2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オーバーロード】丸山くがね504

1 :この名無しがすごい!:2023/04/01(土) 16:16:26.57 ID:0LpT82X8.net
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説「オーバーロード」「剣王、火水の神、聖女の物語」などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が、2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されました。
2021年5月にTVアニメ第4期、新作劇場版の制作が発表されました。
2022年7月よりTVアニメ第4期が放送されました。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆新刊情報
2022-08-31 【電子書籍板】オーバーロード16 半森妖精の神人(下)1192円(本体1084円+税)
2022-07-29 オーバーロード16 半森妖精の神人(下) 1320円 (本体1200円+税) ISBN-13:978-4047365568
◆刊行情報
2022-07-29 【電子書籍板】オーバーロード15 半森妖精の神人(上)1188円(本体1080円+税)
2022-06-30 オーバーロード15 半森妖精の神人(上) 1320円 (本体1200円+税) ISBN-13:978-4047365551
◆コミックス
2022-01-26 オーバーロード (16) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115909
2022-06-24 オーバーロード (17) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041126158
2022-01-26 オーバーロード 不死者のOh! (9) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115923
2022-07-26 オーバーロード 不死者のOh! (10) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041127056
2018-07-26 オーバーロード 公式コミックアラカルト (3) ISBN-13: 978-4041071694

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1664352558/
【オバマス】オーバーロード『MASS FOR THE DEAD』150マス目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1663589000/
オーバーロード229
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1667054963/
オーバーロード226【ワッチョイ無し】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1659570002/
オーバーロード総合 Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1656044532/

◆前スレ

【オーバーロード】丸山くがね503
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1672762696/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

174 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 12:47:25.58 ID:lkYslGJD.net
強さが、国墜とし(イビルアイ)>魔神>十三英雄
なんだから、イビルアイだけ強さが突出してて、13英雄はLV30~40だろうね
リグリットのLVも考えるとそれが妥当

そもそも英雄クラスって基準は13英雄から生まれたんじゃないかな

175 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 12:51:01.14 ID:lkYslGJD.net
残念ながらまだ前巻発売から1年も経ってない
次もまた2巻連続刊行予定だから、また2年必要だろう

来年の春に発表されて夏に連続発売が現実的な線かな

176 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 13:06:56.54 ID:ns+t+Ji+.net
映画はいつよ

177 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 13:14:10.81 ID:qXzrC27r.net
バレバレなのに懲りないねえ…
やっぱガイジ避けにワッチョイは必要か

映画は流石に今年くるかな

178 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 13:50:10.00 ID:lkYslGJD.net
自演疑う人は自分がよく自演してるから相手もしてるに違いないって思い込む

179 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 13:50:36.12 ID:guRTZBRO.net
敵からしか経験値入らないとも思えないけどなあ
大抵のMMOにもTRPGにもクエスト報酬で経験値貰えるから何かしら依頼なり冒険なり達成すると大きく経験値入りそう

180 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 14:00:28.25 ID:dVf6lgKf.net
成長速度の話聞いてると漆黒聖典メンバーの年齢も気になるな

181 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 14:16:44.42 ID:Uc9mx5R4.net
別にどっちでも良いけど作者が出してる確定情報以外ただの推測なんだからどうでもいい
9割9分読み取れるだろみたいなのはあるだろうが

182 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 15:54:19.58 ID:qXzrC27r.net
聖王女が第4位階使えるけど、モンスター退治して鍛えたわけないだろうし
座学や訓練でも素質があればレベル上がっていくのかね

183 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 17:06:09.18 ID:p8399XRa.net
戦闘してないエンリが指揮官スキルでレベルアップして強くなってるので現地民は訓練や成り行きで何かのスキル上がればレベルアップするんじゃなかろうか

184 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 17:13:29.01 ID:KxyKWbAw.net
>>173
新刊情報つっても作者のTwitterとか含むから半年くらい待たされるとか普通だしなあ
どうせ劇場版聖王国編の公開と同時発売すんだろ?
劇場版自体2023年公開と発表されてなかったっけ?

