2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オーバーロード】丸山くがね504

1 :この名無しがすごい!:2023/04/01(土) 16:16:26.57 ID:0LpT82X8.net
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説「オーバーロード」「剣王、火水の神、聖女の物語」などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が、2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されました。
2021年5月にTVアニメ第4期、新作劇場版の制作が発表されました。
2022年7月よりTVアニメ第4期が放送されました。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆新刊情報
2022-08-31 【電子書籍板】オーバーロード16 半森妖精の神人(下)1192円(本体1084円+税)
2022-07-29 オーバーロード16 半森妖精の神人(下) 1320円 (本体1200円+税) ISBN-13:978-4047365568
◆刊行情報
2022-07-29 【電子書籍板】オーバーロード15 半森妖精の神人(上)1188円(本体1080円+税)
2022-06-30 オーバーロード15 半森妖精の神人(上) 1320円 (本体1200円+税) ISBN-13:978-4047365551
◆コミックス
2022-01-26 オーバーロード (16) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115909
2022-06-24 オーバーロード (17) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041126158
2022-01-26 オーバーロード 不死者のOh! (9) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115923
2022-07-26 オーバーロード 不死者のOh! (10) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041127056
2018-07-26 オーバーロード 公式コミックアラカルト (3) ISBN-13: 978-4041071694

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1664352558/
【オバマス】オーバーロード『MASS FOR THE DEAD』150マス目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1663589000/
オーバーロード229
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1667054963/
オーバーロード226【ワッチョイ無し】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1659570002/
オーバーロード総合 Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1656044532/

◆前スレ

【オーバーロード】丸山くがね503
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1672762696/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

260 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 13:53:14.25 ID:OaNGBikG.net
ドワーフまでにするか2クールでやるのが最善だったけど
角川だからダメだったんだろな…

261 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 14:51:48.01 ID:VWNin1Yy.net
ジルクニフの声優が交代するだけだとでよい思うよ。個人的には交代しなくても良いけど、気になる人が多そうだから交代すれば良いと思う。
声優の問題でシーンを割愛するのはやめて欲しい

262 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 15:04:35.77 ID:CoW32j4I.net
汁は出さない
コスト的にも心情的にも安全だ

263 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 15:46:34.85 ID:nTW8emwI.net
>>260
ダラダラやったところでリゼロ二期みたいな評価になること請け合いだぞ
結局見せなければならない所は限られてるからそこを上手くトリミング出来るかどうかがアニメの評価に繋がる

まあファンは個人的に見たかった場所が無いだけで最低評価になるんだろうが

264 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 16:29:00.77 ID:OaNGBikG.net
>>263
確かに…

自分はキャラ同士の駆け引きや心理描写なんかが好きだから
なるべく丁寧に映像化して欲しい派だけど

日常パートなんか退屈なだけだから
バトルシーンだけ見せろよって層もいるだろうし

あの限られた尺でジルが抜け毛気にしてるシーンを
ちゃんとやってくれたことに感謝すべきなんだろうな

265 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 20:28:09.53 ID://De1HN4.net
キャラの会話シーンはアニメだと尺取るからなかなか原作再現するのは難しいんだよね
例えば4期1話のアインザックとの会話シーンもカットし過ぎとか言われたけど
じゃあ原作再現して1話まるまるおっさんとの会話で終わって良いのかってなるし

266 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 20:47:56.65 ID:81r3PEVv.net
聖王国編は地上波で放映は厳しいから劇場版に回されたてのもあるだろう

267 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 21:15:27.89 ID:FlF6bxTN.net
とはいえ2巻分を100分に修めることが出来るのかと
おまけに聖王国編は場面転換が多いから・・・

268 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 21:50:16.47 ID:9d8aP7en.net
>>252
妄想承知で自分が作者なら
番外ちゃんが八欲王の血とタレントの力で八欲王のギルド武器を起動させてエリエンティウ始動
ナザリックvsエリエンティウの決戦へというところで俺たちの戦いはこれからだエンドにしたい

