2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 893冊目

719 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 07:32:46.44 ID:bAM+afue.net
>>718
その場合エーレンの魔力終了だなw

720 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 07:33:00.34 ID:Yz2u8edD.net
ヴィルとロゼマの婚約がたとえ何事もなく継続してても関係なしに時かけ案件は発生するから
ロゼマさんはフェル救うだけのために神域で星結んで帰ってきそうだよなあ
早々に破綻しててよかったんだからもしも話する意味がわからん

721 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 07:34:25.24 ID:0Qi7Uv8V.net
上級に降りたらロゼマさんは中央行けるしそれもそれで良いかもね

フェルがいないなら専属連れて出ていくのがベスト

722 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 07:36:21.21 ID:zXgr3tUa.net
ヴィルの側近は
ヴィル自身が領地では大罪人で本来なら次期領主の資格がないこと(これ重要)
ヴィルがロゼマの婚約者になったのは
ロゼマを領地に残す目的であくまで消去法で選ばれただけで
ヴィルの立場を補強するのが主目的ではないこと(むしろロゼマをつなぎ止める努力ぐらいはしてるとジルは思ってたがヴィルは何もしてなかった)
現状では同格でしかないヴィルの側近が他者の側近を顎で使うことを当たり前だと思っていて自ら敵を増やしてること(シャルがブチ切れてフロに報告済み)
とか色々分かってないから
ロゼマの側近がたとえ主の婚約者に丁寧に配慮したとしても
ヴィル側が増長する未来しか見えないなぁ

723 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 07:36:46.21 ID:0Qi7Uv8V.net
>>720
ヴィルの為にロゼマが働けっていうヴィル厨が暴れてるだけでしょw

ヴィルの待遇が少しでも良くなる為に本当に変わらなきゃ行けないのはジルフロなんだけどな

724 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 07:39:53.63 ID:GfpTsFU6.net
>>718
そのスルーして本読んでるってのが領主候補的にダメなんでは?
物語的にはありだし実際そうだったけど
火種のうちに対処するのが本来の領主候補なんじゃないのかな

725 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 07:48:34.22 ID:DFTnYr2K.net
>>719
魔力的にはギリいける予感
最終的にロゼマさんはアレキに行きヴィルはギーベだもん
少なくともジルにロゼマさんをアウブにするという選択肢は選べないと思う
名捧げさせて次期アウブにとかもやらなさそうだし

>>724
本来の領主候補生が皆そうするとは思えないけどそうあって欲しくはある
ロゼマさんも領主候補生としていろいろ足りていないって事もあるけどスルーして本読んでる姿しか思い描けない
喧嘩が激化したら鉄槌を下すとは思うので程度問題なのだろうけど

726 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 07:49:00.85 ID:Yz2u8edD.net
>>724
主が手を出すとそれだけで側近の瑕疵になるから
知らないふりしてやるのがユルゲン的には正解なのでは

727 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 07:53:09.78 ID:bAM+afue.net
>>724
そんな事言ったら作中に本来の領主候補生は一人も出てきてない事に?

側近の完全掌握はフェルですら不十分だったからアルノーのさばってたし

ダンケルは言わずもがな下が大概勝手に暴走してるし
ドレヴァンもフェル婿入り問題で同様

王族なんて…w

728 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 07:54:47.14 ID:DFTnYr2K.net
725を送ってすぐに「あなた達がそんなだとゆっくり読書も出来ないよ!」といって火種のうちに対処してるロゼマさんの姿が思い描けチャッタヨ・・・

729 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 07:54:52.08 ID:Yz2u8edD.net
>>725
ロゼマ排除ルートだと第二夫人ブリュンヒルデもロゼマと一緒に消えてるだろう
終了レベルで厳しいのには違いないんじゃね
まあifエックハルトじゃないんだから足つくような暗殺ロゼマ側近はしないだろうが

730 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 07:55:06.70 ID:0Qi7Uv8V.net
>>725
それはジルが第二夫人取ってかつシャルボニとの関係良好のままだからでしょ

ロゼマさんが自分で出ていってくれたからそうなった訳でジルが排除した場合同じにはならん

731 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 07:56:20.17 ID:zXgr3tUa.net
個人的には
自分のやっすいプライドのために
婚約者をカケの商品にするようなやつなんて
婚約者から愛されなくて当たり前だとしか

732 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 07:56:48.36 ID:GfpTsFU6.net
>>725
まあロゼマ氏にも本来の領主候補ならどうするのか指導出来るフェル氏の情報がずれてる問題あるからね

733 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 07:56:50.19 ID:CtPOiqVd.net
一年生時にはヴィルのやばいところは表れていたのに
ロゼマさんのやらかしで苦労したけど頑張って乗り越えて優秀者になった
こう、ロゼマさんも城の面々もついでに自分含めたほぼ全部の読者も、作者の誘導に乗っちゃったんだよね

734 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 07:57:56.52 ID:GfpTsFU6.net
>>726
そうして段々戦乱になってくんだよな

735 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 07:59:58.76 ID:GfpTsFU6.net
あ、>>727もだった>>734

物語的には全然ありだけど現実なら非常に迷惑な話だ

736 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 08:01:17.68 ID:DFTnYr2K.net
>>729
ブリュンのことがすっぽり抜けてた!
やっぱ厳しいか
でもやっぱり排除になりそう

>>730
さすがにシャルボニにわかるようなやり方では排除しないでしょ

737 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 08:01:32.80 ID:bAM+afue.net
結局のところロゼマさん自身が権力者になるかロゼマさんが本当に信頼出来る人間を一番上にするかしないと安寧は訪れんからな

名を握ったツェントを立てたのと同様ヴィルがロゼマさんに名を捧げるならロゼマ側近もヴィルに協力したかも

そうでないのにヴェロを慕うヴィルの周囲を整えろってライゼ系に言うのは無理だとしか言いようがない

ヴィルをまともな貴族にしたいならジルフロが頑張らないとだけどジルも実はまともな貴族じゃないから…フロがヴェロを慕う自分の息子と向き合うしかないんじゃないかな?全力で


まあ何にせよ山程あったらしい死亡エンド回避してギーベになれそうで良かったなヴィル

738 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 08:03:21.38 ID:EYa/TXE5.net
>>708
そもそもヴィル君には貴族院入り立てだと
旧ヴェロ派だという自覚がないけどな

自覚したのは全てが手遅れになってから
それまではフロ派だと本気で信じ込んでるし
オズもそれを理解してライゼ派なんて存在しない
派閥の存在を唄ってヴィルを誘導してる

だから同じ派閥なのになんで助けてくれない
みたいなトンデモ言動が飛び出しちゃうし
ロゼマさんは違う派閥なのにやりすぎなくらい
世話を焼いているのに
オズが認識を歪めて、貢献が足りないとか言い出す

739 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 08:03:35.42 ID:x5gHyi8p.net
>>731
妹の婚約を受けて自分本位で賭けたレス…

740 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 08:04:56.12 ID:0Qi7Uv8V.net
>>736
野生の勘でグラオザム真犯人見抜いてたボニや両親よりよっぽど状況把握してるシャルをジルが出し抜けるとでも?ジルに夢見すぎやでw

それこそフェルにやらせないと無理だけどフェルがいる間だとヴィル側近も大人しくしてるのか問題がどうしても表面化しないからな

741 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 08:07:16.59 ID:Yz2u8edD.net
>>736
領主候補生降ろさなくてもフェル見習っての神殿引きこもりルートでよくないか
女性だし卒後5年もすれば他領からの横やりもなくなるはず

742 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 08:07:43.50 ID:x5gHyi8p.net
>>732
そりゃフェルがやってるような根回しや後始末ロゼマにはできないしさせないだろ
上に立つって意味ならフェルは領主になる気なんかないんだし
補佐にしたって基準が違う

743 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 08:09:11.74 ID:DFTnYr2K.net
>>740
アーレンに旅立つ時にフェルが仕込みは済ませてるんじゃないの?
もちろんジルには何の嫌疑もかからないような手口のやつで

744 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 08:09:34.33 ID:zXgr3tUa.net
>>739
兄ちゃんとしては最低だし
ママンに死ぬほど怒られてたのでまあヨシ

