2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【擁護】小説家になろう総合アンチスレ124【厳禁】

1 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMff-DetN):2023/02/06(月) 23:02:16.25 ID:9QuunJAdM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
人気作品からマイナー作品まで、なろうスレや感想欄には書き込みづらいあなたの不満を吐き捨てましょう
愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷なんでもござれ、思う存分書き込んでください

※擁護厳禁、気に入らない流れの時は黙ってスレを閉じましょう

次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

※前スレ
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ123【厳禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1669112954/

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

788 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 79e0-NlJx):2023/06/19(月) 00:25:11.91 ID:Tft8HUjd0.net
本格界隈の肥溜め

789 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6902-L1I+):2023/06/19(月) 11:17:50.25 ID:jKljZbja0.net
弱男向け人気なろう小説が「配信モノ」ばかりになってしまう。弱男の隠れた願望がバレる [523957489]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686965315/

このスレで50レス以上してるやつがなろうオタクの本質なんだろうなとは思う
もう自分に自信が無いから、ひたすら「俺たちは若者!」「俺たちは多数派!」と言い続けるしか無い

790 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a245-Djrq):2023/06/19(月) 17:19:23.16 ID:68ZFEu4h0.net
>>789
流行ってるネタに飛びつくけど、誰かを痛めつけるとか無自覚とか実はただ劣化ドラクエやってるだけとかなろうテンプレでしかないのが泣ける

791 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp79-ASGb):2023/06/19(月) 20:46:30.61 ID:HdHzuuggp.net
そもそも今30台前半に突入したゆとり世代ですら
一番記憶に古いRPGといえばサガフロとかテイルズ(PS系)、ネトゲといえば彼らが小学6年生の時には初代モンハン、マビノギ全盛期なんて時代に
未だにドラクエVシステムしか書けないでそれで若者に受けてるとか少しは若作りするなら調べて言えよって思う…

792 :この名無しがすごい! (スップ Sd12-IgqP):2023/06/19(月) 21:11:55.58 ID:kG6yphbkd.net
今まで転生とか追放とか配信とか色んな流行は出てきたけど、内容は自分だけ特別とか周りへの逆恨みの復讐とか卑しく情けないモノに収斂していくのが本当にそういうとこだぞって感じ

793 :この名無しがすごい! (スップ Sd12-Epj2):2023/06/19(月) 21:35:18.61 ID:OOHFEV+/d.net
クラスの人気者に対する妬みが凄い

794 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6924-C6j3):2023/06/19(月) 21:55:42.61 ID:KKZO8GRp0.net
まあ、なろうが下らないってのはわかるが鬼滅だとか呪術だとかワンピースだとかも大して変わらんだろ
ジャンプ漫画とかにハマれる幼稚な人種がなろうを馬鹿にしてるの見ると本当にゾッとする

795 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-f5CE):2023/06/19(月) 23:08:11.79 ID:8XJlEmVN0.net
陽キャに対する偏見と憎しみが酷すぎるよな

796 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 515f-XHFN):2023/06/20(火) 00:12:40.15 ID:mIA/sA2k0.net
ジャンプみたいになりたくてなりたくて仕方がなかったけど全く手が届かなかったなろうか…

797 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6924-C6j3):2023/06/20(火) 00:16:29.16 ID:qo45mnMU0.net
つかジャンプよりは遥かにに面白いのがたくさんあるけどね
リビルドワールド、獣の見た夢、パラダイムパラサイトなんかは鬼滅なんぞより数百倍ぐらい面白かったわ
どっちにしろ幼稚なことに変わりはないが

798 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6902-L1I+):2023/06/20(火) 00:19:10.19 ID:DUb96fjE0.net
>>791
一応ゆとりならGBCでリメイクされたドラクエ3があるけど
だけどその世代ならまだメダロットのほうが主流に近そう

そしてなによりポケモンがあるし

799 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6924-C6j3):2023/06/20(火) 00:34:22.36 ID:qo45mnMU0.net
転スラとかジャンプ作品と比べても何ら遜色ない売上あるし
ジャンプみたいになりたくてもなれなかったってのは違うでしょ
内容も技名叫んでドーンて感じで鬼滅とかワンピと大差ないし
ドクターストーンも似たような知識チートで売ってたしむしろなろうの後追いしてるじゃん

800 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 322c-C6j3):2023/06/20(火) 01:09:55.36 ID:BfdGaNGu0.net
ジャンプというか世間に認められている創作物や作家にコンプレックスがあるだろうな
サイトの名前の時点で小説家になろう(笑)だし
本当は昔の文豪みたいに大先生扱いされる事があいつらの夢だったんだろう

