2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3875

396 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 19:39:02.28 ID:aoGZOozT.net
>>393
ふたつくらいコミカライズされてる

397 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 19:39:43.65 ID:b7qSJYk7.net
>>396
まじで?コロコロコミックに載ってそう

398 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 19:53:56.97 ID:PWn0XBl+.net
うるせえ
俺のちんこで口ふさぐぞ!

399 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 19:54:23.39 ID:trFqP/t+.net
ダンジョンがある奇妙な世界観の日本の作品があるなろうで何を言ってるんだ
そういう世界だと思えばいい

400 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 19:55:59.70 ID:aOSA3rVe.net
【イット!】世界ワースト料理に日本の「ナポリタン」とあの和菓子がランクイン ネットでは「納豆が入ってないのは意外」★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676792915/

401 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 19:58:18.18 ID:b7qSJYk7.net
>>398
おとこの娘ならいいぞ。ハゲデブなお前のちんこは舐めたくないけど

402 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 20:04:53.56 ID:0bB4j8Ua.net
ハゲちゃうわ
これは落ち武者風ファッションだ!

403 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 20:06:11.56 ID:b7qSJYk7.net
>>402
社会的地位も落ちてるから落ち武者はあってるかもな

404 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 20:08:23.14 ID:g/WfpF5R.net
これが本当のオチ武者

405 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 20:13:15.94 ID:jeLPCqwE.net
韓国漫画は左開きだからまず左右反転させないとならんしな
オノマトペを別レイヤーにして日本語にしないとならん
あんまあちこち変えてたら最初から日本漫画にした本当がマシって事になってしまう

406 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 20:25:13.29 ID:b7qSJYk7.net
鶴の恩返しで鶴が羽を使ってなんか作ろうとしてたけどあれ重いよな。人で言ったら髪の毛で服を作るようなもんだろ?

407 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 20:27:51.86 ID:9YH2szwP.net
韓国漫画はWebtoonの方が規模大きいんちゃうの
あれは従来の見開き型に比べて明らかにWEBに適した良い規格
まぁ肝心のコンテンツはイマイチ記憶に残りづらいのばっかで微妙だけども

408 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 20:50:48.89 ID:nAwVUZcI.net
人名や地名を日本のものに置き換えただけの雑なローカライズで日本が舞台のふりをするくらいなら、舞台偽装をやめれば良いのにって思う

409 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 20:54:51.73 ID:J4GLaWvM.net
>>406
アンパンマンなんて自分の顔を食べさせようとするくらい重い
人間ならほっぺた引きちぎって肉食わそうとしてるくらい猟奇的

410 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 20:56:43.42 ID:Z2QxFLJl.net
>>406
え、お前女の子から髪の毛入りのマフラーとかもらったことないの?

411 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 20:59:40.26 ID:b7qSJYk7.net
>>410
え、お前あるの?まじかよ。何円欲しい?いい値で買ってやるよ

412 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:00:35.89 ID:aoGn7i2u.net
俺のマフラーは、東南アジアの昆虫サティポロジアビートルの腸を3万匹分乾かして編んで作ったマフラーよ

413 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:00:38.10 ID:bCVaUgex.net
名前置き換えただけとか海外でやってる日本の昔のアニメなんかそうやん

キャプテン翼の翼はホーリーとかオリベルとかオリーブとか国によって色んな名前あるぞ

414 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:01:22.58 ID:jeLPCqwE.net
>>408まぁそれはそうなのだが、韓国語の人名地名をそのままカタカナとかにするとちょっと日本人感覚ではコミカル過ぎて話に入り込めない場合が

415 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:02:40.29 ID:jeLPCqwE.net
>>410相手の妖術を受け流してくれそうなマフラーだな

416 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:04:19.55 ID:bPjJzXpD.net
ハードボイルドな作品が読みてえ
渋いおっさんのストーリーとか

417 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:05:59.03 ID:jeLPCqwE.net
普通にトムクランシーとかじゃないですかね
なろうに求めても仕方ないと思う

418 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:08:03.43 ID:aoGZOozT.net
ここ30年間に起きたことを最も正確に予言していたのは
政治家でも歴史家でも社会学者でもなく、小説家トム・クランシーだった

419 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:08:51.06 ID:b7qSJYk7.net
>>416
有名だけど老騎士

420 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:10:57.73 ID:yPAYToIL.net
アマプラでお隣天使様の1話を見てみてるけど、主人公の斜に構えながら誘い受けしてる感がキモい
体調悪いのを気にするなって言いながら、直ぐそこに自宅のドアがあるのにこれ見よがしにフラついて見せて家に上がらせるのとか

421 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:12:55.68 ID:jeLPCqwE.net
恋愛もの楽しむ素養が皆無なんだな……

422 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:16:40.04 ID:b7qSJYk7.net
恋愛系の主人公なんて全員あんな感じだろ。
あとふらついたのはわざとじゃないからこれ見よがしと言うのは違う

423 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:17:56.96 ID:V6yfOKjb.net
高熱が出たくらいで本当にフラフラするやつなんかおらんしな
自分で食べられないからあーんしてもらうやつもおらん
両腕骨折してても何とかなるわ
でもそういう古典的表現があることは理解しておくのだ

424 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:19:18.64 ID:b7qSJYk7.net
あーんに関してはその通りだと思うが高熱出たらふらつかない?僕だけ?

425 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:21:13.36 ID:YRPGJ3MP.net
なんとかなるからといって犬のように食うよりは
あーんしてもらいたいだろうが!

フラフラするときはいろいろあるだろうし
立ちくらみでも

426 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:22:08.91 ID:KSoo14dQ.net
ふつうにふらつくぞ

427 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:23:30.92 ID:b7qSJYk7.net
よかったーふらつくの僕だけじゃなかったんだ。あーんは歯を磨いてない時だと口臭が気になる……

428 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:28:14.52 ID:jeLPCqwE.net
主観ではめっちゃフラつく
でも端から見ても案外分からない
よほどその人に関心持って見てないと

429 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:28:21.19 ID:ELl4nowU.net
そのうち熱が出てなくてもすぐに段差に躓いたり転んだりするようになるから大丈夫だ

430 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:29:39.18 ID:V6yfOKjb.net
熱が出てる時の方が調子がいいとか言って本当にマラソンで好タイム叩き出す40近いおっさんなら知ってる
アスリート気質は頭おかしい

431 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:30:38.22 ID:jeLPCqwE.net
ハイってそういう事だしな……
肉体コンディションと精神が乖離する

432 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:31:43.04 ID:b7qSJYk7.net
>>428
ふらつくと言うより視界がグネグネなるんだよね

433 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:32:51.53 ID:e1iyxXrE.net
>>430
それ分かるわ
昔やたら寒気するしダルいと思いながらバスケの試合やってたけどシュートがスパスパ入った
帰ってから熱計ったら39度超えてた

434 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:37:06.90 ID:nwhY0yuL.net
高校生なのに雷が怖くて1人でいれないみたいな事を言い出すラブコメヒロインって
その歳までどうやって生活してきたんだ

435 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:40:37.04 ID:jeLPCqwE.net
俺も小学校までは虫なんて平気だったよ
中学校あたりでちょっと苦笑いになって
高校の時はもう無理

436 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:41:32.81 ID:yMjqazBB.net
>>434
雷の鳴る嵐の夜は
ママかパパかお姉ちゃんかお兄ちゃんの布団に潜り込んでたか
弟の部屋に忍び込んで服を脱がして自分も服を脱いで抱きまくら代わりにして寝てたんだよ

437 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:42:43.54 ID:aoGn7i2u.net
まきはらの

438 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:44:03.94 ID:mBzN6XNU.net
>>418
大ヒットなので模倣犯が出たという可能性も取り沙汰されてたけどね

439 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:45:01.13 ID:jeLPCqwE.net
そっちが模倣犯ならこっちはホモ犯だ!

440 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:46:43.13 ID:aoGn7i2u.net
ホモを犯すやつはホモですか?

441 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:48:09.84 ID:az3P9LAo.net
ツマンネ

442 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:50:49.62 ID:mfQwTcL/.net
トランスジェンダーを主張すれば無罪
女を犯してもトランスジェンダーの同性愛者だと言えば無罪

443 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:54:31.02 ID:9YH2szwP.net
今のままいくと性的マイノリティへの配慮から近親婚にまで話が広がる気がする
ただでさえ発達障害やらが増えてるのにこれから加速するでな

444 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 22:00:02.23 ID:3oIYfai4.net
スマゲ、スマアプとか落ちた?

445 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 22:00:12.81 ID:C4vpnzKG.net
わいもお饅頭が怖い

446 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 22:02:34.88 ID:3oIYfai4.net
トランスジェンダーになれば女子トイレ、女子更衣室、女湯入って良いんだってなー
トランスジェンダーに俺はなる!

447 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 22:08:52.92 ID:jeLPCqwE.net
俺もメスガキが怖い

448 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 22:17:45.84 ID:JPkzxik7.net
俺は三十路巨乳ババアが怖い

449 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 22:18:58.86 ID:IMTOgIdg.net
ダンディ親父の書けばエエんか

450 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 22:19:27.20 ID:mfQwTcL/.net
本当に怖いのか饅頭なのか微妙なラインを突くな

451 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 22:30:44.77 ID:gWf9YuQH.net
なろうが怖い

452 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 22:31:59.24 ID:JPkzxik7.net
LIVEを反転させるとEVILなのだ

453 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 22:32:23.76 ID:J/ryTdR0.net
フフフ、怖いか?

454 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 22:36:22.08 ID:islrfA9v.net
【TV】「女性の全盛期は20~30代」 米CNNキャスター ドン・レモン氏(56)発言が波紋 [ぐれ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676807163/

455 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 22:38:42.65 ID:hJ0yFuGN.net
>>452
悪魔を配信せよ

456 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 22:39:29.26 ID:b7qSJYk7.net
ラブコメのヒロインってなんで処女なんだろうね

457 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 22:41:43.19 ID:UOFac0W0.net
何の作品だったか忘れたがなんかのシナリオライターが監督役からヒロインは何がなんでも天地が逆さになっても絶対に処女にしろって言われたとか聞いたことある

458 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 22:43:23.34 ID:b7qSJYk7.net
読者がユニコーンだからかな?

459 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 22:44:14.86 ID:UOFac0W0.net
アーチェも後から処女にされたしな

460 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 22:50:56.32 ID:jeLPCqwE.net
>>456その方が面白いから、以外の理由なんてあるんか……?
じゃあ非処女で、なんて本体ありきのあからさまな逆張り願望でしかないからな

461 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 22:52:08.87 ID:b7qSJYk7.net
あんなに可愛いのに処女じゃないわけないだろとは思うよね。僕もヒロインは処女じゃないと無理だけど

462 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 22:52:33.50 ID:b7qSJYk7.net
ところでアーチェって誰?

463 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 22:52:49.57 ID:HLRjiQXf.net
処女か非処女かだけで作品の面白さ変わるのか?

464 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 22:55:00.20 ID:b7qSJYk7.net
>>463
面白さというか読者の問題かな。ヒロインは主人公以外とやってたらいやという層がいる。僕もそう

465 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 22:56:16.34 ID:gWf9YuQH.net
処女のサキュバスは嫌だな

466 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 22:56:27.80 ID:on9ckoXc.net
40レスとか50レスとかスゴイなお前ら
このスレの1/4がお前らのレスだぞ

467 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 22:57:15.60 ID:6kKnZ5wt.net
実母処女ヒロインというパワーワードの塊

468 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 22:58:28.77 ID:jeLPCqwE.net
アーチェ・リーという弓使いのヒロインだよ
知らんけど

469 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 22:58:59.91 ID:b7qSJYk7.net
>>467
ほらあれだよ人工授精とかだよきっと

470 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 22:59:57.41 ID:b7qSJYk7.net
>>468
騙されかけたわ

471 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 23:00:04.66 ID:J4GLaWvM.net
熟女ヒロイン50歳処女

472 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 23:02:48.83 ID:b7qSJYk7.net
熟女の何がいいか分からない

473 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 23:04:13.78 ID:J/ryTdR0.net
男色

474 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 23:05:32.31 ID:J4GLaWvM.net
>>472
日常感のあるちょっとだらしない乳と腹と尻がエロいと思う

475 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 23:07:45.08 ID:b7qSJYk7.net
>>474
なるほど‥?
やっぱりロリだわロリ最高!

