2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 893冊目

1 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 01:22:29.75 ID:n6wypl/n.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 892冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1675502455/

431 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 17:03:07.53 ID:NemyfQFZ.net
>>430
灰色巫女と巫女見習いは『見目麗しい』娘以外は処分されたそうだし
技能があるだけが美人判定にはならなそう
まして貴族は魔力絡むし

432 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 17:08:27.51 ID:tR7wvNPr.net
>>431
裁縫=美人認定は星結びが前提だからな
しないはずの灰色には関係ない

433 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 17:09:09.85 ID:ZiIZjRO7.net
魔法陣を縫うから刺繍の腕はアピールポイントにはなるな
ただ本人同士が良くても最終的には双方の父親が納得行く相手かどうかで決まるが

434 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 17:12:47.09 ID:Zt8yZpVR.net
>>429
その前にロゼマさんが自分が欲しい分を
確保するだろうから、量産体勢が整ってから
エーレンに委託という形になるんでなかろうか?

435 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 17:26:29.33 ID:XfoE7tfU.net
>>431
そりゃ普通の平民とは違うから
結婚しないし子供は父親に認知もされず灰色にしかならないので、縫い物なんか同じ灰色間でしか必要ない
服は支給だし大した技能なんかいらない

436 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 17:29:33.75 ID:utJxiCrc.net
>>431
エーレンはベーゼヴァンスの独断で見目麗しくない灰色を処分したけど他領地は使い勝手があるから安易に処分しないんじゃないか

437 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 17:38:23.50 ID:GdlNpZ4Z.net
グレッシェルやゲルラッハに悪影響与えた平民蔑視の総本山のアーレンなら、酒に酔いながら灰色の処分を命じるくらいはするやろ

438 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 17:46:07.67 ID:J3uwzJfJ.net
アーレンはエーレンより貴族が神殿に行く人数が多い大領地だからなあ

439 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 17:47:18.03 ID:fH2Ew0IC.net
灰色巫女の使い勝手とは

花捧げと青色神官の嫁代わりと青色巫女の外聞に触れない側仕えとして以外は
だいたい灰色神官で置き換えできそうな気がするんだが
他に何か専門の仕事あったかな

440 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 17:51:05.19 ID:Zt8yZpVR.net
>>436
いや、平民蔑視の風潮は長年かけて形成されたもの
別に前神殿長以外にも魔力の足りない今は養えない
と切り捨てた神殿長なり領主なりはいただろ

でなけりゃ元平民という悪口から青色上がりのこと
だとすんなり納得する気風は生まれていない

441 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 17:57:51.30 ID:t4zS+ai0.net
ふと思ったんだけど、ヴェロの行動原理は何に由来してたんだろかね?
権力を求めるって何かを成す(例えば一族繁栄や政策の実行)のに必要だからなんだけど、どうにもそこが見えてこないというか
他によくあるのが派閥の人材を守るためってのもあるんだけど、名捧げさせまくってるから人材を守る気は無いんだよね

442 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 18:05:21.80 ID:GdlNpZ4Z.net
>>441
自分の身を守るのと、ライゼガングへの嫌がらせをするためには権力は必要やろ
幼い頃からガブリエーレやその太鼓持ちの側近から、「アーレン領主一族の血を引いてる自分達は偉い」「ライゼガングは偉い自分達を冷遇してる諸悪の根源」と聞かされ続けた結果の洗脳状態でもあるかも

443 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 18:08:43.59 ID:XfoE7tfU.net
>>441
親兄弟を冷遇した父とライゼへの復讐じゃない?
あとエーレン内では、派閥はいい思いして一応繁栄してたと思うよ
底辺の中でしかないけど
名捧げは信用できないからっていう心の問題なので利益度外視だろう

444 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 18:12:00.90 ID:DYRgoQ6I.net
>>439
どっちかというと、灰色神官が「性行為相手にできない」巫女の下位互換なんじゃない?

