2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ117【話題無制限】

694 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 14:04:42.11 ID:wWYu0fD8.net
うろ覚えだけどタイトルで異世界転移ご飯作り王様溺愛系王道ストーリーだとわかるやつのコミカライズ1話で
普通のOLが仕事に疲れて友達と会って愚痴ったり叱られたりしてグダグダとありふれた1日を過ごしてたら急に見知らぬ場所に!?ってとこで終わるやつは2話目読む前に切ったわ

695 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 16:05:09.13 ID:ICL1KzV+.net
そういうの防ぐために冒頭に印象的なシーン入れてから話展開させるんじゃないのかね
例えば婚約破棄シーン→過去回想 みたいな

696 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 16:20:37.73 ID:BscwBAiS.net
>>694
なろうでも前世の話長いとすっとばす
更に神様まで出てきたらそっ閉じ
あまりコミカライズは読まないんだが漫画だとそのへんの描写はなおさらうざいだろうなぁ…

697 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 16:37:02.59 ID:hgsNE0M1.net
>>694
転生前の事故死とかショックもインパクトも何もないもんね
かといって転生前話を丁寧にされても本編と微塵も関係なければ読むだけ無駄だし

698 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 17:20:04.52 ID:NnHv0zEI.net
コミカライズは1話目無料が当たり前だから
そこで作品の雰囲気が分からないものは切っちゃうよね
無料分で前世説明~異世界まで一気読みできたらまた評価違うだろうとは思う

699 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 18:33:22.45 ID:cNosE/Vh.net
いっそ原作者もコミカライズを見越して
一話目からキャッチーな要素入れたり
世界観説明や前世説明を最初に長々やらずに小出しにするとかしてもいいよね

700 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 18:42:31.45 ID:9PWHLlsM.net
コミカライズ1~2巻目だけが面白い作品が多い気がするんだけど気のせいかな…

701 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 18:59:50.02 ID:LQxJd7fK.net
>>700
そもそも話は面白くもなかったのに
ドアマット気持ち良くてそっちに気を取られてたり
ざまぁ見たかっただけの可能性が高そう
本当に1~2巻読み返してみて面白そうと感じてたのか疑ってみてもいいかも

702 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 19:07:44.36 ID:MG1xJazI.net
冷害じゃなくてお互いに心の中で自分勝手に愛情表現してるだけで完全にすれ違ってるような
お前ら腹割って話しろよ案件でセルフドアマット女が作者渾身の自己憐憫に浸ってる場面で
引き込まれてついうるっと来たときの清々しい敗北感が好き

703 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 19:12:37.44 ID:uF62x8he.net
>>701
ちょっと分かるな
面白いと思ったら気にして作品振り返ると自分の性癖が分かっていい
絵柄やヒロインヒーローが好みだったのかとかドアマット好きなのかとか

自分が最近気付いたのは当て馬萌えで
ヒーローの他に魅力ある当て馬キャラがフラれると不憫できゅんとするんだけど
まさかの当て馬と思ってた方のルートに来られると困惑してしまうという事実が発覚した

704 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 19:19:37.04 ID:b2Mtgt5Z.net
私はイケメン馬鹿男が魅了のせいでも何でも
全部解けた途端失ったものの大きさに
慟哭するくらい後悔するのが好きみたいだ
ただ「こんなひどい目にあいました、ざまぁ」

ってだけなのは全然好きではなく
てどんなふうに後悔してるかとか「俺はなんてことをしてしまったのだ」
とか苦しむ心情を入れてくれないと萌えない
王位継承権はく奪されましたーーの鉱山に行かされましたーーだの
状況だけだらだら並べてるのはむしろけっとなるくらい嫌い
ヒドインも「娼館行になった」ではなく
娼婦になってどれだけぎぎぎとなってるかの描写がなければ意味がないと思ってる

705 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 19:27:43.92 ID:4cK9YTmx.net
普通に考えるならヒドインザマァで娼館落ちはないと思うのだよね
ヨーロッパもアジア日本も中世時代の最大の娯楽は公開処刑でむしろ娼館なんて一般職業
現代の倫理観によるなろう小説だから娼館落ちは罰になるのだろうけと
ここらへんは風俗嬢は最下層みたいな価値観で創作するとそうなるのかなと

706 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 19:38:38.61 ID:+6ajv/Op.net
異世界なんだから中世がそのまま当てはまるわけでもないのでは
たまたまその世界には現代と似たような側面があるんだろう

707 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 19:43:34.88 ID:InwknLq4.net
婚約破棄された悪役令嬢は、前世の知識を駆使して再び人生を歩む

壮大なあらすじに2002という少ない文字数だったからプロローグのみの短編詐欺かそれとも要所をうまく収めた名作(迷作)か?と読んでみたら
あまりにも本当に何一つ描写されなくて笑った
こんなすっからかんな話ではランキング上がってくるのはなぜ
人それぞれとはいうけれどポイント入れたりブクマつける要素が本気でわからん

708 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 19:55:30.30 ID:6DIqZbhK.net
多額の借金での娼館なら納得出来るけど普通に考えたら処刑か流刑か幽閉なんだろうね
以前リョナ系作家の娼館落ちが萌えるみたいなのを偶然見てしまった為娼館落ちとか素直にざまぁとして思えなくなった

709 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 20:09:29.93 ID:+Qi4nxw9.net
娼館は借金のカタに売られたり
修道院は表に出せない娘を放り込んだりするところとして出ても違和感無いけど
犯罪者の収容施設として出てくるとどうしてもあのヒドイン達が送られてくる北の修道院の話を思い出してしまう

710 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 20:13:26.69 ID:Fi/PS9Qv.net
>>704
ドアマットのレベルにもよるけど最低限の生活は保証されたまま指加えて見てるしかないポジションに収まって後悔してて欲しい派だわ
でもだからって他のぽっと出女性キャラと幸せになりましたは被害女性マッチポンプしただけで嫌なのでそれ系の後日談は要らない

711 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 20:15:22.06 ID:x7/dgNbP.net
13世紀は娼婦は迫害されがちだけど14世紀には市民扱いになって公営の娼館が運営されるようになる
今でもドイツじゃ国営風俗店がある

712 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 20:17:42.14 ID:yg4qlMi0.net
ヒドインが罰として嫁がされた先で
衣服を許されずに毎日全裸、排泄は決められた時間に庭で使用人の前でのみ、毎日夫からレイプ、
さらには全裸のまま首輪されて四つん這いに歩かされたりしたのに、
最終的に『私はヒロインをこんな境遇に落とそうとしたんだ…なんて酷いことを…』と改心して
改心の様子を見せたために夫から下着と自由なトイレだけは許されていい話風に終わる
という展開を読んだときは
これなら普通の娼館堕ちざまぁのほうがマシだと思ったな
ツイッターみたら男作者で納得したけど
こんな男性向け同人誌展開で改心する女はさすがにないわ

713 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 20:19:36.21 ID:NnHv0zEI.net
そこまでいってたらざまぁじゃなくR18な気がするけどタグついてなかったのかな

714 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 20:21:10.01 ID:iQ3b2B9/.net
>>712
R18は板違いですよ

715 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 20:34:55.84 ID:yg4qlMi0.net
>>714
タイトル忘れちゃったけどなろうで読んだんだよ
テンプレをちょっとひねったタイプの、わがままな義妹が実は姉を助けようとしてる話だったと思う
姉妹仲が実はいい話が好きだから、途中までは楽しく読んでた
途中まではそういう要素はなかったし

716 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 20:40:57.26 ID:OXujK3vK.net
そんな地獄みたいな日々で逆恨みせずに改心できるような心を持っているなら
初めからヒドインになってないような気がする

717 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 20:45:26.53 ID:fqcLzh33.net
結局は女性作者が考える女性にとって屈辱な事を罰にしてるだけで、それが実際に罰となるかは度外視なんだろうなって
娼館行きったって今だって風俗が天職って人もいるんだし、そういう人にとっちゃ罰なんてないようなもんになっちゃうよね

718 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 20:48:25.78 ID:BvNZMURZ.net
>>712
それをいうなら女性が考えるような都合良いヒーローなんてのもいないんだけどね。

719 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 21:06:21.76 ID:xE7YCTKj.net
転生のきっかけって生々しいのやぽっくりのや色々とあるよな
ブラック企業勤めで過労死するとか、貧乏で真冬に肺炎になって病死とか
まだ普通に寝て起きたら転生してましたーの方が心が痛まないのでいい

720 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 21:38:14.57 ID:C6g5us65.net
>>719
一番嫌なのが歩きスマホで車に轢かれて死ぬやつ…

721 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 21:43:35.34 ID:n/g/iCP4.net
>>719
明らかに311で家族全員死んだんだろうなあ…ってのもあったな

後はお酒が原因で死んで今世では断酒している主人公も見たことあるw

722 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 22:41:05.50 ID:vsFa4OoS.net
>>720
轢かされた運転手可哀想と思っちゃうな
主人公がざまぁ対象だろってなるし

723 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 22:47:19.19 ID:ICL1KzV+.net
化物嬢ソフィの転生にずっともやもやしてたの思い出した
苦労して子供育てたお母さんが子供がハネムーン行ってるときに脳卒中起こすってヤツで
自分で救急車呼べるのに体に麻痺が残ったりしたら娘に苦労掛けるからってそのまま死んじゃって、
これお母さんは自分を犠牲にしたっていい話風にしてるけど子供にしてみたらトラウマものだよなと思ってた

724 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 22:47:19.33 ID:pVcS3w9e.net
娼館送りはガチの悪女だったら客や主を誘惑して成り上がって戻ってくる危険性もあるんじゃないかと思ってしまう
というか悪役令嬢もので追放された娼館から成り上がってざまぁしに戻ってくる話もいくつか見かけたし

725 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 22:52:08.32 ID:+Qi4nxw9.net
娼館送りされるのは悪役令嬢でヒドインは鉱山送りな気がする
辺境伯に嫁がされるのが悪役令嬢、変態爺に嫁がされるのがヒドインなのみたいに

726 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 22:54:27.77 ID:Y9mjOL3C.net
国外追放されるのは?

