2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ117【話題無制限】

1 :この名無しがすごい!:2023/03/30(木) 16:58:27.44 ID:4lHVHB6y.net
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ116【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1678619466/

■関連スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ112【話題無制限】ワッチョイ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1673929025/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ162
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1674937901/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

772 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 00:32:49.96 ID:iB9PI067.net
流行から外れる作品は日間に載ってこないから読みたければ自分でスコップするしかないよね

773 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 00:47:29.44 ID:BFZbJPzT.net
>>771
めちゃくちゃよくわかる
無能ドアマット不遇からのトンビによる溺愛唐突な能力開花断罪ざまぁはもうお腹いっぱい

774 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 06:53:32.92 ID:9LAFCP83.net
男女が出会えばボーイミーツガールなんだけど
のちに婚約破棄ざまぁするとはいえヒロインに婚約者がいる状態で出会ったり
結婚してから初顔合わせで「お前を愛することはない」とか
ボーイミーツガール感しないんだよなぁ

775 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 10:06:47.23 ID:J0Z6wr/s.net
乙女ゲームに似た世界に転生したヒロインが普通の真面目な子で
王子とかに憧れちゃうんだけど皆常識人で結局結ばれることなく
ヒロインの片想いで終わるっていうちょいしんみりした話が見たい
最後に新しい恋の予感とかあるともっと救いがあっていいかも

776 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 13:30:51.84 ID:79kIa1m+.net
>>775
・歯車が狂った乙女ゲーム世界では『ヒロイン』は成り立たない
これが近いかも
ちなみに悪役令嬢主役の本編からの続編
・路頭に迷いたくない悪役令嬢は断罪エンド後に備えて『投資』を始めた

777 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 14:49:09.24 ID:co3j+jRc.net
婚約破棄をされ、部屋に引き籠っていたお嬢様がようやく部屋から出てきました。ご子息様のお気持ちが通じたのでしょうか?

ハゲデブはだめですか
そうですか

778 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 15:11:48.42 ID:fAVgm7Np.net
悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします
コミカライズの連載をコミックウォーカーで読んでたんだけど3巻で完結なんだ
というか今掲載されてるやつ最終話①だった
確かに原作もこの辺りがピークで個人的には竜が出てくる辺りまでしか楽しく読めなかったけど人気だと思ってたからコミカライズが短くてビックリ

779 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 15:19:51.99 ID:UfqflKn0.net
>>654
嫌われ読んでないけど

ガリ勉地味萌え令嬢は、俺様王子などお呼びでない

これ既出だろうけどめちゃくちゃ面白かった
この作者さんはヒーローがすごくいいね

780 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 15:26:23.05 ID:salHD3Sg.net
>>777
ハゲデブ偽装が話の都合以上の意味がないのがなあ
美形化する事で逆に後味悪くなってると思う

781 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 15:51:54.10 ID:NgiNZcIQ.net
>>778
コミカライズ担当の事情で人気でも終了って場合もあるからなあ
人気なら別の漫画家で続きが出たりする
魔法使いの婚約者が交替して続いてるしラス為も漫画家都合で交替だよね確か
ブラコンジョブチェンジが実際どうなのかはわからないけど

782 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 15:56:09.03 ID:2vpud9KH.net
正直ブラコンのコミカライズの出来あんま良くないから打ち切りでも納得
もっと酷いのたくさんあるとはいえ他の当たり作品を見るとどうしてもな~

783 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 15:59:53.62 ID:XI4kNcIw.net
どんなのかと思って漫画の画像見てみたらめちゃくちゃ絵が上手いと思ったんだけどこのレベルでもハズレなの…?

784 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 16:31:06.06 ID:NU2tIILe.net
絵はよくても漫画が下手ということもあってな…
あとブラコンは一応それなりにヒットして続いてる作品だから基準も高くなるのでは?