801 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ad10-Mp3u):2023/06/20(火) 01:19:46.56 ID:HmEMYuby0.net
1,000レスが近いから気をつけた方がいいぞ、みんな。

802 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 322c-C6j3):2023/06/20(火) 01:26:04.96 ID:BfdGaNGu0.net
本当は普通に世間に認められたいけどバカ過ぎてなろう小説しか書けない人達がいて
その人達が精一杯頭を絞って考えた唯一自分が救われる方法が
憧れのジャンプを自分と同じなろう扱いする事だったんだと思うと悲しすぎて泣けてくる

803 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 322c-C6j3):2023/06/20(火) 01:34:11.35 ID:BfdGaNGu0.net
ボクが書いているなろう小説はあのジャンプにも負けていないんだ!
って息子が泣きながら言ってるのを見て
お母さんも泣きながら健常者に産んであげられなくてごめんねって言ってるんだろうなぁ

804 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ad10-Mp3u):2023/06/20(火) 01:35:31.76 ID:HmEMYuby0.net
ってか、ネットのニッチ向けコンテンツに留まっていりゃあ誰も文句は言わなかったんだがな。問題はそれを一般向けの市場に解き放ってしまったことな訳で。

805 :この名無しがすごい! (スップ Sd12-IgqP):2023/06/20(火) 01:46:02.16 ID:UosbNgT5d.net
しかもニッチなコンテンツたらしめているのがざまぁがどうたら無自覚最強がどうたらってフレーズに込められたテーマであって、そのテーマの時点であの友情努力勝利と同じ扱いになるワケないってのが分からないのだろうか

806 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a245-Djrq):2023/06/20(火) 02:35:52.17 ID:idsum3h/0.net
というかジャンプに西尾維新が連載してるんだからそのフォロワーでしかないなろう系は必要ないんだよな

807 :この名無しがすごい! (スップ Sd12-uGgO):2023/06/20(火) 06:59:31.36 ID:5IrGO1M1d.net
スマホ太郎はなんでアニメのアンチスレ無いんだよ1期の時は酷い!クソ!と悪いほうに大盛り上がりだったのに
本スレ見に行ったら普通に信者の溜まり場で気持ち悪かったし
もう飽きられたのか?

808 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 923c-9HVs):2023/06/20(火) 07:45:30.10 ID:mFN1scR60.net
ポイントってマイナスできるようにしろよ
10人マイナスあったから、1ポイントマイナスされましたでもいい
あたおか減るだろ
問題はキチ信者がまっとうっぽい野郎を凸する可能性か

809 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 322c-C6j3):2023/06/20(火) 09:08:08.10 ID:BfdGaNGu0.net
スマホ太郎が嫌悪されてた理由は大勢の人にとってあれが初めて見る底辺なろうだったから
全く同じ問題点を抱えてるものが無数に世に解き放たれてる現代だともはや完全な無なのでわざわざ嫌悪される理由すらない

810 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp79-ASGb):2023/06/20(火) 09:12:28.66 ID:Ul2iTTWxp.net
>>795
陽キャも陽キャで苦労してるし面倒なことや面倒な付き合いいっぱいあるだろっていうの考えられないのかねとは思うよね
しかもなろうの構造って自分が陽キャ側に飛び込んでいくんじゃなくて
人のいい陽キャ騙くらかして紹介してもらって仲間に入れてもらお!みたいな後ろ向きな構造ばっかで、もはや呆れる通り越して観ていて憐れになるわと思う…
その興味を引くためのスキルが軍事技術特化だったり、悪人見つけて金田一耕助ごっこやるハタから見たらただのゲスの勘繰りやろってのにほぼ特化してるのとか

なんというかもう根本的に人間としての生物的な機能として群れの中で生きることに必要な能力が欠落してるレベル

811 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0df9-yi6s):2023/06/20(火) 11:22:32.18 ID:HEc9KE8f0.net
自分では何もできないでそういう他人に縋ってもらう事しかできないなんてなろう信者ってホント哀れだわ
どんだけ優しくされたいんだよ。人として幼稚すぎる

812 :この名無しがすごい! (スププ Sdb2-Epj2):2023/06/20(火) 12:12:38.67 ID:ddCuOoa/d.net
なろう作家(笑)ってなんであんな改行というか空行やたら多くて箇条書きみたいなの
逆に読みづらいんだが

813 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 69ad-a3cG):2023/06/20(火) 13:44:34.03 ID:1fYud09G0.net
>>809
というか、チート持ってるけど周囲から隠して好き勝手はせず能力明かしてて頼まれたら使う、イキリ破壊行為が少ない、一応神から与えられたと思って敬い気味とスマホ太郎はアニメ化なろう主人公では上澄み側だからね……怖いことに

