2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

web歴史・時代小説を語るスレ 44口目

1 :この名無しがすごい! :2023/02/24(金) 20:50:45.98 ID:adImFbU/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

webの海を揺蕩う歴史小説、時代小説について語り合いましょう
洋の東西や舞台の年代、転生ものであるかなどは問いません

次スレは>>980を踏んだ人が宣言をして立てて下さい。立てられない場合は安価で指定をお願いします
踏み逃げされた場合は、他の人が宣言をして立てて下さい
荒らしはスルーで

■前スレ
web歴史・時代小説を語るスレ 43口目

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1671185720/

このスレにそぐわない話題のリンク
■戦国時代
【疑問】スレ立てるまでもない質問16【戦国時代】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1652175664/
■世界史
質問をすると誰かが物凄い勢いで答えてくれるスレ6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1653216470/
■時代劇
時代劇よろず相談所・疑問・質問・解決スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1429505358/

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

283 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 09:31:43.34 ID:IxsvcLAZd.net
片田順、今回はbing AIの話だが
戦国の片田順のレビューを頼んだら、高校生がタイムスリップとか信長の娘・お市とかお前は何を読んだのだてなとこも有るけど、全体的には片田順のレビューと言われればなるほどってな感じの返答が

怖いこと考えてしまった
星河の覇皇をレビューしてくださいと言ったら?
AIがレビューのために読み進める一方でSAKATAが新編を投稿する

ちょっと前のSFでコンピューターにフェルマーの最終定理を質問して機能停止させるみたいな

284 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 10:15:06.60 ID:Gutvz4qC0.net
歴史というより近代SFだが
REMAKE~わたしはマンガの神様~
は結構面白かった、昭和29年へのタイムスリップで空襲で亡くなった手塚治虫に成り代わるという話

285 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 17:21:18.66 ID:6/dA7LJk0.net
>>282
対米仏罰→アメリカとフランスを罰する
宮城遥拝→宮城県に行く

この辺は実際クスっとなるわな。
まああの人の場合、内容が内容だから、英語にわざわざあんなん翻訳するとかwwwって調子なんだろう。

286 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 20:19:39.37 ID:YMjq76Ti0.net
そろそろ昭和ぐらいまでなら歴史小説に括っても良さそうなんだけどな
転生とか転移とか奇形的に流行ったおかげでSFに侵食されちまって

287 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 23:43:31.25 ID:Gutvz4qC0.net
もう令和だから昭和史も歴史だとは思うけど供給量が少ないんだよね

288 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 23:52:08.90 ID:1sH5K0M4a.net
歴史としてガッツリ書くには存命の方がまだ沢山居ますし……

289 :この名無しがすごい! :2023/03/16(木) 06:00:33.62 ID:/l20efOqa.net
存命者を出すと、色々とトラブルの種になりがちと聞くからな。
なろうが、存命者を出さないと決めているのも、それなりに当然だろうな。
そして、そうなると第二次世界大戦くらいまでにどうしてもなるな。
ベトナム戦争のイフモノとかになると、どうしても存命者が。

290 :この名無しがすごい! :2023/03/16(木) 08:13:08.99 ID:AIsyIWw+a.net
>>283
10年くらいまえに将棋ソフトに対して角を成らずにしてフリーズ、勝利とかあったなぁ
角が成らない事に何のメリットも無いんで開発者は成らなかったケースは想定させてなかった
計算省くための工夫を突かれた結果なんでAIには通用せんがな

291 :この名無しがすごい! :2023/03/16(木) 21:32:20.90 ID:XhE2T8ii0.net
今一位の将軍意地見たがびっくりするくらい話のテンポが悪いな
アレで一位とかなろうの歴史ジャンルも末だな

292 :この名無しがすごい! :2023/03/16(木) 21:37:46.08 ID:znReYdPn0.net
あんな威のない義輝じゃ早々に見切りをつける幕臣が出てきそうだわ
立場が立場なんだからTPOを弁えて公人として振る舞う努力ぐらいはしてもいいと思うが、
冗談抜きで令和の兄ちゃんがそのまま話しているだけで努力の欠片すらないからな…

