2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

書籍化した女性向け小説の作家スレPart.21

1 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 11:28:54.48 ID:Up5UDLrK.net
・ここは小説家になろう、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ等のweb小説投稿サイトから書籍化した女性向小説の作者スレです。
・書籍化作家限定スレではありません。書籍化を目指す人の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>970が立てて下さい。立てられないなら踏まないように。
・TL小説家のスレはpink板にあるので探して下さい。


※前スレ
書籍化した女性向け小説の作家スレPart.20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1671925230/

321 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 15:11:52.08 ID:70Ao2bLc.net
こないだコミカライズ開始したけど不安が募る
結構良い絵師さんを当ててもらえたのにこれでコケたら私のせいだ
絵師さんに悪いから頼むし売れてくれええー

322 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 15:12:51.96 ID:qkHrIlRI.net
漫画家なら兎も角、イラストレーターなんてマトモなのが沢山いるんだし
編集に相談してチェンジしてもらったら?

323 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 17:23:18.43 ID:9Mpc66CZ.net
そういえばバックレ常習で前にここで軽く話題になった絵師さん
別のシリーズ作品も途中で絵師交代してたんだね
続刊ってスピード感も大事だから絵師都合で延期とか躓かれると結構キツいな

324 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 17:26:08.92 ID:1ycMgy2X.net
るぷななもずっと延期のままだよね
絵師さんの都合なんだろうけどいつ刊行されるんだろう……

325 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 18:12:44.80 ID:D2Tj6UfT.net
るぷ5巻、楽天ブックスだと発売予定日が2100年になってるよ
どうしても同じレーターで出したいなら待つしかないけど、
売り時を考えたら自分だったら交代を考えてしまう
ちなみに自分も単刊だけどこのレーターにぶっちされた

326 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 19:16:22.39 ID:CdZExL8p.net
>>322
>>320 です
それとなく相談したことはあるんだけど、途中で絵師が変わるのはちょっと…という雰囲気だったんだよね

でもせめて納期だけは守ってほしい
もう多くは望まないから納期だけは
納期が守れないなら自分から断ってほしい

327 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 19:18:48.23 ID:vPFwOpme.net
コミカライズ開始がうらやましくてつらい
打診だけは何個ももらってるけど一番最初の打診を受けて進行中のまま結構経ってる
その間にここでも名前見かける有名所からもいくつか打診もらって断り続けてきたんだけど
いつ始まるんだろうかと不安しかない
吐き出しごめん

328 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 12:36:07.61 ID:DJwKEt2Y.net
イラストレーターぶっち辛いよね
私もただでさえ亀進行の案件がイラストレーターのぶっちでさらに延期になった
流行完全に過ぎてるし爆死確定なんだろうな…

329 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 13:58:17.70 ID:5sFvaNu2.net
>>239
ニコニコ受けしても売れないとかってあるのか
無料だからこそ露骨に差が出るものだと思ってた

330 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 00:12:03.51 ID:l232qmLC.net
担当と相性悪過ぎて最悪すぎる
言い訳と自分語りと上から目線は達者なのに質問の返事すらまともに返せない担当
このまま辞めて担当変わってくれないか祈ってる

331 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 22:37:58.25 ID:ETisfIOO.net
変えてくださいって言い出せたらいいね
向こうもそう願ってるかもしれない

332 :この名無しがすごい!:2023/05/05(金) 09:44:32.91 ID:Ls5Z3Lbk.net
>>331
嫌味っぽい

333 :この名無しがすごい!:2023/05/05(金) 10:59:21.53 ID:y+aTh9PE.net
来年の確定申告に備えてfreee会計始めたけどレシート撮影楽しくて課金しそうになるw
他より高いからしないけど
今は便利なアプリたくさんあるから確定申告も楽でいいね

334 :この名無しがすごい!:2023/05/05(金) 15:54:48.50 ID:H+NwBEXC.net
ここって編集も混じってるかな
こんなクソスレ見る暇があったらメール返してこいと思う
ブーメラン刺さるけど

335 :この名無しがすごい!:2023/05/05(金) 16:07:07.74 ID:39QNYbFC.net
>>334
編集がメール返信しないから暇になってこんなとこ来るんだからいいんだよ
文句あるならさっさとスケジュール組んで改稿指示なりプロット修正なり連絡してこい