445 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 18:15:36.37 ID:vUpfLwm0.net
>>441
ヴェローニカは基本的に自分が最上位で領地のことなんか考えてないと思う
思考が大領地出身の母を持つ大領地の血筋のお姫様さまなんよ

446 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 18:20:01.01 ID:OUcnWRJX.net
灰色神官にも穴はあるんだな
ユルゲンにそういう風習あるかはしらんけど

447 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 18:20:12.28 ID:Zt8yZpVR.net
>>443
父への復讐は知らないが
ライゼへの復讐はあるだろうな
ライゼが最初はガブを受け入れようとしたことも
知らなければ、またガブの側近がライゼは敵と
思うように育てたんだろうからな

そう考えるとアーレンに渡りを付けて
次の領主の第一婦人にするように渡りをつけた人は
ウルトラCだな

最終的に廻り廻ってアーレンを滅ぼした辺り
ウルトラC評価とも言えるが

448 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 18:20:43.55 ID:fH2Ew0IC.net
>>444
水運びなどの力仕事適性は一般に神官>巫女だろ
神殿内外の掃除については同等だと思う
巫女が担当してそうなのは引き取った孤児を灰色に育てる孤児院機能の部分があるか

449 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 18:21:37.57 ID:fH2Ew0IC.net
>>446
愛妾は性別問わないらしいから薔薇も百合もあるんでね

450 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 18:23:05.63 ID:GdlNpZ4Z.net
>>444
神官は力仕事が出来るし、妊娠して使い物にならなくなることもない。だから処分されたのは巫女ばかり

451 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 18:31:23.62 ID:t4zS+ai0.net
意外と割れるねー
個人的にはジル夫婦を見るに、足を引っ張る連中(っつーかライゼ)がいるからこその権力かなーと思った
嫌がらせ程度なら大派閥を作り上げる労力に見合わんし

ただ何をしようとして足を引っ張られたのかがイマイチ不明だったんよなー

452 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 18:39:29.76 ID:XfoE7tfU.net
>>451
1つにはガブの側近(アーレン上級ばっか)が上級に嫁入りできなかったってのがある
魔力はあるのに!っていうそいつらに煽てられてれば、ライゼ(上級ばっか)を殺して家を乗っ取るのなんか当たり前に考えるのかも

453 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 18:42:15.03 ID:DYRgoQ6I.net
でも貴族社会は男余りだからさ、下働きには男が多いわけよ
そうすると、やっぱり需要は巫女>神官だと思う

454 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 18:47:01.94 ID:XfoE7tfU.net
>>453
神殿の下働きは全員灰色だぞ
貴族向けの需要と違って仕事はいくらでもある

455 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 19:40:10.90 ID:3CIzZQwL.net
ヴェロの同母兄が、ライゼガングにはるか高みに上げられたかもしれないんだっけ
真実は分からないけど、ヴェロが兄はライゼに殺されたって信じていたら、同母弟が貴族になれなかった(神殿に入れられた)のもあって
特に第二夫人(ライゼの娘)と異母兄弟は許せなかったんだろうな

456 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 21:29:14.43 ID:cJJM1STg.net
>明日の大量情報解禁へ

457 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 21:30:12.54 ID:6LhIfdrq.net
なんだろう

458 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 21:44:03.55 ID:ICTvshfT.net
@TOBOOKS
のほうか
とりあえずバナーので新刊……と

アニメもあったり?

459 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 22:31:42.13 ID:wh0as2ro.net
CDじゃろ

アニメあったら最高なんだけどな

460 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 22:35:43.77 ID:g83RLGnu.net
アニメよか続編を書いていただきたいのでアニメがあったら若干萎える
あと2、3年は保留していただきたい

461 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 22:36:13.30 ID:6LhIfdrq.net
萎えないやつもいるんだよ。

462 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 23:05:38.42 ID:w5HbBj1u.net
ユルゲンシュミットでアフターピルの転売したい

463 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 23:34:19.30 ID:HXXV91rS.net
>>461
アニメ3期BDのTOブックスおまけ小冊子のインタビュー読んじゃうと、
もう書籍執筆に専念させてあげてくれってなっちゃうんだよなぁ

464 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 23:42:02.31 ID:XUXSQRTd.net
三部アニメ化来るかな

465 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 23:43:23.34 ID:fH2Ew0IC.net
アニメは内容チェックや関連プロモーションで原作側にかなり負担かかるから
漫画版が相当に進行して絵作りでは手離しても大丈夫くらいにならないと
手放しで歓迎しかねるよな

CDや2~4部コミックスや児童文庫版、各種グッズ類の発売以外だとするとこういうのも
・第5部コミック開始
・舞台化決定
・海外で実写ドラマ化

466 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 23:56:32.25 ID:wh0as2ro.net
じゃあゲーム化を推す

アトリエ系かフェルによるプリンセスメーカー
バッドは死亡エンド(100通りくらいある)

467 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 23:59:29.19 ID:WNFxNwIk.net
ソシャゲで登録者10万人越えでD子貰えます!

