2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3889

1 :この名無しがすごい!:2023/04/06(木) 07:37:44.02 ID:d5RD0nEU.net
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3888
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1680388269/

462 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 01:12:00.95 ID:a4rTdKNK.net
>>457
鮫島事件とかそうだな

463 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 01:16:17.74 ID:hNuNfZ+9.net
昔は画像検索するとたくさん戦艦の姿を見れたのに

464 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 01:58:38.39 ID:ffXomZYd.net
一時期なろうでもよく見た艦魂物とか最近見なくなったような
艦これで息を吹き返すかと思ったけどそうでもなかった

465 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 02:01:59.02 ID:PXDriOnq.net
>>400
これオススメ
TRPGの資料集なのだけど、おそらく世界で一番詳細なモンスターの資料集

一体ごとに生体や人類との関わりや歴史などモンスターごとに短編小説ぐらいの文字数で丁寧に描かれていて表紙と変わらないクオリティの外見のイラストが添えられている

https://dnd-jp.com/products/monster-manual/

466 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 02:15:51.43 ID:fHH9IWUI.net
そんな絵柄じゃ読みたくならないな
萌え萌え図鑑シリーズにはないのか?

467 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 03:49:24.65 ID:cUS03OjI.net
ビホルダーだっけ

468 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 04:05:42.39 ID:PXDriOnq.net
>>466
TRPGのシナリオ作りのためのイマジネーションソースブックなので作家のアイデアブックにも使えるって話
だからこれを萌えにするのは作家の想像力次第
読み專が買うもんじゃない

469 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 04:16:26.23 ID:rUGs1Kro.net
ワールドガイドとかMMは見てるだけでも楽しいけど見るだけの為に買うにはさすがに高すぎるわな

470 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 05:50:45.33 ID:SJ7NMbsR.net
TRPG経験のある作家と未経験作家の間には超えられない作風の壁がある気がする
コンシューマRPGでは体験出来ない何かがあるんだろうか

471 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 06:39:42.31 ID:ffXomZYd.net
クソGMをルールの範囲でどうやって「ぐぬぬ」って言わせるかみたいなのはTRPGでしか体験できないと思う
あとプレイヤーでもゲームそのものをぶっ壊すようなマンチキンとかそういうのに当たったときの対処法とか
人対人だとコンシューマのRPGにはない変なリアルさがゲームの中にも出てくるし
TRPGだとプレイヤー側もルールブックを隅から隅まで読み込んでルールの隙間を突こうとするし設定の作り込みと読み込み方は何となくふわっと書いてる奴等よりはあると思う
もともと遊んでる世界観が固まってるってのも強いわな

472 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 06:47:44.81 ID:k+XkXXyG.net
やっぱり経験値が違うよ経験値が

なお読み専かつPL専

473 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 07:12:06.94 ID:WtkBQ9k8.net
ダンジョンマスターメインだったな
演技重視派だったから無理めのモンスター配置しておいて感情的プレイやちょっとした工夫に気前良くボーナス与えて倒させる
まぁプレイヤーはにっこにこの大絶賛してきてチョロいもんよ……思えばあの頃から接待プレイだったんだな

474 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 07:18:41.77 ID:qMyS/iYP.net
>>465
ダンジョン&ドラゴンズて今やってる映画のやつか
時間を止める表現がシャボン玉膨らますみたいな感じで魔法の表現が面白かったな

475 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 08:19:27.89 ID:WtkBQ9k8.net
テーブルなろうプレイングゲーム

476 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 08:23:51.92 ID:OBaIJ71n.net
俺生まれ変わったら巨大隕石になって地球に戻ってくるんだ

477 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 08:37:51.62 ID:wZja6v1h.net
>>476
俺はストレッチマンになっておまえを破壊するよ

478 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 08:42:30.09 ID:SJ7NMbsR.net
>>473
目の前のプレイヤーを相手にしないとならないので、自然と読者目線で言葉を考える習慣を身に着けていたわけか

479 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 09:04:07.78 ID:Qh5KSdiB.net
選挙カーが候補者の名前を連呼しながら家の前を通るけど、最後に聞いた名前が記憶に残って投票しそう
実際に、名前の連呼だけだから、みんなそうなりそう
となると、選挙最終日の運動時間制限ギリギリに多数の選挙カーを走らせて名前を連呼するのが高効率だな

480 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 09:04:10.42 ID:WtkBQ9k8.net
>>476じゃあ俺は金星の重力に転生してお前の帰還コースを反らしてざまぁするわ

481 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 09:07:21.05 ID:Qh5KSdiB.net
選挙運動で、候補者の政策を語るよりも候補者の名前を連呼するという手法はゲッペルスが編み出したものだけど、効果的だからみんな真似してる

