2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ざまぁ】悪役令嬢・なろう系乙女ゲーム・恋愛詐欺作品アンチスレその8【婚約破棄】

1 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 11:15:21.25 ID:5dsLfLU1.net
なろうやアルファポリス等にある悪役令嬢・乙女ゲームもどきを題材とした作品
並びにDANPEN、ざまぁ等がメインの恋愛ジャンル詐欺、悪質な評価クレクレ等の要素を含む女性向け作品に対するアンチスレです

次スレは>>970かダメなら>>980が立ててください

<ルール>
・叩き対象以外の叩き禁止
・叩き対象への擁護禁止(「他の悪役令嬢作品よりマシ」のような擁護も不可)
・叩き対象に該当する作品の作者の書き込み禁止(他の作者は可)
・叩き対象が好きな人は別スレへ
・「現実の乙女ゲームと小説を分けて考えろ」等の説教厨の書き込み禁止
・作品叩きは可。作者そのものへの叩きやヲチ行為・現実の病気名を持ち出しての叩き不可
・他のスレで叩かれがちな現実の乙女ゲームと比較しての語りも好きなだけ可
・何故このジャンルがランキング上位を占めているのか純粋に知りたい人・該当ジャンル書籍化作品売り上げの検証も可
・荒らしはスルーして落ちないように保守を頑張る

※前スレ
【ざまぁ】悪役令嬢・なろう系乙女ゲーム・恋愛詐欺作品アンチスレその7【婚約破棄】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1663314270/

703 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 18:50:30.96 ID:m66V83Xf.net
なろうの悪役令嬢って、そんな気はないけど愛されて困りますぅ()という自サバ女と天然ぶりっ子を掛け合わせた何かが
架空の乙女ゲーもどきと現実のユーザーにマウント取ってる劣化乙女ゲーヒロインだからな

704 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 21:39:02.68 ID:5PnCZGFd.net
>>669
良くこういう勘違いする人多いよね

妃教育は「主婦と生活社」刊行だし、誰かこの状況を説明してくださいは「フロンティアワークス」刊行でしょ。
なんで主婦と生活社が他社の本をアニメ化しなきゃいけないんだよw

705 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 23:04:47.43 ID:eSjoabyC.net
>>678
アクアとハルトナイツじゃない、公式ボイスは今の所このふたりとキースのみっぽいし
で、原作1巻の内容で複数のルートがあるのだと思う
まさかとは思うけどアカリルートは流石にない…よな?

706 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 00:21:47.97 ID:vgw/9BAL.net
>>701
逆張り暴走って感じ

ヒロインも攻略対象も落としたくないってのは伝わってきたけどそれはそれとして原作通り彼等だけで何とかなりましたじゃ主人公が要らない。結果的に逆張りで持ち上げるヒロイン等を有能扱いしつつ共闘したら勝てるに持っていくために雑に神様チートで敵役の性能を上げ、お互いにもっと強いから原作知識はキャラ性の把握以外あまり信頼できないって、知識チートを捨ててたし……

逆張りってあそこまで本末転倒なことやるんだなあと。尊重してるようで、敵を強くしてヒロインだけじゃ対処しきれないとかそんなのも普通に下げだしね……

707 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 10:29:30.83 ID:lOYyYxdS.net
>>704 横だけど
>なろう女性向け作品の中では一応累計上位だし角川の中でも上
と言っているよ
出版社ごとのアニメ化ではなく累計で言っているのでは?
個人的には出版業界大手のカドカワであれだけ累計重ねてアニメ化ではなくゲーム化なのが不思議でならない隣国
隣国溺愛より下の作品は次々にアニメ化されているのにな

708 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 16:48:12.10 ID:XTav7Aw9.net
>>707
単純に出版社の采配の話じゃないの?
いくら売れても素早くアニメ制作に持ってくノウハウが主婦と生活社にはなくて
角川は片手間でやれたってことだと思う

角川はアニメは言わずもがな、過去にゲーム会社持ってたし自社ノベルの扱いは慣れてる
自社制作じゃないから金払えればあとは委託先お任せで苦労もない
利益出せるかどうかはしらんけど

709 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 17:52:58.15 ID:ZQih6NnG.net
KADOKAWAなら自前で一応ゲーム会社持ってるよ
まあ他の株主もいるしそのゲーム会社自体ハードコアなゲームばっかり出すタイプの会社だからゆるふわなんちゃって乙女ゲーム()なんて出してくれる訳もないけど
無関係ではあるがオト○イトとか古参の乙女ゲーム会社が食い付かない時点でお察し>悪役令嬢もの作品

710 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 18:34:40.18 ID:Bxfdr6Vd.net
流行っているというわりにはゲーム化少ないもんな悪役令嬢物

711 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 18:37:11.71 ID:slU0NACB.net
悪役令嬢物はゲーム化したらクソゲーになりそうな物が大半だから