>>812
スマホで読むのに特化した……というかぶつ切りシステムメッセージテキストになりがちなRPG(ドラクエ)風をまんまパクった奴を更にパクってるからああなる

814 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp79-ASGb):2023/06/20(火) 13:56:08.08 ID:sRF0ZXCDp.net
>>811
「子供を殺してくださいと言う親たち」って著作のコミカライズで
原作著者のコラムに「自分より上の世界の男女の出会いを求めて、それで自分が引き上げられる、運命が変わって当然などと言う考えは、究極の自己中心主義でしょう」
「自分だけじゃ選ばれていると強固に信じ込のは自己洗脳の領域に足を踏み入れている、相手にされないならまだしも、犯罪者に騙されて大きなトラブルになったり、人生に致命的な影響を受ける可能性の方が高い」
とか書かれてたけど、オタク界隈にとっては大迷惑だが、なろうで止まってる分マシなんだろうなこう言う奴ら
なろうでゲヘゲヘ現実逃避してアンチィィィ!とかネット上で発狂するだけなら、ネット民や普通のオタクたちから「こいつら◯んでくんねーかな」くらいに思われる程度で済むけど
なろうでさえ我慢できないほど欲求肥大化したら犯罪に手を染めたり闇バイト応募しそうな勢いあるし

815 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp79-f5CE):2023/06/20(火) 18:12:58.36 ID:Y83soaxTp.net
>>812
改行しないと感想で「字がつまって読みづらい」と苦情
地の文がまともだと「テンポ悪い」と苦情が来るからだぞ
なろうは作者もヤバいが読者も普通の文庫小説見たら文字の羅列に気が狂っちゃうタイプです

816 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a924-C6j3):2023/06/20(火) 20:54:44.79 ID:OTNjMIgP0.net
>>805
作品としての程度は変わらんでしょ
努力友情勝利なんて単なるオブラートに過ぎないし
結局やってることは暴力で気に食わないもの邪魔なものをねじ伏せてるだけ
本質的に同じなのにチョッとしたフレーバーの違いで馬鹿に出来る客観性のなさにゾッとするんだよね

817 :この名無しがすごい! (スップ Sd12-IgqP):2023/06/20(火) 22:02:56.84 ID:UosbNgT5d.net
なんの漫画雑誌か忘れたけど、編集と話してて「主人公の目的が自己中心的で、読者が共感できない」と言われて最終的に主人公は敵にアレンジされて見開きで爆発させられた、なんて話があったけど、

一般のエンタメとその客が、なろう駄文とその客とどう違うかの本質が見える気がする

818 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a924-C6j3):2023/06/20(火) 22:31:06.78 ID:OTNjMIgP0.net
そんなのただの好みの違いでしょ
ジャンプもなろうもどっちも幼稚である事の否定にはならない
ジャンプは「一般のエンタメ」ではなくて子供と大きいお友達のためのエンタメだと自覚的にならなきゃね

819 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 322c-C6j3):2023/06/20(火) 22:31:45.65 ID:BfdGaNGu0.net
主人公がゴミだと読者は拒否反応を示す…筈なんだけど
なろうの場合主人公のクソっぷりは全部読者自身のクソっぷりでもあるから
自分にしかないドン引きな醜さに自分で気づけないんだよね
周りからどれだけ白い目で見られてても

820 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a924-C6j3):2023/06/20(火) 22:54:36.70 ID:OTNjMIgP0.net
結局、自分の好みに合わないってだけのことなのに必死だね
なろうには膨大な数の作品があるんだから自分の好みに合った作品を読めばいいだけじゃん
一部の偏った好みを持つ人達に人気の作品に異常に粘着してそれこそがなろうの本質みたいな妄想を膨らませてるのがヤバすぎ

821 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ad10-Mp3u):2023/06/21(水) 00:14:25.45 ID:0iMD5QXu0.net
1,000レスが近くなっているからスレ立て妨害目的の突撃信者が来ているようだな。
というわけで気を付けてくださいオナシャス。

822 :この名無しがすごい! (スププ Sdb2-Epj2):2023/06/21(水) 02:09:44.08 ID:ho2XuDwrd.net
しかしまぁ、あの稚拙な文章で出版社はよく商品化しようとか思うもんだな
添削と推敲大変だろうに

823 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a22d-c9QJ):2023/06/21(水) 02:31:38.64 ID:dG1bT6nN0.net
>>822
ああ、それなんだが最近のラノベ新人賞とかでも碌に校正してない作品あるから、もうなんか読者も舐められてるんだよな、なろうの稚拙な文章でOKな読者ばっかだから校正が労力と金の無駄だと思われてる節がある。
電撃はまだ大丈夫っぽいが、MFとかスニーカー辺りは面白いぞ、「洗礼された動き」とか「永遠と喋り続ける」とか書籍になっちゃいけない表現めっちゃあるし「軽蔑に睨みつける」とかいうわけわかんない日本語もある。