269 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 22:28:42.33 ID:OaNGBikG.net
出来たかは別にして、
合体巨大ロボみたいなギルド拠点作ろうとしたギルドはあったんだろうな

270 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 23:40:29.31 ID:ap3rokMK.net
>>267
原作通り前後編でええやん

271 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 23:43:55.16 ID:OaNGBikG.net
劇場版って結局2部じゃなくて1部でやるのかもまだ不明だっけ

1部完結だと期待できないのほぼ確定だが…

272 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 00:15:34.16 ID:gNMacKBz.net
結構要らない場面多いけど所々ネイア視点が必須だからカットする所が難しそうだな

273 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 00:45:39.03 ID:Pr+Fkghs.net
アニメ4期ぐらいダイジェストでいけばおさめることはできるやろ

274 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 00:56:58.75 ID:c25z4WEm.net
最初の王国訪問はカットになるかもな

275 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 00:57:16.60 ID:4nM85wGX.net
いきなり青薔薇から始まって回想入れてサクッと魔導国入りしてアインズ加入
ここまで30分掛からんやろ
残り1時間もあれば余裕やな

276 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 01:20:53.97 ID:Bl7YP7Vz.net
分けずにやるとなると、会話や移動シーンは極力カットで
派手な戦闘シーンで見せ場作ってって感じかな

幽霊船との遭遇とか削れる部分は全部削られるだろうし

277 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 08:43:43.10 ID:OuteYr4M.net
いきなり青薔薇から始まって回想入れてサクッと魔韓国入りしてアインズ加入
そこからgdgdで残り1時間では終わらず永久の怨嗟編に突入

278 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 08:58:43.67 ID:A27kaa0y.net
幽霊船のエピ書き下ろしやってほしいんだけどなあ
アインズコキュートスデミウルゴスはパーティの組合せとしてバランスいいよね

279 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 15:10:08.08 ID:wjxhd2ph.net
ユグは役割分担型MMOだからバランス微妙かと
3人PTならタンク、アタッカー、ヒーラーが鉄板だけど
足りない所を適時補助する役、防御低めの前衛アタッカー、漢の浪漫だと
3人で戦うのに丁度よい敵だった場合は回復が足りなくなると思う

280 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 15:24:05.76 ID:CTMYaUXL.net
雑魚相手にするのにバランスとかあるんか?

281 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 16:49:10.65 ID:c25z4WEm.net
ガチバトルならともかく使節団としてはまぁまぁじゃないか
王と武力高い手下と知力高い手下だし

そもそも守護者たちのスペックってアウラとマーレ以外パーティ戦考慮されてないし

282 :この名無しがすごい!:2023/04/22(土) 10:20:11.68 ID:E3EPvpIA.net
ガチバトル想定してたらどこにも行けないしまぁ
デケムの例があるし逃げるだけならガチパーティ相手でも割となんとかなるのかもしれない

283 :この名無しがすごい!:2023/04/22(土) 13:16:43.28 ID:ZkU4XANl.net
カッツェ平野も崩壊した遺跡みたいのが残ってたりと
プレイヤーの痕跡っぽいのが残ってて気にはなってたんだけど

幽霊船のエピが語られないならこれも不明のままか

284 :この名無しがすごい!:2023/04/22(土) 13:39:36.79 ID:/XmoPv0d.net
平野勝江

285 :この名無しがすごい!:2023/04/22(土) 18:36:27.85 ID:aPk64aNA.net
4期のドラゴンとドワーフの話というか、ストーリー全カットでも良かった、サブストーリーは外伝としてやって、王国を崩落させたり、他国攻め落とすのを集中的にやってほしかった

286 :この名無しがすごい!:2023/04/22(土) 19:02:50.44 ID:nzfzXGc4.net
サブストーリーはどこかで見たいわ
竜王国、幽霊船、イジャニーヤとか
まぁ八本指の六腕並みに内容の薄い蹂躙劇にしかならんからカットしたんだろうけど

287 :この名無しがすごい!:2023/04/22(土) 19:13:05.28 ID:1nQbtyY6.net
>>285
シャルティアの汚名返上としては必要だったんじゃないか?