727 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 22:55:25.94 ID:EjtLVa51.net
アラサー社畜だったら転生より転移のほうが好き
転生は身体が弱い子が早世して元気な体に生まれ変わるパターンが好み

728 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 22:55:48.13 ID:BscwBAiS.net
>>726
悪役令嬢だな

729 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 22:58:14.59 ID:PlpeTty3.net
移民問題見てると近隣に迷惑と思っちゃうのと
国外追放と言いつつほぼ首都出禁程度の移動しかしてないのでギャグだよね

730 :この名無しがすごい!:2023/04/12(水) 22:59:48.03 ID:NnHv0zEI.net
>>727
わかる病院で学生生活に憧れて乙女ゲーとか手を出してたとか言われるとチョロい読者になってしまう…

731 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 00:06:18.51 ID:EADSzKOu.net
>>726
聖女国外追放して魔物たくさん出るようになるのもよく見る気がする

732 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 00:24:34.11 ID:bW+lRABT.net
追放は森の中に放置が多くね
ほとんど姥捨て山みたいな

733 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 00:30:42.72 ID:bswi+Fws.net
意外とヒドインは国外追放されないよな

734 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 00:55:30.73 ID:x/3xWrj0.net
追放と言いながら護送の兵士に始末させるつもりというのあるな
娼館送りとか性的なざまぁは嫌い 

735 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 00:57:05.98 ID:6qdhjaSs.net
>>733
まぁ実際本当に困った人物を国外追放したら追放された国には迷惑がかかるし追放された国と結託して国に仇なすかもしれないしで物語的には全く安心できない感じになるからね

736 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 01:03:08.84 ID:iu4XCcp3.net
転生ヒドインの場合は容疑者は~などと意味不明なことを語っておりと精神異常者扱いされて処刑されるイメージ

737 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 01:34:19.22 ID:A3K3MCvm.net
それからの物語

グレアムはヘンドリックの件、父王に通してあるのか?勝手な事をして兄弟揃って不興を買うといい
ヘンドリックは紛争地帯でサクッとやられちまえと思うが、ヘイトコントロール的にもっと無様な最期じゃないと納得いかないかな

738 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 06:42:20.51 ID:+vXFTF8O.net
国外追放は「気楽にやってるけど隣国との調整とかで大変なんだよ!」と王太子が独断でやったのを国境の兵士が愚痴ってたのを思い出す
まあ、それを理由に時間をかけてじっくりやってた結果帰還してきた王と追放された公爵がよこした迎えに引き取られていったって内容だったけど

実際、犯罪者の国外追放とかいくら国境が僻地だったとしても気楽に一方の都合でやっていいことじゃないよな

739 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 06:54:31.41 ID:NnoIEq/n.net
犯罪者連れて隣国に入国するわけでもなし
島流し的なやつなら気軽にやれるんじゃないかな
まあ魅了で国傾けたヒドインを追放して万一隣国に辿り着いて同じことされたら責められそうだけど

740 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 07:33:13.59 ID:6Iu6kkQA.net
お飾りの皇妃? なにそれ天職です!

ボイコット侍女の精神的ざまぁはまだか…?
ユベール家に半殺しにされたのは物理的にはざまぁだけど
まだリュカオンが神獣だったって思い知ってないじゃーん
生き返って〜

741 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 08:03:24.86 ID:vvMiwovb.net
>>727
そんな殊勝な設定の話あんの。
アラサー社畜が転生してイキってる量産型設定ばっかりで食傷ぎみだったから読みたい。

742 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 09:30:25.29 ID:UReqMHjM.net
悪役令嬢転生で前世病弱設定は少しだけ知ってるけど
最初にそういう設定って出てくるだけで特に描写ないのばかりだわ
今世は元気な体で喜ぶ描写とかある作品あったら私も読みたい
作品名出したくないならヒントや要素だけでも欲しい

743 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 10:37:13.86 ID:Weoq/QT5.net
姉の婚約者と結婚することになりまして

今度は邪魔しませんの作者の新連載でまだプロローグだけど男どもが情報隠して勝手に話進めてて本当に気持ち悪いわ
元婚約者の従者に言えるんだったら姉妹の方にも全部は無理でも事情を説明しろと思う
勝手に兄と太子だけで「嫌な役をやらせたけどお前は最高だよ」みたいな感じで自分達に酔ってて最高に気持ち悪い

744 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 10:41:56.34 ID:EADSzKOu.net
>>741
横だけど
◆食いしん坊転生者が食卓の聖女と呼ばれるまで◆

妹と角打ち開くのが夢だった酒屋(売る方)の娘が闘病の末お酒飲める年になる前に死んで転生

745 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 11:26:32.11 ID:wcvH2AFm.net
>>743
どうせまたエタる

746 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 12:12:09.24 ID:1lEtO9zp.net
>>741
婚約破棄だと!? だが、CSIは決して諦めない!

乙女ゲーム転生ではないけど

747 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 12:16:18.21 ID:/RWHZNY5.net
>>741
いくつか見たことある気がする
今すぐ出るタイトルは

【4月3巻発売】クソゲー悪役令嬢~滅亡ルートしかないクソゲーに転生したけど、絶対生き残ってやる!

くらいだけど
最果てのパラディンも前世若くして病死してたような気がする

748 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 12:38:48.67 ID:UV6dilq1.net
前世病弱だった私は今世では沢山運動します!

749 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 12:39:33.46 ID:LU/CP4nx.net
>>741
・異世界黙示録マイノグーラ ~破滅の文明で始める世界征服~
主人公はコミュ障(看護師さんくらいしか接点なくゲームばっかやってた)で
病気で死んだと思ったらゲームの世界に入ってたやつ

750 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 12:58:03.45 ID:JGO6ew3U.net
>>740
すごい鬼畜で草

751 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 12:59:02.12 ID:LU/CP4nx.net
>>741
・悪役令嬢に転生してしまいましたが、前世で出来なかった学園生活を満喫することに忙しいので何もしません
これとかタイトルからもそうだったな
他にも結構あったけど思い出せない

752 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 13:01:13.41 ID:vQXyVPSX.net
>>743
その作者さんのは絶対モヤモヤしかしないからもう読まないぞと思ってる
内容教えて貰ったおかげでちょっとあった未練もなくなったわありがとう

753 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 13:56:20.93 ID:znmHeCov.net
邪魔しませんは前にここでざまぁ喜ばれてたけど自分は全然スッキリしなかったんだよなー
確かに義母の不穏さに父はこれから苦労するだろうけどそれだけというか、結局家を乗っ取られたことには変わりないしもう少しハッキリと心折れて欲しかった
今回の新作もそんな感じになりそうな気配はする

754 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 14:06:53.22 ID:vvMiwovb.net
741です。
おお…こんなにオススメが!
ありがとうございます。読みにいってみます。

755 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 14:42:40.71 ID:30gJX76h.net
>>753
同感
全然大した事じゃないようにしか思えなくて何でそんな盛り上がってるのか分からなかった

756 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 15:26:58.88 ID:hLpJod7J.net
盛り上がったのはあそこからガンガン行ってくれるかもという期待もあったんだと思う
あれで終わっちゃてなんでだよ!ってガッカリしてた人が大半だったよ

757 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 16:46:31.47 ID:XfW154TH.net
後だしの自分はそうは思わなかったわー系のマウント久々に見て笑っちゃった
どうしても言いたかったんだろうなとほっこり

758 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 16:52:18.40 ID:xUHHU8l3.net
空気読むか読まないかの違いでは
どっちが悪いとはいわないけど

759 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 17:33:21.60 ID:3psLnzM/.net
別に否定感想はいつ言ってもいいでしょ
でも本当はガッカリした人が大半だったっていうのは決めつけでは
ざまぁターンもう終わっちゃって残念みたいな感想はあったと思うけど
あの盛り上がりに比べて大半と言える量ではなかったよ
その後も度々ざまぁ後回し系で本当にざまぁがあった作品の紹介で邪魔しま出てた覚えあるし

760 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 17:48:40.67 ID:UgcWisF+.net
二番手の女はいろいろあるけど3番手以下の数多の女性をそこはかとなく見下していないか

761 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 18:33:29.18 ID:v+aBz09B.net
>>752
>>753
この人の作品はざまぁよりも主人公やヒーローが微妙に好きになれないのが個人的な欠点
もちろん他作品にもっと酷いのはたくさんいると思うけど
何ていうか悲劇のヒロインヒーローに酔いすぎというか

762 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 18:58:39.22 ID:CqkWHV/t.net
>>357
ここに上げてくれてるのいくつか読んだ

公爵令嬢との婚約破棄をしたところ断罪され、流された開拓村で頓死したはずの元王太子リチャードは死に戻り、地獄の2週目人生が始まった。

男性作者の婚約破棄テンプレアンチ作品ではあるんだけど
まぁどいつもこいつも自分勝手で地獄過ぎて面白かった
個人に恣意的にループできる能力を与えてはいけない

763 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 19:17:03.62 ID:+LciKhJi.net
女性向け作品で男性作者だって指摘されるの度々見るけど
逆に女性作者が書いてる男性向けはなんかあるかな

764 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 19:22:32.89 ID:tkSF43TZ.net
>>757
期待しちゃった派?
ザマァきたぞ!って言われてた当時から何でこれで喜んでんの?って意見普通にあったぞ

765 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 20:14:20.52 ID:lQxLwkso.net
ざまぁ見たさになろう読んでる人達は大抵の作品でざまぁが足りないって怒り出すから怖いわ
やれあのヒーローが気に入らないからざまぁしろとか
このモブがムカつくからざまぁしてから社会的に抹殺しろとかさ

766 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 20:18:38.95 ID:CqkWHV/t.net
>>763
地獄の2週目はどっちか言うと男性向けの話なんだと思う

チートでハーレムとか学園一の美少女が俺のことみたいな
明らかに男性向けですって作品は読まないから分からないや

七沢またり、もちもち物資あたりのちょっと陰惨で恋愛要素ない作品書く人
たぶん女性じゃないかと思うけど、男性向けって言うよりは男女兼用な気がするし

767 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 21:09:02.95 ID:vQXyVPSX.net
>>761
凄くわかる
緩急なくずっと悲劇のヒロインヒーローしてて疲れる

768 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 22:17:11.06 ID:XEzQ1abW.net
>>762
やらかしヒーローとの元サヤはヒロインが気の毒になって苦手なんだけど
この話だけはむしろヤベーヒロインに執着されたやらかし元王太子に同情したわw

769 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 23:28:09.20 ID:2YMVWVeE.net
とうとう婚約破棄とざまぁに飽きてしまった

770 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 23:56:38.25 ID:NP9B/8Nf.net
邪魔しまは連載長いのと進まないのとじわじわドアマットとポエム形式で私可哀想メソメソやった割にはざまぁがない印象だった
もう少しサクッと終わってれば何とも思わなかったけどあそこまで引っ張っといてそれだけ…?みたいなのは私もあったな
個人の感想です

771 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 00:23:04.86 ID:F+QoKqO3.net
婚約破棄というか婚約自体に飽きてしまった
物語の最初からヒロインが婚約してるか最初に行った舞踏会やお茶会で婚約の打診が来るか婚約破棄して即トンビが来るか
もはや婚約すっ飛ばして嫁いでからスタートとか
開始三話以内でヒロインが婚約状態か既婚になっちゃうの飽きた
ヒーローに囲い込まれ中で婚約の打診が無いとかでもなく
お互いまっさらなボーイミーツガールが読みたい

772 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 00:32:49.96 ID:iB9PI067.net
流行から外れる作品は日間に載ってこないから読みたければ自分でスコップするしかないよね

773 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 00:47:29.44 ID:BFZbJPzT.net
>>771
めちゃくちゃよくわかる
無能ドアマット不遇からのトンビによる溺愛唐突な能力開花断罪ざまぁはもうお腹いっぱい

774 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 06:53:32.92 ID:9LAFCP83.net
男女が出会えばボーイミーツガールなんだけど
のちに婚約破棄ざまぁするとはいえヒロインに婚約者がいる状態で出会ったり
結婚してから初顔合わせで「お前を愛することはない」とか
ボーイミーツガール感しないんだよなぁ

775 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 10:06:47.23 ID:J0Z6wr/s.net
乙女ゲームに似た世界に転生したヒロインが普通の真面目な子で
王子とかに憧れちゃうんだけど皆常識人で結局結ばれることなく
ヒロインの片想いで終わるっていうちょいしんみりした話が見たい
最後に新しい恋の予感とかあるともっと救いがあっていいかも

776 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 13:30:51.84 ID:79kIa1m+.net
>>775
・歯車が狂った乙女ゲーム世界では『ヒロイン』は成り立たない
これが近いかも
ちなみに悪役令嬢主役の本編からの続編
・路頭に迷いたくない悪役令嬢は断罪エンド後に備えて『投資』を始めた

777 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 14:49:09.24 ID:co3j+jRc.net
婚約破棄をされ、部屋に引き籠っていたお嬢様がようやく部屋から出てきました。ご子息様のお気持ちが通じたのでしょうか?