336 :この名無しがすごい!:2023/05/06(土) 11:40:23.10 ID:UCOdffFD.net
なんか、コミカライズがいいって評判のところでも新連載の漫画家の質が落ちてきてるような
漫画家不足凄いね
漫画家が原作を選ぶって、選ばれなかったらいつまでも決まらず、コミカライズ話も立ち消えとかになるのかな

337 :この名無しがすごい!:2023/05/06(土) 11:52:31.45 ID:vWDD/I5B.net
>>336
だね、めちゃくちゃ落ちまくってるね
しょぼめの>>147ですら良い出来とか言われるくらいだし
そういう漫画家すら引っ掛からなくて話が消える作品も増えてきそう

338 :この名無しがすごい!:2023/05/06(土) 12:25:43.81 ID:4OIuU9jd.net
147って遠投すぎ 自分じゃん

339 :この名無しがすごい!:2023/05/06(土) 15:26:37.32 ID:UCOdffFD.net
>>337
超遠投の147の漫画、上手いじゃん

340 :この名無しがすごい!:2023/05/06(土) 15:39:31.82 ID:qg0M5NEw.net
流れに笑った
話題?になるのは熱心に新情報追うファンかアンチかわからんのがいる同じ話だね
他のは話題にもなりゃしない

341 :この名無しがすごい!:2023/05/07(日) 08:45:18.17 ID:BRrH0UzF.net
私のコミカライズずーっと漫画家が決まらないんだが
後から書籍が出た作品がいくつかコミカライズスタートしちゃったんだが
一体いつ動くんですかねえ……

342 :この名無しがすごい!:2023/05/07(日) 09:09:39.72 ID:emUCt17s.net
>>339
上手いっていうのはふつつかやくすまもみたいなのでしょ
147はギリ普通レベル

343 :この名無しがすごい!:2023/05/07(日) 09:33:10.19 ID:dquPcBnc.net
>>341
漫画家さん不足だし決まりそうだった直前で消えちゃったのかもね
1から探し直すとまた時間かかるから大変
自分はコミカライズに関しては決まったけど直前で消えたとか
探してみますから音沙汰なしとかあるよ
音沙汰ないやつは聞いてなくなった事言われるのが嫌だから聞かない
直前で消えたやつは新しく担当してくれる人が決まったけど
なんかもはや全てが遅い

344 :この名無しがすごい!:2023/05/07(日) 09:51:41.65 ID:QU84zrNb.net
自分はメディア化オファー来てから数年音沙汰ないよw
そういう業界なんだと思ってる

345 :この名無しがすごい!:2023/05/07(日) 10:17:20.74 ID:x240DEom.net
ここ半年ぐらいずーっとモヤモヤしてたから吐き出させてくれ
フェイクは入ってるような入ってないような程度

小説は打ち切りになったけどコミカライズは続いてる自作なんだけどさ
今まで小説編集部のツイッターは同じコミカライズ編集部の作品は宣伝RTとかしてても、私の作品については一切なかったのね
それこそコミックスが同日発売の他作品はRTしてても私の作品はスルー。2巻が発売しても宣伝RT一切なし
私の作品は存在しないことになってんのかなーと思ってモヤモヤ悶々しつつ、見てるとムカつくからミュートにしてたんだけど
最近宣伝RTするようになったのよ。しかも連載開始のときにしか触れたことがなかったコミカライズのWeb版更新情報をRTするの!毎回!!
他の作品はやってても私のだけはずーーーーーーっとスルーしてたのに、去年の秋?年末?それぐらいから急に
丁度その頃コミカライズの海外翻訳版が出るって報告が来てた頃なのね
だからなんか気持ち悪いっていうか、媚びてんの?とか思うようになってしまった(そんなことないとは思うけど)
ただ単に中の人が変わっただけなのかも知れないけど、タイミングがあまりにもあれだったから物凄くモヤモヤ悶々ちゃって…
もう少ししたらコミックス新刊が出るようなんだけど、これも宣伝RTされたらマジでキレそう

なににムカついてんのかわかんないっていわれるかも知れないけど
コミックス1巻発売という華々しい日を無視&他作品は宣伝という差をつけられてその後2年ばかり存在しないかのように放置し続けたというのに
海外翻訳版出るよ〜って話が来たら存在を思い出したかのように宣伝RTするようになったのが凄く凄く腹が立ってる
身バレとかどうでもいい。寧ろバレてくれって感じだわ

346 :この名無しがすごい!:2023/05/07(日) 10:22:15.43 ID:XbVqiOuv.net
>>345

Twitter担当がかわった可能性もあるかも?

