2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ114【話題無制限】

1 :この名無しがすごい!:2023/02/13(月) 15:04:57.83 ID:yc4HSz2F.net
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ113【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1674561106/

■関連スレ
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ162
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1674937901/

19 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 11:10:05.69 ID:52lS5lfN.net
>>18
唐突でごめん
最近のなろうの令嬢ものでよく使われるようになったので気になるようになったという話

20 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 11:16:02.14 ID:OhUvEb18.net
>>1

ありがとうございますわより1億倍マシ

21 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 11:19:43.67 ID:tjXvv/xi.net
日本語に訳す時にそれしかなかったと思うようにしてる
ありがとうございますわ~は田舎の方言にしか見えない

22 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 11:36:17.51 ID:WucNYjmG.net
>>18
わかる
自分も言葉として正しいかどうかより読んでいてテンポがいいかどうかのほうが大事だから
読んでいてつっかえる感じが苦手

23 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 11:38:15.30 ID:WzRHNGU9.net
ありがとうごうざいますですわにしなきゃだめだな

24 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 11:54:22.91 ID:ia0sUQqa.net
ありがとうぞんじます、少し前まで正しい言葉だったこと知らなかったから引っかかってた
まあでもかたじけのうございますよりありがとうぞんじますの方がいいな

25 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 12:05:33.85 ID:tflunwq0.net
>>18
自分も同じだ
「存じます」と似たような語の「思います」に置き換えてみれば
「ありがとう思います」と「ありがたく思います」になる事もあって
「存ずる」も後者の「ありがたく」のほうが馴染む

26 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 12:30:09.99 ID:ia0sUQqa.net
ちょっと話変わるけど
口の悪いヒーローが好みだけど王子が口悪かったらただイキってるみたいで悲しみ
反抗期のおぼっちゃまみたいな

27 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 12:31:30.13 ID:mY1MGb2I.net
>>18
同じく
そこは「感謝いたします」だよなと思いながら
「ありがとう存じます」をスルーしてる

ありがとう存じますを初めて聞いたのは本好きアニメだった
なろう以外では使われてない気がする

28 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 12:33:39.48 ID:t2V7k+9f.net
>>1


完結させてから1話ずつ毎日更新してくれる作者さんはめっちゃありがたいけど
毎日更新と言いながらただ毎日更新を守るためだけに1000文字ギリギリで全然話進まない話更新してるのはめっっっちゃイラっとする
もはや文字数稼ぎだけが目的になってるから一週間分貯めて一気に7000文字読んでも全然話進んでないし結局エタるんだよ
もちろんどんな書き方しようと作者さんの自由でタダ読みしてるだけの読者が文句言うことじゃないとはわかってるからここだけで愚痴るけどね

29 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 12:46:29.28 ID:+qaQq8S7.net
少ない字数って話の山とか引きが作りにくくて結局イマイチ判定になりやすいんだよね
テキスト量産できない作者が毎日更新無理してやっても得は少ないと思うわ

30 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 12:58:12.10 ID:OhUvEb18.net
>>27
https://cityworks.jp/?p=1567
https://cktt.jp/71026
https://eigobu.jp/magazine/arigatouzonjimasu

ちょっと調べれば普通に出てくるけど

31 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 13:39:27.73 ID:SqAgZnso.net
姉の聖女の力を封印してしまった

タグにざまぁからの悪役救済ってあるけどこれ次姉の救済いるか?
別に過剰ざまぁ好きでもないけど因果応報ではあって欲しいから
こんな私欲のために何人も殺しかけてる(うち1人は王子)やつに救済とか余程上手く書かなきゃ凄いモヤりそう
無能父親が全ての元凶だからこいつと一緒にどっか孤島にでも放り込んでやれって思っちゃうわ
この作者さんにしては今のところあまりキャラに魅力も感じないけど先が長いらしいから巻き返せるのかなあ

32 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 14:26:37.12 ID:kuBmRulT.net
よくある悪役令嬢が転生で改心し正ヒロインと立場逆転ハッピーエンドで満足ですか?