ハゲデブはだめですか
そうですか

778 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 15:11:48.42 ID:fAVgm7Np.net
悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします
コミカライズの連載をコミックウォーカーで読んでたんだけど3巻で完結なんだ
というか今掲載されてるやつ最終話①だった
確かに原作もこの辺りがピークで個人的には竜が出てくる辺りまでしか楽しく読めなかったけど人気だと思ってたからコミカライズが短くてビックリ

779 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 15:19:51.99 ID:UfqflKn0.net
>>654
嫌われ読んでないけど

ガリ勉地味萌え令嬢は、俺様王子などお呼びでない

これ既出だろうけどめちゃくちゃ面白かった
この作者さんはヒーローがすごくいいね

780 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 15:26:23.05 ID:salHD3Sg.net
>>777
ハゲデブ偽装が話の都合以上の意味がないのがなあ
美形化する事で逆に後味悪くなってると思う

781 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 15:51:54.10 ID:NgiNZcIQ.net
>>778
コミカライズ担当の事情で人気でも終了って場合もあるからなあ
人気なら別の漫画家で続きが出たりする
魔法使いの婚約者が交替して続いてるしラス為も漫画家都合で交替だよね確か
ブラコンジョブチェンジが実際どうなのかはわからないけど

782 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 15:56:09.03 ID:2vpud9KH.net
正直ブラコンのコミカライズの出来あんま良くないから打ち切りでも納得
もっと酷いのたくさんあるとはいえ他の当たり作品を見るとどうしてもな~

783 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 15:59:53.62 ID:XI4kNcIw.net
どんなのかと思って漫画の画像見てみたらめちゃくちゃ絵が上手いと思ったんだけどこのレベルでもハズレなの…?

784 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 16:31:06.06 ID:NU2tIILe.net
絵はよくても漫画が下手ということもあってな…
あとブラコンは一応それなりにヒットして続いてる作品だから基準も高くなるのでは?

785 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 16:38:10.46 ID:PUUoLW3G.net
ブラコンは皇太子が好きになれんからなあ

786 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 17:07:23.16 ID:+bt+Ul0e.net
ブラコン読んだことなくて白豚令嬢ならあるけどあれと同じな現象かな?
白豚(篠先生作画のやつ)も絵は綺麗で上手いけど漫画としてはかなり読みづらいタイプなんだよね

787 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 17:08:45.52 ID:soZK9wTd.net
ブラコン、更新頻度が下がってフェードアウトした
惰性で読んでたからかもしれないけど、先が気にならなくなったというか
一定の更新頻度って大事なんだなぁと思った

788 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 17:25:23.01 ID:sqDX+m4c.net
ブラコンにジョブチェンジ
読んでみた
白豚リブート初期ほどの読みづらさではないけど視線誘導は下手
絵自体は決して下手ではないしキャラの顔は良い(でも画集として楽しむほどでもない)
背景が無いわけでもないのに顔顔顔顔って印象になってしまうのも気になる(人物はあおりや俯瞰にならないのでさらに単調)
オンライン同人でそこそこかける人の漫画感で一回読めばいいかなとなるやつ

789 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 17:35:14.78 ID:axcTyJll.net
コマの流れで何やってるか全く読み取れない顔だけ漫画のトップはおかゆ令嬢だと思ってる
顔だけは上手いけど本当に顔だけ

790 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 17:46:57.76 ID:vh94ohFi.net
画像検索してみたら男キャラ(たぶんヒーロー)の顔の角度がみんな同じでワロタ

791 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 17:46:58.18 ID:ZScrPS6U.net
顔もそんなに上手くない方だと思うおかゆ令嬢
画力もそうだけど表情がないというかいつも同じキメ顔で単調だし

792 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 17:59:52.85 ID:NU2tIILe.net
おかゆ令嬢は骸骨絵にしなかった時点でなあ…
可愛い主人公でないと映えないって理由があるにしても
最初にちらっとだけでもヤバい感じの絵を出したっていいだろうに

793 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 18:53:49.03 ID:chsg2Bzq.net
そういえばずっと気になってた最果てのパラディンここで名前が上がったから読み始めた
今2章の途中だけど面白い
前向きに生き直す系の話好きだわ
環境は過酷だけど安易なハーレムとかにもならなそうだし先が楽しみ

794 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 19:02:15.80 ID:G/IHCzCt.net
白豚リブートも最近はけっこう読みやすくなってきたね
同作者の芋くさ令嬢コミカライズは序盤しか読んでないけどかなり上手だと思う
テンポがいいしヒロインの時代遅れファッションのインパクトもわかりやすくギャグになってた

795 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 19:03:32.62 ID:saXoWu6W.net
乙女ゲーム転生で悪役令嬢とかはもうなろうテンプレと思うんだけど、もっと攻略対象をバラエティに富ませろとか
攻略出来ないイケメンはメーカーがファンディスク等の為に釣り要員でお出ししてくるんだよとか
その辺をリアルにしてるものが読みたいときがある
婚約破棄王子とヒドインはお腹いっぱいッスって

796 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 19:12:43.39 ID:BGhmBqti.net
>>794
芋くさ令嬢は弟君が面白かった

って同作者の気弱すぎる伯爵夫人いつの間にか完結してたわ
残り読むか

797 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 19:16:27.01 ID:salHD3Sg.net
>>795
ぶっちゃけそういうリアリティに需要がないんじゃないかと

798 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 19:41:59.96 ID:TiwC+poh.net
>>793
秋にアニメ2期開始だそうだよ

799 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 19:50:54.39 ID:PWjuHaR+.net
最果てのパラディン、漫画は大好きだけどアニメいまいちだったな
まだ続きやるんだね

800 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 20:19:37.31 ID:kXEJUaWG.net
>>795
バラエティに富んだイケメンを十人近く配置してバランスよく活躍させて綺麗にストーリーまとめるとかそんな高等技術求めてやるなよ。
ヒーローひとりでもうまく料理できなくて冷害ヒーロー錬成してんのに。

801 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 20:22:11.35 ID:Xp837T7v.net
>>797
需要がないというより書ける作者がいないだけな気がする

802 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 21:03:09.32 ID:S3N5hhzC.net
>>792
ゴブリン令嬢の絵もヒロインの顔の描写と変えちゃってたけどまだ人外感が出てた

803 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 21:18:34.63 ID:SNSo0rg1.net
どんなものも需要がめちゃくちゃあるなら書ける作者(供給)もそれなりについてくると思う
度々言われる有能ヒーローの仕事描写が書類さばきしかないって愚痴とか
溺愛描写は需要あるけど
実はヒーローの仕事描写はそこまで需要がなくて
しごできヒーローですって設定だけで充分って説目からウロコだった

804 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 21:33:20.06 ID:AXIT+eL8.net
ヒーローが有能な事に価値があるんじゃなくて、それがヒロインの役に立つから意味があるんだしね
昔から主婦は旦那の社会的な立場で優位が決まる一方で、その仕事内容については誰も気にもしないわけで
ヒーローの書類仕事が並外れてる事でヒロインの評価まで上がるようじゃなきゃ読者は誰も興味を持たないよ

805 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 21:48:10.85 ID:NMgJXS2u.net
>>803
それって貴方の感想ですよね

806 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 22:06:08.01 ID:O0Xd++Zx.net
>>804
ヒーローがいかに有能かじゃなくて
他の女達から有能ハイスペと思われてるヒーローからいかに愛されるかが重要なんだよね
似て非なる需要だ…
創意工夫でピンチをチャンスに変えたり仕事で活躍したり倍返ししたり
具体的な有能描写仕事描写が読みたいなら男性向けハイファンや商業の少年漫画やお仕事もののドラマがある
そうじゃなくて恋愛に重きを置いた女性向け恋愛ものなら恋愛描写がメインになるという
言われてみれば一理ある説だった
まあ完全に納得まではしてないけど完全に間違いとも思えない

807 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 22:07:20.18 ID:O0Xd++Zx.net
>>806ID変わったけど>>803です

808 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 22:10:34.12 ID:dvfpQmFA.net
切迫した状況で冷静で的確な判断を下せるヒーローが主人公が絡むと一気に色ボケしてやらかすみたいなシチュと絡む場合は別としてヒーローの社会的地位が高いことを示す記号で問題ないよね

809 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 22:38:25.04 ID:0yEtHm6s.net
>>783
中身見た?下手だよ…

810 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 23:00:23.90 ID:0PE08mBQ.net
>>809
それ言論統制では?