745 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 08:11:01.21 ID:bAM+afue.net
結局のところどれだけ恩を売ってもそれを感謝する性根がない相手とはそのうち破綻するんよね

ユルゲンでは親ですら無償の愛で与え続けると他に歪みが出やすいんだからヴィルに対してロゼマさんが原作以上に心を砕くのは非現実的過ぎる
だってジルフロよりよっぽどヴィルの運命を原作でも良い方に動かしてるから

なのにヴィルはちょっと側近から吹き込まれたらもうすぐお前が悪いとばかりに責め立てる
あんな糞みたいな婚約を良く頑張ったとむしろロゼマさんを誉めたいわ

746 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 08:12:50.04 ID:0Qi7Uv8V.net
>>741
エーレンが物凄く立場悪くなってゲオの思うつぼだね

端から見るとフェルもロゼマもジルという極悪領主から迫害されてるようにしか見えん

747 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 08:14:01.28 ID:DFTnYr2K.net
>>741
ライゼの姫に対してそれをやって上手くいくとはとても思えないんだよ
他領に出せないのもそれなんだけど王族とどうにか取引できればライゼも文句言うくらいで収まるかも

748 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 08:14:12.75 ID:EYa/TXE5.net
>>736
ボニにわからないような暗殺?
もしかして→不可能
じゃないかな?って

孫娘関連では眼が曇っているけど
それ以外はボニ爺の勘は常に冴え渡っている

749 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 08:21:45.23 ID:Yz2u8edD.net
>>746
そこは側近の立ち回り次第かなと
フェルと違ってエーレン神殿にいるのはロゼマの心からの望みなのだし
ヴィル死んでる前提なんだから状況見きわめられる他領なら余計ごとは言わんでしょ

>>747
すまない王族と何の取引するのかがわからないんで妄想ができん

750 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 08:22:50.56 ID:bAM+afue.net
>>749
ロゼマさん本人がジル庇っても誰も信じなかったのにそれを覆せる側近の立ち回りとは一体?

無理だろw

751 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 08:31:13.63 ID:Yz2u8edD.net
>>750
優秀な実妹と桁外れに優秀な養女さしおいてアホボンを次期領主に据えるのと
アホボンとはいえ実子死んだ後にその嫁予定だった養女の取り扱いじゃ変わるだろ
よく考えりゃ第二夫人ロゼマルートのほうがすわりがいいか

752 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 08:35:59.61 ID:0Qi7Uv8V.net
ヴィルってあれだな

前科持ちなのに父親が社長で社内の生え抜きの超優秀な女をその女の家族の命盾に宛がわれて次期社長に決定
なのに更にその女に家の家事もしろとか俺の働く周囲を整えろとか言う究極のクズ男みたい

社長の業務の大変さのほんの一部を知っていや社長なんかならんと言ったのでそこは評価出来るからそれよりはちょっとましかもだが

753 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 08:37:41.48 ID:nRjzkrMt.net
>>711
だめかー
少なくともエグモントは二度と図書室は荒らさないと思うし、
ライゼガングがロゼマを次期領主にしようとしてる怖さより、ロゼマの本のために次期領主は嫌ってのが怖くなればヴィルが拗ねなくなるかと思ったんだが。

せめて婚約がダメになるまでの間まともで、婚約解消に向けてソフトランディング出来れば良かったんだけどな。
ヴィルが周りからの評価悪くして挽回不能な状況で婚約解消なのは自業自得にしても、
ロゼマが婚約者の其方といるのが苦痛で仕方がなかったとか前情報もなくいきなり色々酷いこと言われて可哀想すぎる。

>>712
流石にボニに次期領主教育投げられたりしてるし、問題は把握してると思いたい。

>>713
ロゼマ周辺でロゼマやその側近は無理でも、自分の両親くらい信用して相談しても良かったんだよね。

754 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 08:38:49.31 ID:0Qi7Uv8V.net
>>751
実子死んだ=領主候補生減ったんだからなおさらロゼマさんに新しい婿探すのがアウブとしては正しいよ

それを神殿に入れたり下位負け組の女の下の第二夫人にしたりはどうしたってダンケル辺りから苦情と共にそんなならうちに寄越せされるだろ

唯一フロを第二夫人に下げてロゼマを第一夫人ならなんとかなるか?

755 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 08:50:33.68 ID:GfpTsFU6.net
>>753
図書室は荒らさないかもしれんがロゼマへの反発や侮り自体は残ったからこその
ゲオへ手を貸す事に繋がったんでは<エグモント
この場合の正解は反発や侮り自体を潰す方向の洗脳が正しかったんではと思う
出来るかどうかわからんしもっとやりようがあるのかも知らんが

756 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 08:52:15.05 ID:Yz2u8edD.net
>>753
エグモントは図書室荒らしたくて荒らしたわけじゃないだろ
灰色巫女の召し上げ禁止あたりでないと比較対象にならんのじゃないか

757 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 08:58:39.71 ID:Yz2u8edD.net
>>754
ヴィルが消えてフェルもドナドナされたかで不在ならジルしかおらんだろ
養女を領主一族から外さないための政略結婚として領主一族が娶るのはあり
外交は第一夫人の領内政治は第二夫人の役目とされてるのだから
領内有力閥の出身者が第二夫人というのも文脈的には合う
婿取るといっても魔力の釣り合い考えると非常に難しいからジルの血筋内でなんとかしないと

758 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 09:03:07.04 ID:DFTnYr2K.net
>>748
何の疑念も抱かせないようにするのは不可能かな ボニ爺だもんなぁ

でもアーレンに旅立つ前にフェルが何らかの仕込はしてる気がするのよな
フェルがいる時にロゼマさんが制御不能になった時はボニ爺にばれることを承知で手を下すとも思えないんで何か手口があるように思うんだけど

>>749
王族がロゼマさんを強く望んだ形で引き取って欲しいとかの取引ができればライゼも文句くらいしか言えないかなと
自分にはヴィル暗殺後のロゼマさんの存在はジルにとって相当やばい案件だと思うので あくまでも自分がそう思うだけなんだけどね

>>753
自分の側近以外誰も信用できないような精神状態だったとかもと自分は想像してる
相談できずないままジルにアウブになりたくないと直談判
ジルからロゼマさんとの婚約を打診された時はみんなが自分がアウブになることを望んでるかのような説明を受けたけど「実は誰も自分が次期アウブになることを望んでなくね?」って気付いちゃったし

759 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 09:04:40.54 ID:0Qi7Uv8V.net
ていうかロゼマさんが側近の掌握も派閥間の調整も出来るパーフェクトウーマンだったとしたらそれはそれでヴィルとの婚約を破棄されるように仕向けてエーレンの為ですとか言いながらダンケルかドレヴァンに出ていくとかいくらでも出来ちゃうからなあ

ポンコツロゼマさんだからエーレンにいるのが一番家族と居られると思い込んでたけどエーレンにいたところで平民とは一線引かなきゃなんだから契約魔術のない他領の方がいいとパーフェクトウーマンなら気付く

パーフェクトな嫁に支えて貰えるだけの価値がヴィルにない
パーフェクトじゃない婚約者だと支えきれないくらい状況が詰んでいる


ロゼマがヴィルにベタぼれでヴィルの為ならなんでもするとかじゃないと色々無理だね
そんでそれはもうロゼマさんじゃないので…

760 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 09:10:15.36 ID:0Qi7Uv8V.net
>>757
娶るのはアリだけど他にロゼマさんを欲してる上位領地を退けるのに第二夫人じゃ無理でしょ

ロゼマさんを貰う変わりにうちの傍系上級を第二夫人にどうですかとか言われてそれを退けてまでロゼマさんをエーレンに置いてけるかというと難しいしそもそもそうしない方が残ったシャルメルヒの立場も良いしね


