2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

書籍化した女性向け小説の作家スレPart.21

1 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 11:28:54.48 ID:Up5UDLrK.net
・ここは小説家になろう、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ等のweb小説投稿サイトから書籍化した女性向小説の作者スレです。
・書籍化作家限定スレではありません。書籍化を目指す人の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>970が立てて下さい。立てられないなら踏まないように。
・TL小説家のスレはpink板にあるので探して下さい。


※前スレ
書籍化した女性向け小説の作家スレPart.20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1671925230/

127 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 17:55:55.23 ID:3qk7nvAQ.net
アニメ化で更に跳ねそうだしね

>>126
法人化しててもおかしくないよね

128 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 17:57:07.17 ID:19B4c2t7.net
金かね金金カネ

129 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 18:05:13.80 ID:EyWqs0V6.net
印税は興味あるけど正直わた婚は印税億だよスゴイネーの繰り返しでつまんない
ナーロッパが売れるか売れないかあたりの話は面白かった
まあもう爆発的に売れる作品ってなかなか出てこないんだろうけどさ

130 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 18:08:25.47 ID:bpNPmbCV.net
後追いと言われた鬼嫁と比べても勢いが違う

131 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 18:10:21.75 ID:mQYH6Vzr.net
正直あまり印税触れてほしくないな
いま物騒な世の中だし
作家は儲かるとか騒ぐ人本当やめてほしい

132 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 18:13:56.91 ID:otQZdMYG.net
>>131
同意
一部メディアは作家に顔出しさせたがるし、自衛の為にもあんまりお金の話ばかりしない方がいい

133 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 18:18:45.84 ID:CX5wTmxi.net
韓国であったよね
漫画家は儲かってるはずだからって強盗がきて漫画家が怪我した事件

134 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 18:26:59.66 ID:hqBXIfya.net
ナーロッパの女性向けアニメはめふら以外パッとしないね
なんでだろう?
虫かぶりは流行ると思ったのに動画配信サイトもDVDもだめみたい

135 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 18:30:13.90 ID:VDCmLFki.net
そういう話を聞くとずさん設計のインボイスがとっても恐ろしい
まだ登録せずに様子見してるけど

136 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 18:50:12.13 ID:8G7HPdE1.net
アニメ化したい~

137 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 19:28:54.85 ID:q9tp5SeL.net
割と華々しくデビューさせてもらったんだけど、末永くシリーズ続けたいし重版したいしアニメ化したい

欲はどんどん深くなっていくよ

138 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 19:38:26.27 ID:VDCmLFki.net
>>137
華々しくデビューしたならすぐ重版だねえ、おめでとう
じゃなかったら末永くシリーズ続かんもんね

139 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 19:51:23.68 ID:+nPrpeKD.net
1巻は発売即重版出来ないと良くて4巻とかだよね
コミカライズで当たれば別だけど

140 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 19:55:02.84 ID:D1xFzYRq.net
コミカライズで息を吹き返したのはふつつかか
恋愛要素死んでるから溺愛ものではないね

141 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 20:07:22.68 ID:VDCmLFki.net
ていうか華々しくデビューってどんなんだろ
声優さんでPV作ってもらったとか、フェアしてもらったとか?
その程度ならわりとあるし、華々しいってなんやねん

142 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 20:16:43.33 ID:BH9w88+l.net
>>134
ラスボス女王は流行ると思う
アニメ化発表前にwikiできてたし支部でも女性向けナーロッパでは例を見ないほど活発だよ

143 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 20:25:16.82 ID:UJzHjVmn.net
>>142
流行ってくれるといいね
なろう女性向けはアニメ化駄目だとなると困る

144 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 20:30:43.04 ID:v4f9RKvs.net
それね
なろう女性向けのアニメがコケ続けたら次がなくなってしまうからもっと盛り上がって欲しい
できれば私もその波に乗りたい

145 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 20:39:25.39 ID:2NpVo8lz.net
4巻いけば良い方だと思う

146 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 21:59:15.93 ID:9AgXSBba.net
アニメは悪役令嬢が登場する作品を濫発しててなんだかなあ


