2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3875

1 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 16:44:31.31 ID:dkGuieZr.net
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3874
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1676373203/

721 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:59:29.38 ID:buCkDDwn.net
>>720はい

722 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:59:38.34 ID:wofCER/8.net
ざまぁバトル!

723 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:00:24.36 ID:FJJQnD5u.net
なろうのメインストリームはドラッグレースしてる奴らの上をなろう主がチートジェット機でぶち抜いていく物語だからな

724 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:01:13.46 ID:PspCyrtp.net
>>717
敵役は主人公と敵対するけども悪とは限らないが悪役は本質が悪

725 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:03:28.50 ID:FJJQnD5u.net
悪役だから悪とは限らないんだなあ
誰が悪役決めたねんってだけで

726 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:04:28.08 ID:bsdQ2ZEC.net
そんなの作者や台本考えたやつに決まっとるやんけ

727 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:05:34.94 ID:buCkDDwn.net
どちらも相対性の高いポジションですからね
主人公視点と劇作全体の俯瞰視点とで見比べると必ずしも一致はしないでしょうね

728 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:07:58.11 ID:QknBod/3.net
異世界的には主人公の存在が悪なのよくある

729 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:09:27.80 ID:uqETCX1p.net
特定外来生物だからな

730 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:12:26.45 ID:+CTk7kxH.net
主人公がナチュラルクズ過ぎて追放側がまともにみえるのはよくある

731 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:12:51.32 ID:FJJQnD5u.net
作中で悪役と言うからには悪役と決めた存在をキャラクターが認識してなきゃいけないんだよ
その辺がオムレツくらいフワッフワな作品が多いわって言ってるだけ

732 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:14:34.02 ID:+CTk7kxH.net
ああそうだよね
オムレツ美味しいよね

733 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:15:51.92 ID:/vkhcvxi.net
作中で悪役って言ってるのナローシュでしょ
フルネーム聞いたり鏡見てあのゲームの悪役令嬢じゃんとかよく言ってる

734 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:16:36.42 ID:F8HJ8X4L.net
ふわふわなオムレツならいいけど白身と黄身が分離して尚且つびちょびちょの生焼けみたいな作品が多すぎて

735 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:16:54.94 ID:K1sGbUli.net
転スラは異能バトルかな
転スラどころか基本キャラごとに能力違う設定だよね昔みたいに皆同じ魔法使えるみたいなのなくなった

736 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:16:57.80 ID:buCkDDwn.net
悪役令嬢という、わずか4文字に物凄い情報量が圧縮されてるんすよな……
作品の舞台が原作のある箱庭世界である事を示すに始まり、それを認識観測する主人公(原作世界主人公とは限らない)が存在し……と

737 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:18:48.61 ID:I49C04TU.net
ゲーム世界や小説世界に転生なら悪役と決めたのはそのゲームのシナリオや設定考えた人や小説書いた人でしょ

738 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:20:29.02 ID:buCkDDwn.net
原作視点と作品視点では意味が変わるのが悪役令嬢ものの魅力の一側面っすからな

739 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:24:14.35 ID:3KcQBzQR.net
バラムツおいしい!

740 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:26:27.98 ID:J+s6aNrT.net
>>731
スマンな
読者に読めるように翻訳する過程でニュアンスが変わって悪役となってるだけで実際は登場人物達は悪役とは言ってないんだ

741 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:30:48.18 ID:Xfp82Fhb.net
>>735
今汎用魔法系作品でたら結局無限魔力だの他の部分でチートして、ゴリ押しになりそう

742 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:33:37.97 ID:SsIoJO2+.net
>>723
なろう主がジェット機を運転できるほど賢い訳ないだろ
せめてチート三輪車くらいのお手軽じゃないと

743 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:34:30.01 ID:FB9zUpeP.net
例え話に何いってんだ?