785 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 16:38:10.46 ID:PUUoLW3G.net
ブラコンは皇太子が好きになれんからなあ

786 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 17:07:23.16 ID:+bt+Ul0e.net
ブラコン読んだことなくて白豚令嬢ならあるけどあれと同じな現象かな?
白豚(篠先生作画のやつ)も絵は綺麗で上手いけど漫画としてはかなり読みづらいタイプなんだよね

787 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 17:08:45.52 ID:soZK9wTd.net
ブラコン、更新頻度が下がってフェードアウトした
惰性で読んでたからかもしれないけど、先が気にならなくなったというか
一定の更新頻度って大事なんだなぁと思った

788 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 17:25:23.01 ID:sqDX+m4c.net
ブラコンにジョブチェンジ
読んでみた
白豚リブート初期ほどの読みづらさではないけど視線誘導は下手
絵自体は決して下手ではないしキャラの顔は良い(でも画集として楽しむほどでもない)
背景が無いわけでもないのに顔顔顔顔って印象になってしまうのも気になる(人物はあおりや俯瞰にならないのでさらに単調)
オンライン同人でそこそこかける人の漫画感で一回読めばいいかなとなるやつ

789 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 17:35:14.78 ID:axcTyJll.net
コマの流れで何やってるか全く読み取れない顔だけ漫画のトップはおかゆ令嬢だと思ってる
顔だけは上手いけど本当に顔だけ

790 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 17:46:57.76 ID:vh94ohFi.net
画像検索してみたら男キャラ(たぶんヒーロー)の顔の角度がみんな同じでワロタ

791 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 17:46:58.18 ID:ZScrPS6U.net
顔もそんなに上手くない方だと思うおかゆ令嬢
画力もそうだけど表情がないというかいつも同じキメ顔で単調だし

792 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 17:59:52.85 ID:NU2tIILe.net
おかゆ令嬢は骸骨絵にしなかった時点でなあ…
可愛い主人公でないと映えないって理由があるにしても
最初にちらっとだけでもヤバい感じの絵を出したっていいだろうに

793 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 18:53:49.03 ID:chsg2Bzq.net
そういえばずっと気になってた最果てのパラディンここで名前が上がったから読み始めた
今2章の途中だけど面白い
前向きに生き直す系の話好きだわ
環境は過酷だけど安易なハーレムとかにもならなそうだし先が楽しみ

794 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 19:02:15.80 ID:G/IHCzCt.net
白豚リブートも最近はけっこう読みやすくなってきたね
同作者の芋くさ令嬢コミカライズは序盤しか読んでないけどかなり上手だと思う
テンポがいいしヒロインの時代遅れファッションのインパクトもわかりやすくギャグになってた

795 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 19:03:32.62 ID:saXoWu6W.net
乙女ゲーム転生で悪役令嬢とかはもうなろうテンプレと思うんだけど、もっと攻略対象をバラエティに富ませろとか
攻略出来ないイケメンはメーカーがファンディスク等の為に釣り要員でお出ししてくるんだよとか
その辺をリアルにしてるものが読みたいときがある
婚約破棄王子とヒドインはお腹いっぱいッスって

796 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 19:12:43.39 ID:BGhmBqti.net
>>794
芋くさ令嬢は弟君が面白かった

って同作者の気弱すぎる伯爵夫人いつの間にか完結してたわ
残り読むか

797 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 19:16:27.01 ID:salHD3Sg.net
>>795
ぶっちゃけそういうリアリティに需要がないんじゃないかと

798 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 19:41:59.96 ID:TiwC+poh.net
>>793
秋にアニメ2期開始だそうだよ

799 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 19:50:54.39 ID:PWjuHaR+.net
最果てのパラディン、漫画は大好きだけどアニメいまいちだったな
まだ続きやるんだね

800 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 20:19:37.31 ID:kXEJUaWG.net
>>795
バラエティに富んだイケメンを十人近く配置してバランスよく活躍させて綺麗にストーリーまとめるとかそんな高等技術求めてやるなよ。
ヒーローひとりでもうまく料理できなくて冷害ヒーロー錬成してんのに。

801 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 20:22:11.35 ID:Xp837T7v.net
>>797
需要がないというより書ける作者がいないだけな気がする

802 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 21:03:09.32 ID:S3N5hhzC.net
>>792
ゴブリン令嬢の絵もヒロインの顔の描写と変えちゃってたけどまだ人外感が出てた

