2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 893冊目

1 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 01:22:29.75 ID:n6wypl/n.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 892冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1675502455/

299 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:53:40.38 ID:KdQua7TZ.net
>>298
それより境界門のあるガルドゥーンに横やり入れそう

300 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:33:37.76 ID:dLunmn/P.net
>>286
読者の感想は全部第三者視点以外ないと思うぞ
それで第三者から見て感じたかってのが読書の感想だろ

301 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:34:40.03 ID:3ieEdUgk.net
春発売なら発売されるまで春は来ていないスタンスなのはお約束

他作品でずいぶん夏待ちしてたなー

302 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:47:36.91 ID:J5VscW9f.net
発売日が祈念式

303 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:41:01.98 ID:h9eQp1CT.net
ちょっと春を呼ぶ儀式してくる!

304 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:44:39.95 ID:VfQiquBX.net
男には春を呼べないぞ

305 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:47:23.76 ID:uB/r5WYA.net
TOが対抗して冬呼んだりしてw

306 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:56:53.15 ID:uBtehM75.net
TO公式薄い本か

307 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:05:18.19 ID:7GsXFrSi.net
TOTO

308 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:19:34.01 ID:j6Sk1Mg+.net
>>297
6〜8は暦の上では夏

309 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:36:34.97 ID:pnaVVnsC.net
立夏は5月の始めだから5月10日は暦の上では夏なので、春発売なら4月10日がタイムリミット…
4月駄目なら夏に延期が暦の上では正しい表現ではある
まあ、イメージ的には5月もまだ春かな?北の方とか5月に花見だったりするしな

310 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:57:21.93 ID:FI4c4kaC.net
春の区分は沢山あるみたい

旧暦だと1、2、3月
太陰暦と気象学は3、4、5月
JRだと3月〜6月
日本の年度での四半期区分だと4、5、6月
だとさ

311 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:58:55.84 ID:FI4c4kaC.net
>>310
太陰暦じゃなくて太陽暦だわ

312 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:11:17.85 ID:UbXpNqlG.net
ついこの間立春があって春になったのにもう忘れてるのか。

313 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:42:30.74 ID:9lEszGLO.net
立春って南国除いて普通に冬だよな、あと立秋も真夏
立夏立冬は今でもまあわかるんだが
その点ユルゲンはこの日付からこの季節ですとは別に決まってないんだったな
祈念式やるタイミングとかで大体の区間の決まりはあるけど

314 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 23:20:42.50 ID:e+heoSWF.net
立春は中国由来だからな
緯度も経度も違うのだから日本の春夏秋冬とは普通にずれる
立春を春だという日本生まれの人は殆ど居ないと思う

315 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 23:30:32.24 ID:oMjILP+w.net
>>314
経度は関係ないと思うがな(地形の違いを脇に置けば)
緯度が同じなら経度がどれだけ違おうが時刻がずれるだけで太陽高度も日中時間も変わらんぞ

316 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 23:32:04.27 ID:9yfu1kq0.net
体感季節分け派と暦分け派がいて旧暦参照派なんてのもいれば分かり合えるはずもなし

317 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 23:36:52.85 ID:6t4FXfEl.net
ユルゲン歴1年が400日こえてるしなあ

318 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 23:50:34.99 ID:vs7KYN5+.net
>>314
一応は立春は春だという慣習(?)をもとに、新春とか初春とかいう言葉が年賀状に書かれてるのではなかろうか
今や由来も認識せずに挨拶として使ってる人が多いんだろうけど
ユルゲン貴族は本来は祈りだった言葉を単なる挨拶言葉にしてしまったが、まあ、リアルでもよくある現象てことなんだろうね

319 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 00:05:01.73 ID:TVZWosZL.net
冬の次は夏じゃにならなかったのは
ユルゲン神達の慈悲かもしれん

320 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 04:51:22.07 ID:g2hhOwwX.net
ライデンシャフトとエーヴィリーべのガチンコバトルかぁ