476 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 23:08:38.64 ID:yMjqazBB.net
>>468
麻原彰晃の娘にそんなのがいたな

477 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 23:14:40.64 ID:xQ+e7QdT.net
なろうスレは良くも悪くもぬるいからコテとか構って多レスチャンはどんなに頑張っても半年以内に消えるのが悲しいよね

478 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 23:15:00.02 ID:gWf9YuQH.net
1200歳の狐耳の美女

479 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 23:20:22.88 ID:jeLPCqwE.net
つまり俺も長くて後半年か……
儚い人生だった
パンツはかない

480 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 23:32:31.89 ID:ICk2AyNv.net
タイムスリップして母親の若い頃に出会うボーイミーツガールもの

481 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 23:33:27.18 ID:jeLPCqwE.net
デロリアンかこいい

482 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 23:36:30.39 ID:sAceIH6D.net
400歳のエルフなら何も感じないけど40歳のエルフだとなんか年齢が生々しく感じる

483 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 23:36:48.14 ID:J4GLaWvM.net
あの頃のリー・トンプソンはかわいかった

484 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 23:37:51.93 ID:JRn4OS7B.net
精神体となって過去へ戻り、両親の馴れ初めから出産までを見続ける刑に処す

485 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 23:41:02.22 ID:jeLPCqwE.net
精霊よりのエルフとかだと、嫁(生後4日)とかもあり得るが

486 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 23:41:44.08 ID:mBzN6XNU.net
>>480
バック・トゥ・ザ・フューチャー

487 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 23:43:08.09 ID:J/ryTdR0.net
>>484
親父の金玉に意識が吸い込まれる!

488 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 23:44:07.37 ID:jeLPCqwE.net
卵子どうすんのさ?

489 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 23:48:14.10 ID:BSqsypab.net
>>473
えらい
俺以外のちんぽをしゃぶっていいぞ

490 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 23:56:42.65 ID:qv5pbWBU.net
>>489
俺君のがいい!

491 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 00:19:01.43 ID:2AxdqUsZ.net
俺のちんぽをしゃぶっていいのはTS美少女のおっさんだけだ

492 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 00:24:27.76 ID:qP7e2Tuw.net
TS美少女のおっさん「俺にだって選ぶ権利はある」

493 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 01:50:47.43 ID:CdfaQ6uW.net
TSでもいいからちゃんと今の体にあった振る舞いして欲しいな
TSしてオレハオトコダーはナイナイ

494 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 01:52:37.02 ID:n9NMIGPP.net
うるせえわ
ホモカス

495 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 02:26:23.01 ID:gvchu0gI.net
世界では日本のTSアニメや漫画が堂々とLGBT作品として評価を受けているのだから否定しても無駄な抵抗なんだよな

496 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 02:36:39.02 ID:/wEXjmV6.net
LGBTみてーな浅いのと一緒くたに見られるとは残念なことだな
日本の女形文化は男こそ女として女を女以上に魅せられるという爛熟した文化がありそれを下敷きにしてのTSFなのに
変態が足りんよ

497 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 02:56:34.47 ID:gvchu0gI.net
まじかよ
バーモントカレーがレトルトになった
https://i.imgur.com/5a7TQPo.jpg

https://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,curry,retort,vmt.html

498 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 02:58:04.75 ID:gvchu0gI.net
>>496
こういう話じゃない

499 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 03:16:40.39 ID:4WziKLIL.net
不景気な世の中で少しでも世界的に売れる可能性あるなら何だってやるよね
主人公の黒人化だったり異性カップルを同性カップルにしたり何でもありや

500 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 03:21:36.22 ID:2iaC3MHa.net
それによって離れる人もいるけどな
新しい客と離れる客のどちらが多くなるかは俺には分からんが

501 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 03:36:26.71 ID:MEnbopol.net
そういうのってスポンサーの意向だからやらなきゃいけないだけで売れるための工夫とは程遠い気もするがな
出資者がいなきゃ物は作れないがマイノリティに沿ったらマジョリティである消費者にウケるはずもない

502 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 03:57:08.21 ID:xy+8JJDx.net
TSとはTotemo Sugoiの略

503 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 04:11:06.62 ID:EOtYhx04.net
LGBTに沿ってないとならないのは評価されるか否か以前の苦痛だろう
日本人でよかったと思える点だな

504 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 04:20:39.75 ID:Bbo+Rvk+.net
日本もいつまで保つか

【毎日新聞世論調査】LGBTの人権「守られているとは思わぬ」65%★2 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676804019/

505 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 04:26:01.56 ID:+CTk7kxH.net
スキル「強制出演」でざまあします!

506 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 04:32:35.02 ID:+nGd7uYM.net
みちきんぐ 森島コン ひぐま屋

507 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 05:33:37.79 ID:DrY/MhgP.net
>>497
最近俺の大好きなククレカレーがどこのスーパー行っても置いてないんだが?

508 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 05:42:42.20 ID:u+Z/fK2v.net
ググれカレー

509 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 07:08:32.93 ID:DdqU8q70.net
そういやこの前はじめてスパイスカレー食べたわ
あんま美味しくないね

510 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 07:11:48.08 ID:heug81Pq.net
今日夢の中で俺の小説が書籍化して
このスレで「マジか!ついに来たか!」「100冊買うわww」「アニメ化も近いな」って大盛り上がりする夢みたんだけど現実になる?

511 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 07:31:21.76 ID:ozBSF/4D.net
>>457
主人公の生き別れのお姉さんをヒロインにしてそいつに大人の男をあてがったら
スタッフに「あーこれはもう絶対にヤってますよw」って言われてそれで萎えた監督だっているんですよ!

512 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 07:44:32.79 ID:ffUP0Fl9.net
>>487
本体はどっちかというと卵子の方

513 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 07:47:36.65 ID:iBWfBLPX.net
>>510
100歩譲ってお前が書籍化してスレ民も読んでいる作品だったとしよう。その時のスレ民の反応はこう
「また書籍化かよ」「はいエタ決定」「更新楽しみにしてたのに」

514 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 07:51:47.59 ID:H/NUEOxE.net
>>510
晒してくれ

515 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 07:55:08.60 ID:heug81Pq.net
>>514
https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n7778cw/

516 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 08:00:50.58 ID:pAQkMxvm.net
「現実になる?」…そんな言葉は使う必要がねーんだ
なぜならオレやオレたちの仲間はその言葉を頭の中に思い浮かべた時には!

517 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 08:03:46.70 ID:MBnnrDLU.net
もう既に「終わっちまってる」からだ!だから使ったことがねぇ~!
「エタった」なら使ってもいい!

518 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 08:09:00.80 ID:8mLKBokO.net
今朝の可燃ごみでエロDVDを15枚捨ててきた
朝から一仕事終えたようなすっきりした気分だぜ

519 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 08:13:33.33 ID:H/NUEOxE.net
>>515
つまんで読んだけどコテで流れ作った方が盛り上がるかも。いつも負けてる廃人とか勝ちっぱなしのやつとかそれに群がる有象無象。

520 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 08:23:05.75 ID:u+Z/fK2v.net
>>518
捨てる前に記録面は紙やすりでこすっておいたか

521 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 08:36:06.42 ID:8mLKBokO.net
>>520
勿論なんにもしてないからタイトルもパッケージ写真も丸わかりだぜ
(中学生とかが拾いにくる?)

522 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 08:44:33.98 ID:hWlwDRLw.net
ブレイブファンタジーはやはり面白いなぁ

523 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 08:52:58.14 ID:Tftd1Y8d.net
【VR】ブレイブファンタジー【髪ゲー確実】でしょが!馬鹿ちんが!

524 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 08:58:00.25 ID:DL4Uvrli.net
髪いる?

525 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 09:01:43.09 ID:mJoYB4gY.net
まずブレイブファンタジーという名前が良くないな
ブラックファンタジーというのはどうだ?

526 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 09:10:54.52 ID:buCkDDwn.net
>>515普通に面白いな。俺の趣味ではないが
これがブクマ5000台の力か
俺が書く話の百倍は面白いな

527 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 09:28:18.03 ID:Ia3knndO.net
>>524
いない(´・ω・`)

528 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 09:32:55.61 ID:buCkDDwn.net
髪はオレが置いてきた
育毛はしたがハッキリ言ってこの戦いについてこれそうにもない

529 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 09:34:06.44 ID:S8qnVMGQ.net
髪ゲーvsハゲー

530 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 10:16:34.65 ID:/0lZUIN/.net
賢者タイムで処分したエロデータのことを、のちに後悔することになるとはこのとき俺は思いもしなかった

531 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 10:38:20.40 ID:l2ce40dg.net
本人晒しのブレイブなんちゃら読んでたら、後書きあたりに同作者の別作品が表示されてて
結月ゆかりと紲星あかりの二次創作、みたいな作品もあるんだけど、なろうっていまだにこういうの残ってるんやな

普通になろう利用してる分には、新着やらランキング、この作品読んでる人は他には、とかでも見かけないから衝撃だった

532 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 11:11:06.55 ID:7qc7iKUo.net
イメージでしか思い出せなくなったエロデータの数々…

533 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 11:11:13.66 ID:l39OIAQ3.net
今のなろうでも二次創作は完全禁止という訳じゃなくて、なんかごく1部のものなら許されてた気がする

534 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 11:12:03.93 ID:gvchu0gI.net
駆けろ雑兵すげえな
公開されてから一ヶ月で7700pt
流石だわ

535 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 11:27:24.06 ID:buCkDDwn.net
松本零士亡くなってたんか
小説家ではないが、またひとつ巨星が落ちたな

536 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 11:29:58.12 ID:i1TMs89B.net
リオンクールの作者が毒者をブロックしたことを謝っているな。
ただの被害者だというのに謝らなければならんのは可愛そうだ。

537 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 11:37:31.56 ID:qBm1HOWx.net
>>534
キーワードに「リオンクール 一代記」ってあるのはあの作品の続編とか外伝なの?

538 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 11:41:05.25 ID:/0lZUIN/.net
エステバンが合わなかったからそれ以降読んでねえな

539 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 11:44:04.26 ID:buCkDDwn.net
太陽の子

540 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 11:49:06.32 ID:gvchu0gI.net
>>537
あの作者の作品はだいたい2つの世界のどっちか

541 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 11:49:09.08 ID:WFT9aXG4.net
>>538
俺は好きだったな

542 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 11:50:21.76 ID:qBm1HOWx.net
>>540
そっかありがと、独自世界なら読もうかと思ったけどスルーしとくわ

543 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 12:03:04.27 ID:i1TMs89B.net
舞台は同じだけど二、三百年未来だそうだ。

544 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 12:04:14.66 ID:+CTk7kxH.net
どうせバグ技使って経験値無限取得で無双するVRMMOなんでしょ

545 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 12:05:22.40 ID:UBiSOlFh.net
リアルに忠実なMMO物が読みたい……不遇とかユニークとかいらねぇよ

546 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 12:09:48.47 ID:buCkDDwn.net
「特別な子がヒロインなんじゃない!」
「寝る前に化粧を落とせた子がヒロインなんだ!」
「(ヒーローからは)そう言って欲しいんです!」

小説ではなく少女漫画の創作あるある漫画だが、この19時半から打ち合わせという漫画は面白い
まぁどこの界隈も大して変わらんのう

547 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 12:19:25.97 ID:kBlYMCg5.net
>>545
くっそ地味で退屈な展開しか続かなくて人気でなさそう
女性キャラもネカマだらけ

548 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 12:22:18.33 ID:/0lZUIN/.net
狩り場は中華BOTで埋まります

549 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 12:22:42.17 ID:Mwds8ELQ.net
>>545
それはもう既存MMOのプレイ日記でも読んでた方がいいんじゃ?
主人公が何一つ特別なものを持たない創作物なんて何が面白いのか逆に教えてほしい

550 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 12:25:57.16 ID:qBm1HOWx.net
ネカマの主人公とネナベのヒロインがお互いのことを同性だと勘違いしてて
ヒロインが引っ越さなきゃいけないことになったけどいい家見つからないっ話になって
「うち部屋余ってるからシェアハウスする?」ってとこから始まる話なんかどうだろうか

551 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 12:25:57.54 ID:8mLKBokO.net
人気ゲームを始めた騙されやすい初心者主人公がネカマでない真の女の子プレイヤーと
めぐり合うまでの長い苦難と感動に満ちたMMOプレイ物語

552 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 12:27:25.56 ID:BjgEAy/s.net
彼女は真実の女だ!

