2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ざまぁ】悪役令嬢・なろう系乙女ゲーム・恋愛詐欺作品アンチスレその8【婚約破棄】

582 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 10:22:27.98 ID:VCXpDO1v.net
>>580
悪役令嬢物でヒロインざまぁ書いてた人が
ヒロイン転生で悪役令嬢ざまぁを書くこともある
モブ転生でヒロインざまぁや悪役令嬢ざまぁもあるし
悪役令嬢ちやほやされ過ぎて逆張りしたくなったんだろうか
悪役令嬢物の前はヒロイン転生があったし
逆張り好きがコロコロ視点変えていくのかな

583 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 14:19:14.48 ID:Cys6cWtP.net
読者はもう飽き飽きしてるから絵師ガチャ失敗したら漏れなく爆死しとるぞ

584 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 22:29:30.90 ID:aHUudpAX.net
>>582
ビッチヒロインざまぁ小説のビッチヒロインに転生して空回りする悪役令嬢ヒロインを嘲笑うとか、もはや細かい設定すら無くて"なろうでよく見るムカつく女をぶっ殺す"だけになってたり、派生もみんなヘイトの濃縮でしかなくて酷すぎるよね…

585 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 22:32:30.23 ID:aHUudpAX.net
姉妹系とか義妹系も同じ。真実の愛のためなら悪魔にもなる、みたいなタイトルの短編読んだ時は本当に気分悪くなった。

586 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 22:51:11.53 ID:JTedoQuI.net
>>582
逆張り好きって訳でもないんじゃないかね
どの道、正論マウントできる立ち位置だけは絶対に譲らないし
ただ悪役令嬢一色じゃ飽きるから、色々な立場でざまぁを楽しみたいだけだと思うわ

587 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 01:50:02.06 ID:HmBADRtD.net
とある作品において感想欄見たら主人公は悪役令嬢関係ない一国の王女設定なのに転生要素がある=悪役令嬢モノカウントしてるレビュアー達に困惑してしまった

シンプルにバカ
ほんとバカ
このジャンルの読み手に引く

588 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 09:56:46.91 ID:wD1OLjXD.net
>>576
悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛されるに登場するアイシラ
やったことに対する報いがあまりにも重すぎる

589 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 12:13:04.04 ID:X8jRJBFz.net
転生ヒドインってもれなく乙女ゲーム大好き設定だけど
乙女ゲーム好きとは思えない行動ばかりしてる

即落ちカンスト狙いすぎ、安易に媚薬に手を出す
攻略対象は大事にしない
逆ハーざまぁ大好きでどっちかと言えば悪役令嬢信者っぽい

590 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 12:22:30.37 ID:GEa421Wi.net
乙女ゲー好きならヒロインに転生したと自覚した時点で無難に過ごそうとする人が大半だと思う
というかまともな人間ならゲームの世界であなたはヒロインですと言われても普通の暮らしを選ぶ
推しを生で見たくはあるけど付き合いたいとは思わないし関わったら最後努力と苦労と危険だらけのハードな人生が待ってる
ヒロインは容姿も恵まれてるし現地にいる普通に善良な一般男性と出会える

591 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 14:01:27.87 ID:A0kGZerf.net
悪役令嬢はシンデレラの姉だと言われてるけどシンデレラ自体がざまあ物語で悪役令嬢もシンデレラストーリーそのままなんだよね

592 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:50:48.75 ID:tyc5XH/+.net
>>589
悪役令嬢はよくヒドインに対して「この世界は乙女ゲーではなく現実だ、あなたの為に作られた世界ではない」みたいな正論かましているけどさぁ…

信者はこのセリフに頷く一方で、悪役令嬢ものが「主人公である悪役令嬢にとって都合の良い世界」でないと批判に走るんだよな
君のメンタリティはヒドイン寄りやろ、とツッコみたくなる

593 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 08:37:51.24 ID:tzfFizb1.net
女性向け漫画の特集で中の人が「本来の賢く高貴な悪役令嬢を読みたいならコレ!」と紹介されてた
「本来の」って何??

594 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 11:04:20.89 ID:HcUBaGWf.net
>>591
シンデレラにザマアはないよ
靴がピッタリから即王子様と幸せに暮らしました
継母姉のその後は特に出てこないってのが定番
モノによっては姉が足パーツ切って靴に無理矢理足突っ込んでシンデレラ騙るのもあるけど自傷だし
母に報復する白雪姫と混同しとらんか

595 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 11:30:16.76 ID:33bPpgSb.net
>>594
残酷なシーンが子供向けでは削除されてるだけだよ
最終的に義姉たちは目をえぐられて失明

596 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 11:39:41.21 ID:v+1kO1Fj.net
続編の悪役令嬢に転生するって原作者亡くなってたのか
なんかニコニコ漫画から消えてない?

597 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 17:42:57.35 ID:Tf+yKPo8.net
https://i.imgur.com/8QFQTHs.jpg
よろしければ、一度お試しください
ik..tk N-G用

598 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 10:02:26.27 ID:ccniEH3D.net
>>557
婚約者持ちとくっついたり逆ハー要員にしたりする悪役令嬢も結構いる
リアル乙女ゲームの彼女持ち既婚者攻略対象より確実に多い

599 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:36:50.55 ID:fdHOV3ws.net
グリム童話系統は悪しき行いは悪しき報い、善き行いには善い報いという
宗教道徳的教訓を民話に盛り込んで啓蒙するものであって
悪役令嬢モノみたいにザマアをコンテンツとして楽しむためのものじゃないから
一緒にするのはコンセプトから違うんだが

600 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 19:22:48.79 ID:ccniEH3D.net
最近の脇役主人公ってヒロインの真似してイベント乗っ取りばかり
そんなので本当に主人公自身が好かれてるとは思えないんだが
読者は何の疑問もなくヒロインに勝ったと思ってる

601 :この名無しがすごい!:2023/10/19(木) 22:45:01.42 ID:AG7AM/0J.net
乙女ゲーのヒロインにツンツンしたり意地悪するモブは悪役令嬢じゃないんだけど
何でもかんでも悪役令嬢にするのやめろ

602 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 00:02:20.44 ID:BAnd1U4d.net
死んでから時間が戻ってやり直すパターンの悪役令嬢ってゲームの知識だけじゃ無く
実際に貶められて裏切られて断罪から処刑やら追放のうえ殺されてんのに
今世でその男達に会って優しくされるとポッて頬赤くするとかあり得るか???
イケメンなら自分を殺した相手でも即まんこ濡れ濡れかよ…マジであり得んし心底気持ち悪い

603 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 11:41:06.73 ID:/xgQjotB.net
乙女ゲーム設定じゃないけど逆行悪役令嬢物で見た

イケメン達はスルーしてライバル女だけ過激ざまぁ
ライバル女は特に主人公に危害は加えてなくてイケメン達の方は相当酷いことをしてたんだが
しかも悪役令嬢断罪虐待指示した黒幕イケメンは完全放置でライバル女監禁DV
黒幕の思う壺だったという胸糞エンド

イケメンに激甘な作者いるよなぁ
トロフィー扱いだから人間として意識してなくて憎悪の対象にもならんのかもしれないが

604 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 11:41:20.58 ID:/xgQjotB.net
乙女ゲーム設定じゃないけど逆行悪役令嬢物で見た

イケメン達はスルーしてライバル女だけ過激ざまぁ
ライバル女は特に主人公に危害は加えてなくてイケメン達の方は相当酷いことをしてたんだが
しかも悪役令嬢断罪虐待指示した黒幕イケメンは完全放置でライバル女監禁DV
黒幕の思う壺だったという胸糞エンド

イケメンに激甘な作者いるよなぁ
トロフィー扱いだから人間として意識してなくて憎悪の対象にもならんのかもしれないが

605 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 12:43:08.74 ID:PtCT9Pl5.net
悪役令嬢の中の人で乙女ゲームのヒロイン胸糞転生者にしてる広告
ずっと表示されてめちゃくちゃ不快
ほんっっとうに周りをsageないと話作れない情けないジャンル

606 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 12:43:18.24 ID:PtCT9Pl5.net
悪役令嬢の中の人で乙女ゲームのヒロイン胸糞転生者にしてる広告
ずっと表示されてめちゃくちゃ不快
ほんっっとうに周りをsageないと話作れない情けないジャンル

607 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 22:30:09.40 ID:Gyjca0Qz.net
>>581
???
スパダリの意味分かってねーだろオメー

608 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 11:23:13.18 ID:iL4/DA7+.net
>>591
そもそもシンデレラは後妻たちに不当に立場奪われてるドアマットヒロインで正当な令嬢なのにな…

609 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 14:27:02.15 ID:w4Y0FxFd.net
>>606
悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛されるに至っては何の非もないメインヒロインを貶めまくる青葉容疑者の脳内を再現したかのような内容だから普通に気持ち悪い
こんなの書籍化するのかよ・・・
というか、今も続いているってことは日本には青葉容疑者みたいな思考の奴が大量にいるってことか・・・

610 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 15:26:58.87 ID:txqgucXo.net
続編の悪役令嬢に生まれ変わるの
アリステアという本名にかすりもしないセレーネという愛称
成長すると髪が赤から金髪に変わる体質
間違えた王子を誰が攻められるんだ・・・

611 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 18:58:29.62 ID:ICtDKw2A.net
本来の悪役令嬢って嫉妬深い意地悪女のことじゃないか

>>0609
間違えても仕方ない状況でもエスパー並みの推理力()で真相を見抜くのが真ヒーローの資格なんだろう
そりゃ普通うまくいかないよな 中身が転生者でないと

初恋の相手をヒロインから悪役令嬢にすり替えるのよくあるけど不快すぎる

612 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 18:58:46.65 ID:ICtDKw2A.net
本来の悪役令嬢って嫉妬深い意地悪女のことじゃないか

>>0609
間違えても仕方ない状況でもエスパー並みの推理力()で真相を見抜くのが真ヒーローの資格なんだろう
そりゃ普通うまくいかないよな 中身が転生者でないと

初恋の相手をヒロインから悪役令嬢にすり替えるのよくあるけど不快すぎる

613 :この名無しがすごい!:2023/10/23(月) 23:52:04.78 ID:kQLankMc.net
信者さんいわく転生悪役令嬢がヒドインに打ち勝つのは原作愛の深さゆえなんだって
意味不明すぎ

614 :この名無しがすごい!:2023/10/25(水) 08:57:58.96 ID:rMU3dRhv.net
>>613
原作馬鹿にしてる悪役令嬢と原作大好きなヒロイン設定が一番多いんじゃないか
今の信者って乙女ゲームアンチばかりだろ

615 :この名無しがすごい!:2023/10/25(水) 09:01:22.17 ID:rMU3dRhv.net
ヒロインより原作愛が深い悪役令嬢なんて見た覚えないな

616 :この名無しがすごい!:2023/10/26(木) 11:48:59.25 ID:TgbNYnh9.net
>>615
どう見ても原作アンチだらけだよね
本当に原作が好きなら原作崩壊やヒロイン敵視なんてしないしまして残虐ざまぁなんてしない
ヒロインと仲良し設定と言ってるものも結局はヒロインを子分化し攻略対象は全部自分のものにするものばかり

617 :この名無しがすごい!:2023/10/27(金) 12:45:11.93 ID:LogLEhJC.net
無自覚な天才少女の最初の方に出てきた王子は
何でリアナと婚約してなかったんだ
大貴族と王子なら幼少期に決めておくだろ

618 :この名無しがすごい!:2023/10/27(金) 18:14:01.59 ID:Mml0v8PU.net
幼少期から婚約してて当たり前という方が違和感ある
もしそうなったら将来王妃になる令嬢は家族以外の男とはろくに会わせてもらえんよ
相手が婚約者でも婚前交渉で子供作ったなんてことがバレたら破滅
ヨーロッパの小説もろくに読んだことない作者が多いんだろう

619 :この名無しがすごい!:2023/10/27(金) 18:58:20.38 ID:2YPnoJ3c.net
ナーロッパは側室ありきで庶子にも継承権あったりするしな
悪役令嬢てヨーロッパ風江戸時代鬼女まとめだから作者も信者もまともなヨーロッパ小説読んだことないんだろう

620 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 01:41:31.88 ID:9RMoM5Zx.net
庶子どころか平民なのにテレポート能力を持ってるだけで王家に養子に入って第一王子になったり、
年齢操作の能力者が4年努力しただけで宰相になったり、
あらゆる傷や病気を治せる人間エリクサーが最前線で戦う騎士に志願したりする狂った作品があるんですよ
そんな作品がアニメになって世界中の人が見てると思うだけで共感性羞恥だわ

621 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 08:39:05.19 ID:D2Perrwe.net
私の推しは悪役令嬢のアニメも狂ってるなあ

622 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 09:55:10.77 ID:KCHXd9Mm.net
中の人とか破滅フラグRTAとか売れてる悪役令嬢モノの傾向みても
悪役令嬢好きってことはざまあ好きと同義みたいなところあるけど
どうしても認めないで暴れるのが嫌い

それが目的で作られてない有名な他作品を引き合いに出して擁護してくるの嫌
乙女ゲーに誠意が無いと言われたら乙女ゲーなんかって言うし

そういうやつら支部では嫌われ成り代わり小説を何の疑問もなく読んでそう

623 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 11:07:07.24 ID:MtVviJcI.net
転生する世界観を乙女ゲームじゃなくて漫画とか小説にすればいいのに
乙女ゲームだと悪役令嬢っぽい立場のキャラはモブでしかないし悪役令嬢の持ってる特殊性って基本ヒロインのものだから違和感しかないわ
悪役令嬢がやってることもヒロイン乗っ取りでしかないし悪役令嬢である意味もない
ぶっちゃけ悪役令嬢推し主人公とか推しに成り代わったら推し消えてんじゃん
いいのかそれで
突っ込みどころありすぎて読む前から破綻してる物語読める信者の脳みそが羨ましいわ

624 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 14:54:00.17 ID:0V1Ozrnx.net
>>623
ぷにちゃん先生とぷにちゃん先生信者に対してもそのまま当てはまる内容だな

625 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 23:54:20.91 ID:+rTi+olK.net
憶測だけどあいつら子供も産んでない癖に姑根性だけは発揮してるんだろうなあ

626 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 18:57:58.01 ID:1WUpFIAO.net
ツイフェミは自分の人生が上手くいかなかったのを男のせいにしかせんからな
よっぽど家庭環境が酷くなけりゃ自分の努力不足だってのに

627 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 23:57:23.55 ID:KXvHs+/v.net
ツイフェミって悪役令嬢関係なくない

628 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 08:38:14.30 ID:7cF94nEe.net
男よりも女(ヒロイン)への憎悪が酷いな


「ヒロインが好かれてるのはシナリオの強制力だから!」
と言ってイベント乗っ取りしてたら
脇役主人公もシナリオの強制力で好かれてるとしか思えない

629 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 12:06:23.59 ID:9Hq/l38c.net
これ系、自分を助けなかっただけの傍観者に復讐とかが苦手だわ
傍観者と加害者が同じ理論とか罪なすりつけにしか見えない

630 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 12:47:39.68 ID:N4VxzN2O.net
悪役令嬢って弟がいる割合多いよね

631 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 21:12:10.96 ID:Th7LsfRf.net
養子に来た義弟が多すぎる

632 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 21:28:25.20 ID:0u9/c9Fk.net
ハイスペクール義兄義弟の多さときたら
…好きだけども

633 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 22:26:48.74 ID:7cF94nEe.net
義弟って大抵メインじゃなくて逆ハー要員の一人だし
悪役令嬢マンセーのためだけの存在に思える

義兄弟キャラって公爵の甥じゃなくて
もっと遠い親戚か赤の他人が多かったような気がするけど
大貴族が簡単にそんな子を跡継ぎにできるんだろうか

王太子は正妻の子でも立場不安定なのだらけなのに
養子の義弟の立場が磐石なのはなんなのか
大貴族なら親戚多そうだし揉めるだろうに

なろう貴族社会って、身分がー血筋がーうるさいわりには
妙に実力主義でスペックの高さで立場の強さが決まってるよね

634 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 23:39:44.02 ID:wCOaXD3M.net
ナーロッパは全体的に血縁を軽視し過ぎだよねぇ
聖女の生まれる家系だけど婿養子の後妻の子に継がせるとか何じゃそりゃってのが定番化してる
あと一族から養子よるにしても分家間の力関係とか養子の実家がしゃしゃり出るとか
とにかく養子に継がせるなんて最後の選択

635 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 09:35:20.18 ID:dg0bHPpB.net
逆ハー要員だと結婚も子作りも許されないから
次世代で必ず問題起きるな

王太子の立場が弱いから大貴族の悪役令嬢と縁組みテンプレだけど
それなら養子の義弟にも有力貴族の婚約者が必要じゃないのか

636 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 09:35:38.07 ID:QOo2C2sT.net
血縁軽視もだけど王族軽視がヤバい
たった一公爵令嬢が王太子を廃嫡王族を処刑できるの怖くて悪役令嬢に甘々な世界観のくせに悲劇のヒロインぶってるんだよなあ
王族の処刑はフランス革命とかチャールズ一世のピューリタン革命とかでもそうだけど革命だからね
悪役令嬢は公爵家が国牛耳ってるか外国と一緒に国滅ぼしてくる反逆者だから処刑された方が国のためになる

637 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 11:31:47.03 ID:7ORZXEJN.net
貴族王族なのに結婚する気はありません系は
何でそれが許されると思うんだお前ってなる

638 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 13:55:21.17 ID:dg0bHPpB.net
>>636
王族でも無能認定されると下の者がいくら無礼を働いても許される仕組みになってる
まともな小説なら身分の高い敵に対して最低限の礼儀は守らなきゃいけない
忍耐と知恵を駆使した賢い戦い方が要求されるんだが
悪役令嬢一派は力づくで踏み潰すだけの能筋集団

>>637
本気で結婚したくなければ出家するか身一つで出奔するぐらいの覚悟がいるはずだが
好き勝手に生きたいだけだもんな
王族貴族なら独身でも自由ないだろ

639 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 17:59:42.56 ID:uwRe5zRM.net
悪役令嬢()物って貴族のプラカードぶら下げたただのホラ吹き系家庭版だからね
悪役令嬢共がやたら目の敵にしてる男爵家も現実では良いコネ持ちや大英雄の末裔とかだと大層モテモテだったそうな
つまり貴族の結婚は如何に自家の血筋、繋がりを強化するのかがメインで恋愛なんぞ三の次

「私がモテないのはどう考えても強制力と転生ヒロインと魅了が悪い」って喚いてる悪役令嬢共には理解できないだろうけどな

640 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 18:05:59.27 ID:H3kj+NND.net
身分マウント合戦がウザいわー
あなたは身分下ですわよねって黙らせるやつ