293 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 01:07:25.69 ID:oWp9I+ID0.net
毎日更新だからねえ

294 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 03:00:07.66 ID:v/osc99e0.net
カクヨムコン、歴史時代小説もぼちぼち通ってたね

295 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 08:47:55.68 ID:qtFkFq3Z0.net
海道一を一通り読んでみたけどなんか普通のなろう小説だったな
淡海フォロワーのような感じがした
ナチス親衛隊とかは目をつぶってもなんか本筋があんまり面白くなかった
雑な義元家康信長の処理はいただけないな

296 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 08:59:57.82 ID:VwbQWpoP0.net
武田信玄やら一色義龍やら公方やら朝廷やら
今川家の世話になってるくせに無理やり敵視してる感が強いのが、なんか萎えるのよなあ

297 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 09:35:04.22 ID:8PMHpbQj0.net
隣国や政敵が強大化したから敵視するのは理解できるけどな。ナチ要素の方が気色悪い。

298 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 12:39:52.12 ID:iIVxFJJ30.net
武田はともかくとして、一色は仕方がないよ
美濃にしろ尾張にしろ統治者からしてみれば、片方が統一された別勢力だなんて
目に見えている悪夢で枕を高くして眠れない
お互いから見れば川を超えた先に沃野が広がっているので他地域への侵攻も無理

299 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 13:00:30.56 ID:WU1MEyofM.net
一色はともかく武田とか海欲しいって史実通りだぞ

300 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 13:05:13.20 ID:k8rLL1NJ0.net
いや淡海は最弱小国人領主からの成り上がり俺TUEEEなろうテンプレで、海道一は大名嫡男恵まれた立場からのNAISEIなろうテンプレだよ。
ぜんぜん違うなろうだよ。

301 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 13:15:46.11 ID:qtFkFq3Z0.net
>>299
海欲しいのはそうだけど裏切るのが早すぎる
史実でさえ遠州で扇動して慎重に国力削ってから1568年にようやく侵攻開始なのに義元死んですぐ侵攻とか頭おかしくなる

302 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 13:59:16.60 ID:9KNhOhE+a.net
労働力も資源も基礎技術も足りるわけ無い異常な発展する尾張見て上洛止める義元
桶狭間イベントが発生しなくて思考フリーズするナローシュ転生型信長

303 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 14:47:23.21 ID:GbIQ40Fm0.net
有名大名家の跡取りに転生だと
なにをやるにしても親父や家臣たちに遠慮しないといけないから、あれが心底ウザい

逆にまんさん作家はこの手の
男を上から抑えつける上位存在が居るシチュが大好きみたいで
そういうのは大抵読んでて途中でギブアップするので
タイトルだけで地雷は避けられるようになってきた

304 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 16:26:48.86 ID:Po5ZTYhuM.net
冬嵐記読んでみたけど警備がガバガバ過ぎないか?
折に触れて忍者が襲ってきて倒したら情報をドロップする時代劇と思えばいいのか

305 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 17:24:30.51 ID:uSC15CBL0.net
六角異聞とかもなぜかどんな敵にもするする軍勢突破されて大将の一騎打ちになるからね
多少はね

306 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 18:01:55.85 ID:1Nnhqs000.net
まぁそこらへんは物語としての都合ということで
リアリティを追求したら流れ矢や落馬でポックリとか食中りや風邪でサヨウナラしかねない

307 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 18:04:26.87 ID:kObAaL0Hd.net
街道一は親父見殺しにしたり、祖母追放とかイキリたいだけなのが透けて見えるのがねえ。初期の和歌をパクり披露していた頃からすると雑だよな

308 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 18:08:34.47 ID:XeXjeu310.net
あまりいい方法ではなかったな

初期は親に抑圧されて自由に仕置きしたい層を削ぎ落し
中盤は親を排除して後ろ盾を好む女性層をこそぎ落とす
結局どっちにも満足度が上がらない

309 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 18:59:25.39 ID:iIVxFJJ30.net
ありがちな、織田徳川系の家臣に限って処分甘々でいつの間にか5人10人と内政外征に
活躍している系にはなりそうにない、という点は良いと思うよ
松平一党なんてほぼ根こそぎ消したし、織田系にしても譜代の林の顔を立てているし