744 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:44:04.99 ID:7qc7iKUo.net
何故悪役令嬢は純粋なライバルとして設定されなかったのだろうか

745 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:52:39.29 ID:buCkDDwn.net
>>744ただのライバルでは面白くないから
それ以外の理由なんて無いと思うっすが

746 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:54:36.64 ID:UBiSOlFh.net
>>744
主人公が寝取る時に相手が悪役じゃないと主人公がクズになるから。

747 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:55:35.56 ID:SuHojPsX.net
理由はなんでもいいけどまず主人公が酷い目にあうという前提がなろうには必要だからな

748 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:03:45.99 ID:xcCV8Jm+.net
完璧だとケチつけようがないから…と思ったけど
完璧すぎて追放される意味がわからんのもあったな

749 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:06:12.79 ID:8mLKBokO.net
完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる 
というのがコミカライズもしてるな

750 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:07:10.95 ID:+CTk7kxH.net
強すぎる光は体を焦がすからな

751 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:07:25.18 ID:UBiSOlFh.net
完璧な子が可愛げがないんじゃなくて男側の嫉妬だよな。

752 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:08:14.94 ID:BjgEAy/s.net
十分に成熟したApple社でジョブズみたいなイノベーションは要らんやろ?
だからあの世に追放したったんや

753 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:09:53.54 ID:4AcFIgb4.net
完璧すぎて整形を疑われ婚約破棄

754 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:10:40.66 ID:UBiSOlFh.net
可愛かったら整形でもええわ

755 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:13:07.13 ID:SuHojPsX.net
前にスレで聞いた中で1番ウケたのは1人でも国を滅ぼせる英霊1000体をオート召喚できるなろう主が追放されたとかいうやつだな
なんか実際に危害を加えなくても害意を持つだけで滅ぼされるらしい
そんなやつどうやって追放したんだよ

756 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:13:20.32 ID:Cc6X9xqI.net
悪役令嬢世界はそのものが主人公が気持ち良くなるためだけに神に造られたチートワールドじゃけん

757 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:14:24.03 ID:UBiSOlFh.net
>>755
危害加えたら滅ぼされるって即死チートかよ

758 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:15:06.72 ID:4AcFIgb4.net
>>755
生まれながらに意識せず追放してしまうナチュラルボーン追放マンに依頼した

759 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:16:03.14 ID:uwhr8ru+.net
どこまでを害意と取るかしだいでは?

760 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:16:38.88 ID:/hWVCe4w.net
変わり種なオススメない?

761 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:17:08.15 ID:+CTk7kxH.net
力を隠してたからな
追放されると同時に力隠すの止めるぜ!ってやつ
何故かまわりの人間と英霊だけ好感度マックスなやつやな

762 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:17:43.48 ID:4AcFIgb4.net
変わり種、という条件を外してもオススメなんか無い

763 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:18:12.27 ID:qVWmdFWG.net
>>760
アルファの私だけノットファンタジー

764 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:18:25.95 ID:UBiSOlFh.net
>>760
有名だと思うけど死神を食べた少女
VRだったら僕は正義の爆弾魔

765 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:31:27.29 ID:Vs9cMQr7.net
主人公(実は有能だが追放される)と主人公(ただの無能だが追放されたショックで覚醒して最強に)どっちが好き?

766 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:35:26.27 ID:4AcFIgb4.net
主人公(ただの無能だが追放されたショックで覚醒めて男の娘に)

767 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:36:22.83 ID:EOtYhx04.net
変わり種? スペースオークでも読んどけ()

768 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:36:47.68 ID:F8HJ8X4L.net
目覚めるいうことは潜在的にホモだったのか

769 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:46:42.74 ID:UBiSOlFh.net
何を今更

770 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:50:36.91 ID:8mLKBokO.net
主人公(ただの無能だが追放されたショックで前世を思い出して改心&時間をかけて努力して最強に)が良い

771 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:51:43.43 ID:TXlFj80m.net
努力チートか
普通に才能あって頑張ってる脇役が可哀想になる