641 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 18:53:18.01 ID:x/el2xJd.net
そろそろ悪役令嬢作品のザマァ女枠に転生してしまいました系統が流行ってもいいのでは

642 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 19:16:57.40 ID:dg0bHPpB.net
>>640
身分上の王族馬鹿にするのは何なのか

643 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 22:41:12.23 ID:qBYuld2I.net
>>642
悪役令嬢ものの根底の精神が
私は良いけどおまえは駄目
だから

644 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 04:03:47.28 ID:5Lq2ukNP.net
隣国溺愛がゲーム化で色んなルートあるって、乙女ゲームの強制力なんて存在しないと言ってるよなあ

645 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 09:30:52.74 ID:QGKFY6NQ.net
はめふらが大した売れずに終わったの知らないのか
知っててPC版だけなのか
いずれにせよ博打w
本編もそうだけど最早乗っ取りヒロインのやってる事で別ルート(キース?)とかあるなら隣国の形をした何かだけど

646 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 10:13:11.05 ID:wAFYEG42.net
調べたらswitch版あったよ
アプリの移植してるオペラハウスってとこが販売開発元?
爆死しそう

647 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 12:03:45.14 ID:v7rrPfB4.net
大体「乙女ゲームの強制力」ってたくさんエンディングがあるはずなのに
メインヒーローか逆ハールートにしかならない謎仕様だから

前の方ではめふらはそこそこ売れたってレスあったけど信者か
最近の乙女ゲームは運営側も売れる物作る気なさそうだしな

648 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 12:16:18.46 ID:ZM1kYSv9.net
Xの乙女ゲー関連のフォロワーは新作情報出る度に沸き立ってるけど
はめふらなんか一人も話題にしてない

649 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 17:33:42.64 ID:nSYTIPaW.net
>>646
そもそも論だけど、コンシューマーで悪役令嬢売れんのかな?
原作知らない乙女ゲー好きな層には受けるシチュエーションと思えないし(タイトルの時点で一本道確定っぽいし)
原作好きなら自発的に動かなきゃいけないゲームを楽しむタイプじゃないと思うんだけど…
どうせ一本道ノベルゲーになるなら
同じDL販売でもswitchよりアップルストアで売った方がまだ利益出る気がするんだが

650 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 21:11:36.56 ID:YIlbB5t+.net
基本無料のアプリならある程度人は集まるだろうけど
普段無料でも読めるラノベや漫画見てる層が高い金払ってコンシューマーのゲーム買うとは思えないな
悪役令嬢好きって乙女ゲームしたことない奴多いし
原作者もゲーム馬鹿にしてたな

絵師良ければ漫画は売れるけどゲームはそれだけじゃ駄目だしね
人気作品なら制作費ぐらいは回収できると思ってるんだろうけど
一から真っ当な乙女ゲーム作った方がましだと思う

651 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 21:16:02.84 ID:cxQDMlSI.net
1本道のタイトルのクセに他のルート(キースとか?)もあるよ!って言ってる時点で看板に偽りありだけどなw
ホントどこの層に向けて売り出したいんだか

652 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 22:23:23.34 ID:nSYTIPaW.net
今時無料でもそれなりのゲーム遊べる時代に、しかもなろうでお手軽空っぽ悪役令嬢なんか掃いて捨てるほどあるのに、
わざわざお金払ってこれをswitchで買う層いるのかなって
もしかして同人ゲーみたいに2、3時間で終わるやつを2000円ぐらいで売るパターンなんかな

653 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 13:15:12.44 ID:fPSWwKrN.net
基本メディアミックス物なんて作っている所が有能開発な所かゲームの出来が良いとかで無い限りはそんなに売れないよ
余程の信者パワーが無い限りは

654 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 14:18:47.18 ID:kLNbzVjv.net
正直はめふらをゲーム化するのであれば忍者龍剣伝みたいな内容にして野猿をリュウハヤブサポジ、マリアをアイリーンポジにして「野猿令嬢伝」的なタイトルで出してほしかった
隣国に関してはさよならを教えてみたいな内容にしてティアラローズを患者ポジ、アクアを主治医ポジ、アイシラを主治医の奥さんポジにしたものを遊びたかった

655 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 17:04:59.58 ID:X5F6i/2v.net
そこまでイジったら乙女ゲーム新作一本書いたほうが早いわw
なんではめふらだの隣国だの乙女ゲーム踏み台にのさばってるやつをわざわざご丁寧に直してやらないとなんないのよ
素直に邪魔くさい

656 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 18:22:31.99 ID:co0uO96p.net
>>655
それなw
別に面白くもない悪役令嬢をわざわざ乙女ゲームに直してやるくらいなら新作ゲーム作ったほうが早い
オリジナルで勝負できるなら版権は自分のところにあるとグッズ展開しやすいし

657 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 10:50:54.26 ID:MePfEsqM.net
>>641
ザマァ女枠(ヒロイン)に転生してザマァしてくる筈のイケメン(攻略対象)を攻略しちゃって悪役令嬢をザマァしてはわわって要はただの悪役令嬢ものだから流行るも何も無い
ザマァしないなら単なる乙女ゲーだし

658 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 14:20:51.78 ID:3SMVt/bD.net
ザマァしなくても悪役令嬢の乙女ゲームは乙女ゲームじゃない

659 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 17:52:02.52 ID:6wb2u+Fp.net
今やってる私の推しが
あまりに稚拙で矛盾だらけで見てられない

660 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 20:36:05.21 ID:Ck37G7aT.net
内容どころか作品の表紙すらわからんけどなろうでしょ?整合性なんてあるわけないじゃん
悪役令嬢って時点で存在しないもんをメインに据えてるんだから

661 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 09:31:21.04 ID:/Fi+s9be.net
「乙女ゲームヒロインは何の取り柄もなく何もしなくてもちやほやされる」

何もしなくてハッピーエンドじゃゲームにならんだろ
取り柄がなかったらどこを誉めるんだ


最近読んだ昔の小説ではライバルの誇り高い女王(ヒロインも誇り高い王家の末裔)は
取り巻きの娘も美人で固めて、プライドが高いから美人とだけ容姿で張り合うと書いてあったな

悪役令嬢は不美人としか競わないけど

662 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 16:45:51.12 ID:ieOroh7h.net
何もしなかったら強制badエンド一直線だろ
個別ルート始まる前に終わる
そもそも悪役令嬢のスペックは本来なら乙女ゲーム主人公によくあるものだから乙女ゲームの主人公に取り得なかったら悪役令嬢にも何の取り柄もないんだけどな
悪役令嬢はただの乙女ゲーム主人公パクった劣化だよ

663 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 15:33:58.06 ID:+tsThsZy.net
>>662
偏差値10の俺がい世界で(以下略)の主人公のセリフで「馬鹿を馬鹿と呼ぶのはいいが馬鹿の努力を否定するのはやめろ」というものがある
私はこのセリフに全面的に賛同する
しかし、隣国のティアラローズは何もしないどころかゲス行為しかしない上、自分自身のゲス行為を理解すらしないので話にならない

664 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 10:45:06.73 ID:E+zRTfDJ.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfsvtA8/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

665 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 11:42:18.84 ID:3oZPb+sV.net
>>664
Amazonnギフトに交換出来るのか

666 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 15:59:37.49 ID:OHn0fTuC.net
隣国がアニメにもなってないのにゲーム化する理由が知りたい
そこまで人気だっけ?

667 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 19:20:10.83 ID:0XFqVicg.net
乙女ゲーに悪役令嬢はいないけどいるって人は
攻略キャラの親衛隊(アムネのリカやワンドのシンシア)
主人公の(恋の)ライバル(GSとマイネのライバルやアンジェのロザリア)
みたいなポジションも悪役令嬢として無理矢理分類してるのか?
攻略キャラの婚約者でヒロインに意地悪して断罪か追放されるなろうの悪役令嬢なんて見たことないんだけど
モブ縁談相手とかならともかく攻略キャラに婚約者いるならヒロインの方が話し作りやすいしそっちのパターンのが多い

668 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 23:03:22.59 ID:OHn0fTuC.net
中の人の漫画はあと数話か?
ピナのフェラや不浄の孔、鉱山奴隷の慰み者化はどの位まで描くんだろ

669 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 07:33:29.05 ID:9SHj8ZKx.net
>>666
なろう女性向け作品の中では一応累計上位だし角川の中でも上だからじゃない?
これだけ売れたら夢が見れますよ的な他作者へのアピール
累計だけで見たら誰かこの状況を〜の方がアニメ化なのに妃教育がアニメ化だし
妃教育も不思議でならないんだけどヒーローやヒロインが他に比べてだったのかな

670 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 08:27:44.99 ID:bjEEbv9h.net
>>664
これ良いなあ

671 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 08:38:24.96 ID:AlWkxld2.net
>>667
男向けのギャルゲーなら攻略ヒロインに主人公ではない婚約者が居るって案外あるからそこを安易に反転させたんだろう
良い人で主人公との恋路を応援してくれたり、実は他に恋仲の人が居て婚約を嫌がってたり、ヒロイン狙いのゲスだったり色々出てくるから反転させたら一応悪役令嬢っぽいポジションにはなる。まあそんな彼等主人公に盛れよってスペックと因縁とか持ってなくて他のヒロインのルートや共通では大体影も形もないけど

672 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 09:25:47.12 ID:hjeqJpFb.net
信者が悪役令嬢ゲーム化したらゲームにも悪役令嬢いることになっちゃう!って言ってるけど
メディアミックスのゲーム化を理解できないのかな
乙女ゲームにも悪役令嬢欲しい悪役令嬢いることにしたいんだろうけどメーカーも慈善事業じゃないから
オリジナルタイトルで悪役令嬢なんて無理だしヒロインのスペックそのままだから必要もないからね
それに比較的売れてる破滅フラグですらショボい売り上げ見てもわかるけど採算が合わない
無料で気軽にザマァと正統派ヒロインにマウントするための悪役令嬢と
6k~10k以上出して攻略キャラと恋愛を楽しみながらグッズ回収とイベントに勤しむ乙女ゲーマーでは楽しみ方が違うんだよ
ゲームは小説や漫画と違って高い買い物だから隣国のゲームは中古不可のDL専売するほど濃い信者ついてる作品なの?

673 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 10:09:54.43 ID:Ur3+aHPV.net
>>666
>>672
原作者に対する手切れ金的なものと考えるのが自然

674 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 10:55:37.41 ID:rKC6ywjZ.net
>>672
そもそも乙女ゲー化に反対してるのは悪役令嬢ありきのなろう乙女ゲー全体のアンチでしょ

そんな特殊需要しかないものが一般に受ける訳が無いから発売前にボロクソなわけで

675 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 11:10:58.77 ID:R9A0p6tc.net
そもそも悪役令嬢がゲーム化したからって乙女ゲームじゃないんだけど

676 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 13:22:27.37 ID:TqROun1H.net
ゲームは書籍と違って実売数でるよな

677 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 14:46:51.62 ID:tsfKf9WF.net
メーカーが発表すれば出るけど、ダウンロード専売みたいなのは基本不明で、売上ランキングから推し量るくらいでは
CSでパッケあればその推定販売数はファミ通が出すけど

678 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 15:03:55.47 ID:rKC6ywjZ.net
>>675
そこは一応建前として悪役令嬢が嫌ってた乙女ゲーのヒロインになってしまったって笑ってあげようよ。一応メーカー側は乙女ゲームとして作ってるだろうから 
隣国で攻略対象って誰を用意するんだ……?

679 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 17:57:53.02 ID:TqROun1H.net
「乙女ゲーだけどSLGパートの出来が良い」とか言う死に設定は男プレイヤーがTSする枕でしかないんか…
最近無いもんなぁ…良作SLG

680 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 18:39:42.37 ID:wlmgBLT9.net
乙女ゲーム主人公として出たら悪役じゃなくてヒロインだしな
しかもあれ原作令嬢も何も悪いことしてません! というのだから悪役要素全くない

681 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 19:25:10.72 ID:xgWGREJ+.net
>>679
乙女ゲーだけどFEみたいにシミュレーション部分がメインで普通に攻略対象すら死ぬから女受けしなかったとかいうのも男向け悪役令嬢で見かけた
悪役令嬢サマの原作シナリオでの死因が敵軍を食い止める為の戦死とかいう何言ってんだろう感凄過ぎる奴だったけど。そもそもシナリオ上ヒロインと敵対すらせず、民を護るために幹部の一人と相討ちで死ぬキャラにすら悪役令嬢のレッテル貼るのか……

682 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 09:55:05.68 ID:UfKjtUvj.net
>>681
悪役じゃないだろ ゲーム内で悪者扱いされたら悪役
なんて言う信者もいるけどこれでも違和感ないのか
悪役の定義広げすぎ 美人令嬢なら誰でも悪役令嬢にされそう

攻略対象が死ぬ乙女ゲームって山ほどあるんだが
専用ルートでも救えない(メインヒーロールートだけで救われる)キャラもいるのに

683 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 11:13:02.09 ID:q2TjhL0F.net
攻略対象が死ぬのも主人公だからbadだけど主人公が死ぬのも山ほどあるよね
一本道の小説ならともかく乙女ゲームはルートによってバラバラだしラスボスとくっつくルートもあるし
クッパやガノンドロフみたいな悪役ですらなくアテクシの方が本当は良い子なのよムーブで王道ヒロイン化する悪役()令嬢()しかないから本当は悪役嫌いなんだろう
悪役令嬢の定義は前から広かったけどもう見境なしだな

684 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 11:55:51.98 ID:TWRcZFuP.net
>>682
攻略できますルートあります、ヒロインの居た潰れた孤児院の出資者で守りきれなかったからヒロインに負い目感じていて常に味方です、何ならヒロイン側からは可能な限り救おうと尽力した恩人として慕われてますがその事で内心罪悪感に吐いてます、本人の境遇も忌み子として蔑まれておりヒロイン達を救おうとしたのも苦しみを少なくとも手の届く範囲の誰かには辛さを味あわせたくないからです、基本救える範囲を救おうとして命を捨てて戦い抜きます
これを攻略出来てかつ好感度上がりやすいからイベント発生しやすくてイケメン攻略の邪魔になるんで悪役令嬢枠のキャラと言い張る胆力には二週くらい回って笑ったよ

そんなに悪役令嬢の称号が欲しいのか……

685 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 12:01:56.89 ID:AQhVsYhZ.net
>>681
性格悪くても味方側のために死ぬキャラなら悪役呼ばわりするプレーヤーはおらんし
そもそもFEみたいなのは「恋愛要素があるシミュレーションRPG」で「乙女ゲー」ではないんだがねー
にわかでもオタなんだからそんぐらいわからんもんか?って思う

工画堂って会社の出したふっるい乙女ゲーがSLGパートが自由度高い国盗りものなんだけど
メインキャラと恋愛するだけならそんなに難しくないようにきちんと調整されてるし
でも自由度高くて悪女にもなれるから信者さんは工画堂やればいいのになって思う
パンがないなら〜って言ったり、攻略対象全員暗殺とか物理的に食べれたりするし、
イケメンのみならずケモ、おじいちゃん、妖怪、百合まで攻略対象もめっちゃ広いぞい

686 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 12:11:43.07 ID:AQhVsYhZ.net
>>684
ええ‥‥?
確かに好感度上がりやすいのに頻繁にイベント出て過激派から邪魔って言われるキャラはいるけど
そこで悪役って言葉は出てこないだろ…

687 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 14:17:38.70 ID:TWRcZFuP.net
>>686
他キャラ攻略の際にヒロインとのイベントを乗っ取って邪魔してくるからもうこれネットミーム悪役令嬢だろとアンチから付けられた蔑称が【悪役令嬢】と転生した本人が言ってたよ
後悔に取り憑かれて自分を恨みながら誰かを救い続ける限り自分が生きてることを何とか内心で許せると言ってる頭可笑しい奴だったし、好き嫌いは分かれるから他攻略対象より遥かにアンチが多いとかせっせと主人公への悪役令嬢呼ばわりを正当化しようとしてたよ

688 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 19:00:16.25 ID:UfKjtUvj.net
「好き嫌いは分かれる」「他攻略対象より遥かにアンチが多い」

乙女ゲームは男女の恋愛ジャンルだし、女キャラとのエンディングはおまけ程度のものなんだから
他の攻略対象と同列に扱うのがおかしい
大体そういう役目はメインヒーローがやるもんだろ

689 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 19:04:46.81 ID:AQhVsYhZ.net
>>687
自罰的で後ろ向きのくせに善意を盾にイベントにしゃしゃり出てきて挙句勝手に命懸ける女キャラってこと?
百歩譲って男キャラなら要カウンセリング枠でありかもしれないけど
乙女ゲーの女キャラでそれは「好き嫌いわかれる」で済まんでしょ
アマゾンで低評価つけられてあの女キャラをゴリ押しする意味がわかりませんとか書かれる燃え方するよ
といかその設定って悪役令嬢信者が大好き(大嫌い?)なヒドインのムーブと思うんだけどいいのかなぁ

690 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 19:33:40.54 ID:KF9ayWNg.net
ここで言うべきでは無いかもしれんが、ノクタ読んでたらヒロインが
追放された悪役令嬢で『悪役令嬢だから男好きするエロい身体で男性ファンも多い』とかやっててオイオイとなったわ

いや普通にエロイ貴族の落ちぶれ令嬢でええやん。なんで悪役令嬢とかにしなかんねん。
悪役令嬢の理由もエロイ貴族のねーちゃんにする為だけだったから余計要らんだろと思ったわ

691 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 22:56:11.73 ID:UfKjtUvj.net
乙女ゲームなら女サブキャラがイケメン攻略対象より目立っちゃ駄目だよな

>>690
女向け作品の悪女キャラに「男好きするエロい身体」の持ち主ってお約束ないけど
男向けのイメージ混ぜてヒロインにマウント取りたいんだろうな

692 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 23:44:38.42 ID:TqpMWz6X.net
「男好きするエロい身体」は薄桜鬼とかバスタフェにいないこともないけど悪女じゃないし
マイネのマリーンとか悪役っぽいサブモブキャラはヒドイン系のキャラメイクなんだよなあ

693 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 00:29:46.43 ID:kNN470zQ.net
>>688
男向け悪役令嬢ものだから、男だったよ。何なら移植版での攻略可能昇格枠で幼少期のヒロインの暮らす孤児院を守ってくれてた幼馴染で皇子で産まれながらの忌み子とかいう真ヒーローでぽい設定持ち

だから、それに、無理に、悪役令嬢のレッテルを貼るなと……

694 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 00:40:19.31 ID:5YxESXmf.net
その辺の犬も悪役令嬢って名乗れるんじゃね
古い少女漫画に犬の悪役令嬢いたし

695 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 06:19:30.95 ID:ko+M+17V.net
>>684
ライブアライブ近未来編の無法松を美少女に変えたようなキャラですね
ちなみに無法松のことを悪役と呼ぶ輩は少なくとも私の周りにはいませんでした
「漢」とか「侠気」と呼ぶ人は山ほどいましたけどね

696 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 09:54:56.23 ID:QK657vMO.net
>>689
なろうの悪役令嬢いる乙女ゲーム全般がアマゾンで低評価つけられて投げ売りされるタイプでしょ
「ゴリ押し女」「オタッフの萌え駄目」で炎上して改善せず女性向けメインだったら、そのまま倒産ようなゲーム会社しかいない悪役令嬢が転生前の世界
悪役令嬢ぽいキャラをW主人公の一人にして悪役令嬢ぽい方を優遇した乙女ゲームあるけど無印が1万以上売れたのにFDが半分以下しか売れなかったし
売り上げに響くのにコンスタントに悪役令嬢が贔屓される乙女ゲームが発売される世界って違和感しかないわ

697 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 12:35:56.62 ID:uJ5IdNiA.net
>>692
バスタフェはそも絵師が現役でエロゲ作画もやってるからなんだけど
主人公なんかは意図してエロさ抑えてるよね、あれ
なろう劇中はご都合設定ストーリー破綻の人気ゲーム(笑)ばっかり出るけど
現実のゲームはキャラデザひとつとっても気遣いがあって、恋愛ゲーなんかその最もたるもんなんだけどね

698 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 14:02:40.23 ID:+JiuO4Oc.net
>>689
その悪役令嬢(自称)、表向きは疎まれていた立場故に逆に優しく他人思いだから、内面見れば忌み子として産まれた誕生罪へのせめて理想論な姿であろうとする贖罪意識と、王公貴族という恵まれた立場で伸ばせる手があるのに同じく苦しむ人を見捨てる事への罪悪感から基本的なスタンスが『俺がやらなきゃ誰がやる』だったのよね
ヒドインって運命パワーで何もしなくてもモテる!が多くてそれに対して悪役令嬢サマは努力してる!したがるからセーフだった……んじゃない?