712 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 19:22:22.47 ID:XTav7Aw9.net
>>709
あ、会社まだあるのか
去年ぐらいに角川ゲームス解散したからゲーム会社はもうないと思ってたわ

713 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 19:39:10.11 ID:y4KGC2Rg.net
>>705
あり得ないだろうけどアイシラ救済ルートとか?
本来の乙女ゲームってラスボスでも諸悪の根源でも、ゲームの強制力があれば改心させて落とせる物なんだけどねえ

714 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 19:59:16.59 ID:qOlaCjbA.net
>>709
オトメイトは一応破滅フラグ出したけど昔のホスト部や不思議遊戯と同じでメディアミックスのひとつだしな
出来の悪い劣化乙女ゲーの悪役令嬢ものより普通の乙女ゲー出した方が売り上げも良い
隣国はswitchよりスマホゲーの買い切りの方がよかったんじゃないかと思うけどスマホゲーが今売れないからswitchにしたのか?

715 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 21:03:26.11 ID:ZQih6NnG.net
>>712
60%株式持ってるフロム・ソフトウェアはKADOKAWAの子会社っていっても過言じゃない
エルデンリングに続き最近ならアーマードコア6とか爆売れしてるよね
確かに角川ゲームスはもう無いけどな

716 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 21:14:13.61 ID:XTav7Aw9.net
>>714
原作付きゲーって、作品ファンじゃないと評判良くても買わない層多いしねえ
はめふらはアニメ後だから知名度あったろうけど隣国はそれないし、
角川が何にピンときてゲーム化目指したのか本当にわらからない
安価でお手軽溺愛を売りにしてDLゲーム市場に乗り出すつもりなのかな?
でもそういうのってボルテージみたいな会社が基本無料でやってるからなぁ

717 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 21:27:27.96 ID:ZQih6NnG.net
そんなに深く考えてないと思うよ
ガッツリ費用持ってかれる・売り出して大成功したら爆発的大人気!っていうなら上層部も動くだろうけどさ
隣国なんか多少赤出てもいいか位で
Switchなら買い切りだからそのうちゲオとかのワゴン売りに入ってそ
企画した人誰なんだろう草

718 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 14:24:06.45 ID:T3m1I4cl.net
一種の感情ポルノで設定とかぐちゃぐちゃだろうと
ワンシーンだけ見て気持ちよくなる読者のためのコンテンツ
マウントやざまあで特定シーンだけ楽しめればいいから作品としては破綻がすごいけど
ポルノと同じカテゴリだから看過されてるっていう

それならそういうコンテンツ内輪で固まってくれてりゃ良いんだけど
乙女ゲームという他ジャンルを無神経に巻き込むからここまで反感買うんだよねえ

719 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 14:50:56.64 ID:6Febi9+T.net
小説や少女漫画みたいに悪役令嬢が実際にザラに居るジャンルじゃなくて
わざわざ乙女ゲーム設定にするのってストーリーの分岐があるから?
正直乙女ゲーム設定にしなけりゃアンチももっと少なかったろうに

720 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 14:57:23.45 ID:djfRuIxp.net
>>717
隣国はDL専用ゲームだったはず
ceroも通さないなら小売が取り扱わないからワゴン売りを見るのは無理だと思う
ここの制作が出してる低価格DLゲーと同じで爆死で終わり

721 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 15:06:25.81 ID:SWs92xv2.net
>>719
ストーリー分岐がある乙女ゲームよりも一本道の小説や漫画の方が決まってる未来を変えるための理由付けになると思うんだけどな
乙女ゲームは攻略対象だけでなくヒロインですら死ぬから悪役令嬢のフラグ回避にシラけるんだよ
テンプレでメイン攻略対象の婚約者なんだから小説や漫画のヒロインとくっつくヒーローと大差ないし
悪役令嬢は乙女ゲームである必要性を感じない

722 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 15:19:02.12 ID:6Febi9+T.net
>>721
類似ジャンルであるウェブトゥーンの悪女物はweb小説が舞台で
それで十分にジャンルとして成り立ってるもんね
韓国で乙女ゲームがあまり無いというのもあるらしいけど
ウェブトゥーンにも一応乙女ゲーム転生物はあるけどヒロイン転生で
ハッピーエンドを迎えて元の世界に戻るのが目的だったし

723 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 16:23:39.81 ID:lKOTTCYl.net
馴染みあるかどうかもそうだけど
既知情報で無双できる良い男が複数欲しい、チヤホヤされたい欲の差が一番大きいのかな

しかし悪役令嬢は余程悲惨な人生生きてたのか誰一人として元の世界を懐かしまないよね
自分は異世界転移もので主人公が散々迷った上で好きな人を選択して帰る手段を捨てるとか
帰還を選んだ主人公を笑顔で見送りいなくなった後に顔を俯かせる相手とか好きだから
そういう葛藤とかドラマの一切ない転生ものは味のしないガムだなって思っちゃう