347 :この名無しがすごい!:2023/05/07(日) 10:57:33.22 ID:kw/doCLF.net
Twitterはそんなもんでは

348 :この名無しがすごい!:2023/05/07(日) 11:14:47.22 ID:sGSixTlI.net
自分も重版が宣伝されずに悲しかったなあ公式アカウント
どうもTwitterの中の編集さんが担当の作品が十班の時だけ
お祝いしていたみたいで配慮がないなあと思ったよ
そういう感じなんじゃない?

349 :この名無しがすごい!:2023/05/08(月) 07:58:51.78 ID:unGuMj3S.net
>>345
商業はそんなもんでしょ
儲かる作品とそうでない作品で露骨に差が出るのが普通
むしろ広告宣伝に傾斜付けないのは、利益度外視の行為で営利企業からしたら悪
みんな平等なんて学校の中だけ話だよ

350 :この名無しがすごい!:2023/05/08(月) 08:09:30.10 ID:VT/SPSks.net
だよねーー!不平等を噛み締めてるよ
自分が優遇されてる時もあるしさ!

351 :この名無しがすごい!:2023/05/08(月) 08:37:45.53 ID:gbtppbtt.net
>>349
重版かかってるから儲かってるのでは?
Twitter担当が自分の作品贔屓もしくは他担当の作品を把握してないだけの差に見える

352 :この名無しがすごい!:2023/05/08(月) 09:45:08.80 ID:iFRSluF6.net
>>349
日が変わってID違うけど>>345
2年も宣伝RTなんか一切してこなかったのに最近になって急にやり始めたから腹が立ってるのよ
存在しない扱いされてたことは商業ならそういうもんだろうと思って諦めてたからいいの。仕方ない
発売日まで無視してたくせに今更なんなの?ってイラついてるっていう長文愚痴でした

353 :この名無しがすごい!:2023/05/08(月) 10:15:28.73 ID:7fNm9kbu.net
>>349
金をかけた広告を打つのとツイッターのRTは全然違くない?
コミックスの発売日に、クリック一つでできる労力を惜しむのはそれこそセールス失格だわ

354 :この名無しがすごい!:2023/05/08(月) 11:17:10.58 ID:hn1EVzaq.net
商用化するにあたって自作品の著作権を企業に譲渡したことある人いる?
(コミカライズや漫画原作等)
もし経験者いたら注意点など教えてほしい…
そもそも著作権は譲渡しない方がいいのかとか

355 :この名無しがすごい!:2023/05/08(月) 18:07:13.83 ID:mwWjn7Mf.net
ツイッターで面白い話ができると思い込んでる人の小説って、あんまり面白くないような

356 :この名無しがすごい!:2023/05/08(月) 18:12:09.26 ID:xEafcLPI.net
この頃かなり嫌なメッセージや感想が増えた
タイトルに性器をかけたギョッとするような一言とか
クソ女の妄想キモイ~みたいな長文とかがしつこくくる
コミカライズで認知度が上がったせいだと思うけどキモすぎて怖い

357 :この名無しがすごい!:2023/05/08(月) 18:35:11.28 ID:XWKViY6n.net
>>356
片っぱしからブロック!
怖がる時間が勿体ないよ

358 :この名無しがすごい!:2023/05/09(火) 05:33:35.79 ID:p1CKbOsp.net
久しぶりの新作がまだ数話とはいえ、ブクマ十数件という大爆死していて泣ける
どう考えても伸び代ないよね……?

359 :この名無しがすごい!:2023/05/09(火) 06:35:31.52 ID:O9xof9C3.net
>>358
投稿してから数時間っていうならまあ……
数日たってるなら浮上は難しいだろうね
私は逆お気に入り千人程度の雑魚だけど
大多数を占めるであろう主婦読者は長期休み中なろうなんか見てる暇ないから、GWに新作上げたりはしないが
主婦が通常モードに戻る今日あたりから読者が増える可能性はなくはない、かもしれんね
さっさと終わらせて完結ブースト狙った方がいいよ

360 :この名無しがすごい!:2023/05/09(火) 07:02:54.28 ID:oS9++4r2.net
>>359
ありがとう
そうだね、早めに終わらせるわ

361 :この名無しがすごい!:2023/05/11(木) 15:15:00.94 ID:uloq0cnb.net
みんな読者から送られてびっくりしたものってある?
この前手書きの人物相関図や私の作品を朗読した音声データが届いてさ
朗読の方は配信サイトで公開する許可ちょうだいってお願い付きでびびった

362 :この名無しがすごい!:2023/05/11(木) 15:28:11.98 ID:L7GlbakB.net
>>361
出版社からだったら検閲入るよね...?
出版社通さず直だったのかな?