553 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 12:35:20.38 ID:buCkDDwn.net
>>545普通に自分でMMOプレイするだけで解決じゃないか?
わざわざ読む必要がなさそうだが

554 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 12:38:27.46 ID:3HZIbYv2.net
>>549
ラノベではあまり見ないというだけでそんなストーリーたくさんあると思うがなぁ

555 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 12:39:54.83 ID:7KPyKStC.net
普通のMMOものは恋愛ジャンルにある印象

556 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 12:41:18.51 ID:kBlYMCg5.net
オンゲのライブ配信のプレイ動画とかみるとわかるがくっそダレるというか退屈になるのよな
実況プレイなら実況者がよほどトーク上手くなけりゃ人つかない

557 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 12:42:38.54 ID:7NOHpZt6.net
ネトゲを題材にした日常系にすればいいんですね

「ねとげぶ!」

558 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 12:43:46.79 ID:GuHWt4sE.net
MMOというかただのアクションゲーっぽくなるけどエモートが多種多様でバトルにも活用出来ますみたいな設定ってありだと思う?

559 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 12:47:23.41 ID:FJJQnD5u.net
チートも不遇も特別も何もなく普通にプレイしてるだけの作品とかもう聞いただけで読み物としてつまらなさそう

560 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 12:48:55.82 ID:qBm1HOWx.net
>>558
そんなのよりイモートが多種多様でバトルにも夜のオカズにも活用出来ますみたいな設定の方がいい

561 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 12:51:34.13 ID:+CTk7kxH.net
まあなろうだとつまらないだろうな
話のネタは沢山あるのに

562 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 12:51:35.69 ID:/0lZUIN/.net
多種多様なイモトアヤコをオカズにしていいぞ

563 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 12:52:18.66 ID:buCkDDwn.net
それでいてドラマチックなイベントはあれ、というのだから
タダでフランス料理フルコースを今すぐ食べさせろ、くらいの要求だわな
大して面白くなさそうに苦行みたいなMMOをドラマ無しにプレイする作品なら案外転がってるが

564 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 12:53:55.62 ID:KSAGIPlq.net
>>554
そういうのはネトゲ要素は単なる舞台装置なだけで実際はリアル生活の恋愛や友情や家族愛なんかを描いてるだけじゃない?

565 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 12:57:00.50 ID:FJJQnD5u.net
話のネタはたくさんある! って言ってもな
MMOそこそこやってたがネタになるような名勝負珍事件が起きるのなんて何十回冒険に出て一度あるかないか
後はダラダラと経験値素材金稼ぎやレア泥狙いの狩りをしつつリアルで起きた話(ほぼ愚痴)を垂れ流すだけ
そんな作品読む気しないし絶対評価跳ねないって断言してもいいレベルだわ
むしろそんな地味な作品で大人気になれる作家ならもっと面白い題材でランク上位になってると思う

566 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 13:01:43.70 ID:7KPyKStC.net
VRMMOでバカテスみたいな話書いてくれれば読むよ

567 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 13:02:01.15 ID:8mLKBokO.net
じゃあ俺はゲーム内で仲良くなったと思った女の子が彼氏が出来て実生活が忙しくなって
ログインしなくなったのをずっと待ち続けてる主人公園の友達でパーティのモブ役な

568 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 13:02:44.33 ID:0GN+50pX.net
シャンフロって最初ギャグっぽかったのに
ぼくのかんがえたすごいファンタジーゲームの
開陳マンガになってたね

569 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 13:05:00.60 ID:xy+8JJDx.net
リアルのMMOにありそうな要素だけで構成して、それを読むとゲームをやりたくなるような布教作品があったら読みたい

570 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 13:07:02.50 ID:0GN+50pX.net
そんなもんあっても面白いわけがないだるぉ

571 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 13:07:50.24 ID:buCkDDwn.net
コロコロみたいなホビー漫画誌が死ぬほど切望し続けても滅多に得られないアレか

572 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 13:08:11.02 ID:heug81Pq.net
MMOの歴史的にはそれこそ事実は小説より奇なりとも言うべきおもしろ事件的なのもいっぱい起きてるけど
それをそのままなろう小説に流用してもただのパクリにしかならないし、かと言ってそういった歴史的事件に匹敵する面白い事件を捏造しようとしてもリアリティが無いただのなろMMO認定されそう

573 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 13:10:20.77 ID:qBm1HOWx.net
実際のネトゲの販促というかプレイ促?目的の作品はいくつもあるけども
架空のMMO題材でそれやっても「俺はこの架空MMOがやりたいんだ!それに合わせろよ!」って
なったところで運営も既存ユーザーもご新規も誰も得しないよね

574 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 13:12:46.63 ID:0GN+50pX.net
MMOの事件て運営のやらかし以外にあるの?
痛いプレイヤーとかは事件っていうか
ネタにすぎない

575 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 13:12:56.60 ID:+CTk7kxH.net
意識不明者がでると噂のフルダイブ型ゲーム

576 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 13:13:20.81 ID:buCkDDwn.net
まぁ近年それで成功した唯一の例が異世界おじさんだな
セガは美味しい思いをしただろう
……中古ゲーム屋や転売屋だけかも知れないが

577 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 13:15:43.04 ID:/d5Zy52W.net
リアルで殺しに行ったとかはあるけど

578 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 13:17:30.59 ID:/d5Zy52W.net
あ、ごめん
どんなんだったかなとググったらMMOじゃなく格ゲーのネット対戦だったわ

579 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 13:19:56.40 ID:qBm1HOWx.net
>>578
リアルで殺しなら元高級官僚の親に寄生してたことでゲーム内でも有名だった
無職引きこもりプレイヤーが親に殺されたニュースが流れたことで周知の事実となり
ネトゲにインしたままだったから棒立ちのキャラクターに皆が寄ってたかって
蘇生呪文を唱えるという事件ならあった

580 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 13:21:17.04 ID:7qc7iKUo.net
>>574
一人のミスのせいで戦争が始まったとか、街中で疫病が広がったとかが有名なやつか?

581 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 13:23:24.15 ID:UBiSOlFh.net
>>574
痛いプレイヤーはカズヤだな

582 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 13:26:57.51 ID:KdQua7TZ.net
>>579
DQ10のやつか
あれはマジでどうしようもなかった…

583 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 13:28:06.20 ID:zvLV4xi5.net
女子高生にMMOやらせりゃええねん

584 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 13:29:36.06 ID:+CTk7kxH.net
疫病事件わろた

585 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 13:29:48.88 ID:0GN+50pX.net
>>583
棒振りじゃん

586 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 13:30:38.47 ID:S8qnVMGQ.net
らん豚が家に侵入してきた泥棒捕まえたら艦これやってる60代の生ポ爺だったって事件なら最近見た

587 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 13:31:14.32 ID:gvchu0gI.net
>>579
あいつの父親は親の責任を果たした
グッジョブ

588 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 13:37:34.30 ID:rjAxubMT.net
>>574
個人的にはザオリク祭りが
衝撃的だったな

589 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 13:38:45.05 ID:Vw3UOl7e.net
FF11で白魔に断られ続けリーダーするのを諦めて誘われ待ちをしてる時に
読んでたネ実のDQNスレは最高に楽しかったわ

590 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 13:55:05.66 ID:buCkDDwn.net
まぁ過去の栄光よ、もう一度
だわな
懐古主義というか何というか

591 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 14:12:21.16 ID:ky4hcx57.net
オマケ的に一話丸々主人公ステータス表記に使ってたりする作品あるけど
こんなんいちいち目を通してる奴居るんやろか?

592 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 14:17:49.59 ID:mbPjRKeI.net
キンニ君はアメリカで貞操を…
悲しい事件だったな

593 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 14:18:16.68 ID:FJJQnD5u.net
1話にステータスまとめてるならまだ良心的じゃん
文字数稼ぎで毎話とか誰かがレベルアップするその都度全スキルとステータス列記するクソがまかり通ってたのがなろうだぞ

594 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 14:18:44.27 ID:mbPjRKeI.net
すまん、誤爆した

595 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 14:21:45.05 ID:ZUT8xY4+.net
サモナーさんのステータスは異常な量だったな
結局エタってるし

596 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 14:24:29.31 ID:+CTk7kxH.net
ヒロインの経験人数を話が進むたびにこっそり増やしていこう

597 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 14:25:01.12 ID:UBiSOlFh.net
>>595
サモナーさん完結しなかったっけ?

598 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 14:25:53.39 ID:9lei6qJ3.net
>>595
蛇足含めてあれで完結なんでは

599 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 14:32:51.34 ID:ky4hcx57.net
>>593
まあ作者としては必死で考えたステータスだし
せっかくだから公開したいんだろうけど

読者としてそこまで読んでる奴って居るのかな?って
話進めばジョブだのスキルだのがどんどん増えてくだけだし

600 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 14:35:42.89 ID:gvchu0gI.net
撮り鉄みたいなやつらが読んてるんだろ

601 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 14:37:06.05 ID:wofCER/8.net
大多数は見てないだろうが、メッチャだらだらと書いてあるのに
スキルが足りないとか、スキルLVが違うとかツッコんでくるガチなのがいるぞ

602 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 14:37:32.65 ID:UBiSOlFh.net
ステータスはキャラ紹介のところに載せてくれたらおk

603 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 14:37:47.39 ID:ZUT8xY4+.net
今となってはそういうステータス作品自体が減っている
なので文句を言う対象自体が
実はもう存在しない

604 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 14:39:02.63 ID:buCkDDwn.net
昔の出来事の古い記憶を頼りにケチつけてるわけっすな……
おじいちゃんが増えたねぇ

605 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 14:43:54.05 ID:ZUT8xY4+.net
ただまあ
ステータスは面倒だから排除してるだけで
流行りのゲームを拝借する作品は常に出てきている

606 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 14:46:38.50 ID:UBiSOlFh.net
>>604
まだまだ子供じゃい!

607 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 14:47:08.72 ID:7qc7iKUo.net
ステータスはフレーバー

608 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 14:48:33.11 ID:gvchu0gI.net
ステータスは文字数の水増し

609 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 14:48:34.20 ID:ZUT8xY4+.net
vtuberのエピソードを丸ごと拝借したりな
ネタ元が変わるだけで
ライトノベルって流行文化を再出力しただけになりがち

610 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 14:49:03.81 ID:UBiSOlFh.net
ステータスだけで1000はいける

611 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 14:50:54.47 ID:ZUT8xY4+.net
サモナーさん年1ペースで刊行してたわ
コミカライズやらないのがふしぎやな

612 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 14:51:59.98 ID:r/SDpYtZ.net
>>606
ある程度年行くと子供帰り起こすよなわかるよ

613 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 14:55:47.99 ID:UBiSOlFh.net
>>612
が、学生だもん!

614 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 14:56:57.37 ID:sQAH1Xqs.net
>>609
将棋界に実際にあった出来事をペタペタ貼り付けただけなのに
「綿密な取材に基づいたリアリティのある描写」とかもてはやされた
クソみたいなラノベがありましたね

615 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 15:05:03.04 ID:buCkDDwn.net
めんつゆな取材に

616 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 15:06:53.50 ID:SOnNE4u3.net
>>614
そりゃあ取材してるならそうだろ

617 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 15:07:43.24 ID:/hWVCe4w.net
>>614
最近の2次創作で面白かった将棋物は
相手のマスクをずり落とせば勝ちなルールに気づいて
いつのまにかプロレスになった
ってやつがすきでした

618 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 15:12:32.00 ID:F02eLMXX.net
>>614
なんかアカンの?