824 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 51b1-EhOm):2023/06/21(水) 02:44:32.74 ID:iAOx0KPT0.net
>>822
アーススターなんかは「一度爆死して打ち切りにしたものとほぼ同じ内容のもの」を書籍化した前科があるので編集側が本文に全く目を通してない出版社は相当数あると思う

825 :この名無しがすごい! (スププ Sdb2-Epj2):2023/06/21(水) 02:55:57.74 ID:ho2XuDwrd.net
NTT出版の攻略本でもまだマシだったなw

826 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 697c-a3cG):2023/06/21(水) 03:07:35.63 ID:UFy3XUbi0.net
>>822
ちゃんと推敲して小説として書き直してる人間も居るけど、誤字含めてなろうまんま出版されてるのも多いぞ。画集としてしか価値がない

827 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6902-L1I+):2023/06/21(水) 05:22:42.75 ID:ijfgUQ0b0.net
>>813
現にスマホ太郎は「後続の兄弟共に比べればマシだった」と再評価されてたからな

828 :この名無しがすごい! (スププ Sdb2-Epj2):2023/06/21(水) 10:57:33.87 ID:ho2XuDwrd.net
スマホ太郎はアニメ版のあのアホ面がめちゃくちゃ嫌いだわ

829 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 69ad-a3cG):2023/06/21(水) 11:35:48.19 ID:BZwsDlsS0.net
>>827
同じ都合の良い妄想垂れ流しとして見ると、スマホ太郎がギリギリまあ許せなくもないラインだからな……
その欲望は消し去れよレベルが多すぎる

830 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp79-f5CE):2023/06/21(水) 12:28:57.10 ID:2V08gO6tp.net
基本的に主人公が他責思考なんだよな
自分がモテないのはイケメンのせいもしくは女の性格が悪いから
異世界で出会う美少女は清純無垢で内面を見てくれるから好きになってくれるの!俺は悪くない!悪いのは現実世界!ってのが多すぎる

831 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp79-ASGb):2023/06/21(水) 13:45:58.43 ID:TpO7fYPfp.net
>>830
まだ忍者と極道のヤクザたちみたいに
根本的な価値観とやってることがおかしいだけで、
方向性とか社会性は前向きで健全そのものみたいな方が(他人や社会からすればたまったもんじゃないが)マシよな

一言で言えば意気地がないんだよコイツら

832 :この名無しがすごい! (スフッ Sdb2-Epj2):2023/06/21(水) 15:32:48.84 ID:75ErcpwFd.net
数が圧倒的に多い異世界転生に隠れがちだけどゾンビアポカリプスものも大概だな

833 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6902-L1I+):2023/06/21(水) 20:18:26.23 ID:ijfgUQ0b0.net
正直俺は抱かせろのやつは嫌いではない
あれは少なくとも国益だのなんだのほざいて自分の行動を正当化しようとはしないし

834 :この名無しがすごい! (スフッ Sdb2-Epj2):2023/06/21(水) 20:50:38.15 ID:Kl2E2FeQd.net
タイトルも細かい設定ももう忘れたけど
ゾンビ世界に転生した主人公が「俺、実は神様からチートもらった転生者なんだ!」モブ「な、なんだってーー!」っていうノリが気色悪かったやつがあったな

835 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 322c-C6j3):2023/06/21(水) 20:53:44.03 ID:kq4agsJn0.net
>>833
コラでしか見た事がないけどあれは女の反応がキモい
おっさんがセクハラしてるだけなのに失望されるんじゃなくて何故か真面目に怒られてる所に
深い所で世間を自分のお母さんか何かだと考えてるあいつら特有の距離感のバグを感じるというか

836 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f602-C6j3):2023/06/21(水) 21:01:19.88 ID:cwshIHA40.net
ぶっちゃけ童貞推しが多かった00年代後半ラノベもそれはそれで鬱陶しかったから今の性に奔放なのはその反動としかいえない
つうか昨今のネット小説は全部00年代セカイ系のバックラッシュというかそもそも90年代00年代だけ勧善懲悪が忌避されすぎた時代というか

837 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f57c-SUBR):2023/06/21(水) 22:24:46.07 ID:sBKGgN8V0.net
>>779
アフィリエイトブログとかいかがでしたかブログ書いてるやつと同じ思考回路でかいてそう
儲けりゃよしで作家としての矜持とか書きたいものなんてなさそう

838 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6902-L1I+):2023/06/21(水) 23:24:24.85 ID:ijfgUQ0b0.net
勧善懲悪というか、00年代の「大人は汚い。社会は信用できない」という風潮に逆張りして
「組織に属してさえいればどんな行動をとろうが上が責任を持ってくれる!」
って感じの基本思想がウェブ小説界隈で主流になった気がする

こいつらってテロリストを叩いて政権与党を絶対視する一方で、じゃあ作中の主人公は
社会のルールを守っているかというとそうでもないし
軍人主人公なら当たり前のように文民統制を無視する

839 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ad10-Mp3u):2023/06/21(水) 23:47:27.28 ID:0iMD5QXu0.net
>>838
連中の理想って関東軍とかベトナム戦争の猛虎部隊とかじゃねえの?

