2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3888

1 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 07:31:09.78 ID:9k0UfB+O.net
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3887
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1679999278/

2 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 10:26:07.32 ID:zvkJ+XnV.net


3 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 10:48:15.96 ID:bF7bNGuJ.net


4 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 10:54:25.61 ID:t30/COWF.net
前スレから追い出された
俺はこっそりバフをかけてたのに…

5 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 10:57:17.29 ID:BQfX+kJH.net
利尿バフかけるのやめろ

6 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 10:58:16.50 ID:66ETCcgM.net
>>4
無能な働き者

7 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 11:02:50.61 ID:nRhy9DAX.net
いっぽうワイは風呂にバブを

8 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 11:03:09.07 ID:ymWH3jez.net
しかし前スレを追い出された俺は堂々とバフをかけることにしたのだ

9 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 11:03:39.80 ID:66ETCcgM.net
普通、バスロマンを使うよね

10 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 11:06:34.63 ID:5dRvvfuI.net
うちは温泉引いてるんで必要ないわ(隙自語り

11 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 11:10:28.42 ID:BQfX+kJH.net
じゃあお湯代タダやな!入りに行くわ!

12 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 11:10:58.92 ID:YbWCtToc.net
>>10
温泉は手入れキツいぞ?
温泉成分ですぐガビガビになる

13 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 11:24:53.79 ID:nRhy9DAX.net
異世界で温泉習慣を広めたら直後に地熱エネルギー技術革新が起きて温泉業界とエネルギー業界の争いになって果ては内乱にまで発展した結果、エネルギー業界のロビーイングで内乱誘導罪とかで指名手配されてしまったでござるよ
異世界温泉伝導師の逃亡旅

こういうの思いついたから書いていいよ

14 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 11:26:41.97 ID:5dRvvfuI.net
>>12
…いや知ってるし
それを俺に言ってどうするのよ

15 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 11:29:25.82 ID:+6hboexm.net
>>9
津村ァ

16 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 11:29:56.82 ID:YbWCtToc.net
>>14
そりゃ知らない奴に聞こえるようにボール投げたからだよ

17 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 11:31:27.89 ID:+6hboexm.net
>>14
俺より良い思いをしてる人間が我慢できないのだ
貶めてやらねば俺の心の平穏は保てないのだ
家に温泉などと言う快楽は許されないのだ!

18 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 11:33:34.40 ID:YbWCtToc.net
>>17
正直、家に温泉引くより歩いて通える近所に300円で入れる温泉浴場ある方がずっと良いよ

19 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 11:34:45.70 ID:5dRvvfuI.net
>>16
安価なくて
「温泉は手入れキツいぞ?」が「温泉は手入れキツいんだよな」とかならその言い訳も分かるんだけどさぁ

20 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 11:35:03.01 ID:bWDJT7SV.net
ちち!しり!ふともも!

21 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 11:37:34.27 ID:ymWH3jez.net
正しいイキり方を教えてやろう

(温泉は手入れがキツイんだがな…やれやれ)

22 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 11:37:46.64 ID:nRhy9DAX.net
温泉回でのぞきってネタが死滅したのにリアルだと時々起こるね

23 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 11:39:04.05 ID:NDUbgKfD.net
近所にサウナ付き温泉があるけどこれって普通だよね?

24 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 11:41:21.43 ID:T8sd5rI6.net
温泉の素を買えば色んな水質を楽しめるのじゃよ

25 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 11:41:40.72 ID:YbWCtToc.net
サウナ付いてない温泉の方が珍しくね?
よっぽど施設が古いとか簡素だとけじゃないと

26 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 11:43:55.84 ID:MdMTnQon.net
>>23
普通だぞ

27 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 11:44:27.96 ID:9k0UfB+O.net
温泉と銭湯とではちがうんじゃねーかね

28 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 11:45:41.41 ID:BQfX+kJH.net
>>22
今はスマホがあるから撮影も簡単だしなあ

29 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 11:46:08.10 ID:oULpigog.net
サウナの良さが正直一ミリも理解できない

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200