2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3878

1 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 15:58:58.28 ID:sYwS2EfC.net
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

前スレ

【投稿サイト】小説家になろう3876
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1676947877/

60 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:02:02.02 ID:/E5OfXIT.net
>>57
悪いね僕は全状態以上無効の能力を持ってるんだ

61 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:04:44.03 ID:lUwAIyiW.net
>>52
回答してるやつが単発に注目
単発56歳の火消しだよ

62 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:05:08.57 ID:lUwAIyiW.net
>>59
こいつも単発w

63 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:06:08.35 ID:ROX97k0o.net
しかし、無能という生まれつきは無効化できないのであった

64 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:06:19.03 ID:XGfkTVj9.net
お、喧嘩してる、ふうの、自問自答

65 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:06:28.51 ID:/E5OfXIT.net
もう全員単発でいいや

66 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:07:23.06 ID:wmYxeMHt.net
スレ始まったばかりなんだから単発でもおかしくない気がするが……

67 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:08:36.85 ID:giIyB1wC.net
BingやChatGPTになろう小説書いてくれって頼むとそれっぽいあらすじ出してくるからビビるわ

68 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:09:50.25 ID:5RTZ7+uI.net
たまに単発に親でも殺されたのかってくらい食って掛かる人おるからな

69 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:10:41.34 ID:4+tIZggp.net
日刊は短編ばっかりだしスレは単発ばっかり

70 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:11:37.72 ID:lUwAIyiW.net
単発56歳はスレの流れを理解しないで発言するからわかりやすい

71 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:12:28.15 ID:/E5OfXIT.net
ランキング短編と長編は分けるべきだと思うの

72 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:14:37.97 ID:5RTZ7+uI.net
単発56歳に親殺されたオジサン現る

73 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:15:25.86 ID:qJpIGrua.net
キャラと世界観に関する必要十分な量の設定と各話のあらすじを入れると
AIが本文を生成してくれるようになったら本当に使えるようになってしまうな
(あと何年くらいすればそこまで行くだろうか)

74 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:17:17.86 ID:/E5OfXIT.net
もう人間いらねぇな
数年後にはデトロイトみたいな世界になっちまうぜ

75 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:17:50.54 ID:2MDXV4vF.net
虚空の記憶(アカシック・レコード)、叡智の結晶(リザスタルウィズデム)、失徳の業(カルマバープ)なんて言葉が飛び交うテニス小説があるとはなぁ

76 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:17:56.62 ID:T/35f3Fh.net
ランキング作品もAIのと似たようなもんでは?

77 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:18:07.60 ID:5RTZ7+uI.net
AIって伏線とか張ったり回収したり出来るのか?

78 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:19:48.04 ID:ajwWTObA.net
AI1「そこそこヒットしたわ」
AI2~1000「うぉぉ乗り込めーー!」

79 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:20:04.37 ID:/E5OfXIT.net
>>75
不覚にもかっこいいと思ってしまう僕がいた

80 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:22:03.75 ID:5RTZ7+uI.net
>>79
なんだ、やっぱり君も中二病っていう病気持ちじゃん

81 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:24:19.89 ID:sYwS2EfC.net
お前らは単発かも知れないがこっちは無髪だ
参ったか、ひれ伏せい

82 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:25:16.51 ID:/E5OfXIT.net
>>80
厨二病は病気じゃない1種の職業だ
なので僕は病気を持っていない

ちなみに昨日体が赤くなって痒くなった原因はボディソープでも寿司でもなくストレスによる蕁麻疹でした

83 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:29:05.26 ID:qJpIGrua.net
おっさんになりかけてきたらお肌もケアしないとあっという間に顔とかシミだらけになりかねんぞ

84 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:30:38.13 ID:G1ufswRJ.net
AI作画は著作権認めないってサイト出てきたけどどうやってAIかそうでないか区別するんだろ
小説とかだとどうなるんだろ
AIの書いた小説をAIが参考にして書くっていう地獄がもうすぐそこだよな

85 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:33:05.20 ID:lUwAIyiW.net
>>84
海外の話だけど小説雑誌がAIの書いた作品での不正応募があまりに増えたので募集を中止すると発表したよ
AIの文章には独特の癖があってすぐにわかるそうで応募総数の4割を超えてうんざりした様子