363 :この名無しがすごい!:2023/05/11(木) 16:43:33.11 ID:uloq0cnb.net
>>362
どっちも直接DMで送られてきたよ
出版社経由だったら絶対手元に来なかったと思う

364 :この名無しがすごい!:2023/05/11(木) 16:55:52.71 ID:FJRV7Tdi.net
当たり前だけど朗読勝手に許可したら駄目だぞ
出版契約でそういう作品の使いみちは出版社に一任することになってんだから

365 :この名無しがすごい!:2023/05/11(木) 17:10:59.55 ID:L7GlbakB.net
怖い怖い
出版社通してくださいって返事して担当さんに報告するしかないよね

366 :この名無しがすごい!:2023/05/11(木) 17:29:01.60 ID:uloq0cnb.net
朗読の方は出版社通してって返事した
録音無しのスペース生配信ならいいですかとか食い下がられたけど
担当さんには他のも含めて全部報告したわ、疲れた

367 :この名無しがすごい!:2023/05/12(金) 07:21:44.56 ID:sC3LjG79.net
話の流れ切って申し訳ないんだけど、日間入りしても大してPV伸びない作品ってそもそも需要ないんかな?
書籍化した作品はもっとどかっと伸びたのに、今回はすっごいじわ伸びなんだけど……

368 :この名無しがすごい!:2023/05/12(金) 07:27:58.05 ID:i9dqfnZe.net
>>367
長編ならそんなものなのじゃない?
二年前なら新作上げたらすぐ上がれたけど今は無理
完結ブーストかけて半年後くらいにやっと1~3万ポイントいけるくらい

なろうは長編不利すぎて最近べリカフェとかiランドとか活動の場広げた

369 :この名無しがすごい!:2023/05/12(金) 07:34:38.67 ID:sC3LjG79.net
>>368
情報ありがとう!
そうなんだ、今は攻略難しくなってるんだね
気長に頑張ります

370 :この名無しがすごい!:2023/05/15(月) 08:55:19.74 ID:97t7+yue.net
小説の翻訳版を売り出してる人いる?よく見かけるのは欧米版だけどアジア圏では売れるのかな
前にタイでweb発小説が流行ってると聞いたことあるけど現状がわからない

371 :この名無しがすごい!:2023/05/15(月) 09:14:09.01 ID:rh7ZW4MH.net
>>370
出版社の意向で出すパターンが多いね
取り分は翻訳者とも分け合うから自分含めてほとんどがお小遣いレベルだけどたまに大化けするみたい
女性向けじゃないけど「死にたがりの少女の邪魔をして〜」は韓国で10万部超えたそうな
向こうにウケる作風もあるだろうね

372 :この名無しがすごい!:2023/05/15(月) 12:42:52.14 ID:0KJKpQGM.net
ふつつかの中村さんとかフォロワー多い絵師さんでコミカライズしてる人がうらやましい
読む人がそれだけで増えるし絵師さんの宣伝があれば段違いに拡散してく
同じ出版社のコミカライズと比べても明らかにRTや感想ツイも増える
でも売れるかどうかは別だよねって心の中で自分を慰めてないと冷静でいられないわ
贅沢言わないからせめて描くの苦痛発言しない絵師さんに担当してほしかった…

373 :この名無しがすごい!:2023/05/16(火) 07:47:04.37 ID:vCUMhoFi.net
コミカライズの作画ベテランの人に決まってものすごい漫画はうまいんだけど今の流行りの絵柄ではないからどうなるかなあって思ってる
私の原作自体はもうベッタベタの婚約破棄溺愛みたいなやつだからさ…
うまいんだけど読者層には刺さらなさそうというか
もっと合う作品あっただろうにすまんという気持ちで監修してる

374 :この名無しがすごい!:2023/05/16(火) 08:29:25.22 ID:8x2LpnxO.net
アルファポリスの印税上がるの羨ましい
けどαでは出したくない(本音)
どこの社も10%が基本になったらいいな