482 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 09:12:32.23 ID:hmrwo0qb.net
巨大宇宙船になって地球に戻ってくる -> スタートレックヴォイジャー
巨大宇宙人になって地球に戻ってくる -> アルジェントソーマ    どっちも面白い

483 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 09:13:40.54 ID:a4rTdKNK.net
ポリンキーポリンキー三角形の~秘密はねー
ポリンキーポリンキー

484 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 09:17:17.12 ID:yS8XHfnD.net
名前をおぼえることも重要だろうけど
それだけじゃ投票しないな
いちおー選挙広報でなにを主張してるかはチェック

つーか公費負担ぶん辞退!
レンタカー代ガソリン代運転手日当……つかわない!
ってことをウリにしてる候補者がいるなw

485 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 09:19:37.81 ID:C/ssvKxs.net
効果的とかの前に演説禁止連呼okってルールがあるから…

486 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 09:24:35.46 ID:Ws+LoqUX.net
うるせえ選挙カー死ね!!!!!!!

487 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 09:29:22.43 ID:WtkBQ9k8.net
せっかくの週末を騒がしくされて気が立っているのは分かるが
お前らは万事余裕ってもんがないな……

488 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 09:31:22.70 ID:hmrwo0qb.net
タケダタケダタケダァー♪タケダタケダタケダァー♪タケダタケダァー♪

489 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 09:32:37.84 ID:YbkpWy0I.net
>>482
ヴォイジャーは巨大化なんぞせんやろ

490 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 09:32:50.39 ID:SJ7NMbsR.net
アメリカで日清がカップヌードルのマックグリドル味を出して人気らしい
スープはメイプルシロップ風味だそうだ

https://i.imgur.com/ukdPC8M.jpg

491 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 09:41:22.86 ID:A/frPq8V.net
マックグリドルは舌がバグる

492 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 09:41:56.77 ID:yS8XHfnD.net
>>490
結果的にマックグリドルを思い出す?味なようなで
直接には関係ないってな意味か

「メープルシロップパンケーキ」味? アメリカで“朝向け”カップヌードル新発売(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6000866ec80afb7336552383083c542b916905f9

493 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 09:44:19.92 ID:SJ7NMbsR.net
>>492
日本にはメイプルシロップを使ったパンケーキサンドがないのでマックグリドル味と言うのがてっとり早いのよ

ハリーポッターの杖と一緒よ

494 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 09:44:23.40 ID:WtkBQ9k8.net
むしろマックグリドルって日本限定だと思ってた

495 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 09:44:39.31 ID:hmrwo0qb.net
>>489
ヴォイジャーが巨大化して謎の超巨大宇宙船ヴィジャーになったんだぞ(ネタバレ)

496 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 09:44:52.08 ID:kzavOeXh.net
そういやトップバリュのカップ麺が値段上がってたな、30円くらい上がってた気がする

497 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 09:53:19.51 ID:ZMjzA7iZ.net
>>471
隙間を付くのはバブリーズが面白かったわ

498 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 09:54:30.44 ID:snurdFnW.net
野球って何回までが丁度良いと思う?
やっぱ6回かな?

499 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 09:56:02.23 ID:UUZveNXG.net
BBQ味は最近食べたけど焦げた炭風味を香料油で追加しただけのものだったな

500 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 10:00:44.26 ID:WtkBQ9k8.net
>>498高校野球とかはともかく、プロ野球みたいなシーズン制のはそもそも1試合ごとに区切らなくていいと思ってるわ
年間、表裏で各球団200回攻防とかでいいじゃん

501 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 10:16:39.87 ID:krocAFm9.net
選挙カー見かけるたび手を振ってるわ
嬉しそうにしてくれる

502 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 10:18:24.10 ID:cUS03OjI.net
5回か6回までならエースが先発完投しやすいから
甲子園とかで選手層薄いチームでも勝ちやすくなる気はする

503 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 10:49:16.23 ID:WtkBQ9k8.net
なろう選挙

504 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 10:50:07.60 ID:Tux/z84U.net
美人の女性候補者をアイドル握手会だと思ってめっちゃ強くにぎにぎして来たり触ろうとするおっさんいるらしいね

505 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 10:54:19.69 ID:0qP7sWbv.net
精液塗った手で僕が握手!

