2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart322

208 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 13:31:14.82 ID:su/yEgLj0.net
ドラクエより先にハイドライドとドルアーガ定期

209 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 13:32:56.50 ID:0DinnxHB0.net
>>208
ごめんどっちも知らんわ
僕は子供だからRPGといえばポケモンかドラクエなんや

210 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 13:33:17.93 ID:qfjhGxlma.net
スライムを雑魚にしたのも、仲間にして育てきれば強いってしたのもドラクエなんだよな
なんなら普通に育てても微妙だけど裏技使えば序盤から無双できる強さにできるってとこまで

211 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 13:36:10.02 ID:0DinnxHB0.net
スライムを可愛い姿にした鳥山明は許さん
スライムはドロドロした姿が可愛いのに

212 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 13:38:51.26 ID:/MbGyfGEd.net
>>211
服だけ溶かすスライムを作ったバスタードの萩原一至は?

213 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 13:40:01.07 ID:0DinnxHB0.net
>>212
許すに決まってるだろ
あと少女を犯すスライムも許す

214 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 13:42:30.33 ID:cXN5/8rg0.net
一番古い不定形だとショゴスになるのか
ショゴスは存在感的に強いイメージあった
変幻自在に擬態するし

215 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 13:45:03.18 ID:DmunWFIW0.net
ゲームの世界に転生したわけでもないのに魔物が決められた動きしかしないみたいなのが苦手

216 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 13:47:25.33 ID:TINHLxcO0.net
ビーストテイマーが不遇職でテイムされたスライムが強いのはFF11がネタ元じゃないかな

217 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 13:49:20.80 ID:0DinnxHB0.net
>>214
古のもの達に創造されたっていう時点で強そう

218 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 13:52:02.36 ID:KSYCjmQc0.net
テイムするか奴隷契約にしないとなろう読者は安心できない

219 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 13:56:10.59 ID:0DinnxHB0.net
なろう読者は裏切りを嫌悪するからね仕方ないね
あと女が死ぬのも嫌悪するし
別にヒロインが死んでもいいと思うけどな……

220 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 14:00:59.28 ID:7kCMiu2S0.net
嫌悪してるんじゃなくて単純にストレス展開に耐えられないんだよ。
あと読者だけでなく作者も相当な割合でそういう甘ったれなんだと思う。

221 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 14:13:58.85 ID:0DinnxHB0.net
>>220
ええ……ストレス展開耐えれないって……もしや小説を読むセンスが圧倒的にないな

222 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 14:14:59.20 ID:qfjhGxlma.net
奴隷やテイムや眷属じゃない仲間がいる作品も普通にあると思うけど
男主人公でハーレム化していってヒロインたちが自分から奴隷になりたがったり奴隷のままがいいとか言い出すのはちょっとついていけなかった

223 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 14:19:39.37 ID:lPCNgECPd.net
ストレス無し展開に耐えられないのも変わらないとは思うが……

224 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 15:14:35.67 ID:D4iMfEqY0.net
なろう読者にイデオン見せよう

225 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 16:25:49.53 ID:NOsdAahl0.net
https://i.imgur.com/TzAsm8x.jpg

226 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 16:35:14.90 ID:qKsFBD/+d.net
ストレス耐性テスト初級者編:妖精作戦ラストレター、イリヤの空UFOの夏、猫の地球儀
つーかこの辺が限界

ついでにヒロイン耐性テスト:りびんぐゲーム

227 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 16:50:20.27 ID:nhSnp2P1M.net
どの異世界ものでもM・A・Oが目の敵にされる件について

228 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 18:06:20.93 ID:Eq8c0ZDI0.net
つべのなろう系作品叩き動画見たけど、
「追放・ざまあ系は二律背反を抱えてて、
 もし追放理由が妥当で、読者が追放する側でもこの状況なら追放するわってなるなら、ざまあが理不尽に感じられて追放した側に逆に同情するようになる
 追放理由が理不尽なら、そうはならんやろ、登場人物は知能0か、と作品に理不尽感を持たれてリアリティがないと切られる」
と解説しててなるほどなあと思ったわ

229 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 18:07:28.24 ID:0DinnxHB0.net
ストレス耐性テスト上級編:ありふれ

クソ小説作家耐性テスト上級編:月夜涙、茨木野

230 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 18:25:24.78 ID:EB7LV+c/a.net
結局ざまあ系って婚約破棄ものの他に好きな相手ができたけど簡単に破棄できないから陥れますみたいに利害関係で敵対ってくらいがわかりやすいんだな
変にひねるとなんでそうなるって思われる