女性向け
 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(2020年・2021年・2023年)
 悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました(2022年)
 ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん(2023年)
 悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。(2023年)
 私の推しは悪役令嬢。(2023年) ※GL
 悪役令嬢レベル99~私は裏ボスですが魔王ではありません(時期未定)

男性向け
 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です(2022年) ※男性主人公
 転生王女と天才令嬢の魔法革命(2023年) ※GL
 ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~(2023年)
 婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む(2023年) ※男性主人公

非なろう系・亜種
 王子の本命は悪役令嬢(2022年) ※TL
 彼女が公爵邸に行った理由(2023年) ※韓国原産
 外科医エリーゼ(2023年) ※韓国原産

147 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 23:10:14.57 ID:sjD/R/MO.net
>>140
恋した人はもコミカライズで生き吹き返したよ

そういえばお化粧コミカライズ、作者も絵師も宣伝必死で笑える
たいした出来じゃないから必死なんだろうけど痛々しいw

148 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 23:14:10.35 ID:VDCmLFki.net
>>147
普通にいい出来だと思うけどなあ
読者が異世界恋愛に飽きてきたところだし新鮮でさ
宣伝必死って、絵師さんが協力してくれるのはありがたいことだしねえ
あとあの絵師さん、かなりファンいるよ
画力も高い、ストーリーも面白かった
そうやって貶めるあなたの方が痛々しいわ

149 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 23:22:08.56 ID:ZsxL2Lfc.net
>>147

片方を持ち上げて片方を下げるのは嫌われるよ

150 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 04:31:27.03 ID:C/oAanol.net
作者が宣伝必死とか馬鹿にするのはない

151 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 06:32:25.97 ID:d7z4Q9Md.net
フルタイム勤務子持ち作家さん、1日にどれくらい書ける?
最近フルタイム復帰したんだけど全然書けない
せめて2千字は書こうと思っても帰宅後にバタバタ家事やって子供寝かしつけて明日の下ごしらえして
ってやってたら日付変わる
3年育休取ってる間に書籍化したけど、残業ありフルタイムじゃ続刊は無理かもしれない

152 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 07:54:10.19 ID:w46dGCAk.net
常識で考えて休みならできたことがフルタイム再開してできるわけないよ
定時で帰れたとしても半分も無理
1/4ならなんとかってレベルだよ

153 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 08:00:40.26 ID:x/JTyz0m.net
フルタイムのみで二千が限界ですが?

154 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 09:10:06.66 ID:h5n2a0kV.net
フルタイムに生理が重なると何もできないよ
一時間で最低5000字書けるような筆の早い人は特別

155 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 12:00:17.70 ID:SvToqCyY.net
>>148
引っ張るわけじゃないけど良い絵師さんだね
しかも作品に愛着持って描いてるっぽいのがまたうらやましい
嫌々描かれてる自分が悲しくなってきた…

156 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 12:06:38.38 ID:bHeBdep5.net
なろう投稿作品の宣伝ツイートが頻繁に流れてきて鬱陶しい
一日一回なら興味ないを押してたけど一日三回宣伝してる人達がいてそれはミュートした
過ぎたるは及ばざるが如し

157 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 12:12:30.74 ID:X27Ws6l/.net
>>155
うちも……
もうやめて好きなだけオリジナル描いてほしい

158 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 12:20:25.43 ID:HD06OaKJ.net
宣伝と言えば
他作者に自作の宣伝RTしてもらったのに自分は他作品のRTしない作者は性格悪いみたいな説を昔見たけど
正直なところ他作品の宣伝全然しない作者ってどう思う?
自分はむしろ毎日延々と他作品の宣伝RT(コメント無しで本当に機械的なやつ)ばかりでTL埋まる作者より好感持っちゃうんだけど…

159 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 12:25:33.23 ID:2o7eIxFU.net
>>158
自作の宣伝RTしてくれる人はお互い様なんでRTする
やってくれない人はこちらもRT協力はしないかな

性格悪いとかは思わないけど、こちらが拡散に協力した分返してくれる人ってだいたいリプもくれるから、自然と仲良くするようになる
そうじゃない人とは気がついたら疎遠になってる

160 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 12:26:16.80 ID:bHeBdep5.net
>>158
してもらったらお返しする
でも毎回はしない
好きそうな作品なら自分から宣伝する