第二夫人に子が出来るとしてもシャルメルヒの子と結婚さでられるレベルで年離れるから直接シャルメルヒの競争相手ではないし

761 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 09:10:38.29 ID:Yz2u8edD.net
>>758
他領に出せないのはロゼマの持つ魔力と商業上の権利、あとはジルの甘さでしょ
ロゼマに罪がなくロゼマへの恨みがないなら何かしらのちょっと重めの罪名つけて
シュタープ封じの腕輪でもつけてやって神殿で一生過ごせでいいでしょ
多分ロゼマも側近の命保証されてればそれが一番幸せ

762 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 09:15:15.25 ID:Yz2u8edD.net
>>760
グル典絡みの王族案件だったからどうにもならなかったけれど
単に欲してる程度なら魔力の釣り合い盾にできるでしょう
魔力の釣り合い取れないのに無理やり娶ろうとする恥知らずなんてエセ王族くらいかと

763 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 09:16:28.98 ID:N17p9nZt.net
>>758
ジルからロゼマを第一夫人にする事を打診された時点ではヴェローニカ派がヴィルがアウブになる事を望んでたけど、粛清でそのヴェローニカ派が瓦解した

764 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 09:17:00.98 ID:CtPOiqVd.net
この女神の化身が在籍していた六年間(予定)は
あまりにも激動の時代かつ貴族院がそれに絡みまくってたから(女神だって貴族院に降りてきた!)
今後は子供は自由にさせて大人は極力目も手も口も出さないルールをある程度曲げ
どの領地も最低限本編エーレン並みの報告連絡体制整えるって話になるかな
……実際問題、文官の『報告力』という極めて執務に重要なスキルが報告のおかげで生えてきてたしね

765 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 09:44:19.37 ID:DFTnYr2K.net
>>761
その一行目のはヴィルが存命中にロゼマさんを他領に出せない理由であってヴィルが消えちゃった後は別の理由から他領へ出し辛くなると思うよ

何かの罪で神殿入りってのは上手くいくかもしれない
いくかもしれないけどヴィルが暗殺された後にすぐそれだといろいろと勘ぐられるだろうし時間を置けばライゼの神輿としてジルにもどうにも出来ない事態に陥りそうな気もする

>>763
オルトと話してる時に「ライゼの後押し、三年連続の最優秀、叔父上が最優秀を取るように求めるのはロゼマさんだけ、その裏にはどういう意味が?」って思考から「……実は誰も私が次期アウブになることを望んでいないのでは?」って考えに至っちゃったんだよ
「実は父と母以外の誰も」とかなら父と母は「その裏」にはいないってことだと思うんだけど

766 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 09:44:39.93 ID:Xasz8csR.net
>>764
エーレンフェストがやってた程度の報告は他の領地だってやってるのでは?
……と思ったが、地雷さん在籍中は地雷さん観察日記状態で内容はともかく頻度は全寮トップかもなあ

767 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 10:00:09.62 ID:Yz2u8edD.net
>>765
魔力商業はヴィルに関係ないジル自身の政略としての理由だよ
勘ぐられてもいいじゃないか
どっちかというとライゼの暴発抑え込めるかのほうが不安要素だな
側近組はロゼマが面談すれば納得はしてくれそうだが

768 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 10:05:25.77 ID:N17p9nZt.net
他の領地は寮監も報告してくれるから、自領の事だけじゃなくて色々な情報が入ってくる
エーレンなら、「アナスタージウス?誰それ?」となっててもおかしくないかもw

769 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 10:29:55.05 ID:qOqEgA7M.net
エグランならともかく洗礼式済ませ貴族院在籍・王族王子の名前知らないとかどんなぼんくら領地だよ
領主会議もなしか

770 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 10:30:46.20 ID:FaAxYDyP.net
ダームエルってフィリーネの求婚絶対断れない気がする

771 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 10:39:45.22 ID:4zY6KHbg.net
>>770
年下の文官に足払い食らってメッサー突きつけられるんですか!?

772 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 10:44:18.43 ID:nRjzkrMt.net
>>755
あ、エグモントは聖典盗難事件の犯人か。
収穫祭の割り振りに文句言っただけかと思ってた。
全然反省してないな。
威圧効果なかったね。

773 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 11:12:43.60 ID:Xf+dSFX3.net
>>727
アルノーに関してはフェルの掌握不足というより
条件起動の時限爆弾が急に動き出したから
遥か高みにないないしたっていう方が近い気が

アルノーはフェルにもフラン本人にも
気づかれないように
嫌がらせをこれまでも繰り返していた
それが致命的なタイミングで明るみに出て
処分せざるを得なくなったってだけの話だと思う

774 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 11:39:25.86 ID:nRjzkrMt.net
>>759
そのための図書館プレゼントとフェルとの約束。
第四部Ⅸエピローグ。

775 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 11:41:54.28 ID:GfpTsFU6.net
>>772
エグモントは短絡的にその時叱っても表面上は穏やかになるけど不満や凝りは水面下に潜って後々問題化するんだよっていう良い例だと思う
魔力が低いからとか三段腹の腰巾着だった小物だからとかで主人公側に相手にされなくてもそうやって問題化するのは物語の構成上上手いなあと思う

776 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 11:52:14.82 ID:W+g4g07q.net
>>775
短絡的にショブンした方が禍根を残さずに済むこともあるか

777 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 11:57:53.19 ID:Yz2u8edD.net
>>776
そっちのほうの禍根は聖典と鍵盗んだダールドルフ夫人だからなんとも

778 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 12:01:06.09 ID:GfpTsFU6.net
>>776
連座って一族の禍根を残さないためって理由が主だしね
魔力的に問題ないならそれでよかったんだろうけどマインが活躍する当時は慢性的な魔力不足で…と主人公側の行動理由にもなるのがまた上手い事構成してるなと

779 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 12:16:18.00 ID:N17p9nZt.net
連座しまくって自滅した王族という悪例を見てもいたな

780 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 12:31:36.28 ID:rfB1qlG8.net
夜中からまだ続いてたのか

781 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 13:14:41.04 ID:6OaKGn+T.net
>>777
つまりシキコーザの連座でショブンしてたらよかったと

782 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 13:23:32.42 ID:Z6hJ9tgb.net
ダールドルフ夫人とかグラオザムとか巫女見習い時代から明らかにヤバかったんだから、さっさとショブン出来れば良かったんだよね。

>>781
シキコーザ連座だと夫人以外を巻き込むから、ゲオ来訪でロゼマの悪評流したあたりが良かった気がする。

783 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 13:25:01.12 ID:N17p9nZt.net
シキコーザの連座の件は、口約束の誓約じゃなくて契約魔術しとくべきだったとは思う
グローリエはあの後もロゼマの悪評を吹聴し続けたんだから事故死で良かった

784 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 13:31:53.27 ID:qS5+K68t.net
グローリエだけがシキコーザの連座なら良いけど下手したらギーべ・ダールドルフもだし
だったら罰金を払って後はお咎めを受けない方が良い
まあ最終的にグローリエがやらかしたからイェレミアスが苦労する羽目になったが

785 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 13:34:14.99 ID:9Ub3J/RS.net
>>784
遥か高みより生きて苦労するほうがマシじゃろ、イェレミアス

786 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 13:46:30.78 ID:Xasz8csR.net
>>783
契約魔術だと
「命令違反して護衛対象を傷つけ、さらにトロンベを発生させ余計な仕事を増やした罪で処刑されたが、これ以上地雷さんに関わらないと誓ったので戦死扱いにする」
という不名誉きわまりない文章が公式記録に残るので本末転倒になってしまう

787 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 14:04:46.84 ID:8oukqVBz.net
>>785
問題は
ジルが高みるときに名前を返して貰えるのか
だな

まあ、何にせよ
即連座よりは寿命が延びたのは間違いない
その間に次の後継ぎを遺せるのかどうかだな

788 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 14:06:34.02 ID:9Ub3J/RS.net
>>787
連座以外にも遥か高みルートあったんじゃよ…

789 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 14:17:46.83 ID:N17p9nZt.net
>>788
シキコーザが事件を起こさない → シキコーザを次期ギーベにしたいグローリエの手の者によって毒殺

シキコーザが事件を起こす → 本来なら連座だが、対象が平民だったこともあり、ギリギリ連座を免れる

グローリエが事件を起こす → 本来なら連座だが、魔力不足・貴族不足の情勢やロゼマの口添えのおかげで、連座ではなく名捧げで許される

3回も死の運命を回避してるな

790 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 16:35:28.27 ID:KKHwzBgh.net
>>786
命令違反した挙げ句に討伐対象を増やしたから処分
という領主裁定に対して文句をつけるダードルフ夫人は、たしかに、まともじゃないなー
でも、英知女神の命令のせいで、本編後は、そういう連中も高みに上げられないんだよな
シュタープ封じの魔術具を多めに作成するか、
領地外でのメダル破棄をするために、
境界門の近くに一時的に罪人を係留することを互いに近隣領地と取決めるか、
貴族院開校前日に罪人を貴族院に転移させて寮外に係留しても良しと領主会議で決定するか
さて、どれだ?