百合として読んだ
種明かしからの流れがすごく好き

33 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 14:40:18.48 ID:k8FsPFcX.net
>>28
めっちゃわかる
毎日更新あるのに進まないよね
偏見入っちゃうけど1000文字更新はアルファポリスが特に多くてそっから流れてきたイメージあるから余計に印象悪くなるわ
なろうに合わせて2~3000文字以上にまとめて更新してくれる神作者さんとかもちゃんといるんだけどね

34 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 14:40:18.58 ID:vanPg94q.net
駆けろ雑兵~ガストン卿出世譚

前スレで出てたんで読んでみたけど面白かった
でも感想欄に編集者気取りの長文で作者批判やるのが住みついてるようで、作者のモチベが心配
こういうのに粘着された作品ってエタりやすいから

35 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 15:26:21.77 ID:0MgYLICU.net
スレ違いって言われたからこっちに書く
せっかく女性が女性向けを書いてるのに現代日本みたいに男尊女卑の世界ばかり書くのは何でなんだろうね
男に特権ばかりあって女性には何もないのが当たり前って感覚が当たり前になりすぎだよ

36 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 15:38:04.36 ID:QDIDp36k.net
だってドアマット気持ちいいし

37 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 15:40:08.14 ID:RogwQDlu.net
>>35
それは思う
性的な目で見られる話はそれこそおもしれー女扱いしただけで性処理係として見られてるなんて書くくらい敏感なのに
主人公を囲い込む腹黒王子が女性労働の搾取と蔑視だと書く人はいない
それどころか悪役令嬢ちゃんの仕事は愛想良く振る舞うことで仕事なんかできなくても王妃は務まるのにと揶揄する人はここに住んでる
住人が蔑視してるんだよな

38 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 15:41:45.52 ID:APvrqYjE.net
女王統治の国設定にしても政治経済に関わるのは男性貴族や商人だからね

本気で女優先にしたかったらよしながふみの大奥みたいに男が表に出ない理由をきっちり作ってそれが浸透していく様を書くか、設定説明しなきゃいけない
だが説明の部分で読むのをやめる読者多数だからそんな博打は無理でしょ

39 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 15:42:56.88 ID:7sxQkwAK.net
>>35
一つは主人公が悪くないのに不遇な目に遭っているという舞台装置として使い勝手がよいからだと思う
もう一つはなーろっぱのモデルになってるヨーロッパ世界が歴史的に男尊女卑だったから逆だったり対等だったりの世界を作るとどうしてそうなのかっていう理由を説明しなきゃいけない分だけノイズになるからではないかな
魔法の使える世界で魔力第一とかだと性差がない世界とかもあるよね(魔力差別が酷かったりするけど)

40 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 15:48:06.87 ID:vZ5oYWik.net
いいか悪いかはともかく
ナーロッパは現実の中世ヨーロッパと違うから性的な倫理観は現代並みじゃないとダメ
女性の労働は中世ヨーロッパ準拠だからしょうがない
というダブスタは存在してると思う

41 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 15:50:15.79 ID:ulmumbHp.net
というか女性にだって沢山特権あるじゃん
戦争が起こればロシアみたいに男性は徴兵されるけど、女性は当たり前に免除されてる
そういう女性特権が当たり前だと思ってて、何も与えられてないって言い出すのは傲慢か頭パーかのどっちかだよ

42 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 15:55:38.19 ID:U4ZMG0Wt.net
女性の権利が上がったと言いつつ今だってかなりの男尊女卑だからね
女性の給与の低さとか管理職の少なさとか社長の数も男ばっかなんでしょ
そんな世界で育ったから女性も男尊女卑に慣れてしまってるってのはあると思うけど
折角創作の世界なんだからもっと正しい世の中になって欲しい所はある

43 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 16:09:16.10 ID:gvKfGj8F.net
>>41
ほんこれ
汚い仕事も女性がやってから言ってくほしい
夜間の仕事ゴミ収集車や工事や下水道業務、ほとんど男性の仕事でそういうのはやらないくせに自分勝手だなと女性の自分から見ても思う
嫌だと思うなら自分で書いて広めりゃ良いのにそれすらもしないってどうかしてる

44 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 16:12:18.23 ID:sfTk5d3W.net
文体や内容的に一時期いたフェミの荒らしでは…?
IDコロコロが増えてワッチョイありスレが派生したころだっけ

45 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 16:15:44.74 ID:5LKvO3EA.net
コロコロ認定厨がいるね

46 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 16:17:22.14 ID:16vqNQSJ.net
女性がそういう仕事を希望しても「体力がないから」等の理由で断られることが多い
実際には十分こなせるだけの能力や体力があってもね
管理職も負担が大きいからと断る人もいるけど希望しても女性だからと選択肢から外されるのが問題なんだよ
汚い仕事もやってから言えというのはそれ以外の仕事において男女平等であることが前提だよ
そんな簡単なこともわからないのかな