506 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 11:10:57.10 ID:vjYBKn8p.net
チートスキル持ちに投票すべき?
白痴結界やりそうで怖い

507 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 11:14:30.51 ID:ZrZKY3mn.net
白痴結界なら国会でよく小西とか発動しとるな
あのわけわかんなさはもうなろーしゅの領域よ

508 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 11:15:30.87 ID:WtkBQ9k8.net
白痴結界で物事が上手く回るなら安いもんじゃろ

509 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 11:15:48.55 ID:hmrwo0qb.net
俺も個人的には野球は6回までで良いと思うけど(長びいても2時間で済む)
中継ぎ投手は全員失職だよな
あと野手の記録が伸び悩んでしまう(全部 2/3に)

510 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 11:24:16.72 ID:WtkBQ9k8.net
記録基準も3分の2相当にバランス変更すりゃいいだけだな
もっと野手の重要度上げて投手がダメでもスーパーライトがいれば試合に勝てる、みたいな形にしろ

511 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 11:29:54.15 ID:vrZWrcXz.net
議員は、議会に提出された案件それぞれの賛成反対をシンプルな表にしてネットで公表してくれ
それだけでいい

512 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 11:30:33.28 ID:Tux/z84U.net
まじかよライトそんなにいますげえの?
ソフトボールで一番いらない子が就く守備だったのに

513 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 11:35:32.67 ID:WtkBQ9k8.net
外野フライキャッチしたら次の攻めは最初から2累に代走置ける、くらいのバランスでいい
あんなピッチャーの投げるまでの時間に制限かけてる場合じゃない

514 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 11:37:34.64 ID:ZzrUR8YZ.net
6回までだったらむしろエース級以外には完投させず打者1巡したら交代みたいになりそう

515 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 11:43:22.18 ID:yS8XHfnD.net
時間といえばそういえば申告敬遠ってもうやってんだっけ
declared intentional base on balls

リアルの試合をみるってことはまずない
WBCもみなかったが……
野球漫画なんかで定番の「敬遠の球を打った!?」ができないな

516 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 11:45:20.01 ID:BWXJTMw4.net
ハズレスキルに俺の球が打てるわけねえ!

517 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 11:47:03.74 ID:Tux/z84U.net
もっと前に2時間で終わるようにしてくれれば
金ローの予約録画が途中で終る事もなかったのに

518 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 11:55:05.03 ID:hmrwo0qb.net
どんなものでも時代に取り残されたものは大変になっていくのだ
>>囲碁本因坊戦、来期から大幅縮小 七番勝負、リーグ戦廃止
優勝賞金2800万円 -> 850万円 2日制7番勝負 -> 1日制5番勝負 リーグ戦なし

519 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 11:57:42.14 ID:WtkBQ9k8.net
>>517いつの時代の話だ……
有史以前か

520 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 12:02:10.44 ID:znPxZKMh.net
ゾーンに入る球が打てないと追放されましたが悪球にめっぽう強いスキルで復讐します

521 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 12:02:14.21 ID:Ki4V0aCJ.net
子供「野球のせいでドラゴンボールZが見れない」
野球(無駄な引き伸ばしで…子供達を絶望させない!)

522 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 12:09:19.96 ID:5MDsMu2V.net
高校野球では2時間で終わることも珍しくないのに
プロ野球になるとさああのさあ

523 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 12:10:23.44 ID:a4rTdKNK.net
>>520
岩鬼かな

524 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 12:28:26.15 ID:Tux/z84U.net
やきうもタイパ言い始めたな
次は何がタイタンパーの餌食に

525 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 12:28:30.00 ID:SJ7NMbsR.net
子供のうちから野球部に入ると人間関係は格差と序列が絶対だと洗脳されるので情操教育的には好ましくないらしいね
ブラック企業を自然と受け入れる人間に育つらしい

526 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 12:31:38.30 ID:6Fl9fktL.net
ふぇえ
意味不明な手紙が届いて困惑してるよおお

527 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 12:32:38.58 ID:yS8XHfnD.net
>>525
先輩は絶対……とかか

漫画アフロ田中シリーズでほんとうなら部活の1コ上の先輩たち
主人公がもうおっさんとなってる今は関係のない大事な友人だなぁー

528 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 12:41:17.54 ID:WtkBQ9k8.net
>>524お前さんの人生

529 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 12:44:12.11 ID:cUS03OjI.net
運動部出身だと就職しやすいってのは組織として扱いやすい人間ってことだし
別にブラックに限らないけどな

530 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 12:51:44.25 ID:Tux/z84U.net
ワイの人生には最初から軌道補整補修用列車の加護はなかったで

531 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 12:53:58.62 ID:Ki4V0aCJ.net
俺もレールのない山道を突撃させられるような人生だった

532 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 12:55:36.78 ID:SJ7NMbsR.net
>>527
それと理不尽には耐えるもの
下級生は奴隷とも洗脳される