321 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 07:44:34.19 ID:JvNu1zbZ.net
>>320
気温足して2でわれば丁度よくね?w

322 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 08:27:43.86 ID:rQpRQB42.net
春じゃないなら夏に延期って告知してって話なら
フリュートレーネとライデンシャフトじゃないの?
棒術対槍

323 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 09:04:25.78 ID:6Z35oOFx.net
>>299
ヴィルと問題起こしそうな筆頭ギーベ領はライゼガングかとw

324 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 09:16:17.52 ID:iRdKvu/8.net
>>323
アウブロゼマを上位の存在として立てる能力が欠如してるから、
ギーべを同位の存在として尊重する能力も欠如してそう。
白い塔からヴィルが旧ヴェロ派を排斥するような動きもあったし、
旧ヴェロ派のギーべを見下してやらかしそうな気もするw

325 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 09:57:17.20 ID:FaJfTviz.net
後始末が大変でシャルの胃に穴があきそう
がんばれシャル

326 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 14:04:46.17 ID:aIFbmCP5.net
必死で毒を検出してた側仕えとかいないかな。
そこまでいかなくても普通の貴族より身の回りがヴァッシェンとかはされてそう。
意味もわからず魔力消費しんどくてもやるような真面目な者はヴィルには仕えないか。
目につく不便より見えない安全度がさがることのが怖いな

327 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 14:13:38.02 ID:q3jE6y1C.net
女神の雷で退散する冬の神っていうのも中々に楽しげではある
ユルゲン外なら声も届かないから大丈夫だろうけど、ユルゲン内だとこの辺どんぐらいまでネタにしていいんだろかw

328 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 14:40:29.31 ID:FtWWiHVG.net
神々のお話ってギャグコメ漫画になりそうだよな

329 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 15:23:44.42 ID:c//7fG5x.net
>>327
ラムちゃんみたいにやってたら草w

330 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 16:33:10.62 ID:igHkke+o.net
今更だけど書籍SSのリクにギレッセン出身者をリクしたかったわ
ラオブルートはもちろんラルフリーダ、アルトゥールも結構やらかしてるからアウブギレッセン視点
シャルの友達のルーツィンデ視点を読みたかったかも

領主会議で順位がガクンと下がったからアウブギレッセンかラルフリーダ
もう遅いという、ね

331 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 21:25:03.85 ID:lMy+KUBs.net
いまさら、新作SS読んだ。
下町のベッドに例えられて、処理落ちするフェルと爆笑するユスが見たいなあ。

332 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 22:00:19.93 ID:6Z35oOFx.net
>>324
同格になった上級貴族達がこれまでみたいに忖度してくれなくなってようやく上級落ちの意味に気づきそう
今の時点では多分、これでアウブに相応しくないとか他の貴族達にゴチャゴチャ言われずに済むくらいにしか考えてないだろうし

333 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 23:31:39.06 ID:VJsBJiLv.net
アンゲリカをハグしたい

334 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 23:43:58.26 ID:bNAWf7D8.net
>>326
ロゼマ図書室鍵毒騒動でエックハルトとユクトクスがお前らこういうのも覚えとけよってしてたからヴィル陣営には無理じゃない

335 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 23:45:14.39 ID:FtWWiHVG.net
>>333
両手を広げた瞬間シュティンルークを抜かれるな

336 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 23:47:57.53 ID:FtWWiHVG.net
久々に四部コミック読み返してるが初登場時のD子がとても賢そうに見えて笑えてくる

337 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 00:37:16.26 ID:kDjqvzx8.net
>>332
それで、ギーべに相応しくないとか他の貴族達にごちゃごちゃ言われるわけですね。
領主会議に出られたら今までは同格だったオルトヴィーンを立てなきゃとかでも上級落ちの意味を感じるのかな。
ヴィル君のギーべ・ゲルラッハ編は色々ネタを盛り込めて楽しそう。

338 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 00:47:18.86 ID:nZnkZF24.net
D子、登場時だけは強キャラっぽかったんだけどなあ
メッキが剥がれたのはリンシャン欲しさにオトモダチ言い出したあたりか?