619 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 15:25:55.83 ID:EOtYhx04.net
ブレファンの作者来てて草

620 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 15:28:42.43 ID:Vw3UOl7e.net
プロ野球で実際にあった話を架空の選手しか出て来ない野球漫画でやりまくってたらクソとしか思えんな

621 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 15:43:19.43 ID:UBiSOlFh.net
ブレファンの作者は本物なのか?

622 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 15:44:31.25 ID:Tftd1Y8d.net
本物かどうかはライトニングボルトを使わせてみれば分かるはずだ

623 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 15:48:18.46 ID:irxd75Oa.net
世界観やキャラクターが独特な面白い作品ください
他人の文章コピペして単語だけ変えたような文章もう読みたくないどす

624 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 15:49:57.61 ID:J5zCSIl6.net
独特なものだとお前の脳みそじゃ理解できないじゃん

625 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 15:50:01.84 ID:EOtYhx04.net
そんなものはナイ

626 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 15:50:47.42 ID:SziULgPe.net
そういや俺も最近
海外のVtuberのエピソードや性格を拝借してる作品を幾つか見かけたな

そのうち1作品については
アメリカのVtuberとインドネシアのVtuberを足して2で割ったようなキャラをヒロインにしてた
やっぱ元ネタがあると書きやすいのかな

627 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 15:50:50.28 ID:vGyfAO4j.net
>>623
他人から教えてもらおうとしているようなやつは
そんなオリジナリティーあふれる作品を楽しめないだろ

628 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 15:51:39.78 ID:irxd75Oa.net
久々に七沢またりのやつ読んだんだけど主人公の狂気感が非常に良かったんですよね
なのでなんか下さい

629 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 15:51:40.01 ID:vGyfAO4j.net
>>626
>アメリカのVtuberとインドネシアのVtuberを足して2で割ったような
そこまでやれば、もはやオリジナルキャラでは?

630 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 15:51:54.77 ID:UBiSOlFh.net
>>623
ギスギスオンラインでも読んどけ。独特な感じだから

631 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 15:52:46.91 ID:irxd75Oa.net
>>627
ちょっと何言ってるのかわからない

632 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 15:53:22.81 ID:irxd75Oa.net
>>630
一回挑戦してみて諦めたんよね
もっかい読み始めてみるわ

633 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 15:53:35.47 ID:vGyfAO4j.net
>>631
俺が言いたかったことを>>624がもっと簡潔にレスしてくれた

634 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 15:54:19.89 ID:vGyfAO4j.net
>>630
ところでIDがめっちゃUbi Softっぽいです

635 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 15:54:34.21 ID:irxd75Oa.net
>>633
>>624のレス独特すぎてわからんわ

636 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 15:55:12.07 ID:vGyfAO4j.net
>>635
おまえやっぱり、コピペ作品の方が合ってんじゃね?

637 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 15:55:24.61 ID:RI9IfnE8.net
まあお前にはまだ早いよなこの領域の話は

638 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 15:56:25.35 ID:SziULgPe.net
>>629
個人的なエピソードや性格はほぼアメリカの人
アバター(?)の設定はほぼインドネシアの人って感じになってたんよ

639 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 15:56:53.40 ID:ejMDX4Vl.net
新着から底辺のファンタジー読んで

640 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 15:57:35.21 ID:vGyfAO4j.net
オリジナリティーのある作品が読みたいと言うやつは
オリジナリティーのある作品のうち、そいつの視野角1度くらいに入るものしか読まないんだよな

641 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 15:58:25.45 ID:r/SDpYtZ.net
読むと発狂するくらいオリジナリティに溢れた冒涜的なキャラがいい

642 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:00:15.51 ID:irxd75Oa.net
なんか反応がつめてーや
小説家になろうが盛り上がってこのスレも温まったら俺のこと起こしてくれ

643 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:00:46.76 ID:RI9IfnE8.net
呼吸の生徒会でも読んでろ

644 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:01:39.81 ID:w05Q0eMK.net
永眠宣言かな?

645 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:03:22.34 ID:vGyfAO4j.net
エターナルドリーム宣言

646 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:12:47.39 ID:vGyfAO4j.net
オリ作読めねえ もう去る前に 言っておきたい ことがある
キャラは上手く作れ いつも取材をしろ できる範囲で 構わないから
忘れてくれるな コピペもできない作者に
面白いストーリーを作れるはずなど ないってことを

647 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:21:40.45 ID:7r1Dfcxm.net
変なスペースのせいで目が滑るわ

648 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:23:22.10 ID:9lei6qJ3.net
>>641
Garden of Clockwork


>>623
辺境の老騎士

649 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:24:30.12 ID:Vw3UOl7e.net
神の詫び石の世界観が独特で好きだけど主人公がおばさんで
周りから良いように利用されまくるので嫌がる人も多そうなんだよな
あの搾取されつつも適当過ぎて偉い人に迷惑かけながら自由にやってるのが良いんだがね

650 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:27:38.06 ID:3KcQBzQR.net
詫び石は絶対ケガしない安心感がある

651 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:30:16.61 ID:BjgEAy/s.net
どうして中高生作家さん達はなろーしゅさんの名前に斬とか刀とか夜とかを使ってしまうんだ
あらすじの段階で若さが発露してておじさんにはシンドイ

652 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:32:40.04 ID:buCkDDwn.net
俺の名前は斬ちんこ夜……

ふふふ、若いか?

653 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:36:20.51 ID:gvchu0gI.net
>>652
すごくつまんない
脊髄反射でギャグを言うのはやめた方がいいと思う

654 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:37:25.15 ID:ZUT8xY4+.net
俺の名前は十六夜斬刀
平凡な男子中学生だ

655 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:37:56.70 ID:4b0tGLwV.net
おじさん作者でもなろう読者向けに名前つけたらそうなるんじゃ?

656 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:38:48.99 ID:ZUT8xY4+.net
おじさんは恥ずかしいから
田中とか山田とか鈴木にする

657 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:40:00.79 ID:ZUT8xY4+.net
ちょっとだけ変わった名前にしたいな
という思考からムコーダが生まれる
向田邦子もニッコリやな

658 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:41:13.06 ID:vTGTzeob.net
なろうに限らずラノベとか漫画だって変わった名前つけるやん

659 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:41:37.30 ID:myaF8+Vx.net
ざんくろう

660 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:42:08.41 ID:3JXGlFKN.net
キリストユーラシアにしよう

661 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:44:30.74 ID:8mLKBokO.net
異世界で活躍させたいなら主人公の苗字は田中さんにしておくのが定説(但しおっさん主人公に限る)

662 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:46:02.30 ID:Tftd1Y8d.net
十代前半 中2ネーム
大学生らへん 下ネタまたはネタネーム
おじさん 無難で普通にいそうな名前

663 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:46:21.24 ID:1xGJqtjr.net
斬とか刀とか名前つくやつって大体日本刀使いやろ
名は体を表すじゃないが覚えやすいように情報紐づけしとるだけやろ
まぁそんなことするくらいならややこしい名前つけるなよとか思ったりもするが

664 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:46:49.97 ID:buCkDDwn.net
>>653俺の全身全霊の脊髄反射が……
仕方ない
な夜ろ斬う刀、でどうだ

665 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:51:28.85 ID:KdQua7TZ.net
最近の赤ID見てるとここもとうとう終わりだなって思う

666 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:53:55.59 ID:quQ+hG8P.net
そういやパリピ孔明の原作者なろう作家だったか

667 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:54:30.43 ID:J5zCSIl6.net
すべての作家はなろうに通ず

668 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:56:30.21 ID:ZUT8xY4+.net
>>665
終わってるなろうでどうしていくかを考えてよ

669 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:57:17.71 ID:XVtOx02H.net
>>666
アニメの最終回あたりでそれ知ったわ漫画読んでたのに気づかんかった

670 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:57:49.77 ID:mIG6V5FH.net
10年前から終わってる言われ続けてるからな

671 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:59:30.44 ID:ZUT8xY4+.net
10年前とは状況が違うだろ
って言っても通じないからねえ君ら

672 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 17:02:27.81 ID:8mLKBokO.net
10年前の今日転スラの連載が始まったんだぞ

673 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 17:05:16.49 ID:S8qnVMGQ.net
>>666
×なろう作家
◎なろうBAN作家

674 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 17:05:37.72 ID:BjgEAy/s.net
10年前に転スラを一生懸命読んでた頃は僕らみたいなおじさんがなろうを利用してなかった
今は現役世代の子供ら+お爺ちゃんズの状況で、終わった終わった言ってるのは高齢の層

なろうが終わったのではなく僕らがなろうを楽しめる期間が終わっただけなんだ

675 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 17:05:59.88 ID:GYNmMqoA.net
>>617
紹介して

676 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 17:10:39.11 ID:buCkDDwn.net
>>665お疲れお疲れ
さぁゆっくり休んでくれ……
アンタはよく頑張ったさ

677 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 17:14:28.00 ID:/j6qp+DD.net
よく出てる百合小説だいたいみかみてれん説

678 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 17:14:45.14 ID:04QamxEI.net
>>674
10年前から同じ事いっとるな最近の若いもんは理論だからそうなるけど

679 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 17:16:49.00 ID:buCkDDwn.net
全く最近のなろう者は……
やれやれじゃわい
フガフガ

680 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 17:28:22.38 ID:egNLm/RV.net
てかラノベの世界なんて5年経ったら世代交代だからな

681 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 17:30:49.02 ID:8mLKBokO.net
しかしなろう古参の薬屋のひとりごとは今更ながらのアニメ化発表

682 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 17:31:39.75 ID:BjgEAy/s.net
ライトノベルも含めると同じような娯楽を十年スパンで嗜んでることになるから
俺が斬とか氷とか矢とかが主人公の名前に入ってる奴を楽しめなくなったのも
それっぽい作品を死ぬほど読んだからに違いない

683 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 17:32:01.80 ID:+CTk7kxH.net
なろうは死なないさ
人々が追放ざまあを求める限りな

684 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 17:33:41.30 ID:PspCyrtp.net
>>683
それはコンテンツの緩慢な死と言うんだぞ

685 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 17:34:58.51 ID:x+xsfSYl.net
俺たちがなろうに追いつけなくなってきてるだけなんだよな

686 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 17:37:06.43 ID:J5zCSIl6.net
若者のなろう離れ

687 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 17:40:30.87 ID:1mTssdIM.net
>>684
ジョジョのブームからの異能バトルは未だ漫画のメインだけどな

688 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 17:41:52.60 ID:/4ivhGnp.net
鬼滅も呪術もヒロアカも未だに異能バトルやからな
修行とかメインじゃないから呪術の方が今風かな

689 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 17:42:53.83 ID:x2omwgLA.net
5ちゃんだとジャンルが定着しただけって絶対認めんからななろうだけは

690 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 17:46:22.13 ID:PspCyrtp.net
>>687
枝葉を例えて返す反論はあんまり響かんよ

691 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 17:48:10.85 ID:+CTk7kxH.net
ただのエロ小説みたいなもんだし

692 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 17:54:40.27 ID:j779tSnF.net
>>677
売れないハイワナビだったてれんてんてーはいなくなってしまった……

693 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 17:55:17.23 ID:buCkDDwn.net
まぁなろうが衰退なり死ぬなりしても、俺たち後乗りタイプのユーザーは次に流行ったコンテンツに乗り換えるだけの話だからな
何か意識高い系の人や先乗り自慢したがりの人は困るのだろうが、後発組は居場所のラベルが変わる程度の意味しかないわな

694 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 17:55:44.93 ID:HN1NBSkT.net
なろうは死なないわ
わたしが守るもの

695 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 17:57:11.34 ID:J5zCSIl6.net
悪役令嬢ざまぁ抜き

696 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:00:10.68 ID:j779tSnF.net
悪役令嬢に転生したので悪の道を極めます
ってのは無いのかな?

