2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3875

1 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 16:44:31.31 ID:dkGuieZr.net
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3874
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1676373203/

952 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 11:51:36.89 ID:R3soC960.net
ほい
【投稿サイト】小説家になろう3876
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1676947877/

953 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 11:56:50.57 ID:Rc5g1qY6.net
>>952
スマホとスマフォどっちが主流なんだろ

954 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:03:08.53 ID:2fY+q7VD.net
俺今日誕生日だしチート能力くれてもいいよね

955 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:05:53.39 ID:VqxrgVsF.net
スレ番違うって言ってるだろうが!乙!

956 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:32:11.61 ID:6Ptdz5Oi.net
もし中世風異世界に飛ばされて人型兵器を開発するとしたらどれくらいの大きさがいいのだろうとつらつらと考えてた

定番の18メートルでは迫力はあるもののコクピットに乗るのにも一苦労で戦で軍勢を攻撃するにもしゃがむか足で蹴散らさないとならないので人型である意味が消える
剣や槍を使うとしても足元の人間には横薙ぎでは意味がないので農具のように振り下ろすだけで効率が悪くカッコ悪い
ホウキや熊手で掃き散らかすのもなんか違う

軍勢相手に無双するなら半分以下の5メートルぐらいが丁度いいのかもしれない

957 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:35:26.18 ID:m2FgB1Fi.net
超合金Zとかガンダリウム合金が無いから強度不足
はい論破

958 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:37:03.48 ID:Ik23E6nL.net
>>956
人型は特に落とし穴に弱いからなあ

959 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:37:36.47 ID:XNZ6AR8O.net
中二病御用達の鎌が武器として合理的になると

960 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:39:48.80 ID:vazsH2E9.net
巨大ドラゴンがいる異世界ならでっかい人型兵器が既に存在しててもおかしくないと思う

961 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:40:59.55 ID:seq3JN87.net
実利突き詰めれば人形である意味もないのでは?

962 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:41:01.93 ID:h77y9kqF.net
>>956兵器なんだからできるだけ小さく軽くが良いに決まってるじゃないか
言ってしまえば強いプレートメールで十分よ?
人が乗らないなら更に小さくていい

963 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:43:08.44 ID:zMoEDJGi.net
>>961
手には実利あるんじゃね?
つまりジオング型ゴーレムが最強ってこと

964 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:45:01.57 ID:6Ptdz5Oi.net
>>958
井戸掘りだけで一ヶ月以上かかる中世で巨人相手の落とし穴を作るのに何日かけるんだよ
このサイズだと壁面補強もしなきゃならないのでひと苦労だぞ
城ならともかく合戦じゃ無理だな

>>959
うえぇ人間草刈り…
効率がいいのはポールウェポンだろうな

965 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:45:20.29 ID:2fY+q7VD.net
ラゴウ作って

966 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:45:58.49 ID:6Ptdz5Oi.net
>>962
戦車の全面否定じゃないか

967 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:47:27.90 ID:6Ptdz5Oi.net
>>960
大形モンスター相手なら大型はありなんだよな

968 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:47:28.14 ID:rRk9HuE+.net
魔法の発動のためにダンスが魔法陣になる世界で
巨大人型ロボで巨大魔法陣のために踊り狂う話にしよう

969 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:53:05.87 ID:6Ptdz5Oi.net
>>968
魔法陣の上でタンスを踊るのは裸か水着みたいな貴金属衣装を着込んだ美女だろ

970 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:53:17.38 ID:4mrtbK+/.net
ファンタジー世界なら、人型であることに呪術的な意味を持たせた上で、でかいは強いで押し通せば良いわ、それがロマンというもの
ところで、巨大なロードローラー型ゴーレムが中世的な軍勢をプチッと潰して回るのって絵面的にどうよ?

971 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:54:44.95 ID:VqxrgVsF.net
頻尿人型決戦兵器

972 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:55:06.12 ID:vVZo3SFc.net
仮面ライダーカブトのマスクドフォームが
パワースーツ感あっていいよ

足側にもアーマー付けた方が楽だと思うけど

973 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:59:10.28 ID:fDki0F9W.net
ドラゴンとガンダムが対峙したらビーム兵器一発でお腹に穴が開きそうだ

974 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:00:44.98 ID:dTRrqQhY.net
ロードローラーだと絵面が微妙なのでバイク戦艦でいく

975 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:01:08.04 ID:6Ptdz5Oi.net
>>970
凄惨なものらしいぞ
アメリカ軍に装甲戦闘ブルドーザーあるんだがクウェート戦争で塹壕や建築物を埋め立ててて沢山の敵兵を轢殺した実績がある
一説によると戦車よりも敵兵を多く殺したという話がある

976 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:02:59.33 ID:8kDpwDjZ.net
ロードローラーだッ!