288 :この名無しがすごい!:2023/04/22(土) 22:31:41.55 ID:HIiJ/mxd.net
ドワーフ編はめちゃ面白いやん
個人的にはアインズさま自身が積極的に動くのが好きだな

289 :この名無しがすごい!:2023/04/23(日) 07:29:52.39 ID:rsVu7Wk8.net
3期までが好きだな
建国後の話はウイニングラン見てる気分になる

290 :この名無しがすごい!:2023/04/23(日) 09:36:56.12 ID:PaEtWDZZ.net
もう小説も完結だし全話スーパーダイジェスト版で映画化してクレしんあたりとセットでほしい

291 :この名無しがすごい!:2023/04/23(日) 09:37:57.45 ID:PaEtWDZZ.net
セットでほしい 罰
セットで放映してほしい 丸

292 :この名無しがすごい!:2023/04/23(日) 10:52:24.71 ID:m4zphByj.net
幽霊船とか海上都市の少女とかのエピを2年毎ぐらいに劇場版アニメで出してくれればそればいいよ
第一弾は続きのナザリックvs新AOG戦も描いた亡国で

293 :この名無しがすごい!:2023/04/23(日) 11:16:36.47 ID:iSSoJKNG.net
16巻序盤のエルフの生活いる? 弟子になったりするけどエルフの国を支配するわけじゃないから、キャラの掘り下げはいらないよね?

294 :この名無しがすごい!:2023/04/23(日) 11:56:25.23 ID:AzVKu4Ke.net
>>293
19巻以降の伏線なんだろうな。刊行はされないけど

295 :この名無しがすごい!:2023/04/23(日) 12:23:09.41 ID:aUyNni4V.net
エルフ国での行動は本編完結後のエピソードへの布石になってるらしいから
作者としては書く必要がある

読者には関係のない話や

296 :この名無しがすごい!:2023/04/23(日) 12:24:03.76 ID:+ohG8zDT.net
温度差で厚みを加えただけでしょう
含みはあるでしょうが回収される見込みはないでしょう
読者の考察が捗ればよいのです

297 :この名無しがすごい!:2023/04/23(日) 15:54:12.87 ID:q3sN03VS.net
まぁ15~16巻序が今までで一番つまらんかったのは確かだな

298 :この名無しがすごい!:2023/04/23(日) 16:06:00.63 ID:rsVu7Wk8.net
>>293
モモンガが作った個人的な繋がりをナザリックの為にバッサリ切捨てることを表現したかったんじゃないの

299 :この名無しがすごい!:2023/04/23(日) 16:27:02.81 ID:vVbsG1lf.net
>>298
まぁ分からんこともないけどそんな感じの表現って今までにもあったしな
モモンとしての立場は今じゃほとんどパンドラに渡したしガゼフは殺したし

300 :この名無しがすごい!:2023/04/23(日) 17:25:44.37 ID:/xWxY8Dy.net
エルデンリングとコラボしてアインズ様の装備を使いたい

301 :この名無しがすごい!:2023/04/24(月) 12:15:42.49 ID:71RqOP0y.net
>>300
関係ないけど、CAPCOMのドラゴンズドグマはベルセルクのガッツとグリフィス装備のコラボしてたけど

モモンの戦士装備はほしい

302 :この名無しがすごい!:2023/04/24(月) 13:30:29.41 ID:Mmqpyatj.net
ドラゴンズドグマのアルベド衣装は良く出来てた思い出

303 :この名無しがすごい!:2023/04/24(月) 14:36:08.16 ID:ZhrYS3SN.net
ドラゴンズレアで

304 :この名無しがすごい!:2023/04/24(月) 18:34:06.37 ID:byC1buCf.net
ドラゴンズドグマって新作出してたん?ダークアリズンで終わってたと思ってた

305 :この名無しがすごい!:2023/04/25(火) 10:47:33.00 ID:8roqK+0V.net
去年の6月頃にドラゴンズドグマ2の制作決定の発表があったが、続報は出ていないような。