811 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 23:04:39.43 ID:BGhmBqti.net
>>810
何でやw

812 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 23:47:20.08 ID:fkBCKniW.net
>>811
下手だと思うこと自体は否定しないしわかるけどわざわざ反論して投げかける言葉かそれ?
あと私個人的にはそこまで下手には見えかった
でもそれ言ったらまたイラッとして下手だよとか下手にしか見えないわとかって返すんでしょ?相手が納得するまでさ

813 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 23:48:52.42 ID:vh94ohFi.net
お気持ちヤクザだー

814 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 23:52:35.97 ID:7F3Infmy.net
漫画が下手って言っても絵が下手なのか構成や見せ方が下手なのかで違うし
絵が下手にしてもデッサンが下手なのか絵柄がアレなのかまた変わるしなぁ
ブラコンジョブチェンジは顔や髪のパーツが女性ウケしやすそうな絵だとは思った

815 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 00:22:47.56 ID:WNn9UQfN.net
ブラコンにジョブチェンジ
無料分だけ読んできた
確かに最初はバストアップ多めの顔漫画だったけどその顔がめっちゃ良い
画集出せるほどではーって言っても乙女ゲームの有名絵師だって白黒漫画の一コマ一コマで画集は出さんだろ
ただコマ割りとか演出とか漫画的な上手さは商業漫画として見たら平凡かちょっとそれ以下かな
でもなろう女性向けコミカライズに限定したら上の方だわ
これ以下の顔で背景無し、動き無し、モノローグでばかり説明して絵からの情報ほぼ無し、詰め込みや省略をし過ぎてソードマスターヤマトとかいくらでも見る
あと最終話付近まで飛んだけど序盤よりキャラの動きや表情が増えてて成長してる?
回を増すごとに手抜きになってくのも多い中上手くなってるのは好感度高い

816 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 01:35:20.32 ID:iADvtCLc.net
ブラコンコミカライズはちょっと絵が古くて硬いかな
引きの全身像がギャグ化みたいに頭身低いのが惜しいけど、なろうコミカライズレベルなら上々では?
とりあえず近くにあった我慢令嬢見てみたが、あれに比べりゃ全部よく見える
絵に癖はあるけど貴族から庶民に〜と、転生聖女の異世界スローライフ(なろうでタイトル違ったと思う)は世界観に合ってていいね
何度か描かれてるけど死に戻りの魔法学校は最高の出来だわ、最初の子供時代の可愛くなさに文句つけたが謝罪する

817 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 01:37:43.04 ID:BeTea4AT.net
ブラコンコミカライズ見てみた
お兄様の顔が苦手

818 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 01:43:59.74 ID:ncsR+v0v.net
ブラコンは典型的な顔だけ描いてきた人なんだろうなって感じ
その顔も縦に押しつぶされたようなバランスだからなまじ変にこなれてる感と相俟って違和感すごい

819 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 01:59:53.25 ID:CIQ/JFIs.net
ブラコン原作は割と好きで読んでるけどコミカライズは同じ話なのに何かつまんないなあと思っちゃった
漫画としての技量が足りないのもあるんだろうけど単純に話自体がコミカライズに向いてなかったのかも

820 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 02:02:45.49 ID:rjNljlQb.net
ブラコンって文章はオバ臭くしっかりだけど漫画はちょいオシャレでさらーっとした感じだから原作好きは漫画に入り込めなかったんじゃないかと思ったり
自分は漫画から原作読んだんで違和感少なかったけどね
打ち切りは残念

821 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 09:34:28.81 ID:SvSLmecl.net
ブラコン原作は途中で買うのも読むのもやめたけどコミカライズは好きで買ってたわ
絵は輪郭が苦手なのかな?って感じだけど原作の鼻につくところが軽減されてて良い
終わっちゃうのかー残念
でもまぁいいところで終わるのかな…だんだん主人公のおばちゃん感とはわわ感強くなってキツくなってくるし

822 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 09:38:49.64 ID:cRGjBQs8.net
そういえば
はわわキョトンは中身おばちゃんだからこそアリなのではと思うようになった

823 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 11:13:04.62 ID:36uytCBo.net
コミカライズってとりあえず3巻までなんじゃないかな?
話がまだ続いてても3巻で終わるの多い
よっぽど売れたらその先も出すけどって感じじゃないかな

824 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 11:17:36.03 ID:QlvJrKd8.net
最近そうだよね
キリのいいところで終了多い
漫画家長く拘束できないのかも?

825 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 11:22:48.54 ID:+If9ZKp1.net
はめフラは個人的にキャラデザが解釈違いだった

826 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 11:48:50.08 ID:g2jqrNj7.net
へたれ悪魔王子は真実の愛が嫌い~嫌いなのに真実の愛を見つけてしまったので、全力で溺愛します~

ナイス人外、しかも有能
ざまぁもこってりしすぎずさっぱりとした後味で良かった

827 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 12:02:56.83 ID:3tOZ7o6j.net
王子がヒロインに婚約破棄だ!って宣言したけど、告げたときには既に根回し終わってて王子ヒロイン両家の親がこの婚約なしにするわって合意してたらしい
確かにヒロインへは事後報告だけど、階級制あって家と家との結びつき重視してるっぽい考え方なら親同士納得してたら破棄じゃなくて解消ではないのか…?
現代日本なら破棄で合ってるかもだが

婚約破棄もの初めて読んだからその辺の事情よく分からない

828 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 12:25:02.91 ID:70OLQLCl.net
コミカライズで絵が綺麗だと思ったのは溺愛ルートだな
あれはとにかく絵が綺麗
大聖女の作者だから出版社もいい漫画家を選んだんだろうなと思った
絵はそんなだけど漫画として好きなのは真面目系天然令嬢かな
あれはシリアスとギャグのメリハリがあって好き

829 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 12:46:13.57 ID:cRGjBQs8.net
絵だとサンデー版の薬屋のひとりごとはあっさり目で好き

830 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 13:34:10.78 ID:9FiVtEUG.net
ブラコン見てきたけど硬いのはともかくキャラの顔は良いのに手が男も女もデブの手だな
と思って一話からみたら身体のラインから太かった…最初の頃はまだ気にして書いてる風なのに後になるにつれてどんどん太くなる
がうがうの魔性の公爵騎士様ももっさりしてんなと思うけど前の漫画家さんよりかは全然マシだから難しい

831 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 13:35:41.51 ID:VPmi9RQ2.net
もっとひっどい作画なのにアニメ化してるものもあるし
このクオリティなら十分とまではいかずとも気にはならないな
もちろんもっと上手い作家さんはいるから精進して欲しくはあるけど

832 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 14:32:14.98 ID:0F0NalSJ.net
ブラコン令嬢のコミカライズの人、絵はとても可愛いから次はぽっちゃり聖女系描いてほしい

833 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 14:34:21.29 ID:36uytCBo.net
>>828
真面目系天然令嬢いいよねー!
おっしゃるとおりギャグとシリアスのバランスが絶妙
原作ではそこまでギャグっぽくはないから漫画家さんの力量かな

ブラコンの人は構成が下手?
画面の雰囲気は良いけど話がわかりにくく感じた

夜告鳥の漫画家さんが2部始めるにあたってのネーム?を公開してたけど
作業量がすごくて(出来る人なら)自分で話考えた方が楽かもと思った

834 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 15:19:02.38 ID:uKD5P/T/.net
真面目系天然令嬢自分も好き
後書きとか見るに漫画家さんが面白い人なんだと思う
そしてなんでもやってokって許可出す原作者との相性が良くてあの仕上がりになってるんだろう
二巻で言ってたけど顔が怖いお兄様のお見合い話見たいなぁ

835 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 15:21:00.10 ID:uKD5P/T/.net
連投申し訳ない
溺愛ルートで検索したら「毒殺される悪役令嬢ですが、いつの間にか溺愛ルートに入っていたようで」ってのが出てきて中学生レベルの絵で草だった
これなろうじゃないのかな?黒猫なんとかの円満な婚約破棄超えた稚拙さだわ
こういうのってマジで子供が描いてるのかな

836 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 15:51:53.48 ID:AV+JOVHr.net
・スターライト・テレスコープ

を完結済みで見つけたから今読んでるけどこれ面白いね
誰かが前ここか類似スレでオススメしてたので名前だけはなんとなく覚えてたけど
派手さはそれほどないけど地味というほどもなくボチボチ盛り上がりもあるしキャラの心情とかがよく描けてて面白い
副題とかで内容補助すればもっと見てもらえそうな気する

837 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 15:54:09.39 ID:KGio9sa2.net
絵があんまりだと切る方なんだけど黒猫の円満婚約破棄は
話がめちゃ好きと言うわけでもないのになんでか読んでるな
がうがうだから二段くらいハードル下げてるかもしれない

838 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 15:54:45.55 ID:lTnjLDPP.net
ブラコンにジョブチェンジもおかゆ令嬢も無料分読んだだけだけど
自分は顔がキレーならあんまり気にせず読めるわ
ただおかゆ令嬢の方は骸骨と陰口叩かれてるヒロインの顔が
その時点で既に黒幕メイドよりも可愛いし体つきも健康そうだし
説明と絵面が全然合ってなくてそこがちょっとって感じだったな

真面目系天然令嬢は読んでるし好きだけど服のバリエーション少ないのが気になる
漫画家さんドレスにこだわりないんだろうなあって思う

839 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 16:04:39.09 ID:LxStQ0Ae.net
>>835
悪役令嬢は溺愛ルートに入りました!?
じゃないかな
コミカライズはしらんけど書籍化の方のイラストは美麗だと思った

840 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 16:05:59.70 ID:LxStQ0Ae.net
あーごめんなさい、ただ単に検索ですごいの引っかかったって話か

841 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 17:00:53.83 ID:riZMGGKn.net
>>840
こちらこそすまん、わかりにくかったしなろうかどうかわからん作品だしスレチだったな
美麗な方の溺愛ルートはちゃんと見たよ!綺麗だった

842 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 18:44:54.89 ID:ZQiWE/7K.net
脇役転生した乙女は死にたくないのコミカライズ見た後だとブラコンジョブチェンジが下手とかとても言えない
ここまで作者可哀想だと思ったのサイクロプス ヌルリで出てくる漫画以来だわ
がうがうでもコミカライズ初めての作者でもないのに何故…

843 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 19:35:14.69 ID:6OGivRYX.net
絵が下手なのだと
転生したら捨てられたので、もふもふ達とお料理します

これもがうがうだけど絵が下手なだけじゃなくてトーンはグレスケみたいだし
バストアップ多くて漫画としても下手だと思った
最新話見たけど目が前よりましになっただけで下手なままで逆にすごい

>>835
地味姫と黒猫の、円満な婚約破棄 もだろうけど
ああいうのは専門校出ただけの人や外国の漫画家志望みたいな
安いギャラで請ける人が書いてるんじゃないかな
それでも中高生の漫画部や美術部のがうまいだろって思うけど

844 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 20:14:20.73 ID:3XRd5Tz5.net
竜人の馬鹿王と「番様」とか呼ばれる典型的なダメ愛人が
主人公にボロクソにされる話のコミカライズ、あれ一番苦手だった
どっかでそれなりに漫画家やってたと見たけど画柄が古い
しかも話が進んでいくにしたがって画が荒くなっている
流し読みしてきたけど番様がフランス革命にでも放り込まれたような
画を見てもう見ないと決めた

845 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 20:51:18.81 ID:0F0NalSJ.net
>>844
「運命の番?ならばその赤い糸とやら切り捨てて差し上げましょう」かな
作画を省エネするのはいいんだけど左右反転コピペが多すぎて顔が魚みたいで

846 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 20:54:44.92 ID:0F0NalSJ.net
>>845
ごめん途中送信
顔が魚みたいで不自然なのが気になってしまう
左右反転コピペしやすくするためなのかおでこの真ん中に左右対称巨大リボンつけてる番様はギャグかと思った

847 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 21:21:20.73 ID:nyic6TQO.net
番ってなんなんだろうなぁ
アンチものは勿論だけどテンプレでも竜が番システムのおかげで幸せになってるとは思えないんだよな
恋して幸せになるのはいいんだけど
その相手は自分以外の意思で決められてて出会ったら最後死ぬまで尽くし続ける運命でもし拒否されたら生きていけなくて
番の女は必ずしも美人で良いとこのお嬢さんでもなく平凡なドアマット娘なことも多い…
ここまで縛られる竜側のメリット何?
まあ美人で良家のお嬢様だったら既に婚約者がいてトラブルになりかねないから
競争率低そうな女が番なのは悪いことばかりでもないんだけど