724 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 16:42:12.66 ID:6Febi9+T.net
>>723
元の世界を懐かしむ悪役令嬢物もあるにはあるけど少数派だね

725 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 17:55:59.39 ID:OF4ElN/G.net
>>723
それプラス世界設定が適当で済む
乙女ゲーの設定なんて適当でガバガバなんでしょwという作者の思いがしっかり伝わってきます

726 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 19:09:02.69 ID:u3XaUTUN.net
逆ハーもざまぁも乙女ゲームのお約束とはほど遠いんだが
楽して逆ハーでちやほやはヒロイン転生のイメージなんだろう
最初はヒロイン転生のアンチ自称してた信者いたけど
いまは乙女ゲームだけが叩かれてる

はめふらが悪いとしか

727 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 19:29:46.08 ID:6Febi9+T.net
攻略対象が複数居るイコール逆ハーが当たり前ではないものね
恋愛シミュレーションなんだからライバルキャラのざまぁなんて蛇足でしかないし

728 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 00:05:41.93 ID:u/21nr1r.net
>>722
韓国産と思われる悪役令嬢憑依漫画を試し読みしたけど
母のせいで悪人呼ばわりされてて不治の病だけど病人に思われたくないからヒロインいじめて悪女になったろ!って
いう理解不能な女を「悪女らしい振る舞いの中に気品があった」「クールビューティー」って表現されてて首を捻ったわ
理由があまりにもぶっ飛んでるというか、なろうだと言い訳でも悪役令嬢に非はないですよってするのに
お国柄の考え方の違いかなあって思った
あと転生前に本の内容に腹立ってびりびりに破いたみたいな表現も理解不能だった

729 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 08:31:40.75 ID:s3+x+Wvz.net
>>728
あの国は悪感情は表に出す、下出に出たら負け、辺りの思考が良しとされがちだからヒロインは苛めて潰すし駄目な話の本は詰まらないからと引き裂く苛烈さがあるとは何と素晴らしい!なのよ

730 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 11:11:21.24 ID:Px7HqAU6.net
韓国系は人虐める描写が好きなのかな?って毎度思う
純粋に片思いや家族や○○を守る!とか魔法や薬草等に真っ直ぐ一生懸命な主人公の話が好きだから不快になる物は見たくない

731 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 14:52:52.80 ID:zwK4enk/.net
>>687
なんかあれこれ理屈をつけてる様だけど、その悪役令嬢とされているキャラはストーリー崩壊させる萌えダメキャラでしかないのでは…

732 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 15:51:13.74 ID:LkhgzAUy.net
韓国漫画も別に苛烈なものばかりじゃないんだけど
苛烈なのが物凄く苛烈だから悪目立ちするのかも
それになろうやアルファポリスなんかにも苛烈な嫌がらせ描写が酷い作者は居るからなぁ
ただ>>728が例に出したのは確かに意味分かんないけどw

733 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 18:37:21.35 ID:u/21nr1r.net
>>724
「悪女が恋に落ちた時」って作品なんだけど
本を破るだの苛烈なキャラクターが好きだのはまあお国柄としても
・男主人公の話だが、その主人公をサイコパス呼ばわりして嫌ってる(のに、悪女のガチファン。何目的で本買った?)
・悪女は「自分の意思でやった、同情不要、後悔無し」と言ってるのに主人公を召喚し憑依させやり直し(なんで?)
・不治の病は魂を蝕むものらしいので、それを治療させるために主人公呼んだのかと思いきや
協力的な主人公に「お前の好きに生きろ、お前の人生だ」と言う(じゃあ何で憑依させた???)
とかストーリーの整合性が無茶苦茶なんだよね‥‥
ヒロインを「純粋さを武器に人を誘惑する」と表現してるが、どう考えても男主人公があたおか作品だし
それを最後まで読み進めてブチギレる気持ちがわからない
いや表紙やあらすじに釣られ買ったらクソ小説で脇役だけは良かったってことが現実にないわけじゃないけど
お姉さま呼ばわりするほど駄作の脇役に傾倒することある????って思ったよ

734 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 19:29:36.70 ID:1f65BjXl.net
今その作品のあらすじ見てみたけど、ミッションクリアしたら病気が治るって書いてあるし、
主人公大嫌いだけど脇役が大好きで読んでる、じゃダメなのかな
漫画の人気作でも。主人公嫌われてて、出て来ると5ちゃんで「出て来るな」って書かれる有名作がリアルであるし・・・

いや中身読んでないから違ったらすまんが

735 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 20:31:05.18 ID:u/21nr1r.net
>>734
いやまあ主人公が変わった嗜好で脇役好きになるのも
憑依することで推しの病気を治すことにメリットを感じるのもいいんだよ