339 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 00:54:44.76 ID:LxSPiZna.net
>>334
無理かー。
安全度はどのくらい下がるかな
逆に側近の質によっては安全になる?

340 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 01:32:48.30 ID:szp1KG7M.net
>>339
金粉と同じ程度には安全
つまりアウブになることを心の底から諦められて
上級ギーベとして身の程を弁えられるなら安全

逆から言うとそれができなければいつ殺されても
文句の言えない立場でもある

341 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 01:33:00.01 ID:Z81crtHL.net
>>337
そもそもギーベ落ち上級落ちしてたら領主会議とか出る幕無いのでは

342 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 02:05:13.65 ID:9I9JinON.net
領地対抗戦が領主会議の予行演習なんだから、領主候補生と補佐の側近以外(領主会議なら主に城の文官と側仕え)は寮で準備や雑用だろう
春は祈念式があってギーベは聖杯を待たなきゃいけないし、準備期間に城にいなくて準備を直接しない者が出て話なんかできるわけがないな
婚姻関係なら少しは当人として話をできるだろうけど、その話をするために一日呼ばれるだけとか

343 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 07:15:47.79 ID:htA16ZT9.net
>>337
ギーべになったら、自分と子供の星結び以外で
貴族院に行けないと思うが
領主会議はG20のサミットみたいなもんで
そこに北海道知事が行かないだろ

344 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 07:32:36.18 ID:GaufM+14.net
上級以下なら領地対抗戦と子供の卒業式くらいだろ

345 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 07:49:13.71 ID:+tLtkfkj.net
>>342
半五の領地対抗戦の段階で外交役から外しておかないとヤバくね?

ギーべ落ち内定とオルト応援宣言を考えたら
成人して領主一族から外れる人間に
変な言質取られるような外交されたら堪ったもんじゃない

346 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 08:42:47.93 ID:kDjqvzx8.net
>>343
G20には出席しなくても、G20のついでに二国間協議をしようってなって、
北海道関係の取引が重要な議題なら呼ばれる可能性ありそうな気がするんだよね。

なんとなく貴族院での社交への身の入れようからすると、
卒業後も城勤め以外も何らかの他領との社交はありそうな気がするんだけど
ギーべは期間中にお茶会とか全くないのかな?

まあ、>>345に同意だけどw

347 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 09:03:34.59 ID:JDwBHgdH.net
>>346

全体会合には出席できないけど、随行することは無いわけではない
でも、>>345が言うように仮にごく私的な会合の場であっても
他国(領地)との関係に係る発言はねぇ~

誰とは言わないけど、ダメな総理経験者の独自外交?を彷彿とさせる

348 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 10:18:28.48 ID:Ga4P2tmV.net
ヴィルは鳩ぽっぽに似てる

349 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 12:26:14.44 ID:MXF40GID.net
何となく、領主会議の時期は、ヴィルは緊急時対応要員として留守番一択な気がする
ただし、ギーべ領で留守番
シャル成人後の城の留守番は、成人が必要な事態になった時だけヴィルに連絡しなさいと言い含められたメルヒかな
ヴィルが成人して留守番できるなら、ボニ爺も領主会議に参加可能になるから、エーレンは外交を手分けできるメンバーが増えることになる
ボニ爺への報酬はアレキとのお茶会参加権

350 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 12:49:15.14 ID:9ZYexCSk.net
>>349
行き来に数日かかるゲルラッハあたりで留守番なんて、領主たちがいないときの番としてほぼ無意味なので
オルドナンツでの連絡はあるが、領主教育を1年程度で投げられてちゃ何かあったとき有効な対策を思いつけないだろう
ギーベは領主一族ではないのだし

351 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 13:00:52.45 ID:DjPM5Xd9.net
ゲルラッハと「その周辺」ってのはフラグかな?