306 :この名無しがすごい!:2023/04/25(火) 14:41:36.95 ID:pyndg9wu.net
コラボじゃないけどDQ10でエル子ちゃんにラナーの黒ドレスコスさせてる
サポで預けると結構借りられますデスマスターです

307 :この名無しがすごい!:2023/04/26(水) 15:04:28.16 ID:A5FOrirV.net
鮮血の戦乙女
凍河の支配者
炎獄の造物主
慈悲深き純白の悪魔

こんなボスがソウルシリーズに出たら上と下が悲劇のヒロインとして考察されそうね

308 :この名無しがすごい!:2023/04/26(水) 22:58:08.31 ID:atg+1uIq.net
そもそもソウルシリーズに悲劇のヒロインぽいやつなんか出てこないしそいつらは名前からして全部デーモンだ

309 :この名無しがすごい!:2023/04/27(木) 10:21:14.15 ID:tItcHfdU.net
劇場版新情報いつ来るの

310 :この名無しがすごい!:2023/04/27(木) 12:40:23.70 ID:91VZDp2o.net
聖王国読んだけどシャルティアの活躍が無いのが不満

311 :この名無しがすごい!:2023/04/27(木) 12:43:39.80 ID:deJNl3Hx.net
>>310
シャルティアは11巻のドワーフ国で活躍してるから、連続で活躍させると他の守護者が活躍できなくなってしまう

312 :この名無しがすごい!:2023/04/27(木) 13:32:54.26 ID:dZlq0Uqb.net
聖王国はやっぱりシズネイアコンビが最強

313 :この名無しがすごい!:2023/04/27(木) 21:57:44.67 ID:91VZDp2o.net
でもシズってイマイチ強さが伝わって来なくない??
あの銃をパンパン打ってダメージ与えた描写出て来ないし

314 :この名無しがすごい!:2023/04/27(木) 22:07:39.13 ID:qthFonLz.net
シズはレベル低いし遠隔からの援護が主では

315 :この名無しがすごい!:2023/04/27(木) 22:10:47.39 ID:I2QDLwlp.net
シズドッペルがアインズ様の魔法発動を何度か阻害してMVPに選ばれたんだけど

316 :この名無しがすごい!:2023/04/28(金) 01:25:54.17 ID:LNqtSlE8.net
都市奪還戦では亜人仕留めまくってたらしいぞ。書かれてないけど

317 :この名無しがすごい!:2023/04/28(金) 12:14:24.76 ID:b90AyZfY.net
TUEEEEEを見せる役はLv100組が主に担当してるし
シズはビルドに沿った戦闘における正しい使い方と
相性最悪と戦うとこんな感じの説明役任されて
現地民との(偏った)交流まで有ってかなり優遇キャラだったろ

318 :この名無しがすごい!:2023/04/28(金) 12:51:48.39 ID:t9ojifyu.net
あの嫌がらせの様な遠距離射撃は
敵としては厄介なんだよなあ
前衛を仕留めるのに時間かかるし
足止めや分断には最適

319 :この名無しがすごい!:2023/04/28(金) 20:38:20.81 ID:+/T1O4l2.net
焼肉焼いても家焼くな

320 :この名無しがすごい!:2023/04/28(金) 20:38:41.88 ID:+/T1O4l2.net
誤爆

321 :この名無しがすごい!:2023/04/28(金) 20:40:20.59 ID:gVPnUglN.net
バンサンカン

322 :この名無しがすごい!:2023/04/28(金) 21:03:51.86 ID:TTbna046.net
家事の注意喚起しながら誤爆するな

323 :この名無しがすごい!:2023/04/29(土) 07:59:40.75 ID:14N1F0os.net
>>286
竜王国はビーストマンはソウルイーターでも放り込めば無双できるだろうからカットでもいいけど
竜王国の女王の情報と魔導国とのやりとりが見たかったんだよなあ…

324 :この名無しがすごい!:2023/04/29(土) 08:08:16.14 ID:ARIfP3yA.net
ナザリックの魔物に人気な炎熱地獄名物メニュー「悪魔なジンギスカン」(作:デミウルゴス)