でもその治療法が『その病気は魂を蝕むもの→ゆえに魂が変わったら治る』という理屈で
主人公の魂が悪女の身体に定着したら病気は治る、と言われてるんだ
つまり悪女は自分を健康にするために他人に身体を完全に乗っ取られる手法を選んでるわけなの
健康体になったところを奪い取るつもりとか、未練を代わりに遂げてほしいとかならわかるんだけど
そもそも死ぬ時に後悔ないって言ってたし、主人公の好きに生きろって言っちゃったりもするんだ
こんな具合で主人公をわざわざ召喚した意味が一切ないんだよね

736 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 20:33:56.04 ID:sJp/VCKY.net
漫画や小説?ならあり得る話だけど乙女ゲームであり得る話か?
大概ヒロイン視点からの攻略情報しか出ないからヒロイン大キライならその乙女ゲームごと苦手になりそうなものだがなろう系乙女ゲームって悪役令嬢に都合良すぎて何でだか悪役令嬢視点あるのよなw
あと脇役令嬢視点・ライバル令嬢視点なら結構だけど悪役令嬢なんてものは本物の乙女ゲームに存在しない
あとざまぁも断罪もない
ヒロインがトゥルー・バッドエンドでタヒぬことはよくあるけどヒロインが脇役を踏み潰す乙女ゲームは存在しない
誰なんだよヒドインが主人公踏み潰そうとするなんちゃってゲーム作りやがって
過干渉すぎるんだわメアリ・スーじゃねぇの?

737 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 20:34:27.45 ID:1f65BjXl.net
んー、なるほど、あらすじは理不尽っぽさなかったけど、読んだら違和感あるのかな

738 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 21:07:10.27 ID:LkhgzAUy.net
あと攻略対象の大半が婚約者持ちの乙女ゲームって何事だよっていう
NTRかよ?

739 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 08:03:34.77 ID:mcRw5kej.net
>>731
ゲーム的には共通ルート序盤から中盤にかけてひたすらヒロインを守ってくれるが負い目を感じているらしく一定距離を保つちょっと影を感じる優しいイケメン。攻略しないとヒロインが目覚めた特別な力を使いこなせるようになるまでの間人々を護るために前線張り続けて死ぬ
らしいから一見そこまで破綻はしてなかったよ。どこぞの乙モブの自称モブみたいに重要設定盛りたかったのかソイツルートベースの小説版で詳しく掘り下げられた過去がーとかソイツルートで語られる設定がーとかで萌えダメ化してたけど

740 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 15:28:49.62 ID:T4F63AO0.net
>>739
ごめん、680あたりまでレス遡って見てるけど性別がいまいちわかんない
男向けの悪役令嬢ものって言ってるけどそれって悪役令嬢をメインヒロインに据えてるって意味?
それともノクタで悪役令嬢に転生した女主人公の話?
イケメンって書いてあるけど男キャラが悪役令嬢呼ばわりって意味ではないよね?

741 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 16:18:25.10 ID:eb0JCl5t.net
>>740
男→女の転生者とか女→男とか出てくるけど悪役令嬢呼ばわりは前世含めて男よ

つまり、ヒロインと縁深い優しい幼馴染で深く関わると内面が既に壊れてると分かるタイプの要メンタルケア攻略対象を悪役令嬢扱いしてた

742 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 19:34:07.61 ID:DGBZ39rL.net
なんかゾワゾワするわw
悪役令嬢ってもう性別越えちゃったん?
男→女で転生してるからって思いだしたらそりゃもう乗っ取り男やん
個人的には性転換BLものとかも苦手意識あるから気持ち悪っが先に走る

743 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 20:02:50.85 ID:T4F63AO0.net
>>741
お、おとこ?え、紛れもなく男性の攻略キャラが悪役令嬢呼ばわりされてた設定ってこと?
猫も杓子も悪役令嬢だなwと思ったことはあったけどそれは比喩であって…男が令嬢?ええ?
令息とか子女ならまあ、あの、わかるんだけど‥‥ええ‥‥
頭痛くなってきた

744 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 21:08:30.14 ID:XV3HMB9K.net
それで逆ハーやってんの?
男向けでやることじゃないだろ
男名使ってる女作者かと疑ってしまうな

745 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 00:16:03.39 ID:ezLhCitl.net
>>744
男向けだから逆ではなく割と普通にハーレム系だったよ。男女問わず好かれる相手には好かれるって言って主に攻略対象な男も居たけど一応友情の範囲かなあれ
明確にメインと言われてる乙女ゲーヒロインより攻略対象の男とタッグ組んでヒロイン等の為に命懸けてたりする時の方が印象強かった気もするけど……

というか、感想見てると幸せになって欲しいが感情移入は無理な男性一人称にすることで男性向けやりつつ男性読者を無意識的に頭ヒロインちゃんにする作品……らしいんで、多分あれ男が書いてるよ
となるとますますその自分を救おうとアプローチしてくる感情移入枠のヒロインを男性視点で見る役であるソイツ単なる攻略対象でしかない……んだけど、それでも悪役令嬢名乗ってるのよね。悪役令嬢って本当に何なんだろう