161 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 12:34:48.11 ID:2o7eIxFU.net
>>160
わかる一日のうちに何回も何回も宣伝激しい人はうぜぇなと思う
せめて一日1回か公式告知出た時くらいにして欲しい

あと過剰に訳の分からんRT多い人はミュートしちゃうからRTどれくらいするのかはめっちゃ考えてるし、自作出る時はあんまり他人のRTしたくないという意識も働く

162 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 12:36:22.51 ID:o3orOlJd.net
>>161
RTは表示しない設定にしとくといいよ
かなり違う

163 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 12:39:19.82 ID:nQ7NCsb6.net
>>158
別に性格悪いとも思わないし好感も持たない
そういう使い方をしてる人なんだなと思うだけ
好感とか言い出すと言い訳がましいというかそんな風に見られたいの?とか思っちゃう

164 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 13:02:45.39 ID:grKBl18h.net
作家間の宣伝RTや交流ってあんま意味ないだろうなってたまに虚しくなる
青鳥ってだらだら見ちゃうしかける時間に対してコスパ悪い
琴子さんとかふつつかの人みたいに信者多い万越えアカウントがたまに熱心に何か勧めてるのを見ると効果ありそうでうらやまとは思う

165 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 13:11:49.59 ID:tqkn9w8u.net
作家なんて弱小個人事業主なんだからSNSで宣伝するくらいしかできないじゃん
自作宣伝ばかりで他作のリツイートしてくれないとかそんなの知らないし積極的に交流するかしないかなんて個人の自由でしょ
見たくない迷惑絡みたくないならミュートしておけばいいじゃない
ここで他作を下げたり宣伝うざいとか他人のことばかり書く人って性格悪そう

166 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 13:16:25.48 ID:qakJq0bL.net
頑張ってる人馬鹿にして感じ悪いの同意
あまり宣伝効果ないとわかっていても頑張ってるんだからいいじゃん
放っておきなよ
必死とか言う方が感じ悪い

167 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 13:19:15.99 ID:o3orOlJd.net
新刊の宣伝ならいいけど投稿作品をしつこくツイートされてもうざいのよ
何でフォロワー以外も表示されるようになったんだか

168 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 13:20:52.50 ID:f8qb/7nk.net
それただのTwitterへの苦情でスレチじゃない?

169 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 13:52:34.45 ID:DVvU8XZn.net
ぶっちゃけ地雷多くてすぐミュートしちゃうから宣伝も流れてこない
自分のツイートも読者しか見てないだろうし、自作宣伝だけでいいかなって思う

170 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 14:12:28.97 ID:Z6Ecl0Hx.net
BL絵が流れてきたら即座にミュートする

171 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 15:13:56.48 ID:IJoWouNO.net
うざいからやめろとかTwitterの愚痴はスレチ
書籍化作家目線なら編集が目を通してくれる可能性があるから投稿作品の宣伝ツイートは悪くない
それで仕事もらったことある

172 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 15:19:08.25 ID:EpGn1fDD.net
ワナビの投稿宣伝ツイートがうざいって話では

173 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 15:21:08.72 ID:qakJq0bL.net
>>172
だからそれがスレチ

174 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 15:27:50.03 ID:OyWDkbED.net
え、ワナビの宣伝はうざいよ
少しならいいけど何回もツイートされたらミュートする
書籍化仲間ならたまに反応するけど

175 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 16:24:51.08 ID:S0A2YfE6.net
通常アカと告知アカわけてる。
大事な告知は通常アカにも載せるけど、自分の定期更新とか他人の義理ふぁぼりつはそっちに寄せたら心に平穏が訪れた

176 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 17:59:45.04 ID:Sc4VSGMo.net
Twitterやめたら原稿もはかどるしイラつかなくなったし私は最高
宣伝効果と引き換えにしてでも垢消ししてよかった
ペットのアカウントを別にとるか迷ったけどそれはインスタでやることにした

177 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 18:20:56.81 ID:c79Hpn4o.net
でもなーTwitterから仕事の依頼がくるから止められないわ

178 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:18:16.24 ID:lWXZmSm9.net
華々しいデビューできなかったら仕事は続かないし何書いてもハネないって言ってるプロ作家見て凹んだ