325 :この名無しがすごい!:2023/04/29(土) 13:15:57.85 ID:A/UlWkvk.net
バフ食材だと料理できないけど普通の食材ならデミウルゴスとかアルベドはやっぱ一級品の料理作れるんかね

326 :この名無しがすごい!:2023/04/29(土) 13:49:59.42 ID:nH0bR5fb.net
webだと肉を焼くことすら出来なかったけど書籍だとその辺不明よね

327 :この名無しがすごい!:2023/04/29(土) 15:42:15.33 ID:OFMS+dTn.net
「やはり『羊』は神経〆に限りますね。鮮度の持ちが違います」
針金で脊髄ゴリゴリ

328 :この名無しがすごい!:2023/04/29(土) 17:47:52.83 ID:DpLINRN3.net
コックを持ってないユリが料理できるんだから上手いかどうかは別として可能かどうかで言えば可能だろう

329 :この名無しがすごい!:2023/04/29(土) 19:21:52.42 ID:PyGCvn++.net
ユリは一応コック持ってるで

330 :この名無しがすごい!:2023/04/29(土) 19:26:06.43 ID:mfjmc4Sy.net
料理に関してはバフ食材は職業が無いと調理できない
バフが無い食材なら普通に料理できる
これはユグドラ勢限定で現地民はどっちも調理できる

331 :この名無しがすごい!:2023/04/30(日) 16:18:07.41 ID:ZVYP32PP.net
シャルティアやマーレは超位魔法は使えないんだっけ
NPCは使えないとか明言されてたっけ?

332 :この名無しがすごい!:2023/04/30(日) 16:37:40.01 ID:vbQ6qKmi.net
特殊な条件を満たせば使えるとか昔のコメント返しで作者が言ってたような
ナザリックNPCが条件を満たせるかは不明

333 :この名無しがすごい!:2023/04/30(日) 17:16:28.66 ID:FQDik9GL.net
>>332
100レベルNPCであることが条件に
含まれていないならナザリックでも
誰かしら使えそうな設定だな

334 :この名無しがすごい!:2023/04/30(日) 17:27:23.64 ID:ZVYP32PP.net
PCは70から使えるのに、NPCは100でも使ってないから、
PCだけの特権なんだろうか
NPCでも使えるのがいるんだろうか

335 :この名無しがすごい!:2023/04/30(日) 17:35:10.71 ID:nBNmG/nE.net
八階層とか霊廟の課金ゴーレムとかに使える奴居そう

336 :この名無しがすごい!:2023/04/30(日) 18:19:16.43 ID:37EA3AJJ.net
特殊なスキルやアイテム経由で使えるようになってるやつ1人2人くらいはいそうだよな

337 :この名無しがすごい!:2023/04/30(日) 18:44:56.03 ID:Cn6sEgNo.net
ルベドとか使えそう

338 :この名無しがすごい!:2023/04/30(日) 21:32:30.64 ID:3SdXVpyW.net
基本的にはPCの特権
ただし例外的な抜け道はあるって感じ
WIとかそのレベルの特殊な例外だと思うけど

339 :この名無しがすごい!:2023/04/30(日) 23:58:33.96 ID:HSgehYL6.net
基本的にはNPCには使えないけど
課金要素も含む特殊なクラスかアイテムを使用した場合に可能みたいな感じで
一応抜け道は用意されているっぽい回答だな

340 :この名無しがすごい!:2023/05/01(月) 07:52:24.20 ID:ZCPSQt3H.net
流れ星みたいに超位魔法を発動する指輪もあるんだから全く使えないってわけじゃないよな

341 :この名無しがすごい!:2023/05/01(月) 09:51:28.88 ID:z7GAXJfD.net
タレントというぶっ壊れ能力は
どういう原理なんだろうか
いわゆる世界を改変する力が働かないと
説明つかない

342 :この名無しがすごい!:2023/05/01(月) 14:49:17.89 ID:s1JV0pDU.net
アインズは超ラックとかそういう系のタレント持ち
取った行動が必ず良い目に転ぶ的な