791 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 16:45:06.52 ID:8oukqVBz.net
>>790
英知の女神のかけた制限は今回の戦い限りだろ
今回の戦い以降に犯罪を犯したものまで
縛るものじゃないし
仮に以後も不殺のルールが適用されても
作中で縛りに触れずに殺す手段が山ほど
示されてるのに何を言ってるんだ、お前は

792 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 16:46:23.63 ID:ct/Qei0Z.net
>>771
突き付けられる前に、ロゼマにフィリーネの真意を教えてもらったし、そうはならなかっただろうなあ。
多分。

793 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 16:57:39.86 ID:9ydGHrFp.net
貴族院戦直後に、関係しなかった領地で関係ない犯罪者の連座や暗殺が行われていた可能性は普通にあるんで(何しろ20領地もある)
何も知らないし関係ないのに神罰食らうとかさすがに破綻しすぎてるから
貴族院戦だけの話だろうよ

794 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 17:09:32.14 ID:CtPOiqVd.net
>>792
なんか普通に歩いてるときにフィリーネの足がわずかに当たり
来たッ! とばかりに3mばかりきりもみで吹っ飛んで転がって見せるダームエル
というバカバカしい絵面が思い浮かんだ

795 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 17:19:02.07 ID:6OaKGn+T.net
>>794
むしろ足払いの気配を感じたらカウンターで魔石を差し出し求愛して男を見せろダームエル

796 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 17:43:39.65 ID:KKHwzBgh.net
>>791
>>793
女神は「全ての命を粗末にすることは許しません」と宣言してるから、自分は槍鍋事変以外にも適用派
女神の言葉を周知するまでの他領でのなんやかやは、どこかで誰かがやらかせば、説明が楽なのになーぐらいはフェルが考えてても不思議じゃないし
まあ、不殺ルールの適用期限については議論になるだけかな
顔色悪い王族と会議する時に追加情報がなきゃQA頼り
周りの環境が原因の場合は神罰の対象外となってはいるが、周りの環境を故意に整えた場合にどうなるかは不明と思っている
ジェルは食料無しでもう少し放置もいいなと会議では言ってたフェルが、始まりの庭から帰ってきたら、回収に行けとエグに言ったのは、神罰が自分に降りかかるリスクを回避することにしたんじゃないかなとか

797 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 17:43:40.90 ID:Yz2u8edD.net
>>793
あの神々のことだから理不尽上等でそういう配慮とかないんじゃね
深夜から始まって翌日の昼には終了してるんだからたまたま連絡間に合って大丈夫だったとかだと思う

798 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 17:53:51.59 ID:qOqEgA7M.net
じじさまは別に気にしてないぞ
メスが言ってるから考慮しろ
安易な(←)処刑は禁止だそうだ
だから理由があればいいんだろ

799 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 17:53:54.37 ID:9ydGHrFp.net
>>796
適用されるのいつまで?って問題があるんだよね
あの場限りなのは、ハンネ編で死亡前提のディッターが開始されようとしているのが論拠の1つ
半年経ってるのにダンケルすらもそれを知らないなんてのはツェント候補フェルマイの説明が杜撰すぎかと
領主一族多数が神罰食らう可能性を見過ごすなんて今後のこと考えたらあり得ないから

800 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 18:01:40.95 ID:qOqEgA7M.net
>>796>>799
今回の(←)騒動に関しては命を奪う処罰は許されない
だからダンケルはディッターやらかせる

801 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 18:09:38.62 ID:+lVHIs29.net
ツェントが決まるまでと思ってた

802 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 18:25:06.26 ID:pQsBHkh8.net
神目線の全ての命だからな書に書き残されるレベルの奴等だけの可能性もある

803 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 18:28:29.96 ID:uHzZ37Mf.net
メス書取得してるツェント候補が無闇に殺戮をするなとかかね
ロゼマがツェントだと神々では認識されてるから裏をかいてエグなら

804 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 18:47:39.41 ID:z5CrMsUU.net
禁じたのはあの庭あの場での命の奪い合い
全ての命は粗末にするなで殺すなではない
処罰自体は OK だし粗末の意味考えたら扱いが相応なら問題ないと思うけど

805 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 19:07:18.94 ID:R8VGcOts.net
>>796
そもそもの設定時間軸がおかしいよ
会議の時にはジェルの記憶の必要性と手を下すことにはならないので放置そして回収合わせて言ってる

806 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 19:16:35.63 ID:qOqEgA7M.net
会議の後での庭でならむしろじじさまがいかしてた
マインにさっさと止めを刺してさっさと礎を染めに行くが良い
これで染めてたらツェントとして認めたんだろ

807 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 20:06:24.47 ID:ct/Qei0Z.net
>>796
エグに回収に行けと言ったのは
1)今回の危機に王族として手柄が欲しいのなら
2)ジェルの記憶を覗きたいなら
であって、手柄も要らんし記憶も要らないなら、放置で餓死を待てば良いという判断。

808 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 20:30:45.91 ID:CtPOiqVd.net
どうやって弱ったほぼ丸腰ジェルがエグアナの護衛をぼこぼこ殺したのか不思議だったが
単にここまでの経過による怒りと憎しみの威圧ってのはどうだろう
「中央の上級護衛騎士を即死させる威圧だと!? どういう魔力量だ?」 みたいな
そんで騎士一人が命と引き換えに閃光弾(の魔術具)で目をくらませ、
捕えた後目を潰しましたみたいな決着

809 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 20:34:34.21 ID:KKHwzBgh.net
>>800
たしかにね
5年生では問題無くなっているのかな?ヤルかヤラれるかの瀬戸際の場合は正当防衛を認めて下さいと交渉したか?
>>805
会議の時には充分期間を置いてからでも(生きてなくても)ヨシって言ってた
>>807
槍鍋戦以後にフェルが王族に何かさせるために口に出した台詞には大抵は裏があると勘ぐっているんだが、勘繰り過ぎかね?
女神の禁止事項が無きゃ、フェルは、危うい綱渡りが必要なツェントレースに持ち込んだりせずに、自分のグル典には必要な事項は記載されてますと申告してジェルを排除することも可能だったはず

810 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 20:41:03.19 ID:4xK+FrCz.net
>>808
こういう説をみたことある
アナエグの側近だけども本当はジェル信者で、ジェル信者ではない側近と相打ちになったと
要はアナエグ側近の中に裏切り者がいたっていう

811 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 20:46:42.19 ID:qOqEgA7M.net
>>808
威圧はできるし指輪はあるんじゃないのか

812 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 20:54:20.14 ID:EYa/TXE5.net
>>811
威圧と指輪は関係ないぞ
マインちゃんは前神殿長を威圧で殺しかけてるけど
その時は指輪装備してないぞ

813 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 21:00:56.03 ID:ATB5uRCY.net
>>809
裏の有無関係なく言ってること自体は筋が通ってる
むしろツェントレースは願ったり叶ったりな気もする
ロゼマの前で始まりの庭でやり合うより楽そう
フェル(ロゼマ)が勝ってもジェルはまだ候補だから封じないといだし
アナも動かせてお得

814 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 21:02:13.81 ID:qOqEgA7M.net
>>812
そうじゃなくて指輪があるなら指輪から魔力(攻撃)できるだろっていう

815 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 21:14:02.11 ID:EYa/TXE5.net
>>814
ああ、なるほど
威圧もできるし指輪だってある
って意味だったのか
すまんすまん、並列だったから
威圧ができるなら指輪を持ってるはずだ
っていう意見だと勘違いしたわ

816 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 21:21:31.80 ID:PZMcgazc.net
単純に攻撃用の魔術具をまだ隠し持ってたんだと思ってた
フェルの攻撃でお守りは使い切ったくさいけど、攻撃用のものを使い果たしたって描写は無かったよな?