185 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 18:18:32.08 ID:qXzrC27r.net
>>184
映画化が発表されたのはちょうど2年くらい前だけど、その後時期についての情報出てたっけ
そろそろ作者の脱稿報告ないと年内発売は厳しいが、やっぱり映画と時期合わせるかね

後書きだとまた期間開くっぽいこと言っていたが

186 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 18:50:35.48 ID:Db+T3dAF.net
>>182
魔法学院の生徒はみんなそうだよ
戦闘なんて進級試験くらいでしょ

187 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 20:36:46.18 ID:o3qIG3P8.net
web版の学園編の続きが読める日はくるのかなあ

188 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 21:09:20.07 ID:nI8dxHD0.net
そんな日は来ませんよ

189 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 21:47:59.62 ID:qXzrC27r.net
>>186
素振りや筋トレで成長しないのもおかしな話だし
流石にその辺は現実と折り合いつくような設定になってるっぽいか

190 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 22:40:00.32 ID:OGbXrxQa.net
2024年7月頃に17巻18巻刊行&完結が最短かな。映画公開もその頃に合わせるんじゃまいか。これでオバロとはおさらばよ。

191 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 01:17:17.00 ID:Oy0XRd6C.net
海上都市の少女は出してほしいな

都市国家連合は幕間だけでもう出なそうだし、竜王国ももう期待できん

192 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 02:03:27.75 ID:zES24W2h.net
出ない出ない
作者にそんなやる気無いよ

193 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 03:26:00.01 ID:tmG2wvho.net
GPTに設定ぶち込んで書いてもらおう

194 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 05:30:37.66 ID:LMhuplDD.net
GPTちゃんは次に来る確率が高い単語とかフレーズをつなげて行くから、ストーリー描かせたら超無難なありきたりな物が出来上がりそう

195 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 06:30:43.93 ID:6PYCkZbk.net
オバロが終わったら何を楽しみに生きていけばいいんか?
まじで水星の魔女くらいしかない、オバロ終わってほしくない

196 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 06:31:33.03 ID:6PYCkZbk.net
せめて30巻構成くらいにしてくれよ、俺が50歳くらいまでは書いてもらわないと困る

197 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 06:36:39.29 ID:R8DgCBXh.net
もうオバロ熱冷めたからもう完結してくれていい
作者嫌いになったし

198 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 06:52:54.49 ID:ENpBhaWc.net
>>197
なんのかんの言いつつも作者のスレに書き込むお前
嫌いじゃないぜ

199 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 06:55:23.58 ID:6PYCkZbk.net
作者って有言実行しないよな
俺も作者は嫌いだわ
しかも辞める理由が海外で海賊版が出回ってる??
そんな意味わからん理由あるかよって話
作者はけっこう適当なやつなんやろうなという印象

200 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 07:00:16.26 ID:/whtM+Dv.net
>>199
海賊版じゃなく正規品ならその売上が入ってるわけだろ? 小説家ビジネスだから、多少は売上もやる気にはいるよ 

201 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 07:02:02.13 ID:6PYCkZbk.net
>>200
テレビアニメでこれだけ人気出てるのにそんな小さな売れ上げが関係するわけないでしょ
詭弁やね

202 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 07:53:37.43 ID:l1o2mEU6.net
丸山くがねさんは、日本のライトノベル作家であり、『オーバーロード』シリーズの作者です。彼の作品は、異世界ファンタジー作品が多く、緻密で詳細な世界観が特徴的です。また、彼の作品は読者から高い支持を受けており、テレビアニメや劇場版アニメ化されるなど、多くのメディアミックス展開がされています。

一部の読者からは、海外の海賊版に対する対応が不十分だとの批判があることも事実です。しかし、それを理由に彼が「適当なやつ」と評価されることは、あまりにも一方的な評価であり、彼の作品や人物像を正確に評価する上では不適切です。

203 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 07:59:20.78 ID:ENpBhaWc.net
>>202
GPT味のある文章だな
まさかコピペ?

204 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 07:59:28.73 ID:9jeJXoJS.net
海賊版云々言われる前から18巻前後で終わらせるって言ってたんだから有言実行では

205 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 08:01:34.80 ID:l5QCIjfm.net
伝言ゲームで海賊版が出回ったから辞めると言い出したって事になってるのか

206 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 08:08:51.16 ID:NWlJk6k5.net
>>194
その設定自体が作者から開示されてない状態な訳で
もう少し詳しく説明してほしいの大杉

207 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 08:20:24.73 ID:l1o2mEU6.net
>>205
情報整理とかなくて上辺のわかりやすい所だけって感じだな
しかもその印象で話し出すから上辺の上辺になってどんどん剥離していく

208 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 08:26:41.91 ID:/h+CIQKS.net
>>193
その設定自体が作者から開示されてない状態な訳で
もう少し詳しく説明してほしいの大杉

209 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 10:08:00.03 ID:6PYCkZbk.net
>>202
aiに人の感情は理解できんよ
できるようになってから出直せ

210 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 10:42:36.16 ID:L2vsDuIj.net
亡国を人気だからと追加で売らずにちゃんと円盤特典で止めているのはある意味律儀である

211 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 11:02:26.03 ID:6PYCkZbk.net
そもそもあと二巻でどうやって終焉を迎えるというのか?