697 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:07:24.75 ID:8mLKBokO.net
悪の華道を行きましょう とか?名前だけならあるけど悪事をしまくるのは見たことないな

698 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:11:39.46 ID:vGyfAO4j.net
さっさと死んでしまえばいいのに

699 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:13:24.17 ID:mDQJSLIt.net
悪役令嬢ものは愛され系ばっかやろ
本人は悪事してると思い込んでるけど利益もたらして尊敬されるとかそんなんばっかやぞ
たまに本当に悪事してるのもあるけど一切露見せずに周りの奴らすべて手玉に取ってパッピーエンドや

700 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:15:58.85 ID:buCkDDwn.net
なろ役令嬢

701 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:20:45.77 ID:V0WA4bor.net
公爵令嬢の嗜みより面白い悪役令嬢作品は無いとおもってる

702 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:22:23.08 ID:2KneStcX.net
講釈令嬢の嗜みは面白いといえば面白いけどツッコミどころが多い

703 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:24:12.85 ID:vGyfAO4j.net
>>701
途中で飽きたわ

704 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:26:35.47 ID:FJJQnD5u.net
ゲーム世界でもなんでもないのに悪役令嬢とか言い出されると悪役とはなんぞやってなる
あと悪役令嬢を善良でまともな方向に持っていく作品ばかりであまりにもバリエーションが少なく感じる

705 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:27:00.93 ID:buCkDDwn.net
公爵令嬢の嗜み
男爵令嬢の死に物狂い

706 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:31:43.40 ID:buCkDDwn.net
>>704悪役令嬢が悪い、という当たり前な状態の何が楽しいんだ……?

悪役令嬢が実は悪くない、という定番ありきの逆張り願望でしかないのだけは理解した方がいいぞ
寄生状態だ

707 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:34:40.13 ID:UBiSOlFh.net
令嬢物読んでたらそんなんじゃ貴族社会じゃ生きていけないでしょってなる事がある

708 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:39:13.86 ID:+CTk7kxH.net
元々評価ドン底だからちょっといい事すれば褒めてもらえるからな

709 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:39:59.15 ID:b2jOBOAI.net
でも実のところなろう以外で悪役令嬢という言葉を聞かないからそもそも悪役令嬢とは何なのか俺たちはよく知らないんだ
なんかお約束ポジみたいな顔してるけど本当に悪い悪役令嬢って見たことないからそれは当たり前のことなのだろうか
悪役令嬢とは...うごご

710 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:41:05.81 ID:QknBod/3.net
もっとおぞましい本物の悪女をくれ

711 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:42:52.30 ID:UBiSOlFh.net
令嬢もの読んでたら金髪ドリルヘアーお嬢様語の女の子が悪人として出てくるんだけど納得いかんわ。
というか最近ザ・お嬢様みたいな主人公いないよね

712 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:42:54.69 ID:FJJQnD5u.net
この程度で悪役などと生温い
わたくしが本当の悪というものを見せて差し上げますわ

713 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:44:54.81 ID:Hkgyx/k7.net
悪役と敵役がごっちゃになってるよな

714 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:45:08.83 ID:UBiSOlFh.net
>>712
是非とも見せてくださいまし!

715 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:47:59.00 ID:/MLaOExM.net
貴方のパンツに穴を開けてさしあげましたわ!

716 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:49:28.02 ID:QknBod/3.net
異世界でエロい下着を広めた悪役令嬢

717 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:52:27.21 ID:buCkDDwn.net
>>713どう違うのか教えてください
ぜひお願いします

718 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:53:07.45 ID:ACRnzZmF.net
>>687
異能バトルっていつまでやっとるんだろうな今のラノベも転スラもそうだが異能バトルったらそうだけど

719 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:54:33.40 ID:+CTk7kxH.net
なろうは異能バトルとは違う気がするな

720 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:55:57.82 ID:oX6eTdk5.net
>>717
え、もしかして分からないの?

721 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:59:29.38 ID:buCkDDwn.net
>>720はい

722 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:59:38.34 ID:wofCER/8.net
ざまぁバトル!

723 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:00:24.36 ID:FJJQnD5u.net
なろうのメインストリームはドラッグレースしてる奴らの上をなろう主がチートジェット機でぶち抜いていく物語だからな

724 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:01:13.46 ID:PspCyrtp.net
>>717
敵役は主人公と敵対するけども悪とは限らないが悪役は本質が悪

725 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:03:28.50 ID:FJJQnD5u.net
悪役だから悪とは限らないんだなあ
誰が悪役決めたねんってだけで

726 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:04:28.08 ID:bsdQ2ZEC.net
そんなの作者や台本考えたやつに決まっとるやんけ

727 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:05:34.94 ID:buCkDDwn.net
どちらも相対性の高いポジションですからね
主人公視点と劇作全体の俯瞰視点とで見比べると必ずしも一致はしないでしょうね

728 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:07:58.11 ID:QknBod/3.net
異世界的には主人公の存在が悪なのよくある

729 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:09:27.80 ID:uqETCX1p.net
特定外来生物だからな

730 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:12:26.45 ID:+CTk7kxH.net
主人公がナチュラルクズ過ぎて追放側がまともにみえるのはよくある

731 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:12:51.32 ID:FJJQnD5u.net
作中で悪役と言うからには悪役と決めた存在をキャラクターが認識してなきゃいけないんだよ
その辺がオムレツくらいフワッフワな作品が多いわって言ってるだけ

732 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:14:34.02 ID:+CTk7kxH.net
ああそうだよね
オムレツ美味しいよね

733 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:15:51.92 ID:/vkhcvxi.net
作中で悪役って言ってるのナローシュでしょ
フルネーム聞いたり鏡見てあのゲームの悪役令嬢じゃんとかよく言ってる

734 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:16:36.42 ID:F8HJ8X4L.net
ふわふわなオムレツならいいけど白身と黄身が分離して尚且つびちょびちょの生焼けみたいな作品が多すぎて

735 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:16:54.94 ID:K1sGbUli.net
転スラは異能バトルかな
転スラどころか基本キャラごとに能力違う設定だよね昔みたいに皆同じ魔法使えるみたいなのなくなった

736 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:16:57.80 ID:buCkDDwn.net
悪役令嬢という、わずか4文字に物凄い情報量が圧縮されてるんすよな……
作品の舞台が原作のある箱庭世界である事を示すに始まり、それを認識観測する主人公(原作世界主人公とは限らない)が存在し……と

737 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:18:48.61 ID:I49C04TU.net
ゲーム世界や小説世界に転生なら悪役と決めたのはそのゲームのシナリオや設定考えた人や小説書いた人でしょ

738 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:20:29.02 ID:buCkDDwn.net
原作視点と作品視点では意味が変わるのが悪役令嬢ものの魅力の一側面っすからな

739 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:24:14.35 ID:3KcQBzQR.net
バラムツおいしい!

740 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:26:27.98 ID:J+s6aNrT.net
>>731
スマンな
読者に読めるように翻訳する過程でニュアンスが変わって悪役となってるだけで実際は登場人物達は悪役とは言ってないんだ

741 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:30:48.18 ID:Xfp82Fhb.net
>>735
今汎用魔法系作品でたら結局無限魔力だの他の部分でチートして、ゴリ押しになりそう

742 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:33:37.97 ID:SsIoJO2+.net
>>723
なろう主がジェット機を運転できるほど賢い訳ないだろ
せめてチート三輪車くらいのお手軽じゃないと

743 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:34:30.01 ID:FB9zUpeP.net
例え話に何いってんだ?

744 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:44:04.99 ID:7qc7iKUo.net
何故悪役令嬢は純粋なライバルとして設定されなかったのだろうか

745 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:52:39.29 ID:buCkDDwn.net
>>744ただのライバルでは面白くないから
それ以外の理由なんて無いと思うっすが

746 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:54:36.64 ID:UBiSOlFh.net
>>744
主人公が寝取る時に相手が悪役じゃないと主人公がクズになるから。

747 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:55:35.56 ID:SuHojPsX.net
理由はなんでもいいけどまず主人公が酷い目にあうという前提がなろうには必要だからな

748 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:03:45.99 ID:xcCV8Jm+.net
完璧だとケチつけようがないから…と思ったけど
完璧すぎて追放される意味がわからんのもあったな

749 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:06:12.79 ID:8mLKBokO.net
完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる 
というのがコミカライズもしてるな

750 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:07:10.95 ID:+CTk7kxH.net
強すぎる光は体を焦がすからな

751 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:07:25.18 ID:UBiSOlFh.net
完璧な子が可愛げがないんじゃなくて男側の嫉妬だよな。

752 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:08:14.94 ID:BjgEAy/s.net
十分に成熟したApple社でジョブズみたいなイノベーションは要らんやろ?
だからあの世に追放したったんや

753 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:09:53.54 ID:4AcFIgb4.net
完璧すぎて整形を疑われ婚約破棄

754 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:10:40.66 ID:UBiSOlFh.net
可愛かったら整形でもええわ

755 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:13:07.13 ID:SuHojPsX.net
前にスレで聞いた中で1番ウケたのは1人でも国を滅ぼせる英霊1000体をオート召喚できるなろう主が追放されたとかいうやつだな
なんか実際に危害を加えなくても害意を持つだけで滅ぼされるらしい
そんなやつどうやって追放したんだよ

756 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:13:20.32 ID:Cc6X9xqI.net
悪役令嬢世界はそのものが主人公が気持ち良くなるためだけに神に造られたチートワールドじゃけん

757 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:14:24.03 ID:UBiSOlFh.net
>>755
危害加えたら滅ぼされるって即死チートかよ

758 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:15:06.72 ID:4AcFIgb4.net
>>755
生まれながらに意識せず追放してしまうナチュラルボーン追放マンに依頼した

759 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:16:03.14 ID:uwhr8ru+.net
どこまでを害意と取るかしだいでは?

760 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:16:38.88 ID:/hWVCe4w.net
変わり種なオススメない?

761 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:17:08.15 ID:+CTk7kxH.net
力を隠してたからな
追放されると同時に力隠すの止めるぜ!ってやつ
何故かまわりの人間と英霊だけ好感度マックスなやつやな

762 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:17:43.48 ID:4AcFIgb4.net
変わり種、という条件を外してもオススメなんか無い

763 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:18:12.27 ID:qVWmdFWG.net
>>760
アルファの私だけノットファンタジー

764 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:18:25.95 ID:UBiSOlFh.net
>>760
有名だと思うけど死神を食べた少女
VRだったら僕は正義の爆弾魔

765 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:31:27.29 ID:Vs9cMQr7.net
主人公(実は有能だが追放される)と主人公(ただの無能だが追放されたショックで覚醒して最強に)どっちが好き?

766 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:35:26.27 ID:4AcFIgb4.net
主人公(ただの無能だが追放されたショックで覚醒めて男の娘に)

767 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:36:22.83 ID:EOtYhx04.net
変わり種? スペースオークでも読んどけ()

768 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:36:47.68 ID:F8HJ8X4L.net
目覚めるいうことは潜在的にホモだったのか

769 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:46:42.74 ID:UBiSOlFh.net
何を今更

770 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:50:36.91 ID:8mLKBokO.net
主人公(ただの無能だが追放されたショックで前世を思い出して改心&時間をかけて努力して最強に)が良い

771 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:51:43.43 ID:TXlFj80m.net
努力チートか
普通に才能あって頑張ってる脇役が可哀想になる

772 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:52:14.28 ID:UBiSOlFh.net
主人公(無能だったが追放されて強くなる&闇堕ち&おとこの娘)がいい

773 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:53:53.84 ID:UBiSOlFh.net
僕的に10年間鍛え続けたら世界最強になってた。とか見るとたった10年で世界最強になれるわけねぇだろって思う

774 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:55:58.33 ID:dKllRtxN.net
第一話 おちんちんの目覚め

775 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:57:02.79 ID:wofCER/8.net
第二話 一人エッチ

776 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:58:05.11 ID:QdPshEFB.net
世界最強になるならむしろトレーニング初めて10年過ぎたら肉体のピーク過ぎてねぇか?