803 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 21:18:34.63 ID:SNSo0rg1.net
どんなものも需要がめちゃくちゃあるなら書ける作者(供給)もそれなりについてくると思う
度々言われる有能ヒーローの仕事描写が書類さばきしかないって愚痴とか
溺愛描写は需要あるけど
実はヒーローの仕事描写はそこまで需要がなくて
しごできヒーローですって設定だけで充分って説目からウロコだった

804 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 21:33:20.06 ID:AXIT+eL8.net
ヒーローが有能な事に価値があるんじゃなくて、それがヒロインの役に立つから意味があるんだしね
昔から主婦は旦那の社会的な立場で優位が決まる一方で、その仕事内容については誰も気にもしないわけで
ヒーローの書類仕事が並外れてる事でヒロインの評価まで上がるようじゃなきゃ読者は誰も興味を持たないよ

805 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 21:48:10.85 ID:NMgJXS2u.net
>>803
それって貴方の感想ですよね

806 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 22:06:08.01 ID:O0Xd++Zx.net
>>804
ヒーローがいかに有能かじゃなくて
他の女達から有能ハイスペと思われてるヒーローからいかに愛されるかが重要なんだよね
似て非なる需要だ…
創意工夫でピンチをチャンスに変えたり仕事で活躍したり倍返ししたり
具体的な有能描写仕事描写が読みたいなら男性向けハイファンや商業の少年漫画やお仕事もののドラマがある
そうじゃなくて恋愛に重きを置いた女性向け恋愛ものなら恋愛描写がメインになるという
言われてみれば一理ある説だった
まあ完全に納得まではしてないけど完全に間違いとも思えない

807 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 22:07:20.18 ID:O0Xd++Zx.net
>>806ID変わったけど>>803です

808 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 22:10:34.12 ID:dvfpQmFA.net
切迫した状況で冷静で的確な判断を下せるヒーローが主人公が絡むと一気に色ボケしてやらかすみたいなシチュと絡む場合は別としてヒーローの社会的地位が高いことを示す記号で問題ないよね

809 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 22:38:25.04 ID:0yEtHm6s.net
>>783
中身見た?下手だよ…

810 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 23:00:23.90 ID:0PE08mBQ.net
>>809
それ言論統制では?

811 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 23:04:39.43 ID:BGhmBqti.net
>>810
何でやw

812 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 23:47:20.08 ID:fkBCKniW.net
>>811
下手だと思うこと自体は否定しないしわかるけどわざわざ反論して投げかける言葉かそれ?
あと私個人的にはそこまで下手には見えかった
でもそれ言ったらまたイラッとして下手だよとか下手にしか見えないわとかって返すんでしょ?相手が納得するまでさ

813 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 23:48:52.42 ID:vh94ohFi.net
お気持ちヤクザだー

814 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 23:52:35.97 ID:7F3Infmy.net
漫画が下手って言っても絵が下手なのか構成や見せ方が下手なのかで違うし
絵が下手にしてもデッサンが下手なのか絵柄がアレなのかまた変わるしなぁ
ブラコンジョブチェンジは顔や髪のパーツが女性ウケしやすそうな絵だとは思った

815 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 00:22:47.56 ID:WNn9UQfN.net
ブラコンにジョブチェンジ
無料分だけ読んできた
確かに最初はバストアップ多めの顔漫画だったけどその顔がめっちゃ良い
画集出せるほどではーって言っても乙女ゲームの有名絵師だって白黒漫画の一コマ一コマで画集は出さんだろ
ただコマ割りとか演出とか漫画的な上手さは商業漫画として見たら平凡かちょっとそれ以下かな
でもなろう女性向けコミカライズに限定したら上の方だわ
これ以下の顔で背景無し、動き無し、モノローグでばかり説明して絵からの情報ほぼ無し、詰め込みや省略をし過ぎてソードマスターヤマトとかいくらでも見る
あと最終話付近まで飛んだけど序盤よりキャラの動きや表情が増えてて成長してる?
回を増すごとに手抜きになってくのも多い中上手くなってるのは好感度高い