375 :この名無しがすごい!:2023/05/16(火) 09:00:18.88 ID:E9oRepT7.net
実売なのは変わらないからねえ

376 :この名無しがすごい!:2023/05/16(火) 09:01:53.09 ID:85AKTx8c.net
コミカライズはパッと見絵が今風でもマンガがド下手な新人の時のほうがキツいから…全身描けないレベルの人とか余裕でいるから

377 :この名無しがすごい!:2023/05/16(火) 09:36:20.87 ID:xgQJNblD.net
女性向けなのに絵に華がないわ男ばかり描きたがるわな人とかもいるよねー
鬼の花嫁みたいに絵はちょい古いけど漫画は上手い絵師さんの方が断然良いよ

378 :この名無しがすごい!:2023/05/16(火) 09:49:12.59 ID:LKPEnN7/.net
鬼の花嫁の先生はかつてプリンセス(王家の紋章の雑誌ね)で大人気だったベテラン先生だからな
姉に借りて蘭丸応援団読んだババアです

379 :この名無しがすごい!:2023/05/16(火) 10:39:12.73 ID:xgQJNblD.net
富樫先生ってハーレクイン系もたくさん描いてるんだね
だからハーレクインっぽい鬼の花嫁との親和性が高かったのか

380 :この名無しがすごい!:2023/05/16(火) 10:43:27.50 ID:TXLrA62P.net
プリンセスで描いてたベテラン先生達はハーレクインに移動してるわ
さちみりほ先生、河村恵利先生、碧ゆかこ先生、もとなおこ先生、他にも多数
冨樫先生はかなり当たりの先生だと思う

381 :この名無しがすごい!:2023/05/16(火) 10:46:33.14 ID:b26t2jkN.net
むしろ契約花嫁溺愛系はやや古い絵の方がハマるのではないだろうか
ファンタジーとか悪役令嬢系は軽いほうが良さそうだけど

382 :この名無しがすごい!:2023/05/16(火) 13:39:09.93 ID:QRzfbKqf.net
>>375
純粋な実売じゃない
結局発行部数の一定割合は売れなくても印税貰える形式で、刷り部数印税と実売印税の間の子みたいな感じ
だから率さえ良ければかなりいいと思うよ
少なくともその辺の刷り部数印税のとこよりは遥かにいい

383 :この名無しがすごい!:2023/05/16(火) 13:42:41.59 ID:8x2LpnxO.net
でもαって初版も少ないんでしょ?
週POS入ってなかった作家さんが「(編集によると)売り上げ好調みたいです」→「続刊決まりました!」って言ってて、αはちょっとな…って感じた
とにかく続き出したい作家にはいいのかもだけど

384 :この名無しがすごい!:2023/05/16(火) 13:43:02.24 ID:TXLrA62P.net
>>382
知ってるよ
その上で私は刷り部数の方が印税額大きかったの

385 :この名無しがすごい!:2023/05/16(火) 13:48:23.79 ID:QRzfbKqf.net
>>373
実績ある人は正直羨ましい
漫画は上手いだろうし、なんと言ってもバックレはしないだろうし

私のコミカライズ担当は新人さんなんだけど、もうホント酷い
やる気にならないと働かない人で、いつやる気になるかは未定だからスケジュールぐだくだ
本来なら一年近く前に連載開始してるはずなんだけどまだ連載始まってない
先月進捗状況確認したら最初の4ページ描いたって報告受けたよ
漫画の編集は年度内には連載始めたいっていう希望的観測らしい
早くネームチェックしたいわ

386 :この名無しがすごい!:2023/05/16(火) 13:53:01.13 ID:rARpSmCa.net
週POS入っても売れてる気がしないしコミカライズも新人さんでどんな絵になるかわからない…

387 :この名無しがすごい!:2023/05/16(火) 13:56:21.84 ID:A1w1RqtO.net
>>383
続刊ラインは緩いしコミカライズも積極的だし最近は当たり漫画家さん多数
文庫化もある
ただ初版部数は少ないね

388 :この名無しがすごい!:2023/05/16(火) 13:59:34.68 ID:yPOnQJhu.net
>>383
週POSに入らなくてもそこそこ売れるジャンルはあるけどね
たとえば学園青春物なんかは専門店の売上が主力で一般書店の売上はオマケ
TLなんかの本棚に並べたくないやつは電子が主力
こういうのでPOS載るのはオバケ作品だけだったりする