746 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 00:17:12.50 ID:dqkx3sxr.net
え?乙女ゲーで成り代わりBLってこと?
きもい

747 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 09:28:41.21 ID:rnRO+LPG.net
本人はそのつもりないけど男だろうが悪役令嬢!とかやりだしたらもう物語としては破綻だな
しかも男向けなの?無いわぁ
話題持ってきた張本人もわざわざまた同じ話題引っ張ってくる辺り嫌なんだろうけど最早それスレチじゃない?
タイトルのどれも(強いて言うなら悪役令嬢)しか引っかかんない超マイナーでしょ

748 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 09:40:05.29 ID:Zydmulsk.net
>>745
二次専腐女子の理想だろそれ
腐女子にちやほやされたい男なのかもしれないけど

悪女って男をたらし込んで操るイメージあるんだけど
悪役令嬢信者はそういう女は死ぬほど嫌いなんだろうな
その手の女はヒドインにして悪役令嬢にははわわさせるんだから

749 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 09:51:24.96 ID:0sWvMAU4.net
>>747
なろう系乙女ゲーム、は一応当てはまってたよ。ヒロイン側が本気で原作なんて知らないけれど心のままにルートそのまんま突き進んで正面から攻略しに来るって方向で……
まあ、一途で良い子で大半の攻略対象から『あいつの嫁、大事にしてやれよお前』扱いなのがなろう乙女ゲーヒロインなのか派疑問だけど
あれ、良く考えると当初からヒロインが自分に対して一途=最初からゲーム的に他ヒーローに勝ってるから既にマウント取れてるって事で、自分に負ける相手は強いほうが良いとばかりにアホほど攻略対象盛ってた感あるし、割と男向けにもなろう乙女ゲーのノリ持ち込まれて無い?ってのはある

けどまあ、悪役令嬢も自称だしスレチかも

750 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 12:18:43.49 ID:d5dmoJrm.net
・自分の作りたい菓子を作るだけで他人の意見に耳を貸さない
・全ての物事を自分の都合が良くなるようにしか解釈できない
・悪事を糾弾されても自分は悲劇のヒロインと本気で思い込んでいる

デ〇マフィンのBBAって隣国のティアラローズそのものだな

751 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 13:30:44.27 ID:Zydmulsk.net
どんなヒロインも悪役令嬢に比べればましとしか思えん
乙女ゲームはあんなご都合主義世界じゃないし

752 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 15:26:14.70 ID:Ci88qDDd.net
自称でも作中で言ってるならここでいいんじゃないかな
しかしなろうの文章力は小学低学年の作文レベルと思ってたけど
まさか言葉の認識自体が小学生に劣るとは恐れ入ったわ、上には上(下には下?)がいるもんだ

753 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 17:51:46.66 ID:0sWvMAU4.net
>>752
あの理論だとアニメ版薄桜鬼の土方辺りが悪役令嬢ということになってしまう。猫も杓子も悪役令嬢ってレベルじゃない

754 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 17:57:30.52 ID:uUbhjdHe.net
今の流れとは別の話だが
特に悪いこともしてないし悪評があるわけでもなく冤罪とかで断罪される事すら無いのに
婚約者をヒロイン的な何かに奪われる「奪われそうになる)ポジションを悪役令嬢と表現してるのをちょくちょく見かけるけど
悪役令嬢って言葉が安直に使われ過ぎだわ

755 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 18:27:17.07 ID:Aeax+Okr.net
悪役令嬢タグで注目されたいか
婚約破棄されたら悪役令嬢だと思ってるか

乙女ゲームヒロインをティアラだと言いたいなら
モラハラ説教、女キャラ虐め、悪口大好き
菓子に執着というのを条件にしてもらいたいね
悪役令嬢の方がよっぽどティアラに似てる奴多いのに
ティアラだけ嫌いな信者いるのピンク髪のせいなんだろうか

初期作品はピンク髪ヒロインあまりいない気がするし
婚約破棄からの逆輸入?
婚約破棄と悪役令嬢ごっちゃにする奴がよくいるね

756 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 10:07:29.68 ID:bvWtja4J.net
>>754
最近の悪役令嬢ってヒロイン優先にされるシナリオの被害者みたいな枠にされてるから……

757 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 11:05:40.79 ID:pjAzSvVo.net
冷静に考えたら存在からして破綻してる「乙女ゲーム悪役令嬢」というモノを
それでも維持してやりたくて考えた結果どんどん矛盾の塊になってくわけね

悪役でもう一回辞書引き直せと

758 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 12:59:41.25 ID:12LcxZw1.net
>>756
そもそも現実の乙女ゲームって別にヒロイン無双って訳じゃないよね