86 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:34:10.67 ID:+WEoGUOr.net
AIで書いてから手直しして応募や

87 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:38:19.23 ID:5RTZ7+uI.net
ALは>>75みたいなルビ振った中2的な転げ回りたくなるような言葉を生み出してくれるのかね

88 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:40:27.12 ID:EayL9JdV.net
>>39
コード系以外は今のところアホ過ぎてネタにされている
人文系は全滅でシンジローの偽物としては出来が良いAI

89 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:45:30.79 ID:lqdOJ+rV.net
今読んでる作品の主人公の名前アーノルドなんだけど、発音のアクセントをどこに置くのかわからん

90 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:46:10.79 ID:b9jXl5XU.net
アッー ノルド

91 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:50:31.03 ID:qJpIGrua.net
arnold schwarzenegger 発音 でググればいくらでも実例が出てくる

92 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:56:18.67 ID:/E5OfXIT.net
僕の歌を聞けぇ!

93 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:57:43.82 ID:wmYxeMHt.net
どうぞ

94 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 23:59:47.53 ID:T/35f3Fh.net
カーン 鐘一つ
はい、次の方

95 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 00:05:14.27 ID:lSZ+1FWy.net
あっ……緊張で声が上手くでない……せっかく歌の練習したのに……ピアノの庭〜黄昏〜の

96 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 00:10:30.66 ID:7RN2GN8p.net
チョーヤの梅酒あんま美味しくないんだよな

97 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 00:11:42.09 ID:lSZ+1FWy.net
梅酒は当たり外れが多いなり
ひぃばあちゃんが作ってくれた梅酒が一番美味しかったなあ……もう飲めないけど

98 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 00:15:20.39 ID:kq10OAkx.net
成仏してくれ

99 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 00:17:00.93 ID:lSZ+1FWy.net
>>98
僕はなろうがサービス終了するまでは成仏しねぇ!残念だったな!

100 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 00:18:39.02 ID:hn76RLwp.net
chatGPTがこれから一番活躍しそうなのが5chのIDコロコロの単発荒らしや埋め立てあらしだから
そのうち現れそうでちょっと憂鬱になる

101 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 00:26:13.57 ID:MvvfMFhl.net
Chat AIは既になんj語で煽るの出来るそうだしな

102 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 00:36:17.11 ID:hn76RLwp.net
中途半端に雑な連想ゲームが出来る分たちが悪い

103 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 00:45:01.50 ID:lSZ+1FWy.net
君たちよりは意思疎通できそう

104 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 01:04:00.15 ID:HS8DgwD9.net
会話が成立してるだけで意思の疎通は出来とらんのやで

105 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 01:22:32.53 ID:J++iv6Bt.net
>>99
おまえが死んでるのかよ!

106 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 01:24:51.17 ID:+2u7n61t.net
伝家の宝刀、※故人の乾燥です。か

107 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 01:50:50.84 ID:8vq+HRvE.net
ミイラ製造法かな?

108 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 01:53:08.50 ID:dCxgVS9L.net
どうして内臓や脳みそ取っても復活できると思ったのか

109 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 01:59:37.05 ID:UqeshYjV.net
エジプト人は脳みそは鼻水を作る器官だと考えていたらしいな

110 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 02:04:44.27 ID:8zlpbzzv.net
俺も肛門はうんちを出す器官だと思ってたわ

111 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 02:23:49.40 ID:yQmYloHK.net
うんちを出すだけなら快感なんて要らないからな

112 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 02:27:39.25 ID:7PychLph.net
その前にうんこためこんでる状態が気持ち悪いってーことがあるわけだな
身体に悪いので出さなければならないって仕組み
排便でその気持ち悪さがなくなったときに快感……って順番かも

113 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 02:32:40.58 ID:xCzYrhmp.net
アイドルとかウンコだす快感を封じてるんだからある意味禁欲的よな

114 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 02:46:46.66 ID:dCxgVS9L.net
良かった、灰皿にうんこしたアイドルはいなかったんだ