848 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 21:30:19.79 ID:/49LIZz7.net
人間の国で売れ残ってる平凡なドアマット娘を引き取ってくれる番か
非モテの遺伝子を取り込みたいだなんて奇特な種族だ
竜側にはデメリットしかないから種族の退化が進んでそう

どうせ創作なんだから人間で番設定すればいいのに
竜族とか獣人とかにするのは
やっぱ人間相手では自信がないって深層心理でもあるのかね

849 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 21:49:40.80 ID:NFZ5qv0b.net
飯屋の娘は魔法を使いたくない?のコミカライズが個人的に一番酷かった
馬見るとやっぱり笑っちゃう

850 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 22:06:19.61 ID:XHAEUZkT.net
>>847
番物であるある設定なのが番との子供は能力的に優秀な子が生まれるってやつじゃないかなぁ
次代に優秀な者を残すために本能で選ぶからドアマットだろうが外見が普通だろうが関係ないって言う
結局愛じゃなくて種の保存のための本能だよね
ただ表向きは愛故の執着とかにしておかないと身も蓋も夢もないもんねぇ

851 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 22:27:24.26 ID:JeB5Gnb/.net
>>847
運命の相手だから一緒にいると力が安定したり強化されたりする設定もよく見かけるね
あとは側にいるととても良い匂いがして圧倒的な多幸感に包まれるとかも見るけどなんだかヤク中みたいな感じで怖いw

852 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 22:32:17.76 ID:nyic6TQO.net
>>850
同種ならまあこのオスとこのメスがサラブレッドができる最高の組み合わせなんだって選ばれるのはわかるけど
他種族の人間の女が竜ヒーローの子を産むのに最適と言われると
それってヒーローに限定されるのか?って疑問がある
竜のヒーローにとって最適な腹なら他の竜にとっても最適だったりしない…?

853 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 22:57:42.69 ID:wmgLG4Hm.net
執事服とか騎士服とか出て来ると、脳内歴史ファッション警察が一瞬出て来そうになる
執事はともかく、騎士はよくわからない…軍服?
アンジェリークのオスカーみたいなやつ?

854 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 23:01:59.48 ID:/49LIZz7.net
他種族の腹を借りて子孫を増やすって
男性向けの悪いゴブリンとどこが違うのか解らない
まあ自萌他萎ってやつなんだろうけど

855 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 23:18:27.81 ID:VPmi9RQ2.net
というか設定の好き好きって結局男女ではあんまり変わらないんだと思うよ
どっちの性別により都合が良いか程度の違いしかない
女性向けだってヒロインが強姦されるのなんていくらでもあって
強姦男がイケメンで金持ちで地位もあればそれだけで女性向けとして成り立ってしまう

856 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 23:28:10.01 ID:zRIMNS+j.net
かつらとタイツがデフォルトな時代とか絶対に萌えない自信がある
19世紀イギリスあたりのファッションが一番いい感じ
騎士系キャラの入れどころがないけど

857 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 23:36:43.95 ID:+LpJyucq.net
地球と全く同じ歴史辿ってるわけじゃないし
技術進化系の過程は酷似する可能性高いけど
ファッションは時代考察しても無意味すぎ

858 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 23:39:24.01 ID:xwvqBO7P.net
エリマキトカゲ襟にかぼちゃパンツに白タイツスタイルとかもなかなか萌えるにはキツいな…

859 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 23:43:50.03 ID:p8mwS+Dq.net
なろうじゃないけど
ディズニー実写の魔法にかけられての王子超可愛かったので私はわりとイケる
中身が愛せないと無理だけど

860 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 23:50:36.32 ID:t9VJsmSS.net
お相手のヒーローが獣人とか魔族とか精霊とか非人間系は多いのに主人公ヒロインに非人間系がほとんどいないのはなんでだ
獣人ヒロインが人間男を番とする話があってもいいと思うの

861 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 23:50:41.02 ID:cRGjBQs8.net
>>853
なーろっぱの騎士服なんて近世近代の軍服(士官服)でいいんだよ
騎士なんて言ってるけどただの職業軍人なんだから

862 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 23:52:56.01 ID:PLqGEt1c.net
騎士は金属甲冑だろ

863 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 23:58:57.82 ID:xwvqBO7P.net
いつも全身板金鎧(勿論兜も常に被ってる)か…

864 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 00:26:59.45 ID:cWmtUYjR.net
>>856
私もヴィクトリア朝でイメージしてる
ロココだとドレスはいいんだけど髪型がw

865 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 00:38:22.47 ID:z8Jokbcm.net
やっぱビジュアル優先よね
イケメンじゃないと意味ないし

866 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 00:43:50.78 ID:ls7H3lQs.net
騎士団は肋骨服とかオスカル様とかイメージしてる

867 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 00:56:03.63 ID:m3bEQEH6.net
騎士だって戦場いく時以外は簡易な服装結構してるしな
首都の中ならなおさら
だから作中軍服みたいな格好でも可笑しくはない

868 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 01:21:59.25 ID:F5qodtQC.net
>>854
悪いゴブリンはザコでブサイクかつ社会的地位が低いからギルティ
でももしイケメンで実は王子で金持ち権力者でチートなゴブリンなら許されるし
逆にブサイクでザコで社会的地位の低い自称ツガイが出てきたら即極刑待ったなし

869 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 01:23:14.92 ID:hvunylLh.net
>>860
獣人ヒロイン作品だとハイファンとかコメディが多い印象
人間の王子様と恋する話あったけどヒロインがむちゃくちゃ強くて王子様を守ってた
非人間だと身体能力が上がるから恋愛ものというよりどうしても冒険アクションとかコメディになる

870 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 03:42:26.01 ID:JXxgtkpC.net
主人公じゃないけどヒロインが非人間といえばサバ

871 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 08:29:25.62 ID:rNwsl6B1.net
恋愛だとスライムの旦那は冷酷魔王くらいしか思いつかないな

872 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 08:49:14.16 ID:fbfD4IzW.net
ヒロインとの夜会が嬉しくて自分の衣装選びに張り切るものの、彼女の好みが分からずテンパった挙げ句
もうこうなったら甲冑で参加するか、と呟くアホかわいい騎士ヒーローがいたと思うんだけど、題名も話の内容も思い出せない

873 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 09:14:34.12 ID:jYqmPQ7J.net
常に板金甲冑を着た騎士団長とヒロインが甲冑のガシャガシャうるさい音の中で愛を語り合うのか

874 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 09:34:10.33 ID:KbCKusWW.net
番もののお約束の匂いでわかるってやつ
ヒーローの遺伝子に訴える最高の匂いを発するとかだと
遺伝子的に近いヒーローの親兄弟にもいい匂いに感じちゃうんじゃないかと疑問
めっちゃ修羅場じゃね

875 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 10:21:49.66 ID:grWFEsBn.net
それ系の場合魔法くっついてくる事が殆どだから
遺伝子+本人の資質(魔力)だから心配いらないと思う

876 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 10:40:22.65 ID:CPp6m28E.net
>>850
番もので大事なのは番で子供はどうでもいいって言うのもよく見るけどな

877 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 10:44:34.65 ID:CPp6m28E.net
>>870
アレのインパクトは凄かった

878 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 10:44:40.25 ID:P82ej8zR.net
なろう番物で子供がどうこうというのはほとんど見たことないなあ
匂いフェチとか特殊性癖を強調できるのが番物に利点なのでないかな

879 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 10:48:01.50 ID:KbCKusWW.net
あまりにも最高の番様だとやっぱ他竜とバッティングしそう
子作り重視系だと特に

>>875
兄が火竜で弟が水竜ならまぁ…

880 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 10:52:37.84 ID:JA5sQAsr.net
番の利点がヒーローにとって唯一なのだから
兄弟とかそこら辺あら探してもそんな設定はないの一言で読者の妄想でしかないし
そこまで気にするなら作品名出した方がいい

881 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 11:44:38.04 ID:sDxkEjLP.net
まあバッティングしてもヒーローが勝てば問題ないか
むしろ他のオスを倒してメスを得る方が種族の本能とか番とかの単語には合う

882 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 11:58:29.16 ID:qsBQj3DC.net
哺乳類動物は番を作るのが少なくてハーレム形成だったりオスが繁殖期だけふらっとメスによってきて子育てはしないとかロマンもなにもないんだけどね
異世界獣人は鳥類のDNAでも混ざっているんだろう

883 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 13:04:46.14 ID:a5qdEGMx.net
番の代名詞のオシドリは毎年パートナー変えてるらしいけどね……
一生つがいが変わらないとされる鳩もパートナー死んだら新しいつがい探すし

結局のところ動物ってシビアなんだよねw

884 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 13:32:44.61 ID:5CzxW+9r.net
番で行動すると言われるムカデはどうなんだろう

885 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 13:35:16.55 ID:VnNRynkk.net
自分は何もしなくても超高スペックの男性から言い寄られるって展開に都合が良いんだよね番システムは
相手にとって自分は唯一無二だから無条件で大事にされるしワガママもいくらでも聞いてもらえる
ついでに嫉妬した他の女性達からちょっかい出されたら、やり返しの名目で堂々と暴力やイジメも出来る
あそこまでドロドロした女性の欲望丸出しなものをキラキラしてると思えるのはマジでやべー

886 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 13:44:17.15 ID:hhs6RjaJ.net
ハーレムが大好きな男性向けではあまり見ない設定だよね

887 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 14:00:14.23 ID:H1XkdLok.net
オスがヒモに近いライオンとか万年発情期のウサギとか
名前忘れたけど出会ったオスと手当たり次第に交尾するネズミとかもいるし
オスがメスに求愛したり付きっきりでメスと子供の面倒見たりの
自分に都合がいい動物の生態を取り上げて「これが生き物として正しい姿だ」って言い出すのはモヤるよね

888 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 14:04:44.63 ID:Gn77VJqt.net
>>885
それだね
でもそれ女性の欲望というよりは
大人になりきれてない人がパートナーに親の役目を求めてる感じ
男性向けだとこれが奴隷少女とかになる
全肯定で絶対味方してくれて甘やかしてくれる存在って小さい子供が親に求めるもの

こういうの好きな人はすごく好きだろうけど駄目な人は駄目だろうね
バブみっていうかニッチな趣味だと思う

889 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 14:20:13.81 ID:a5qdEGMx.net
つがい設定でなくてもよくある男が女を膝に乗っけて自分の手で食べさせる、っていうシチュエーションは生理的にだめ
このシチュ良く出てくるけど純粋に気持ち悪い
こんな幼児扱いされてるののどこがいいんだろうね

890 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 14:32:41.37 ID:+ncj/Krj.net
>>889
自分もあまり好きじゃないけど
ヒロインだかヒーローだかの親の執務室だかに入ったら父親の膝の上に母親が座ってて
扉開けた瞬間母親がサァッっと降りて父の隣に立って淑女スマイルで誤魔化してきたやつは可愛いと思ったので
シチュ次第だなと思った