699 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 17:55:10.42 ID:6WFoRIQP.net
>>693
ヌエコかな・・・
メインヒーロー兼王道ヒロインな悪役()で男女どちらにも支持されたかったのか
逆ハー&百合というのもはめふらの二番煎じだし

700 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 07:35:36.94 ID:B4qEK0s+.net
>>699
当人の言ってた悪役令嬢の定義が
いっそヒロインより特別じゃない?となる設定がある、何かと出てきて他キャラとの仲の邪魔、ルートによっては帳尻合わせなのか可哀想は可愛い盛りたいのか死ぬ等結構悲惨な目に遭う、スタッフの偏愛が見て取れる優遇萌え駄目キャラ。別に悪役である必要も令嬢である必要もないネットミーム

だったから多分真面目にヌエコやロゼの枠……

701 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 10:40:57.78 ID:7r+W5vJ9.net
悪役令嬢は保身ばかり考えてるとか被害者面しすぎるとか
いう批判がよく出てくるから逆方向に暴走したのか

なろう系よりも乙女ゲームの方が遥かに作品としてのクオリティ高いのに
馬鹿にしてマウント取りながら立場奪う話が多すぎる

702 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 17:53:25.02 ID:nfvZ67Z9.net
>>701
なろうの悪役令嬢が出てくる乙女ゲーですらないモドキもんクソゲーは錯者と毒者の頭の中にしか存在しない架空のゲームだから
つまり連中は自分の足りないおつむからひり出した妄想を自分で馬鹿にしてマウントとってる事になるのな

なんと虚しい事か

703 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 18:50:30.96 ID:m66V83Xf.net
なろうの悪役令嬢って、そんな気はないけど愛されて困りますぅ()という自サバ女と天然ぶりっ子を掛け合わせた何かが
架空の乙女ゲーもどきと現実のユーザーにマウント取ってる劣化乙女ゲーヒロインだからな

704 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 21:39:02.68 ID:5PnCZGFd.net
>>669
良くこういう勘違いする人多いよね

妃教育は「主婦と生活社」刊行だし、誰かこの状況を説明してくださいは「フロンティアワークス」刊行でしょ。
なんで主婦と生活社が他社の本をアニメ化しなきゃいけないんだよw

705 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 23:04:47.43 ID:eSjoabyC.net
>>678
アクアとハルトナイツじゃない、公式ボイスは今の所このふたりとキースのみっぽいし
で、原作1巻の内容で複数のルートがあるのだと思う
まさかとは思うけどアカリルートは流石にない…よな?

706 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 00:21:47.97 ID:vgw/9BAL.net
>>701
逆張り暴走って感じ

ヒロインも攻略対象も落としたくないってのは伝わってきたけどそれはそれとして原作通り彼等だけで何とかなりましたじゃ主人公が要らない。結果的に逆張りで持ち上げるヒロイン等を有能扱いしつつ共闘したら勝てるに持っていくために雑に神様チートで敵役の性能を上げ、お互いにもっと強いから原作知識はキャラ性の把握以外あまり信頼できないって、知識チートを捨ててたし……

逆張りってあそこまで本末転倒なことやるんだなあと。尊重してるようで、敵を強くしてヒロインだけじゃ対処しきれないとかそんなのも普通に下げだしね……

707 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 10:29:30.83 ID:lOYyYxdS.net
>>704 横だけど
>なろう女性向け作品の中では一応累計上位だし角川の中でも上
と言っているよ
出版社ごとのアニメ化ではなく累計で言っているのでは?
個人的には出版業界大手のカドカワであれだけ累計重ねてアニメ化ではなくゲーム化なのが不思議でならない隣国
隣国溺愛より下の作品は次々にアニメ化されているのにな

708 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 16:48:12.10 ID:XTav7Aw9.net
>>707
単純に出版社の采配の話じゃないの?
いくら売れても素早くアニメ制作に持ってくノウハウが主婦と生活社にはなくて
角川は片手間でやれたってことだと思う

角川はアニメは言わずもがな、過去にゲーム会社持ってたし自社ノベルの扱いは慣れてる
自社制作じゃないから金払えればあとは委託先お任せで苦労もない
利益出せるかどうかはしらんけど

709 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 17:52:58.15 ID:ZQih6NnG.net
KADOKAWAなら自前で一応ゲーム会社持ってるよ
まあ他の株主もいるしそのゲーム会社自体ハードコアなゲームばっかり出すタイプの会社だからゆるふわなんちゃって乙女ゲーム()なんて出してくれる訳もないけど
無関係ではあるがオト○イトとか古参の乙女ゲーム会社が食い付かない時点でお察し>悪役令嬢もの作品

710 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 18:34:40.18 ID:Bxfdr6Vd.net
流行っているというわりにはゲーム化少ないもんな悪役令嬢物

711 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 18:37:11.71 ID:slU0NACB.net
悪役令嬢物はゲーム化したらクソゲーになりそうな物が大半だから

712 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 19:22:22.47 ID:XTav7Aw9.net
>>709
あ、会社まだあるのか
去年ぐらいに角川ゲームス解散したからゲーム会社はもうないと思ってたわ

713 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 19:39:10.11 ID:y4KGC2Rg.net
>>705
あり得ないだろうけどアイシラ救済ルートとか?
本来の乙女ゲームってラスボスでも諸悪の根源でも、ゲームの強制力があれば改心させて落とせる物なんだけどねえ

714 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 19:59:16.59 ID:qOlaCjbA.net
>>709
オトメイトは一応破滅フラグ出したけど昔のホスト部や不思議遊戯と同じでメディアミックスのひとつだしな
出来の悪い劣化乙女ゲーの悪役令嬢ものより普通の乙女ゲー出した方が売り上げも良い
隣国はswitchよりスマホゲーの買い切りの方がよかったんじゃないかと思うけどスマホゲーが今売れないからswitchにしたのか?

715 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 21:03:26.11 ID:ZQih6NnG.net
>>712
60%株式持ってるフロム・ソフトウェアはKADOKAWAの子会社っていっても過言じゃない
エルデンリングに続き最近ならアーマードコア6とか爆売れしてるよね
確かに角川ゲームスはもう無いけどな

716 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 21:14:13.61 ID:XTav7Aw9.net
>>714
原作付きゲーって、作品ファンじゃないと評判良くても買わない層多いしねえ
はめふらはアニメ後だから知名度あったろうけど隣国はそれないし、
角川が何にピンときてゲーム化目指したのか本当にわらからない
安価でお手軽溺愛を売りにしてDLゲーム市場に乗り出すつもりなのかな?
でもそういうのってボルテージみたいな会社が基本無料でやってるからなぁ

717 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 21:27:27.96 ID:ZQih6NnG.net
そんなに深く考えてないと思うよ
ガッツリ費用持ってかれる・売り出して大成功したら爆発的大人気!っていうなら上層部も動くだろうけどさ
隣国なんか多少赤出てもいいか位で
Switchなら買い切りだからそのうちゲオとかのワゴン売りに入ってそ
企画した人誰なんだろう草

718 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 14:24:06.45 ID:T3m1I4cl.net
一種の感情ポルノで設定とかぐちゃぐちゃだろうと
ワンシーンだけ見て気持ちよくなる読者のためのコンテンツ
マウントやざまあで特定シーンだけ楽しめればいいから作品としては破綻がすごいけど
ポルノと同じカテゴリだから看過されてるっていう

それならそういうコンテンツ内輪で固まってくれてりゃ良いんだけど
乙女ゲームという他ジャンルを無神経に巻き込むからここまで反感買うんだよねえ

719 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 14:50:56.64 ID:6Febi9+T.net
小説や少女漫画みたいに悪役令嬢が実際にザラに居るジャンルじゃなくて
わざわざ乙女ゲーム設定にするのってストーリーの分岐があるから?
正直乙女ゲーム設定にしなけりゃアンチももっと少なかったろうに

720 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 14:57:23.45 ID:djfRuIxp.net
>>717
隣国はDL専用ゲームだったはず
ceroも通さないなら小売が取り扱わないからワゴン売りを見るのは無理だと思う
ここの制作が出してる低価格DLゲーと同じで爆死で終わり

721 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 15:06:25.81 ID:SWs92xv2.net
>>719
ストーリー分岐がある乙女ゲームよりも一本道の小説や漫画の方が決まってる未来を変えるための理由付けになると思うんだけどな
乙女ゲームは攻略対象だけでなくヒロインですら死ぬから悪役令嬢のフラグ回避にシラけるんだよ
テンプレでメイン攻略対象の婚約者なんだから小説や漫画のヒロインとくっつくヒーローと大差ないし
悪役令嬢は乙女ゲームである必要性を感じない

722 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 15:19:02.12 ID:6Febi9+T.net
>>721
類似ジャンルであるウェブトゥーンの悪女物はweb小説が舞台で
それで十分にジャンルとして成り立ってるもんね
韓国で乙女ゲームがあまり無いというのもあるらしいけど
ウェブトゥーンにも一応乙女ゲーム転生物はあるけどヒロイン転生で
ハッピーエンドを迎えて元の世界に戻るのが目的だったし

723 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 16:23:39.81 ID:lKOTTCYl.net
馴染みあるかどうかもそうだけど
既知情報で無双できる良い男が複数欲しい、チヤホヤされたい欲の差が一番大きいのかな

しかし悪役令嬢は余程悲惨な人生生きてたのか誰一人として元の世界を懐かしまないよね
自分は異世界転移もので主人公が散々迷った上で好きな人を選択して帰る手段を捨てるとか
帰還を選んだ主人公を笑顔で見送りいなくなった後に顔を俯かせる相手とか好きだから
そういう葛藤とかドラマの一切ない転生ものは味のしないガムだなって思っちゃう

724 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 16:42:12.66 ID:6Febi9+T.net
>>723
元の世界を懐かしむ悪役令嬢物もあるにはあるけど少数派だね

725 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 17:55:59.39 ID:OF4ElN/G.net
>>723
それプラス世界設定が適当で済む
乙女ゲーの設定なんて適当でガバガバなんでしょwという作者の思いがしっかり伝わってきます

726 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 19:09:02.69 ID:u3XaUTUN.net
逆ハーもざまぁも乙女ゲームのお約束とはほど遠いんだが
楽して逆ハーでちやほやはヒロイン転生のイメージなんだろう
最初はヒロイン転生のアンチ自称してた信者いたけど
いまは乙女ゲームだけが叩かれてる

はめふらが悪いとしか

727 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 19:29:46.08 ID:6Febi9+T.net
攻略対象が複数居るイコール逆ハーが当たり前ではないものね
恋愛シミュレーションなんだからライバルキャラのざまぁなんて蛇足でしかないし

728 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 00:05:41.93 ID:u/21nr1r.net
>>722
韓国産と思われる悪役令嬢憑依漫画を試し読みしたけど
母のせいで悪人呼ばわりされてて不治の病だけど病人に思われたくないからヒロインいじめて悪女になったろ!って
いう理解不能な女を「悪女らしい振る舞いの中に気品があった」「クールビューティー」って表現されてて首を捻ったわ
理由があまりにもぶっ飛んでるというか、なろうだと言い訳でも悪役令嬢に非はないですよってするのに
お国柄の考え方の違いかなあって思った
あと転生前に本の内容に腹立ってびりびりに破いたみたいな表現も理解不能だった

729 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 08:31:40.75 ID:s3+x+Wvz.net
>>728
あの国は悪感情は表に出す、下出に出たら負け、辺りの思考が良しとされがちだからヒロインは苛めて潰すし駄目な話の本は詰まらないからと引き裂く苛烈さがあるとは何と素晴らしい!なのよ

730 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 11:11:21.24 ID:Px7HqAU6.net
韓国系は人虐める描写が好きなのかな?って毎度思う
純粋に片思いや家族や○○を守る!とか魔法や薬草等に真っ直ぐ一生懸命な主人公の話が好きだから不快になる物は見たくない

731 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 14:52:52.80 ID:zwK4enk/.net
>>687
なんかあれこれ理屈をつけてる様だけど、その悪役令嬢とされているキャラはストーリー崩壊させる萌えダメキャラでしかないのでは…

732 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 15:51:13.74 ID:LkhgzAUy.net
韓国漫画も別に苛烈なものばかりじゃないんだけど
苛烈なのが物凄く苛烈だから悪目立ちするのかも
それになろうやアルファポリスなんかにも苛烈な嫌がらせ描写が酷い作者は居るからなぁ
ただ>>728が例に出したのは確かに意味分かんないけどw

733 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 18:37:21.35 ID:u/21nr1r.net
>>724
「悪女が恋に落ちた時」って作品なんだけど
本を破るだの苛烈なキャラクターが好きだのはまあお国柄としても
・男主人公の話だが、その主人公をサイコパス呼ばわりして嫌ってる(のに、悪女のガチファン。何目的で本買った?)
・悪女は「自分の意思でやった、同情不要、後悔無し」と言ってるのに主人公を召喚し憑依させやり直し(なんで?)
・不治の病は魂を蝕むものらしいので、それを治療させるために主人公呼んだのかと思いきや
協力的な主人公に「お前の好きに生きろ、お前の人生だ」と言う(じゃあ何で憑依させた???)
とかストーリーの整合性が無茶苦茶なんだよね‥‥
ヒロインを「純粋さを武器に人を誘惑する」と表現してるが、どう考えても男主人公があたおか作品だし
それを最後まで読み進めてブチギレる気持ちがわからない
いや表紙やあらすじに釣られ買ったらクソ小説で脇役だけは良かったってことが現実にないわけじゃないけど
お姉さま呼ばわりするほど駄作の脇役に傾倒することある????って思ったよ

734 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 19:29:36.70 ID:1f65BjXl.net
今その作品のあらすじ見てみたけど、ミッションクリアしたら病気が治るって書いてあるし、
主人公大嫌いだけど脇役が大好きで読んでる、じゃダメなのかな
漫画の人気作でも。主人公嫌われてて、出て来ると5ちゃんで「出て来るな」って書かれる有名作がリアルであるし・・・

いや中身読んでないから違ったらすまんが

735 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 20:31:05.18 ID:u/21nr1r.net
>>734
いやまあ主人公が変わった嗜好で脇役好きになるのも
憑依することで推しの病気を治すことにメリットを感じるのもいいんだよ

でもその治療法が『その病気は魂を蝕むもの→ゆえに魂が変わったら治る』という理屈で
主人公の魂が悪女の身体に定着したら病気は治る、と言われてるんだ
つまり悪女は自分を健康にするために他人に身体を完全に乗っ取られる手法を選んでるわけなの
健康体になったところを奪い取るつもりとか、未練を代わりに遂げてほしいとかならわかるんだけど
そもそも死ぬ時に後悔ないって言ってたし、主人公の好きに生きろって言っちゃったりもするんだ
こんな具合で主人公をわざわざ召喚した意味が一切ないんだよね

736 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 20:33:56.04 ID:sJp/VCKY.net
漫画や小説?ならあり得る話だけど乙女ゲームであり得る話か?
大概ヒロイン視点からの攻略情報しか出ないからヒロイン大キライならその乙女ゲームごと苦手になりそうなものだがなろう系乙女ゲームって悪役令嬢に都合良すぎて何でだか悪役令嬢視点あるのよなw
あと脇役令嬢視点・ライバル令嬢視点なら結構だけど悪役令嬢なんてものは本物の乙女ゲームに存在しない
あとざまぁも断罪もない
ヒロインがトゥルー・バッドエンドでタヒぬことはよくあるけどヒロインが脇役を踏み潰す乙女ゲームは存在しない
誰なんだよヒドインが主人公踏み潰そうとするなんちゃってゲーム作りやがって
過干渉すぎるんだわメアリ・スーじゃねぇの?

737 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 20:34:27.45 ID:1f65BjXl.net
んー、なるほど、あらすじは理不尽っぽさなかったけど、読んだら違和感あるのかな

738 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 21:07:10.27 ID:LkhgzAUy.net
あと攻略対象の大半が婚約者持ちの乙女ゲームって何事だよっていう
NTRかよ?

739 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 08:03:34.77 ID:mcRw5kej.net
>>731
ゲーム的には共通ルート序盤から中盤にかけてひたすらヒロインを守ってくれるが負い目を感じているらしく一定距離を保つちょっと影を感じる優しいイケメン。攻略しないとヒロインが目覚めた特別な力を使いこなせるようになるまでの間人々を護るために前線張り続けて死ぬ
らしいから一見そこまで破綻はしてなかったよ。どこぞの乙モブの自称モブみたいに重要設定盛りたかったのかソイツルートベースの小説版で詳しく掘り下げられた過去がーとかソイツルートで語られる設定がーとかで萌えダメ化してたけど

740 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 15:28:49.62 ID:T4F63AO0.net
>>739
ごめん、680あたりまでレス遡って見てるけど性別がいまいちわかんない
男向けの悪役令嬢ものって言ってるけどそれって悪役令嬢をメインヒロインに据えてるって意味?
それともノクタで悪役令嬢に転生した女主人公の話?
イケメンって書いてあるけど男キャラが悪役令嬢呼ばわりって意味ではないよね?