759 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 15:07:24.92 ID:SZhqi9l0.net
>>758
特別な力を持った存在って事は結構あるけど、だからって努力して漸く事態を好転させられるって感じじゃないと物語としてまともに面白いものにならないからね

なろう乙女ゲーの文言みたいにヒロインは何もしなくても強制力でチヤホヤ逆ハーって、囲むキャラ含めて興味わかないし話が始まらない

760 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 16:04:42.00 ID:F2MVfgOd.net
>>759
特別な力や才能あってもそれこそプレイヤーのSLGパートの頑張り足りなかったらバッドだし
ストーリーで勝負するならそこに説得力がなければだめだよね
遥か3が1周目バッド固定って方法取っても名作扱いされる反面で
遥か5がバチクソ叩かれたのはそういうこと

761 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 18:26:13.62 ID:eRV13U+B.net
なろう乙女ゲームみたいに即落ち好感度カンストだと手抜き言われるよな
恋愛物は少しずつ進展する過程を楽しむものなのに
カンストまで短いほど悪役令嬢が魅力ある証拠だから~と
承認欲求を満たすジャンルとは正反対なんだよ

762 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 18:54:22.09 ID:12LcxZw1.net
男性向けだけど恋愛シミュレーションの古典「ときメモ」にしたって
メインヒロインが「ラスボス」呼ばわりされてたくらいだしね
チョロい攻略対象なんでお呼びじゃないっての

763 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 19:51:06.81 ID:jSRGRl9u.net
>>762
ただそのせいでお高くとまってるだのステータスしか見てないだとか批判もあって、2のヒロインはチョロイン化してるw

764 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 20:26:54.60 ID:12LcxZw1.net
>>763
なかなか匙加減も難しいんだなw

765 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 22:40:14.61 ID:3SVt4k2y.net
>>761
悪役令嬢みたいに何か一言良い台詞wを言ったら相手は信者になる話じゃゲームにならんよねw
魅力魅力言うけど何もしなくても好感度カンストってそれはつまり外見だけすげー好みという事では

766 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 00:13:03.34 ID:CK4gbf3r.net
>>764
ただかなりの人気キャラよ、その2のヒロイン
チョロインって言っても何もしなくて良い訳じゃないし、寧ろ好感度高くて主人公にある程度行動を合わせてくる分、絶対に出てきて好感度上がるんで、好感度上げて放置すると起きるペナルティ要素を誰を攻略しようとしてるにしても無視できなくしてたりと、割とちゃんと調整はしてある

767 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 00:26:13.79 ID:wsJNbDQE.net
乙女ゲームエアプは真面目にヒロイン以外の女キャラが
ヒロインでは逆立ちしても敵わないほどの容姿に恵まれ、
国母がどうのと言われるほどの人望があり、取り巻きたちにちやほやされ、
魅了か薬物に頼るヒロインと違って素の魅力でモテモテになり、
礼儀知らずで〜ですぅというふざけた口調かタメ口のヒロインと対比される完璧な淑女であり、
ヒロインのやる薄っぺらい善行よりもよほど国のためになる事業を行い、
平民出身のヒロインより攻略対象の婚約者や幼馴染や義姉義妹という近しい関係を持ち、
ありとあらゆるルートに顔を出してラスボスだったりと重要な役割を担い、
聖女ヒロイン光魔法ヒロインの上位互換に当たる特殊能力を有し、
いろんな結末とスチルを盛りだくさん用意され、時に鉱山や娼館送りのエロ要員にもなり、
人気すぎて二次創作が溢れ返りFDではエピソードが追加される
ということが現実でありえるかどうか考えてみてほしい

768 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 09:30:31.28 ID:wVo0qlqX.net
>>767
少なくとも恋愛モノのヒロインに据えるには盛りすぎだしまともな味方にすると主役もヒーローも要らないから、その実倒される敵か自分より劣る女の子にやるべきことを丸投げしてくるクソみたいな人格の悪役になるしかないキャラって点では現実味あると思う

769 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 09:33:49.29 ID:BuDa45zk.net
悪役令嬢以外のなろう乙女ゲームだと
ヒロインのスペックは高めなのが多い

だからヒロインは何の取り柄もなくてー
とかわめいてる奴悪役令嬢信者だな

770 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 09:35:39.14 ID:BuDa45zk.net
>>769
×乙女ゲーム
○乙女ゲーム世界


完璧に近いヒロインもいるけどメシマズとか欠点も設定されてるからね

771 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 13:08:42.43 ID:hOkHWCWe.net
>>769
悪役令嬢物で何のとりえもないヒロイン?
ちょっと思いつかない
前世引きこもりのDQNに体を乗っ取られた結果、雑魚化したヒロインなら腐るほど見たけど
まあ、ドラえもんで散々描かれたネタだな