47 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 16:17:57.60 ID:1QJWJyct.net
認定厨は書き込み制限だからスルー一択

48 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 16:19:33.48 ID:QyUpXDr5.net
>>46
煽りまくってるからやっぱり嵐が来てるんじゃない?
そんなに攻撃的になることある?対立嵐だよ

49 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 16:22:22.48 ID:MjEqAuYb.net
レスバに勝とうとするいつものコロコロ認定厨じゃん
こいつが一番スレ荒らしてて草

50 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 16:24:06.62 ID:hvvNJu9W.net
こんなところで男尊女卑がどうとか求めるほうがおかしいわ
なろう小説読まずに現実で頑張ってください

51 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 16:27:50.60 ID:qkNDWdW2.net
徴兵や労働の女性特権()はこんなところじゃなくてしかるべき場所で声を上げた方が有意義なレスが貰えるよww

52 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 16:29:19.80 ID:vanPg94q.net
>>46
引っ越し屋のアルバイトしてごらん
絶対的な筋力の違い思い知らされてそんなこと言えなくなるよ

53 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 16:30:18.91 ID:7JFdal40.net
>>55
ブーメランぶっ刺さってるよ
現実に当てはめるとモヤるところをここで吐き出してるんだからお互い様じゃない?

54 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 16:36:09.04 ID:Dg79N/Wr.net
私の意見以外はスレ違い
いいからなろうの話して

55 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 16:37:09.46 ID:8q9XoEYW.net
男女論かましたがるのは定期的に来るねえ

56 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 16:40:59.05 ID:OhUvEb18.net
スレチ指摘されたのに向こうのスレで謝りもせずさも指摘するほうがおかしい納得してないみたいな語調でここに乗り込んでくる時点でお察し

57 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 16:49:53.20 ID:fB6a2wrl.net
バレンタインだから、完結した作品とかにバレンタイン番外編とか来ないかなーとちょっと期待している

58 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 17:21:24.52 ID:OH9m3MqS.net
番外編でほうれんそうできなくなったヒーローいたのトラウマだわ
本編のヒーローの良さが死んだの許せてないんだぞ

59 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 18:18:43.15 ID:UCasPbXt.net
呪厄令嬢は幸運王子の【お守り】です!〜外堀陥没で溺愛ルートのできあがり〜

ヒロインとヒーローが二人とも同じ傷を抱えててそれゆえに相手のこれまでの苦しみに寄りそえるあたりは好みだったんだけど
ヒロインが「はひぃ」とか「へぁ」とか頻繁に奇声上げるのはちょっときつかった
呪いのせいで満足な教育を受けられなかったという事情はわかるんだけど感覚的にどうしても苦手

60 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 18:24:19.60 ID:mY1MGb2I.net
Colaboとか男女共同参画とかが
公金チューチューしてるのがバレて批判されてるから
フェミを盛り上げたいのかな
無理だと思う
だってフェミはオタク市場にクレームつけて女性から仕事奪うような奴らだし

>>41
ほんそれ
男性が作った会社に押しかけて雇ってクレクレしてないで
自分で会社作って女性を雇えばいいんだよ

なろうでもフェミ小説がないって暴れてないで自分で書けばいい
誰でも投稿できるんだから
それともフェミ小説書いたけどブクマゼロだったからここで暴れたのかね

61 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 18:47:26.00 ID:1JIzhGXa.net
ありがとう存じますをなろう特有と思って簡単な検索すらできないですぅって無能晒してる奴は誰が作った会社でも雇ってもらえなさそう
まだ男女の話すんの?

62 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 19:03:33.44 ID:0lQM/1QN.net
男尊女卑を否定されたらフェミとか言って煽ってくる人はどこにでもいるね
男尊女卑があるのは間違いないのにそこまで男に味方するのはよっぽど男好きだからなのか

63 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 19:31:19.17 ID:uQL1+cIt.net
無自覚な俺の婚約者

婚約者の不誠実さの分大幅マイナスしてもなおヒロインへの不快感が残った
かなりがめついのにがめつい人間として描かれてないからかもしれない

64 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 19:37:11.33 ID:fV5giFac.net
>>62
なろう関係ないので他所でやってください

65 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 20:02:57.45 ID:38rDVsud.net
お飾りの皇妃? なにそれ天職です!