他に来ているかもしれないプレイヤーはどうなった?
そしてモモンガの仲間はこっちに来ていないのか?
評議国との戦いはどうなる?
法国との戦いはどうなる?
まだまだ全然戦ってない階層守護者いっぱいいるが?むしろまともに戦ったのってまだシャルティアとアインズだけじゃねーか?しかもアニメで言うところの一期だ、それとプレアデスのエントマくらいか?
まさか他の階層守護者が本気を出さずに話が終わるって事はないよね?法国の漆黒聖典もまだ本気見せてないよね?ツアーもだよね??
それなのに残りの話をたった2巻でギュッとしてやろうとしてんの?リザードマンやエルフとかけっこうどうでもいいところ長々とやって??1番肝心で盛り上がるところはタイトにやるの?
もしかしてもうこれ以上盛り上がる展開書けないけど素直にもう書けませんって言えなくてそれらしい理由を後から取ってつけただけなんじゃないの?
どう考えても2巻で終わらせるトピックじゃないと思うが。

212 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 11:21:33.88 ID:PXJ7tH/E.net
実はアインズ様vsシャルティアが現地基準で神レベルの戦いでそれ以上はもうないという事実

213 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 11:33:21.76 ID:6PYCkZbk.net
漆黒聖典はシャルティアがあいつは強いって言ってたから期待できるはずなんよ、あと髪の毛が白黒の女の子、あれも絶対強いな
ツアーだってまだ鎧でしか戦ってないんだし真の力はまだ計り知れないだろうしな
そこにモモンガたちが本気で対峙したときにどんな戦いになるのか
とか色々想像してたらなにもやらずに終わる??楽しみにしてる側からしたらふざけんなって話だよ、水差すなよって話。膨らませるだけ膨らませてもう面白く書けないからハードル下げたいだけにしか受け取れんよな

214 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 11:34:59.78 ID:6PYCkZbk.net
まだ佳境にすら入ってない段階で、1ミリも書いてない時点でそれ言うか?!www
みたいなね。

215 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 12:24:05.19 ID:dO6RNtUl.net
>>211
俺戦エンドなのは前から言われてたから今更な内容だな

216 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 12:27:18.97 ID:+z11RAdc.net
友達になれたかもしれないのに
残念だよ

217 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 13:35:18.24 ID:6PYCkZbk.net
まぁ作者にしかわからない苦悩とかもあるかもしれないもんな
いい終わり方をしてくれればそれでええか

218 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 13:40:07.66 ID:Oy0XRd6C.net
専業作家とかブラック企業で安月給での副業作家だったら違ったんだろうけどね

本業の方も安定してるっぽいから引き伸ばしに拘る理由がない

219 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 14:36:10.10 ID:HFswVVeU.net
アニメ1期の頃だから今から7~8年前くらいには18巻前後で終わらせるって言ってたのに
いつの間にかアニメ3期のゴタゴタで打ち切りなんて脳内設定にされてんのウケる

220 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 19:50:28.39 ID:hg/vS9HL.net
そのほうがわかりやすいしセンセーショナルだからな
スレとかwikiにわけわからん奴がたまに出て今回みたいに総叩にきされてる

221 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 23:54:34.92 ID:/LjFeDwJ.net
>>213
白黒の子はすでに小説で結果でてるので読みなされ

222 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 03:21:40.15 ID:TLoLw0w3.net
はよ次だして

223 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 10:41:21.29 ID:Kt7OVOev.net
引き抜く人材と
切り捨てられる人材
どう選別するか興味あるな

224 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 12:23:50.38 ID:6hxyKAHF.net
映画と完結どっちが先なん?
完結後は気が向いたらその後の世界書いてくのかな

225 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 21:08:54.44 ID:r2RPdz08.net
小説が最終巻出す頃に映画の上映日が発表とかそんな感じかもな

226 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 05:11:41.00 ID:eOJyDE/Y.net
四期アニメと同じく劇場版公開と新刊発売合わせてくるやろKADOKAWAだし

227 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 05:22:28.54 ID:/TBmlkBo.net
映画と言えばマリオブラザーズムービーが面白そうではある
あれぐらい予算かけてアニメ作り直してくれよ

228 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 12:11:26.86 ID:F41IcMjc.net
颯爽と駆けめぐるファンシーな黒い子山羊たち

229 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 13:44:08.60 ID:UpNbsmVy.net
殺葬と

230 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 14:05:37.84 ID:l6QVbV6g.net
ufotable辺りが大虐殺シーン作ってたらどうなってたか…と思わなくもない
まぁ1期のPVが出た当初の評価なんて散々だったからなw
そっからよくここまで続く人気作になったよ

