2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【セブンス・悪徳領主】わい/三嶋 与夢総合スレ 45ヒドイン【乙女ゲー世界はモブに厳しい・あのせか】

1 :この名無しがすごい! :2023/02/24(金) 10:43:38.28 ID:sPuPmuHW0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を必ず3行以上コピペしてください。

わい/三嶋 与夢氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

◆荒らしはスルー
◆次スレは>>980以降で宣言して立てて下さい
◆書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から

三嶋与夢 Twitter
https://twitter.com/kazukurai
三嶋与夢 なろうマイページ
https://mypage.syosetu.com/218376/

前スレ
【セブンス】わい/三嶋 与夢総合ス レ 44ヒドイン【乙女ゲー世界はモブに厳しい】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1672212475/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

793 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fbe8-OKPs):2023/06/01(木) 21:24:55.38 ID:pET7+jzh0.net
>>792
だがその母親はもっと上の世代である

てか警官イチオシの治安の悪い地域のはずだよな、あそこ

794 :この名無しがすごい! :2023/06/01(木) 21:58:17.99 ID:g7TmB5mw0.net
>>788
世界樹とマナ周りが共通疑惑あるんだったけ?

795 :この名無しがすごい! :2023/06/01(木) 23:52:40.82 ID:udppI8iF0.net
相変わらずヘイトキャラとして出て来たのに人気化させるのうめーな

796 :この名無しがすごい! :2023/06/02(金) 07:21:47.56 ID:68HTwxZha.net
エリカエリヤは絶許
八つ裂き火炙りのうえ回復魔法で
エンドレス拷問必須

797 :この名無しがすごい! :2023/06/02(金) 09:27:40.05 ID:bR1sRBAs0.net
ってことはクレオも人気キャラとしてワンチャン

798 :この名無しがすごい! :2023/06/02(金) 09:59:10.98 ID:BPegOCkVM.net
>>795
そんなのいたか?

799 :この名無しがすごい! :2023/06/02(金) 10:03:24.90 ID:NFcmHjU2a.net
>>797
その展開は要らない
わい先生はそんな事する人じゃないって信じてる

やったことが罪深すぎて普通に殺されるだけでも
恩情だと思うレベルに達してるからな

第二王子でさえ、死んでるんだから
クレオはもう少し苦しんでほしい

800 :この名無しがすごい! :2023/06/02(金) 10:03:41.98 ID:NFcmHjU2a.net
>>797
その展開は要らない
わい先生はそんな事する人じゃないって信じてる

やったことが罪深すぎて普通に殺されるだけでも
恩情だと思うレベルに達してるからな

第二王子でさえ、死んでるんだから
クレオはもう少し苦しんでほしい

801 :この名無しがすごい! :2023/06/02(金) 10:07:37.17 ID:NFcmHjU2a.net
すまん、二重投稿になっちまっただ

802 :この名無しがすごい! :2023/06/02(金) 10:10:37.82 ID:zDBDVE7v0.net
寧ろクレオこそ新刊ヒドイン二名のように案内人の洗脳が関与してるのかってくらい初登場時と何もかも変わって
逆にここまでやらかした動機が単なる嫉妬だけってのも納得できない
キャラが変わりすぎ

803 :この名無しがすごい! :2023/06/02(金) 10:40:07.68 ID:bR1sRBAs0.net
ん-女体男体のブレとか抜きにしても、
なんていうか親父とツーカーでもないんだから
裏切るの早すぎだろとは思った
ああいうのって少なくとも帝位につくまではリアム利用するじゃん

804 :この名無しがすごい! :2023/06/02(金) 11:53:04.75 ID:by/I+LwBM.net
>>802
※ストーリーの都合です

805 :この名無しがすごい! :2023/06/02(金) 12:30:37.72 ID:e0YUV5Em0.net
ところどころリアムに反感持ってたところあったけどそういうのは無視なん?
あったけど弱いとかだったらそりゃ感受性の個人差としか

806 :この名無しがすごい! :2023/06/02(金) 12:34:21.05 ID:/5ndM6Axr.net
あの手の嫉妬ってさ
男→男だとわかんだが、
女→男だと違和感あんだよ

807 :この名無しがすごい! :2023/06/02(金) 12:36:44.57 ID:qavPiZADM.net
>>805
いや明らかに弱いでしょ
あれで納得とか言ってるならキミの方がどうかしてる