741 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 16:18:25.10 ID:eb0JCl5t.net
>>740
男→女の転生者とか女→男とか出てくるけど悪役令嬢呼ばわりは前世含めて男よ

つまり、ヒロインと縁深い優しい幼馴染で深く関わると内面が既に壊れてると分かるタイプの要メンタルケア攻略対象を悪役令嬢扱いしてた

742 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 19:34:07.61 ID:DGBZ39rL.net
なんかゾワゾワするわw
悪役令嬢ってもう性別越えちゃったん?
男→女で転生してるからって思いだしたらそりゃもう乗っ取り男やん
個人的には性転換BLものとかも苦手意識あるから気持ち悪っが先に走る

743 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 20:02:50.85 ID:T4F63AO0.net
>>741
お、おとこ?え、紛れもなく男性の攻略キャラが悪役令嬢呼ばわりされてた設定ってこと?
猫も杓子も悪役令嬢だなwと思ったことはあったけどそれは比喩であって…男が令嬢?ええ?
令息とか子女ならまあ、あの、わかるんだけど‥‥ええ‥‥
頭痛くなってきた

744 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 21:08:30.14 ID:XV3HMB9K.net
それで逆ハーやってんの?
男向けでやることじゃないだろ
男名使ってる女作者かと疑ってしまうな

745 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 00:16:03.39 ID:ezLhCitl.net
>>744
男向けだから逆ではなく割と普通にハーレム系だったよ。男女問わず好かれる相手には好かれるって言って主に攻略対象な男も居たけど一応友情の範囲かなあれ
明確にメインと言われてる乙女ゲーヒロインより攻略対象の男とタッグ組んでヒロイン等の為に命懸けてたりする時の方が印象強かった気もするけど……

というか、感想見てると幸せになって欲しいが感情移入は無理な男性一人称にすることで男性向けやりつつ男性読者を無意識的に頭ヒロインちゃんにする作品……らしいんで、多分あれ男が書いてるよ
となるとますますその自分を救おうとアプローチしてくる感情移入枠のヒロインを男性視点で見る役であるソイツ単なる攻略対象でしかない……んだけど、それでも悪役令嬢名乗ってるのよね。悪役令嬢って本当に何なんだろう

746 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 00:17:12.50 ID:dqkx3sxr.net
え?乙女ゲーで成り代わりBLってこと?
きもい

747 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 09:28:41.21 ID:rnRO+LPG.net
本人はそのつもりないけど男だろうが悪役令嬢!とかやりだしたらもう物語としては破綻だな
しかも男向けなの?無いわぁ
話題持ってきた張本人もわざわざまた同じ話題引っ張ってくる辺り嫌なんだろうけど最早それスレチじゃない?
タイトルのどれも(強いて言うなら悪役令嬢)しか引っかかんない超マイナーでしょ

748 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 09:40:05.29 ID:Zydmulsk.net
>>745
二次専腐女子の理想だろそれ
腐女子にちやほやされたい男なのかもしれないけど

悪女って男をたらし込んで操るイメージあるんだけど
悪役令嬢信者はそういう女は死ぬほど嫌いなんだろうな
その手の女はヒドインにして悪役令嬢にははわわさせるんだから

749 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 09:51:24.96 ID:0sWvMAU4.net
>>747
なろう系乙女ゲーム、は一応当てはまってたよ。ヒロイン側が本気で原作なんて知らないけれど心のままにルートそのまんま突き進んで正面から攻略しに来るって方向で……
まあ、一途で良い子で大半の攻略対象から『あいつの嫁、大事にしてやれよお前』扱いなのがなろう乙女ゲーヒロインなのか派疑問だけど
あれ、良く考えると当初からヒロインが自分に対して一途=最初からゲーム的に他ヒーローに勝ってるから既にマウント取れてるって事で、自分に負ける相手は強いほうが良いとばかりにアホほど攻略対象盛ってた感あるし、割と男向けにもなろう乙女ゲーのノリ持ち込まれて無い?ってのはある

けどまあ、悪役令嬢も自称だしスレチかも

750 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 12:18:43.49 ID:d5dmoJrm.net
・自分の作りたい菓子を作るだけで他人の意見に耳を貸さない
・全ての物事を自分の都合が良くなるようにしか解釈できない
・悪事を糾弾されても自分は悲劇のヒロインと本気で思い込んでいる

デ〇マフィンのBBAって隣国のティアラローズそのものだな

751 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 13:30:44.27 ID:Zydmulsk.net
どんなヒロインも悪役令嬢に比べればましとしか思えん
乙女ゲームはあんなご都合主義世界じゃないし

752 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 15:26:14.70 ID:Ci88qDDd.net
自称でも作中で言ってるならここでいいんじゃないかな
しかしなろうの文章力は小学低学年の作文レベルと思ってたけど
まさか言葉の認識自体が小学生に劣るとは恐れ入ったわ、上には上(下には下?)がいるもんだ

753 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 17:51:46.66 ID:0sWvMAU4.net
>>752
あの理論だとアニメ版薄桜鬼の土方辺りが悪役令嬢ということになってしまう。猫も杓子も悪役令嬢ってレベルじゃない

754 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 17:57:30.52 ID:uUbhjdHe.net
今の流れとは別の話だが
特に悪いこともしてないし悪評があるわけでもなく冤罪とかで断罪される事すら無いのに
婚約者をヒロイン的な何かに奪われる「奪われそうになる)ポジションを悪役令嬢と表現してるのをちょくちょく見かけるけど
悪役令嬢って言葉が安直に使われ過ぎだわ

755 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 18:27:17.07 ID:Aeax+Okr.net
悪役令嬢タグで注目されたいか
婚約破棄されたら悪役令嬢だと思ってるか

乙女ゲームヒロインをティアラだと言いたいなら
モラハラ説教、女キャラ虐め、悪口大好き
菓子に執着というのを条件にしてもらいたいね
悪役令嬢の方がよっぽどティアラに似てる奴多いのに
ティアラだけ嫌いな信者いるのピンク髪のせいなんだろうか

初期作品はピンク髪ヒロインあまりいない気がするし
婚約破棄からの逆輸入?
婚約破棄と悪役令嬢ごっちゃにする奴がよくいるね

756 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 10:07:29.68 ID:bvWtja4J.net
>>754
最近の悪役令嬢ってヒロイン優先にされるシナリオの被害者みたいな枠にされてるから……

757 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 11:05:40.79 ID:pjAzSvVo.net
冷静に考えたら存在からして破綻してる「乙女ゲーム悪役令嬢」というモノを
それでも維持してやりたくて考えた結果どんどん矛盾の塊になってくわけね

悪役でもう一回辞書引き直せと

758 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 12:59:41.25 ID:12LcxZw1.net
>>756
そもそも現実の乙女ゲームって別にヒロイン無双って訳じゃないよね

759 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 15:07:24.92 ID:SZhqi9l0.net
>>758
特別な力を持った存在って事は結構あるけど、だからって努力して漸く事態を好転させられるって感じじゃないと物語としてまともに面白いものにならないからね

なろう乙女ゲーの文言みたいにヒロインは何もしなくても強制力でチヤホヤ逆ハーって、囲むキャラ含めて興味わかないし話が始まらない

760 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 16:04:42.00 ID:F2MVfgOd.net
>>759
特別な力や才能あってもそれこそプレイヤーのSLGパートの頑張り足りなかったらバッドだし
ストーリーで勝負するならそこに説得力がなければだめだよね
遥か3が1周目バッド固定って方法取っても名作扱いされる反面で
遥か5がバチクソ叩かれたのはそういうこと

761 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 18:26:13.62 ID:eRV13U+B.net
なろう乙女ゲームみたいに即落ち好感度カンストだと手抜き言われるよな
恋愛物は少しずつ進展する過程を楽しむものなのに
カンストまで短いほど悪役令嬢が魅力ある証拠だから~と
承認欲求を満たすジャンルとは正反対なんだよ

762 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 18:54:22.09 ID:12LcxZw1.net
男性向けだけど恋愛シミュレーションの古典「ときメモ」にしたって
メインヒロインが「ラスボス」呼ばわりされてたくらいだしね
チョロい攻略対象なんでお呼びじゃないっての

763 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 19:51:06.81 ID:jSRGRl9u.net
>>762
ただそのせいでお高くとまってるだのステータスしか見てないだとか批判もあって、2のヒロインはチョロイン化してるw

764 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 20:26:54.60 ID:12LcxZw1.net
>>763
なかなか匙加減も難しいんだなw

765 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 22:40:14.61 ID:3SVt4k2y.net
>>761
悪役令嬢みたいに何か一言良い台詞wを言ったら相手は信者になる話じゃゲームにならんよねw
魅力魅力言うけど何もしなくても好感度カンストってそれはつまり外見だけすげー好みという事では

766 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 00:13:03.34 ID:CK4gbf3r.net
>>764
ただかなりの人気キャラよ、その2のヒロイン
チョロインって言っても何もしなくて良い訳じゃないし、寧ろ好感度高くて主人公にある程度行動を合わせてくる分、絶対に出てきて好感度上がるんで、好感度上げて放置すると起きるペナルティ要素を誰を攻略しようとしてるにしても無視できなくしてたりと、割とちゃんと調整はしてある

767 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 00:26:13.79 ID:wsJNbDQE.net
乙女ゲームエアプは真面目にヒロイン以外の女キャラが
ヒロインでは逆立ちしても敵わないほどの容姿に恵まれ、
国母がどうのと言われるほどの人望があり、取り巻きたちにちやほやされ、
魅了か薬物に頼るヒロインと違って素の魅力でモテモテになり、
礼儀知らずで〜ですぅというふざけた口調かタメ口のヒロインと対比される完璧な淑女であり、
ヒロインのやる薄っぺらい善行よりもよほど国のためになる事業を行い、
平民出身のヒロインより攻略対象の婚約者や幼馴染や義姉義妹という近しい関係を持ち、
ありとあらゆるルートに顔を出してラスボスだったりと重要な役割を担い、
聖女ヒロイン光魔法ヒロインの上位互換に当たる特殊能力を有し、
いろんな結末とスチルを盛りだくさん用意され、時に鉱山や娼館送りのエロ要員にもなり、
人気すぎて二次創作が溢れ返りFDではエピソードが追加される
ということが現実でありえるかどうか考えてみてほしい

768 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 09:30:31.28 ID:wVo0qlqX.net
>>767
少なくとも恋愛モノのヒロインに据えるには盛りすぎだしまともな味方にすると主役もヒーローも要らないから、その実倒される敵か自分より劣る女の子にやるべきことを丸投げしてくるクソみたいな人格の悪役になるしかないキャラって点では現実味あると思う

769 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 09:33:49.29 ID:BuDa45zk.net
悪役令嬢以外のなろう乙女ゲームだと
ヒロインのスペックは高めなのが多い

だからヒロインは何の取り柄もなくてー
とかわめいてる奴悪役令嬢信者だな

770 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 09:35:39.14 ID:BuDa45zk.net
>>769
×乙女ゲーム
○乙女ゲーム世界


完璧に近いヒロインもいるけどメシマズとか欠点も設定されてるからね

771 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 13:08:42.43 ID:hOkHWCWe.net
>>769
悪役令嬢物で何のとりえもないヒロイン?
ちょっと思いつかない
前世引きこもりのDQNに体を乗っ取られた結果、雑魚化したヒロインなら腐るほど見たけど
まあ、ドラえもんで散々描かれたネタだな

772 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 13:36:12.39 ID:1eVDTrIk.net
>>771
悪役令嬢物のヒロインって聖女候補だったり
特別な魔法が使えたり
能力的には凡庸だとしても少なくとも美少女だったりするイメージだな

773 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 13:41:32.33 ID:BuDa45zk.net
初期の人気作はそういうのが多いけど
今は可愛いけど美人じゃない設定か
愛嬌はあるけど平凡な顔立ちとか
チート能力は実は悪役令嬢のものでした設定が増えたような

774 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 14:24:48.93 ID:hOkHWCWe.net
>>773
可愛いと愛嬌があるのうち、どれか一つでもあれば男は釣れるな

775 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 14:28:41.21 ID:1eVDTrIk.net
>>773
>チート能力は実は悪役令嬢のものでした設定

これだけ読むとナンジャコラだけど
韓国漫画の悪女物で悪女と呼ばれる姉(実際は悪女ではない)と
皆に愛される(が故に傍若無人な所がある)妹の話で
実は姉が魅了魔法の資質を持っていて
それが妹の本来持っている魔力と相まって強力な魅了の力を持ってしまったというのがあった

776 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 14:29:44.12 ID:1eVDTrIk.net
>>775
(続き)みたいなのを連想した

777 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 14:59:04.64 ID:hOkHWCWe.net
>>775 >>776
なろうを適当に漁れば簡単に見つかりそうな設定・・・

778 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 15:11:10.84 ID:YYSx5pzT.net
>>773
悪役令嬢以外のなろうもそうだけど、追放されたけど実はチート持ち系って
コミュ力皆無か力の使い方知らない馬鹿としか思えないんだけど信者は何も思わないのが不思議
高位貴族の悪役令嬢が後ろ盾がなく礼儀のなってないヒドインに婚約者掻っ攫われるパターンは特に
断罪やら追放まで周りの変化に気付かないとかやばいでしょ

779 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 15:34:13.66 ID:hOkHWCWe.net
>>778
日本ハムファイターズという人気があって収入にも貢献している人気球団を実質的に追放した札幌市という
特大級の馬鹿がいるからね
なろうですら許されない愚行を現実に実行した馬鹿がいるから相対的にマシに思えてくる
(追放物のなろうが面白いとは一言も言っていない)

780 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 15:40:10.77 ID:RpCXh6x1.net
>>779
事実は小説よりも奇なりどころか
なろう小説よりも馬鹿なりかぁ

781 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 16:07:53.01 ID:RpCXh6x1.net
>>774
可愛げのない美人より容姿は十人並みでも愛嬌がある女を選ぶ男は掃いて捨てるほど居るわな

782 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 17:26:04.03 ID:MzlIuLid.net
>>779
札幌ドームの件に関しては外野が面白おかしく書いてあるだけで、
別に札幌市が追放したわけではないよ

783 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 09:33:09.68 ID:umoqHr6H.net
確かに美少女ヒロインは悪役令嬢物にも結構いるけど
信者は「ヒロインは不美人」がテンプレだと思ってる感

>>778
貴族社会なんて相当高いコミュ力を要求される世界だしな
そりゃ主人公補正盛りまくらないとハッピーエンドにはならないね

784 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 13:29:16.73 ID:Fk7BAR4k.net
>>8
そう思っているのは札幌市と札幌ドームの関係者だけ

785 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 13:32:02.89 ID:Fk7BAR4k.net
>>784
失敬
>>782だった

786 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 13:34:48.02 ID:xOZbZuRr.net
・叩き対象以外の叩き禁止

なんで札幌市云々はそもそもスレチだから
そろそろ止めようね

787 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 13:34:53.17 ID:Fk7BAR4k.net
>>783
信者(隣国限定)

788 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 13:40:35.41 ID:xOZbZuRr.net
>>787
例えばはめフラは悪役令嬢も一応美人ではあるが悪人顔で
ヒロインや他のライバルキャラは超絶美少女揃いだよねぇ
自称悪役令嬢な婚約者だってヒロインはヒドインだけど美少女ではある

789 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 13:47:42.61 ID:Fk7BAR4k.net
>>788
ヒドインだが、最後の最後は掛け値なしで凛々しかった

790 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 14:07:44.03 ID:K2mE91D0.net
>>783
大体は王子様の婚約者なのに自分の不利を誰も教えてくれない、味方がいないって王妃候補として致命的すぎる
王妃になったら余計に自分で動けなくなるから各方面の正確な情報が頼りになるのに

作者は王子だけが馬鹿でヒドインに誑し込まれたみたいに書いてるけど
そもそも周りが悪役令嬢を王妃にする気がないからそうなってるんだよとしか

791 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 14:28:28.50 ID:Fk7BAR4k.net
>>790
・・・そういや自分で能動的に活動して派閥を作って追放などの破滅を回避する悪役令嬢物って殆どない・・・

792 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 14:37:54.43 ID:xOZbZuRr.net
>>791
悪役令嬢転生者がそれをやる作品はそれなりにある
問題はじゃあ作中乙女ゲームの悪役令嬢は何故それが出来なかったのかということでは?