389 :この名無しがすごい!:2023/05/16(火) 13:59:38.08 ID:1Guh0Ck8.net
週POS圏外でも売れて重版するのは稀にあるけどね…
アマランで本ランキング3桁前半が1週間継続したり、専門店で売れまくるタイプだから例外中の例外であるけども

390 :この名無しがすごい!:2023/05/16(火) 14:22:35.87 ID:JbAlWDwJ.net
>>388
学園青春物は専門店が主力って初めて聞いた
TLは電子が主力なのはR18だからわかるんだけど
学園青春物はどうして専門店が主力なの?

391 :この名無しがすごい!:2023/05/16(火) 14:26:20.30 ID:yPOnQJhu.net
>>390
よく知らないけど、そういうのを読む層は主に専門店出入りする層だからなんじゃないの?
ラノベの読者層のメインは社会人だからね
社会人になっても学生の話読みたいのは、ヲタな人なんじゃないかと

392 :この名無しがすごい!:2023/05/16(火) 14:43:40.66 ID:1Guh0Ck8.net
専門店主力なのはラブコメとか百合とかBLとかだよ

393 :この名無しがすごい!:2023/05/16(火) 14:49:31.00 ID:53gQvuPe.net
学園青春物は専門店が主力って聞いたことない
男性向け学園物ラブコメと勘違いしてない?

394 :この名無しがすごい!:2023/05/16(火) 17:31:08.25 ID:tFAi1EIU.net
>>373
流行りの絵柄じゃなくても刺さる時は刺さるよ
作品名出さないけど最近そういうの見た
絵柄は流行りじゃないけど絵師さん推しの人が多いし掲載サイトの評価も良いみたいなやつ
絵師さん推しの人から新しい読者が流れてくるチャンスと思っとこ

395 :この名無しがすごい!:2023/05/17(水) 23:54:48.04 ID:BaFpveDX.net
地雷編集の愚痴とかって誰と話してる?
今当たってる編集が明らかにおかしすぎて、これが噂の地雷編集かとすら感動してる……

396 :この名無しがすごい!:2023/05/18(木) 00:24:35.71 ID:0qsX2Akm.net
誰にも話さず腹の中よ

397 :この名無しがすごい!:2023/05/18(木) 01:50:42.92 ID:cDvwU+dm.net
愚痴を話した同業者から編集の耳に入る可能性もあるし、言える相手は家族ぐらいだな
このスレだったか、同じ担当の作家が消えていってるって愚痴があったけど
担当のせいで消えていく作家って相当多いと思う

398 :この名無しがすごい!:2023/05/18(木) 11:30:04.48 ID:3fymU/Em.net
地雷本人は知らないかもしれないけど
地雷編集自体は社外にも情報出回ってたりするよ

399 :この名無しがすごい!:2023/05/18(木) 18:46:48.89 ID:OtE3UjTv.net
地雷の作者さんの話は自分ですら聞いたことある
名前変えない限り次は無理だろうな

400 :この名無しがすごい!:2023/05/18(木) 22:18:03.94 ID:Jc+0sZsk.net
作者の話してないのに作者の話題出すの臭うな

401 :この名無しがすごい!:2023/05/18(木) 22:22:41.02 ID:0m+tyMpc.net
Twitterでプチバズってたツイート
編集者?なのに「薔薇色に透き通る肌」って表現すらどんなものか想像できないのかと思ってちょっとモヤった
こうやって比喩表現は潰されて情緒もへったくれもないどストレートな文章にさせられていくんだろうか

402 :この名無しがすごい!:2023/05/18(木) 23:20:28.45 ID:/UclQ62N.net
ツイートを見てきた
どんな肌なんだろうと疑問に思っただけでは?
しかも薔薇色の肌じゃなくて正確にはバラのように透き通った肌
情報は正しく伝えなよ

403 :この名無しがすごい!:2023/05/18(木) 23:41:06.66 ID:cDvwU+dm.net
薔薇色に染まった透き通るような肌じゃなくて
薔薇のように透き通った肌なの?

404 :この名無しがすごい!:2023/05/18(木) 23:58:29.24 ID:D2qzFUzh.net
>>403
元ツイがアンデルセンの書いた童話の話だからね
外国の童話だとわりと見かける表現だとか?