777 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:58:39.16 ID:8mLKBokO.net
悪徳貴族転生ものだと第一話で主人公が無能で断罪されるのは大抵それまでの傲慢と怠惰のせいで
能力的には優れた素養を持ってるという設定が多いから改心して長時間努力すればOKになるのだ

778 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:59:15.81 ID:h/5Snmp0.net
なろーしゅはサイヤ人だからな
鍛えれば鍛えるだけ強くなる

779 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:59:53.63 ID:UBiSOlFh.net
そう考えると前世で英雄とか剣聖の設定っていいよな。技術は最初からあるわけだから別に修行しなくていいし。体の作りがどうなってるかは分からんけど

780 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:00:36.54 ID:spQ7yL2+.net
その作品は知らんけどトップアスリートの全盛期が20代30代だし
10年と少々鍛え続ければ何かしらの分野で世界の天辺取れる可能性はそこそこありそう

781 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:02:36.30 ID:dKllRtxN.net
>>779
つまりこういうことか

前世でチョコボール向井と呼ばれた俺が
異世界転生してエロを極める!

782 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:04:56.42 ID:+CTk7kxH.net
前世で剣聖や賢者だった奴は物語開始と同時に陰キャ無能に早変わりするな

783 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:05:34.92 ID:UBiSOlFh.net
>>782
そうか?

784 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:07:50.22 ID:PspCyrtp.net
チートはあんまりキレイな言葉じゃないので自分からそれを言うのは偽悪ぽくて嫌だね

785 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:11:07.93 ID:+CTk7kxH.net
まあ名前負けってやつよ

786 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:11:40.85 ID:icDvOFaT.net
主人公の名前を正太郎にするのやめてくんない?
鉄人28号知らんのか?

787 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:12:17.52 ID:spQ7yL2+.net
賢者になったからクラスメイトに復讐するぜ! ← 賢者がすることか…?

788 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:16:23.78 ID:8mLKBokO.net
俺なんか今日の朝から賢者に転職したからな(当分継続予定)

789 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:16:35.01 ID:4b0tGLwV.net
なろう賢者は魔法たくさん使えるってだけやし

790 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:16:38.01 ID:icDvOFaT.net
ただのジョブ名だろ
それに縛られなきゃならんのか?

791 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:18:27.89 ID:BjgEAy/s.net
聖女なのに聖なる雰囲気全くない、賢者なのに賢くない、勇者なのに卑屈。あると思います

792 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:20:29.44 ID:OG+9+u4t.net
むしろ賢い賢者とか勇敢な勇者とか聖水製造器とかつまんねーよな

793 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:23:10.16 ID:RB1oXGXE.net
名前にイチャモンつけておきながらこの反応よ

794 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:24:24.64 ID:J5zCSIl6.net
小錦いうといてクソでかい

795 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:30:26.96 ID:8mLKBokO.net
その辺ペンギンさまは名前付けがしっかりしてるな
コウテイペンギン
オウサマペンギン
ロイヤルペンギン
アデリーペンギン
コガタペンギン

796 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:33:12.85 ID:4AcFIgb4.net
レッサーペンギン
ペンギン
グレーターペンギン
スーパーペンギン
ウルトラペンギン
ハイパーペンギン
インフィニットマイティーペンギン・ザ・インヴィンシブル

797 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:39:01.45 ID:icDvOFaT.net
ペンギンは獰猛

798 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:39:41.88 ID:8mLKBokO.net
ボブペンギン、メイジペンギン、ハイペンギンとかもいそう

799 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:41:25.27 ID:KkY6HDt9.net
童貞ペンギン

800 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:42:51.50 ID:/z9yi4g6.net
ポストにチラシが入ってたんだが
八宝菜とかルーロー飯の写真が写ってたから近所に中華料理屋でも出来たのかと喜んだら無印良品のチラシだったわ
ふざけんな
紛らわしいんだよハゲ

801 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:44:13.23 ID:4AcFIgb4.net
無印良品って無印高額商品に改名すべきだよな

802 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:45:42.60 ID:Tftd1Y8d.net
近所に町中華のない悲しみ
王将でもいいからできろ

803 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:49:27.03 ID:RB1oXGXE.net
レトルトのって写真より具が少なそう
肉が欠片だけとか

804 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:49:42.95 ID:sduasSgy.net
ペンギンは死ぬほど臭い

これが南極に聖地巡礼に行ったアニオタの旅行記を読んで覚えた唯一の知識

805 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:50:28.27 ID:+6gI8Mak.net
ナメクジが食いたいなら田舎でもたぶんいるだろ

806 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:50:43.48 ID:/z9yi4g6.net
台湾人か中国人かよく分からない人が経営してるテンプレメニューの中華料理屋が安くて量多いから王将行かなくなった
王将は餃子は旨いけどそれ以外は微妙

807 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:51:00.65 ID:ffUP0Fl9.net
創業時はブランドではなく安くって理念だったのにねぇ
「無印良品」っていうブランドになっちゃった

808 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:51:44.34 ID:+6gI8Mak.net
確かに動物園のペンギンは臭いけどあれたぶんペンギンじゃなくて池が臭いんだと思うぞ

809 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:51:52.59 ID:4AcFIgb4.net
>>806
よく空港警備24時的な番組で摘発されてる中国人オバちゃんが食材運んでるとこだな

810 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:52:52.63 ID:/z9yi4g6.net
>>809


811 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:54:33.41 ID:+6gI8Mak.net
中国人は料理を食べきると足りなかったのかな?と思って増量したがるらしいな
だから完食するのは失礼にあたるので残すのがマナーなんだとか
なかなか変わった文化だよなー
昔から食べ物に困らない土地とかじゃないと出なさそうな発想だ

812 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:55:48.08 ID:+nGd7uYM.net
清純スケベ系サキュバスお嬢様

813 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:58:00.26 ID:RB1oXGXE.net
ユニクロ「千円値上げするけど俺は悪くねぇ」

814 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:00:36.14 ID:OG+9+u4t.net
>>806
あそこに台湾人連れてくと凄い不機嫌になるから気をつけろよ

815 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:01:49.31 ID:OG+9+u4t.net
王将は餃子と天津飯と肉団子定食食う店だな

816 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:01:52.95 ID:eH2SZEuD.net
>>811
見栄の文化ってだけで別に食べ物に溢れてたわけじゃない
客に出す肉がなくて嫁捌いて出したなんて話もあるくらいで

817 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:02:22.89 ID:8mLKBokO.net
知ってるぜ、無印良品はレトルトカレーの店なんだろ

818 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:02:59.39 ID:8Zwz825E.net
物価上昇こえーよー
コツコツ貯金してもその分だけ削られていくんだぜ
もしジンバブエしたら10億持っててもジュースも買えないんだ

819 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:03:50.97 ID:E/dpR/Lo.net
>>614
なんのための取材だと思ってるんだ?

820 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:04:41.34 ID:pAQkMxvm.net
ククク…貴様にワシの王将を食らう事が出来るかな?(ボロンッ

821 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:05:01.96 ID:E/dpR/Lo.net
>>811
自分は食べ物に困ってないですよ!アピールなんだから、むしろ食べ物に困る土地だったのでは?

822 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:05:16.02 ID:eH2SZEuD.net
>>818
貯金全額日本円で持つというのはつまり全財産を円に一点賭けするということだぞ
たとえ本命馬だとしても一点張りしたらそれはギャンブルだよ
安定を望むなら分散投資しないと

823 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:05:47.29 ID:8Zwz825E.net
>>820
うーん、囲いが厚すぎて剥がせないので参りました

824 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:07:53.18 ID:8mLKBokO.net
居飛車穴熊は囲わせる前にボコらないとな

825 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:08:29.34 ID:8Zwz825E.net
>>822
ほーん
じゃやっぱ中国元とアメリカドルですかね
対立してるからどっちかは残るやろ

826 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:09:13.48 ID:E/dpR/Lo.net
ソースをお好みで後掛けできる塩焼きそば出すような町中華って良いよね

827 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:09:58.11 ID:+CTk7kxH.net
俺の無能コマは成り上がると5ターン無敵になるんだ

828 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:14:40.39 ID:RB1oXGXE.net
穴熊というからには穴があるのだ

829 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:15:33.30 ID:/z9yi4g6.net
今一番熱い通貨はルーブルなんだよなあ
騙されたと思って全資産をルーブルに変えてみろよ
飛ぶぞ?

830 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:20:04.94 ID:aKKv0BqW.net
それめっちゃ変動激しいやつだろ
なんか数年前に「世界一ルーブルを持っている男」が10億円以上の資産を持ってたのに一瞬で溶かして今は借金生活してるとかニュースになってたの知ってるんだゾ

831 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:20:44.90 ID:RB1oXGXE.net
屋上から飛ぶときは下の人巻き込むなよ

832 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:21:07.31 ID:/z9yi4g6.net
ちっ

833 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:21:46.42 ID:+CTk7kxH.net
やっぱ異世界転生トラックよな

834 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:22:47.86 ID:BQyUmUME.net
屋上から天翔十字鳳だ

835 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:24:50.88 ID:+rqKPDmo.net
>>824
居飛車・惜しむ

836 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:25:23.53 ID:aKKv0BqW.net
こいつ息を吸うように人をハメようとしやがった

837 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:26:21.23 ID:+rqKPDmo.net
>>829
ルーブルと出会った奇跡が
この胸にあふれてる
きっと今は自由に空もトべるはず

838 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:27:17.82 ID:tUQyWwDI.net
おっさんをハメるのはメスガキだけでじゅうぶんですよ

839 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:27:27.57 ID:zgxnRFUB.net
電車が遅れると困るんだが

840 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:28:27.50 ID:wYUMV3FN.net
天翔十字鳳ってお前の拳では死なんってビルから飛び降りるやつやろ知ってる知ってる

841 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:30:52.51 ID:/z9yi4g6.net
>>838
残念
そのメスガキはTSしたおっさんだ

842 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:31:32.93 ID:aKKv0BqW.net
>>841
なんだ合法じゃん

843 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:32:32.69 ID:5fHp1VlZ.net
>>841
いいね!

844 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:35:17.21 ID:zgxnRFUB.net
男装した美少女に惚れたらホモになるのか?

845 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:37:12.66 ID:RB1oXGXE.net
センサーが役になってないからホモとしては劣等

846 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:41:17.44 ID:zgxnRFUB.net
劣等ホモとは恐ろしいほどの蔑称
許さん

847 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:41:51.95 ID:+CTk7kxH.net
なろうイキリはキツイけどメスガキ神のイキリならみたいかも

848 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:42:33.10 ID:UBiSOlFh.net
>>844
そらそうでしょう。男装した女性に女性が惚れたら百合ワールドが展開されるでしょ?
百合はいいなりよぉ

849 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:47:38.29 ID:EOtYhx04.net
でもおっさんのざ~こ♡ざこ♡はキツイ

850 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:48:59.45 ID:UBiSOlFh.net
お前らがざーこ♡ざーこ♡って言ってるようなものか……想像したら吐き気してきたから吐いてくる

851 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:50:14.83 ID:BQyUmUME.net
フン!ザコカ!

852 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:50:25.28 ID:oTFTdkHY.net
でもメスガキの元ネタは会社のパワハラ上司をイマジナリーロリに脳内改造した感じの設定だから実は中身おっさんであることが正しいメスガキの姿なのでは?

853 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:50:40.10 ID:ahf/Y4K2.net
いうてザコザコ言うメスガキって
おっさんの妄想から生まれた産物だろ
現実には存在しないぞ

854 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:50:47.03 ID:u51soFLO.net
>>761
世捨て人みたいな生活したいならずっと隠しとけよ
有事で実力を出す時はウルトラマンみたいに周りに気づかれないようにするとかさって思ってしまう

855 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:50:56.35 ID:zgxnRFUB.net
メンタルが弱いな
もうちょっと鍛えないと集団転移もので生き残れないぞ

856 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:51:10.32 ID:UBiSOlFh.net
>>852
まじか初めて知った。あれパワハラ上司やったんか

857 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:52:17.30 ID:+CTk7kxH.net
メスガキは居るよジャングルとかに

858 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:53:04.85 ID:BQyUmUME.net
ちゃんと実力隠してて大っぴらには一切使わないけどどうしようもないときだけ素性隠して忍者戦士飛影みたいに助っ人して
昔の仲間とか敵のボス格とかごく一部にだけバレてる感じがいい

859 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:53:21.97 ID:EOtYhx04.net
痛みを知るただ一人であれ(懇願

860 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:54:38.74 ID:UBiSOlFh.net
>>858
よう実みたいなやつ?