でも数年前までや一般文芸大手ならともかく、大賞デビューであぐらかいて華々しく爆死する人のほうが最近は多い印象なんだけどどうなんだろう
デビュー失敗したら終わりですwみたいなこと言わないで欲しいわ…

179 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:26:58.46 ID:UrZg5Yvv.net
量産型なろう作品でデビューした人なら当てはまるんでは?
定番や王道を押さえつつオンリーワンな作品とか
作り込みのしっかりした作品でデビューした人の方が長続きしてる気がする

180 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:28:31.29 ID:iWbawlt3.net
ウェブは転生できるから何度でも復活できる、やる気があればね

181 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:43:13.04 ID:5maPB9+6.net
デビュー失敗したらまあ書き下ろしの依頼は来ないだろうけど
なろうでまたポイント取れたら書籍化の話は来るよ
そういう意味では今は何度でもやり直しが効く時代だと思う

182 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 19:44:56.65 ID:VCUpEOof.net
でも華々しくデビューした人って売上よくなくても次々依頼くるよね……
あれは羨ましい

183 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 20:11:46.62 ID:hipmCLDV.net
例えば?

184 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 07:53:27.89 ID:A20BM2j+.net
公募系(非なろう)は受賞者がコケても続刊させてくれるよね
オレンジとか富士見Lとかは拾い上げ作者よりも受賞者優先って印象ある
むしろなろう系の公募がアフターケアないとも言えるけど…

185 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 08:08:46.98 ID:hf0wflXf.net
アイリスなんかがそうだよね
売れれば銀賞でも続刊させてくれるし
売れなければ金賞でも続きがあっても一巻切りでサヨウナラ

186 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 08:49:33.78 ID:Imz+/Xyu.net
売れなければ切るのは当たり前では⋯⋯

187 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 10:32:00.31 ID:JX4QWC7c.net
どうしてもどうしても嫌な絵師さんを決め打ちされた
刊行断りたいくらい嫌いな絵柄
もう泣きたい、なんで決め打ちしてくるの、事前にそれとなく苦手な絵柄で伝えたよね
嫌がらせなの

188 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 10:40:59.83 ID:MLojafq7.net
>>187
絵師が自分的に微妙な時点でやる気なくすよね、めっちゃわかる
ラフの修正を担当がこういう形でお願いしようと思いますって言うから、それに同意したら、絵師の画力不足でヒロインの体が奇形化した
その作品続編の構想もあったけど、さよなら続編の構想状態

189 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 10:51:20.49 ID:JX4QWC7c.net
>>188
連絡受けた日はショックでマジ泣きした
以来原稿が手につかない
まだ校正あるけどやる気がない
断っていいかな、契約書交わしてないしここと仕事できなくなっても構わない

190 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 10:52:28.03 ID:JX4QWC7c.net
ちなみにラフとかはもらってない
絵師は●●先生になりましたみたいな連絡だけ

191 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 10:54:53.64 ID:MLojafq7.net
>>189
それくらいの気持ちなら絵師変えてくんなきゃ仕事しない!でいいんじゃないかな…

絵師が神でもキャラデザが思った通りのと違うの出てきたらやる気なくなるもん…納得できるまで担当さんと話し合った方がいい

別作品だけど、担当さんに若干怒られ気味の注意されたけど、とことん話し合って修正頼んだ結果いいものにして貰った作品はめちゃくちゃ愛着あるよ
コミカライズのキャラデザにも影響するからこっちも必死にやり合ったよ

192 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 11:07:50.98 ID:JX4QWC7c.net
>>191
ありがとう
話してみる
本当に生理的に嫌な絵だから自分の作品にすら嫌悪感持ちそう

193 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 11:15:28.74 ID:tDGtkGzH.net
>>192
自分も漫画家不足だから嫌いな絵柄のコミカライズ我慢してうけたけどその作品反吐が出るほど嫌い
断わればよかった

194 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 11:27:33.82 ID:k+VIY+Bv.net
そこまで嫌がられるってどんな絵柄なのか知りたい
ものすごい婆絵とか?