816 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 01:35:20.32 ID:iADvtCLc.net
ブラコンコミカライズはちょっと絵が古くて硬いかな
引きの全身像がギャグ化みたいに頭身低いのが惜しいけど、なろうコミカライズレベルなら上々では?
とりあえず近くにあった我慢令嬢見てみたが、あれに比べりゃ全部よく見える
絵に癖はあるけど貴族から庶民に〜と、転生聖女の異世界スローライフ(なろうでタイトル違ったと思う)は世界観に合ってていいね
何度か描かれてるけど死に戻りの魔法学校は最高の出来だわ、最初の子供時代の可愛くなさに文句つけたが謝罪する

817 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 01:37:43.04 ID:BeTea4AT.net
ブラコンコミカライズ見てみた
お兄様の顔が苦手

818 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 01:43:59.74 ID:ncsR+v0v.net
ブラコンは典型的な顔だけ描いてきた人なんだろうなって感じ
その顔も縦に押しつぶされたようなバランスだからなまじ変にこなれてる感と相俟って違和感すごい

819 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 01:59:53.25 ID:CIQ/JFIs.net
ブラコン原作は割と好きで読んでるけどコミカライズは同じ話なのに何かつまんないなあと思っちゃった
漫画としての技量が足りないのもあるんだろうけど単純に話自体がコミカライズに向いてなかったのかも

820 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 02:02:45.49 ID:rjNljlQb.net
ブラコンって文章はオバ臭くしっかりだけど漫画はちょいオシャレでさらーっとした感じだから原作好きは漫画に入り込めなかったんじゃないかと思ったり
自分は漫画から原作読んだんで違和感少なかったけどね
打ち切りは残念

821 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 09:34:28.81 ID:SvSLmecl.net
ブラコン原作は途中で買うのも読むのもやめたけどコミカライズは好きで買ってたわ
絵は輪郭が苦手なのかな?って感じだけど原作の鼻につくところが軽減されてて良い
終わっちゃうのかー残念
でもまぁいいところで終わるのかな…だんだん主人公のおばちゃん感とはわわ感強くなってキツくなってくるし

822 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 09:38:49.64 ID:cRGjBQs8.net
そういえば
はわわキョトンは中身おばちゃんだからこそアリなのではと思うようになった

823 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 11:13:04.62 ID:36uytCBo.net
コミカライズってとりあえず3巻までなんじゃないかな?
話がまだ続いてても3巻で終わるの多い
よっぽど売れたらその先も出すけどって感じじゃないかな

824 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 11:17:36.03 ID:QlvJrKd8.net
最近そうだよね
キリのいいところで終了多い
漫画家長く拘束できないのかも?

825 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 11:22:48.54 ID:+If9ZKp1.net
はめフラは個人的にキャラデザが解釈違いだった

826 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 11:48:50.08 ID:g2jqrNj7.net
へたれ悪魔王子は真実の愛が嫌い~嫌いなのに真実の愛を見つけてしまったので、全力で溺愛します~

ナイス人外、しかも有能
ざまぁもこってりしすぎずさっぱりとした後味で良かった

827 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 12:02:56.83 ID:3tOZ7o6j.net
王子がヒロインに婚約破棄だ!って宣言したけど、告げたときには既に根回し終わってて王子ヒロイン両家の親がこの婚約なしにするわって合意してたらしい
確かにヒロインへは事後報告だけど、階級制あって家と家との結びつき重視してるっぽい考え方なら親同士納得してたら破棄じゃなくて解消ではないのか…?
現代日本なら破棄で合ってるかもだが

婚約破棄もの初めて読んだからその辺の事情よく分からない

828 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 12:25:02.91 ID:70OLQLCl.net
コミカライズで絵が綺麗だと思ったのは溺愛ルートだな
あれはとにかく絵が綺麗
大聖女の作者だから出版社もいい漫画家を選んだんだろうなと思った
絵はそんなだけど漫画として好きなのは真面目系天然令嬢かな
あれはシリアスとギャグのメリハリがあって好き

829 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 12:46:13.57 ID:cRGjBQs8.net
絵だとサンデー版の薬屋のひとりごとはあっさり目で好き

830 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 13:34:10.78 ID:9FiVtEUG.net
ブラコン見てきたけど硬いのはともかくキャラの顔は良いのに手が男も女もデブの手だな
と思って一話からみたら身体のラインから太かった…最初の頃はまだ気にして書いてる風なのに後になるにつれてどんどん太くなる
がうがうの魔性の公爵騎士様ももっさりしてんなと思うけど前の漫画家さんよりかは全然マシだから難しい