977 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:03:13.44 ID:sgvmMgAO.net
>>962
Vガンダム科学進んでるからちっさいのにアホみたいな高出力だよね

978 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:03:48.99 ID:XNZ6AR8O.net
ファンタジー作品だったら、搭乗可能なゴーレム vs 全身板金鎧の巨大化
とかでどっちの方針か派閥が別れたりしそう

979 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:04:42.00 ID:zMoEDJGi.net
ああ、あの足元を掘って敵を穴に落としつつ金塊ゲットするやつね

980 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:07:20.33 ID:fDki0F9W.net
ブルドーザーは実際第二次世界大戦のアメリカ軍の技術力の象徴の一つだからなあ

981 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:11:10.08 ID:6Ptdz5Oi.net
>>970
オーラバトラーとガイメレフはそうらしいな

982 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:11:22.55 ID:02pThTlm.net
大きさって要するにコストの問題なんよね
大きいとそれだけ資源使うからコスト上がらざるをえない
小さければ小さいほどコストも下がるからその分大量に作れる

983 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:13:08.28 ID:HSQEfgeI.net
人型兵器が普通にある世界で主人公が魔法や剣の天才でもだから?ってなるな

984 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:16:00.05 ID:h77y9kqF.net
>>966何一つ否定してないが……
より強力な砲を、という主題が別にあるだけだからな
その点や防御力を満たした上で必要最小限のサイズにするのは当たり前だろう
それとも、俺が知らないだけで火力や防御力を捨ててでもサイズの巨大化・超重量化を目指した開発思想でもあったのか?

985 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:18:13.50 ID:YAAKETab.net
ChatGPTに聞いてみた

おすすめのアニメを教えて

・『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター』
・『蒼き鋼のアルペジオ アルス・ノヴァ』
・『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』
・『プリンセス・プリンシパル』
・『鬼滅の刃』
・『Re:ゼロから始める異世界生活』
・『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』
・『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』
・『バキ』
・『キルラキル』

986 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:19:31.60 ID:YAAKETab.net
続けて聞いてみた

おすすめのなろう小説を教えて

「エンジェル・ハート」

「聖剣使いの禁呪詠唱」

「聖剣使いの異世界道中」

「聖剣使いの二刀流」

「紅蓮の剣士」

「異世界で織りなす異世界迷宮ライフ」

「異世界異聞録インデックス」

「サイバー・ハイスクール」

「異世界賢者と英雄の軌跡」

「異世界魔法陣はじめました」

987 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:20:34.16 ID:6Ptdz5Oi.net
>>984
戦車の開発目的は元々塹壕戦での優位性
そして圧倒的な質量での蹂躙戦
大きな砲や装甲が求められるようになったのは戦車同士の戦いが始まったから
つまり恐竜的な進化が求められたから

988 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:25:07.33 ID:h77y9kqF.net
>>987なるほど
黎明期は無駄に大きさと重さを求められたんか
知らんかったわ……

989 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:25:09.25 ID:vVZo3SFc.net
今の戦車は歩兵に弱いイメージだけど
昔は塹壕を蹂躙してたのか

990 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:27:29.31 ID:m2FgB1Fi.net
やれやれ我が決戦スキル「パンジャンドラム」の前には全てが無力だというのになぁ

991 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:28:52.60 ID:fDki0F9W.net
生存戦略〜!

992 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:32:34.49 ID:zgC4tFCM.net
俺のチートスキルは「列車砲」!
誰かに線路敷設してもらわないと使えないぜ!

993 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:33:49.01 ID:8kDpwDjZ.net
>>990
フォースの英国面に人を引きずり込むんじゃないぞ

994 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:37:57.58 ID:6Ptdz5Oi.net
>>988
なので異世界で人型兵器が作られたら最初は戦列歩兵相手のちょっと大きい対人駆逐用兵器として活用されて、両陣営でつかわれるようになると対人型兵器用に恐竜的な進化を始めると思う
航空機のように爆撃機を退治する戦闘機か生まれたようにね

995 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:38:54.22 ID:vVZo3SFc.net
オッゴにも大車輪を付ければ地上でも運用可能か

996 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:39:26.77 ID:z9Jq0S2m.net
塹壕だけじゃなく機関銃と鉄条網もだぞ

997 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:40:27.04 ID:ezdo29sh.net
そろそろ出荷の準備に入ります

998 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:43:26.15 ID:vVZo3SFc.net
不死者の弟子もそろそろ最終章かぁ

999 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:54:37.16 ID:fDki0F9W.net
定員まで残り一名様です

1000 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:55:32.91 ID:Ik23E6nL.net
質問禁止

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200