808 :この名無しがすごい! :2023/06/02(金) 12:43:25.85 ID:7ZSa8pLzd.net
クレオと敵対するにしてもちゃんとした経緯と手順を踏んで欲しいし戦争もダラダラ引き伸ばしは勘弁して欲しいことは確か

809 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb7c-/RYi):2023/06/02(金) 12:59:09.08 ID:TUZsTmzR0.net
>>798
マリエ「お兄ちゃんラブなだけだから」

810 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f08-OKPs):2023/06/02(金) 13:08:04.21 ID:9H6BfEJD0.net
マリエは一章からざまぁ用のキャラとして出てて
その章のうちに回収してるから
何をやっても笑いがとれる生粋の愛されキャラ

立ち位置としては案内人さんが一番近い

811 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b01-mlBE):2023/06/02(金) 13:16:25.88 ID:xU2qUJQY0.net
ちょっと反論されるとすぐ「どうにかしてる」とか攻撃的になるのね
このくらいでもこの反応なんだから、リアムが反旗翻されてもいいんじゃないのかねと?

812 :この名無しがすごい! :2023/06/02(金) 13:40:18.97 ID:pVkyOtdAr.net
攻撃的と思うかどうかも感受性の個人差だな

813 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f10-lc0+):2023/06/02(金) 14:10:02.69 ID:bR1sRBAs0.net
あの侵攻作戦で何人くらい死者出たんだろうかな(´・ω・`)
やっぱり銀河英雄伝説みたいに数百万~千万の単位なんだろうか

814 :この名無しがすごい! :2023/06/02(金) 15:28:10.40 ID:k9bfzsDQM.net
感受性を殺した少年の翼

どう思おうと人それぞれか

815 :この名無しがすごい! :2023/06/02(金) 19:25:23.70 ID:zDBDVE7v0.net
>>805
その、所々の反感も全て嫉妬で括ってしまったからなぁ…
やらかした膨大な損害考えると、動機として苦しい
え?ここまで馬鹿な子だったの?って展開の連続で戦争終結までクレオと瓜二つのAIにでも入れ替わってんじゃないのか?って疑って読んでた

816 :この名無しがすごい! :2023/06/02(金) 19:53:52.25 ID:QHlboYRU0.net
>>815
※ストーリー上の都合です

817 :この名無しがすごい! :2023/06/02(金) 20:16:39.03 ID:4xJXpqZ80.net
アホはアホなんだけど俺は最新刊のキースとかみたいに
一閃流を目の当たりにしながら、さあリアムを武で討ち取ろう!みたいなほうが信じられんので
クレオみたいな日陰者が権力握ったら豹変ってのはあんま気にならなかった

皇帝になったら忠臣を粛清とかお隣の大陸だと珍しくもないかなと

818 :この名無しがすごい! :2023/06/02(金) 20:55:28.57 ID:dCYhbe4a0.net
>>817
粛清ムーブ参考にはなるけどクレオを高祖と洪武帝と比べちゃいかんよ二人は功臣のヤバさを理解しているからこそそういったことをやったけどクレオはそうじゃないんだよなぁ

819 :この名無しがすごい! :2023/06/02(金) 20:58:06.43 ID:bKENcWTLr.net
>>817
皇帝になってないのに粛清を始める(案の定力が足りてない)からおかしいって言われるのでは?

820 :この名無しがすごい! :2023/06/02(金) 21:11:36.11 ID:TUZsTmzR0.net
一応、初登場の時にウォーレスが

>上位三人の中なら、間違いなく人間的にはクレオが圧勝だろうね。まぁ、成人したばかりだから、世間知らずなところはあるけどさ。真面目で優しいと思っている。
>今後は分からないけどね

って釘さしてる

821 :この名無しがすごい! :2023/06/02(金) 21:27:57.76 ID:dCYhbe4a0.net
粛清やるとしても皇帝になり力をつけリアムの気が緩んだ時にはまだ納得できる

822 :この名無しがすごい! :2023/06/02(金) 21:42:33.75 ID:3S8+R9fI0.net
>>815
嫉妬は滅亡への第一歩なんだよなぁ
ソースは神話だが

823 :この名無しがすごい! :2023/06/02(金) 22:09:20.44 ID:QHlboYRU0.net
>>820
単に先々どう転んでも良い様に書いてるだけでは?