840 :この名無しがすごい! (スップ Sd12-IgqP):2023/06/22(木) 00:21:18.14 ID:WJfXqlKZd.net
>>839
彼らの"理想"はそんな実在した所属や地位では説明できないと思う。言うなれば「社会不適合者」であって、他人との協調ができない

841 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a245-Djrq):2023/06/22(木) 02:10:35.63 ID:io7mNaud0.net
若い内は大きな組織に属してさえいれば安心とか思ってたけど、自分が組織を維持する側に回らなきゃいけない年齢になっていよいよ言い訳が効かなくなってきた感じ

842 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 322c-C6j3):2023/06/22(木) 05:24:38.75 ID:bqdtkWyg0.net
>>838
00年代のそれみたいなまともな創作物は
表面的な権威ではなく人の内面の強さを本当のカッコ良さとして書いてるけど
なろうの惨めなおっさん共にとってはその内面の強さは嫉妬と憎悪の対象でしかないんだよね

空からチートが降ってきたら誰でも権力者にはなれる(とあいつらは思い込んでる)けど
自分が真の英雄になって強大な敵に立ち向かうような所は妄想としてすらどうやっても想像出来ないから
権威に縋るだけの人間はダサいという当然の風潮をあいつらは恨み、逆張りというか人間の本質を誤魔化そうとしている

843 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 322c-C6j3):2023/06/22(木) 06:03:06.30 ID:bqdtkWyg0.net
あいつら自分が勇者になれない事には気付いてるのに
自分が魔王になれない事には何故かまだ気付いてないんだよね
バカの世界は不思議

844 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp79-ASGb):2023/06/22(木) 09:11:30.51 ID:Dc5UMcbLp.net
>>843
「普通に生きてても人並み以下の人生しか送れない奴が、たかが犯罪やった程度で極上の女が手に入ると思えるのはもはやカルト宗教だろこれ」みたいなことは言われてたよな前々から

845 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 322c-C6j3):2023/06/22(木) 10:49:44.93 ID:bqdtkWyg0.net
まあ何というか
なろうオタクって根は凄い楽天的な奴らなんだろうな

100万回社会にしばかれて挫折してきたから
チートがない自分は何も出来ないという事だけは分かってるけど
その無力感は経験で備わっただけで別に想像力によって試算したものではないから
「もし自分に権力があれば」という一度も体験した事のないifの話になれば当たり前の猜疑心すら一生働かない

846 :この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-IgqP):2023/06/22(木) 13:01:41.43 ID:DhnBLnTEd.net
うーん、権力ってのも違う気がするんだよなぁ。そんな具体的な"欲しいモノ"があるように見えるかっつーと……

個人的には、彼らの心理を知るにはあのSyamuさんを調べるのが手っ取り早いと思う
彼は一時期「夢はYouTubeドリーム」と言って投稿してた動画をコケにされて、それから面白がって支援する者があらわれるもその支援者に世話してもらうばかりでろくに活動せず出会い系とか漁って見放されたという過去があって、
視聴者から「コイツ本当はYouTubeや配信はどうでもよくて、ただ無限に甘やかされてその上で自分にはそれだけの価値があると思いたいだけだろ」と看破されてたんだけど、

なろう界隈も権力とか女とかは実はどうでもよくて、無限に甘やかされていたいんだと思う。冒険者でありながら権力者とコネがあって……とかの設定もそうだけど、「願望が現実に即してない」。その折り合いがついていないという点では、モノを知らない子供そのもの

847 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp79-ASGb):2023/06/22(木) 13:44:15.09 ID:Dc5UMcbLp.net
>>846
「アイツは何がやりたい何が欲しいとかがなく、あるのは気に入らない社会と嫌いな奴だけ」とか評されてたよなw
なろうオタクや作者の思想とかまんまこれ
だから自分の思い通りになって美少女そこらへんにいっぱい歩いてる世界にいても
やることと言えばバカな敵見つけてしばいて回るとか
アホな姦臣見つけて名探偵ごっこするだけみたいになる
多分「嫌いなやつや社会の嫌な存在排除し続けたら、気持ちいい楽園のような世界に辿り着ける」みたいな考えはあるんだろうけど