861 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:54:46.87 ID:5fHp1VlZ.net
んなこと言い出したらハルヒも深雪もアクアもめぐみんも六さんも
みんなおっさんの妄想だぞ

おっさんの妄想じゃないのはひだまりスケッチくらいだぞ

862 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:55:24.55 ID:pbD8WMgy.net
メガネが好きな俺はメガスキと呼ばれる

863 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:56:00.41 ID:pbD8WMgy.net
六さんって誰だ

864 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:56:16.89 ID:wofCER/8.net
>>858
経験値&資金泥棒は追放よ!

865 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:56:45.07 ID:+CTk7kxH.net
なろうの実力を隠すってイキリの布石だからな

866 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:57:46.72 ID:UBiSOlFh.net
>>863
六さんしらねぇの?まじかよ……僕も知らない

867 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:59:22.91 ID:LRS+Wmed.net
>>856
そだよ
元ネタはこんな感じのセリフだし

https://i.imgur.com/npcTUQ4.jpg

868 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:59:24.52 ID:+nGd7uYM.net
とくさんか?

869 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 23:00:07.54 ID:UBiSOlFh.net
>>867
せんきゅう。やっぱりメスガキはいいな

870 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 23:00:13.98 ID:5fHp1VlZ.net
>>863
ロクサーヌが変な変換してバグってしまったw

871 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 23:00:38.46 ID:ahf/Y4K2.net
あの作家がメスガキの始祖だったんか
道理で有名なわけだ

872 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 23:03:18.72 ID:zceyJcdl.net
生きるか死ぬかの瀬戸際の仕事中に舐めプしてやる気のないなろう主なんて追放されて当然よな

873 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 23:07:05.29 ID:ahf/Y4K2.net
ONEの新しい連載異世界物だけどイマイチだな…
ワンパンマンみたいな爽快さがない

874 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 23:07:56.20 ID:BQyUmUME.net
やっぱり主人公ともなれば超強いけど変身するたびに記憶をガンガン失っていくとか寿命がエグいくらい削られるとかみたいなリスクを背負って戦っていただきたい

875 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 23:08:19.65 ID:u9T+D+2j.net
実力隠してやれやれ系元祖はよう実

876 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 23:09:48.59 ID:+CTk7kxH.net
無能呼ばわりされるのは実力隠しすぎじゃねえか

877 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 23:10:51.03 ID:UBiSOlFh.net
>>875
まぁあの主人公に「やれやれ」なんていう感情があるとは思わないけどね
感情ほぼ0だし

878 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 23:14:16.57 ID:YMx9hPXj.net
ん?ワンパンマン完結したんか?

879 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 23:16:42.06 ID:gM+WsvM5.net
あいつはエタ作家

880 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 23:23:09.40 ID:EOtYhx04.net
村田版ならあるヨ

881 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 23:28:21.63 ID:pAQkMxvm.net
感情が無い俺からしたらほぼゼロでも羨ましい限りだ何をしても虚しい

882 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 23:31:02.56 ID:2AxdqUsZ.net
感情ないっつってんだろ、殺すぞ

883 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 23:32:48.94 ID:+CTk7kxH.net
感情がないからうんこ漏れても大丈夫

884 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 23:47:20.66 ID:UBiSOlFh.net
>>881
そうか掲示板見てたら虚しさが加速するから見ないほうがいいぞ

885 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 23:48:44.24 ID:TJOvskdp.net
>>881
立派な厨二やな

886 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 23:53:14.78 ID:pAQkMxvm.net
煽ってるつもりの様だが無駄だ
感情が無い俺からしたら全てが滑稽に思える

887 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 23:54:31.83 ID:H/NUEOxE.net
きいてるきいてる

888 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 23:55:30.74 ID:UBiSOlFh.net
前にもこんな奴いたな。このスレじゃないけど
そして滑稽に思ってると言う時点で感情あるし

889 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 00:04:21.27 ID:CDcBJ611.net
パックのねきとろ美味しいなぁ

890 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 00:08:01.61 ID:Klepq3I8.net
無いのは感情ではなく知能定期

891 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 00:11:08.28 ID:HP7qvG6z.net
無いのは知能と社会性と髪の毛と人間性だね

892 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 00:11:34.55 ID:Rc5g1qY6.net
お前らに感動はあるんか?

893 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 00:14:16.64 ID:Klepq3I8.net
いつも自作の小説を読み返して泣いてるけど

894 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 00:14:32.64 ID:TOLfUJ8u.net
人間性を捧げよ

895 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 00:15:34.20 ID:Klepq3I8.net
>>894
IDがトゥルフ

896 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 00:16:23.39 ID:HP7qvG6z.net
髪の毛を捧げよ……あ、ごめん君たち捧げる髪の毛なかったね(笑)

897 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 00:17:14.47 ID:egmaqA0B.net
また髪の話してる

898 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 00:26:08.95 ID:wAATkvFk.net
https://i.imgur.com/nSV0wwk.png

899 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 00:27:05.55 ID:mxglCJ3h.net
>>898
最後の段落でAIがなろうをまったく理解してないのが判るな

900 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 00:27:43.65 ID:m2FgB1Fi.net
AppleがAIで露出のハゲしい人の写真に規制かけるらしい…差別だ

901 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 00:28:03.29 ID:HP7qvG6z.net
髪の毛も育毛魔法みたいなのでどうにかできなかったのか……

902 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 00:38:00.49 ID:QSkpqAwL.net
肌色の多い写真はエッチなのでNG
つまりハゲはエッチ

903 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 00:41:59.79 ID:HP7qvG6z.net
頭が丸裸だからね。裸ということはえっちということ。Q.E.D証明完了

904 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 00:43:10.31 ID:xh1S+L0R.net
なるほど代償に禿げるチートならチートのせいに出来る

905 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 00:44:40.54 ID:TOLfUJ8u.net
もうこんな時間か

906 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 00:45:38.29 ID:seq3JN87.net
髪に魔力が宿るタイプの世界でハゲだけど最強魔法使いに

初見の相手には劣等種扱いされるけど大魔法を使いこなす様を見せつけることで一目置かれるのだ

907 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 00:47:11.73 ID:HP7qvG6z.net
>>906
なるほど……髪の毛はないが陰毛が髪の毛ぐらい多くて魔法をバンバン撃てるのか。

908 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 00:51:29.65 ID:xh1S+L0R.net
ちん毛には髪の毛の10倍の魔力は入ると気づく

909 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 00:55:01.64 ID:02pThTlm.net
>>902
肌色は差別表現だからNG
つまりハゲは最強ポリコレ棒に守られる

910 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 00:57:38.76 ID:owF7WlwH.net
LGBTH
レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー、ハゲ

911 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 01:29:13.94 ID:Rc5g1qY6.net
フサフサのやつが捧げても価値が低いのよ
やっぱ少ないやつが捧げなきゃね

912 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 01:32:29.30 ID:ezdo29sh.net
そこまでハゲてたら覚悟できてそう

913 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 01:38:06.65 ID:zUbKH3B5.net
ロケットニュースのせいでなか卯の唐揚げ食いたくなったのに一番近いなか卯が9時から営業かよ
24時間営業のなか卯は微妙に遠いし治安の悪いところにあるんだよな
俺が今から行ったらDQNにおやじ狩りされてしまうやんけ

914 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 01:45:46.03 ID:xh1S+L0R.net
盗賊やゴブリンがそこら中にいそう

915 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 01:48:21.78 ID:zUbKH3B5.net
(`ェ´)ピャー

916 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 01:50:27.45 ID:TR9TUi8k.net
海外のアニメ配信すごいな肌の露出部分白枠でガッツリ隠されてる
ロリの水着はアウトなんだな

917 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 01:53:08.42 ID:cqW4hhp0.net
ロリコンが多い国は大変ですね

918 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 01:55:20.05 ID:8ucGgtOo.net
中国のfgoは規制されて一部キャラの絵が表示されないらしいな
キャラゲーなのにキャラ絵が表示されないとか草生える

919 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 01:57:09.09 ID:zUbKH3B5.net
昔、ドールズフロントラインてスマホゲームのグローバルサーバーで遊んでたらアメリカ人が日本版は露出が多くて羨ましいて嘆いてたな
なんかよく分からないが向こうは露出規制がかなりキツイらしく露出を求めて日本版をやろうとすると捕まるとか言っててガチで悔しそうだった
俺はむしろ欧米はもっとゆるゆるかと思ってたから露出規制がキツイて知ってびっくりしたわ

920 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 02:02:07.60 ID:m2FgB1Fi.net
うるせぇアニメで胸の谷間の線消したり開けてる口閉じたりしてやんぞ

921 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 02:04:01.40 ID:mNS0eXeP.net
アメリカ「ドラッグ使用シーンは規制だな、モザイクかけよう」
https://i.imgur.com/mxEO3hw.jpg

922 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 02:08:29.06 ID:6Ptdz5Oi.net
>>919
ドラッグや銃器事件が日常にあって幼児誘拐が頻繁に置きているお国柄なので、日本みたいに作り話として流せないんだよね

923 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 02:11:10.03 ID:zUbKH3B5.net
>>922
なるほど

924 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 02:13:00.59 ID:c51Axc9C.net
二次絵は規制するのに三次のAVとかは無修正なのイミフ

925 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 02:19:52.04 ID:TOLfUJ8u.net
謎の棒状のものから白い液体入れられてる…

926 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 02:30:08.36 ID:+8LIaLUs.net
>>919
遊戯王でリボルバードラゴンがレーザー砲になったり女モンスターの露出が減らされたりしてたから昔から規制が厳しいイメージがあるわ

927 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 02:41:20.37 ID:RCZhAljx.net
規制といえば国によっておにまいのEDがっつりバニーガール姿全部隠されてて草
実年齢じゃなくて年齢低く見えるキャラの扇状的な格好は肌見えてなくてもNGだそうだ

928 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 02:52:12.22 ID:QSkpqAwL.net
原神とかいう超露骨にパンツNG中華ゲーム
パンツスタイルorスカートならタイツかスパッツ、パンツに見えないクソダサ下着着用が義務付けられてるからタイツキャラが一番エロく感じてくる
初期の頃の一部キャラにはなんか露出下げの別衣装デフォルト装着させられたりとソシャゲのなかではかなり性描写に厳しいな
まあそっちのキャラの衣装に規制入ってるのになんでこいつらは無規制のままなんだ?ってくらいには露出あるキャラもいるけど

929 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 02:55:33.24 ID:seq3JN87.net
遊戯王の海外版は昔から
実銃、宗教関係(悪魔や十字架等)、女性に見えるモンスターの露出などは徹底的に規制されてるな
銃は玩具のレーザー銃とかみたいなのになり十字架や悪魔の角などは無くなったり別の記号に置き換えられたり露出は無理矢理でも布が多くなってる

930 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 02:56:51.69 ID:jtIIiMoK.net
昔、アビス・ホライズンていう中華のスマホゲームの加賀さんてキャラクターのスカートの中を見たらパンツ履いてなくてあそこに絆創膏が貼ってあってびっくりしたわ
中国人さあ、日本から変な影響を受けてんじゃねーよ!

931 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 03:03:06.86 ID:mxglCJ3h.net
大半の日本人にとって銃なんてファンタジーと大差ねーからな
身近な脅威であるアメさんとじゃ捉え方が全然ちゃうやろね

932 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 04:08:44.00 ID:nwV/4fGC.net
パイパンじゃない限りノーパンはやめてくれ
毛を撒き散らすのは不快
あと女は膀胱小さいからちょっとしたことでおしっこ漏れるから汚い
パンツは履いてくれ

933 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 06:06:54.59 ID:CtqJgGFP.net
エッジランナーズってアニメでロリキャラはやめてほしいって原作側から言われたけど
ロリキャラ消すならアニメ作らないロリは必要だと言ってのけて海外でもヒロイン押しのけるほどの人気キャラに仕上げたtrigger

934 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 06:09:32.82 ID:YryObBOV.net
やっぱロリコンは正義なんですね

935 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 06:39:42.38 ID:8Ob2KXri.net
https://i.imgur.com/iphLkro.jpg
bingさんにレジェンド最新話を要約してもらった
これからはなろうはbingで読む時代だ

936 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 06:42:07.06 ID:8Ob2KXri.net
ちなみに要約してもらった回にはアリスとやらもシャルロットとやらも出てこないけど些細なことだよな?