824 :この名無しがすごい! :2023/06/02(金) 22:15:21.23 ID:m+iRnvBid.net
クレオは良い子でいるしかなかった小物って感じだから特におかしさは感じないな
みんな理性的に動けるならこの世に犯罪なんてないさ

825 :この名無しがすごい! :2023/06/02(金) 22:28:13.97 ID:VLD2tDDu0.net
くれおくんはじめてのはんこうき

826 :この名無しがすごい! :2023/06/02(金) 22:43:27.22 ID:7aAac2l2M.net
クレオに殺された遺族のことを鑑みれば
石化して祝福をかけて遠宇宙に投げ捨てるべき

エリカは悪くばい、俺が許す、とか
アタオカすぎるわ

827 :この名無しがすごい! :2023/06/02(金) 22:49:33.94 ID:3S8+R9fI0.net
>>825
親に反抗すると期待したリアム様に反抗するとは
これに関しては案内人さん特に何もしてないし

ついでに言うなら反抗期で済ませて良いレベルの
反抗ではないという

まあ皇帝VSリアム様だとすぐに話終わっちゃうから
妥当な時間稼ぎと言えなくはない

828 :この名無しがすごい! :2023/06/03(土) 10:09:03.57 ID:4EEApG+t0.net
ようやっと新刊読んだ


ティアマリーってWebだとマイルドなパンドラ扱いだったけど今回のは普通にガチ目のパンドラじゃん

829 :この名無しがすごい! :2023/06/03(土) 12:07:19.53 ID:8XM9iuzBa.net
案内人さんがチカラをわけて分身を作って
ティアマリそれぞれにつけたったのに
ドン引きな仕事なしっぷりにはワロタ

830 :この名無しがすごい! :2023/06/03(土) 12:13:23.68 ID:0fPxbRr/0.net
管理人のパワー吸ったんだからティアとマリーも人外に片足くらい踏み込まないかな

831 :この名無しがすごい! :2023/06/03(土) 12:13:49.04 ID:0fPxbRr/0.net
案内人だった

832 :この名無しがすごい! :2023/06/03(土) 21:42:41.12 ID:U55FhxZl0.net
「管理」なんかできてないから
幸せの案内人w

833 :この名無しがすごい! :2023/06/03(土) 22:15:54.02 ID:E6hTU82N0.net
>>829
なんか戦いの最後のほうふたりとも「自分の命を燃やし尽くしてもリアム様のため奴を殺す」みたいな
ダンバインの最終回間際的なちょっといい感じだったのは笑った

834 :この名無しがすごい! :2023/06/03(土) 22:58:49.50 ID:KWoGD3aJ0.net
ダンバインって最後そんなんだったっけ?
シーラ・ラパーナが何か世界を浄化してフェアリーが一人だけ残されてどこかへ消えていったようなイメージしか残ってない。

835 :この名無しがすごい! :2023/06/04(日) 17:00:53.66 ID:tWtlpsIV0.net
>>834であってる
ダンバインはちっともいい話な終わり方ではなかったで
また全滅(チャムファウ以外)とか言われてたしw

836 :この名無しがすごい! :2023/06/04(日) 17:25:59.75 ID:IcoNQNHi0.net
バイストン・ウェルに帰ったて情報しか知らなかったから生きて帰ったと思ってた

837 :この名無しがすごい! :2023/06/04(日) 18:10:29.47 ID:gBxmyy2T0.net
バイストン・ウェルって死後の世界の隠喩でしょ

838 :この名無しがすごい! :2023/06/04(日) 18:47:41.48 ID:iBf0UoG10.net
ダンバインの真エンド見れるのはゲーム版だから

839 :この名無しがすごい! :2023/06/04(日) 21:24:07.31 ID:6qIB7YuD0.net
ダンバインに限らずバイストン・ウェルシリーズはどれも基本陰鬱な展開だったしね

840 :この名無しがすごい! :2023/06/05(月) 06:16:51.13 ID:ExWBO93T0.net
デザイン、世界観、設定、OP、東京上空
これが全てのアニメ
…他は酷い

841 :この名無しがすごい! :2023/06/05(月) 07:29:48.68 ID:t/RhkKkCr.net
ところでリアム様って(イラスト上)胸板うっすいよな
メチャクチャ剣振りまくり鍛えまくりの筈だが…星間人類は筋繊維の性質が違うのか?