231 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 14:10:19.01 ID:BtHMI7QW.net
正直1期が一番出来が良いと思ってるよ
4期はクオリティそのものは良いんだけど、あまりにも端折りすぎててダイジェストだったし

232 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 16:03:51.13 ID:brvN7702.net
自分は今のところは4期がベストだな
1期は原作自体がめちゃよくてアニメはあくまでも原作の面白さの範疇という印象
それに対して4期は冗長気味な原作を練り上げてテンポよく世界観を浮き上がらせた
なにより4期はヘイト管理が抜群に上手い

233 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 16:49:04.62 ID:fjS4sH32.net
4期は原作読んでるやつがみたい所をダイジェストの出来は良かった
映画と続巻はよ

234 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 17:11:19.92 ID:kLKjY3Gx.net
4期はツアーのところ楽しみにしてたけど結構短く描かれてて拍子抜けなとこあって個人的に2期のエントマからのデミ戦。あそこは展開は好き。

235 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 17:35:43.55 ID:Lzko+3ZG.net
1期は話自体も面白いからな
クレマンティーヌとかアインズ様対シャルティアみたいな見所も多いし
でも4期も出来が良いから同じくらい面白いと思う

236 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 18:49:40.37 ID:BtHMI7QW.net
ドワーフ国がダイジェスト過ぎた事と、鎧ツアー戦が拍子抜けだったのが残念
あれならもうドワーフ丸ごとカットのほうが潔かったかなと思う

ドワーフはOVAで

237 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 19:16:26.65 ID:o4IoFddE.net
アニメは駆け足過ぎてセリフの間も微妙だわ

238 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 19:19:48.69 ID:YdmD7dmS.net
僕が世界を護らなければ!

239 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 19:58:34.56 ID:5QkFmcb1.net
アニメ4期は糞すぎた、でもあっという間にもう終わり?って思っちゃったからそれなりに面白かったんだけど

240 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 20:51:21.03 ID:60Fnt6zM.net
4期はこの出来で3期作れよ…って思うくらいには良かったよテンポよかったし
ツアー戦だけはもうちょい戦って欲しかったのは同意だけど
3期は全体のクオリティ低下に加えてダイジェストなのにテンポは悪いという悪いとこ取りみたいなアニメと化してたのがキツかった

241 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 22:52:51.47 ID:ppt0lqDC.net
有言実行かどうかとかファン対応がどうかとかTwitterがどうかとかは正直どうでもいい
オバロ好きだから物語の完結まで描いてほしいだけ
伏線回収しない、ある程度まで書いたら完結で物語の続きは二次創作で皆さんお願いしますってのが嫌だなぁってこと

242 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 23:12:13.53 ID:8QXjQ1WF.net
ところでセバスはエランテルで何してんの
もうずっと名前も姿も出て来てないけど完全に遊び駒になってないか

243 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 00:18:27.47 ID:OaNGBikG.net
作者的にはもう作品内での役目を終えたキャラ扱いなんじゃないかな
14巻でクライムたちとの再開もなにもなかったし

多分ラナーももう出番なさそう

244 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 00:59:32.31 ID://De1HN4.net
>>241
作者的には最初からそこでオーバーロードという物語は完結すると言ってるんだから仕方ない
最終巻読めば意味がわかるみたいな事も言ってた

245 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 01:09:25.65 ID:O520zulu.net
最終巻ねぇ

法国占領して六大神、プレーヤーの情報から何か重大な事実でも
発覚するのかね

246 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 01:29:30.58 ID:8t0a4BRd.net
よし最終巻は夢落ちだな

247 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 01:52:58.23 ID:OaNGBikG.net
もう設定渡して成田さんに六大神や八欲王の時代の話書いてもらってくれって思うけど
この作者アニメスタッフにすら聞かれないと教えないらしいからなあ…

248 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 02:13:13.73 ID:tSdTfHCh.net
まぁめんどくさそうな作者なのは作風からわかる

249 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 03:29:55.88 ID:YnLUCRph.net
最後はアインズが土下座して終わりみたいな聞いた事あるな

250 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 06:52:59.86 ID:vb6iY6UX.net
実は法国で祭り上げられているオーバーロードは
過去に飛ばされたアインズ様だったんだよ!