195 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 11:29:41.06 ID:vH/kYAP3.net
自分の嫌いな絵柄でも今の売れ筋なら我慢もするが
そうでないなら自作を嫌いになるほど嫌な絵はいらん

196 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 13:35:48.77 ID:NYY7pKqD.net
自分は要望聞かれてあらかじめこの人は苦手って言ったな
この人だけは地雷だから嫌だって
女の子は可愛いのに男性キャラが歪で無理

197 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 15:26:35.00 ID:5AglHedl.net
漫画家なら絵柄ヤバい人いっぱいいるけど
絵師さんでピンポイントに指定できるほど癖強い人って思い当たらないな
出来に波のある人はいるが…

198 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 19:24:50.82 ID:RumTQ4IM.net
担当してくれたレーターさんが学園ハンサム系の尖ったアゴを描き始めた時はかなり悲しかった
さらに完成後は顔パーツの位置がおかくなっていた
描いている人は気づかないんだろうね

199 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 20:34:31.48 ID:vy9RCeca.net
凄い差があるレーターさんはやっぱり波があるのかな
スランプでうまくかけないとか……

200 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 20:41:56.54 ID:ORL2cdQW.net
私のレーターさんは仕事受けすぎで、1年前と比べるとモノクロのクオリティが下がってるよ…それでも元々がくっそ上手いから美しいけど…
明らかに書き込み量が違うから少し悲しい
コミカライズの印税絵師にも発生してるらしいんでもっと頑張って欲しいよ…

201 :この名無しがすごい!:2023/04/22(土) 06:41:48.04 ID:YJm87BdH.net
>>199
AIの補助入れてるかどうかの違いでしょ

202 :この名無しがすごい!:2023/04/22(土) 07:03:36.54 ID:89kCJyEu.net
コミカライズのヒットで上がってしまった生活水準
人気作だから当面連載が続きますけれど
終わってから元の生活水準に戻すのが難しそうで怖いですわ
使い切れないので貯金してますけれど……

203 :この名無しがすごい!:2023/04/22(土) 07:30:55.34 ID:BxoabGtX.net
>>202
お嬢様スレが違うよ

今のコミカライズバブルっていつまで続くのかな〜
自分はまだコミカライズの恩恵受けてないからもうちょい続いてて欲しいな
でも少し前はなろう自体がバブルだなんだ言われてたし、同じように先細りしつつも定番化していくのかな

204 :この名無しがすごい!:2023/04/22(土) 07:36:05.33 ID:89kCJyEu.net
>>203
うおー恥ずかし、誤爆ごめん
コミカライズバブルは終わり近づいてるよね
まだ数本コミカライズ待機中だけど、まあ漫画家が決まらない……
商業ベテラン、新人、同人作家、狩り尽くされすぎ

205 :この名無しがすごい!:2023/04/22(土) 07:38:01.16 ID:TvgO/i08.net
もう今からデビューの人はバブル終わってるしね
自分は恩恵受けらたからラッキーだった
それを実力と勘違いしないようにしてる
これからは漫画家が見つかるかの問題も大きいから
小説で売れる事考えたほうがいいかも

206 :この名無しがすごい!:2023/04/22(土) 08:01:52.83 ID:89kCJyEu.net
乱立してるからよけいに人気作ばかり読まれる感じ
20万部まで行くのがキツイんだけど、そこ超えたら続刊ごとに40、60と増えていく

207 :この名無しがすごい!:2023/04/22(土) 10:48:46.06 ID:sM6rJApk.net
>>148くらいで普通に良い出来って言われるあたり最近の漫画家不足が顕著だよねえ
数年前なら確実に大ハズレ扱いだったろうレベルでもマシに見えるんだもの

208 :この名無しがすごい!:2023/04/22(土) 11:19:46.50 ID:rFWFYzOB.net
小説で売れたい~

209 :この名無しがすごい!:2023/04/22(土) 13:09:06.32 ID:2Ru5bMuo.net
見えてる景気なんて人によって違うよね
ここはわた婚に嫉妬してるレベルの根腐れした古参か、何も知らないど新人しかいないのがわかりやすい

210 :この名無しがすごい!:2023/04/22(土) 13:29:48.41 ID:APnp3/E7.net
>>209
たった一レスで底意地の悪さと性格の悪さ滲みでて凄い~