793 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 14:56:53.13 ID:Fk7BAR4k.net
>>790
そこら辺の説明一切なしに「お前追放」な作品が多すぎるからなあ
「悪役」であるのなら似た者同士の人間との交友は完璧にこなせないと話にならないけど
味方がいないレベルで他者との交友が作れないとなると、悪役令嬢ではなく無能令嬢なのでは、という話になる
それとも石田三成みたいな有能だけど友達いない的なイメージで書いたとか?
(島左近や大谷吉継、石田三成にも仲間は普通にいたけど)

794 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 14:58:59.74 ID:ONHRfSIY.net
>>792
そもそもが悪役令嬢が動こうとしたら何とでもなるお膳立てされた世界観過ぎて(最たる例は某はめふら。破滅前夜に転生したって設定でも何一つ詰んでない状況から始まる安心安全仕様)、まともに動いた悪役令嬢を倒すならヒロインは悪役令嬢を遥かに超えた超人にならざるを得ない
つまり、その場合ヒロインがその圧倒的な力でなんとかしてくるから悪役令嬢が転生したとして悪役令嬢サマ大勝利!エンドに改変できなくなるのよ。悪役令嬢モノでそれは無理

795 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 15:00:28.32 ID:Fk7BAR4k.net
>>793
失敬、>>792でした
あと島左近や大谷吉継等、でした

796 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 15:14:24.74 ID:xOZbZuRr.net
>>794
そう、だからどうとでも出来る立場なのに
簡単に断罪だ追放だってなってたのおかしくない?ってこと

797 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 15:16:41.80 ID:xOZbZuRr.net
>>793
政治的な立場に居る人物が有能だけど仲間が居ないってまず有り得ないんだよね
有能故に敵が多いのは普通にあるけども

798 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 15:21:02.71 ID:jYRf5hzA.net
>>793
三成は加藤らとは反りが合わなかっただけで真田や佐竹ほか、かなり親交がある
有名な逸話として、真田信幸(東軍についたお兄ちゃん)が、家康から貰ったものが入っているとして以後の真田藩では家宝として伝えられた箱を明治維新後に開けてみたら、中は何と三成からの書状だったということがある。
ばれたら改易されても文句言えない所業だけど、それだけ信幸にとって三成は重要な友人だった
けど、友情だけで見方として動けないのが政治の世界
悪役令嬢にもこういう友人がいれば話も重厚になると思う

799 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 15:26:38.95 ID:Fk7BAR4k.net
>>798
そんな作品が本屋に置いてあって一冊1500円くらいなら迷わず買う
(なお現実)

800 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 16:20:46.20 ID:ONHRfSIY.net
>>796
恵まれた立場とスペック持ってても活かせてない馬鹿が悪役令嬢って事よ。使いこなせない馬鹿じゃないと転生しても最善手取っても尚負けてる事になって事態を悪くするだけだもの

801 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 16:40:17.56 ID:K2mE91D0.net
>>799
悪役令嬢存在の乙女ゲーは理解できないけど
ただ家が強くて周りと可愛いだけの婚約者や他有力貴族令嬢から
後ろ盾なしの状態から能力をあげ周りを叩き潰し、あるいは呑み込み王配奪い獲るみたいな
ナーロッパ版信長の野望みたいな戦略ゲーならそれはそれでありだと思う
武力行使できない分、影響が直ぐに出ないみたいなのは面白そう

802 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 16:43:13.93 ID:xOZbZuRr.net
>>800
ヒドインのバックに政敵が付いてて陰謀に嵌められたというのならまだ理屈は通りそうだけど
そうなると最早乙女ゲームの体をなして居ないというね
魅了や惚れ薬をヒドインが使ってる設定とかもそうだけど

803 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 18:16:51.90 ID:ONHRfSIY.net
>>802
ヒロイン側が第一王子の双子の弟(双子は不吉だからと捨てられ死んだことにされているイケメン)の為に第一王子とその婚約者、ひいては双子が忌まれる国家そのものを倒しに行くとかならまあ乙女ゲームの体は保てるかもしれない
王子はヒーロー側が兄弟対決するとして、その時のヒロイン側のラスボスとなればまあそのルートにおいてはそれなりに目立つ女キャラが居ても可笑しくない
ボーイッシュで大事な人の為に自分も前に出るヒーロー気質なヒロインとの対比で徹底的に他人を顎で使い自らは動かない黒幕系なラスボスの婚約者。これならヒロイン及び第一王子ありきでワンチャン人気悪役にもなれうるよ
ヒロイン等は嫌いだけど悪役令嬢派好き方面はまあ基本あり得ないが

804 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 09:28:21.46 ID:R6YdgOLw.net
少女漫画でも意地悪お嬢様ってただの金持ちの娘が普通なのに
王子の婚約者にするからおかしくなる

乙女ゲームには王子キャラってそんなに多くないし
悪役令嬢信者の方がよほど王妃の座に執着してるのに
乙女ゲーム好きヒロインは玉の輿を狙う馬鹿女なんてテンプレ流行らせたのが不快

805 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 11:05:30.15 ID:WMgUEBPR.net
最初に既婚女性板の嫁姑旦那ネタをなろうに持ってきた奴がゲームに当て嵌めたのが原因なんじゃね
今書いてる連中なんて鬼女速からまんまパクってたりしてな

806 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 11:18:42.78 ID:K1EHfSGO.net
王子の婚約者になるような身分の高い令嬢は下位貴族の庶子やら平民やらのヒロインを相手にしないだろうし
何らかの理由で排除する必要があるとしても直接手を下す必然性が無いから分かりやすい虐めなんかしないだろう

807 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 12:59:26.02 ID:K1EHfSGO.net
あと往々にして王子の婚約者の公爵令嬢が学園の風紀委員的役割を担わされてて礼儀のなっていないヒドインを窘めたりしているのも謎

808 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 13:10:02.87 ID:3AxpqnRs.net
>>807
ヒドインに注意する大義名分を悪役令嬢に持たせようとしてるんだろうね
でも、そもそも至らない点を注意したことをイジメ認定して婚約破棄だの追放だのする物語の根本がおかしいことには作者が思い至らないという

809 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 15:47:47.65 ID:Vlmqnns8.net
>>806
有名な話だとマリー・アントワネットがデュ・バリーを徹底無視したのとかあるよね
いちいち本人が虐めるとか関わっていくってのはまず無い
素人とは言え小説を書いてるつもりがあるならそれぐらい調べるべきだと思うわ

>>803
それで言うなら遥か3の北条政子そうじゃないかな
酷いこともしてるけど行動原理が夫のためだし、頼朝も分かったうえで受け入れてこれも愛だなーって思えた

810 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 16:22:09.78 ID:ZixYu9di.net
マリーとデュ・バリーとの対立は身分が低いからじゃなく愛人だから
1対1の恋愛結婚主義のマリア・テレジアに育てられてるせいで
若かったアントワネット的に地雷だった

マリーに愛を捧げてるフェルゼンが愛人扱いされちゃいるけど
本人がルイ16世以外に男作ってたかは謎
結構潔癖な痕跡が多い

811 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 16:35:25.90 ID:K1EHfSGO.net
>>810
騎士道的恋愛であれば忠誠心の延長だから基本プラトニックだしね

812 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 16:39:03.72 ID:K1EHfSGO.net
>>810
デュ・バリーに関しては娼婦同然の生活をしていたというのもありそう

813 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 17:03:12.42 ID:3AxpqnRs.net
>>810
あれは嫁かず後家な小姑'sが煽ってたってのもあるよね
テレジアはデュ・バリーとうまくやれって助言してたと思うけど、ここでアントワネットが上手く立ち回ってたらその後の運命も結構違った気もする
が、14歳の外国から来た世間知らずのお姫様が見事に自爆しちゃったよねぇ

814 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 18:03:29.93 ID:iiH/Hend.net
蝶よ花よと育てられてきた14歳の夢見がちで甘ったれなお姫様と、体一つでのしあがったお針子の女とじゃどっちみち合わないと思うけどな

815 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 20:30:22.66 ID:cQRo0Ivi.net
>>804
そのヒロインに意地悪する役目も乙女ゲームだと男にやらせる方が多いよね
コルダ3の冥加とか男の方がヒロインとの因縁や運命感あるし

816 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 03:15:02.19 ID:D7Qd2RBV.net
悪役令嬢婚約破棄モノが未だに流行っているけど、悪役令嬢が言っていることって、一般庶民の恋愛脳による価値観を貴族に当て嵌めようとするな、っていうことなんだよね
つまり一般庶民の恋愛脳している人にとっては、かなり嫌な形で釘を刺されたと言えるはずなんだかなぁ
にもかかわらず、どうして悪役令嬢に説教されるような行動を取っている主人公やヒーローが次々と生まれてくるのか…と不思議に思うわ
いやホント、お前らは恋愛どうこう言える立場じゃない、それは優先順位一番下だ、とした行動を貴族なら取らなきゃならんはずなんだが

817 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 07:52:30.59 ID:SMB5FZfe.net
悪役令嬢様が一番の恋愛脳じゃね?w

818 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 08:41:09.06 ID:T0FsZi4F.net
そりゃヒロインに作法を説きながら攻略対象に尻尾振る女だからw
ナーロッパじゃセーフって言われたらそれまでだけど貴族の未婚女が色んな男にちょっとかい掛けたらいかんだろって
いっそ自他に厳しく恋愛より作法や家格しか頭になかったけど追放で平民落ちして
こんなに気軽に恋していいのかと目から鱗になりながら手探りで恋愛する話にしたらいいのに

819 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 09:38:38.51 ID:JrY01zY9.net
成り代わり・嫌われ・オリキャラ愛され主人公ちゃんのハイスペ盛り・ざまあ

悪役令嬢モノ見てると
本当にpixiv上位ランクに入ってくる厨二病夢小説の悪魔合体すぎて
胃がムカムカしてくる

820 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 14:03:12.33 ID:epiAgWGq.net
自分の書いた夢小説のメアスー的悪役令嬢に転生したけど何か思ってたのと違う!みたいなのなら一周回って面白いかもw

821 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 14:15:12.76 ID:RqXWrYEU.net
この手の作品読む層は
ヒロインに感情移入してイケメンと恋愛したいのか
ヒロインちゃんの性格にはうるさいからなw
性格よくて従順でおとなしいヒロインがイケメンにチヤホヤされるだけの話が面白いか?

822 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 17:39:21.57 ID:eO3Rv5Wc.net
最近Xで宣伝してる新人作家の『ヒロインが来る前に攻略対象の赤ん坊を妊娠しました』みたいな小説の表紙が気持ち悪くて仕方ない
男を籠絡して妊娠してしまえば略奪愛完了ゴールインとでも言いたげなタイトルが気持ち悪い
ヒロインに見せつけているかのような妊娠ツーショットと悪役令嬢のドヤ顔が気持ち悪い
妊娠=愛じゃねえよ、そんな幼稚な話を有難がって読むほど幼稚なのかなろって
サレ妻復讐ものの悪役ぶりっ子女やん
悪役令嬢ジャンルの中でもこの気持ち悪さは格別

823 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 17:40:36.37 ID:eO3Rv5Wc.net
途中送信すまん
なろ→なろう女性向け読者

824 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 18:34:50.42 ID:dkZHgn5V.net
>>821
性格よくて従順でおとなしいヒロインがイケメンにチヤホヤされるだけ
って悪役令嬢じゃなく昔からよくある正統派ヒロインの造形じゃね?
本当に昔のライバル令嬢の方が好きだから悪役令嬢に違和感しかなかったけど、やっぱり信者は正統派ヒロインの方が好きなんだな

825 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 18:58:44.78 ID:ZhqDzP7r.net
性格良くて大人しくてもしっかり自分の意思を持ってるのが正統派ヒロインじゃないの
悪役令嬢とかは性格きっついうるさい主人公でも
ハイスペヒーローには従順で流されっぱなしなのが嫌

826 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 19:01:49.79 ID:ZhqDzP7r.net
>>822
現代物?
貴族令嬢だったら破滅だからね 相手が婚約者でもさ
デキ婚が許されるのは平民の話で
昔のヨーロッパ上流社会は貞操観念めちゃくちゃ厳しいよ

827 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 19:03:46.72 ID:U/qDEKDN.net
>>822
そのまんま『ヒロインが来る前に妊娠しました〜詰んだはずの悪役令嬢ですが』ってタイトルのやつでいいかな?
妊娠してんなら今からヒロイン現れても捨てられようがなくね?また強制力?と思って見てみたら
婚前交渉で、しかもばりばりの学生設定なんだね
「この世界で結婚前に子供が出来るのは恥ずかしい事であり、はしたない女のレッテルを貼られてしまう」とか言ってるけど
教育を受けられない貧困層ならまだしも貴族って上流家庭でそれはどこの世界でも恥ずかしい娘だと思うんだが…

828 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 19:26:52.38 ID:eO3Rv5Wc.net
>>827
そうそれ
男が欲情するまでのスピード感とお手軽さがすげえな
どうせなろうだから悪役令嬢だけが溺愛されてヒロインは冷たくあしらわれるんだろうけど
普通の世界の常識だとヤリ捨てコースだよな
これでOKな読者と作者の恋愛観が怖い

829 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 20:05:54.16 ID:U/qDEKDN.net
>>828
あと半年で卒業なのにそれさえ待てずデート中に盛る公爵嫡男ってすごいね
百歩譲って現代の高校生ならゴムつければ大丈夫で勢いでやっちゃうこともあるかもだけど
お貴族様が雨宿りで寄ったその辺の小屋の中でできるのは本当にすごい
一読で男に理性とモラルと恋人を大切にする気がないのがわかる

830 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 11:02:17.29 ID:uAkBtUSN.net
>>828
いやあ…他の女性向け作品で主人公を糾弾しようとするバカ王子とヒドインがやったのなら、
「なんて破廉恥な…貴族としての責任をどう思っているの!(キリッ)」とか言い出すでしょ
欲しいのは溺愛とマウントなんだから、イナゴのように価値観乗り換えるだけや

831 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 11:12:22.77 ID:GN2hjlpg.net
>>830
確かにダブスタで草しか生えない
でも妊娠とまで行かなくとも正ヒロインが現れる前に幼少期から攻略対象たちを落としまくるのが、自称なろうの悪役令嬢だしな

832 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 11:22:10.57 ID:YzDe4Ba1.net
>>827
はじたない女どころが一生社交界に顔だせないだろ
うっかり妊娠しても家族ぐるみで隠すのが普通だし
子供とは引き離されて相手との結婚も許されない
なんで自慢気にしてるんだ ビッチ扱い確定なのに

833 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 11:59:41.76 ID:qN//IUZQ.net
「乙女ゲーのヒロイン」に対して身分が低いくせに愛されまくるのは魅了の力のせい!といちゃもんつけてるけど
愛される努力もせずにぶうぶう拗ねて性格も態度も悪いくせに実は愛されてる設定持ちだらけで
なにか嫌なことがあるとどこからともなく竜だの精霊だの悪魔だの神だの隣国の王太子だのわいてくる悪役令嬢こそ魅了持ちじゃね

834 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 12:19:13.26 ID:YzDe4Ba1.net
さすがに妊娠ドヤァは悪役令嬢好きにもドン引きされそうだが
今の読者はそうじゃないのかね
もう令嬢とは言えないな

835 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 23:01:02.33 ID:yTTNSc0q.net
腹が大きい状態で学校に通い続けてるの?
股間に来るな

836 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 00:30:00.38 ID:NQao7ana.net
>>834
SNS黎明期に恋空とかいう劇物がベストセラー&実写化とかしてるから
まともに本読まない層はいつの時代も一定数いるんじゃないの?しらんけど
問題はそのレベルが本屋に溢れかえってて、まともな出版社まで雨後の筍に乗っかってること
もうちょっとちゃんと編集の仕事してほしい

837 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 08:12:15.05 ID:XxTzW7DR.net
昭和の時代に「ハイティーン・ブキ」が流行ってたことからも分かるように
若年妊娠をロマン化する向きというのは昔から一定数存在する
とはいえ令嬢ものでそれやるのはなぁ

838 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 09:41:08.14 ID:sykJKnyp.net
在学中に妊娠した生徒が当たり前のように通ってるとか
底辺DQN校かと
上流社会書けない作者多すぎるな

839 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 09:47:48.66 ID:sykJKnyp.net
貴族社会で若年妊娠書きたかったら
十代前半で結婚する話にでもすればいいのに
そういうのは見かけないな

840 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 10:25:00.77 ID:2OixS+CQ.net
てか悪役令嬢は何で学園モノにするの?
貴族社会じゃなくてDQN高を貴族学園にした感じが頭悪くて気持ち悪い
信者も作者もDQNかよ

841 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 15:34:48.88 ID:XxTzW7DR.net
自分の地元に一昔前は貧民街だった地域があって
その地域には未婚で身籠った令嬢など訳ありの女性の産んだ子供が連れて来られて
そこに住む貧民が物乞いをする時に同情を買う役をさせられていたという怖い話を思い出したわ
まあそれは極端な例としても令嬢が未婚で産んだ子供は里子に出されるとかが普通

842 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 15:51:48.05 ID:mibopy6u.net
大抵の場合こっそり産んで里子に出されるか、持参金積んで跡継ぎの無い家に嫁がされるとかだよな

843 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 16:55:27.02 ID:XG8+SfAJ.net
兄弟になった例もあるな

844 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 17:07:37.84 ID:aTjKp4Pm.net
カクヨムがすげー見づらくなってんな

845 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 23:06:07.38 ID:RY8yKvP7.net
>>840都合が良いから
身分低い生徒もいる学園設定だと色々楽じゃん
ざまぁの為に王子様に卑しい女が近づいて来なきゃならんのだから学園が手っ取り早いんだろ
設定考えるの面倒だしそもそも考える気も頭もない

846 :この名無しがすごい!:2023/12/02(土) 14:36:55.70 ID:ZxRbwWAI.net
>>834
流石に無理っス・・・
ノクターンやエロゲでやる分には勝手にどうぞですが

847 :この名無しがすごい!:2023/12/02(土) 18:06:00.61 ID:lMhQOuT4.net
そもそもヒロインにマウント取って立場奪おうという動機が下品だから
それを極めようとするほど令嬢とはかけ離れた下品な主人公になる

848 :この名無しがすごい!:2023/12/02(土) 18:23:00.14 ID:TY14MQQJ.net
>>845
そもそもの話、王子が民草出身から人気って国の基礎である平民から評価されてるってことだし有り難いのではなかろうか

849 :この名無しがすごい!:2023/12/02(土) 20:35:55.70 ID:OY4cgvMg.net
民草の人気が良い評価になったのって近代からじゃなかったっけ?
昔はそういう世論あまり気にしてなかったはず

850 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 01:15:51.34 ID:allqQ+KE.net
令嬢物は身分は基本アクセサリーで、真面目に調べて世界観作り込んでる人はいないというかそういう人はそもそも令嬢物書かないと思う

851 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 06:42:58.76 ID:Dk/ZeEKo.net
>>849
でも悪役令嬢って大半現代人じゃん

852 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 10:06:35.67 ID:La6DBT+6.net
>>849
王族の顔も知らない民衆が多かったんだろうしな
地元の領主ぐらいしか高貴な人には縁がなかったのでは

カーストきついのに王族貴族平民ごちゃ混ぜにするのが異常
同じ学校に通うなら身分の違いで特別扱いなんかしないもの
でないと馬鹿殿量産することになる

853 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 11:06:20.39 ID:Raq5Izen.net
そもそも男性はともかく昔の貴族女性は深窓の令嬢という言葉もあるように
あまり世間に触れさせないで育てられて教育は家庭教師が担っていたからねえ
そんな社会で上流階級の子息が通う学校に平民の女性が通える訳もなし
そもそも平民のしかも女性は学校に行かせて貰えたかも怪しい
時代設定を現代にするんならともかくなぁ
(イギリスのチャールズ現国王は敢えて平民も通うような学校に行かされていたらしいし)

854 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 11:17:44.25 ID:mzgzypqR.net
>>849
東洋は古代から重要
諸子百家はみんな民生の安定を重視してるし孟子に至っては民が貴く君は軽いとまで言ってる

855 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 11:20:19.09 ID:mzgzypqR.net
>>853
もともと学校は庶民の上流が行く場所で貴族は男女ともに家庭教師だったからね
ナーロッパで貴族が学校に行く理由付けされてると作者考えてるなと感じる

856 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 14:06:21.72 ID:BPVv84aW.net
>>854
でも悪役令嬢の舞台設定って東洋じゃなくて、なんちゃってナーロッパばっかだからなあ
だから実質鬼女の江戸時代版だと言われてるんだろうけど

857 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 14:45:24.12 ID:jhHBGM3O.net
>>856
ナーロッパって幕藩体制と考えるとしっくりくるよw
側室や庶子が当たり前、領地の転封当たり前、婿養子の庶子が家継ぐのもあり、宰相など重要ポストは特定の家が世襲etc.どれもヨーロッパじゃあり得ないけど江戸時代だと思えば普通

時々マジメにヨーロッパしてるヒストリカルな作品もあるけど、そのバアイハ悪役令嬢って滅多に見かけない

858 :この名無しがすごい!:2023/12/04(月) 01:21:08.95 ID:fQ5tyI+j.net
ナーロッパちゃんと考えるとほんと謎だよね
男女平等っぽいけど奴隷いるし、なのにインフラや文化が手つかず状態で転生者が作ったりするし
貴族がいて婚約者がいるけどあっさり破棄できる程度の関係性だし

859 :この名無しがすごい!:2023/12/04(月) 02:41:26.42 ID:GG2yLvDe.net
ヨーロッパをモデルにしてる割にはしばしば菓子文化が貧弱みたいに描かれている(そのくせ菓子の材料は割と潤沢)のも謎

860 :この名無しがすごい!:2023/12/04(月) 15:09:48.00 ID:v0Vv1KgJ.net
>>859
転生者が和菓子やらポテチやら作って好評みたいなのだったらまだ分かるけどさ
でも中世ヨーロッパ風設定でポテチ作るとじゃがいも警察が(ry

861 :この名無しがすごい!:2023/12/04(月) 15:33:53.92 ID:w6cjzxCb.net
ナーロッパは南米大陸にあるんじゃね?