831 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 13:35:41.51 ID:VPmi9RQ2.net
もっとひっどい作画なのにアニメ化してるものもあるし
このクオリティなら十分とまではいかずとも気にはならないな
もちろんもっと上手い作家さんはいるから精進して欲しくはあるけど

832 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 14:32:14.98 ID:0F0NalSJ.net
ブラコン令嬢のコミカライズの人、絵はとても可愛いから次はぽっちゃり聖女系描いてほしい

833 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 14:34:21.29 ID:36uytCBo.net
>>828
真面目系天然令嬢いいよねー!
おっしゃるとおりギャグとシリアスのバランスが絶妙
原作ではそこまでギャグっぽくはないから漫画家さんの力量かな

ブラコンの人は構成が下手?
画面の雰囲気は良いけど話がわかりにくく感じた

夜告鳥の漫画家さんが2部始めるにあたってのネーム?を公開してたけど
作業量がすごくて(出来る人なら)自分で話考えた方が楽かもと思った

834 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 15:19:02.38 ID:uKD5P/T/.net
真面目系天然令嬢自分も好き
後書きとか見るに漫画家さんが面白い人なんだと思う
そしてなんでもやってokって許可出す原作者との相性が良くてあの仕上がりになってるんだろう
二巻で言ってたけど顔が怖いお兄様のお見合い話見たいなぁ

835 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 15:21:00.10 ID:uKD5P/T/.net
連投申し訳ない
溺愛ルートで検索したら「毒殺される悪役令嬢ですが、いつの間にか溺愛ルートに入っていたようで」ってのが出てきて中学生レベルの絵で草だった
これなろうじゃないのかな?黒猫なんとかの円満な婚約破棄超えた稚拙さだわ
こういうのってマジで子供が描いてるのかな

836 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 15:51:53.48 ID:AV+JOVHr.net
・スターライト・テレスコープ

を完結済みで見つけたから今読んでるけどこれ面白いね
誰かが前ここか類似スレでオススメしてたので名前だけはなんとなく覚えてたけど
派手さはそれほどないけど地味というほどもなくボチボチ盛り上がりもあるしキャラの心情とかがよく描けてて面白い
副題とかで内容補助すればもっと見てもらえそうな気する

837 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 15:54:09.39 ID:KGio9sa2.net
絵があんまりだと切る方なんだけど黒猫の円満婚約破棄は
話がめちゃ好きと言うわけでもないのになんでか読んでるな
がうがうだから二段くらいハードル下げてるかもしれない

838 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 15:54:45.55 ID:lTnjLDPP.net
ブラコンにジョブチェンジもおかゆ令嬢も無料分読んだだけだけど
自分は顔がキレーならあんまり気にせず読めるわ
ただおかゆ令嬢の方は骸骨と陰口叩かれてるヒロインの顔が
その時点で既に黒幕メイドよりも可愛いし体つきも健康そうだし
説明と絵面が全然合ってなくてそこがちょっとって感じだったな

真面目系天然令嬢は読んでるし好きだけど服のバリエーション少ないのが気になる
漫画家さんドレスにこだわりないんだろうなあって思う

839 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 16:04:39.09 ID:LxStQ0Ae.net
>>835
悪役令嬢は溺愛ルートに入りました!?
じゃないかな
コミカライズはしらんけど書籍化の方のイラストは美麗だと思った

840 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 16:05:59.70 ID:LxStQ0Ae.net
あーごめんなさい、ただ単に検索ですごいの引っかかったって話か

841 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 17:00:53.83 ID:riZMGGKn.net
>>840
こちらこそすまん、わかりにくかったしなろうかどうかわからん作品だしスレチだったな
美麗な方の溺愛ルートはちゃんと見たよ!綺麗だった

842 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 18:44:54.89 ID:ZQiWE/7K.net
脇役転生した乙女は死にたくないのコミカライズ見た後だとブラコンジョブチェンジが下手とかとても言えない
ここまで作者可哀想だと思ったのサイクロプス ヌルリで出てくる漫画以来だわ
がうがうでもコミカライズ初めての作者でもないのに何故…