ようやく腰を上げた怠惰な有能()ヒーローの有能行動エピソードが
今回泳がせてる盗人の冤罪着せられて田舎に帰る侍女を追いかけて退職金手渡ししてとんぼ返り、同じ田舎の過去の不当解雇者にも退職金手渡ししてとんぼ返り、その後もまた夜中に現れて現金を置いてとんぼ返り、そして最新話でまた田舎にやって来てヒロインにブレスレットを渡してとんぼ返り
有能行動エピソードの引き出しマジで「金品手渡ししてとんぼ返り」しか無いのか??
もしかしてユベール家ざまぁを引っ張る限り
延々とヒーローが金品片手にとんぼ返りし続けるの…?

66 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 21:11:32.31 ID:od3nvbO/.net
>>65
動線とか考えずに無駄の多いルートで仕事場動き回って毎日しんどい、疲れたって言ってる私みたいなヒーローだなー(暴言)

67 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 21:26:05.86 ID:fho1ADL+.net
>>65
このヒーローは信頼できる部下が一人もいないのかね?
直筆の手紙に金添えて部下に任せたほうが有能に思えるんだが

68 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 21:35:54.40 ID:X78kvRq6.net
まぁ代理だとコミカライズ映えしないからっていう大人の事情があったりするのかな
代理のモブのおっさんが夜中にどこからともなく現れて現金やブレスレット渡して華麗に去って行っても全然絵にならないし…

69 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 21:38:03.58 ID:1ybMa+Gg.net
>>65


70 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 21:48:52.26 ID:fQWikkMf.net
なんか都市伝説とかにいそう

71 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 22:09:30.70 ID:t2V7k+9f.net
>>67
最初に離宮に集めてた皇帝の信奉者達は姫に激おこして何の相談もなく職場放棄しちゃったから……

72 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 22:18:40.08 ID:AwQjQiAK.net
なろうがなんちゃってとはいえ中世~近世ヨーロッパモデルにしてたら男尊女卑になるの当たり前だと思うんだけど
なぜそこを疑問に思うかがわからない

73 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 22:23:55.01 ID:t2V7k+9f.net
ていうか最新話で姫達が家出していた間分の「食材」がずっと魔道具で離宮に送られ続けてるんだけど
姫の家出前に生の小麦粉と捌く前の鳥丸ごと渡して「えっ料理出来ないのか?(きょとん)」してた兄、未だ懲りずに頑なに材料のみ送り続けてたってことかな
そんな足運ばずとも物品を転移させられる便利魔道具があるなら尚更出来立て料理直接送れただろうに

74 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 22:36:03.83 ID:J5LKwBQD.net
>>67
銅像の王子様にすらツバメがいたってのにね

75 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 22:45:48.18 ID:YYvdZ19q.net
>>73
もう兄が毎朝パン焼いて送ってやれよ

まあ多分ヒーローに指摘された日に食材から料理に切り替えて送り続けてたら
姫が帰る頃には軒並み腐っててキッチンが大変なことになるし
姫が連れ帰った料理人の意味がなくなるから
兄は有能過ぎる()故にどーしても姫が小麦粉と解体前の鳥からじゃ食事を作れないことを理解できないままじゃないと駄目だったんだろう
もういっそ兄弟で有能設定は諦めて
兄はユベール家を捕まえることしか考えてないマルチタスクできないタイプの銭形警部で
ヒーローは誰一人味方のいない苦労人ポンコツ皇帝にすれば良かったのに

76 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 22:57:26.72 ID:fDVxjY4f.net
でも流石に兄がずっと食材送り続けたっていうのはいくら有能過ぎる()といっても無理があるから
これは姫が料理人をスカウトしたことを察知した皇帝が気を利かせて敢えてまた離宮に届けるものを食材に切り替えたんだよっていう新しい有能アピール来るかも?
ちょっと意味不明だけど

77 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 23:03:26.58 ID:gfrGOV1G.net
なんか手当たり次第に事後いいわけ的フォローかまさないとダメな皇帝みたいだね
ほんとポンコツにしとくのが一番だよ