848 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 322c-C6j3):2023/06/22(木) 14:40:27.88 ID:bqdtkWyg0.net
シャムさんは「見返したい」が口癖だったけどなろうオタクもそれなんじゃないかなと思う
何を見返したいのかその為にどうしたいのかは視聴者も当人もとうとう最後まで何も分からなかったが
とにかく何か漠然と抱き続けている生き辛さのようなものを跳ね返したかったんだろう

849 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 095d-MtP3):2023/06/22(木) 22:40:49.64 ID:XFFx0v6O0.net
>>843
いや、寧ろ魔王になれないことの方がより強く気が付いてるよあいつら。本来の勇者は間接的に人々の人生を背負ってるが、魔王は直接色々背負ってる「王」だからな
そんな責任重大なもの、最初からなれないし何よりなりたくないのがあいつら。奴等がなれると何故か思ってるのは圧倒的な力で好き勝手出来る裏ボス枠よ

850 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp79-ASGb):2023/06/22(木) 22:48:49.84 ID:5J4qFUZAp.net
なろうオタクや作者の極上に仕上がった拗らせメンタルを既視感あるけど形容できないのはわかる
1990年代末期と00年代前半のネットオタク文化の成れの果てというか
そこから進化も卒業もできずに取り残された連中が今の時代の価値観生きてる感覚には感じる

多分20数年前の2ちゃんからいわゆる「厨房」と形容されてたようなやつを2023年の今にタイムスリップさせて現代の感想言わせたらなろうオタクや作者の社会に感じてる感覚に一番近い返答が来る気がする

851 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6902-L1I+):2023/06/23(金) 19:57:58.73 ID:AEelzWlv0.net
「俺たちは若者!!」

ラノベ編集者「なろう系みたいなラノベを買ってるのは30~50代だってデータが入ってくるけど、これを言うと叩かれる。」 [584964303]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687496077/

852 :この名無しがすごい! (スププ Sdb2-Epj2):2023/06/23(金) 20:06:03.38 ID:Y9nhpChdd.net
なんかキッズはもうテンプレばっかで飽きてるみたいな話聞くけどね

853 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp79-ASGb):2023/06/23(金) 20:32:59.08 ID:SIhAD6vTp.net
>>851
1998年〜2005年くらいのゲーマガとコンプティークとPCゲー雑誌見てたら
なろう系のあの世界観というかどこか感じる古臭さの正体がわかる
ぶっちゃけあれくらいの世代がアップデートできないまま年食った結果変質した何かを書いたのがなろう系だと思っている

854 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0345-90mM):2023/06/24(土) 03:21:45.96 ID:kBBf59VP0.net
なろうキッズはまあ居るんだけど、もうネットは悪い大人だらけなので情報商材とか闇バイトに取り込まれて最速で居なくなる

855 :この名無しがすごい! (スププ Sd43-m08E):2023/06/24(土) 20:39:12.76 ID:+e9StX5Ud.net
神達に拾われた男ってやつ見たけど、なんなの山も谷もない無味無臭な感じは

856 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 032d-fMwA):2023/06/24(土) 21:16:44.04 ID:LtGabWXZ0.net
なろう系に一般的な面白さを求めるのが間違ってるって最近分かり始めた

857 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ed35-TcWB):2023/06/24(土) 21:40:03.88 ID:dUHk2POk0.net
うちの母が面白い本は無いかって言ったんで本好きの下剋上シリーズを買ってプレゼントしたらハマった。
問題は、他のなろう系を紹介したら「また転生?もう飽きた」と言われてしまう。まだ3作品渡しただけだぞw
これが普通の人間の感性かもしれない。

858 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c5e0-KeMM):2023/06/25(日) 08:22:32.20 ID:JhUxqgeJ0.net
面白いのは、なろう系に対して言われていることがそのままこのスレの住民にも当てはまるってことだよな

859 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMab-u9gV):2023/06/25(日) 09:31:41.70 ID:YPDm2Z99M.net
大半はただチート()で周り中から褒められるだけの話を繰り返す感じ
チート()で成り上がっても周り中信者ばかりで、カルト宗教の教祖が夢なんだろうなと
そういうのを求めてるなろう読者が多いんだろうと思ってる
なろうにも面白いのはあるけど僅かだね

860 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2302-OfpS):2023/06/25(日) 10:15:23.40 ID:R4dGkxwm0.net
なろう作品ってキン肉スグルみたいに三枚目でも活躍する主人公とかパプリカの時田みたいに百貫デブでも美人主人公に愛される人物とか描けないのかな
なんでブサイクだった主人公が途中でイケメンになったりしなければならないんだろ