115 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 05:28:36.57 ID:+IA78Wlg.net
<ポーション頼みでも生き延びます!>“なろう系”ラノベが2023年にテレビアニメ化 主人公声優に久住琳(MANTANWEB) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/33a81c5981fd2694e8f1c7287ee2060ae214cfb8

小説『ポーション頼みで生き延びます!』2023年TVアニメ化決定 キャストは久住琳・高柳知葉ら(オリコン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5191f644c7a7313828572e0b1bd5cd74648c50dc

116 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 06:59:55.98 ID:j7oH7U1g.net
>>108そんな一瞬で復活してくるとは思ってないので、腐りやすい部位は復活の兆候が見えたら適当な生者から移し替えればいいやって考えてた
知らんけど

117 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 10:12:38.72 ID:j7oH7U1g.net
ポーション頼みでも、なのか……
確かにポーションそのものより神の威光と口八丁手八丁と副生成物頼みの意味合いが強い話だが

118 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 10:24:03.70 ID:7PychLph.net
>>117
意味がよくわからんが
記事で

>神様のせいで死んでしまった主人公が、若返った肉体と超チート級のポーション作成能力を持って異世界に転生し、ポーションを使って安定した生活を目指す……というストーリー

とあるからか?

119 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 10:36:09.01 ID:8zlpbzzv.net
エクスカリバー付きポーションでも出せるやつやろ
実質なんでもありやぞ

120 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 10:37:27.18 ID:p776b73N.net
ヒールで時間逆行とか意味不明

121 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 10:38:47.37 ID:RINdb0q0.net
能力とか世界観的には金貨が一番マトモなんだよな
一応一定の制限がある感じで

122 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 10:39:18.29 ID:7PychLph.net
いや作品内容はだいたい知ってるが
その上で>117が言いたいことがなんなんだろうってこった

123 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 10:40:17.59 ID:IzNS4TzB.net
ポーション瓶の形や構造がなんでも有りなのずっこい

124 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 10:45:06.43 ID:j7oH7U1g.net
しかしそういう悪ノリ感が味なのもまた事実
おふざけが通るあの感じ
雑な仲間内のTRPGみたいな

125 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 10:46:11.29 ID:bfgL9UNN.net
異世界ものって、どんなチート能力があっても異世界人と交渉するのは、チートなしで普通に交渉してるんだよな
たとえば、相手が自分の目を見ると相手はん何でも言うことを聞く、とか、そういうのがなくて
その交渉の仕方や内容が、話のおもしろさにもなってるんだけど

126 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 10:46:59.83 ID:RINdb0q0.net
ポーションは女神の接待世界
平均値はナノちゃんの接待世界
金貨は世界渡りまくってるけど第3の世界とか出て来ないのかな

127 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 10:55:32.05 ID:c7REQquB.net
いや基本相手がすぐ言うこと聞くとかそんなんだぞ

128 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 10:57:52.68 ID:OTcro57f.net
FUNA爺もヒットメーカーになったものだ

129 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 11:06:12.86 ID:pKPc2S1P.net
異世界は遺伝子レベルでさすなろが刻み込まれてるから仕方ない

130 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 11:07:50.77 ID:lSZ+1FWy.net
神様が主人公を転移させるときにカリスマ力上げてるんじゃね?知らんけど

131 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 11:13:23.50 ID:c7REQquB.net
というかチート能力がある時点で交渉もクソもない
即採用よ

132 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 11:51:57.20 ID:ilkcM5vH.net
チート持ってて目指すとこが安定とか平凡とか平均値とかおかしくない?

133 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 11:53:58.55 ID:sY1HBA80.net
おかしくない

134 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 12:03:35.47 ID:j7oH7U1g.net
>>132おかしかったらいかんのか?
妥当で地味な上にチートも無いような話をお望みか……?