231 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 18:28:16.40 ID:th5cteM5d.net
なろう系は知能ゼロ相手に無双する界隈なので、
そうはならんやろって人は客じゃないからな

232 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 18:37:20.54 ID:T2gmmr4ha.net
何度も転生して記憶も保持してるのに幼児でうまく話せないから
テレパシーで語りかけるという非常識なことされるとそうはならんやろってなる

233 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 18:43:35.31 ID:EB7LV+c/a.net
生誕直後にポーズ決めながら肉声で喋るにはまだ徳が足りないんだろう

234 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 18:49:18.70 ID:th5cteM5d.net
睡眠薬で大人を眠らせて声だけ真似て話せばええんやないかな

235 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 18:49:47.78 ID:65vl7dvc0.net
どこのゼロゼロナンバーのサイボーグですか?

236 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 19:23:46.34 ID:FO8Ua2SKM.net
>>233
ムキムキの赤子が腕を組みながら
「大丈夫、私が産まれた!」とか
やたらファンキーな赤子が『命』のポーズをとりながら
「俺、誕生!」とかやってる世界を幻視したわ

237 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 19:30:34.95 ID:vG275uWD0.net
>>228
雑用とバフ要員が追放されるやつって異様に卑屈で奴隷扱いでヘラヘラしてる主人公見てたら無能扱いされてもなぁって成るんだよな
むしろ日常から常にバフかけ続けメンバーに真の実力を理解させる場や冒険者なら普通にこなせる雑務の経験を奪い自分がいないと何もできないように無能化させてる問題しか無いやつだったり

238 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 19:34:22.22 ID:th5cteM5d.net
また呪具師の話か

239 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 19:48:10.22 ID:g8pJA03x0.net
>>230
婚約破棄ものもなあ、破棄する側があり得ないほどお馬鹿か、洗脳されてお馬鹿になってるのが多すぎてイラ

240 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 19:51:23.13 ID:qNZAPTSi0.net
スローライフ系ってまともに終わった作品あるのか?

241 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 19:57:02.25 ID:y2OrWO170.net
>>226
イリヤって妖精作戦のモロパクリじゃん

242 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 20:01:10.48 ID:y2OrWO170.net
妖精作戦、全4冊ただで読めるのな
https://www.mangaz.com/series/detail/4441

243 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 20:03:13.13 ID:lPCNgECPd.net
>>240ライフが終わってどうすんだ……

244 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 20:03:47.96 ID:xSY+RqLEd.net
>>236
胎児の状態で母親と音声で会話する赤ん坊いた作品読んだことある
気持ち悪かった

245 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 20:07:35.62 ID:qKsFBD/+d.net
>>242
ロケットに興味持った人は「宇宙へのパスポート」良いぞ

246 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 21:13:17.77 ID:eAHUVmcZ0.net
やはりモーパイやろ、、

247 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 21:15:35.42 ID:cKGrgd9G0.net
>>246
うーーわぁお

248 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 21:23:21.69 ID:+y29GT/N0.net
ALIELだろ綾ちゃんかわいい

249 :この名無しがすごい! :2023/02/26(日) 21:31:56.55 ID:/MbGyfGEd.net
>>239
家同士の対立を考えてない婚約破棄が多くて(´・ω・`)

250 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7640-UQ7i):2023/02/27(月) 00:10:13.27 ID:n0cJ0Nb50.net
家同士の対立を避けるならそもそも婚約破棄しないから婚約破棄物自体がなくなるわ

251 :この名無しがすごい! (ワッチョイ daad-PdZd):2023/02/27(月) 01:51:36.89 ID:cgGEHaEY0.net
ナーロッパの王族や貴族は何故か恋愛結婚の方が主流なのだ

252 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 05:16:57.25 ID:n0cJ0Nb50.net
>>251
みんな幸せだね
いいことだ

253 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 06:25:57.99 ID:mQxHSHokd.net
中世では婚姻破棄だってふつうにあったし、別に婚約破棄自体は問題無いんだよね。ただ王子がパーティで行うのがおかしい。
もっとおかしいのは、馬鹿な王子の代わりに政を行う事を期待されて王家に教育されている展開。エカテリーナか則天武后でも作りたいのか?外戚って言葉知ってる?