211 :この名無しがすごい!:2023/04/23(日) 07:33:00.05 ID:CUWf7vTs.net
次々に書籍化する人の新作読んできたけど
虐げられて特別な力がある少女が権力者に嫁ぎ復讐する
っていつまでこのパターンやるんだろう
その人がっていうよりこの業界自体が
雨後の筍すぎるけどそれしかないんだろうか
それしか売れないんかもだがたまに暗澹たる気持ちになる
読者が業界自体に飽きないか?って怖くなる

212 :この名無しがすごい!:2023/04/23(日) 07:47:22.75 ID:TIYrA3NP.net
最初の特定作家sage必要?
嫌なら新たらしいジャンル開拓中のカクヨムの中編コンテストとかに応募して新たなブーム作ろうとか話題ふりゃいいじゃん
批判しかしない意識高い系はいらない

213 :この名無しがすごい!:2023/04/23(日) 08:16:29.42 ID:CAkhYYjE.net
流行に乗れるのも才能
そもそもシンデレラストーリーは古典だしね

214 :この名無しがすごい!:2023/04/23(日) 08:16:48.78 ID:2KH5+BXS.net
書き下ろし依頼だと「最近は溺愛が流行ですがそれ以外の作風で…」って打診受けるから、出版社も次のムーブメント探してはいるんだと思う
ただ一方でベテラン作家に溺愛結婚書かせる流れもあるから、出版社も模索してる最中なんだろうね

215 :この名無しがすごい!:2023/04/23(日) 08:29:57.12 ID:JW1XHT1z.net
主人公がデモデモダッテ系の守られるだけの溺愛はもう駄目とは言われた

216 :この名無しがすごい!:2023/04/23(日) 09:14:58.80 ID:zrZIp2Cv.net
書きたくない作品の続刊苦痛でしかない
でも投げやりに書いて作家としての評価下がるのも嫌だしやるしかない
2週間くらいで書き終えたい

217 :この名無しがすごい!:2023/04/23(日) 11:39:41.04 ID:hkdAnVLe.net
同じ溺愛でも細かところが結構流行かわってるけどね
変な人にソースだせと絡まれると嫌だから中身言わないけど
次々書籍化できる人は流行うまくとりいれてすぐ書けいて凄い

218 :この名無しがすごい!:2023/04/23(日) 13:41:26.01 ID:6znW7wu1.net
作家同士でサイン本やお菓子を送り合う人は住所教え合ってるの?
それとも出版社経由?それだと同一レーベルで出してないと無理だよね
本名とガチ住所教えるのとか怖くてとてもできない……

219 :この名無しがすごい!:2023/04/23(日) 13:57:10.43 ID:Rd705xhY.net
>>218
自分の知り合いはヤマトの匿名配送使ってたよ

220 :この名無しがすごい!:2023/04/23(日) 15:04:03.61 ID:g1LirwCZ.net
>>218
自分は相手選んでる
誰でもってわけにはいかんわさすがに

221 :この名無しがすごい!:2023/04/23(日) 15:16:22.15 ID:xgNrwrHO.net
>>218
最初は楽しそうだけどそのうち面倒になるタイプだからやらない

222 :この名無しがすごい!:2023/04/23(日) 15:24:02.12 ID:FP9EwlB5.net
お菓子送りあってキャッキャうふふしてたのにいつの間にか絶縁してるケースをいくつか知ってるからやらない
そんな相手に住所名前知られてるの嫌すぎる

223 :この名無しがすごい!:2023/04/23(日) 15:43:32.05 ID:vz0zx8nh.net
最近新人作家の書籍化報告多いよね
レーベル増えて書籍化しやすくなってるのかな

224 :この名無しがすごい!:2023/04/23(日) 16:20:22.93 ID:O5GcHN+9.net
お菓子送り合いは辞めた方がいいよ
嫉妬ややっかみ買いやすい職業だし

お菓子送り合う作家ってぶっちゃけ
パッとしない人たち同士か先輩への擦り寄りだし、正直ダサ

225 :この名無しがすごい!:2023/04/23(日) 17:23:08.01 ID:L5dw0C+v.net
交流下手だからって僻まんでも…

226 :この名無しがすごい!:2023/04/23(日) 17:47:37.57 ID:PI3+Xnom.net
上は同意だけどださは酷い
楽しんでる人達馬鹿にするのは違う

239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200