まあ、魔力量だけでも中央騎士≦アナ≦エグ<地雷さん≦フェル≦ジェルなので、ジェルの威圧を受ければ中央騎士は遥か高みだな

817 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 21:30:47.51 ID:CtPOiqVd.net
>>810
そっちのほうがその後にご夫婦が暗くなってる理由のひとつになるな

>>814
レオンツィオもまるでだめだったしダームエルくらいにしか効いた描写ない それもタイマンなら粘れちゃったし

818 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 21:46:32.36 ID:fFWpjDbR.net
魔術具腕輪などもあればいけると思ってるけど>>808のほぼ丸腰って前提なら指輪も使うだろうな
威圧は威力あるかもだけど弱ったなかで威圧は魔力の無駄づかい多そう

819 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 21:55:39.56 ID:Yz2u8edD.net
威圧で昏倒させた後に指輪ビームなら相手に防御させず殺傷できそうだけど
裏切りのほうがありそうだよな
アナの護衛騎士は洗濯機で洗われたけどエグの護衛は戦場出てないし

820 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 22:24:09.83 ID:KKHwzBgh.net
>>819
顔色悪い王族会議開催までに、王族含む中央貴族は全員ヴァッシェンされてる
ガチのジェル信奉者が混じってた可能性はゼロでは無いがトルークによる洗脳なら解除済みのはず

821 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 23:14:27.78 ID:YPdW5dT+.net
わざわざ、「ヴィルフリートが嫌いだからってひどいです」って言いにいくやつ未だにいるんだな…

822 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 23:23:47.77 ID:KKHwzBgh.net
ライムントにも高みルートがあったのか…
あれかな、D子様御一行を目撃しちゃってとかかな…
ルーフェンやヒルシュールだから、上手く立ち回ったが、ライムント単独だと上手く回避できない感じがする

823 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 23:26:41.82 ID:vKDcnQbc.net
それよかヴィルフリート幸せになってという方のほうがウザイというか……
数多の死亡フラグを周囲が丁寧に回避してあげたのにも関わらずだ

824 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 23:28:02.21 ID:ct/Qei0Z.net
>>809
魔力量ではジェルに勝てないし、ロゼマとジェルが現世に戻った時点でロゼマが害される可能性が高いので、フェルは自己申告であの場を解散させようとは考えてない。
ジェルのグル典完全取得は邪魔出来たけど、あの大容量魔力はそれだけで危険。
からめ手として、最初からメダル廃棄を考えていたはず。
神官長ならではの発想かな。
神殿での仕事が長いからこそ、神に盲信してない面もある。
神に対しては、ジェルの方が純粋かな。

825 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 23:28:21.56 ID:PzGnejRz.net
ライムントはギリじゃね?と思ったことはあったかなーたしか
まぁ割烹で言われたってのはもちろん大きい

826 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 23:31:25.49 ID:9Ub3J/RS.net
>水鉄砲を構えるフェルディナンド

川遊びではしゃぐイメージがする

827 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 23:34:05.97 ID:ggSjfgtd.net
作者の考えた作品に対して攻撃する人って作品が好きって訳じゃなく
ただ単に暇つぶしでチラ見してたのを自分の解釈で可哀想と妄想してるただのアンチだと思うわ

828 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 23:40:25.21 ID:q2HRTbmQ.net
作者に攻撃する人の神経ってどうなってるんだろうか
マジで理解できない

829 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 23:43:13.46 ID:H9guAFEL.net
ちゃんと読んでりゃ、好き嫌いで話転がすタイプじゃないってわかるだろうに

830 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 00:03:45.96 ID:J8SyxoqH.net
ヴィル信者はやっぱりちょっと異質

831 :500:2023/02/27(月) 00:08:29.18 ID:EGjSpRQK.net
>「ヴィルフリートが嫌いだからってひどいです」ってメッセージで抗議されました
やっぱり○○が出たようで、案の定割烹で落胆されてるがな

832 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 00:12:07.74 ID:DgWYu7/u.net
嫌がらせを疑うレベルだなあ

833 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 00:19:02.87 ID:jBTC9JTQ.net
抗議が過激になれは軽犯罪にもなりうるからな
この数年間作者はヴィルが嫌いなんですか?という文言を何度見た事か

834 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 00:19:41.17 ID:gnW5uYkB.net
>>622
ボニ爺はアーデルベルトが死んだ後にその前から領主教育サボりまくって能力足りてなかったジルを補佐して支えてたぞ
いくら支えるにしても相手の能力が足りないと補うにも限度があるだろフェルですら政治家として能力足りないジルを支えきるのは無理だった

835 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 00:20:28.78 ID:ty1lVWJi.net
> ~という記述からif話を知りたがるなんて、可哀想で残酷な話が好きな方もいらっしゃるんですね。

割烹のここちょっと毒あるなと思ったw

836 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 00:23:45.64 ID:veMBSn4V.net
あーん!スト様が死んだ!
の有名なコピペの夢女子読者と同じようなタイプなんだろなと<作者が好き嫌いでヴィル頃してると思ってる人
二次だと好き嫌いで話書けるから尚更そう思うんだろうね

837 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 00:24:20.13 ID:HrFvsHfV.net
>>835
まあツイのコメに反応してIFを書いたら抗議されたのだから多少はね

長年作者はヴィルが嫌いなんですかと言われ続ければ我慢の限界はくるよ

838 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 00:26:37.72 ID:IH8vnykn.net
作者叩いてるやつは、わかったうえで悪意をもった犯行を繰り返しているのだろう

839 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 00:27:44.65 ID:IH8vnykn.net
>>832
作者叩いてるやつは、わかったうえで悪意を込めて犯行を繰り返しているのだろう

840 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 00:28:20.95 ID:NBc4vHNU.net
>>821
>>823
自分が作者だったら、もう相手すんの面倒だし処すか ってなるわ、うん

>>827
気に喰わんなら二次で昇華するなり見なきゃいいのになぁ
その方が精神衛生上も良さそうだし?

わざわざ噛みつきに行くその神経が心底わからん

841 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 00:36:39.41 ID:sKJXv8YO.net
>>835
毒というか性格悪いなーと思った。お客様というつもりはないが全方向に誰でも見れる場所でけんか腰だな。
本人名義じゃなくてスタッフや編集が広報するようなワンクッションある方が向いてるんじゃないかと思う

842 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 00:40:44.60 ID:gnW5uYkB.net
>>841
何回説明してもヴィルsageだのなんだの原作者に噛み付く馬鹿が減らないんだから皮肉の一つも言いたくなるだろ
感情や好き嫌いでキャラ動かしてるんだろうとか言いがかりつける失礼なやつに優しく諭す必要ないわどうせ説明しても原作者やロゼマさんに逆恨みして不平を垂れ流し続けるだろうし

843 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 00:43:09.59 ID:wGBMOC2x.net
>>841
香月先生レベルで性格悪いって
さぞかし性格の良い人達に囲まれて暮らして
いるんでしょうね

本当に性格悪い人はこんなのの比じゃないから
これはただ、いらっと来て言葉の棘を
隠し忘れた程度だよ
身体弱い人にあんまり無茶を言って負担をかける
ものじゃあないよ

844 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 00:43:40.53 ID:usBk87uV.net
二次で救済は分からなくもない
逆に幸せなのが気に食わなくて捏造で叩いてる奴も(ヴィルに限らない)突撃しないだけでアンチだよなって思ってる

845 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 00:43:52.95 ID:/k58kjon.net
>>837
残念ながらそこは作者ツイートに直リプで「読んでみたい」っておねだりした人に対して吐かれた毒で、
ひどいって文句を言った人間に対してではないんだよな

846 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 00:44:11.38 ID:IH8vnykn.net
>>841
作者叩いてる方が常に喧嘩うってるうえ性格わるいぞ

847 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 00:49:23.11 ID:gnW5uYkB.net
>>843
本当に性格悪くて好き嫌いで作品を書く人ならいまごろ面倒くさいからとヴィルをなぶり殺してヴィル過激派煽り倒してると思うわ
ヴィルにさえできるだけ後味悪い結末を避けてくれてるの優しいよな

848 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 01:05:37.13 ID:NBc4vHNU.net
>>841
ホントに正確悪い人ならバトル始める件

読者にとって先生は一人でも逆は数十、数百相手にする訳で
文句もリクエストも質問も気軽に答えてたらキリないわ
ある程度突き放した感じになるのは必然と思うよ?

