
薬屋の結果が気になるわ
まあアニメの出来次第ではあるし、昨今のなろうアニメは酷い出来なの多いけど
薬屋くらいすでに売れてる作品ならアニメもちゃんとしたものになりそうだし

114 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 15:25:21.73 ID:H7q8bgCX.net
オタクの分母のデカさが違うし落とすお金も桁違いのジャニでしょ
映画の続編も発表ありそうだよねうらやま

115 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 16:41:52.90 ID:2dpYbidN.net
ジャニーズ系は書籍売上には繋がらないよ
観客のメインはジャニヲタであいつらが興味あるのは作品のストーリーじゃなくて演じてる俳優
演技をじっくり堪能したい人が多いから円盤は売れる
だけど円盤でしちゃうから書籍はほとんど売れない
数少ないストーリーに興味持つ人だって大半はさらっと読める漫画買う

116 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 16:45:24.80 ID:jvQPL0sj.net
映画版ガイドブックとかで俳優の写真使っていれば買うよね
わた婚原作は映画版表紙とかにしたらまた売れると思うけどどうなんだろ

117 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 17:02:03.53 ID:Yh3gxvRX.net
1ヶ月オリコンや週POS上位に全巻ランクインし続けてても売れない判定なの?
これが売れてないならアニメ化作品なんてほぼ伸びゼロじゃん

118 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 17:18:21.53 ID:ZsxL2Lfc.net
ネットで炎上した作品や人気があるという声が大きい作品は、怖いもの見たさでランキングを確認するけど
驚くほど売れているとわかっている作品が、どれほど売れているかは調べたりしないな…
薬屋とか調べたら心が折れてしまいそうだ

119 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 17:19:18.52 ID:ZKR0K5zo.net
3月の月間POS
13位1巻
22位2巻
30位6巻
32位3巻
39位4巻
40位5巻

3月10日発売の聖女魔力
57位

アニメ化でここまで書籍が伸びた作品はないよ
4月も継続して売れててどこまで伸びるやら…
ちなみに漫画も伸びてるよ

120 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 17:20:09.23 ID:jvQPL0sj.net
>>117
誰もそんなこと言ってないよ…?

121 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 17:26:42.57 ID:+J057ZWP.net
>>120
>>115が書籍は売れないってはっきり言ってるけど

122 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 17:33:40.85 ID:bCWzFTRb.net
>>121
すごい、>>117見てわた婚のことだと即座に理解できたんだ?
主語ないから何のランキングかわからんかったわ

123 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 17:39:10.38 ID:VDCmLFki.net
印税億超えてるだろうなあ、桁違い
1千万超えなら誰でも可能性あるけどね……

124 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 17:45:19.39 ID:3qk7nvAQ.net
>>123
年間2冊出したらコミカライズ分もあるから億いくだろうね…年収1億の作家ってどんな勝ち組よ…

125 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 17:49:30.51 ID:xAisuonn.net
このままいくとだけど、小説1冊出すだけで印税5000万いくよ
漫画やグッズとかもあるだろうから年収1億いくだろうね

126 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 17:51:26.28 ID:VDCmLFki.net
人生が大きく変わりそうな収入だわ
節税対策大変そう

127 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 17:55:55.23 ID:3qk7nvAQ.net
アニメ化で更に跳ねそうだしね

>>126
法人化しててもおかしくないよね

128 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 17:57:07.17 ID:19B4c2t7.net
金かね金金カネ

129 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 18:05:13.80 ID:EyWqs0V6.net
印税は興味あるけど正直わた婚は印税億だよスゴイネーの繰り返しでつまんない
ナーロッパが売れるか売れないかあたりの話は面白かった
まあもう爆発的に売れる作品ってなかなか出てこないんだろうけどさ

130 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 18:08:25.47 ID:bpNPmbCV.net
後追いと言われた鬼嫁と比べても勢いが違う

131 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 18:10:21.75 ID:mQYH6Vzr.net
正直あまり印税触れてほしくないな
いま物騒な世の中だし
作家は儲かるとか騒ぐ人本当やめてほしい

132 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 18:13:56.91 ID:otQZdMYG.net
>>131
同意
一部メディアは作家に顔出しさせたがるし、自衛の為にもあんまりお金の話ばかりしない方がいい

239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200