772 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:52:14.28 ID:UBiSOlFh.net
主人公(無能だったが追放されて強くなる&闇堕ち&おとこの娘)がいい

773 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:53:53.84 ID:UBiSOlFh.net
僕的に10年間鍛え続けたら世界最強になってた。とか見るとたった10年で世界最強になれるわけねぇだろって思う

774 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:55:58.33 ID:dKllRtxN.net
第一話 おちんちんの目覚め

775 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:57:02.79 ID:wofCER/8.net
第二話 一人エッチ

776 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:58:05.11 ID:QdPshEFB.net
世界最強になるならむしろトレーニング初めて10年過ぎたら肉体のピーク過ぎてねぇか?

777 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:58:39.16 ID:8mLKBokO.net
悪徳貴族転生ものだと第一話で主人公が無能で断罪されるのは大抵それまでの傲慢と怠惰のせいで
能力的には優れた素養を持ってるという設定が多いから改心して長時間努力すればOKになるのだ

778 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:59:15.81 ID:h/5Snmp0.net
なろーしゅはサイヤ人だからな
鍛えれば鍛えるだけ強くなる

779 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:59:53.63 ID:UBiSOlFh.net
そう考えると前世で英雄とか剣聖の設定っていいよな。技術は最初からあるわけだから別に修行しなくていいし。体の作りがどうなってるかは分からんけど

780 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:00:36.54 ID:spQ7yL2+.net
その作品は知らんけどトップアスリートの全盛期が20代30代だし
10年と少々鍛え続ければ何かしらの分野で世界の天辺取れる可能性はそこそこありそう

781 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:02:36.30 ID:dKllRtxN.net
>>779
つまりこういうことか

前世でチョコボール向井と呼ばれた俺が
異世界転生してエロを極める!

782 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:04:56.42 ID:+CTk7kxH.net
前世で剣聖や賢者だった奴は物語開始と同時に陰キャ無能に早変わりするな

783 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:05:34.92 ID:UBiSOlFh.net
>>782
そうか?

784 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:07:50.22 ID:PspCyrtp.net
チートはあんまりキレイな言葉じゃないので自分からそれを言うのは偽悪ぽくて嫌だね

785 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:11:07.93 ID:+CTk7kxH.net
まあ名前負けってやつよ

786 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:11:40.85 ID:icDvOFaT.net
主人公の名前を正太郎にするのやめてくんない?
鉄人28号知らんのか?

787 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:12:17.52 ID:spQ7yL2+.net
賢者になったからクラスメイトに復讐するぜ! ← 賢者がすることか…?

788 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:16:23.78 ID:8mLKBokO.net
俺なんか今日の朝から賢者に転職したからな(当分継続予定)

789 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:16:35.01 ID:4b0tGLwV.net
なろう賢者は魔法たくさん使えるってだけやし

790 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:16:38.01 ID:icDvOFaT.net
ただのジョブ名だろ
それに縛られなきゃならんのか?

791 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:18:27.89 ID:BjgEAy/s.net
聖女なのに聖なる雰囲気全くない、賢者なのに賢くない、勇者なのに卑屈。あると思います

792 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:20:29.44 ID:OG+9+u4t.net
むしろ賢い賢者とか勇敢な勇者とか聖水製造器とかつまんねーよな

793 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:23:10.16 ID:RB1oXGXE.net
名前にイチャモンつけておきながらこの反応よ

794 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:24:24.64 ID:J5zCSIl6.net
小錦いうといてクソでかい

795 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:30:26.96 ID:8mLKBokO.net
その辺ペンギンさまは名前付けがしっかりしてるな
コウテイペンギン
オウサマペンギン
ロイヤルペンギン
アデリーペンギン
コガタペンギン

796 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:33:12.85 ID:4AcFIgb4.net
レッサーペンギン
ペンギン
グレーターペンギン
スーパーペンギン
ウルトラペンギン
ハイパーペンギン
インフィニットマイティーペンギン・ザ・インヴィンシブル