78 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 23:08:20.71 ID:J5LKwBQD.net
そういえば最近読んだ「警告の侍女」では王子妃(候補)の貴族令嬢が他国のスパイを罠にはめる
囮みたいなことやってたけど、いくらメインキャラや主人公を活躍させたいからって王族やその婚約者が
みずから仕事するのはやめた方がいいんじゃないだろうか
他に専属の人がいるだろうし非効率すぎるし王族には他に重要な仕事があるだろうし

79 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 23:13:16.48 ID:C5c/0d0P.net
未完だけど書籍化されてる好きな作品のコメント欄見てたらなんかすっごい感じ悪いのに遭遇した
作品に対してならまだしもコメントの返信にキレててこんなん相手してたらもう書く気にならんよなあと
ああやなもん見ちゃった

80 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 23:29:39.72 ID:63S8e4yH.net
悪役令嬢なので、溺愛なんていりません!

作者ブクマしてるから読んでみたけどつまらん…
王道好きだけどテンプレ過ぎてもダメなんだなって思った
端々で主人公の性格の悪さみたいなのを感じてなんか鼻につく

81 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 23:44:30.21 ID:u4y0mAX1.net
>>65
この意味不明な有能描写、ほんとのことにしてあげますの作者と知って深く納得した
あれも権力とコネで校則変えるのが有能描写とか意味不明だったし
主人公が権力乱用して一人だけ特注制服着てるって文句に対して
婚約者の王太子と話し合って決めたんだけど?とか言葉通じてない感酷かった

82 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 23:56:30.82 ID:ZGtN7uPx.net
女性向けなのに側妃とか後宮とか王様ハーレムとかの設定がある作品とかは本当に頭おかしいと思う
側妃主人公とかは王様がざまぁざまあされないと本当にストレスたまる

83 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 00:50:43.74 ID:JGPAUHOu.net
けどやっぱり代理のモブのおっさんが夜中に金持ってのっそり現れるより
トーンを貼りまくったキラキライケメンヒーローがマント的なものをたなびかせて登場する方が
なんかカッコイイことしてるように見えると思う
意味不明有能描写だけどシーンだけ切り取るとコミカライズ映えはしそうなんだよな…

84 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 00:56:16.77 ID:4rdIDnxB.net
>>72
おもしれー女扱いされたら性処理係扱いされてるとかいう思想強めの人たちがたくさん集まってるのに
男女差別には無反応だから個性的だなぁと言われてるんだけど
分からないのは本当に自分の何がおかしいのか分からない人たちの仲良しクラブって感じで好き

85 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 00:57:23.72 ID:2NU3uOcm.net
>>83
代理のイケメン侍従でええやん
ガラスの仮面の聖さんみたいなやつ

86 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 01:00:21.94 ID:q7ZmzFk8.net
こういう時こそ王家の影(イケメン)が使いっ走りする時では

87 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 01:00:31.44 ID:JGPAUHOu.net
>>85
そいつがヒーローになってしまう

88 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 01:03:26.54 ID:2NU3uOcm.net
>>87
イケメンにヨイショさせるんやで

89 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 01:46:39.34 ID:VnbbSXXr.net
>>84
それは単にこのスレの話であって(自分はそんなレスしたことはないけど)
なろう小説が男尊女卑世界が多いってこととは別の話じゃないの?

90 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 01:50:29.71 ID:1Q+N9xkk.net
女性向けナーロッパはファッション男尊女卑でしかないのがほとんどだけど
具体的にどの作品が男尊女卑なの?

91 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 02:39:15.33 ID:eTRGPAzY.net
強い父権の元、家に従属することを求められそれを是として振る舞ってる作品はどれもそうじゃない?

92 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 02:52:45.54 ID:wHEy1wTW.net
>>82
あと娼館ネタもモヤる
たしかに王侯貴族の高級娼婦として国政にまで影響を及ぼした人もいたそうだけど
なろうだと周りのモブに体を売らせて自分は女主人として綺麗なままとかあるし

93 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 03:18:36.33 ID:4sif5bFl.net
>>65
おもしれー男じゃん

94 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 04:15:00.10 ID:4rdIDnxB.net
>>89
作り話だから男女差別が多くても性暴力が多くてもいいよね
でもここなろう小説にかこつけて特定の偏見を語る人がいるじゃん?
もう持論語りしたくてなろう小説のあるあるを歪めてない?っていう嫌味じゃないのかな

95 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 07:16:46.18 ID:tmU9X5Ab.net
ナーロッパで男女差別が多いのはヨーロッパの歴史や既存なろう作品を想像してもらいやすいから
世界設定を説明する必要がなくて楽だからで
同じようにテンプレ作品が多いのも
テンプレありきの設定でなろう小説が初めての人にはわけわらかん構成の小説が多いのも
ただただ楽だからで、技量の問題がわりと占めてるんじゃないか?