842 :この名無しがすごい! :2023/06/05(月) 07:32:29.89 ID:Mh52oTeCd.net
ほぼそんなような事書いてあった気がするけど 教育カプセルの説明とかで

843 :この名無しがすごい! :2023/06/05(月) 07:48:18.56 ID:t/RhkKkCr.net
まあ女性騎士とかも細身で超パワーだもんな

844 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d6e-sceX):2023/06/05(月) 08:05:26.08 ID:M1iRSoYq0.net
最新刊でも筋肉の密度が違うとか言ってたね
500年生きる世界だから遺伝子レベルでいじってると思われる

845 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-CMZ9):2023/06/05(月) 08:11:20.06 ID:nZZbK/RK0.net
斬る前に弾け飛んでしまうぞ! の件見ても全く別物と見ておいた方がいい

846 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5110-N/Lw):2023/06/05(月) 08:37:19.04 ID:ATG6ZMJ10.net
カプセル入らない一般人でもエルフより長寿だからな
種族の段階で人間とは別くさい

847 :この名無しがすごい! :2023/06/05(月) 09:04:59.39 ID:WWMpRlBE0.net
両腕でそれぞれティアとマリーを床にめり込むまで抑え込んでいた描写があったから
ふたりを上から押してそうなるってことは騎士は見た目あれでも相当密度ミッチリで重たいはず

一閃流に体重が普通の人間でも上から押すだけで相手を床にめり込ませる技があるのかもしれないが

848 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4de6-W33e):2023/06/05(月) 09:08:32.64 ID:iBtKDEHp0.net
>>840
ドラッグオンドラグーンの悪口とか許せねぇ

849 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd4b-wATv):2023/06/05(月) 19:36:17.82 ID:aOeT8cN60.net
ノエルのアクリルスタンドなぁ…
そもそもアクリルスタンドってどういう感じなのかわかんないけど

850 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1232-sceX):2023/06/05(月) 19:41:37.85 ID:9ElG8df70.net
ただのアクリル板の中にキャライラストが封入されてて好きに飾れる
超絶ローコストなフィギュアに近いコレクター用品 嵩張らないから特装版購入特典とかの付録にもしやすい

関係ないかもだがコロナ禍でアクリル板需要が一気に高まったけどすぐ収束するから
アクリル板製造メーカーが必死に営業した結果生まれたグッズじゃないかと勝手に思ってる

851 :この名無しがすごい! :2023/06/05(月) 20:58:18.48 ID:Xaj3cNhS0.net
ジャンプ+のあやトラ読んで「案内人さんかおまえら」ってツッコんでしまった

852 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 02:52:28.62 ID:uaF/0Sbg0.net
言っちゃあ悪いがどいつもこいつも花嫁すがたなのにスカート短すぎだろ
身分高いのに不自然過ぎる

853 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 03:01:58.00 ID:V2lU+RN90.net
まぁそのあたりはツッコむだけ野暮ってもんなのでは
ラノベとかの漫画とかゲームとか、身分の高い女性が露出度高い格好するなんてざらだし
俺が昔好きだったラングリッサーシリーズとか、痴女みたいな格好したお姫様とかいたしなw

854 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0210-vpxY):2023/06/06(火) 07:23:24.85 ID:kwrn5QoX0.net
>>852
服装等の装いは文化の違いだからなぁ、日本ですら数十年で変わりまくってるから他の星系とか異世界とかだと大分違うだろ、むしろ服を着ていること自体奇跡かもしないぞ?