おそらく成熟したカップルや対等な恋人のイチャイチャなのか
ロリコン行為に見えるような雰囲気なのかが大きいんだと思う

891 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 14:37:16.12 ID:sDxkEjLP.net
番だから無条件で溺愛は女に都合いいと言っても
逆に都合良くない溺愛理由の方があるかな
「俺に興味が無いとは」とかくるくる変わる表情とか令嬢なのに畑作業したとか幼少期の些細な交流程度で
女嫌いの超ハイスペ男が溺愛してくれるのも大概都合いい気がする

892 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 15:24:06.33 ID:VnNRynkk.net
最初から溺愛されてるんじゃなくて徐々に仲良くなっていくとか?
ヒロインの行いによって溺愛されるようになって欲しいってのはある

893 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 15:27:50.34 ID:wlPIZS6o.net
・やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中
これとかは打算的溺愛から始まってるからヒロインに都合良いとは思わなかったかな

894 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 15:43:32.73 ID:sSs4l0E1.net
都合のいい世界観でもよくない?小説の中での話なんだし
苦手なのは勝手にしてくれって感じだし理由もなるほどとは思うけど885みたいに好きな人の思考回路がやばいみたいな叩き方はどうなの

895 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 15:46:56.32 ID:fNdztZtU.net
女性向けで徐々に仲良くなっていく系は荒れるからなぁ
昔すぎてもうタイトルも思い出せないけど
小さな村で幼馴染の子達が少しづつ仲良くなっていく話があって
個人的には可愛くて好きだったんだけど感想欄は荒れまくってた

男の子が手作りのネックレス作ってプレゼントしたり一緒に街でデートしたりの内容があったんだけど
手作りのネックレスなんて誰も喜ばないとかデートがスマートじゃないとか言って怒ってる人が沢山いた
ヒロインが喜んでるんだからいいだろと思うんだけどね
それじゃ駄目な人が大勢いるみたいなんだよね

896 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 15:56:04.37 ID:DRRL7Fv3.net
荒れるのは連載形式だからダメなのかね
そういえば最悪な印象の出会いから徐々に仲良くなる系の王道もなろうだとあまり見かけないなと思った
探し方が悪いだけかもだけど

897 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 15:59:06.60 ID:JXxgtkpC.net
そういやブラコンも相手役の皇子を叩く人いるよね
別に冷害したわけでもないし皇子だからって無理な命令したわけでないのに
囲い込みだとか性格悪いとか感想欄で叩かれてて気の毒だったな

898 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 16:03:25.41 ID:pvozxoLG.net
ちょっと前に大炎上したサイゼリヤで喜ぶ彼女みたいなもんかね
個人的には本人達が好きならどこで食べたっていいだろって思うんだけど
女性をこんな所に連れて行くなんて非常識!と怒る人がとてもとても多いから
同じ様な感じなのかな

899 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 16:07:10.84 ID:BT/H1r4G.net
>>896
初手「君を愛することはない」パターンがそれの変化・発展系なんじゃないだろうか

900 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 16:08:30.44 ID:cHfAevuQ.net
膝の上でメシ食わされるよりはサイゼリヤのほうがいいけどなぁ
※個人の感想です

901 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 16:18:53.17 ID:Gn77VJqt.net
>>896
最悪な出会いって
初対面の挨拶すらまともに出来ないポンコツってことだから
平均の知性や教養があるかどうかがまず疑わしい
冷害してる可能性も高い
男のもともとのスペックが低そうだから挽回するのはほぼ不可能じゃ?
その男とくっついたら感想欄が荒れまくりそう

宰相と黒騎士とかローズブルーム館とかがそれじゃないかな

902 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 16:21:32.28 ID:Yz7wp6WA.net
男に都合がいいのが男性向け・女に都合がいいのが女性向けなんだし
多かれ少なかれ都合いい部分はあるだろうから
そんな都合のいいものが好きなのはヤバいとかの読者の人格否定はブーメランになっちゃうよ
多少ヒロインの努力があっての溺愛だろうと
超絶ハイスペイケメン王子公爵皇帝竜精霊王に溺愛されて絶対浮気されなくて元彼も横恋慕女もざまぁしてもらえる時点で似たようなものだ

903 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 16:25:01.91 ID:FTWo+42b.net
>>896
連載だと読者の予想と実際の展開にズレがあると批判に繋がりやすいのかもね

読んでた連載でまだ10話程度のときに、ヒーローの新たな一面が出てきたら
ヒーローはこんなキャラじゃないですよねって感想見かけて驚いたことある
新たな一面が好きじゃないというならわかるけど
10話程度でヒーローがどういうキャラか把握してるのは作者だけじゃね?って思ったわ

904 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 16:27:51.03 ID:61vr4Erx.net
>>886
ハイファンとかでは狼獣人とかライオン獣人とかは群れを持っていてハーレムとかはわりとよく見る
おそらく番設定は女性向け特有なのではないかな

905 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 16:27:51.70 ID:BSeOALju.net
>>876
あるある…異性の子供は生まれてすぐに引き離して絶対に合わせないとか気持ち悪い嫉妬付きの設定
この展開や設定が出てくるともう子供がいらないなら最初から避妊しろという感想しか持てない

906 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 16:33:25.63 ID:k70QZ36t.net
番物であまりにも番が好きすぎて子供を冷遇放置という話を読んだ覚えがある
最後は子供に報復されたような

907 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 16:43:26.68 ID:VnNRynkk.net
それだけヒロインが好かれてるんだって事を表現したいんだろうけど
子供を放置とかは疑問しか湧いてこないよね

908 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 16:47:06.84 ID:PDE/RwW1.net
子供を育てられないんじゃ何のために番になるのかわからない
まさに呪い

909 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 16:49:12.99 ID:Yz7wp6WA.net
冷害以外で変人ヒーローと最悪の出会いをしたヒロインがだんだん惹かれてく話って無いかな

910 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 16:49:58.18 ID:a5qdEGMx.net
マジでそんな種族は根切すべきだよなぁ……

911 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 16:59:56.11 ID:r19uAp/9.net
ドアマットで母親に冷遇される場合で母自身に似ている方を可愛がるのと大好きすぎる旦那に似ている方を可愛がるのがあるねえ

912 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 17:06:28.21 ID:HOxGcbFx.net
>>909
行き遅れた領主の娘の婚姻譚
と思ったけど、読み返してみたら最悪というほどじゃなかった。ヒロイン助けてもらってるし
だんだん惹かれていくとこが好きな話なんだけど

913 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 17:21:43.14 ID:MheauVFe.net
>>909
憧れの公爵令嬢と王子に溺愛されています!? 婚約者に裏切られた傷心令嬢は困惑中(旧題:たとえその目が再び私を映しても)
最悪というほどの出会いではないけど変人ヒーローに少しずつ…な感じはあった気がする

914 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 17:28:21.23 ID:SeAe3/bD.net
姉に婚約者を寝取られて貴族令嬢なら我慢できないような相手の元に嫁ぐとかあったような
見た目はモッサリ、コミュ障っぽいヒーローとボロ家で暮らしてるうちにお互い惹かれてった
最終的にヒーローがハイスぺイケメンって部分はテンプレ過ぎたけど

915 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 17:49:22.52 ID:Mxj3ViCz.net
>>896
・王子と女官の同居生活 意識を失ったら魔王が夢に居座るようになりました (旧題:王子と女官の二心同体生活 ~意識不明になっている王子様の魂ですが、どうやら私の中にいるようです)

これなんかはヒロイン視点では最悪の出会いみたいなものじゃない?
冷害じゃないけど変人ヒーローでもないから>>909の希望に沿うかはわからないが

916 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 17:52:28.72 ID:upBzSsjz.net
変態に出会ったら変態になったので結婚することにしました
最悪の出会いで真っ先にコレ思い出した
いっそ冷害より無理
だんだん惹かれていく描写がほぼないからアレだけど

917 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 18:10:19.36 ID:sSs4l0E1.net
・魅了魔法を暴発させたら破邪グッズをジャラジャラさせた王太子に救われました

ヒーローの印象じゃなくてヒロインへの印象が最初酷いものになるんだけど、関係が改善されてくっつく話はこれも好きだな

918 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 18:18:35.32 ID:Yz7wp6WA.net
909です、思いがけずたくさん紹介ありがとう
ただごめん全部既読だ

>>912
ヒーロー視点での方が最悪の出会いかも?厄介のかたまりを拾ったみたいな
こういうヒーローがヒロインに惹かれてくの好き

>>913
変な出会いだけど最悪の出会い的なのではないかな?お互いマイナス感情は持たなかったはず
でもそれ恋愛してたっけ
ヒーローが溺愛してたの爬虫類だけだった記憶

>>915
確かにヒロイン視点だと表人格とも裏人格とも最悪の出会いだった

>>916
これはもう本当に最悪の出会いwwww

どっちか視点で最悪の出会いは探せばあるね
双方最悪の出会いなベッタベタ少女漫画みたいなのはなろうだとレアなんだな

919 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 18:25:49.05 ID:Sr90PIh3.net
>>909
タイトルでてこないけど前にスレで紹介されてた
ヒロインが魚(にされて)でヒーローに拾われた話はある意味最悪の出会いだったな…

920 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 18:29:51.23 ID:sSs4l0E1.net
>>919
・村娘、魚として騎士様の恋人となる
これかな?

921 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 18:31:21.69 ID:FTWo+42b.net
>>918
・この恋は秘密と醜聞で溢れている
これはわりとベタな少女小説的展開じゃないかな
お互い最初は最悪の印象だったのが、やむを得ない理由で行動を共にするうちに惹かれていく話

・愛されたいのはお前じゃない!
ヒロインが嫌々ながらも聖霊に足を舐められているところにいるヒーローという最悪の出会いではある
初っ端からヒロインはヒーローに決闘申し込まれて蹴り飛ばしてるし

922 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 18:38:35.55 ID:Sr90PIh3.net
>>920
それー!さすスレ民
ありがとうございます

出会いがアレで変人ヒーローだけどヒロインはそれコミコミで受け入れてたので好きなんだよね
こういう作品がいっぱい読みたい

923 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 18:40:56.48 ID:Yz7wp6WA.net
>>921
上は未読だ!ありがとう!