ちょいちょい妄想はかどる燃料投下してくれてありがたいって思ってるよ、自分は

849 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 01:06:53.56 ID:RpkNAnff.net
香月マインさまを悪く言うと信者さまが飛んでくる

850 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 01:07:06.96 ID:8cgMlJi2.net
>>841
何百とあるクエスチョンに対して1つずつ丁寧に答えを書いてる時点で性格悪いという判断は出来ないわ
貴方は作者のように仕事を何個も抱えながら更に読書からのクエスチョンに丁寧に答えられるの?

851 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 01:09:20.02 ID:v9BDEsnL.net
>>849
別に信者ではないが作品の結果に噛み付いて更に生み出してる作者に噛み付くのはいかがかと
本好きの下剋上に限らずね

852 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 01:10:33.81 ID:gnW5uYkB.net
>>849
読まない選択は自由だからな
毒者はそこを勘違いしてるから困りものだ

853 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 01:23:32.09 ID:829t09Dq.net
成長するかと期待したらやらかして落ちるを繰り返すヴィルを見てると作者の手のひらで転がされているようで個人的にはすごく楽しい
ちなみにヴィルは結構好きなキャラ

というか許容できない展開が来たら心中大騒ぎで叫びまくるけど最終的に自分には合わなかったんだなとしか思わんな

854 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 01:23:57.82 ID:UNvNC10J.net
>>841
わかるwこのご時世かなり損する性分なんだろうなと思うんで、
スタッフや編集がクッションになった方がいい

元々作者やクリエイターがエンドユーザーに対して第一線に立つについては負担を考えるとやめた方がいい派

855 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 01:32:33.63 ID:IH8vnykn.net
>>849
でもお前さん作者叩きって嫌がらせエモくてお手盛りで犯罪してるだけだよね

856 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 01:38:15.20 ID:u7D0sX4J.net
作者はヴィルが嫌いなのかと何かの一つ覚えのように言う人は他の作品とか見たことないんかな
進〇は親しい人が死んだりともっと惨いぞ

857 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 01:39:46.87 ID:IH8vnykn.net
>>854
作者たたきはとうに悪質な犯罪レベル
いちいち作者批判する癖をなくした方がよいぞ
できないとかわからないとかならもう二度と書き込まないことだ

858 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 01:42:10.56 ID:veMBSn4V.net
>>849
悪く言いたいならアンチスレあるんだからそっち行くのが当然なんじゃないすかね

859 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 01:44:45.85 ID:g6nf52AN.net
作者叩きをアンチ行為だと理解してないんじゃないか
行き過ぎた言動は犯罪行為だということも

860 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 01:51:26.55 ID:8UBogbkb.net
自分の好き嫌いを、相手の性格の良い悪いに置き換えて語るるのはやめておくべきだね
むしろ、作者個人の活動報告上でパーソナリティを一切見せるな隠せというのが変な話じゃない?

個人的な作者に対する感想を言うなら、苛烈な部分を持ってる人だなとは思うけど、常人の範疇だし別に気にならない

861 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 01:53:41.21 ID:Sj05+eLc.net
webまでと、小説まで読んだ人では、ヴィルの印象違うからな。
webまでだと「酷い天然」だけど、小説まで読むと「化け物」みたいな。

862 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 01:55:28.78 ID:45RyGmyN.net
SNSの自分の個人的な情報公開に対して相手に文句があるなら見なければ良いだけ
活動報告も然り

なのに文句を言うためなのか知らないけどわざわざ見に行く行為が理解出来ん

863 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 03:10:55.74 ID:NP3uibcs.net
作者別に普通じゃない?
849とかはずーと嫌がらせされてもサンドバッグになれるタイプの性壁なんだろうけど、そっちのが普通じゃないから隠した方がいいよ。

864 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 03:15:15.63 ID:8UBogbkb.net
>>835
作者の書き方が悪いけど、多分これ自分とタイプが違う人がいることに対する純粋な驚嘆とかそういう方向の文章だと思う…
あからさまなバッドエンド選択肢をスチル回収感覚で踏めるか否かで作者は後者派くらいの
誤解を招きそうな書き方をするのも割と前々からあることだし

865 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 05:51:11.38 ID:tc15YH6X.net
まあでも個人アカウントと告知用のアカウントで分ければい良いのになとは思う
余計な負担も減るだろうに

866 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 06:27:56.69 ID:O9Btlx+b.net
Ifをifとして楽しめない人のはわかるけどそれで気に入らないからって攻撃しにいくのわからん懇願なら分かるけど救われてるルートが本編なんだからそれじゃだめなのか?

先生大変だな...

867 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 07:16:55.43 ID:pXVqduUD.net
フィリーネのおっぱい揉みたい

868 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 07:22:13.04 ID:2YhnAxX8.net
レティ・ライムントは味方側の犠牲として描写されやすいポジションだよね。生きてて良かった
エックもフェルのために命を投げ出して、満足して亡き妻子の元へ…とかもテンプレだし。ラオブの必殺魔術具からフェルを庇った時とか、ロゼマの御守りが作動したのかが気になっている

869 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 08:34:40.88 ID:fVP41qAa.net
>>853
わかる。D子は明らかに救われない馬鹿なんだけど、
ヴィルは馬鹿な部分と優秀な部分があってどっちとも言い切れない。
性格も優しい部分や可愛い部分もあって、
逆に恩知らずだったり自己中だったり冷たい部分もある。
キャラ的に憎みきれず救われるのか救われないのかハラハラさせる。
作者の手のひらでコロコロされてる感ある。

>>861
化け物ってほどのことあったっけ?
かなり周りの悪い影響受けてたんだなとは思ったが。

870 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 08:49:19.31 ID:SLM4Axzf.net
ヴィルはコミックの追加SSでも更にヤバい設定が足されたりするw

871 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 09:08:26.12 ID:3j9ozveH.net
まあ素直な子供なのは間違いない
学習能力もある
ただし上書きで学習するから元データが残らず新旧の比較ができない

872 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 09:44:59.47 ID:6rkMV8/P.net
>>869
共感能力は明らかに低い根っこのとこで人を慮れない それでも理と観察力と情報で取り繕えればいいがそれが……

例えば 新入生の! 騎士でもない! ロゼマさんが指揮すればダンケルに勝つのに! 居ないと瞬殺! 勝った後も鍛錬したのに!
みんなはこんなビックリマークが付くくらいには一年時ディッターの結果に衝撃を受けてたのに
ヴィルはロゼマさんの奇策とやらが有るから勝ち無いから負けたのだなと皆を気にも留めない実は留める能力がない
結果と情報を見ると人を見ない、ていうか奇策の有無にしか目がいかないのは根本的におかしい
今後の領地と自分の盾になる騎士の話なのにさ
奇策での勝利よりダンケルの練度と統率を褒めたロゼマさんとの差……

ついでにトラウゴットが態度悪く命令を聞かず叱責を受けてた情報は有ったのに実際に見た時
命令聞かず叱責 + ディッターで一人で突出した = 頑張ってる  
という計算式を立ててしまってるのもやばい この計算能力の低さが側近の言葉を検算できず流される遠因かもしれない

873 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 11:11:43.96 ID:g0KMbatl.net
>>843
類は友を呼ぶ
性格悪い人の周りに性格ブスが集まる

874 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 11:18:21.12 ID:NP3uibcs.net
>>873

鏡見た事ある?