254 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 06:30:17.27 ID:09tKAtAxd.net
>>250
そう
婚約破棄するぐらいの軽い気持ちでは婚約しない
婚約破棄するなら相手の家を潰したり降爵や当主代替わりさせるレベルの不祥事とセット

255 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 06:33:01.45 ID:O8EhmUZga.net
立太子の条件を王太子が何故か知らないほどの馬鹿で、それほどの馬鹿なのに制御役の事情を知る側近すらいない

256 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 06:33:19.64 ID:09tKAtAxd.net
>>253
ファーストレディ(´・ω・`)

外交や社交も出来ない王妃は消されるぞ
王に代わって実権を握るんじゃなく女でしか出来ない政治や情報工作がある

257 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 06:57:29.08 ID:FHHpb29B0.net
戦国時代の婚姻とかむしろ情報網の役割だしなアレ……
その辺知られてないというか侮られがちよね

258 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 06:58:03.31 ID:CQ0UjYdPa.net
婚約破棄物って乙女ゲームの世界だったりするけど
乙女ゲームって本当にこんなストーリーが多いの?

259 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 07:30:48.46 ID:mzP+c7Qcd.net
お家騒動を軽く解釈し過ぎだよね

婚約破棄に至るまでともなると寝取り寝取られのドロドロ愛憎劇があっていいくらいなのにそういうところは爽やか恋愛物で誤魔化してなかなか書かないしなあ

260 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 07:31:46.21 ID:zD23S3jQd.net
んなわけない
MMO物だって実際のMMOとは別物

261 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 07:44:34.61 ID:jemVlEeC0.net
婚姻外交である武家の婚姻と、国内固める貴族王族の婚姻一緒くたにするのはちょっと違うが
半独立の有力諸侯となら似たようなもんか
その割に王権強すぎなんだが

262 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 07:56:02.07 ID:O8EhmUZga.net
生産職が自分より低レベルの自動回復持ちレイドボスに対して回復が厄介だから一撃必殺狙うみたいなの見たときは頭が痛くなった
どんなバランスのゲームだよと思ったけど、サービス終了でゲームキャラに転生のパターンだったからサービス終了に相応しいクソゲを忠実に描写してたのかもしれない

263 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 07:59:15.60 ID:O8EhmUZga.net
アホ王子が王権強いと思ってたら諸侯普通に強くてアホ王子のわがままなんか王家の力でも通せないってパターンも割と見る気がする

264 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 07:59:23.45 ID:YeHacyTDd.net
国王の許可を取らず王子の独断の
婚約破棄の多さと言ったら

265 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 08:06:01.73 ID:i1A92D1c0.net
きちんと許可とってたらざまぁ展開できんからな
粛々と婚約者外されて粛々と処分されるだけ

266 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 08:07:25.63 ID:O8EhmUZga.net
王に知られたら止められることまではわかってるのに、強行したらどうなるかまでは想像できずに王の留守中にやっちゃうやつ

267 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 08:24:11.79 ID:frc8x3ox0.net
アホ王子は、王侯貴族としてのルールを破ったとして、最低でも廃嫡や継承権剥奪の罰則を受けるのかね
後はどこぞの塔での軟禁生活
なんだったら去勢した上での国外追放とかまでやることあるのかな

王子はそれとして、教育係や取り巻き連中は首チョンパかなあ
大事な王族をアッパララッパッパーにした責任は重いはずだが

268 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 08:45:26.74 ID:+0paBDew0.net
王もグルなのも多いけどどっちのパターンでも印象としては王様無能だしこの国ゴミだわってなる
今アニメでやってる百合っぽいやつなんかも親世代無能だなって思っちゃうしなぁ

269 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 08:56:25.02 ID:3VIac6p30.net
王の留守中でも好き勝手はできないはずなんだけどね
もし出きるなら天に二日あることになって内乱が頻発しちゃう
かならずストッパーが用意されてる

270 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 08:58:24.03 ID:SLM4Axzf0.net
>>238
呪具師は異様に卑屈なわけじゃないし、多分『雑用付与術師が自分の最強に気付くまで』ではなかろうか
このナローシュはずっと卑屈でビクビクした感じなのがうざくて読むの辞めたわ

271 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 09:29:04.19 ID:YPPd6P2OM.net
>>253
しかも大量の書類仕事w 独裁者プーチンだってあんな書類仕事はしてないぞ

272 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 09:44:04.13 ID:YPPd6P2OM.net
>>269
未成年の王子が代行なんてしないよ、演っても謁見の名代程度で決済仕事なんてさせない権限が無いからね
ましてや王太子の婚約者なんてただのモブ、公的行事にも出られない