310 :この名無しがすごい! :2023/03/19(日) 14:03:29.58 ID:TgxDFIiv0.net
ミミックの作者がまた何かトンチキ火葬戦記始めてるな
まあ、出だしのインパクトは中々
火葬なんざこう言うのでいいんだよ、こう言うので

311 :この名無しがすごい! :2023/03/19(日) 14:32:18.82 ID:KP2SiN7ca.net
化粧の大谷に死亡フラグが立ったよ
この時間軸だと秀吉のご落胤じゃなくて茶々の不倫相手として噂になるのか

312 :この名無しがすごい! :2023/03/19(日) 16:19:15.55 ID:uO+V0Wnoa.net
飽食のヤツ、プロローグで嫌な予感しかしなかったがやべー戦法の戦記になりそうだな…

313 :この名無しがすごい! :2023/03/19(日) 18:46:23.61 ID:xFd8RFgc0.net
ボンジャーの作品はエルフ転生も含め全部エグいから

314 :この名無しがすごい! :2023/03/19(日) 22:21:34.91 ID:j7YMJOWf0.net
飽食戦線とか宇宙人の日本史とか、SFとの融合が増えてきているな
タイムスリップや転生もSFなんだが、未来人とか宇宙人は新鮮に感じる

315 :この名無しがすごい! :2023/03/20(月) 00:51:28.78 ID:Zcn8t2kaM.net
灰田とか佐藤時間犯罪者とか

316 :この名無しがすごい! :2023/03/20(月) 06:10:51.44 ID:2MpMpd5ua.net
よっしゃ南北戦争の兵士が宇宙人と戦う話書いたろ

317 :この名無しがすごい! :2023/03/20(月) 10:13:01.81 ID:Nto8Z5rnd.net
江戸末期に来た黒船がアメリカじゃなくて宇宙船

318 :この名無しがすごい! :2023/03/20(月) 10:46:50.31 ID:FJakDs6d0.net
銀魂になりそう

319 :この名無しがすごい! :2023/03/20(月) 10:48:02.86 ID:O2mAayr7d.net
黒船に乗って来たのが異邦人じゃなくて異星人だった

ギョェエエ!

320 :この名無しがすごい! :2023/03/20(月) 10:49:08.01 ID:CMuNqOFWM.net
石灰岩とロボを交換してくれる宇宙人がだな

321 :この名無しがすごい! :2023/03/20(月) 10:49:13.66 ID:oT4ZFESKM.net
天孫来航とかタコ宇宙人

322 :この名無しがすごい! :2023/03/20(月) 18:53:33.83 ID:3UikNtgR0.net
目新しさで勝負しようってのがそもそも間違いなんよ

323 :この名無しがすごい! :2023/03/21(火) 01:51:59.02 ID:j97K/Nq20.net
斬殺サムライ・ダークネスってなに?
これ歴史物?

324 :この名無しがすごい! :2023/03/21(火) 02:51:37.69 ID:j97K/Nq20.net
鬼滅の刃を「大正時代を舞台にした歴史物です!」
みたいに言ってるような場違い感があるんだよなぁ、斬殺サムライダークネスは

325 :この名無しがすごい! :2023/03/21(火) 02:58:02.31 ID:Mdo0hFme0.net
一位のもそうだがアレファンタジーのジャンルだよねえ

326 :この名無しがすごい! :2023/03/21(火) 02:58:12.63 ID:2tz4hpIf0.net
「なるたる」をほのぼの漫画と言い張るくらいの勇気

327 :この名無しがすごい! :2023/03/21(火) 09:27:15.91 ID:NE0r+yCD0.net
1位の開き直ってるからなー
異世界転生なのにタグ付けず、架空世界のファンタージーなのに歴史ジャンルに居座ったまま

そりゃあ模倣する奴も湧いてくるわ

328 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa95-zyeL):2023/03/21(火) 10:17:50.46 ID:M6br+i+Fa.net
通報が数件入ればBANされるんじゃない?>1位の
ガイドライン確認したけど思いっきり違反例だし
とりあえず通報しといた