96 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 07:17:45.20 ID:DwXwezNj.net
>>86
腹心の部下はいても
長編の時って意外と万能過ぎる王家の影っていない気がする
24時間張り付き可能で神出鬼没な王家の影
辛うじて婚約破棄馬鹿王子の国にはいても隣国の王子のとこにはいなくない?
あんまり便利過ぎる王家の影がいたら離宮でのドアマットも即報告されちゃうし
誘拐もできないからかなと思ってる

97 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 07:39:34.08 ID:06d1UiL7.net
>>95
日本人テンプレ大喜利大好きやしな
与えられた同じ条件でオリジナリティ出すの得意やん

98 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 07:42:50.33 ID:m6scmXUm.net
時代劇や時代小説の大半が江戸時代か戦国時代なのと一緒だろうね

99 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 07:46:15.18 ID:cybEWJ6U.net
>>90
わかる
そもそも女主人公が活躍できてる時点でファッション男尊女卑だわ
男尊女卑の世界観で活躍出来ちゃう令嬢ちゃんカッコイイできるから便利なだけ
女優位な世界観で令嬢ちゃん活躍してもふーんで終わってしまう

100 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 07:54:24.02 ID:Opi7CxA6.net
吸血鬼は死にたがり令嬢を生かしたい〜死のうとしたら一目惚れされました〜

ざまあまでは展開が気になったしそれなりに面白かったけど、最新話で元婚約者が気の毒になってきた
妹の汚い本性が露呈してなお物理的な苦痛から守る覚悟決めたし、元婚約者はクズではないのかとちょっと感心。ヒロインを裏切った報いは受けてるし掟破りの報いも死ぬまで牢に幽閉で十分だから、狼に毎日襲われるのは過剰に感じる
元婚約者が耐えきれずギブアップして2人とも壊れて、牢で惨めに死んでいくという結末にしたいのか?

ヒロインは吸血鬼になるなんて重大な決断をあっさりしちゃったし、もう見どころというか山は越えちゃった感じかな。ヒロイン周りは全員吸血鬼で固められてるし人間の知り合いが先に死のうがどうでも良さそうだけど、不死への恐れとかもっと葛藤あっても良かったんじゃないかと思った
恋愛ものだからヒーローが自分の死後に他の女とくっつくなんて嫌!でいいんだけど…

あとヒーローが「裏から手を回してヒロイン実家と元婚約者家にもざまあしてるけど、優しいヒロインは知らなくていい()」とか腹黒ムーブしてて草生えた

101 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 08:28:34.77 ID:3gJ/vl6P.net
>>83
タキシード仮面様やね

102 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 08:29:10.15 ID:uHTFnAiX.net
側妃物やあなたを愛することはない系とかは正妻や元々の恋人を追い出してヒーローと結ばれるから内容的には略奪物
婚約破棄物でピンク髪女が略奪成功した場合みたいな感じ家

103 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 08:30:53.06 ID:0W48my8g.net
>>65
ミツバチかな?

104 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 08:42:07.13 ID:TVv97ebn.net
>>99
> 男尊女卑の世界観で活躍出来ちゃう令嬢ちゃんカッコイイできるから便利なだけ
ガチガチの男尊女卑を題材にしたり制度覆すのが主の作品なんてほとんどないし共学で男女同じ様に教育受けられて女性が平気で男性に意見できるのがナーロッパだよね
そこじゃないんだよって部分で男尊女卑と女尊男卑が殴り合ってる現代日本と大差無い世界観が殆どで
その分とても読みやすいけど結局舞台がナーロッパなだけで中身は"浮気男と横恋慕女ざまぁ!仕事も恋愛も完璧な主人公ちゃん"でしかないし

タイトル忘れたけど男尊女卑のお話取り入れてたざまぁ作品の主人公は読者にバッシングされてたな
ざまぁ足りないとか口だけ女だーとか親の金で養われてる立場でーとか
作中で女性の権利がない世界と書かれててもざまぁ中毒の読者には結局物足りないのよねえ