861 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e32c-F8yx):2023/06/25(日) 10:22:00.30 ID:VwXK+VIx0.net
自分の周りが敵ばっかだから粛清を繰り返す独裁者と同じ
自分に自信がないから逆にあそこまで病的に崇められようとしちゃうんだろうな

862 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMf9-aj//):2023/06/25(日) 18:49:58.40 ID:hT0ibS2sM.net
でもあいつら文中で執拗に主人公はイケメンじゃないとか美人じゃないとか説明すんだよね

863 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d10-DO9n):2023/06/25(日) 19:02:07.92 ID:BPSzCBwj0.net
>>862
でもアニメやコミカライズではなぜかイケメンや美人に描かれる。不思議。

864 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd93-m08E):2023/06/25(日) 19:22:43.83 ID:fdRC4/w7d.net
よくある、なんちゃって自己肯定感低いムーヴでしょ

865 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMf9-aj//):2023/06/25(日) 19:28:13.68 ID:hT0ibS2sM.net
やれやれ、俺はイケメンのつもりはないのに女が寄ってくるんだよなあ(笑)

866 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e32c-F8yx):2023/06/25(日) 19:56:00.08 ID:VwXK+VIx0.net
その辺はただの万能最強スキルを「これは俺にしか扱えない欠陥スキルなんだー」って言い張ってるのと同じ心理だろうな

ブサメンとして扱われる事も異性にモテないのも耐えられないけど
容姿がいいって設定にしたらモテないのは100%自分の内面のせいって事になっちゃうから
自分を美化してイケメンや美少女に書いてから言葉でだけ容姿は中の上くらいみたいに言い繕って
俺がモテてるのはあくまで顔じゃなくて内面のおかげですよーって誰にでもなく言い訳してる

867 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e502-OfpS):2023/06/25(日) 20:24:23.07 ID:/hOaCBvs0.net
文体的にこいつってボキタン荒らしじゃね?

「わたしは仕送り6万円だったけど」発言で炎上中の上條敏子博士、バリバリのレイシストだった🥺 [639215321]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687682234/

868 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e32c-F8yx):2023/06/26(月) 12:10:28.06 ID:ETm53Ri10.net
「自分には特別な才能がある」「自分は不当に差別されている」
この2つがなろうオタクにとって他人からそう思われたい自分の姿
そんでこの2つを同時に叶えようとすると
「優遇されたい」「優遇されていると思われたくない」という二律背反が発生する
自分を美化したいのにイケメン扱いもされたくないあいつらの矛盾した心理はまさにこれが現れてる例と言える

869 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp81-QNFO):2023/06/26(月) 23:47:21.49 ID:A7id3IWup.net
特別扱いされたいと思うのは大いにわかるけど
その具体的な妄想の内容も
なろうは若者に受けてるとシワだらけになった顔で叫び続けてても
1990年代後半生まれのやつそもそも見たことないだろこう言う作品ってくらい
20年以上遅れの価値観で止まっているのがもうなんと言うか哀れすぎて何も言えなくなる

870 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ddf9-B4b4):2023/06/27(火) 00:18:57.16 ID:gaNBR7Pr0.net
>>861
独裁者って、特に復讐()系のナローシュがそれ当てはまるよな

871 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 032d-KP5E):2023/06/27(火) 00:27:41.00 ID:SOEdKRWY0.net
なろう系のメイン層は30〜50代なんだよね、未来にこんなのが残らなくて助かる

872 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ddf9-B4b4):2023/06/27(火) 01:24:01.19 ID:gaNBR7Pr0.net
>>871
そんないい歳したおっさんおばさんどもがメインであんな薄っぺらい自己投影テキスト読んでるのかよ・・・
ドン引き

873 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e502-OfpS):2023/06/27(火) 05:34:23.85 ID:boVU7VW40.net
ただこいつらいよいよどうにもならなくなったら、ロンリーテロリスト化してガソリンぶちまけそうなのがな

874 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp81-QNFO):2023/06/27(火) 08:28:08.37 ID:yTby4XNjp.net
>>873
アイツらあんだけ散々2000年代や10年代前半の頃は
声高に講釈垂れてネット軍師様やネット甲冑師様やって冷笑やってたのを棚に上げて
今更どうにもならないからって、狂うなって思うよな

そんなご自慢の知識や冷静で客観的な分析能力(笑)をお持ちなら
なんで20年前に今こそ狂おしいほど求めてる金や女を手に入れるためにそのオタク作品で培った衒学知識を使わなかったのか、と思うよ

875 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bec-sOeS):2023/06/27(火) 19:25:42.92 ID:XDErUkBf0.net
なろうを援護する気ねぇけど
オッサンガー言ってマウント取ってるつもりになってるのが滑稽
読んでる時点で同じ穴の狢