352 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 13:16:03.27 ID:7acv/I5O.net
ヴィルフリートとアドルフィーネ、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

353 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 13:19:15.22 ID:C7EMgfG7.net
>>336
賢そうなD子(馬鹿)

354 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 14:15:35.81 ID:51DGW4wk.net
>>352
比較対象として不適切すぎて草ww

アウブを目指していてライバルいっぱいの中
日常的にしのぎを削りあっていて
政治によってその道を潰されたアドル姉と

アウブになれるのは当然と慢心して
側近を制御もできず、言われたことを鵜呑みにして
実妹から嫌われていたヴィル君とじゃ
何もかんも違う

そもそも地頭が違いすぎるやろ
カリスマも運の良さもジルとかボニとかと比べると
見劣りするし

355 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 14:57:17.51 ID:O3C9eueo.net
ミニジルって文句にみんな誤解するけど、ジルは時勢ある程度読めるし、危険分子の配置も把握(フェルとヴェロの力関係とか、排除すべきだと思う人とか)はわかってるからヴィルより頭いいんだよね。
ヴィルは頭固いし

356 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 15:01:51.37 ID:51DGW4wk.net
>>355
正しくはレッサージルと言った方が
良いのかもしれない

レッサーくんと混同しそうな気もするが

357 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 15:11:44.14 ID:s4j6oagJ.net
貴族院でアドル姉は同学年女子の部のリーダーっぽい

ロゼマ学年だと
ロゼマは友達にハンネがいるけど
ずっとつるんでるわけでもないしすぐに領地に帰っちゃうからどっちかと言えば孤高
オルトは同学年男子のリーダーでヴィルはオルトの取り巻きの一人っぽいイメージ

ジルは年上のお姉様に夢中であんまりそういう男の付き合いあんまりやってなさそう

注 個人の感想です

358 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 15:40:25.43 ID:SY0UZlGY.net
>>355
年齢を重ねたのと、近くにフェルフロカルが居たのと、一応責任ある立場を長年経験したから単に能力で上位互換なだけじゃない?
ゲオとかエックifの話を見るに、他人の立場視点から見られない無神経さはしっかり持ってる
物語初期は派閥間問題にも認識が甘くて、ライゼ系が被ってた魔力減らされる嫌がらせも認識していなくて、その上フレーベルに魔力融通を言い出したし

周囲と領内が荒れていたお陰?で緊迫感と成長の必要性が強かったから成長できただけで、ヴィルと性格気質は相当似通ってると思う
逆にジルが何も考えず守りたい嫁も見つけずただ上位者としてヴェロに育てられたなら、ヴィルみたいな感情逆撫で人間になったんじゃないかな

359 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 15:42:16.70 ID:O3C9eueo.net
>>357
それだとフェルはディッターと研究しかしない引きこもりだぞ

360 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 15:44:30.71 ID:O3C9eueo.net
>>358
精神医学だとストレス下の性格の変質は立証されてるからエックif=ジルの本質は笑止

361 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 16:21:31.74 ID:51DGW4wk.net
>>358
フレーベルへの魔力融通はその実、借金返済って
どこかで読んだような

どこだったかは忘れた
多分、初期の頃のふぁんぶっくのQ&A
もしくは作者様のTwitter

362 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 16:36:11.76 ID:2JN4YZzi.net
>>361
ふぁんぶっく2 はみ出たQ&Aコピーシテペッタン
>Qフレーベルタークに、小聖杯の魔力を譲った見返りはあったのでしょうか。
>Aこれまでの負債返しが大半です。


あと魔力融通の件なら、ふぁんぶっく5にも少し
>Q魔力不足で餓死者まで出ている中でフレーベルタークに魔力融通した過去の件で、フレーベルタークと養母様はエーレンフェスト内で物凄く恨みを買っていますか?(略)
>A魔力を融通したのはジルヴェスターです。決定権は第一夫人にありません。それに、フレーベルタークは彼女の故郷であると同時に、領主の同母姉の嫁ぎ先です。ただ、フロレンツィアはヴェローニカに疎まれていましたし、オズヴァルトみたいな貴族が愚痴を垂れるので旧ヴェローニカ派貴族からの評判はなかなか上向きになりませんね。

363 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 16:41:27.59 ID:51DGW4wk.net
>>362
ありがとう!それだそれだ!