772 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 13:36:12.39 ID:1eVDTrIk.net
>>771
悪役令嬢物のヒロインって聖女候補だったり
特別な魔法が使えたり
能力的には凡庸だとしても少なくとも美少女だったりするイメージだな

773 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 13:41:32.33 ID:BuDa45zk.net
初期の人気作はそういうのが多いけど
今は可愛いけど美人じゃない設定か
愛嬌はあるけど平凡な顔立ちとか
チート能力は実は悪役令嬢のものでした設定が増えたような

774 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 14:24:48.93 ID:hOkHWCWe.net
>>773
可愛いと愛嬌があるのうち、どれか一つでもあれば男は釣れるな

775 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 14:28:41.21 ID:1eVDTrIk.net
>>773
>チート能力は実は悪役令嬢のものでした設定

これだけ読むとナンジャコラだけど
韓国漫画の悪女物で悪女と呼ばれる姉(実際は悪女ではない)と
皆に愛される(が故に傍若無人な所がある)妹の話で
実は姉が魅了魔法の資質を持っていて
それが妹の本来持っている魔力と相まって強力な魅了の力を持ってしまったというのがあった

776 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 14:29:44.12 ID:1eVDTrIk.net
>>775
(続き)みたいなのを連想した

777 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 14:59:04.64 ID:hOkHWCWe.net
>>775 >>776
なろうを適当に漁れば簡単に見つかりそうな設定・・・

778 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 15:11:10.84 ID:YYSx5pzT.net
>>773
悪役令嬢以外のなろうもそうだけど、追放されたけど実はチート持ち系って
コミュ力皆無か力の使い方知らない馬鹿としか思えないんだけど信者は何も思わないのが不思議
高位貴族の悪役令嬢が後ろ盾がなく礼儀のなってないヒドインに婚約者掻っ攫われるパターンは特に
断罪やら追放まで周りの変化に気付かないとかやばいでしょ

779 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 15:34:13.66 ID:hOkHWCWe.net
>>778
日本ハムファイターズという人気があって収入にも貢献している人気球団を実質的に追放した札幌市という
特大級の馬鹿がいるからね
なろうですら許されない愚行を現実に実行した馬鹿がいるから相対的にマシに思えてくる
(追放物のなろうが面白いとは一言も言っていない)

780 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 15:40:10.77 ID:RpCXh6x1.net
>>779
事実は小説よりも奇なりどころか
なろう小説よりも馬鹿なりかぁ

781 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 16:07:53.01 ID:RpCXh6x1.net
>>774
可愛げのない美人より容姿は十人並みでも愛嬌がある女を選ぶ男は掃いて捨てるほど居るわな

782 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 17:26:04.03 ID:MzlIuLid.net
>>779
札幌ドームの件に関しては外野が面白おかしく書いてあるだけで、
別に札幌市が追放したわけではないよ

783 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 09:33:09.68 ID:umoqHr6H.net
確かに美少女ヒロインは悪役令嬢物にも結構いるけど
信者は「ヒロインは不美人」がテンプレだと思ってる感

>>778
貴族社会なんて相当高いコミュ力を要求される世界だしな
そりゃ主人公補正盛りまくらないとハッピーエンドにはならないね

784 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 13:29:16.73 ID:Fk7BAR4k.net
>>8
そう思っているのは札幌市と札幌ドームの関係者だけ

785 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 13:32:02.89 ID:Fk7BAR4k.net
>>784
失敬
>>782だった

786 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 13:34:48.02 ID:xOZbZuRr.net
・叩き対象以外の叩き禁止

なんで札幌市云々はそもそもスレチだから
そろそろ止めようね

787 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 13:34:53.17 ID:Fk7BAR4k.net
>>783
信者(隣国限定)

788 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 13:40:35.41 ID:xOZbZuRr.net
>>787
例えばはめフラは悪役令嬢も一応美人ではあるが悪人顔で
ヒロインや他のライバルキャラは超絶美少女揃いだよねぇ
自称悪役令嬢な婚約者だってヒロインはヒドインだけど美少女ではある

789 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 13:47:42.61 ID:Fk7BAR4k.net
>>788
ヒドインだが、最後の最後は掛け値なしで凛々しかった

790 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 14:07:44.03 ID:K2mE91D0.net
>>783
大体は王子様の婚約者なのに自分の不利を誰も教えてくれない、味方がいないって王妃候補として致命的すぎる
王妃になったら余計に自分で動けなくなるから各方面の正確な情報が頼りになるのに

作者は王子だけが馬鹿でヒドインに誑し込まれたみたいに書いてるけど
そもそも周りが悪役令嬢を王妃にする気がないからそうなってるんだよとしか

791 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 14:28:28.50 ID:Fk7BAR4k.net
>>790
・・・そういや自分で能動的に活動して派閥を作って追放などの破滅を回避する悪役令嬢物って殆どない・・・

792 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 14:37:54.43 ID:xOZbZuRr.net
>>791
悪役令嬢転生者がそれをやる作品はそれなりにある
問題はじゃあ作中乙女ゲームの悪役令嬢は何故それが出来なかったのかということでは?