862 :この名無しがすごい!:2023/12/04(月) 15:59:25.04 ID:eukx9RRV.net
>>859
リアル中世だとリンゴや桃の蜂蜜漬けが手に入る最高ランクのお菓子だから、スィーツが未開なのはある意味リアル
でも現代の知識あっても材料の砂糖は超貴重品だし、ふっくらしたパンやスポンジの製法も再現困難でスイーツのチートは実行不可能だろうね

863 :この名無しがすごい!:2023/12/04(月) 16:50:12.33 ID:fQ5tyI+j.net
じゃがいも警察についてはドラゴンとか長距離飛行生物がいるから可能性あるけど
砂糖が安価に入る(=近隣に大規模な生産地がある)となると
悪役令嬢がいる国もかなり温暖じゃないと無理だと思う
生育の適温は概ね25度以上で沖縄ですら結構生育期間が限られてるらしいし

まあナーロッパ世界は象と亀が支える半球体の上にあって
砂糖はその辺の木に生りますって言われたら何も言えんけど

864 :この名無しがすごい!:2023/12/05(火) 02:26:18.52 ID:HB5WGYOp.net
ジャガイモは冷害には強いけど病気には弱いからな
あと砂糖は定期的に移動する大規模農場と大量の奴隷労働が必須なので悪役令嬢()には無理でしょ

865 :この名無しがすごい!:2023/12/06(水) 18:56:53.15 ID:2lThVG0w.net
まぁ、砂糖キビは無理でも代わりテンサイやらメープルやら他の甘味でもありやで?
異世界なら独自の甘味あるっしょ

866 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 09:07:52.74 ID:ahShubkw.net
今やってるファンタジーゲームは蜂蜜使ってるけど
何も考えずに砂糖使ってる作者が多いんじゃない
あんこは欧米人は苦手な人もよくいるそうだが

867 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 12:00:40.77 ID:Bgq2SZtB.net
奴隷と植民地を用意すりゃ白痴の異世界民でも砂糖ぐらい大量生産できるだろ
人権ガーとかブラック企業ガーって言いだすキレイなナローシュには無理だが

868 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 13:01:26.68 ID:r9Ke4YAu.net
悪役令嬢婚約破棄もので、王子を寝取った男爵令嬢が「なんで?ゲームと展開が違う!」という疑問に対して、同じ転生者である公爵令嬢が「ここはゲームではなくて現実なのよ」というシーンがあるけど、それなら元ゲーがただのクソ物語だったってことだよな

ヒドインヒドイン言うてるけど、そりゃ元ゲーがそういう展開でエンディング迎えているなら、その展開に沿って選択肢や行動を選んでいれば同じ展開になるというのは別におかしな発想でもないだろうに

上のセリフのような言い分で正論マウント取りたいのは解るけど、あまりにもゲームでの展開が不可能な世界設定だと流石に笑うしかないというか

869 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 13:25:37.68 ID:rmNx828A.net
素朴な疑問なんだけど選択肢とか覚えてられるの?
現実ならゲームみたいに2択3択が出てくるわけじゃないだろうし
悪役令嬢錯者ってゲームやったことないだろ

870 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 14:12:08.78 ID:8w/dtSxk.net
>>866
現代人の想像する餡子はそもそも砂糖ありきだから
わざわざ餡子作って無双目指すなら普通にスイーツ作った方が手間暇なさそう
甘味の感じ方、日本と海外でだいぶ違うし(トルコ人はお汁粉を甘いと思わないとか言ってた)

>>868
寝取り前提の攻略キャラがいる乙女ゲームがクソじゃないわけないのでそれはそう
100歩譲ってエロゲだとわからんでもないんだけどね
女攻め系とか複数とか、乙女だとナシな設定わりとあるし

871 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 16:57:18.28 ID:uX0r52eh.net
>>868
ここはゲームじゃない!とか言いつつこのままだと追放されると怯えて回避する為に動くんだよな
ゲームじゃないなら別に怯える必要ないのでは?現実はシナリオ通りにはならないんだろ?っていうw

872 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 17:51:06.33 ID:/Equ7iA0.net
ゲームの攻略通りに進めて総取りした後で「ここはゲームじゃない」ってキメるんですよ
意味わかんないw

873 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 20:10:15.15 ID:Xa5Ul1WO.net
>>869
相手のキャラクター性とシナリオの流れさえ知ってれば相手のためにこの状況で自分は何をすれば良い?ってのは大体分かるよ
だから実は選択肢なんて覚えて無くて良いのよ。どんな人が関わってどう変わるかから答え基本的に出るからね。そこを覚えてない相手ならそもそも上手くいかないし、正解っぽい即死選択肢なんかは印象に残るから流石に薄っすら覚えてる筈

874 :この名無しがすごい!:2023/12/08(金) 01:54:26.67 ID:z7h3XSUd.net
気に入った恋愛シミュレーションゲームは何周も繰り返した覚えあるな
10年以上前にプレイしたゲームでも、好きなキャラなら今でもフラグはそらで言える

875 :この名無しがすごい!:2023/12/08(金) 01:56:49.44 ID:2/5nfdHG.net
悪役令嬢は具体的にどのキャラなのかという記事をつい開いてしまった
あの漫画では、このゲームでは、といろんなキャラが悪役令嬢よばわりされていて最悪
見るんじゃなかった

876 :この名無しがすごい!:2023/12/08(金) 03:30:24.99 ID:5e197Qc3.net
お蝶様を悪役令嬢呼ばわりする奴は
ちょっと体育館の裏に来い

877 :この名無しがすごい!:2023/12/08(金) 12:40:06.39 ID:Mnu0zsNF.net
>>875
>>875
多分見てるサイト同じだと思うけど、アレは悪役令嬢が集団幻覚だと理解した上で、じゃあ幻覚元となる「意地悪なお嬢様キャラ」とはなんぞやって話では?

878 :この名無しがすごい!:2023/12/08(金) 13:13:38.62 ID:m3vbQk8e.net
やってる悪事は鬼女速の作り話に出てくる姑&小姑なんだが
『実はその悪事は一般常識の無い原作主人公に原因がある』って流れで転生した悪役令嬢を持ち上げ
その結果「報告者」にあたる主人公にも非があるテンプレが出来上がり
伝説の92みたいなキャラが完成した

879 :この名無しがすごい!:2023/12/08(金) 13:18:38.07 ID:B/urf8QC.net
>>877
お蝶様を悪役令嬢の幻覚元呼ばわりする奴も体育館の裏に(ry

880 :この名無しがすごい!:2023/12/08(金) 14:51:59.26 ID:8okdjb+Y.net
>>875
同じまとめかわからんが
「亜弓さんやお蝶夫人は悪役令嬢とは言わないが悪役令嬢には亜弓さんやお蝶婦人の要素もある
こうだな」
とか言ってるやつがいて姫川亜弓過激派として滅茶苦茶殺意湧いた
何か(演技)に対して命懸けて、ライバルにも自分にも厳しく誠実、恋心さえもそれの糧にする人が
事前攻略情報頼りで自分を担いでくれる男といちゃつくことしか考えてない女と共通点なんかあるか
亜弓さんが自分のじゃない権力を借りたのはカーミラの時ぐらいだボケ!!!!

881 :この名無しがすごい!:2023/12/08(金) 15:52:17.34 ID:B/urf8QC.net
かと言ってイライザのことも悪役令嬢物の悪役令嬢と一緒にして欲しくないんだよな
あのいっそ清々しいまでの敵キャラぶりはヒロインポジ乗っ取り女には無理

882 :この名無しがすごい!:2023/12/08(金) 17:02:18.80 ID:ILP+iYsL.net
>>877
そもそも悪役令嬢の幻覚元って「原作通りなら破滅するから仕方ない」って免罪符を持ってなきゃいけないから、相応に幸せに終わりやすい意地悪お嬢様じゃなくて倒されて終わりの魔法少女ものの敵怪人とかそういうもの……

883 :この名無しがすごい!:2023/12/08(金) 19:33:03.37 ID:B/urf8QC.net
確かにイライザが破滅するのってちょっと想像出来ないし
もし仮に自分がイライザに転生したとしても別に何も困らない気がする
でもイライザに転生したら原作知識生かしてアルバートさん誑し込もうとするのが
悪役令嬢物の悪役令嬢様()なのかも

884 :この名無しがすごい!:2023/12/08(金) 20:36:07.02 ID:PzGyNK+u.net
悪役令嬢物友達に勧められていくつか見たけど総じて悪役令嬢が被害者でヒロインをクズにするのクソきしょい。しかもヒロインは友人無し幼なじみ無しスタートなのに悪役令嬢は婚約者ありヒロインの攻略対象とは幼い頃からの縁があるとか乙女ゲームとして結構クソゲーでは?
悪役令嬢ものって悪役令嬢を被害者にしてヒロイン粛清ざまぁオナニーするのがマジキモすぎる。
あと悪役令嬢作品の男キャラ総じてちょっと優しくしただけで靡く騙されやすいクソアホ童貞になっとるのがキモい。
乙ゲ原作転生悪役令嬢系は悪役令嬢の過去を重くしがちでヒロインを能天気アホにしがちだけど実際の乙女ゲームならヒロインの方が思い過去背負ってるし、ヒロインがなんの努力もしてない訳ないんよ。
悪役令嬢はただ原作知識と現代知識があるから無双できてるだけ。しかも現代知識とか先人が考えた知恵を悪役令嬢が生み出したものとして令嬢スゲーしてるのがクソきしょい。
これもう悪役令嬢が浸透しすぎて乙女ゲ界隈レイプしてるだろ。

885 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 10:56:10.37 ID:TVwbYbjC.net
悪役令嬢=乙女ゲージャンルヘイトだからな

886 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 12:47:27.01 ID:ivq8FK8/.net
>>884
隣国のティアラローズに至っては自身が一番の屑でヒロインは立派な人物なのに
被害者妄想丸出しで一方的にヒロインを痛めつけるので話にならない
ティアラローズの前世は青葉容疑者なのかと思ってしまうレベル

887 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 13:31:47.11 ID:TXPBs5Zt.net
>>884
実在するクソゲーの方が余程ましだからな
悪役令嬢転生者がリアル乙女ゲームに転生したら
原作知識あっても誰も攻略できそうにない

888 :この名無しがすごい!:2023/12/11(月) 09:12:17.67 ID:5XKLGzUK.net
>>853
戦前の学習院って考えると全国から貴族の子女が集まるのも、身分ロンダリング出来るのも納得が行く
聖女や特待生は帝大混じってる感じで
ただ学習院って今も別学だけどね

889 :この名無しがすごい!:2023/12/11(月) 11:35:58.78 ID:X88IifuV.net
>>888
戦前の日本だったら皇太子の婚約者は専用の学問所に
取り巻きのご学友と一緒に通ってたわけだしね
でもまあ戦前の学習院女子で考えても五摂家の姫君が新興成金の娘を虐めるとかほぼあり得ないよなぁ

890 :この名無しがすごい!:2023/12/11(月) 12:49:48.25 ID:4rgg4nb+.net
急に更新遅くなったり止まったりする作家が別の作品出してそちらばかり更新したかと思ったらまた止まって別の新しい作品出して…って繰り返してるんだけどコレって普通のことなの?

前からある作品好きになって楽しみに更新待ってるのにほったらかされて別の新しい作品ポンポン更新されるのを見ていると不安だし不快になる

891 :この名無しがすごい!:2023/12/11(月) 13:01:30.77 ID:YHvk64qH.net
なろうあるあるだね…

未完放置に辟易する

完結作品しか読まない

完結詐欺に…までがセット

892 :この名無しがすごい!:2023/12/11(月) 13:09:02.00 ID:X88IifuV.net
>>890
>>891
誤爆かな?

893 :この名無しがすごい!:2023/12/11(月) 14:01:22.52 ID:/QcedzZO.net
荒らしコピペかもな 住人のふりして荒らす奴もいるし

悪役令嬢物に対して不満言うと「実害あったのか!?」
と詰め寄る奴いるが
乙女ゲーム知らない人には誤解与えてるし
元々の乙女ゲーム又はヒロインアンチが大きな顔するようになり
乙女ゲームやヒロインの悪口を見かけることが増えたしで大いに被害ある
悪役令嬢以外の乙女ゲーム転生も
同じテンプレ使い回すようになってて嫌になる

894 :この名無しがすごい!:2023/12/11(月) 15:25:32.13 ID:CGXDtJL0.net
マイナーだけど乙女ゲームのジャンル全体をヘイトしてるからかな
悪役令嬢の錯者と毒者をヘイトしてる作品があれば狂ったように叩くのに乙女ゲームは公然とヘイトしてもいいと思ってるんだろう

895 :この名無しがすごい!:2023/12/12(火) 15:16:15.14 ID:3Cy0aZ7G.net
悪役令嬢含むテンプレ転生なろうに『俺Tuee展開を阻害する普通に良識ある頭のいい現地人』が登場しないように
乙女ゲーにも『長年付き合いのある婚約者持ちの攻略対象』なんてもんは存在しない
ターゲット層が好まない要素をわざわざ持ち込まないのはどの業界でも当たり前なのに
よくもまああり得ない架空の存在を延々と擦れるよね

896 :この名無しがすごい!:2023/12/12(火) 16:28:41.57 ID:3F9+jZdR.net
>>895
現実でさえ長年付き合いのある婚約者持ちの男と恋に落ちてしまうことはあっても
そういう男をわざわざ狙いに行くのって人の男を奪うことに達成感を感じる下衆女くらいだもんね
そしてそういう女は往々にして奪ったら満足してその男をすぐ捨てたりする

897 :この名無しがすごい!:2023/12/12(火) 17:06:00.25 ID:QTiQqd07.net
最近、悪役令嬢のWikipedia読んだけど面白かった

女性向けのお約束から逸脱しておらず、新しそうに見えても結局のところは古典的
寝取ることを目的とした乙女ゲーとかまずないが、主人公である悪役令嬢が王子とヒドインをざまぁするためにそういう展開にしている
ざまぁに注力しすぎている

とか笑ったし、そりゃ大方の人はそう思うよな…とも納得したわ

898 :この名無しがすごい!:2023/12/12(火) 17:17:52.28 ID:DSIMWomW.net
>女性向けのお約束から逸脱しておらず、新しそうに見えても結局のところは古典的

これが全てなんだよなあ
新しそうに見えて結局はザマァに注視した古典的な女性向けテンプレのまま

899 :この名無しがすごい!:2023/12/13(水) 06:28:42.95 ID:C9fN9EmT.net
KADOKAWAを筆頭としてざまぁしか書けないなろう系作家が増えすぎたからそいつらに悪役令嬢物を書かせたら自然とそうなる

900 :この名無しがすごい!:2023/12/13(水) 06:52:59.59 ID:ztwp94kq.net
>>890
商業目指してない趣味なら別にいいか、となるけど
商業作家目指しているならもやる

901 :この名無しがすごい!:2023/12/13(水) 06:53:03.26 ID:ztwp94kq.net
>>890
商業目指してない趣味なら別にいいか、となるけど
商業作家目指しているならもやる

902 :この名無しがすごい!:2023/12/13(水) 08:32:00.31 ID:/goVIBjC.net
>>897
ざまぁ要素がないものだと
メインヒーローとくっつくことが多いから
婚約者だから悪役令嬢とくっつくべき、ヒロインよりもお似合い
とか強調してくる

903 :この名無しがすごい!:2023/12/13(水) 20:09:48.39 ID:VhjL8mla.net
メインヒーローとくっつくことが多いってどういう意味?
乙女ゲーはメインヒーロー人気出ない方が多いんだけどアニメ化のこと指してるの?
てか好きなキャラを攻略出来るのが乙女ゲーであってルート選択権はプレイヤーにあるんだけど

904 :この名無しがすごい!:2023/12/13(水) 20:16:13.93 ID:1m7PeB0I.net
>>903
ざまぁのない悪役令嬢ものは、悪役令嬢と乙女ゲーのメインヒーローがカップルになることが多いってことじゃないの?
乙女ゲー本体の話はしてないかと

905 :この名無しがすごい!:2023/12/13(水) 20:46:13.02 ID:VhjL8mla.net
>>904
901にじゃなくて錯者が乙女ゲーも知らないで何言ってるんだ?ってことを言いたかったんだ
乙女ゲー関係ないなら乙女ゲー使うなと

906 :この名無しがすごい!:2023/12/13(水) 21:31:29.79 ID:3JkmcTG4.net
>>902
架空のゲームだろうと現実だろうと当事者の身内だけで内々で収められるのに
わざわざ公の場で元婚約者を鼻息荒くして吊るし上げるような男は十中八九クソだから
自分以外の女にマウント取ることを至上の喜びとしてる令嬢様にはお似合いではある

907 :この名無しがすごい!:2023/12/13(水) 22:13:36.02 ID:/goVIBjC.net
婚約破棄男なんか乙女ゲームに出しても確実に嫌われるし
「なぜこんな奴を攻略対象にしたのか」と疑問が出るはずだが
悪役令嬢とくっつく奴だと人気投票一番になる
全員婚約者持ちのNTRゲーが売れてる大人気作品だったり