364 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 19:51:33.27 ID:MXF40GID.net
>>350
荷物を積んだ馬車付なら数日の距離でも、騎獣で飛ばせば泊無しで行ける
ランプ兄の星結びはアーレンとエーレンの境界門近辺だったが、領主一族と上級貴族で騎獣を飛ばして当日中に往復してなかったっけ?

365 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 19:56:27.47 ID:9I9JinON.net
>>364
うん、でも一日かかるじゃん
転移陣使えないんだから(あるいは許可もらってたとしても魔力もったいないから)、政務の無能を一日かけて呼ぶ意味がないよねって

366 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 20:05:13.49 ID:+GJgiMnv.net
というか一度身分を落とした元領主一族がアウブや上層部がいない時に城内に居着くってなったら警戒されるだろ
ヴィルは礎の場所を教えられてないから良いものの知っていたら勝手に染めることも出来るのだから

367 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 20:16:49.92 ID:iPxwrqRG.net
ボニ爺は領主候補生のままリンクベルク家を開いたけど、ヴィルは上級貴族になってギーベをやるんで
扱いが変わるはずなんだよな

368 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 20:17:53.34 ID:SY0UZlGY.net
領主一族としての肩書きを使って有事の時に統率できるかがまず前提だと思う
領主一族を降りて上級になってからのギーベ着任だと、既に領主一族ではないから領主会議の留守番とかそういう義務は身分的に果たせないはず
たとえ一瞬だろうとカルステッドお父様がエーレンフェスト領主一族の椅子に座って執政できるか?みたいな話

369 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 20:19:01.07 ID:MXF40GID.net
>>365
>>366
だから、緊急事態の時だけ
成人領主一族一同が留守の時に他領や他国から攻撃されて、なおかつ、成人領主一族との連絡もとれなくなった
みたいな緊急事態
実務面で役に立つかどうかについては激しく疑問ではあるが、領主候補生コースを卒業した知識とシュタープはあてにできるはず
領主会議中に成人領主候補生を留守番に残すのは、結局は緊急事態要員だろうと思うから
エーレンでは、監査役も兼ねてたが…(こちらは成人領主候補生がいなくても、留守番領主一族(メルヒ)側近がしっかりしてれば用は足りる)

370 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 20:22:46.10 ID:9I9JinON.net
>>369
領地と貴族院の連絡が取れない=中央が敵だぞ?
城との転移ができないなんてツェントが禁止しなきゃあり得ないから

371 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 20:25:25.26 ID:MXF40GID.net
>>368
カルは領主候補生コースを修了してないから同列にはできない
アーレンは上級になった元領主候補生が留守番してるから領主一族じゃなくても留守番ぐらいはできるのでは?
(アウブ就任の時に同世代領主一族を上級にする法律からするとアウブアーレンが高みる前からの慣習と思う)

372 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 20:25:57.80 ID:9I9JinON.net
マインの養子縁組魔術具で、ジルカルが他側近を置いて飛んで帰って来たように
そんな緊急事態にアウブたちが気付かず知らせができず戻ってこないなんてことになるには、中央で拘束されてるか転移が禁止されてるかだけだ
アウブは自領についての権利はツェントよりも上なんだから

373 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 20:35:34.95 ID:SY0UZlGY.net
>>371
ヴィルも領主候補生修了したら暗殺リスクだから5年生でこの後上級かもって言われてるでしょ同じよ
貴族院課程は6年まで