468 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 00:16:00.97 ID:ybM+ss8n.net
>>467
10万人越えたらもっと良いのください
今ならSRリーゼレータが貰えるとか
良いんじゃないかな?

そしてハズレア枠としてSSRヴィルフリート
ダームエルはシナリオで貰える通常レアぐらいで
最高レアまで育てると下手なSSRよりも活躍する

469 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 00:35:50.18 ID:KZ2RF0YW.net
あとはグッズ類で新商品でも出るのかな
マインが作ったユルゲン版のトランプとかゲヴィンネンなんかはもうTOで商品化してるんだっけ?

470 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 00:56:43.27 ID:vqF/hcTE.net
G123!(迫真)

471 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 01:16:11.87 ID:4VXWPKjP.net
>>464
もう終わってるし。

472 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 01:23:20.22 ID:SeyPG0ho.net
3期とは言われてねーんじゃないか

473 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 02:01:06.53 ID:KZ2RF0YW.net
>>471
領主の養女は三部からだよな?
アニメ三期(二部まで)は終わってるけど三部はまだじゃね?

474 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 02:01:14.84 ID:lrpyIly9.net
大量情報解禁ってもほとんどがグッズ発売関連とかじゃないかなぁ
ハードル下げて解禁を待つ

475 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 02:07:02.24 ID:opgk5S9c.net
>>395
短編集の1巻に書いてあるのは実家では平民の服という書き方だけど
誰にも見られたくないとも書いてあるから南門に近い平民の服なんじゃないかと
そうなると下着もクッタクタの使い込んだのを着けているだろうなという話

476 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 02:10:58.39 ID:lrpyIly9.net
アニメなんかややこしいんだよね
一期が2クール分割で二部の途中まで、二期が二部の残り最後までって印象強くて

477 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 02:25:04.07 ID:SeyPG0ho.net
よそだとあくまで1期の分割2クールだっていう状況だったが
本好きは公式があえて1期、2期としてるんだよね

478 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 06:07:48.63 ID:3YV8FfQX.net
アーンヴァックスの加護がなかったら第六部は領主の幼女?

479 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 06:32:02.92 ID:IoBvvXm8.net
第○部 シュタープに女紋を入れるようになった女性世代が台頭 『紋付きの下剋上』

480 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 09:00:50.34 ID:Vg1CcUAm.net
>>475
たぶん、前あきの平民服なだけでめちゃくちゃ恥ずかしいんだと思うよ
富豪の服だろうが貧民の服だろうが誰にも見られたくないんだよ

481 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 09:06:06.29 ID:45adOTZc.net
前アキ=自分で着られる=側使えがいない
ってことか

482 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 09:35:00.16 ID:8LSOFceB.net
>>479
任侠ものかな?
ダンケル主役なら面白そう
もちろん一部ラストはヒーローに
足払いメッサー決めて課題を勝ち取るところまで

483 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 12:12:42.52 ID:zyt9ZNai.net
ジェルヴァージオが玄田哲章さん!
てかヴァラマリーヌが出るとか聞いてないよ!!

484 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 12:14:52.21 ID:M7YqqTja.net
へし折った枝持ってる

485 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 12:17:15.00 ID:lBsR4miU.net
付箋セットは欲しいな
あとアレキ紋章が思ってたより可愛い

486 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 12:24:23.26 ID:v6bVFgov.net
原作も尽きるし最後にひと稼ぎって感じ
集金に勤しんでますなあ

487 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 12:32:00.21 ID:owaYwkUi.net
鏡とペンケースなら仕事でも使える

488 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 12:36:07.29 ID:6uSODDJ6.net
スマホリング欲しいけどアレキの無いのか…
ユルゲンにしようか
ん〜

489 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 12:42:46.11 ID:owaYwkUi.net
スマホリングイマイチわからない

490 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 12:51:23.75 ID:lqxT55jS.net
ドラマCD内にもジギスヴァルトの出番はないのか

491 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 12:54:23.11 ID:q097aITP.net
だってジギは引きこもってるじゃないか