329 :この名無しがすごい! :2023/03/21(火) 10:45:13.44 ID:tfkX84Mb0.net
鬼滅は伝奇時代小説

330 :この名無しがすごい! :2023/03/21(火) 12:44:59.73 ID:nEfG51wr0.net
俺もこないだタイトルに異世界転生と書いてあるのに異世界転生キーワード付けてないつって通報したけど返事もないし何も対象されないな。

331 :この名無しがすごい! :2023/03/21(火) 12:55:54.78 ID:UhtjhCEpa.net
犯罪絡みとかの即BANレベルのヤバイやつ以外は結果が出るまでに少し掛かるよ
うるめいわしがエリザベス女王を出した時も通報から消されるまでにタイムラグがあった
なので今は通報を受けて警告が出たとこなのかもしれないよ
ここから作者の判断次第でタグが付いて異世界転生に行くか、作品が消されるかになる

332 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 53f0-F0re):2023/03/22(水) 17:29:28.01 ID:5uxj1+WI0.net
>>317
虚舟か

333 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa95-dptt):2023/03/22(水) 21:39:41.16 ID:V++IoiNua.net
とりあえずネタに困ったら学園物みたいな風潮が転生なろうにあるんだが
まさか歴史物でそれやってくるとは思わなんだ

いやアルファポリスでダークネスよりちょい前に連載始まった戦国ロボ物のやつな?

334 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa95-dptt):2023/03/22(水) 21:46:23.96 ID:V++IoiNua.net
>>323
アルファポリスは、とりあえずあやかし出しとけばジャンル違いでも入賞するので(狐こんこんちきとか)

335 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 15:16:54.61 ID:32dDqcjc0.net
途中からの学園物は流石のなろうでも地雷案件

336 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8b-5SQV):2023/03/23(木) 18:15:08.44 ID:EVjmxA5xM.net
歴史ものじゃないけどずっと読んでた作品が学園編に入っちゃって、ちょっとドキドキなんだよね

337 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 19:23:28.35 ID:1XxTK4jTa.net
歴史物でも学校作る編がある作品があるけど、
大体スーパーキッズばっかりでなんだかな…

338 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 19:25:04.26 ID:urtPZiY70.net
片田村の住人の子供はやべーやつばっかだったなあ

339 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 20:09:12.76 ID:37ctBvs30.net
松下村塾とか水鏡先生とかか

340 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 21:16:38.69 ID:Y1NArtHU0.net
雪斎スクールもそこそこ出番あるな

341 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 21:37:13.49 ID:5k+TNF0s0.net
片田の子供はマジやべーw
だがそこが良い

342 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 22:00:11.12 ID:D1SoEBWY0.net
あ、足利学校……(小声)

343 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 22:04:30.82 ID:2F9b/Ly50.net
足利学校で一番教えなければならないのは現実との折り合いの付け方ではなかろうか

と、暴走しまくるか傀儡になるかの二択しかない公方どもを見て思ふ

344 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 22:38:04.08 ID:wDNYX8ih0.net
担ぐとウッキウキで暴走する神輿

345 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 23:30:50.65 ID:N4j6Ufc30.net
フィッシュ&チップスでナレ死されるチャーチルとか相変わらず尖ってるなあ

346 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e15f-k14V):2023/03/24(金) 04:41:52.59 ID:bxWXTEj30.net
足利は下手に暴走するより、神輿に徹した方が権威を取り戻せたのでは?と思う事がある。大名なんて、どいつもこいつもやらかすから。

347 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d14b-Li2h):2023/03/24(金) 05:26:59.80 ID:JS6Z9cjY0.net
義輝の代で神輿に徹してたら戦国終了&幕府立て直しがかなり早期になるとは思う

348 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa95-nyW0):2023/03/24(金) 06:09:49.69 ID:uYqQl6CAa.net
神輿に徹して1000年の老舗が同じ京都におるやろ?
足利まで神輿したらいらなくなるやん

349 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa95-XsNM):2023/03/24(金) 07:05:44.88 ID:DlgPdvXAa.net
管領も神輿
その一門の守護大名も神輿