843 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 19:35:14.69 ID:6OGivRYX.net
絵が下手なのだと
転生したら捨てられたので、もふもふ達とお料理します

これもがうがうだけど絵が下手なだけじゃなくてトーンはグレスケみたいだし
バストアップ多くて漫画としても下手だと思った
最新話見たけど目が前よりましになっただけで下手なままで逆にすごい

>>835
地味姫と黒猫の、円満な婚約破棄 もだろうけど
ああいうのは専門校出ただけの人や外国の漫画家志望みたいな
安いギャラで請ける人が書いてるんじゃないかな
それでも中高生の漫画部や美術部のがうまいだろって思うけど

844 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 20:14:20.73 ID:3XRd5Tz5.net
竜人の馬鹿王と「番様」とか呼ばれる典型的なダメ愛人が
主人公にボロクソにされる話のコミカライズ、あれ一番苦手だった
どっかでそれなりに漫画家やってたと見たけど画柄が古い
しかも話が進んでいくにしたがって画が荒くなっている
流し読みしてきたけど番様がフランス革命にでも放り込まれたような
画を見てもう見ないと決めた

845 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 20:51:18.81 ID:0F0NalSJ.net
>>844
「運命の番?ならばその赤い糸とやら切り捨てて差し上げましょう」かな
作画を省エネするのはいいんだけど左右反転コピペが多すぎて顔が魚みたいで

846 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 20:54:44.92 ID:0F0NalSJ.net
>>845
ごめん途中送信
顔が魚みたいで不自然なのが気になってしまう
左右反転コピペしやすくするためなのかおでこの真ん中に左右対称巨大リボンつけてる番様はギャグかと思った

847 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 21:21:20.73 ID:nyic6TQO.net
番ってなんなんだろうなぁ
アンチものは勿論だけどテンプレでも竜が番システムのおかげで幸せになってるとは思えないんだよな
恋して幸せになるのはいいんだけど
その相手は自分以外の意思で決められてて出会ったら最後死ぬまで尽くし続ける運命でもし拒否されたら生きていけなくて
番の女は必ずしも美人で良いとこのお嬢さんでもなく平凡なドアマット娘なことも多い…
ここまで縛られる竜側のメリット何?
まあ美人で良家のお嬢様だったら既に婚約者がいてトラブルになりかねないから
競争率低そうな女が番なのは悪いことばかりでもないんだけど

848 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 21:30:19.79 ID:/49LIZz7.net
人間の国で売れ残ってる平凡なドアマット娘を引き取ってくれる番か
非モテの遺伝子を取り込みたいだなんて奇特な種族だ
竜側にはデメリットしかないから種族の退化が進んでそう

どうせ創作なんだから人間で番設定すればいいのに
竜族とか獣人とかにするのは
やっぱ人間相手では自信がないって深層心理でもあるのかね

849 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 21:49:40.80 ID:NFZ5qv0b.net
飯屋の娘は魔法を使いたくない?のコミカライズが個人的に一番酷かった
馬見るとやっぱり笑っちゃう

850 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 22:06:19.61 ID:XHAEUZkT.net
>>847
番物であるある設定なのが番との子供は能力的に優秀な子が生まれるってやつじゃないかなぁ
次代に優秀な者を残すために本能で選ぶからドアマットだろうが外見が普通だろうが関係ないって言う
結局愛じゃなくて種の保存のための本能だよね
ただ表向きは愛故の執着とかにしておかないと身も蓋も夢もないもんねぇ

851 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 22:27:24.26 ID:JeB5Gnb/.net
>>847
運命の相手だから一緒にいると力が安定したり強化されたりする設定もよく見かけるね
あとは側にいるととても良い匂いがして圧倒的な多幸感に包まれるとかも見るけどなんだかヤク中みたいな感じで怖いw

852 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 22:32:17.76 ID:nyic6TQO.net
>>850
同種ならまあこのオスとこのメスがサラブレッドができる最高の組み合わせなんだって選ばれるのはわかるけど
他種族の人間の女が竜ヒーローの子を産むのに最適と言われると
それってヒーローに限定されるのか?って疑問がある
竜のヒーローにとって最適な腹なら他の竜にとっても最適だったりしない…?