5-12と同時に、または夏頃にアレキグッズ大量に出してくるんじゃないかと睨んでる
スカーフはアレキのも作ってるみたいだし

492 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 12:56:28.53 ID:H4QEwrf7.net
アレキサンドリアの紋章、シュミルが白目剥いてるって思ったら
目を閉じてるのね……

493 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 12:59:32.31 ID:lAx9qGVY.net
金粉で覚えすぎてジギスヴァルトで一瞬誰だか分からなかった
スレ内で本名呼ばれるの稀よね

494 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 13:07:05.82 ID:ifJOfgux.net
最終巻CDでルッツの出番あるって事は
「帰宅」をCDドラマで聴けるんだ!

495 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 13:27:10.65 ID:KSsBj6E+.net
アド姉さんまた別れの神に祈ってる…今回は感謝の祈りかな

496 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 13:49:10.33 ID:q097aITP.net
フェル、じじ様の枝と何を持ってるの?

497 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 13:52:55.29 ID:Vg1CcUAm.net
魔石に見える

498 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 14:07:51.04 ID:zyt9ZNai.net
カーティスに声がつくからフェル視点が入るのか
イマヌエルをメタメタにするハルトムートと怯えるアナ

499 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 14:30:33.46 ID:xe4cR5l1.net
>「でも、エックハルトはまだ良いんですよ。自分の思うままに突き進むから。ヴィルフリートこそif話では死にまくるんです。巻き込まれて殺されることが多いし、ヴィルフリートの方が酷くて可哀想」

>あのifでも死ぬし、こうなったら廃嫡の末に暗殺だし、ヴィルフリートはかなり危険な立場にいるんですよね。
それなのに、明るく意気揚々と地雷原に突っ込んでいくようなことをするので作者としてもめちゃくちゃ困るキャラ。
プロットに反して勝手に暴走しようとするキャラという意味ではヴィルフリートとハルトムートが困ったちゃんですね。プロットの流れ上に軟着陸させるために何度道を逸れたことか……。


作者がどれだけ苦心してヴィルを生かそうとしたかがわかるわ

500 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 14:39:09.63 ID:yq33iFhg.net
ここまでしても「作者はヴィルを嫌ってる」とか言われちゃうの、作者の心読者知らずにも過ぎる

501 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 14:54:03.01 ID:VrB4lc5+.net
>>500
いっそ一思いにコロコロしてやれよという事なのかもw

502 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 15:02:18.96 ID:msp95sn4.net
救済してほしいとか、ヴィルの好感度上がる話を〜とか短編リクエストにもあったけど、十分現状のヴィルは恵まれてるし救われてるよなー

503 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 15:10:18.32 ID:CEnREuxG.net
好感度上がる話か〜
ぱット浮かんだのが、ロゼマにフェルとの婚約おめでとうと寿ぐ。が、その後に
『叔父上も大変だ其方のような者を妻にするのだから。私には其方を押さえることなんて出来ないからな』

と、一言多いのが必ず付いてくる

504 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 15:18:38.94 ID:5tO34sk7.net
フェルは別にエーレンにいる時から実現レベルにしたりしてたり、時期が早いって説明してるだけでやりたいことはやらせてたけどな。

505 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 15:44:07.52 ID:E/ygOV6u.net
>>502
それこそルッツの本屋の話とかで10年後初期は躓きつつも最近は立派にギーベやってるぞ~みたいなのが一番好感度上がるのかな

好感度が上がるってのがそもそもどういう意味だ?

506 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 15:55:29.86 ID:MwUMqS5i.net
好感度って誰の?って感じやな
読者の大多数はどうでもいいと思ってるんじゃね?

507 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 16:05:10.03 ID:JRvvVlfj.net
>>502
救済ってもこれまで何度も助けられているし、救済言う人は忘れたか?って感じだし
また周囲がヴィルをお膳立てしろという意味なんだろうか

508 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 16:15:54.25 ID:3fVQWe2U.net
ifハルトムートってどんだけ暴走しとるんやろ?
小話でええから見たいわw

509 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 16:21:30.26 ID:iqTp4UzI.net
クッションキーホルダー、ぶっちゃけいらない

510 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 17:01:01.89 ID:jZybck4D.net
ステラノーツのは目の比率があまり好みではなく
可愛くみえない

511 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 17:08:39.86 ID:q097aITP.net
なぜハンネがメンバーに入ってるんだろう
フリーダかと思ったぞ

512 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 17:12:39.67 ID:tjLI5gvi.net
わはんねえ

513 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 17:35:21.10 ID:QcU+amey.net
>>511
ハン5が出るからじゃね?