350 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7173-EcpK):2023/03/24(金) 07:17:36.43 ID:3n4OwSB/0.net
征夷大将軍の執権の北条家の得宗家の内管領の長崎家

が鎌倉幕府の実権を握っていたという事実
もう何が何やら

351 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ebf2-6/UM):2023/03/24(金) 07:21:36.68 ID:DSfTPr/C0.net
足利学校卒業生って具体的に誰なのかそういえば知らないな
有名人いたりするのかな

352 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 11:14:09.80 ID:XsZpx7CHa.net
天海

353 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 11:23:42.44 ID:yUCVrcuFa.net
>>350
そんでも最終的に誰が権限者か決めてただけ足利よりマシやん
同じ京都にいるから天皇をお飾りにした将軍をお飾りにした管領をお飾りにした相伴衆の三好が実権者やぞ

354 :この名無しがすごい! (スププ Sd33-Li2h):2023/03/24(金) 12:47:23.17 ID:ytS7h4wHd.net
相伴衆(元管領家陪臣)
身分あがりすぎや

355 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13da-cwLL):2023/03/24(金) 12:50:28.70 ID:6xC92ydG0.net
どうしてこうなったを遡って行くと原因は源平合戦あたりになるのだろうか?

356 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 13:29:41.76 ID:m3kPZTVYd.net
「皇を取って民とし民を皇となさん」で知られる崇徳院の祟りじゃね(太平記史観)

357 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 13:46:59.90 ID:IVCECS2y0.net
将軍の権威を考えると室町時代も室町殿であるのが大事で将軍位は2の次だったんじゃないかな
室町は実力が落ちたから地位が大事になった、戦国時代は実力があったのが逆に地位が必要になったのと逆
幕府という言葉は近衛大将の唐名
近衛大将は原則従三位以上であるが征夷大将軍は従五位下でも任官例がある
武官の最高職は左近衛大将であって征夷大将軍は征東大将軍や征西大将軍と同じく数ある武官の一つでしかない

358 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa95-Msoa):2023/03/24(金) 14:15:46.63 ID:bfZgBO2Ja.net
看板方式の話なら大体中臣鎌足が悪い

359 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 14:58:55.11 ID:DTq2EbGZ0.net
藤原氏「蘇我氏の真似しただけなんやが」

360 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 18:07:25.37 ID:l3kRB4tN0.net
どうやって海を食い物で制すると思ったらあずきバーかよ……
確かパイクリート並の硬さだから、ぶつかったら沈む罠

361 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 18:24:00.53 ID:ai5OSGXI0.net
>>350
実権を握ってるっても勤続年数が長いお局様みたいな感じだからな
特に高い役職じゃないけど事前に話を通しておかないと手続きが滞る

362 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa95-XsNM):2023/03/24(金) 19:27:16.63 ID:IRAddTTWa.net
バカネタ作品の読者ってどうしてタイトルも言わず前置きもなしでここで実況するの?
みんながみんなサツマンとかメイドとか読んでると思ってるの?

363 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 20:11:31.81 ID:MYa98X7lM.net
そう言う意味では江戸幕府って凄かったんだなあ
禁中並公家諸法度が強すぎる

364 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM26-XlA5):2023/03/25(土) 03:53:22.64 ID:9WaMlTO5M.net
そしてカクヨム、なろうの歴史ジャンルに引き換え
アルファポリスの歴史時代が混沌すぎる
2年前の作品で更新ないのに唐突に一位になるとか謎仕様

365 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4208-ch+U):2023/03/25(土) 13:02:22.80 ID:DL4ZpPrZ0.net
ジャンル分けのクソっぷりはどこも同じじゃね
スイーツに媚びてジジババ離れ起こした大河と同じ失敗しとる

366 :この名無しがすごい! :2023/03/25(土) 15:25:21.79 ID:Q3oYWNnS0.net
>>364
そんなあなたに
@chikuzen_1982

367 :この名無しがすごい! :2023/03/25(土) 18:47:03.72 ID:vkqvWgcla.net
アルファポリスの仕様、ジャンル順位やポイント付与等は本当に謎。
なろうの方が遥かに分かりやすいし、カクヨムもそれなりに分かるのだけど。
これは私の感覚がおかしいのだろうか?