273 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 11:19:24.15 ID:4D0U7K140.net
王の仕事の描写としていつの間にか広まってたな山積み書類
伝勇伝とかよくそういう場面あったが
突っ込みどころありすぎるというか

274 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 11:21:44.10 ID:82dMzN4v0.net
王子も国や制度によっては子供と言うだけで順当に王の座を引き継ぐわけではないからな

275 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 11:58:09.20 ID:5zfsD/eQ0.net
>>263
婚姻、婚約に関しては
キリスト教の代替宗教があるなしで
話はかなり変わってくるし
国家が同君連合か、古代や近代みたく中央集権化してるか?でも変わってくる。
匙加減難しいけど、掘り過ぎると本筋には永遠と辿り着けない地獄のような設定描写になっちゃうと思うわw

276 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 12:06:15.67 ID:k/0+TTN0p.net
>>267
元皇太子を去勢して国外追放とかするわけねーだろw
メリットが皆無な上にどんだけデメリットがあると思ってんだよ

277 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 12:08:36.18 ID:k/0+TTN0p.net
>>275
「延々と」だ
イラスレの面汚しは十年ロムってろ

278 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 12:10:47.94 ID:82dMzN4v0.net
王権が強いなんて発想は16,17世紀の中央集権が進んだ絶対王政を見た視点だから浮かぶ発想で、
封建制においてはその制度の性質上、王権が強かったことは無いんやけどな。

江戸幕府みたいに諸侯の力を削ぐ制度なら実質的に蜂起しようがないとまだわかるけど、
ナーロッパは諸侯は諸侯でかなりの権力持ちだし。

279 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 12:11:01.91 ID:JHR1/5Tm0.net
どんな体制や制度だろうと無視して破棄しようとするんですけどね

280 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 12:33:34.02 ID:KZq3bsIJd.net
>>278
そんな江戸幕府でも幕政は老中による合議制で将軍独裁ではないんだよね
ナーロッパは王一人の判断で全てが決まってるけどよくもわるくも単純化し過ぎてるとは思う

281 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 12:37:24.72 ID:JHR1/5Tm0.net
単純化するのはなろうというよりテンポの問題による省略の可能性

282 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 12:42:08.84 ID:5zfsD/eQ0.net
>>277
本筋には永遠に辿り着かないって意味で使ってるので問題ないですぅ。
延々と設定描写が続くとは書いてませーん。
イラスレの面汚しは貴様だったな!

まぁ冗談はさておき
>>278
それも欧州の地方によるからな。
一概に言えないのが困る。
英仏百年戦争のフランスは同君連合だったけど、シャルルさん頑張ったから中央集権的な国家運営してたし。
じぁ諸侯が弱いのかと言うとそんな訳がなく。
臣の臣は臣にあらずだったわけで。
その辺りを楽しみたいなら、佐藤賢一の小説でも読んだほうが幸せになれるよね。
って所で適当にファンタジーだし、その世界における何らかの理由があったんだろうな、と納得するのが健全なのではないかと思う。
この辺を上手く本筋に絡めて描写できるような作家なんて、プロでも少ないわけだしね。

283 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 12:48:43.72 ID:fg0rawT90.net
まだ無知無自覚主人公よりも
イキり主人公のほうがマシに思えてきた
周りから言われても自分の実力を自覚しないとか
人を信じないクズじゃんと

284 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 12:55:57.21 ID:CQ0UjYdPa.net
無自覚とか力を隠したいは主人公がアホすぎて無理だわ

285 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 13:02:52.86 ID:4D0U7K140.net
力を隠したいもいいけどそれならちったあ隠す行動しなよっての多いからな

286 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 13:15:45.80 ID:HawmHxGzd.net
ぱっと思いつくのは勇者パーティーを追放された白魔道士、
勘違いの工房主、呪具師くらいかな
この怪物共に比べたら賢者の孫は可愛いものだと思い知らされる
孫は周りから指摘されれば直すしな

287 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 13:56:18.80 ID:n0cJ0Nb50.net
孫はまた俺何かやっちゃいました?
を作ってくれたから好きバカにされてるけど意外と読めるしね

288 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 14:02:03.48 ID:i1A92D1c0.net
まだなろうの認知度が低い時期に話題になったからよく取り上げられてるだけで人格破綻してるわけじゃないからな
あくまでも比較できるだけの常識がないだけ