514 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 17:43:26.14 ID:1w1h5TXS.net
>>500
ほんと「作者はヴィルを嫌ってる」系の読解力が壊滅してるアホニワカが最近増えたよな〜

515 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 17:48:39.50 ID:56EAXECh.net
>>508
貴族院入学直後の手綱を握れてない時期のハルトムートが長く続いたら、ロゼマさんをアウブに押し上げる流れをライゼにどんどん広めてロゼマ派を知らない内に領内で固めようとしてそう
それで側近までロゼマさんをアウブ派に固めようとしてコル兄様と対立したり、行き過ぎてフェルに処理されるオチかな…

516 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 17:57:44.13 ID:IoBvvXm8.net
>>485
アレキ紋章ってシュミルが白目むいてるんだよね?
眉毛シュミルが目をつむってるのかとおもたけど
ヴァイシュバに眉毛ないし……

517 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 18:05:24.50 ID:e3M7EkwH.net
眼球っていうか石膏像みたいなもんじゃない?ダビデが白目むいてるとかアストライアが白目とか言わないし

518 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 18:16:23.05 ID:hsWGNzVl.net
あらためて思うこと
成長ロゼマさんの絵は正面以外がかわいい
目だろうなあ

519 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 19:19:07.21 ID:M6jZwfSV.net
ジフィ視点の題名に癒される
アドルフィーネ視点の題名は何度観ても爆笑w

520 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 19:22:54.36 ID:8JgWGEkd.net
アレキ紋章のシュミルは目閉じてるよ
眉毛に見えてるやつは眼球の立体感をそれを覆う瞼に生えてる毛で表現する線

521 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 19:26:02.07 ID:u2mZ34o/.net
シュミル達の目は閉じてるようにしか見えないが

522 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 19:26:17.34 ID:6Eia/cuc.net
ヴィルは元々は神殿落ちの運命だったから上級落ち程度では冷遇とは言えないな
エーレン最盛期に貴族院に在席出来て良かったろう

523 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 19:31:49.60 ID:T4ntI/aF.net
図書館のシュミルって言ってた気がしてたからバイシュバ体型かと思ってたら魔獣のほうのシュミル体型だった

524 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 19:57:25.58 ID:IoBvvXm8.net
>>517
おっしゃるとおりです 白目むいてるは失言であることを認め謝罪します

525 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 20:05:36.88 ID:M5HeZwOn.net
シュミルの顔の二本線の下、上まつ毛があるのだから閉じてるだろ
下まつげバサバサのロッ〇・リーでもあるまいに

526 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 20:08:10.39 ID:PGRLtFpa.net
アレキ紋章はシュミル2匹向い合わせの構図でエーレンとの関係を出してるのかな
ロゼマ工房の紋章+シュミルで、メスティオノーラの化身が建領した領地!というのが伝わるけど、後世の成人男性には可愛らし過ぎてちょっとなー、とか思われそう
ハルトの子孫が教育的指導するかもだけど

527 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 20:08:26.75 ID:JrZQNiFP.net
発売日来てるじゃん思ったより早かったわドラマCDのボリュームやっばw

528 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 20:21:18.70 ID:9laZPoXN.net
完結前にグッズがいっぱいでているが
フィギュアを買うので、ドラマCDしか買うつもりない

529 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 20:49:16.35 ID:shj/tyUV.net
>>523
図書館のシュミルじゃ、単なる不審者になるし。
ウサギの耳生やした全身タイツ男だしな。

530 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 21:16:47.29 ID:8JgWGEkd.net
一匹だと金色シュミルを指しかねないけど、二匹にすることによって
オンリーワン個体じゃなくてたくさんいる二足歩行のシュミル魔術具の方ですよっていうアピールになるのかなとか

531 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 21:52:56.96 ID:1eIC7Lgr.net
新参者の質問です。
マインがエアヴェルミンと話すると浦島になるのは神の時間感覚を表してると思ってたのですが、
複数人で行くとそうならないのは何でなんですか?

305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200