105 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 09:20:41.61 ID:gGZvKFM7.net
>>102
同じ感覚だわ
正妻や元々の恋人の人格をわざと酷く貶めるような書き方や流れも苦手

106 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 09:21:48.52 ID:5XDC5z7+.net
自分の事を男性に依存しながらワタシ男性に不当に扱われて可哀想してるから違和感が出るんだよね
大人気の某本好きなんかは歩くのすら男の人にさせてるのに、世界は男尊女卑で自分は不当に扱われてるとかやってるし

ドアマットもざまぁも、自分を上げるのすら男の人に押し付けてる癖に被害者ぶってるから違和感が凄い
もちろん読んでてスカッとする事も多いけど、ドアマット対象が女性では成りたたない時点で正直作品としても世界観としても歪みはかなり大きいと思うよ

あと、娼館があるから男尊女卑だって意見もあるけど、中世ヨーロッパでも江戸時代でも娼館の主は大抵女性です

107 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 09:30:50.58 ID:BmTXknK5.net
>>106
わかる
「王子様は来ない」みたいにきちんと動機と理念と言動を伴わせたうえで女性の社会進出や自立を目指すなら特に気にならないんだけど
権利という名の特別扱いばかり主張しながら転生チートで社会改革⭐︎するやつは鼻につくから苦手
「悪役令嬢告発会議」の聖女ざまぁが成立するならそれと同じ理由で十分ざまぁ対象になると思ってる

108 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 09:37:30.24 ID:GjkFjmK7.net
>>106
> 娼館があるから男尊女卑だって意見もあるけど
それは見たことないな
上であったレスも娼館に行かされてるのに自分だけは綺麗なままでドヤ顔してるのばかりという愚痴では?
マジで前世で娼婦やってた作品もあったけどあれは高級娼婦が高位貴族令嬢を乗っ取ったみたいな感じになってて気持ち悪かった…

109 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 09:39:10.77 ID:59l5D7QW.net
主人公の言動にもよるよね
男尊女卑な部分はあるけどそれによって守られてる部分もあると理解してたり
もうちょっとだけ自分とその周りの人達だけでも生きやすくなるように~くらいなら気にならないけど
男にすがって権利だけ主張して男尊女卑だーとか言い出したら
それどこぞの平民出身だからってヒドインちゃんと変わらなくね?になる

110 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 09:43:54.96 ID:1jg57lR9.net
なろうで男尊女卑だーって騒いでる作品見たことない

111 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 09:51:05.42 ID:eDtVHW6q.net
ヒロインちゃん凄いするための舞台装置なだけなのに男尊女卑だ、差別だって騒いでる頭の悪い人がいるだけ

112 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 09:57:08.21 ID:W4h1UOEV.net
>>35
そりゃこれが発端だしね
スレチ言われて謝罪もせず別スレに乗り込んでくるやばいやつの主張はズレてるものよ

113 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 09:57:44.28 ID:9r4ZPTk+.net
ドアマットなんて簡単に言えば

ワタクシを無条件でチヤホヤしなきゃいけない男達が生意気にも歯向かったので痛い目を見させてあげちゃう、だしね

114 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 10:02:34.77 ID:0bZWidUp.net
円環のリナリア

結局全部読んでしまった
序盤とラスト付近は盛り上がったんだけど中盤がひたすらだるくてもう少し短くして欲しかった
乙女ゲーヒロインがどうなるかとかなんで誰か一人死ぬのかとか読者には早期に予測つくことが延々引っ張られてる感じ
ざまあのためっぽい性格したキャラが最終盤まではいないのは好印象で普通に乙女ゲー転生する話が読みたい欲は満たされた
ただ途中ちらっと出てきた義賊が主人公強姦しようとしてたのにいい人扱いされてるのはどうしても引っかかった

115 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 10:03:02.14 ID:eTRGPAzY.net
>>113


116 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 10:08:26.87 ID:7RukWOwl.net
>>113
それは悪役令嬢様の婚約破棄もう遅い系であってドアマットではなくね

117 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 10:10:49.69 ID:BmTXknK5.net
起き上がって反逆してくるドアマットものの話かも

踏みつけられ続けた怨念から人を襲うキラードアマット、C級ホラー映画にありそう

118 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 10:14:51.20 ID:eTRGPAzY.net
ドアマットものはざまぁターン無しでそのまま廃棄されておしまいっていう救いようのないのが結構あるからな……

322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200