でも編集者らしき人のツイートとはいえ、アンデルセンはスレチでしょ

405 :この名無しがすごい!:2023/05/19(金) 00:00:15.43 ID:PjLtyOwF.net
透き通るような薔薇色の肌
透き通るような肌が薔薇色に染まっている
こうならなんとなくイメージが湧く
でも薔薇色に透き通る肌は違和感があるわ

406 :この名無しがすごい!:2023/05/19(金) 00:16:23.70 ID:Abxwd3e+.net
アンデルセンの物語の翻訳版だから実はバラのように透き通った肌も正確じゃない
アンデルセン原著の直訳はググれば出てくる
直訳を読めばアンデルセンの美しい表現がよくわかる

407 :この名無しがすごい!:2023/05/19(金) 02:19:44.59 ID:vPezmHDl.net
そもそも編集が読み違えてるよね
翻訳と違うじゃん

悲恋テンプレの祖みたいなもんだし改めて読み直すと展開とか勉強になる

408 :この名無しがすごい!:2023/05/19(金) 03:30:24.49 ID:E2aQtAFx.net
アンデルセンの原作も二次扱いしてるような書き方にもやるんだよね

409 :この名無しがすごい!:2023/05/19(金) 09:17:54.93 ID:5R7BkLPW.net
>>408
そのツイ一瞬流れたの見ただけだから誤読だったらごめんけど、ディズニーのリトルマーメイドがアンデルセンの二次創作って話じゃなかった?
悲恋をハッピーエンドに変えた二次創作からリトルマーメイドみたいな名作が生まれたんだから新しい解釈の二次創作にも寛容になった方がいいみたいな話だった気がする

410 :この名無しがすごい!:2023/05/19(金) 09:29:03.84 ID:J1aUF/e/.net
Twitterにいる編集者なんてワナビを侍らせるタレント気取りか、作家の功績を自分のものだと思ってる人くらいしかいないし

411 :この名無しがすごい!:2023/05/19(金) 10:29:12.30 ID:t8Jz9ZyU.net
Twitterでイキってる編集はなんか胡散臭い
Twitterにいない潜伏した地雷編集よりはマシだけど

412 :この名無しがすごい!:2023/05/19(金) 10:53:19.22 ID:t8Jz9ZyU.net
担当との相性悪すぎて書籍化断念したことある?

413 :この名無しがすごい!:2023/05/19(金) 12:33:52.31 ID:Urv4h0Ai.net
お友達感覚で寄ってくる読者めんどい
一回質問に答えた途端ぐいぐい迫ってきた
即ミュートしたから無視状態なのにめげない
メンタルつえーなこいつ…

414 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 20:46:20.69 ID:YleHWmGo.net
>>401
アスペな編集たまにいるよね
「机に座る」は机に附属する椅子に座るだろとか「机に向かう」は向かってない言ってるのいた
日本語は正確な表現だけがすべてじゃないのにね

415 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 21:53:49.44 ID:c+oQA168.net
「眼前に」「眼下に」に「の」をいちいちつけて「眼の前に」「眼の下に」に直す編集もいたな
しかも「助詞が抜けてますよ!」って偉そうにマウントを取ってきた
ものを知らないのなら黙ってろ

416 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 17:36:51.20 ID:MwZKBwhx.net
そのレベルの人が給料もらってるのゾッとするな

417 :この名無しがすごい!:2023/05/23(火) 18:00:08.04 ID:mmAs5BAf.net
このスレで聞くことじゃないかもしれないけど…
引用リツイートを表示させない方法ってある?
フォローしてる作家さんが事件やトラブル系の動画を引リツしてくるんだけど、その人をミュートせずに引リツだけ見ないように出来ないかな

418 :この名無しがすごい!:2023/05/23(火) 18:17:17.04 ID:KLfKDwvb.net
>>417
その人のアカウントに飛んで、設定のところからリツイートを表示しないようにできたはず
引用に効くかは分らないけど

419 :この名無しがすごい!:2023/05/23(火) 18:35:50.78 ID:tz2X7ftK.net
リツイート表示しない、にしたら引用リツイートも出なくなったと思う

420 :この名無しがすごい!:2023/05/23(火) 18:48:37.32 ID:tz2X7ftK.net
ごめん、今引用リツイートが流れてきた
その人のセルフ引用リツイートだからかもしれないけど

239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200