343 :この名無しがすごい!:2023/05/01(月) 15:25:48.56 ID:So7eaaqm.net
アインズの幸運が喜劇としての舞台装置にすぎないのか
タレント的なもので結果的にクリティカル判定を起こすような判断をとってしまうのか気になるな

344 :この名無しがすごい!:2023/05/01(月) 16:16:28.63 ID:sRiJQKC6.net
タレントはウィッシュで奪えるから始原魔法の効果ではなく、それよりも格下なのは判明してる
よって真なる竜王は無関係

ところで人間種以外のタレント持ちっていたっけ?
いないならプレイヤーの血が何らかの影響を与えた結果という線もあり得る
600年前以前にタレントが存在していたなら現地の特性、それ以後ならプレイヤーの血、あるいは3~400年前の空白期間に何らかの儀式的なもの(第八~超位級の格)が行われたか
人間種に多く発生してるからプレイヤーに対抗する為という線はなさそう
大陸中央でも発生してるから法国の仕業という可能性も薄い(対象を全ての人間種として指定していた場合はその限りではない)

345 :この名無しがすごい!:2023/05/01(月) 17:18:35.98 ID:wLMvOP+P.net
映画か次巻の情報はよ

346 :この名無しがすごい!:2023/05/01(月) 23:33:07.46 ID:ZCPSQt3H.net
>>344
亜人もいるってTwitterで言ってる

347 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 12:38:56.98 ID:UB4YEpKx.net
>>343
タレントは現地民限定の異能っぽいし
アインズの幸運は守護者の絶対忠誠心と力を恐れる現地民の深読み(あとストーリーの都合)がもたらしているだけの話と思う

348 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 03:03:56.67 ID:P17ILFSS.net
そういや六大神が持ってたはずのガルガンチュアの同型機って法国に残ってないのかな?
やっぱ竜王との戦いでぶっ壊れてるのか?

349 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 04:33:00.53 ID:O95p7rep.net
法国にガルガンチュア級のゴーレムあるならもっと余裕ありそうだけどな
デスナイト軍団は神人じゃないと無理、魔導王は神人でも無理って判断しちゃってるし

350 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 06:56:42.38 ID:UnYSgmHR.net
ギルド武器が既に壊れててギルド関係の機能使用不可とか?

351 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 08:44:40.52 ID:7ySzUMke.net
そもそもギルド武器破壊 = ギルド解散だからそりゃ機能使えなくなるよ

352 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 09:50:11.96 ID:uydtpjcO.net
ゴールデンウィークは6回層ですごしたい

353 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 10:12:04.44 ID:GaM3BSG6.net
アウラとマーレは人間にあんまり嫌悪はないけど友好的でもないから
気分次第ではペットの餌とかペットのおもちゃ扱いかもしれんよ
そもそもナザリック内に入るにはアインズ様に相当気に入られていないといけない

354 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 10:24:54.19 ID:QTtduxQc.net
言葉のままモルモット扱いだろ
愛玩にもなるし実験にも使える便利な生物

355 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 12:11:11.48 ID:zRQHg6Fj.net
スレイン法国もアウラ動物王国になりそうね

356 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 12:22:35.86 ID:ZE33rSyz.net
シャルティアの洗脳の件がばれたら
動物王国っていうのも別の意味になりそうな…
よくてデミの新牧場とか

357 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 01:29:28.17 ID:uJoZ5StA.net
もうバレてるぞ

358 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 02:36:11.81 ID:Rpek2ml6.net
法国はもう悲惨な末路が決定しとるからなぁ
首脳部は勿論、国民も慈悲(即死)は与えられないんじゃねーかな

359 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 03:28:27.64 ID:QAq4bfXG.net
魔導国のメンツの問題だけで雑に処理した王国ですらほぼ根絶やし状態だからな
法国は一体どうなることやら

360 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 09:15:43.13 ID:iY01RUqm.net
アベリオンシープがスレインシープに品種改良されるんだろうな

総レス数 1002
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200