攻略対象奪うのを当たり前だと思ってるような作者ばかりだから
違和感ないのかね

908 :この名無しがすごい!:2023/12/13(水) 23:27:35.87 ID:lAuzIy//.net
略奪愛はR18のニッチなテーマのやつだとないこともないけど全年齢だと嫌われる要素だよ
攻略キャラとヒロイン以外の女キャラを匂わせたりすると荒れるしレビューで低評価いれられるからFDとかだと無かったとこにされるし
女キャラはヒロイン好き好き百合にされるくらい地雷なのに

悪役令嬢はNTRゲームが大人気でゲームの強制力強制力煩いくせにゲームの強制力が発動するNTRエンド(正統ヒロインエンド)見たことないわ

909 :この名無しがすごい!:2023/12/14(木) 20:23:22.84 ID:zSwzqlpI.net
あるTS転生令嬢モノで、共に水難事故に遭った親友を
「神よどうか親友だけは助けてください来世では神に操を立てますので」
と誓ったら貴族の一人娘に転生したので結婚しませんという話があった
いや転生後の両親からしたら前世の勝手な誓いなんて知ったこっちゃねえだろと
何より親友が助かったかどうかも全然わかってない状態である

910 :この名無しがすごい!:2023/12/14(木) 20:50:26.91 ID:QwmxGQQR.net
>>909
何でもしますとか自分が代わりに死ぬからとかならわかるけど
来世で操立てしますって発想が既に異常さ感じるの自分だけかな…
生まれ変われる気でいるし自分が貞淑であることに価値があるって思ってるのが
すっごい傲慢のように思えるんだけど
転生前がガチガチの宗教に属しながらも不貞しまくってたゆえの反省とかならわかるけど
そういうキャラじゃないよね?たぶん

911 :この名無しがすごい!:2023/12/14(木) 21:16:56.57 ID:6qh7rdgq.net
修道女をキリストの花嫁って言ったりするから、神に一生奉仕します的な意味合いだったとか?
娯楽の無い時代だとセックスが数少ない娯楽の一つって側面もあるし、自助救済が当然の社会だと場合によっては白眼視されるからある意味死ぬより辛いよ

912 :この名無しがすごい!:2023/12/14(木) 23:25:39.54 ID:QwmxGQQR.net
>>911
作品導入のご都合台詞だからまあ重箱の隅つつきなんだけどさ
仏教由来の来世(輪廻転生概念)とキリスト由来の神に操立てって組み合わせるもんか?と思って
しかも転生前男なのにその言葉選ぶのが中二拗らせすぎてちょっと気持ち悪いなって

913 :この名無しがすごい!:2023/12/14(木) 23:49:44.30 ID:n17YCcB+.net
キリスト教圏だと男性にも貞淑さを求められるしなんなら死ぬまで童貞だった僧侶を列聖してたりする

914 :この名無しがすごい!:2023/12/16(土) 09:32:30.02 ID:P/4B3ayv.net
https://comic-earthstar.com/episode/14079602755509016705

これだな
ほんと、親からしたら前世の誓いなんてどうでもいいだろとしか
なによりこの時代の女にそんな決定権があると思ってんのか

915 :この名無しがすごい!:2023/12/16(土) 11:07:48.98 ID:JIRaEPuS.net
現代人の感覚で「自由でいたいから結婚したくない」
なんて令嬢もいるけどさ
当時の独身女性しかも上流階級なんて一番自由がない立場だよ
結婚してからの方が恋愛も解禁されて自由になれたりとか
社会形態にもよるけど

916 :この名無しがすごい!:2023/12/16(土) 11:12:25.40 ID:B+o/1XoB.net
女性がお一人様を満喫できるのって現実世界でもつい最近のことだしねぇ
平成直前まで結婚しない=何か問題ある人扱いだった

917 :この名無しがすごい!:2023/12/16(土) 13:41:36.64 ID:bb1a1+mo.net
>>914
たぶん漫画家が考えて描いた余分な部分なんだろうけど
売り物に値札or野菜の名前の札をつけちゃうと何て名前?とか値段は?って聞くのが
現地語読めないように見えちゃうな
画力には触れないけど、こういう細かい齟齬を指摘すんのが編集の仕事ちゃうんか

918 :この名無しがすごい!:2023/12/16(土) 16:12:18.74 ID:8iJAgW94.net
幼少期から始まってるけど助けたかった友人の男の子は幼馴染の子もしくは王子様で求婚して来るんじゃなくて?ってぐらい先のネタが分かる漫画だな
そして恋愛詐欺言うんだから野猿の如く矢印出されまくるのに修道院まっしぐら!とか言って恋愛から逃げまくるんだろう知ってる
商家の1人娘なら尚更嫁いで実家へ良縁もってこいやと思うのはおかしいのか?
なんで男で開始するのかねバカじゃないの

919 :この名無しがすごい!:2023/12/16(土) 18:28:50.80 ID:Vm+210q+.net
悪役令嬢て現実のヨーロッパの貴族令嬢や昔の令嬢のイメージでもないすごく変な存在なんだよなあ
中身は現在人なんだから令嬢じゃなくて当然て言われるけど周りも現代人の常識なんだよ
乙女ゲームとヨーロッパ風ヒストリカの風評被害過ぎて迷惑

920 :この名無しがすごい!:2023/12/16(土) 18:44:35.12 ID:Nub7JwJ3.net
攻略対象が全員婚約者持ちで媚薬盛ったり魅了で操って寝取ってハーレム作るゲームなんて
男性向けの外道主人公による鬼畜エロゲーかドM主による寝取られゲーくらいしかないと思うわ

921 :この名無しがすごい!:2023/12/16(土) 19:15:59.54 ID:kp4DnDKV.net
>>920
攻略対象がバッドでヒロインに媚薬盛ったりntrするならともかく
ヒロインが攻略対象に媚薬盛ってる時点で乙女ゲーのメインである恋愛過程とキャラとの交流がおろそかになってるからな
魅了持ちヒロインが全員婚約者持ちの攻略対象を略奪とかマジで男性向けエロゲの世界だよね

922 :この名無しがすごい!:2023/12/16(土) 21:08:58.37 ID:JIRaEPuS.net
ヒロインとイケメンの恋愛が許せないんだろうね
恋愛感情を無かったことにしてる時点で乙女ゲームでもなんでもないんだが
ヒロインアンチが書いたヘイト二次としか思えない

923 :この名無しがすごい!:2023/12/16(土) 21:08:59.50 ID:JIRaEPuS.net
ヒロインとイケメンの恋愛が許せないんだろうね
恋愛感情を無かったことにしてる時点で乙女ゲームでもなんでもないんだが
ヒロインアンチが書いたヘイト二次としか思えない


と思ってたらゲーム中で堂々と媚薬盛る悪役令嬢物まであるんだな
恋愛物じゃなくてただの悪女ゲームだろ

924 :この名無しがすごい!:2023/12/16(土) 23:14:23.82 ID:HXQWmOFe.net
悪役令嬢って恋愛そのものをストーリーの核としてる乙女ゲームよりもスマホアプリで主人公いらない子扱いしてる主人公ヘイトの二次っぽい
刀とかのキャラカタログ系スマホアプリは恋愛過程も必要ないし一部過激派のプレイヤーのアバターである主人公とヒドインへのザマァはある種似てると思う
あとは悪役令嬢の逆ハー要員だからヒロインとイケメンの恋愛が許せなくて媚薬やら魅了やら「恋愛」じゃないことを強調したいんじゃないかな
ヒロインの恋愛がないと乙女ゲームとは言えないのに悪役令嬢乙女ゲームはギャグだな

925 :この名無しがすごい!:2023/12/16(土) 23:36:17.96 ID:o/VJTEFv.net
悪役令嬢なんて乙女ゲームに存在しない存在を核としてストーリーを作ろうとするから
辻褄が合わなくなっておかしな設定を付けなきゃならなくなるというのもありそう

926 :この名無しがすごい!:2023/12/17(日) 07:51:01.29 ID:Au8pW7Ss.net
乙女ゲーや女主が仲間と恋愛関係になるゲームでお菓子や手料理をあげると好感度が上がるのは媚薬入りだからっていう悪役令嬢定番のいちゃもん大嫌い
多少なりとも興味や好感のある人からプレゼントもらったら嬉しい人が大多数だろうって普通に考えたは分かるだろうに
ヒロインの手作りには言いがかりをつけるくせに悪役令嬢が前世知識チートでその世界では珍しい菓子(しかもなぜかプロ並の腕前)作って振る舞う展開は大好きなのも気持ち悪い

927 :この名無しがすごい!:2023/12/17(日) 10:10:42.95 ID:oRfRaJxG.net
悪役令嬢の作る物って周囲の食い付きが異常だし
それこそ麻薬でも入ってそうなんだが

乗っ取りを正当化するためには乙女ゲームdisらないといけないんだろう
ヒロインが世界の中心で活躍して
イケメンに好かれるのはおかしいということにしなくてはいけない
そんなに女主人公ゲームだって沢山あるのに
ヒロインにマウント取って全て奪いたがってるとしか思えんな

928 :この名無しがすごい!:2023/12/17(日) 11:47:09.13 ID:zFIFq7ds.net
とある悪役令嬢物の小説で乙女ゲーム悪役令嬢で王太子婚約者の公爵令嬢(転生者)が
獣人奴隷上がりの騎士と結ばれたら複数読者が感想欄でブーたれてたことがあったな
彼も攻略対象のイケメンで何度も公爵令嬢を身を挺して守っているのに
姫君と騎士が結ばれるなんて人気のロマンスだと思うが
悪役令嬢信者は悪役令嬢様が次期王妃とかにならないと気が済まないのかと思った

929 :この名無しがすごい!:2023/12/17(日) 12:27:22.15 ID:ixM3QyQq.net
>>908
遅レスで申し訳ないがやっぱり主人公の他に付き合ってはいないけど大事で親しげな女がいますって設定はあまり好まれないよね?
乙女ゲーというか恋愛要素あり一般ゲーで攻略対象にそういうキャラ居たけど若いイケメンでCVが有名売れっ子声優でも乙女層からの人気はイマイチだったよ
どうしても主人公より深い付き合いがある女キャラの存在が気になって食指が動かないという意見が多かった

930 :この名無しがすごい!:2023/12/17(日) 12:28:24.40 ID:+CvmYc21.net
>>928
なるほどね…
いや、男爵令嬢ぐらいじゃ王妃は勿論、王族との結婚だって難しいもんな
で、そこを回避するために公爵令嬢が主人公として選ばれているんだろうな

だから王妃にもなれるという強力なカードがあるにもかかわらず、
「私は平凡に慎ましく生きていきたいです」というのを完全な本音として叶えてしまう…
というのに強烈な反発心があるんじゃないのかね

931 :この名無しがすごい!:2023/12/17(日) 12:59:46.17 ID:D9iYilxs.net
身分の差婚をどうにかするには男だったら武勲などで功績立てて爵位上げるとかするが、
その作品の獣人奴隷の身分は最終的にどうだったの?

932 :この名無しがすごい!:2023/12/17(日) 13:24:59.76 ID:zFIFq7ds.net
>>931
王妃を毒殺から救った功績で王家から騎士爵を授けられた状態
公爵はある理由で主人公に負い目があるから結婚に反対されてはいない

933 :この名無しがすごい!:2023/12/17(日) 13:31:05.75 ID:sJkEFEJK.net
>>928
何で悪役令嬢は王子にこだわるんだろう
乙女ゲームだとメインを王子と呼ぶのなんてGSくらいだし身分が王子の攻略対象もそこまでいないのに
マイネリーベですら公爵止まりだし王子系は侯爵で身分が一番高いわけじゃない
乙女ゲーマーは身分じゃなくストーリーを重視するけど悪役令嬢毒者は身分が一番大事なんだろうな

934 :この名無しがすごい!:2023/12/17(日) 17:17:07.28 ID:2mB0JXrq.net
>>933
ざまぁとマウント目的で悪役令嬢もの読んでる人が多いって事じゃないの

935 :この名無しがすごい!:2023/12/17(日) 17:57:49.84 ID:hi3whdz4.net
>>932
騎士爵って(世界設定にもよるけど)侯爵男爵という意味での爵位じゃなくて、資格みたいなものだからね
騎士爵だけだと貴族とは言えないし、生まれてくる子供もいわゆる平民
なんで社会的身分が重要な世界では負け犬

936 :この名無しがすごい!:2023/12/17(日) 17:59:36.54 ID:3Pfxk3eG.net
悪役令嬢ってざまぁしかないジャンルだよね
ざまぁゲーに転生しましたでいいじゃん

937 :この名無しがすごい!:2023/12/17(日) 18:13:55.88 ID:xwSoJdX5.net
>>929
恋愛要素が売りだとかなり嫌われる要素だよ
自分は主人公以外大事にしてる女いても気にならないって意見は大抵本命が別キャラのパターンばっかだしね

938 :この名無しがすごい!:2023/12/17(日) 18:16:14.51 ID:iQltLoPQ.net
>>928
そりゃあ元婚約者より地位が下なのが嫌なんでしょ
だって悪役令嬢の男は令嬢様のトロフィーだもん
どんなに素敵だろうと元より一個でも明確に負けてたらそりゃあヒスるよ

939 :この名無しがすごい!:2023/12/17(日) 18:23:07.20 ID:zFIFq7ds.net
なんか悪役令嬢信者が紛れ込んでないか
って今更か

940 :この名無しがすごい!:2023/12/17(日) 18:25:30.77 ID:klJYAwME.net
乙女ゲームプレイしたことなかったから
有名なタイトルいくつか実際にプレイしてみたけど
悪役令嬢ものみたいな性欲脳でセクハラ脅迫恐喝囲い込み強姦する男なんて全然いなかった…
ヒロインも可愛いだけの性根悪女なんて存在しなかったし
踏み台要因の悪役令嬢すら存在しなかった(むしろ女性キャラは全員魅力的)

悪役令嬢ものってマジでなんなんだろ?
乙女ゲーを馬鹿にしつつ当人内のミソジニーを炸裂させ
コテコテ女ジェンダー(清楚/貞淑/従順)な価値観披露して
イケメンの皮かぶった性犯罪者達がむらがってくるのを楽しむジャンル?
悪役令嬢ものに出てくる男ってマジでポルノ男ばっかでまともな男いないよ

941 :この名無しがすごい!:2023/12/17(日) 18:48:05.38 ID:iQltLoPQ.net
>>940
ここでも話題にあがるマイネリーベとか乙女版KOTY常連だったクインロゼ作品とか
主人公や攻略キャラのクセが強いのが全くないってわけじゃないけど
踏み台になる同性だけは今も昔も本当に存在しないんだよね
たぶん信者や作者って理想の恋愛が読みたい書きたいじゃなくて
努力せず他人を見下したい、評価されたいって気持ちしかないんだと思う

942 :この名無しがすごい!:2023/12/17(日) 19:44:38.24 ID:euZHdsTk.net
>>940
恋愛描写の貧弱さをエロでごまかしてるから
乙女ゲームでもエロがないとしっかりした恋愛描写あっても
甘くないと文句言う奴はたまにいたしな
それにエロに興味ない清純主人公ちゃん設定にしてるから
自分から寄っていくわけにはいかない(と思ってる)のと
相手側がグイグイ来るほど「求められてる」という承認欲求が満たされるんだろうね

943 :この名無しがすごい!:2023/12/19(火) 11:01:14.11 ID:OmucLTcH.net
攻略対象がレイプ魔になりがちなのは
手っ取り早くエロでポイント稼ぎたいというのもあるんだろうな
後何でもいいからさっさとエロシーンに突入させたい
ノリノリで応じる主人公だと読者も作者も共感できないから
流されはわわ主人公でなければダメなんだろう

気高いご令嬢って何だと思ってるのかと
悪役令嬢に転生したけど婚前交渉で破滅しましたとかありそうだな

944 :この名無しがすごい!:2023/12/19(火) 15:19:24.24 ID:/S+pTbf6.net
悪役令嬢に都合のいい世界で破滅なんか無い無い
破滅はあくまで悪役令嬢可哀想ヨチヨチするための舞台装置だし只の乙女ゲーヘイトだよ
婚前交渉だろうが婚前妊娠だろうが悪役令嬢がやるなら全部ヒドインへのマウントになるだけ

945 :この名無しがすごい!:2023/12/19(火) 16:00:26.56 ID:xCcj6r9k.net
もちろん主人公補正がない世界での話
補正がなければ逆ハーどころか一人も落とせんだろ
本物の乙女ゲームの攻略対象は悪役令嬢に惚れそうもない


シンデレラ願望が強すぎるのに
シンデレラ嫌いだからそんな願望持ってないと思ってる感がある
王子粗略にして他のイケメンといちゃついてヒロイン見下して
必死にシンデレラ願望ない女を演じて
シンデレラエンドとか歪みすぎてる

946 :この名無しがすごい!:2023/12/19(火) 18:06:09.76 ID:KtYmqx9Y.net
ていうか比喩でなくガチで劣化シンデレラ
シンデレラ2では嫁いだシンデレラが城のしきたりを「ありのままの私」で革新的に打ち破るし
それこそ悪役令嬢扱いされる姉の一人がパン屋との真実の愛のために親から自立する話になってる
3だとその姉が魔法の力でシンデレラに成り代わった結果、真実の愛とは何かに気付く
時系列がちょっとパラレルというか1→3→2かなって作品だけど
意地悪だった女の子が愛とは何か悩み親の洗脳から目覚めていくのが凄くしっかりしてる
見た目は可愛くないけど見てて応援したくなる
どうしても悪役令嬢が見たい信者はこっちを履修した方がいい

947 :この名無しがすごい!:2023/12/19(火) 20:18:52.46 ID:823ryQcU.net
>>946
姉サイドの話が面白そうだね

948 :この名無しがすごい!:2023/12/19(火) 20:23:20.31 ID:xc3Xe6Ax.net
シンデレラ願望強いのに興味ない振りした劣化シンデレラってすごく悪役令嬢の的を射てる
当て馬にされるツンデレ気味の美少女ライバルキャラ好きだから悪役令嬢流行ってから何でもかんでも悪役令嬢だと言われるの嫌だったんだよ
一緒にしてほしくないし何なら乙女ゲー主人公の方が色んなタイプ豊富に取り揃えてるわ

949 :この名無しがすごい!:2023/12/20(水) 00:55:23.70 ID:S0iR8djp.net
>>947
姉、めっちゃいいキャラだよ
今はポリコレで迷走気味だけど短編なのに流石ディズニーって爽快感がある
本当に美人じゃないし美化もされない、でも幸せになろうと頑張るし、なってほしいって思える
美人でご立派な家柄でマナー完璧でお菓子作りもできちゃう☆っていう悪役令嬢より
ずっとずっと魅力的