愛されたいのはお前じゃない凄く好きだわ
このスレでずっと昔に最初の虎はヒーローじゃないと教えてくれた人に感謝してる

924 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 19:06:09.32 ID:UaLe4s+Y.net
>>918
恋愛してなかったっけ?とざっと確認してきたら続編(たとえこの愛が偽りだとしても)の方で多少いちゃついてた
出会いは最悪でないから結局条件には合わないけど

925 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 19:12:55.50 ID:Yz7wp6WA.net
>>924
ごめん続編までは読んでなかった
最悪な出会いはともかく昔に最初読んだ時は変人ヒーローらしいことに期待して読んだから
出番少ないわ恋愛しないわでガッカリした印象が残ってた
虫好きとか爬虫類好きとか変な趣味を持ってるタイプのヒーローはレアだから惜しかったなぁ

926 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 21:08:29.54 ID:q+AsaOJN.net
何もしなくてもハイスペ番竜が溺愛してくれたり妃になりたくなかったのに王子に見初められたり幼少期にちょっと交流があっただけの公爵様に囲い込まれたり
女に都合良い設定はいくらでもあるけど
言うてそのヒーローを好きにならなかったらその都合の良さも反転するよね

927 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 21:13:41.98 ID:Lw5XgbeD.net
パン屋の娘がいきなり王妃になってハッピーかというとそれは違うのではないかと謂うわけで
パン屋娘のいきなり見初められて成り上がりで幸せになれる上限は頑張って富豪平民の奥さんくらいかなと

928 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 21:14:29.55 ID:2jGb9MnO.net
問題はそこで
ずっとヒロインが愚痴愚痴言ってれば読者はそっちに引き摺られて"読者はヒーローを嫌い"になるわけで
ヒロインがヒーローを好きなら都合良かろうと冷害だろうと読者は納得はするんだよね

929 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 21:20:07.08 ID:q+AsaOJN.net
最後まで嫌だって言ってるのに囲い込まれちゃう需要もあるにはあるけど
ヒロインが本当に嫌がってたら同調しちゃう読者も多いよねぇ
その折衷案なのか最後の最後で急にトゥンクされてもこっちは切り替えられない

930 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 21:31:00.80 ID:Sr90PIh3.net
前に誰かが言ってたなろう主は一人称多すぎ問題思い出す
なんていうか…読者からしたら散々文句ばっかり言ってたのに結局あっさり許してその男にするとか
この子ふざけてんの?聞かされた時間全部無駄じゃん!って感じで凄い不快になってしまう派だわ

931 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 21:40:19.34 ID:lIXwDy46.net
ヒロインが冷害好きは間違いなく納得しない読者が現れるでしょ
ヒロインに感情移入しすぎててヒロインが自分と違う考え方とか行動したら怒る人はここでもよく見るし
全てがヒロインに都合良いってのも結局は読者の望み通りかどうかって事でしかないから
冷害にヒロインが惚れた時点でヒロインの都合に合ってないって怒るのでは?

ヒロインがピンチになっただけでも嫌な人はピンチになる前にヒーローが助けるべきとまで考えるらしいけど
危ない場所に近寄らない、危険な行為をしないとかのしごく真っ当な考えがすっぽぬけたヒロインをヒーローが常に助けたりしてて
どうしても都合が良すぎるというかこれもう介護じゃんとしか思えなくなるんだよね
どんだけヒロインが好きなヒーローでもこんなん続けられたら愛想尽かすって

932 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 21:40:20.58 ID:JeLx5ktf.net
デモデモダッテの相談女が主人公だったとかふざけんなよって感じなのは分かる
嫌で悲しいけどこういうところが好きなのーが見えないと無理だよね
魔法使いの婚約者
恋した人は、妹の代わりに死んでくれと言った
ここら辺みたくヒーローの顔がしゅきぃってやってれば本当に顔が好きなんだなって読者も諦めつくんだけどね

933 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 21:55:06.55 ID:LvE4u420.net
同じ嫁いで来たのに離れに追いやられて侍女にボイコットされて自給自足生活で
無能冷遇ヒーローより人外相棒キャラの方がよっぽど役に立ってるやつでも
婚約者様にはもうすぐ運命のヒロインが現れますが〜は最初からヒロインがヒーローしゅきしゅき言ってたからまぁこいつがヒーローでいっかぁ…って思ったけど
お飾りの皇妃?何それ天職です!は今もヒロインが皇帝ヒーローを好きにならないからもうヒーロー神獣でいいじゃんと思ってる

934 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 22:02:27.88 ID:YTAWhV8f.net
冷害され続けてもそれでも彼が好きなの、と縋る自己肯定感最底辺ヒロインはDV被害者や共依存にしか見えないしな…

935 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 22:03:21.39 ID:Gn77VJqt.net
ヒロインが逃げ回ってたり素っ気ない態度だったのに
唐突にトゥンクしてくっつくパターンで読者が怒るのは
読者の想像と違う行動をヒロインがとったからというより
作者の描写不足が多いと思う
作者の脳内ではヒロインはヒーローのことずっと好きだったかもしれないけど
そこを書いてなかったら読者はそんなこと知らんから

好きな子を冷害するヒーローみたいなもん
好きならそう言えよっていう
全然気にしてませんみたいな態度とってたくせに急にトゥンクしたら
読者からしたらそりゃキモイよ
冷害が急に「好きだ」って言って来ても「無理」って思うのと同じ

936 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 23:14:38.65 ID:WmGfaiAR.net
>>836
面白かった〜
2人とも人見知り気味の寡黙好きキャラなので恋愛?とことん盛り上がらないのね
察しが良すぎるせいでプロポーズが妙なやりとりになったの好き
悪役のどっかでダメになってたらそれはそれで良かったんだろうなって感じの計画とかも好きだけど断罪はそれで良いの!?ってなったわ
王の同情が過ぎるんじゃ…
あと最後流石に距離的にしょうがなかったのかもしれないけヒーローの腕前的にヒロインいなくても何とかなったんじゃって思っちゃった
もっとこう暗くするとかできなかったのかね

937 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 02:50:39.08 ID:CHxDloM8.net
>>465
面白かったわ、教えてくれてありがとう

938 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 07:38:41.33 ID:+Mb84ach.net
・運命の番とか何ぬかしてらっしゃるの?

アンチ番もの
番システム持ち種族の種の本能()、番を手に入れるためになんでもする()が他種族に向けられた場合の犯罪性にビシバシ突っ込んでくれるのは良かった
ただ本当に番種族が迷惑千万の理性の無い猿過ぎてアンチテンプレとしてはちょっと物足りない
低スペ番男がハイスペ婚約者持ちの公爵令嬢をさらったらそりゃあアカンわ
テンプレキャラざまぁはざまぁ対象のテンプレみをある程度残してくれた方がスカッとする
まあ番ヒーローへと言うより番システム信仰そのものへのざまぁだと思えばいいかも
番男が常にハイスペックイケメンとは限らないのも皮肉かな

939 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 11:26:02.89 ID:fWP8Hgic.net
・スターライト・テレスコープ
面白かった!
作者が主人公とヒーローの関係性が尊敬と互助の関係と言い切ってるあたりと故に甘さのない感じが恋愛ジャンルでなくハイファンジャンルとしてる辺りだろうけど十分恋愛ものとして楽しめた
とにかく情景描写が巧みなのも良かったがそれが主人公の「目が良い」という特性を深く印象づける事になる辺りよくできてるなあと思った
書籍化されてもおかしくないデキだと思うけど前述の通りの甘さ控えめな部分がネックになるのかなあとも感じた
イケメンだけど朴訥な弓使いヒーローいいと思うがなあ

940 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 11:30:37.90 ID:SKYe0XAB.net
ワッチョイスレにも馴染めずに戻ってきたのか

941 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 12:46:46.74 ID:yCsk4V6Z.net
北政所の御化粧係
こんな微妙なコミカライズひさびさに見たわ
作品の内容が漫画家さんの絵柄と作風の良さを見事に殺してる
漫画家さんが無理してそうでかわいそう

942 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 13:38:52.83 ID:4tdVIKH/.net
>>941
なんか知らんけどpixivっぽい

943 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 15:17:02.09 ID:CV+lmJTU.net
pixivで描いてた同人作家を連れてきたんかな
紙映えしそうにないし華もないからしょっぱい結果になりそう

944 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 15:42:50.66 ID:Mg7/ZMXV.net
>>941
多分原作読んでないのともっとしょぼいのたくさん読んでるせいだと思うけど…結構な当たり絵師と思ってしまったよ
あと死ぬだけしか選択肢無い方が色々できるよねって思っちゃった
史実勝ち組って自分の記憶と違う方向に話が行ったらって思うと怖過ぎる

945 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 16:00:35.42 ID:d+6jJ5p6.net
お化粧係は昔から変な粘着がいる

946 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 16:09:50.18 ID:BJh3jNjx.net
>>941 ってコミカライズ担当の実力は褒めてて
だけど漫画が良くても原作がクソだから失敗するよねって言ってるんじゃん
御化粧係は前からだけどかなり陰湿な粘着アンチがいる
なんでこんなアンチがくっついてるのかよくわからないけど作者さんも災難だね

947 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 16:34:54.56 ID:n3UXHDPS.net
>>946
そう読むのか!本当だそうだね
何か流れでハズレコミカライズって話なのかと早合点しちゃった
なんか原作知らないほうが良さそう

948 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 16:35:28.06 ID:n3UXHDPS.net
>>947
間違い
原作の評判とか知らない方が楽しめそう

949 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 16:38:21.89 ID:7yinTzX4.net
>>929
その手の囲い込みで思い出すのは、ヒロイン好みの青い絵の具作って
隣国まで逃げてたヒロインをおびき寄せて捕獲した王子だなぁ
あれは執念すぎた。ヒロインご愁傷様としか出てこなかった

冷害ヒーローにでもでも好きなの!っていうのだと我慢令嬢かな
とはいえこっちは女神という名の邪神の加護やらで余計絡まり合って人間関係複雑になったやつだから
これは最新のループ生では無事王太子とくっつけばいいなと思うけど

950 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 17:21:50.55 ID:90eXuNCx.net
北政所の御化粧係
コミカライズ見てみたけど鼻の描き方?のせいで主人公がブスに見える
原作見たことないけど幼女の人格をアラサー現代人が乗っ取ったみたいでモヤったわ

951 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 17:24:19.92 ID:ajX/3PDS.net
粘着リスト

無職転生
本好きの下剋上
KADOKAWA 
百花宮のお掃除係 
北政所様の御化粧係
薬の魔物の解雇理由(絵師)
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
前略、山暮らしを始めました。
博報堂エージェント

952 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 17:31:23.36 ID:WI8VkqZy.net
>>950
幼女の人格は被災した時点で死んでるよ
ようは新鮮な死体に入ったタイプの転生

てかヒロインがブサイクは致命的だな

953 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 17:49:37.95 ID:U2NHsv4v.net
寝る間が極楽、だが寝れない

鉱山に崩落で閉じ込められてトラウマがある領主と母が平民で俗っぽい修道院で育った王女の政略? 結婚の話だけどほっこりした

954 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 17:53:15.55 ID:w6MQTWpR.net
アルマーク

挑発の仕方もきっちりパパ仕込みか
ちゃんと理論があって、実践サンプルも与えている
教育全般施してたしパパ教養人なんだよなー、背景が知りたい

955 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 17:54:25.89 ID:xTyplssi.net
>>946
歴史ものって粘着アンチ飼いやすいらしい
特に歴女に人気の武将が他の女?と恋愛するとヤバい
今回のはマシな方で以前は作者を名誉毀損で訴えるとか不幸を願うような書き込みあってドン引きした…