368 :この名無しがすごい! :2023/03/28(火) 17:25:04.51 ID:pPN4cbiZ0.net
なんかペドキュラがなろう歴史日間1位になってるけど改訂版なんかな?

ょぅι゛ょに飲ませてこれで旦那様の子供を生めると喜んでるのを眺めるの良いよね

369 :この名無しがすごい! :2023/03/28(火) 19:20:59.55 ID:eGr9ZR8w0.net
先月からカクヨムに投稿し直してたやつだな。
エタる前はどこまで進んだのか覚えてないわ。

370 :この名無しがすごい! :2023/03/29(水) 00:11:27.00 ID:zKcZxSAQ0.net
カクヨムにも上げてたのか
最初に読んだのは何年前だったかなー
懐かしいわ

371 :この名無しがすごい! :2023/03/29(水) 07:28:12.04 ID:KNashvHd0.net
>>363
但し光圀って馬鹿を放置したせいで滅びた。

372 :この名無しがすごい! :2023/03/29(水) 12:32:48.77 ID:znMj988ya.net
>>371
言うて限界に達してたやろ
米本位性含めてさ

373 :この名無しがすごい! :2023/03/30(木) 14:48:04.14 ID:WG8FJU77a.net
取れなくかるか食っちまうかの違いだけで国内完結できれば何本位制でもええやろ
でっかいセンチネル島みたいなるけど
何が本当の幸せかわからんて昔の人も言っとる

374 :この名無しがすごい! :2023/03/30(木) 22:34:43.58 ID:p0SPFIkH0.net
開墾で米が江戸初期の何倍も獲れるようになって
米の価格が下がる≒金本位制で金の価値が下がるようなもの になって、武士階級が貧乏になってしまったんだっけか

375 :この名無しがすごい! :2023/03/30(木) 23:26:43.74 ID:rWFRuWzc0.net
江戸時代は金貸しの豪商が誕生したのもあるな。
侍や町人は金を銀に金貸しの交換所で交換するんだが
豪商達が談合して上方で仕入れた銀を江戸で金と銀に交換する際に
毎年ドンドン銀の価値を上げていった。
これに怒ったのが八代将軍吉宗と大岡越前守が無理やり銀の相場を
強制的に下げたら豪商達が交換所を閉鎖して江戸の経済が成り立たなくなった。

376 :この名無しがすごい! :2023/03/31(金) 00:19:31.83 ID:4BkaR7TA0.net
クラスで戦国に転生するという話を読み始めて
1ページ目に世界で通用する人材を集めた優秀な学生とあるのに
2ページ目冒頭の簡単な英文がいきなり間違っている
原因は翻訳前の日本語のてにをは間違い
目的語に「は」をつけているから英文で主語として変換されている
教えてあげた方がいいのだろうか?

377 :この名無しがすごい! :2023/03/31(金) 00:43:19.21 ID:V92s7XZ70.net
それは恥ずかしい。
感想欄でこっそり教えてあげなさい。

378 :この名無しがすごい! (スップ Sdc2-pLn6):2023/03/31(金) 07:38:20.99 ID:OQO7zw7Bd.net
クラスで戦国時代は
武将ドラフトのアイデアだけは
良かったと思う

379 :この名無しがすごい! :2023/03/31(金) 14:03:43.54 ID://kufIHha.net
っつーかチートに飽きた

380 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ea4-Tb2y):2023/03/31(金) 16:44:39.09 ID:C3xb7Evp0.net
内政チートで椎茸、澄み鮭、石鹸で儲けるのはやめて欲しいかな
特に既に人気作がある人物で同じことされると、劣化コピー感が強い

381 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saa5-Tb2y):2023/03/31(金) 16:46:12.54 ID:8Za4/+/va.net
鮭→酒
変な間違いをしてしまった

382 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c2da-Zffb):2023/03/31(金) 17:34:23.34 ID:3n7EH9EC0.net
鮭から卵取って放流から大量遡上の知識チート!
多分稚魚にする段階で挫折する

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200