793 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 14:56:53.13 ID:Fk7BAR4k.net
>>790
そこら辺の説明一切なしに「お前追放」な作品が多すぎるからなあ
「悪役」であるのなら似た者同士の人間との交友は完璧にこなせないと話にならないけど
味方がいないレベルで他者との交友が作れないとなると、悪役令嬢ではなく無能令嬢なのでは、という話になる
それとも石田三成みたいな有能だけど友達いない的なイメージで書いたとか?
(島左近や大谷吉継、石田三成にも仲間は普通にいたけど)

794 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 14:58:59.74 ID:ONHRfSIY.net
>>792
そもそもが悪役令嬢が動こうとしたら何とでもなるお膳立てされた世界観過ぎて(最たる例は某はめふら。破滅前夜に転生したって設定でも何一つ詰んでない状況から始まる安心安全仕様)、まともに動いた悪役令嬢を倒すならヒロインは悪役令嬢を遥かに超えた超人にならざるを得ない
つまり、その場合ヒロインがその圧倒的な力でなんとかしてくるから悪役令嬢が転生したとして悪役令嬢サマ大勝利!エンドに改変できなくなるのよ。悪役令嬢モノでそれは無理

795 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 15:00:28.32 ID:Fk7BAR4k.net
>>793
失敬、>>792でした
あと島左近や大谷吉継等、でした

796 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 15:14:24.74 ID:xOZbZuRr.net
>>794
そう、だからどうとでも出来る立場なのに
簡単に断罪だ追放だってなってたのおかしくない?ってこと

797 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 15:16:41.80 ID:xOZbZuRr.net
>>793
政治的な立場に居る人物が有能だけど仲間が居ないってまず有り得ないんだよね
有能故に敵が多いのは普通にあるけども

798 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 15:21:02.71 ID:jYRf5hzA.net
>>793
三成は加藤らとは反りが合わなかっただけで真田や佐竹ほか、かなり親交がある
有名な逸話として、真田信幸(東軍についたお兄ちゃん)が、家康から貰ったものが入っているとして以後の真田藩では家宝として伝えられた箱を明治維新後に開けてみたら、中は何と三成からの書状だったということがある。
ばれたら改易されても文句言えない所業だけど、それだけ信幸にとって三成は重要な友人だった
けど、友情だけで見方として動けないのが政治の世界
悪役令嬢にもこういう友人がいれば話も重厚になると思う

799 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 15:26:38.95 ID:Fk7BAR4k.net
>>798
そんな作品が本屋に置いてあって一冊1500円くらいなら迷わず買う
(なお現実)

800 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 16:20:46.20 ID:ONHRfSIY.net
>>796
恵まれた立場とスペック持ってても活かせてない馬鹿が悪役令嬢って事よ。使いこなせない馬鹿じゃないと転生しても最善手取っても尚負けてる事になって事態を悪くするだけだもの

801 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 16:40:17.56 ID:K2mE91D0.net
>>799
悪役令嬢存在の乙女ゲーは理解できないけど
ただ家が強くて周りと可愛いだけの婚約者や他有力貴族令嬢から
後ろ盾なしの状態から能力をあげ周りを叩き潰し、あるいは呑み込み王配奪い獲るみたいな
ナーロッパ版信長の野望みたいな戦略ゲーならそれはそれでありだと思う
武力行使できない分、影響が直ぐに出ないみたいなのは面白そう

802 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 16:43:13.93 ID:xOZbZuRr.net
>>800
ヒドインのバックに政敵が付いてて陰謀に嵌められたというのならまだ理屈は通りそうだけど
そうなると最早乙女ゲームの体をなして居ないというね
魅了や惚れ薬をヒドインが使ってる設定とかもそうだけど

803 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 18:16:51.90 ID:ONHRfSIY.net
>>802
ヒロイン側が第一王子の双子の弟(双子は不吉だからと捨てられ死んだことにされているイケメン)の為に第一王子とその婚約者、ひいては双子が忌まれる国家そのものを倒しに行くとかならまあ乙女ゲームの体は保てるかもしれない
王子はヒーロー側が兄弟対決するとして、その時のヒロイン側のラスボスとなればまあそのルートにおいてはそれなりに目立つ女キャラが居ても可笑しくない
ボーイッシュで大事な人の為に自分も前に出るヒーロー気質なヒロインとの対比で徹底的に他人を顎で使い自らは動かない黒幕系なラスボスの婚約者。これならヒロイン及び第一王子ありきでワンチャン人気悪役にもなれうるよ
ヒロイン等は嫌いだけど悪役令嬢派好き方面はまあ基本あり得ないが

総レス数 1002
343 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200