956 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 18:03:30.34 ID:u0eAKtzg.net
御化粧係は読んでいないんでアンチ的なことには参加していないが
恋愛そのものより武将の性格を恋愛物仕様にされるのはちょっと嫌かなぁ
歯が浮くようなセリフをつるつる喋る戦国武将なんて想像もしたくない

957 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 18:04:04.07 ID:DtOE3ATr.net
>>946
御化粧係は前から粘着アンチがいるよね
原作読んだことはないんだけど
定期的にアンチが貶める書き込みをするので
タイトルだけ覚えたわ
作者さん気の毒だなと思いながら見てる

958 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 18:06:36.42 ID:y/Qy82rw.net
単なる批判的感想をアンチだって言い出す人もいるからなあ

959 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 18:13:17.33 ID:W1IblBtn.net
批判的な感想や合わないって感想をアンチ扱いしてるのがほとんどでしょ
あと作者や編集の痛いやらかしを批判したやつとか

960 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 18:16:22.28 ID:dGGFUhrY.net
>>956
ジャンルそのものが嫌いってアンチじゃないかな
別になろう作品かどうか関係ないし

961 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 18:19:30.06 ID:dGGFUhrY.net
ほい次スレ
もし間違っている部分あったら補足頂けると助かります

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ118【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1681723117/

962 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 18:20:33.12 ID:u0eAKtzg.net
>>960
ジャンルそのものが嫌いというわけではないよ
なろうの歴史ものは読むし

963 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 18:21:04.81 ID:glXsVkiC.net
>>961
おつ

964 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 18:24:07.21 ID:onig26QE.net
特定作品だけシュバッてくる宣伝がーさんは来ないね

965 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 18:25:10.33 ID:BXfgrsw8.net
>>961
おつ

>>962
ジャンルって歴史や神話キャラに恋愛行動させる系の事では
あれ系は一大ジャンルだし

966 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 18:26:26.44 ID:glXsVkiC.net
更新表紙で面白そうなタイトル見つけて読んだら面白かったのでブクマしたんだけど
目次よくみたら何年も前に数エピソードだけ投稿して放置されてたのを最近更新始めたらしき作品だった
色んな意味で何があったんだろう

967 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 18:28:06.04 ID:W1IblBtn.net
>>944
上手いけど当たりかと言われたら微妙な感じじゃない?
結構な当たりって言うと恋した人はやくすまもの絵師ぐらいないと物足りん
少なくとも女性向けコミカライズには向いてないなーと思いながら読んだ

968 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 18:29:12.40 ID:5ZWC0TIn.net
たておつ

>>965
あれ系わろたけど同じく呼び方が分からないやw
歴史系乙女ゲーとか言えばいいのだろうか
その手のアプリいっぱいあるよね

969 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 18:29:57.38 ID:u0eAKtzg.net
>>965
平安時代とかだと全然気にならないんだけどねえ
でもまあ少なくとも戦国武将と恋愛みたいな作品は避けていて
それに関する言及はしていないんだから「アンチ」と言われてもなぁ

970 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 18:33:00.34 ID:QHtZeMmP.net
>>961

>>969
なろう作品の感想スレなのにわざわざ絡んで
読んでないし避けてますけどそのジャンルがそもそも嫌い発言はアンチ発言だと思うよ

971 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 18:34:23.44 ID:U2NHsv4v.net
>>961
スレ立てありがとう

972 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 18:35:48.33 ID:wFTFH8ss.net
お化粧係は茶々姫がきもくて読めなくなった

973 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 18:37:45.88 ID:u0eAKtzg.net
えーなんかめんどくせえなぁ
ちょっとでもマイナスな事言うとアンチ扱いされるって本当なんだねえ

974 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 18:42:13.72 ID:2sFJzXPZ.net


なろうに関係ないお気持ち表明はそりゃ嫌われるだろ…
SNSでやりなよ

975 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 18:45:10.32 ID:W1IblBtn.net
>>965
わりと大昔からある由緒正しきジャンルだよね
信長と恋に落ちる話はコバルト文庫でよく見かけた
漫画だと沖田総司と恋愛した風光るみたいなのとか
乙女ゲーだとそれこそ薄桜鬼やらはる時とかもある

976 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 18:48:26.17 ID:Ec0gk2us.net
956はアンチと思わないけどな
雑談の範囲内じゃん
御化粧係のアンチでドン引きしたのは子孫に連絡取って訴えるだとか規約違反をさせてれば削除できるとか作品批判飛び越えたやつ
941は単体なら言い方意地悪いだけの批判感想にも見えるんだけど
今までのを踏まえるとちょっと引っかかるんだよなぁ

>>961
たておつ!

977 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 18:51:24.46 ID:BXfgrsw8.net
>>968
>>975
そうそうそんな感じっす!ジャンル名分かんなくってあれとしか
昔から根強く一定の需要あるよね新撰組とかもそんなイメージだな

>>976
御化粧係アンチではなくアンチに参加しない宣言から
ジャンルアンチ発言に見える事書いてるからツッコミうけたんだと思うよ

978 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 18:51:46.85 ID:Ec0gk2us.net
>>976
誤字
規約違反させてれば→規約違反させれば
正確な言い回しは忘れたけど規約違反しろみたいなこと言ってたことは覚えてる
そうすれば垢BANできるからって
いくらなんでも批判感想の域を超えてるだろと思った

979 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 18:56:26.02 ID:90eXuNCx.net
>>952
そうなの?流し読みしたからわかんなかった
親や親しい人が娘が死んだことがわからずちょっと性格が変わっちゃったんだなっていう対応になると死んだ子が可哀想過ぎて萎えるわ
ちゃんと悲しんでもらったり悼んでもらったりしてもらえないの気の毒

980 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 19:03:24.84 ID:xJ6uwS2c.net
コミカライズで文句言うのは新米錬金術師の店舗運営のコミックを読んでからにしてもらおうか
アニメ化もされてるからどんなもんかと読んでみたけど正直作画がね
最初から結構アレだけど回を重ねる毎に実力が浮き彫りになっていってるのが分かる

981 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 19:07:20.46 ID:xEHFpbrX.net
>>961
おつです

正直みんななろうのコミカライズって何作くらい買って読んでる?
私は小説の方の書籍なら何作か買ったけど、コミカライズはお金出して買ったことがない

982 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 19:10:38.47 ID:5HxbqDZy.net
コミカライズは1作品しか買ってないな
小説のほうも別のを1作品
気に入ってる章の番号を覚えちゃってるからなろうで読み返す方が早い

983 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 19:13:05.74 ID:frBtPBjA.net
>>981
単行本で買ったのはほぼ無いかも
アプリで課金がメイン
動画回したポイントだけじゃなくてコインでも買ってるから許して

書籍は挿絵目当てが一番だから好きな作品でも挿絵無しや外れの時は買わない…

984 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 19:22:19.87 ID:y/Qy82rw.net
>>961
乙です

985 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 19:26:51.00 ID:w6MQTWpR.net
まとめて読み返したいやつ3-40シリーズくらい買ってるかな。あとアンソロ系も買ってる
紙のころは厳選してたけど電子にしてからめちゃくちゃ気楽にマンガ買ってしまう
ほんとの推し作品はアプリでも課金してるけど応援と先読み料なので…

986 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 19:27:43.55 ID:w6MQTWpR.net
あれsage消えてたごめん
スレ立て乙です

987 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 19:49:13.51 ID:BXfgrsw8.net
>>981
コミカライズは4~5で書籍は2だなあ
イラスト集として購入したのと書籍買ったのは作者応援と書き下ろし目当てでって感じ
あと書籍は完結したらまとめ買い派なのでそれ待ちもある

>>982
わかりみノベルはなろうで読むのに馴れちゃって電子書籍あまり買う気にならない

988 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 20:10:18.93 ID:wKlkUfkH.net
>>961
おつです
コミカライズは買ったことなくて電子書籍ばかりだけどついついなろうで読んじゃう
読み返しが楽だよね

989 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 20:25:19.22 ID:xEHFpbrX.net
>>981だけどありがとう
わりとみんな買ってないんだね
電子の方が気軽な感じかな

990 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 21:07:51.46 ID:U1g8REr7.net
コミカライズの話題続いててふと思ったけど
みんな自分が漫画家だったら
ツッコミどころ満載だけど売れ線で高ポイントな作品と
綺麗にまとまってるけど売れ線外しててポイントも控えめな作品どっちコミカライズしたい?

991 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 21:14:22.94 ID:ISdMmfZ1.net
スレチ>>1読め

> 板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
> ・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

992 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 21:50:26.43 ID:U1g8REr7.net
お遊びのつもりだったんだけど
コミカライズする想像も作者視点になっちゃうか、ごめんね

993 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 21:56:11.84 ID:88fh+2LR.net
描けもしない素人のなりきり漫画家きゃっきゃっ妄想遊びとかいらなすぎて草

994 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 21:59:01.83 ID:w6MQTWpR.net
読み手としてはトンデモ原作をうまく料理して面白く仕上げる作画担当には
ものすごく好感度上がるのでがんばってほしい
たまにマンガで面白かったシーンがひとつも原作に存在しない作品あるらしいけど

995 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 22:03:22.82 ID:4acf1C2C.net
最近コミカライズから原作読んで上手いなと思ったのは永年雇用の人だなぁ
作画面は誰がどう見ても言うことないだろうが、主人公のキャラ造形をあそこまで上手に処理してるとは思わなかった

996 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 22:17:53.37 ID:Q3z5pgzb.net
コミカライズはけっこう買ってるけど書籍は1シリーズしか買ってない
なろうの書籍高杉

997 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 22:19:52.57 ID:jWeB2Eyv.net
大好きな貴方、婚約を解消しましょう

元婚約者の幼馴染の自業自得感がすごい良かった
しょうがないから結婚したけど大事にしてくれる夫と幸せな生活送りながら周囲にあの時のとかヒソヒソされたりちょっとした事で心がささくれ立つような人生を送って欲しい

この幼馴染くらいのざまぁが好きなんだけどなかなか見つけられない

998 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 22:20:11.78 ID:fN++0CVj.net
>>994
漫画で面白かったシーンが一つも原作に存在しないというワードだと
「追放されたチート付与魔術師は 気ままなセカンドライフを謳歌する」が思い浮かんでしまうw
あの大幅な改変にOK出した原作者の器の大きさに好感度上がるわ

999 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 22:45:33.41 ID:NOLdXKxP.net
ネタ系短編をコミカライズして見せてほしいよ
バルコニーがどんな魅惑のバルコニーなのかとか
アリスと漆黒の翼がどんなエフェクトになるかとか

1000 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 22:55:05.85 ID:U1g8REr7.net
ネタ系短編コミカライズなら
・悪役令嬢は「悪気はなかった。良かれと思ってやった。」等と供述しており・・・
で騎士に押さえつけられても絶対に床に顔をつけない悪役令嬢が見たいw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
289 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200