853 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 22:57:42.69 ID:wmgLG4Hm.net
執事服とか騎士服とか出て来ると、脳内歴史ファッション警察が一瞬出て来そうになる
執事はともかく、騎士はよくわからない…軍服?
アンジェリークのオスカーみたいなやつ?

854 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 23:01:59.48 ID:/49LIZz7.net
他種族の腹を借りて子孫を増やすって
男性向けの悪いゴブリンとどこが違うのか解らない
まあ自萌他萎ってやつなんだろうけど

855 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 23:18:27.81 ID:VPmi9RQ2.net
というか設定の好き好きって結局男女ではあんまり変わらないんだと思うよ
どっちの性別により都合が良いか程度の違いしかない
女性向けだってヒロインが強姦されるのなんていくらでもあって
強姦男がイケメンで金持ちで地位もあればそれだけで女性向けとして成り立ってしまう

856 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 23:28:10.01 ID:zRIMNS+j.net
かつらとタイツがデフォルトな時代とか絶対に萌えない自信がある
19世紀イギリスあたりのファッションが一番いい感じ
騎士系キャラの入れどころがないけど

857 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 23:36:43.95 ID:+LpJyucq.net
地球と全く同じ歴史辿ってるわけじゃないし
技術進化系の過程は酷似する可能性高いけど
ファッションは時代考察しても無意味すぎ

858 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 23:39:24.01 ID:xwvqBO7P.net
エリマキトカゲ襟にかぼちゃパンツに白タイツスタイルとかもなかなか萌えるにはキツいな…

859 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 23:43:50.03 ID:p8mwS+Dq.net
なろうじゃないけど
ディズニー実写の魔法にかけられての王子超可愛かったので私はわりとイケる
中身が愛せないと無理だけど

860 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 23:50:36.32 ID:t9VJsmSS.net
お相手のヒーローが獣人とか魔族とか精霊とか非人間系は多いのに主人公ヒロインに非人間系がほとんどいないのはなんでだ
獣人ヒロインが人間男を番とする話があってもいいと思うの

861 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 23:50:41.02 ID:cRGjBQs8.net
>>853
なーろっぱの騎士服なんて近世近代の軍服(士官服)でいいんだよ
騎士なんて言ってるけどただの職業軍人なんだから

862 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 23:52:56.01 ID:PLqGEt1c.net
騎士は金属甲冑だろ

863 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 23:58:57.82 ID:xwvqBO7P.net
いつも全身板金鎧(勿論兜も常に被ってる)か…

864 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 00:26:59.45 ID:cWmtUYjR.net
>>856
私もヴィクトリア朝でイメージしてる
ロココだとドレスはいいんだけど髪型がw

865 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 00:38:22.47 ID:z8Jokbcm.net
やっぱビジュアル優先よね
イケメンじゃないと意味ないし

866 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 00:43:50.78 ID:ls7H3lQs.net
騎士団は肋骨服とかオスカル様とかイメージしてる

867 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 00:56:03.63 ID:m3bEQEH6.net
騎士だって戦場いく時以外は簡易な服装結構してるしな
首都の中ならなおさら
だから作中軍服みたいな格好でも可笑しくはない

868 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 01:21:59.25 ID:F5qodtQC.net
>>854
悪いゴブリンはザコでブサイクかつ社会的地位が低いからギルティ
でももしイケメンで実は王子で金持ち権力者でチートなゴブリンなら許されるし
逆にブサイクでザコで社会的地位の低い自称ツガイが出てきたら即極刑待ったなし

869 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 01:23:14.92 ID:hvunylLh.net
>>860
獣人ヒロイン作品だとハイファンとかコメディが多い印象
人間の王子様と恋する話あったけどヒロインがむちゃくちゃ強くて王子様を守ってた
非人間だと身体能力が上がるから恋愛ものというよりどうしても冒険アクションとかコメディになる

870 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 03:42:26.01 ID:JXxgtkpC.net
主人公じゃないけどヒロインが非人間といえばサバ

871 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 08:29:25.62 ID:rNwsl6B1.net
恋愛だとスライムの旦那は冷酷魔王くらいしか思いつかないな

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200