855 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 07:45:22.87 ID:sGQsEPoq0.net
惑星サウスの美的基準がものすごかったよな

856 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 08:35:31.55 ID:Cth5FN/ka.net
>>855
惑星サウスっておっぱい星人の星だっけ?
あれをギャグで小咄として入れるセンスが
すごいと思う

857 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 09:14:32.70 ID:uaqSw3UKa.net
ミレーヌ様は書籍漫画でもロングスカートばかりだし単純にリオンの趣味かもな

858 :この名無しがすごい! :2023/06/06(火) 12:41:46.12 ID:yTiWQWpu0.net
週間売り上げ1位おめでとー

でも7巻って異世界編だから微妙
安士師匠の出番少なかったよな、確か

859 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 21:02:32.91 ID:xK859vl10.net
リオンって最終的に何人子供作ったんだろ。
ノエルが二人、ミレーヌ様が一人確実に産んでるけど、アンジェとリビアも二人ずつぐらい産んだのかな。
宮家があまり増えすぎると、お家争いとか大変そう。

860 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 21:07:54.17 ID:4vom8SsL0.net
WEB読んでないけどマジでミレーヌ様にも手を出したのか
色々と凄いわ

861 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 21:16:52.42 ID:qWXETcIr0.net
どんだけぽこじゃか作って産んでたとしてもリオン没後のホルファート王国の命運を左右するのはエリシオンだから
エリシオンがマスターとして認めた嫡子が後を継ぐだけの話でしょ

862 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 21:42:46.81 ID:uG30a81a0.net
普通に考えてアンジュとの子供が次世代だろうね。
帰還民達の話次第でもあるが

863 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 21:45:56.72 ID:xK859vl10.net
リオンの次はアンジェとの子でほぼ決まりでしょう。
アンジェが「自分の子を王にする」とパパンにも宣言しているし。
そのあとの世代がわからないわ。

864 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 22:08:44.34 ID:Tlf9bq/50.net
>>863
次の世代は配偶者すら決まってないからな
婚姻に関する禁忌がどの程度あるのか知らんが
リオンはマリエと同じで人生変えちゃった
異性が多いからなぁ

マリエは全員の子供を産む方向で責任取ったけど
リオンはどうなんだろ
王様だからクラリス先輩とディアドリー先輩にも
手を出しても許される立場ではあるけど
あと4の主人公ちゃんも無意識で攻略中っぽいし

865 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 22:23:18.15 ID:xK859vl10.net
4の主人公ちゃんはコリンに押しつけるんじゃないか?

866 :この名無しがすごい! :2023/06/08(木) 23:59:03.59 ID:F+CANKMOr.net
WEBのコリンと電子書籍のコリンとはなんか接し方違うっぽいから
電子書籍のコリンには押し付けるような形じゃなさそう

867 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 00:07:21.92 ID:cHLHPgaH0.net
>>865
押しつけられると良いよね。
押しつけられると・・・。
5のヒロインとかはどうなるやら

868 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 00:09:46.64 ID:M4tI/8Nk0.net
リオンに振られた腹いせにリオンの長男を狙って逆に長男に攻略される流れですねわかりますん

869 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 00:25:03.00 ID:rh8jaGtx0.net
>>867
5は悪徳のロゼッタが本来のヒロインの可能性もあるからねえ

870 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 00:30:23.09 ID:XdL9yaj80.net
Web版のコリンは初恋が自覚した瞬間に終わって拗らせたけど
書籍版はキチンとノエルに告白してフラれてちゃんと終わらせて
ヒロイン放置しすぎなリオンにしっかりしろと言う様な健全な成長したからね

871 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 06:54:02.77 ID:8zpCJq+ia.net
>>869
リアム様とクルトとウォーレスの三人くらいしか
ロゼッタと関わってる男性いなくね?
あ、バークリー家のアホは悪役としての登場なら
理解できる

872 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 13:11:15.98 ID:+xFUU2Di0.net
>>859
リビアとの子供もまた凄まじい魔力資質を受け継ぐだろうし
アンジェとの子供と同等ぐらいに注目されること不可避だろうね
次代の聖女としてそのうち血筋が自ずと発覚することもあるんだろうか

873 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 16:27:37.07 ID:VrJTVRlG0.net
>>864
人工知能達は旧人類復活を願っているから、リオンとマリエの血を引く子供達で近親婚重ねて旧人類により近い存在を作りそう。

874 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 16:29:30.67 ID:3KL/1Ten0.net
DNA的にはリオンとマリエの子供同士ってどうなんだろうな
危険な配合にはならんのじゃないか

875 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ee81-N/Lw):2023/06/09(金) 16:56:25.64 ID:YI9fT6C/0.net
リオンとマリエですら何でもないのになんで子供で問題になるんだよ