937 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 06:49:48.26 ID:YryObBOV.net
AIがレジェンド三行の仕事を奪うにはまだ早いようだ

938 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 07:05:46.50 ID:H3Ar7FmC.net
文章の自動翻訳もこのレベルに成ったけどそこから先の間違い探しで何年も難航している

939 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 07:18:57.05 ID:seq3JN87.net
なろうのコンテストって「コンテストに応募した時点で弊社に優先出版権があります」
みたいなこと書いてあるじゃん?
もしかして他者から書籍化打診が来ましたって嘘のメール送ったら書籍化出来るんじゃね????

940 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 07:26:34.71 ID:YryObBOV.net
>>939
明暗だな、やってみてくれ!

941 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 07:28:47.79 ID:tfBWlSTk.net
せめてコピペして以上の文章の要約じゃないのか?
Url先のページ要約とかできんの?

942 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 07:31:13.30 ID:seq3JN87.net
>>941
URLを質問文に混ぜたら必ずそのリンクを読んでくれるので要約自体は可能
ただしおまけでたまに別の話も一緒に読み始める

943 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 07:32:38.32 ID:tfBWlSTk.net
なるほど、じゃあSAKATA作品の要約やっといてくれ

944 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 09:57:39.18 ID:BJ+KMIYR.net
俺としたことが気を失ってしまうとはなぁ

945 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 10:00:48.57 ID:8kDpwDjZ.net
お前が気を失っていた間SAKATA人格が表に出ていたぞ

946 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 10:19:44.13 ID:SWgaobww.net
西川くんが気絶してもうた!こうなったらあるあ

947 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 11:37:39.68 ID:6Ptdz5Oi.net
>>924
子供を使ったら制作会社にSWATが乗り込んできてスタッフがレーザーサイトで全身を照らされるぞ

948 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 11:43:08.14 ID:rYvyI4Ii.net
ヴィンランド・サガを見てると、よく人類は滅びずに現代まで続いてるなって思う
負けた側の住民は奴隷にされたり、イギリスはゲルマン人の大移動や西暦1000年頃のバイキングの侵略で、それぞれ人口のほとんどが別民族に入れ替わってるようだし

949 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 11:45:43.48 ID:3Sy2tOWl.net
SAKATAで欲しいのは要約じゃなくて日本語訳

950 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 11:49:53.82 ID:R3soC960.net
>>949
翻訳なんてしたら更に長くなりそう

951 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 11:50:09.79 ID:R3soC960.net
あ、スレ立ててくる

952 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 11:51:36.89 ID:R3soC960.net
ほい
【投稿サイト】小説家になろう3876
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1676947877/

953 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 11:56:50.57 ID:Rc5g1qY6.net
>>952
スマホとスマフォどっちが主流なんだろ

954 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:03:08.53 ID:2fY+q7VD.net
俺今日誕生日だしチート能力くれてもいいよね

955 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:05:53.39 ID:VqxrgVsF.net
スレ番違うって言ってるだろうが!乙!

956 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:32:11.61 ID:6Ptdz5Oi.net
もし中世風異世界に飛ばされて人型兵器を開発するとしたらどれくらいの大きさがいいのだろうとつらつらと考えてた

定番の18メートルでは迫力はあるもののコクピットに乗るのにも一苦労で戦で軍勢を攻撃するにもしゃがむか足で蹴散らさないとならないので人型である意味が消える
剣や槍を使うとしても足元の人間には横薙ぎでは意味がないので農具のように振り下ろすだけで効率が悪くカッコ悪い
ホウキや熊手で掃き散らかすのもなんか違う

軍勢相手に無双するなら半分以下の5メートルぐらいが丁度いいのかもしれない

957 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:35:26.18 ID:m2FgB1Fi.net
超合金Zとかガンダリウム合金が無いから強度不足
はい論破

958 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:37:03.48 ID:Ik23E6nL.net
>>956
人型は特に落とし穴に弱いからなあ

959 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:37:36.47 ID:XNZ6AR8O.net
中二病御用達の鎌が武器として合理的になると

960 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:39:48.80 ID:vazsH2E9.net
巨大ドラゴンがいる異世界ならでっかい人型兵器が既に存在しててもおかしくないと思う

961 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:40:59.55 ID:seq3JN87.net
実利突き詰めれば人形である意味もないのでは?

962 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:41:01.93 ID:h77y9kqF.net
>>956兵器なんだからできるだけ小さく軽くが良いに決まってるじゃないか
言ってしまえば強いプレートメールで十分よ?
人が乗らないなら更に小さくていい

963 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:43:08.44 ID:zMoEDJGi.net
>>961
手には実利あるんじゃね?
つまりジオング型ゴーレムが最強ってこと

964 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:45:01.57 ID:6Ptdz5Oi.net
>>958
井戸掘りだけで一ヶ月以上かかる中世で巨人相手の落とし穴を作るのに何日かけるんだよ
このサイズだと壁面補強もしなきゃならないのでひと苦労だぞ
城ならともかく合戦じゃ無理だな

>>959
うえぇ人間草刈り…
効率がいいのはポールウェポンだろうな

965 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:45:20.29 ID:2fY+q7VD.net
ラゴウ作って

966 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:45:58.49 ID:6Ptdz5Oi.net
>>962
戦車の全面否定じゃないか

967 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:47:27.90 ID:6Ptdz5Oi.net
>>960
大形モンスター相手なら大型はありなんだよな

968 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:47:28.14 ID:rRk9HuE+.net
魔法の発動のためにダンスが魔法陣になる世界で
巨大人型ロボで巨大魔法陣のために踊り狂う話にしよう

969 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:53:05.87 ID:6Ptdz5Oi.net
>>968
魔法陣の上でタンスを踊るのは裸か水着みたいな貴金属衣装を着込んだ美女だろ

970 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:53:17.38 ID:4mrtbK+/.net
ファンタジー世界なら、人型であることに呪術的な意味を持たせた上で、でかいは強いで押し通せば良いわ、それがロマンというもの
ところで、巨大なロードローラー型ゴーレムが中世的な軍勢をプチッと潰して回るのって絵面的にどうよ?

971 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:54:44.95 ID:VqxrgVsF.net
頻尿人型決戦兵器

972 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:55:06.12 ID:vVZo3SFc.net
仮面ライダーカブトのマスクドフォームが
パワースーツ感あっていいよ

足側にもアーマー付けた方が楽だと思うけど

973 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:59:10.28 ID:fDki0F9W.net
ドラゴンとガンダムが対峙したらビーム兵器一発でお腹に穴が開きそうだ

974 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:00:44.98 ID:dTRrqQhY.net
ロードローラーだと絵面が微妙なのでバイク戦艦でいく

975 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:01:08.04 ID:6Ptdz5Oi.net
>>970
凄惨なものらしいぞ
アメリカ軍に装甲戦闘ブルドーザーあるんだがクウェート戦争で塹壕や建築物を埋め立ててて沢山の敵兵を轢殺した実績がある
一説によると戦車よりも敵兵を多く殺したという話がある

976 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:02:59.33 ID:8kDpwDjZ.net
ロードローラーだッ!

977 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:03:13.44 ID:sgvmMgAO.net
>>962
Vガンダム科学進んでるからちっさいのにアホみたいな高出力だよね

978 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:03:48.99 ID:XNZ6AR8O.net
ファンタジー作品だったら、搭乗可能なゴーレム vs 全身板金鎧の巨大化
とかでどっちの方針か派閥が別れたりしそう

979 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:04:42.00 ID:zMoEDJGi.net
ああ、あの足元を掘って敵を穴に落としつつ金塊ゲットするやつね

980 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:07:20.33 ID:fDki0F9W.net
ブルドーザーは実際第二次世界大戦のアメリカ軍の技術力の象徴の一つだからなあ

981 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:11:10.08 ID:6Ptdz5Oi.net
>>970
オーラバトラーとガイメレフはそうらしいな

982 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:11:22.55 ID:02pThTlm.net
大きさって要するにコストの問題なんよね
大きいとそれだけ資源使うからコスト上がらざるをえない
小さければ小さいほどコストも下がるからその分大量に作れる

983 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:13:08.28 ID:HSQEfgeI.net
人型兵器が普通にある世界で主人公が魔法や剣の天才でもだから?ってなるな

984 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:16:00.05 ID:h77y9kqF.net
>>966何一つ否定してないが……
より強力な砲を、という主題が別にあるだけだからな
その点や防御力を満たした上で必要最小限のサイズにするのは当たり前だろう
それとも、俺が知らないだけで火力や防御力を捨ててでもサイズの巨大化・超重量化を目指した開発思想でもあったのか?

985 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:18:13.50 ID:YAAKETab.net
ChatGPTに聞いてみた

おすすめのアニメを教えて

・『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター』
・『蒼き鋼のアルペジオ アルス・ノヴァ』
・『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』
・『プリンセス・プリンシパル』
・『鬼滅の刃』
・『Re:ゼロから始める異世界生活』
・『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』
・『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』
・『バキ』
・『キルラキル』

986 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:19:31.60 ID:YAAKETab.net
続けて聞いてみた

おすすめのなろう小説を教えて

「エンジェル・ハート」

「聖剣使いの禁呪詠唱」

「聖剣使いの異世界道中」

「聖剣使いの二刀流」

「紅蓮の剣士」

「異世界で織りなす異世界迷宮ライフ」

「異世界異聞録インデックス」

「サイバー・ハイスクール」

「異世界賢者と英雄の軌跡」

「異世界魔法陣はじめました」

987 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:20:34.16 ID:6Ptdz5Oi.net
>>984
戦車の開発目的は元々塹壕戦での優位性
そして圧倒的な質量での蹂躙戦
大きな砲や装甲が求められるようになったのは戦車同士の戦いが始まったから
つまり恐竜的な進化が求められたから

988 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:25:07.33 ID:h77y9kqF.net
>>987なるほど
黎明期は無駄に大きさと重さを求められたんか
知らんかったわ……

989 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:25:09.25 ID:vVZo3SFc.net
今の戦車は歩兵に弱いイメージだけど
昔は塹壕を蹂躙してたのか

990 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:27:29.31 ID:m2FgB1Fi.net
やれやれ我が決戦スキル「パンジャンドラム」の前には全てが無力だというのになぁ

991 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:28:52.60 ID:fDki0F9W.net
生存戦略〜!

992 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:32:34.49 ID:zgC4tFCM.net
俺のチートスキルは「列車砲」!
誰かに線路敷設してもらわないと使えないぜ!

993 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:33:49.01 ID:8kDpwDjZ.net
>>990
フォースの英国面に人を引きずり込むんじゃないぞ

994 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:37:57.58 ID:6Ptdz5Oi.net
>>988
なので異世界で人型兵器が作られたら最初は戦列歩兵相手のちょっと大きい対人駆逐用兵器として活用されて、両陣営でつかわれるようになると対人型兵器用に恐竜的な進化を始めると思う
航空機のように爆撃機を退治する戦闘機か生まれたようにね

995 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:38:54.22 ID:vVZo3SFc.net
オッゴにも大車輪を付ければ地上でも運用可能か

996 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:39:26.77 ID:z9Jq0S2m.net
塹壕だけじゃなく機関銃と鉄条網もだぞ

997 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:40:27.04 ID:ezdo29sh.net
そろそろ出荷の準備に入ります

998 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:43:26.15 ID:vVZo3SFc.net
不死者の弟子もそろそろ最終章かぁ

999 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:54:37.16 ID:fDki0F9W.net
定員まで残り一名様です

1000 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 13:55:32.91 ID:Ik23E6nL.net
質問禁止

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200