なんかこれでSS書けそうな気がしてきた

251 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 07:18:09.96 ID:iiJrmiPL.net
ぼくのかんがえたさいこうの
は恥ずかしいから口に出すのはやめとけ

252 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 07:46:52.44 ID:vb6iY6UX.net
そういうなよ
元々くがねの妄想がオーバーロードなんだし

253 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 07:53:24.77 ID:d/2OP1E4.net
>>239
2期3期に比べると格段に良かったよ

254 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 08:33:58.93 ID:oRdTCQ51.net
2・3期は全部やろうとして大失敗だったからな
色々省略できた4期は英断だったと思う
それでも尺はカツカツだったけど

255 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 08:38:25.01 ID:oyim2FYS.net
4期がもし2期3期のクオリティだったら
デス・ウォリアーがデス・ナイトと同じ容姿になってて剣の投擲無しでまとめて殺されてそう

256 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 09:57:36.09 ID:0pEPP5HC.net
>>251
そう思うけど作者がそれを推奨してるからなぁ

257 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 11:25:27.46 ID:O520zulu.net
物足りなさや駆け足には感じるけど、集団になるとアニメーションが怪しくなる3期に比べれば
4期は圧倒的に満足度高いな

ただ、ドワーフまでを4期にして聖王国、王国を5期にするとかでもよかったのになぁ。

258 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 13:16:26.55 ID:WHhfiaqW.net
4期のジル最高だったんだけど中の人がなあw
親友との出会いをアニメで見たいんだがどっかに差し込むかな?

259 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 13:33:07.20 ID:mQIQzGvV.net
ジルのシーンは全部カットされそう
ジルの一番の見せ場はもう終わってるし

260 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 13:53:14.25 ID:OaNGBikG.net
ドワーフまでにするか2クールでやるのが最善だったけど
角川だからダメだったんだろな…

261 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 14:51:48.01 ID:VWNin1Yy.net
ジルクニフの声優が交代するだけだとでよい思うよ。個人的には交代しなくても良いけど、気になる人が多そうだから交代すれば良いと思う。
声優の問題でシーンを割愛するのはやめて欲しい

262 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 15:04:35.77 ID:CoW32j4I.net
汁は出さない
コスト的にも心情的にも安全だ

263 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 15:46:34.85 ID:nTW8emwI.net
>>260
ダラダラやったところでリゼロ二期みたいな評価になること請け合いだぞ
結局見せなければならない所は限られてるからそこを上手くトリミング出来るかどうかがアニメの評価に繋がる

まあファンは個人的に見たかった場所が無いだけで最低評価になるんだろうが

264 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 16:29:00.77 ID:OaNGBikG.net
>>263
確かに…

自分はキャラ同士の駆け引きや心理描写なんかが好きだから
なるべく丁寧に映像化して欲しい派だけど

日常パートなんか退屈なだけだから
バトルシーンだけ見せろよって層もいるだろうし

あの限られた尺でジルが抜け毛気にしてるシーンを
ちゃんとやってくれたことに感謝すべきなんだろうな

265 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 20:28:09.53 ID://De1HN4.net
キャラの会話シーンはアニメだと尺取るからなかなか原作再現するのは難しいんだよね
例えば4期1話のアインザックとの会話シーンもカットし過ぎとか言われたけど
じゃあ原作再現して1話まるまるおっさんとの会話で終わって良いのかってなるし

266 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 20:47:56.65 ID:81r3PEVv.net
聖王国編は地上波で放映は厳しいから劇場版に回されたてのもあるだろう

267 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 21:15:27.89 ID:FlF6bxTN.net
とはいえ2巻分を100分に修めることが出来るのかと
おまけに聖王国編は場面転換が多いから・・・

268 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 21:50:16.47 ID:9d8aP7en.net
>>252
妄想承知で自分が作者なら
番外ちゃんが八欲王の血とタレントの力で八欲王のギルド武器を起動させてエリエンティウ始動
ナザリックvsエリエンティウの決戦へというところで俺たちの戦いはこれからだエンドにしたい

269 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 22:28:42.33 ID:OaNGBikG.net
出来たかは別にして、
合体巨大ロボみたいなギルド拠点作ろうとしたギルドはあったんだろうな

270 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 23:40:29.31 ID:ap3rokMK.net
>>267
原作通り前後編でええやん

271 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 23:43:55.16 ID:OaNGBikG.net
劇場版って結局2部じゃなくて1部でやるのかもまだ不明だっけ

1部完結だと期待できないのほぼ確定だが…

272 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 00:15:34.16 ID:gNMacKBz.net
結構要らない場面多いけど所々ネイア視点が必須だからカットする所が難しそうだな

273 :この名無しがすごい!:2023/04/21(金) 00:45:39.03 ID:Pr+Fkghs.net
アニメ4期ぐらいダイジェストでいけばおさめることはできるやろ

総レス数 1002
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200