>>369レベルで極端な設定だったら、ヴィルが引っ張り出される以前に領地滅亡一直線かな…
礎を抑えたならメダルで領主一族皆殺しかシュタープ破棄
礎盗れなくても執政可能な領主一族を全員殺せば、侵略したので廃領地にして新領に作り変えてくださいってツェントに言って礎作り直して貰える多分

374 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 20:35:51.88 ID:MXF40GID.net
>>370
中央=敵とは限らない
寮詰騎士とは連絡取れるが領主一族は行方不明とか(アレキではありそう)、
皆様伏せっているとか、
貴族院でディッターが発生したとしても、ツェントと敵対してるとは限らないしね
まあ、ヴィルをいざという時の留守番役にするかボニ爺に頼み続けるかはジル次第
成人したら社交の担い手として助けになるとアテにしてただろうヴィルとローゼマインの2人共がエーレン外交員として動かせないなら、他の手も検討するかも
ねっていうイメージ

375 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 20:36:48.86 ID:06hnSwn7.net
>>369
そもそも成人領主候補生一同が留守にすることがあり得ないでしょ
エーレンは一人は成人領主候補生を残すと決まってるから
上級落ちしたヴィルの出る幕はない

376 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 20:38:06.45 ID:uKBms2Ua.net
>>369
領主候補生コースを卒業した上級貴族は暗殺の危機があるんだぞ(ふぁんぶ7)
そんな人物を宴でもなんでもない時に呼び寄せるとか正気の沙汰ではない
ボニファティウスは領地から出ないし頼りになるシャルロッテもいる
ジルヴェスターが引退したらシャル(orメルヒ)が領主会議に出てジルが領地に残ることになるのだからヴィルの出番はなし

377 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 20:39:47.40 ID:9I9JinON.net
>>374
ヴィルは領主一族をやめるのに、側近も解散するのに、遠くにいるのに?
親族ってだけで留守番として指名?
そういう立場にしないことがギーベ落ちなんだろとしか思えないんだけど

378 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 20:39:59.66 ID:Z81crtHL.net
可能性は0じゃないとはいえヴィルにお役目与える条件が無理矢理すぎるな

379 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 20:44:04.52 ID:9I9JinON.net
そんなほとんどない緊急事態を想定してギーベ落ちしたヴィルをいつでも抜擢できるようにしてるなんてのは
ただの親の欲目による特別扱いでしかない
ギーベとして扱えないならギーベニするなよ

380 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 20:46:18.96 ID:C7EMgfG7.net
>>376
割とガチでヴィルは暗殺エンドで人生の幕を閉じる可能性あるんじゃって思った

381 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 20:48:56.51 ID:oiXR6qmq.net
みんなヴィル好きやなあ

382 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 20:50:57.71 ID:2mkYah5v.net
ゲオが攻めてきた時もシャルとブリュンに隔離されてたヴィルよりメルヒのほうが神殿長としてきちんと仕事してたからな・・・
メルヒが貴族院に上る前ですらメルヒのほうがしっかりしてるから数年経った頃にはさらにメルヒだけで十分だと思うわ
むしろヴィルを呼ぶほうが仕事増えるしウザそう

383 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 20:51:34.70 ID:Xq3AKfin.net
>>377
正論だな
>>374がいう様な立場に置きたいんだったらそもそも上級落ちさせずにボニ爺的なポジション作るわな
でないと上級が(未成年)領主候補生に命令する変な捻じれが起こる

384 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 20:53:02.61 ID:Z81crtHL.net
たぶん2部でジルが孤児院の子と下町の森で狩りして「ジルさますごーい」ってやってたのを
ゲルラッハの領民の子と同じ感じで「ヴィルさますごーい」ってやるのんびりな余生が幸せなんじゃないか
ギーベの館や領地への魔力供給とかはやってもらう

385 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 21:05:03.63 ID:yxTkGwoI.net
>>381
打てば響くからね
狂言回しよ