797 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:39:01.45 ID:icDvOFaT.net
ペンギンは獰猛

798 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:39:41.88 ID:8mLKBokO.net
ボブペンギン、メイジペンギン、ハイペンギンとかもいそう

799 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:41:25.27 ID:KkY6HDt9.net
童貞ペンギン

800 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:42:51.50 ID:/z9yi4g6.net
ポストにチラシが入ってたんだが
八宝菜とかルーロー飯の写真が写ってたから近所に中華料理屋でも出来たのかと喜んだら無印良品のチラシだったわ
ふざけんな
紛らわしいんだよハゲ

801 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:44:13.23 ID:4AcFIgb4.net
無印良品って無印高額商品に改名すべきだよな

802 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:45:42.60 ID:Tftd1Y8d.net
近所に町中華のない悲しみ
王将でもいいからできろ

803 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:49:27.03 ID:RB1oXGXE.net
レトルトのって写真より具が少なそう
肉が欠片だけとか

804 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:49:42.95 ID:sduasSgy.net
ペンギンは死ぬほど臭い

これが南極に聖地巡礼に行ったアニオタの旅行記を読んで覚えた唯一の知識

805 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:50:28.27 ID:+6gI8Mak.net
ナメクジが食いたいなら田舎でもたぶんいるだろ

806 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:50:43.48 ID:/z9yi4g6.net
台湾人か中国人かよく分からない人が経営してるテンプレメニューの中華料理屋が安くて量多いから王将行かなくなった
王将は餃子は旨いけどそれ以外は微妙

807 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:51:00.65 ID:ffUP0Fl9.net
創業時はブランドではなく安くって理念だったのにねぇ
「無印良品」っていうブランドになっちゃった

808 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:51:44.34 ID:+6gI8Mak.net
確かに動物園のペンギンは臭いけどあれたぶんペンギンじゃなくて池が臭いんだと思うぞ

809 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:51:52.59 ID:4AcFIgb4.net
>>806
よく空港警備24時的な番組で摘発されてる中国人オバちゃんが食材運んでるとこだな

810 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:52:52.63 ID:/z9yi4g6.net
>>809


811 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:54:33.41 ID:+6gI8Mak.net
中国人は料理を食べきると足りなかったのかな?と思って増量したがるらしいな
だから完食するのは失礼にあたるので残すのがマナーなんだとか
なかなか変わった文化だよなー
昔から食べ物に困らない土地とかじゃないと出なさそうな発想だ

812 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:55:48.08 ID:+nGd7uYM.net
清純スケベ系サキュバスお嬢様

813 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:58:00.26 ID:RB1oXGXE.net
ユニクロ「千円値上げするけど俺は悪くねぇ」

814 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:00:36.14 ID:OG+9+u4t.net
>>806
あそこに台湾人連れてくと凄い不機嫌になるから気をつけろよ

815 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:01:49.31 ID:OG+9+u4t.net
王将は餃子と天津飯と肉団子定食食う店だな

816 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:01:52.95 ID:eH2SZEuD.net
>>811
見栄の文化ってだけで別に食べ物に溢れてたわけじゃない
客に出す肉がなくて嫁捌いて出したなんて話もあるくらいで

817 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:02:22.89 ID:8mLKBokO.net
知ってるぜ、無印良品はレトルトカレーの店なんだろ

818 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:02:59.39 ID:8Zwz825E.net
物価上昇こえーよー
コツコツ貯金してもその分だけ削られていくんだぜ
もしジンバブエしたら10億持っててもジュースも買えないんだ

819 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:03:50.97 ID:E/dpR/Lo.net
>>614
なんのための取材だと思ってるんだ?

820 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:04:41.34 ID:pAQkMxvm.net
ククク…貴様にワシの王将を食らう事が出来るかな?(ボロンッ

821 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:05:01.96 ID:E/dpR/Lo.net
>>811
自分は食べ物に困ってないですよ!アピールなんだから、むしろ食べ物に困る土地だったのでは?

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200