950 :この名無しがすごい!:2023/12/20(水) 07:51:19.54 ID:+SEms+9G.net
やっぱり世界的に常に定番扱いされる企業だけあってディズニーの話の作り方はうまいね
なろうだと同じシンデレラテーマでもシンデレラを非常識だとヘイトして姉や母を悪役令嬢扱いして
実はまともなのはこっち!シンデレラは別の男とくっつけるかざまぁして王子と姉のハッピーエンド!と
典型的ヒロインの立場や役目乗っ取りアンチものにしてるゴミばかり見かけてしまう

951 :この名無しがすごい!:2023/12/21(木) 15:20:22.09 ID:BC4RYr1Z.net
日本人作者による悪役令嬢転生物Webtoonで
「逆ハーレムゲーム」なる単語が出て来て草生えた
現実の乙女ゲームへの配慮なんだろうけど
逆ハーレム楽しむゲームがあるとして
なおさら悪役令嬢なんて邪魔でしかないわ

952 :この名無しがすごい!:2023/12/21(木) 17:11:35.57 ID:s8zcpK60.net
>>951
乙女ゲーユーザーは恋愛を楽しみたいのであって寝取りやらざまぁマウントやらモテモテを楽しみたい訳じゃないもんねえ
悪役令嬢好きの中では何故か乙女ゲー好きはビッチになってるがw

953 :この名無しがすごい!:2023/12/21(木) 21:49:12.45 ID:eyBOIBjo.net
>>952
NTRものだとしたらそれはそれで攻略対象数と同じぐらい同性いないと成立しないしね
仮に「攻略対象は必ず彼女や婚約者持ちです」ってゲームなら
需要ある無しはともかく女向け寝取りゲーってジャンルでありなのかもしれんけど

954 :この名無しがすごい!:2023/12/21(木) 23:26:46.78 ID:3Kty1wpw.net
>>951
逆ハーレムゲーム…乙女ゲーでも逆ハーレムルートは滅多にないんだが
そもそも逆ハーレムは夢とか二次では人気のジャンルだけど意外と一次では人気ないんだよね
推しって言葉がある通り好きなキャラは絞ってるプレイヤーの方が多い

955 :この名無しがすごい!:2023/12/22(金) 00:26:31.42 ID:JYJ5KHht.net
乙女ゲームはイケメンにチヤホヤされるゲームって
未だに偏見はっきり書いちゃう作品あるしな

956 :この名無しがすごい!:2023/12/22(金) 00:45:12.10 ID:BLvng2mT.net
チヤホヤしてくるキャラとか最初から優しいチャラ男は腹に一物あったり主人公のことをむしろ嫌ってたりする場合が多くて
困難を乗り越えてそういうキャラが変わっていく過程を楽しむもんなんだけどな

957 :この名無しがすごい!:2023/12/22(金) 09:25:04.42 ID:92OL9DID.net
優しいキャラと厳しいキャラがセットで出てくることも多いしな


まぁ悪役令嬢物だと

「魅了か媚薬使ってるだけで本当は嫌われてるヒロイン」と
「最初から溺愛されてる悪役令嬢(の転生者)」

になってたりするが

958 :この名無しがすごい!:2023/12/22(金) 15:58:42.80 ID:moFgD+HG.net
>>955
攻略って言葉どおり自分で選んで相手を攻め落とすゲームなのにね
少女漫画ならまだしも乙女ゲーでイベントやらなかったり一途攻略して他が落ちるわけないじゃんっていう

959 :この名無しがすごい!:2023/12/22(金) 17:34:59.81 ID:s6Po3tKe.net
>>956
ルートに入ったら大抵面倒臭い部分見せて来るもんねえ
幼少期に先回ってトラウマ解消マシーン化してる悪役令嬢いるけど、そのキャラの魅力ぶっ壊してるって気付いてないし

960 :この名無しがすごい!:2023/12/22(金) 17:56:40.47 ID:skVD0nHa.net
>>958
読み手が何もしくても自動で進む漫画や小説と違ってゲームはプレイヤーがアクション起こさないとイベント発生しないからね
デフォ惚れはいるけど好感度上げないと普通にバッドだし媚薬で本当は嫌われてるとかゲームとしてあり得ない
悪役令嬢のテンプレのが媚薬盛って逆ハーレム狙いのヒドインだよ

961 :この名無しがすごい!:2023/12/22(金) 18:34:26.40 ID:92OL9DID.net
>>960
マリーンを悪役令嬢呼ばわりしても
信者は誰も怒らないし
悪役令嬢なら媚薬で攻略対象奪っても許せるどころか
「媚薬使いかっこいい!」とでも言いそうだ

962 :この名無しがすごい!:2023/12/25(月) 18:40:12.71 ID:TpNS/Oi7.net
>>961
ぶっちゃけマイネリーベの女子はときメモでいう爆弾担当で定期的に一日潰れるだけで
GSのライバルほど障害になることもなく
マリーンは特にバッドエンド担当なだけなんだけどね

963 :この名無しがすごい!:2023/12/26(火) 22:44:42.50 ID:IZYHz7Uv.net
世間にいる悪役令嬢を「何も悪いことしてないのに悪役扱いで断罪されるポジ」のニュアンスで扱ってるやつ
あるあるネタからのコンテクストから汲んでるんだと思うけど普通に認識ズレ起きるからやめて欲しい
話次第じゃそうならないでしょ
自分が悪いのに断罪RTAやってたりざまあに夢中な悪役令嬢もわんさかいるんだから

964 :この名無しがすごい!:2024/01/01(月) 02:55:43.98 ID:NydFD5eo.net
ざまぁって他者への悪意や害意に大義名分持たせただけのものだよね
本当は誰かを苛めたいけど普通にやると自分が悪人になっちゃうから
相手が悪いって事にして苛めようってだけでしかない

965 :この名無しがすごい!:2024/01/01(月) 09:44:40.30 ID:QItujgAf.net
古い三流少女漫画の胸糞成分を増やしたやつだな
昔の漫画でも名作はそんな安易な作りじゃない

966 :この名無しがすごい!:2024/01/01(月) 19:24:57.66 ID:DtU0J4ET.net
それこそ悪役令嬢のイメージ元になってる
少女漫画の意地悪お嬢様ですら
特にざまぁとかされてないんだよね
どちらかと言うとヒロインが力付けて諸々克服したり
意地悪キャラと和解したり

967 :この名無しがすごい!:2024/01/02(火) 10:44:34.17 ID:nmF1rvT+.net
少女漫画の意地悪お嬢様キャラって主人公のライバルからの大親友ポジが多いよね
ざまぁに近いのはシンデレラ(残酷童話版)くらいでざまぁ無しがほとんど

968 :この名無しがすごい!:2024/01/02(火) 13:46:17.31 ID:7ce6RO1n.net
中の人って漫画版しか見てないが、映像映えしそうなバトルは2回しかなくて
あとは逆断罪への準備を延々やってるだけなんだな
アニメにしたら退屈にならんか

969 :この名無しがすごい!:2024/01/02(火) 23:13:55.41 ID:uaA3uKM7.net
ツイステのファンにもRSAに対して色々悪く言う層(しかもゲーム内に存在しない描写を付け足して非難する)が存在するけど、アンチ乙女ゲームな悪役令嬢ものが好きな人と層被ってそう

970 :この名無しがすごい!:2024/01/03(水) 13:46:00.00 ID:Ik5S8T8H.net
全然違うから一緒にしないでほしい

971 :この名無しがすごい!:2024/01/05(金) 03:40:14.78 ID:nrAUevix.net
女にとって理想の生活は、スカイリムで生きること(チート召喚魔法を最初から使えることが前提)
https://note.com/boa_octopus/n/nb843dc295df9
.
.
.
つまりは『女は自由恋愛を好むが、その自由恋愛で圧倒的勝者になれても不満になる』
というジレンマを起こしており超絶セクシーな男と一緒に暮らせる世界からも、女は脱走したがるのである

『女は自由だけど危険な大自然ではなく、安全で快適で広い鳥籠を用意しろと叫ぶ』と言われがちだが、それは大間違いだ
ディズニーやレディコミに出てくるお姫様やボンボンのお嬢様のキャラですら「こんな暮らしは窮屈だ!」と文句を言う様に、
『お姫様』という女の憧れである最高級の鳥籠での生活も女は嫌悪している

これらを察するに
『女は安全な鳥籠の中でしか生きられない程無能で覚悟もないクセに
最高級の鳥籠すら嫌がり、大自然での無法世界を渇望している』が真実なのである

972 :この名無しがすごい!:2024/01/06(土) 23:31:46.79 ID:Z8buQ8fz.net
クリ娘やふかダンのKAKERUは頭おかしいけど行き過ぎたフェミに対しては割とまともなこと言ってるよな

973 :この名無しがすごい!:2024/01/07(日) 16:10:58.49 ID:dK9xFPLt.net
ざまあはニッチだしリアル乙女ゲームにはほぼあり得ないのを分かってなさ過ぎ

974 :この名無しがすごい!:2024/01/07(日) 17:11:22.92 ID:dO6Qz8v6.net
>>973
少なくとも自分がやった乙女ゲーにざまぁは無かったな
嫌な女モブ出てきてもツンデレ化するし

975 :この名無しがすごい!:2024/01/07(日) 17:17:54.04 ID:Wcae/w78.net
恋愛シミュレーションにざまぁ要素なんて別に要らないもんな

976 :この名無しがすごい!:2024/01/07(日) 17:20:05.59 ID:IN9fYyP5.net
なんならドロドロの昼ドラとかでもざまぁって見ないような
相当性格悪くなきゃ楽しめないジャンルだよ

977 :この名無しがすごい!:2024/01/09(火) 18:52:20.67 ID:aCAlJjaN.net
そもそも癖のある攻略対象たちへの攻略で大なり小なりストレス溜まるのに、女キャラからの攻撃とか余計なストレスでしかないもの
ザマァとかマウント目的で乙女ゲームやるような人なんてマイナー中のマイナーでしょ
ときメモGSでさえ女友達のライバルシステム廃止してサポート専門になってるぐらいだし

978 :この名無しがすごい!:2024/01/16(火) 08:03:47.77 ID:XE6Cjj66.net
リアルゲームに悪役令嬢も婚約破棄もないわ
普通の乙女ゲではライバル関係だし意地悪されてるかもだけど断じて悪役ではないわ
あと婚約者いるのに惚れる主人公や相手がいたらひくし

979 :この名無しがすごい!:2024/01/16(火) 10:43:32.83 ID:wRJXAms8.net
他人の婚約者を奪って喜んでるって
一般の女性向けコミックでも
ざまぁされる悪役なんだけど

980 :この名無しがすごい!:2024/01/16(火) 13:33:29.67 ID:3Vw0wXwf.net
「悪役」令嬢と言うなら悪役令嬢の方が
金と権力使ってヒロインから婚約者奪う方がしっくりくるんだが
悪役令嬢の方が正義で被害者でなければならないという
こんな変なジャンルはない

981 :この名無しがすごい!:2024/01/16(火) 16:42:51.43 ID:NnVF6Ub8.net
pixivのヘイト二次創作と同じで悪役って言われてる方が本当は良い人にしたい逆張りジャンルでしかない
悪役令嬢って乙女ゲーヘイト、正統派ヒロインヘイトだけどやってることは古典的女性向けの劣化だからね

982 :この名無しがすごい!:2024/01/16(火) 16:44:20.69 ID:NnVF6Ub8.net
スレ立てくる

983 :この名無しがすごい!:2024/01/16(火) 16:46:14.10 ID:NnVF6Ub8.net
次スレ

【ざまぁ】悪役令嬢・なろう系乙女ゲーム・恋愛詐欺作品アンチスレその9【婚約破棄】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1705391137/

984 :この名無しがすごい!:2024/01/17(水) 14:54:31.15 ID:XcycKcxC.net
次スレありがとう
悪役令嬢モノは当人と味方(ヨイショor溺愛)以外全員性格悪いかアホで固めてくるから見ててつまらない
悪役名乗るならヒールらしいカッコよさの一つでも見せてくれ、私悪くありません冤罪です私の機嫌を損ねる行動する人は全員アホ!みたいな思考が透けて見える

一応貴族設定なのに家の評判とか考えずにズカズカ物言える私カッコいい〜みたいなの気持ち悪い

985 :この名無しがすごい!:2024/01/17(水) 15:00:54.65 ID:SpOcduXx.net
乙女ゲーム設定なければ少しは矛盾感じずに済むのかな
なんで乙女ゲーム攻略キャラがアホ・性格悪い・時に婚約者持ちで通ると思ったのか 作中の世界では略奪愛やクズ男萌えがスタンダードなんだろうか…

986 :この名無しがすごい!:2024/01/17(水) 16:16:53.19 ID:wBgLf40q.net
スレ立てありがとう!

乙女ゲーヘイトやるくせにやってることはポジのっとりだからな…
それも可愛い原作ヒロインをいもしないような幼稚性悪ビッチに改変してざまぁするっていう…
イケメンはみ〜んな天然天使な聖女な悪役令嬢ちゃんに夢中☆

うっわ〜

987 :この名無しがすごい!:2024/01/17(水) 16:22:22.80 ID:BgoMYFy7.net
>>985
乙女ゲーム設定なくても矛盾の塊だからなあ
ヒールらしさや少女漫画のライバル系らしくツンデレ系かと思いきやモテ過ぎて困っちゃうミサワ系主人公しかいないし

>>983
スレ立て乙

988 :この名無しがすごい!:2024/01/17(水) 19:52:12.07 ID:BQd/Id4u.net
天然設定って乙女ゲームヒロインにもよくあるテンプレなんだけどね
なぜかなろう乙女ゲームには存在しないみたいだな

989 :この名無しがすごい!:2024/01/17(水) 20:23:08.27 ID:ICerQFZq.net
>>983
乙です

乙女ゲームヒロインが悪役令嬢と仲良くなる場合だと
ヒロインは天然とかより普通に有能で善良だったりするからなぁ
悪役令嬢と仲良くない場合は言わずもがな

990 :この名無しがすごい!:2024/01/17(水) 23:42:07.97 ID:y22d53Wo.net
悪役令嬢と仲良くなる場合の乙女ゲームヒロインは
有能だけど悪役令嬢たんに知られる前に黒幕ぶっ殺します的な
暗黒微笑系キャラになってたりもするしなぁ

こういう主人公ちゃんには煩わしいことは一切させませんとばかりに囲い込んで過保護に扱うノリが嫌なんだよな
主人公が嫌な事一切せずに済むように持っていく話なんて物語として面白くなる訳ないのに

991 :この名無しがすごい!:2024/01/17(水) 23:52:32.07 ID:IPP/ZhE9.net
なろう乙女ゲーあるあるの一つヒロインが攻略対象とばかり一緒にいる現象すげー嫌だ
学園ものとか特にあり得ねーっての
普通に友達とワイワイやってるっての
コミュ障で不器用なw悪役令嬢ちゃんとは違ってね

コミュ強で陽キャじゃなきゃ塩対応な人間のカウンセリングなんか出来る訳なかろうよ

992 :この名無しがすごい!:2024/01/18(木) 10:10:47.48 ID:nGefMVNp.net
マンセーしてくれなければ婚約者でも排除するからな
何もかも主人公に都合がよくてストレス0の話でないと
面白くないと思ってるんだろうな

993 :この名無しがすごい!:2024/01/19(金) 17:39:31.68 ID:iVK8f99j.net
追放令嬢からの手紙
悪役令嬢ちゃんを溺愛する都合のいいハイスペトロフィー男性が勝手に制裁してくれましたって内容で草も生えなかった
しかもヒロインと王子のやらかしは色々ガバガバだし
自分は何もしてないけど愛されてるから周りが復讐してくれちゃいました~今はハイスペ男性に溺愛されて幸せです~って一番浅ましくて卑しい
まだ自力で復讐に動く方がマシ

994 :この名無しがすごい!:2024/01/19(金) 20:58:31.72 ID:i/CJs4Zm.net
>>993
周りが勝手に復習しました〜って読者層的には悪役令嬢は手を汚さずスッキリ出来るから楽しいのかもしれないが、当事者でも無い奴が出しゃばって復讐()するってグロいな…

995 :この名無しがすごい!:2024/01/20(土) 10:22:00.50 ID:DxUHxTbC.net
悪役令嬢の中の人も結局本人に見せかけて転生者は打ち負けて出てくるのが最強女神のレミリアたん()だからな
なにかに付けてレミは心優しいから〜レミ上げしつつ自分も上げるっていう最強女神様w
GL描写と15禁っつーけど結局レィナが悪いのかピナが悪いのか良く分かんなかったわ
ヒロインをヒドインにして悪役令嬢という名のヒロインなんてこの世の乙女ゲーにないですけど?

996 :この名無しがすごい!:2024/01/20(土) 11:03:34.91 ID:sS/0XV6u.net
悪役令嬢なんて乙女ゲーにいないって言うと主人公に意地悪するモブ(ツンデレ)やらライバル(仲直りする主人公大好き)を悪役令嬢にしたがる信者がいるけど
出番の少ないモブやライバルを悪役令嬢の概念に入れないと乙女ゲーに悪役令嬢なんかいないって信者もわかってるんだろうな

たまにヒロインを男化する悪役令嬢もの見るけど攻略キャラと恋愛するゲームなんだから男にした方がおいしいってわかってんじゃん
だから乙女ゲーに悪役令嬢なんているわけがない

997 :この名無しがすごい!:2024/01/20(土) 12:04:35.92 ID:iJbS3rMa.net
ヒロイン転生で悪役令嬢が男だったオチもあった

可哀想な悪役って作者に贔屓されてて
メインキャラよりも甘やかされてるの結構見る

998 :この名無しがすごい!:2024/01/20(土) 15:57:14.57 ID:Jc8wia23.net
乙女ゲーム世界の攻略対象がヒロインに惹かれたのが
実は魅了魔法や惚れ薬のせいでしたっていう設定が本当に嫌い
小説なら百歩譲って信頼出来ない語り手問題としてアリだろうけど
乙女ゲームぞ?恋愛シミュレーションぞ?

999 :この名無しがすごい!:2024/01/20(土) 16:17:51.39 ID:pfmZ1MN2.net
恋愛シミュレーションの意味もわかってない錯者と信者が悪役令嬢可哀想してるだけのジャンルだから…
悪役令嬢で乙女ゲーム減ってきたって言われてるけど全然減ってないわ

1000 :この名無しがすごい!:2024/01/20(土) 18:16:31.74 ID:iJbS3rMa.net
商業化したやつは悪役令嬢以外の脇役物も
ヒロインの立場乗っ取る主人公だらけになったから
悪役令嬢物の害は大きい

1001 :この名無しがすごい!:2024/01/20(土) 19:26:18.77 ID:snHs/Zzg.net
悪役令嬢

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
343 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200