875 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 11:19:12.31 ID:uEld6DZl.net
作者を攻撃するか読者を攻撃するかのそこに違いなんてありゃしねぇ
どっちも自分の気に入らない奴攻撃してるだけだ

876 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 11:31:11.18 ID:i9kiY6GN.net
>>871
バックアップの仕方をしらないからいつまで経っても初期化されてしまう

877 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 11:32:42.62 ID:gnW5uYkB.net
読者じゃなく礼儀知らずの毒者だからだろ
他人である原作者に見当違いの罵声浴びせたり
個人の自由に使う権利のあるsnsの使い方まで指図したり
アンチに絡まれても我慢して大人しくサンドバックやってなけりゃ性格悪いと不平を垂れたり
何様なんだよ友達でも親でもない人間がいちいち親切ごかしで他人の行動制限するような発言したらそりゃ呆れられるわ

878 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 12:10:17.09 ID:w5JdFPKK.net
領主一族として問題ありまくりだったヴェロに甘やかされてたヴィルをお披露目までに何とかする必要がある→一日神殿長させる
ヴィル自身の成人護衛騎士のランプとローゼマインの成人男性騎士(ただし下級)のダームエルだけを付けて一日神殿長→ヴィルはフェルや灰色や下級の意見は聞かず勉強しない
えい、女性騎士だけど中級ブリギッテも付ける→ヴィル、中級で女性のブリギッテの忠告には耳を傾ける
本編の話の組み立てはこんな流れだろうか
ヴィルには自分の護衛騎士がいるし、ローゼマインは城にいるのに女性騎士のブリギッテが神殿に向かう意味あまり無いのに何故かブリギッテがヴィルに付き添ってるな?って感じだったんだが、ここらに原因あり?
真相は不明だが、作者さまの苦闘が伺えるなー

879 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 12:18:42.56 ID:27IsoJnX.net
>>878
ただ単にヴィルがロゼマ(神殿長)の代わりだからかと
ダームエルとブリギッテは神殿付きの護衛騎士
コルネリウスとアンゲリカは城付きの護衛騎士

あとランプレヒトは神殿のやり方を知らないのだから二人がランプレヒトのお目付け役というのもあるかと

880 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 12:22:36.82 ID:NP3uibcs.net
毒者って呼称、人間の器っていうか品格が見えるね

881 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 12:23:23.77 ID:SLM4Axzf.net
書籍を読む前と後で印象が大きく変わるのは、ヴィル、オズ、金粉あたりだな

882 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 12:41:37.82 ID:APZP6Ylv.net
>>881
ヴィルとジギ元王子はあまり変わらないな
ヴィルはwebのときからそういう思考で性格だよねと
ジギはwebの視点でロゼマを舐めまわすように(私がそう思ってるだけ)見ていて気持ち悪っという。うん

883 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 13:39:30.56 ID:/2aeIWZL.net
金粉はアナより丁寧な喋りしてたので騙されたわ
ロゼマさん最優秀取れなくて残念だなーと思ってたり、ヴィルが失礼なこと言っても良いように解釈してたりするからええやつだと思ってたな

顔色のない王族あたりであっこいつダメだと思った

884 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 14:03:00.09 ID:Jc+TzoWN.net
>>872
わがままに育てられた10歳くらいの男の子って考えるとそんなに無能でもないっていうか頑張ってると思うんだけど、
ヴィルは本編通じて成長しないからなぁ。

ヴィルくらいの馬鹿さ加減ならたまに職場クラッシャーとして現実世界でも見かける。

885 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 14:06:46.08 ID:WQtJYCF1.net
>>881
本編ヴィルが予想以上に子供だったから素直の美点が美点になってたかり残念くんの底を突き抜けキャラだったのが驚いたなー
この中だと金粉が一番驚いたかなアドルのこととか、アホを象徴みたいで笑ったw

886 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 14:25:53.09 ID:IH8vnykn.net
>>880
お前が加担してる作者たたきって品がない悪質な犯罪だぜ

887 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 14:45:15.48 ID:IH8vnykn.net
常に公正で偉大な正しい心の広さを証明するために、毒者は毒者と呼んであげる必要があります
拒否することは心の狭さへの加担ですから、当然毒者は毒者のママです
無視したなら何も読まないで書き込んでいる毒者なのです
毒者反応しようと毒しゃぶりは毒者なのです
反省の態度を示すのは当然必要です

888 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 14:51:08.77 ID:IH8vnykn.net
>>832
作者叩いてるやつらは、わかったうえで悪意を込めて犯行を繰り返しているからな
(作者叩きを改善しない悪質性書き込み有る事実認識を毒者拒否できないように明示しました)

889 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 14:54:25.07 ID:uEld6DZl.net
作者に頼まれたわけでもないのに独自の判別方法で毒者認定して叩き回るのが善き読者の姿とか作者も喜んでるんだろうな~

>>881
考えてるだけで行動に移さず流されてるのかと思ったら考えて行動しても修正できなかっただけのフロが一番印象変わったわ

890 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 14:56:44.22 ID:NP3uibcs.net
>>886
先生を擁護したことはありますが、そのような振る舞いはしたことがありません。侮辱行為ですよ。

891 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 15:01:49.67 ID:NP3uibcs.net
勝手におかしなレッテル貼るのがいい振る舞いか?やってることは名誉毀損に侮辱罪だろう。
作者叩きなんてしたこと無い、ふざけたことを。

892 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 15:04:25.33 ID:IH8vnykn.net
>>889
はい。毒者を毒者と呼ぶことについてはご理解いただけましたが一部誤解があるようです
我々は公正で正当な明瞭で客観的視点言動をもって
毒者を毒者と呼びます。これはたたきではありません。よって毒者は毒者のママです
勘違いしてはいけないことですが作者の感謝などを求めてはいけません

893 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 15:09:34.31 ID:Iohf32Cf.net
>>884
洗礼前のシャルとメルヒと比べてしまうんよな
2人とも大人っぽいというか自分がしたいことがハッキリとあるから軸がぶれないだけなんだけど

894 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 15:10:09.49 ID:IH8vnykn.net
>>890
私の発言に侮辱は存在しませんけど。どの点に侮辱があると誤解しましたか?
あなたは「毒者は毒者と呼ぶことは人間の器の広大さや高い品格を示せる」と明解に明記してないのですから
毒者である毒者への加担ですよ。理解できましたね。私の発言に侮辱は存在しません。毒者は毒者のママです

895 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 15:20:32.77 ID:NP3uibcs.net
>>894
IDで書き込み見れるのにしないで、作者叩き常習犯扱いしたのは侮辱じゃないのか。
毒者なんてカテゴリを勝手に作って、側から見たらジャンル全体の考えと見做されるのは困る。

896 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 15:23:25.67 ID:WA6Pii4m.net
毒者なんて呼び方はよくないと私も思うよ。

897 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 15:32:52.15 ID:IH8vnykn.net
>>891
あなたが誤解していることがもうお分かりと思いますが
事実を正確に把握することで、作者叩きではなく「加担」と表現されていますことが理解できます
客観的に見て、勝手なところもないこと、おかしなレッテルでもないこと名誉毀損侮辱もないこと
ふざけていないことなど、発言事実を検証したところとしては毒のないいい振る舞いかと思います

898 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 15:37:34.85 ID:EzOuw+O9.net
まーたいつものキチガイが大暴れかよ

薬飲み忘れたのか

899 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 15:40:19.64 ID:uEld6DZl.net
毒者と読解力
本好きスレの3大名物

900 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 15:40:39.36 ID:IH8vnykn.net
>>895
IDではなく発言内容を見ましょう。「常習犯」等の書き込みはあなたがつくり出しました
私は書いていませんので、あなたによるあなたへの侮辱はあなたの反省点ですけど。
虚偽であるわけです。私ではなくあなたの作り出した虚偽であると明確にわかることなのですから

901 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 15:42:18.83 ID:8UBogbkb.net
>>893
シャルメルヒはフロ直属の教師が付いて、領主候補生の振る舞いとか側近の使い方を洗礼前からずっと学んでるからね
ヴィルは上位者(おばあ様)には無条件でひれ伏すこと、下位(太鼓持ち)には我儘を通して尊大に振る舞うことしか学習してこなかったから
凄い所を見せつけること、それを持ち上げさせることがヴィル唯一のコミュニケーションだった幼少期が尾を引き摺り続けてるのよね