533 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 12:58:18.10 ID:koHx1MLE.net
下級生は理不尽に耐えるもの・・・?つまり中古ヒロインを好むよう洗脳されるのか

534 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 13:00:05.82 ID:Tux/z84U.net
山道にレールはアプト式軌道も敷かないといけないから大変だよね

535 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 13:01:36.58 ID:0qP7sWbv.net
>>533
脳が壊れそうだよぉ

536 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 13:04:49.94 ID:gJcyB4hc.net
天国大魔境を無料だった2巻まで読んでしまった

537 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 13:05:59.37 ID:WtkBQ9k8.net
俺の人生もレールはあるが垂直落下みたいな道だった

538 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 13:08:02.41 ID:hmrwo0qb.net
>>533
自分の幼馴染を先輩に良いようにされちゃうんだ!

539 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 13:12:48.39 ID:BWXJTMw4.net
寝取ると思ったならその時既に行動は終わってるんだ

540 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 13:16:19.04 ID:C2b0fY2Y.net
俺はマンモーニでいいよアニキ・・・

541 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 13:18:11.79 ID:hmrwo0qb.net
俺の人生の線路には何故か節目となる停車駅が設置されていないようなんだが……

542 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 13:18:25.38 ID:WtkBQ9k8.net
寝取られるための幼馴染みがいない俺とどっちが幸せだろうか

543 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 13:55:07.57 ID:zuWTXJOu.net
俺もレールに沿ってたと思ったらいつの間にかレールが途切れてて藪の中に転がってるなあ

544 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 14:12:51.85 ID:0rPsZ10V.net
気が付いたら脱線してただけですよ

545 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 14:14:43.63 ID:wZja6v1h.net
いっこだけ言わせてもらうと寝取られは辛いからいなくて正解だよ

546 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 14:16:12.14 ID:SszatV0Z.net
幼馴染みだからって可愛いとは限らないし
別に寝取られでもない

547 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 14:16:56.52 ID:wZja6v1h.net
ブサイクな幼馴染は幼馴染とは言わないんだ🤗

548 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 14:17:14.45 ID:Tux/z84U.net
気がついたら脱毛してたな

549 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 14:18:11.28 ID:i4qbQCdF.net
https://i.imgur.com/F0UOQZU.jpg

550 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 14:18:53.34 ID:wAvWsOtb.net
レールが無いなら自分で敷けばいいじゃない

551 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 14:23:39.82 ID:tYHbKMx0.net
>>550
盗まれるぞ

552 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 14:24:07.91 ID:WtkBQ9k8.net
盗まレール

553 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 14:24:38.83 ID:Tux/z84U.net
そういう話書いてよ
シュバルトヴァルトに線路敷く話みたいなの
そんで金髪の蛮族が襲って来るの撃退したりするの

554 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 14:25:10.67 ID:hCE9RA+A.net
選挙扱ってる面白いなろうってあるんかな

555 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 14:31:38.82 ID:WtkBQ9k8.net
>>553何が面白いんだ? それ……

556 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 14:34:27.75 ID:Tux/z84U.net
黒部峡谷鉄道作るプロジェクトXみたいなもんじゃぞ
NHKの金字塔みたいな作品の面白さm解らんのか

557 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 14:36:30.64 ID:wAvWsOtb.net
きっとドワーフが3日で作ってんだよ

558 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 14:41:50.81 ID:G7CjOfap.net
王族の話でいいじゃん
ただし国民の王の基準は政治力<強さ

559 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 14:41:52.38 ID:ktA9tTau.net
中東のどこだったかの砂嵐がすごい国に鉄道を走らせる実話はあったな
その国の鉄道事業を日本企業が落札して(施工前の調査事業?)、細かく調査等をしたのだが、その資料をその国の政府に提出後、その国の政府は、この日本企業ではなく価格が安い中国企業に発注しやがった
そしたら、中国企業は適当な施工をして、線路はすぐに砂に埋もれるしで、鉄道施設事業は頓挫したとか

560 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 14:42:19.02 ID:OiGMm0Zs.net
休日平日問わず5chに入り浸って何度も何度もレスしてて何が面白いんだ?って聞かれるようなもんだぞ
他人がなにをどう楽しむかなんて人それぞれ

561 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 14:48:52.72 ID:aZKYEuly.net
昭和の選挙ならじいちゃんとこが政治家だしてたから書けるけど、記者とかマトモなのが出てこないから小説とかは無理だなw

562 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 14:51:07.61 ID:WtkBQ9k8.net
>>556脚色はあれど、実際にあった話だから面白いんじゃねえかなぁ……?

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200