386 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 21:10:49.63 ID:LxSPiZna.net
>>384
ヴィル様すごーいにはならないんだろうなと思う。
ジルはお調子者だけどロゼマさんどころかフェルに慕われ?る兄貴だったのがヴィルは持ってないだろうなと。
そういやジルの友人っていたんだろうか。下手に協力する友人いたら粛清に領地が巻き込まれかねない時期だったけど。

387 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 21:22:48.03 ID:2SHy4X3J.net
>>374
>ヴィルをいざという時の留守番役にするかボニ爺に頼み続けるかはジル次第
は?
ボニファティウスは領主一族で、年老いても領主候補生のままだよ、ギーベ予定のヴィルとは全然違う。

388 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 21:32:32.88 ID:2SHy4X3J.net
>>386
貴族院の時には居ただろう、一生の友にはならんだろうけども。
貴族とは孤独なんだろうし、領主候補生であれば尚更。
ジルは、フェルとカルという親族&盟友みたいな存在が居たから、割りと恵まれている方かな。
ヴィルにはランプレヒトが居たんだけど、ヴィル本人がそういう事を理解出来て居なかったからなあ。

389 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 21:39:38.01 ID:YBinaCk9.net
>>381
本人はどうでもいいけどこの先のハンネ編でも嫁盗りディッターやる際に割と話の展開に絡んで話引っ掻き回すキャラっぽくね
金粉共々
あんまりお先が明るいとも思えないしな

390 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 22:16:44.67 ID:MXF40GID.net
>>383 >>387 
うん、ボニ爺は領主一族だから他領との社交の場に出れるから、ヴィルとどっちを出すかというとボニ爺だよな、と思ったんだが
元々は、成人ヴィルが領主会議の時に貴族院に来ることがあるのかどうか?っていう話題の流れから、エーレンは外交の場に出れる領主一族が少ないなと思って、ボニ爺が出られたら助かるよな、ボニ爺を会議にだすには?
と考えてっていう思考からなんで、別にヴィルを準領主一族として扱うとかという話じゃないつもりだったんだよ…
悪戯に刺激したようで申し訳なかった

391 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 22:20:48.56 ID:9I9JinON.net
>>390
ボニはもう引退してるんだから基本的に出ないよ
シャルとメルヒの教育担当
そういう意味の代わりはブリュンだよ
そしてシャルがもうすぐ成人

392 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 22:41:22.72 ID:/xXGLHA4.net
アンゲリカに介錯されたい

393 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 00:53:10.60 ID:mjhZRG+w.net
フィリーネは写本で稼いでいるから、いくら実家を出たといっても
平民みたいな下着はもう処分してしまったのだろうな

394 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 02:31:07.69 ID:XJOkWBdm.net
学費も生活費も自腹切ってるんじゃなかったっけ?
それにダームエルと婚約するなら結婚資金も蓄えないといけないし、弟のコンラートを青色神官見習いにするために資金援助の約束もしてる
下着を買い替える余裕ないんじゃないかな?勝負下着の1着ぐらいは用意するだろうけど

395 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 05:02:37.28 ID:fG7kMYQP.net
下着の話ってどこに載ってたっけ……
城に住まいを移してからは仲間と着せ替えするし、よその側仕えに見られるリスクもあるから
主の悪評に繋がりかねない(ろくな給金も払わないだの、側仕えまで平民あがりだの)ところは
リヒャルダから給金前借りとかでちゃんとさせられてそうだけどな

396 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 09:14:55.69 ID:TVn1O8zH.net
服はお下がりが貰えるようになって楽になったって話があったけど、
下着はどうだろうね?下着もお下がり貰うんだろか。

397 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 09:19:19.12 ID:fH2Ew0IC.net
お手当出てるんだからそれくらいは……

398 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 11:07:06.50 ID:V/BL0Fu7.net
城の側仕え見習いにお金を払って縫ってもらうとか

305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200