902 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 15:43:32.26 ID:IH8vnykn.net
>>896
そうでしょうか?私は素晴らしいと考えています
良くない毒者を毒者と呼んであげることができます
ののしってたりすることなくスマートです

903 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 15:45:19.39 ID:EzOuw+O9.net
読解力どころか知能が足りないアホが増えすぎやね

もっと知能に相応しいテンプレなろうファンタジーがあるんじゃねーの

904 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 15:47:32.75 ID:Nkoht3WJ.net
ヴィルは色々どうしようもないけどまだ貴族院通ってる子供だからなあって思えるけど
金粉は妻子持ちであれだから気持ち悪さハンパない

905 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 15:49:47.14 ID:IH8vnykn.net
>>898
お気をつけください
あなたの反省点としては、虚偽をなすりつけ名誉棄損すれば黙るdarowという愚かな毒者思考が表現されています
暴れる毒者は毒者のママです

906 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 15:51:42.39 ID:8UBogbkb.net
補足すると、幼少のジルも凄い所を見せつけて褒められたがる子供だったろうから、他人より凄くありたいという競争心の強さ自体はヴィルの美点だった
おばあ様のせいで凄いの基準が地にめり込んだまま洗礼式までを終えたのと、同年齢の妹が特別すぎてハードルを越すべきではなく横に避けるべきと考えるようになったのが一番致命的かな
もしかしたら両親に、死ぬ気で努力して何としてでもローゼマインに勝て、と言われていたらこじれることなく完璧に育つか綺麗に折れるかの二択だったかも

907 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 15:52:10.32 ID:dzAZgZhC.net
ゲオのエーレン進行時・後の行動というか感情も三者三葉だよな
ヴィル⇒シャルを助けてやる、自分はどのようにして戦ったのかと興奮気味に話す
シャル⇒ジルの代わりに次期領主として指揮を任されて方々と連絡をとる
メルヒ⇒神殿長として神殿内を護る、死なせてしまったことを自分の責任だとかなり落ち込む

シャルメルヒは責任者として人々を守ることと行動が出来る

908 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 15:55:12.07 ID:829t09Dq.net
四部コミカライズの更新って今月はないんだっけ?なんかアナウンスあった?

909 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 15:58:34.53 ID:+5yPYDy0.net
>>908
コミックが5月に発売するからその数ヶ月前はコミック作業があるから更新ないよ
今までもそうだった

910 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 16:02:23.89 ID:/k58kjon.net
>>899
あとひとつは?

911 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 16:02:40.85 ID:NP3uibcs.net
話を理解しないで突き進んで、周りに影響されて変な正義感振りかざすから道間違えるんだよ。

912 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 16:21:00.03 ID:zM14z653.net
四部の人は安定感がすごいよな
週刊連載してる人は神の領域なんやろなあ

913 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 16:26:32.18 ID:jznwH9P7.net
ジークリンデ様との会話でヴェルデクラフが
金粉評について的確な言葉で表現してるぞ

あの方は次期王としての矜持が高い

その次期王がハリボテに過ぎないことも合わせれば
その残念さも納得

914 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 16:30:56.97 ID:829t09Dq.net
>>909
今月くらいまでは更新あるかな?と思ってたけど話のキリとしては間挟むのにもちょうどいいのか

作画カロリー高めのヤツをガンガン更新してたから作業ついでに少し休めてるといいな

915 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 16:33:08.98 ID:GDLKdStF.net
最初から整えられた安心安全な環境しか知らないのだからそりゃ面倒な努力なぞはしないだろうよ
と同時に自分の地位が確固たるものだという自信があるから危機感も育たない

916 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 17:04:28.43 ID:VKo5wsYP.net
>>906
洗礼式の都合もあったけどロゼマがヴィルの姉として迎え入れられてたらヴィルのその後も変わっただろうか?
変わらんか?

917 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 17:04:54.41 ID:SLM4Axzf.net
>>906
周囲に迷惑ばかりかけて側近(約一名)からも不満の声が出てるロゼマ様を反面教師にするのがヴィルへの教育方針だぞw

918 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 17:19:32.69 ID:xZByQ/XA.net
>>904
ヴィルも妻子持ちになったら気持ち悪くなるかな

919 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 17:35:36.74 ID:8UBogbkb.net
>>916
ロゼマさんの洗礼が先なら、ヴィルが出席しない分ヴィルによるロゼマさん殺人事件が起きないのかな
派閥への挨拶も平和に済んで、ロゼマさんが親戚と直接相対して実感することで派閥を把握して、明らかにヴェロ派のヴィルとは原作よりもやや距離を置くかも

ヴェロ派が集まるだろうヴィル洗礼式だとロゼマさんは挨拶して即退場か、原作通り殺人事件か
前者だと城でやらかして誰も幸せにならないルートに入るだろうから後者として
挨拶とヴィル洗礼までの城に上がった期間でロゼマさん本人の優秀さを認識したライゼ系が害したヴィルをどうするか、フェル達の想定以上に暴走しないかが怖いか

生き残れるかが怪しい…?

920 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 18:07:08.14 ID:8UBogbkb.net
ヴィルがいい感じに生き残ったと仮定したい
お互い領主の子だし基本神殿にいるからと派閥は知ってても原作と大して変わらない付き合いをするロゼマさん、苦手なタイプだけど弟だからと甘みがプラスされるだろうか
その分だけハッセ課題込みでもずるい攻撃に対して堪忍袋の緒が切れるまでの時間が延長されて…お披露目に間に合わずに廃嫡?

原作通りロゼマさんがキレてくれたなら、流れは変わらず甘やかされない一日神殿長と勉強の流れかな
ここまで来ると流れ自体は原作とそう乖離は無さそう
派閥違いとか同母異母の関係を原作より把握してても、ロゼマさんの性格と話の流れ上言うタイミングもわざわざ指摘もしないだろうし

一番怖いのがやっぱりロゼマさんとライゼ系との距離感が最初から近くなることで、ヴィルがやらかす度のライゼ系からの好感度の下がり方と暗殺感情の上がり方が原作よりもヤバいはず
わざわざライゼに突っ込まなくてもこっそり耳に届くように嫌味を言われ続けたりしそう
後は…兄だから頼れとロゼマさんの負担を減らす方向じゃなく姉に寄りかかる方向に行くことによる、弟相手だからと張り切るロゼマさんの負担が増加することによるロゼマさん過労死リスク?

921 :この名無しがすごい!:2024/03/17(日) 19:15:34.41 ID:3YZK+wFY6
人の話をよく聞く岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壞覇権主義経済音痴文雄にとって人とはお前らではなくクソ官僚のことだからな
官僚の給料爆上げしないと優秀な人材が集まらないとかデタラメ、マイナンバーその他のポンコツっぷりからも分かるように頭は昭和の
無能そ゛ろいなのは給料が高すぎて金の亡者しか集まらないからというのが実態、知的能力者は金より完璧なシステ厶を完成させることによる
達成感を選ぶものだが公務員という人類に湧いた害虫に好き放題奪われ航空騒音による威力業務妨害までされて人々が欲する価値生産なんて
やってられるかとみんな離脱,半導体価格大幅下落にリスキリングガーの無能天国曰本で半導体だのΑIだの天下り賄賂癒着大企業に10兆円
弾道ミサイル作って空中で爆破するのが利権の次に大好きなジャクソに8兆圓.利権のためには気候変動、災害連発、国土破壊、隣国挑発して
戦爭惹起して軍事利権倍増と俺も俺もと費用対効果もクソもない税金泥棒まみれのクソ公務員に支配された腐敗無能集団自民公明禍
お前らの賃金か゛物価上昇を上回るとか100%あり得ない
(ref.) ttps://www.call4.jP/info.phΡ?Τype=items&id=I0000062
tтps://haneda-project.jimdofree.Com/ , tTρs://flight-route.com/
TTps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/

305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200