289 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 14:29:52.88 ID:6+uHtLe40.net
>>273
自分はパタリロのイメージだな
>大量の書類

290 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 14:35:47.02 ID:ppf9Von20.net
https://i.imgur.com/RGRIMuZ.jpg
https://i.imgur.com/QXAPF4y.jpg
https://i.imgur.com/QKRmQEv.jpg
https://i.imgur.com/5b7KQlk.jpg
https://i.imgur.com/gshFbFf.jpg

291 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 14:36:15.82 ID:+0paBDew0.net
スマホやら孫の頃はまだアニオタがなろうに慣れていなかったからな

292 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 14:50:46.82 ID:i+bludosM.net
>>289
パタリロは人間モドキがやってくれてたんだっけ

293 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 15:04:37.93 ID:8sAXci6l0.net
>>276
一般的に病死だな、良くて事故死

294 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 17:12:39.31 ID:SLM4Axzf0.net
>>253
既に王族が行う執務を「将来の王妃だから」と未成年の内からやってる公爵侯爵令嬢も見るぞw
で、王子が婚約破棄やらかして、令嬢がもう将来の王妃じゃないから執務をやらなくなって、王族の執務が滞って王様が「彼女がどれほど働いてくれたのか分からぬか、この馬鹿息子が!」とキレる

295 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 17:30:26.72 ID:KZq3bsIJd.net
絶対王政でフランス王国前世紀を築いたルイ14世はバレエが趣味で自分が主演で舞台やるくらいには暇があるんだよね

296 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 17:45:53.09 ID:i1A92D1c0.net
創作物だし地球の歴史に当てはめる必要はないと思うけど、現実問題そうはならないよねって思う事はいっぱいある

297 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 17:47:25.65 ID:82dMzN4v0.net
上手い作家は書きたい世界観があれば、
世界がそうなるようにその理由も作ってくる。
なろうはそこら辺が適当。

298 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 17:49:25.21 ID:+0paBDew0.net
>>294
なお王子の婚約者以外は誰もそんな激務はこなしていない模様
元から王子への仕事の割り振り多すぎでしか無いんだよなw

299 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 17:56:34.24 ID:FOtcajb4d.net
>>294
婚約破棄されてついでに罪人になった後も
牢屋の中で仕事させられてる作品あってマジキチだったな

300 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 17:58:56.32 ID:t2+H3E5+0.net
>>299
任せる方もやる方もどっちもおかしいwww

301 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 18:17:31.85 ID:YPPd6P2OM.net
>>298
> >>294
> なお王子の婚約者以外は誰もそんな激務はこなしていない模様
> 元から王子への仕事の割り振り多すぎでしか無いんだよなw

王子なんて、ましてや未成年の王子に書類仕事なんて無いぞ
王子なんて何も仕事は無い、良くて王様の名代で謁見の相手程度
江戸時代だって将軍様の仕事は子作り、老中≒大臣≒宰相だから書類仕事はしてないよ

第一王太子の婚約者が大量の書類仕事しているのに、王様が夫婦で外国へ旅行なんて有り得んだろw

302 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 18:23:42.09 ID:Fur+QpDrd.net
>>300
https://firecross.jp/ebook/series/468

あった、これの一話だ
マジでゲェジだわ

303 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 18:31:33.76 ID:K01f6kAB0.net
凄まじいな

304 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 18:32:24.74 ID:ZjAXQIJTM.net
ゲェジ? ラクガキアニメでみた『ぼっち様』のことけ?

305 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 18:43:19.88 ID:t2+H3E5+0.net
>>302
マジでやってんな
どこから突っ込んでいいのか分からん
これ推す人はどんな気持ちなんだろ

306 :この名無しがすごい! :2023/02/27(月) 18:57:06.85 ID:FHHpb29B0.net
政務関係だと
内政チート系にありがちなやつで
主人公が「○×するんだ!」いうとソレが速攻周知/施行/実施されるのマジ大概にしろと思う
しかもそういうトコに限って一般の識字率とか低かったりするし

307 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 22:07:33.57 ID:i4vUu/dZu
主人公の圧倒的強さと人脈

308 :この名無しがすごい!:2023/04/10(月) 17:22:44.67 ID:3sJCTaXGE
異世界召喚され能力低いと謀〇か隠蔽コロコロ
そう言うクソ事は現実仕事世界で何度も何度も何度も味わってるので。。。イラネ

75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200