876 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 18:14:57.11 ID:IRyrOJhf0.net
王になったからヘルトルーデにも手を出してても不思議じゃないんだよなあ
>>874
リオンとミレーヌ様の子とユリウスとマリエの子でミレーヌ様の2×3だな、とかダビスタクソ親父的なこと考えてみたりする

877 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 18:54:26.32 ID:e0kbe472a.net
>>876
リオンの場合、手を出すというより
責任を取らせるパターンの方が攻略は簡単そう
その代わりアンジェも納得するだけの利益が
ないとダメだが

リビアぐらいだろ、感情で側室入りを認めたのって

ノエルは世界樹の巫女だし
ミレーヌ様は連合王国がバックに付いてるし
Ⅳの主人公ちゃんは何があるのか知らんけど
コリンに押し付けるのは無理そう

878 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 19:08:50.55 ID:LSyWAMKJ0.net
あのせかのコミカライズくるな

879 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 19:51:15.04 ID:G1cM+w7k0.net
そもそも4主人公と留学したコリンが出会うのは時系列無視したIFの話では

880 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 20:17:28.35 ID:YKq3HPAWa.net
>>879
え?
なんでそう思うんだ?

881 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 20:59:52.30 ID:G1cM+w7k0.net
>>880
コリンが留学する話がメモ帳の↓で、
【乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です SS】 タイトル 「乙女ゲー世界はモブの弟にも厳しい世界です」

その前書きの最初に
>※時系列は無視してください
って書いてあるから

882 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 21:20:47.40 ID:1PNefQfna.net
>>881
時系列を無視するっていうのは本編との連続性ということであってifという話にはならんのでは?
メモ帳にある作品のタイトルも悪夢とかIFとかわざわざ付いてるやつあるからそれは区別できるだろうけど

883 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 21:22:50.24 ID:m3P5sOGHM.net
"時系列を無視したif"と時系列を無視した"if だと意味が変わってくるよ

884 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 21:35:17.16 ID:VrJTVRlG0.net
>>877
アンジェ最強だな。
アンジェがいないと王国が崩壊するレベル。
人工知能達もリオンを支援はしてるけど、全面的なバックアップはリオンの意思で行ってないし、リオン単独では政務を滞らせるし。
実質アンジェが女王様だ。

885 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 21:49:10.53 ID:Jkz7QRaA0.net
>>884
まあ、実質はそうだと思うよ
リオンに王様の器がないとかではなく
世界を救うに足る器はフリーにしとかないと

いざというときに英雄がしがらみに囚われてると
存亡の危機に動けないし
必要なときに国王の命令でのちゃぶ台返し
ができればそれで良しみたいなところはある

886 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 21:50:03.85 ID:G1cM+w7k0.net
>>882
本編との連続性が無い話がイフじゃなかったら何?
わざわざ時系列は無視してねって書いてあるんだから一個前の「宰相とユリウス」のような明確な後日談とも区別されてるだろ

887 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 21:53:21.96 ID:rh8jaGtx0.net
>>878
絵師はスコップ無双のを描いてた人みたいだね

888 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 22:51:27.97 ID:UdezGGH9a.net
>>886
時系列があやふやな事とそれが本編のifってイコールとは限らないからねぇ…
明確に区別されてるっていうほどの説明があるわけでもなし

889 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 23:02:59.76 ID:VrJTVRlG0.net
>>885
なるほど、そういう見方もあるか>リオンをフリーにしておく
確かにリオンが自分の王国だけに注力したら世界が滅亡しちゃうかもしれないし。

ところで時系列と言えば、悪徳世界とリオンの世界は同じ時間軸なのだっけ?
どっかでリアム様とリオンがばったり会ったりすることもあるのかな。

890 :この名無しがすごい! :2023/06/09(金) 23:42:23.98 ID:rh8jaGtx0.net
>>889
特典だとあったことあるのよあの二人

891 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 00:25:59.70 ID:F+Y4/kn2d.net
パンドラ読んでみたんだけどこの終わり方ちょっと物足りんな
悪徳領主でもいいけど俺はらいえるさんに会いてぇよ

892 :この名無しがすごい! :2023/06/10(土) 01:46:34.27 ID:/TZcmL6n0.net
>>889
特典小説を直に読んだわけではないけど
同じ世界の話だとは聞いた覚えがある

リアム様のご先祖様が宇宙に旅立つ前に
いた星がリオン君の星なんだっけ?

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200