135 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 12:09:04.69 ID:+XAUeyEj.net
>>132
チートがなきゃそこまでいけない奴が大半だからな

136 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 12:09:27.49 ID:QcZzi4Us.net
人としては正しい
主人公としては頼りない

137 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 12:14:30.79 ID:U4zH+I3e.net
チートが無ければ安定も平凡も手に入れられないとか、普通にキチってるよね

138 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 12:18:07.97 ID:DdyTtkQe.net
知恵と勇気で異世界の悪人や権力者を翻弄する作品が好きですが
主人公が周囲一帯に痴呆結界を張るのは勘弁してください (><)

139 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 12:30:41.74 ID:yQmYloHK.net
ご要望にお応えして主人公以外が張りますね

140 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 12:30:54.29 ID:+XAUeyEj.net
>>137
なろう主ってそういう性格じゃん?

141 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 12:32:06.14 ID:dCxgVS9L.net
王太子「あいつは追放だ!」
側近「もう1か月前に追放しました」
王太子「そうだったかのお…」

142 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 12:39:09.50 ID:uidWi+/+.net
なろうしゅの言う安定・平凡とはやろうと思えば毎月10億稼げるとしてもそれより楽して目立たず毎月1000万稼げればいいとかそんなレベルの話だ

143 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 12:39:29.28 ID:DdyTtkQe.net
ローマ皇帝の実話でそういう話があったな
機嫌を損ねて側近を処刑しておきながら次のパーティかなんかで
「近頃**の顔を見てないような気がするんだが……」と聞いちゃうの

144 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 12:41:42.72 ID:j7oH7U1g.net
>>137そりゃ右も左も分からない異世界に着のみ着のまま転生や転移させられるからな
しかも大抵モンスターがうろつく世界だ
俺とお前と大五郎じゃチート無しには3日も生き延びれないぞ

145 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 12:45:50.34 ID:FKbrIAux.net
数日前に葬式にも出席したはずなのにアレあいつどこに居る?みたいなことを公の場で発言
これが世界一位の国の現職大統領ってのがね

146 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 12:55:01.89 ID:aRRNTBBJ.net
世界一の国の現職大統領ってもしかして俺のこと?

147 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 12:57:23.75 ID:QcZzi4Us.net
そういやこの世界も3回くらいやり直してるんだっけな

148 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 13:06:53.23 ID:ZKYlsVmP.net
今、森ビルの漫画を読んでいて、アークヒルズの開発話が出てきて、ちょっと行ってみたくなった
いや、昔一度ちょっと立ち寄ったことがある気がするけど、ちょっと見ただけだ
開発の歴史を知ると、なんかすごいね
こういうところ住んでみたい

149 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 13:18:18.49 ID:j7oH7U1g.net
居住区あったんかい
複合商業施設かと思ってた
田舎者だから行った事すらないが

150 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 13:25:56.64 ID:C2H8Nx37.net
>>146
そうだよ世界大統領さん

151 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 13:51:15.77 ID:Y8Qml1Y1.net
>>146
中国人なのに日本語出来て偉い

152 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 14:08:59.36 ID:j7oH7U1g.net
じゃあ俺は謙虚だから中統領でいいや
中トロみたいだし

153 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 14:13:04.94 ID:UV5Q396u.net
9番目でいい

154 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 14:15:58.04 ID:wfMfLfg5.net
田中統領だとサッカー上手そう

155 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 14:18:28.38 ID:6FCT69b9.net
書記ってそんなに偉そうじゃないのに中国だとトップなのねん
事務次官とかも初めて聞いたときそんなに偉いとは思ってなかったぜ

156 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 14:19:24.07 ID:j7oH7U1g.net
じゃあもうナノ統領でいいです

157 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 14:27:01.54 ID:DdyTtkQe.net
ドイツには大統領がいることを知らない人もいるに違いない

158 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 14:33:26.20 ID:RINdb0q0.net
なろう主はかの邪智暴虐の大統領を除かねばならぬと決意した
なろう主には政治は分からぬ

159 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 14:37:16.06 ID:7PychLph.net
書記が偉いさいしょはソ連なんかな
スターリン以前
ソ連共産党中央委員会
政治局:ソ連共産党、国家の内政、外交の最高意思決定機関
書記局:中央委員会、政治局の補佐

あきらかに格下だったのに下剋上しおった……みたいな

160 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 14:41:53.82 ID:DdyTtkQe.net
日本だと財務官というのも特別すぎてどのくらい偉いかわかりにくいポストだよな

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200