876 :この名無しがすごい! (スププ Sd43-m08E):2023/06/27(火) 19:27:40.17 ID:6m7Oc86Xd.net
オッサンブチギレで草

877 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bec-sOeS):2023/06/27(火) 19:35:23.55 ID:XDErUkBf0.net
古くせぇ言い回し

878 :この名無しがすごい! (スププ Sd43-m08E):2023/06/27(火) 19:36:43.01 ID:6m7Oc86Xd.net
オッサンイライラで草

879 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp81-QNFO):2023/06/29(木) 11:19:52.88 ID:SJyIJBSrp.net
ここ数年とかもはや
「なろう作品のバカ描写を書くに至った背景やなろうオタクや作者の実像を語ることそのものが許されざる大罪であり、問答無用の荒らし行為」みたいになっててなんというかもう全てにおいて哀れに思うようになった

この世代のオッサンプライド高すぎだろw

880 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3501-6wIa):2023/06/29(木) 19:02:34.89 ID:UBiZLOOH0.net
オッサンと言えば最近漫画アプリで片田舎のオッサンが剣聖になるとかなんとかの表紙がやたら出て来るのが不快
その作品は読んだ事ないけど本人にその気が無いのに周りが勝手に持ち上げてきてーって想像できるのがぞわぞわする
オッサンでも周りに認められてる人って若い頃から実績つんでるもんだろって思うけどなろう系だとなんでその気は無いのに周りが勝手にーってなるんだよ

881 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e32c-F8yx):2023/06/29(木) 19:30:26.77 ID:WeZ7b4hN0.net
というかまず、なろうオタクは自分を客観視出来てないから見下されているのであって
別にただおっさんであるから見下されている訳ではないんだが
あいつらはそういう事が全く分かってなくて
自分が敬意を払われない原因を世間のおっさんに対する風当たりに見出してそうな所が既に果てしなくキモい

882 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b02-F8yx):2023/06/29(木) 21:57:11.59 ID:08R+IJ9T0.net
女をレイプすれば良いってのは別にフィクションに限らないんだ
トレンスジェンダーが女性選手をボコボコにするのを見て喜んでいる客がいっぱいいるしボクシングですらそれを禁止してないんだから

883 :この名無しがすごい! (スップ Sd43-OMRV):2023/06/30(金) 19:37:34.21 ID:Dp2+1xrvd.net
異世界行って学生服を着てるやつ、ただ単に作者がファッションについてかけないだけだと気づいた

そりゃそうだよな!

884 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e5ad-nM/E):2023/06/30(金) 20:47:12.82 ID:SXYk1VKX0.net
>>883
軍所属だから軍服です、師から貰った礼服だから師に合わせて和装です
うちも書いてる作品に出てくる服装なんて基本そんなもんだよ。作者がセンス出しても文章じゃ分かりにくい上に読者側が服装をイメージ出来ない。特になろうだと酷いもの

885 :この名無しがすごい! (スッップ Sd02-ccgg):2023/07/01(土) 00:23:41.58 ID:Fnkko7Vyd.net
せっかく冒険者っていう、底辺だろうといくらでもスリルを演出できそうな仕事をなんとなく共有してるのに、スリルなんて主人公にはありえませんよ~って展開になるの、本当に怠けていたいんだなぁって感じる

886 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e202-+Mc8):2023/07/01(土) 00:52:11.82 ID:hwTr7G5x0.net
冒険という言葉の意味を考えてみろとツッコミを入れてやりたくなるな

887 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1702-+Mc8):2023/07/01(土) 01:05:36.25 ID:WvtljWo+0.net
>>881
ようは普通、それまでに積み重ねていかなければならないものを、そうしてなかったから
周囲から奇異の目で見られるだけなのにな

むしろ40過ぎても独身でも別になんとも言われない現代日本ほど、彼らにとって良い社会は他に無いと思うんだけどなぁ
それこそ中近世モデルで40過ぎて妻子無しってその時点で部屋済みの人権0マンじゃん

888 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17ad-jaQo):2023/07/01(土) 07:31:45.98 ID:khJ/pb2g0.net
未来に転生する話を書きたくて幾つか漁ってみたけど本当にスゲェななろう
その世界で英雄たる存在がその殆どを引き継いだままその世界の未来に転生するって作者の個性の塊にしかなり得ないような設定の筈なのに、見事に何時ものイキりしか出てこない

戦国時代の武将が江戸時代以降の日本に転生するってくらいに主人公と舞台を縛っても無数に展開ありそうなレベルなのになんであんなに個性消えてるんだ

総レス数 1001
420 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200