2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.5

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f7c-EOzK):2023/02/05(日) 22:51:55.92 ID:1JO1R/cn0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
「小説家になろう」「カクヨム」「アルファポリス」「ハーメルン」「ノベルアップ+」「その他」のオススメ作品を紹介していくスレです
礼儀と節度ある発言を心がけましょう

対象:あなたがオススメする「小説家になろう」「カクヨム」「アルファポリス」“など”の掲載作品

禁止:荒らし行為
   作者の自分の作品の宣伝
   作者・読者・紹介者等の人格否定
   作品を貶める行為
   作品を貶めるための紹介
   作品への助言を求める行為
   18禁作品の紹介や感想(違反者はスルー。構うのも荒らし)

・次スレは>>980が立てる

※前スレ
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1654594421/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

976 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c13e-2lxq):2023/11/07(火) 11:15:46.27 ID:OPBkFVy60.net
>>975
クラッシャー・ジョウはなんかオッサンに新作を乗っ取られてたようなw

しかしアレも古式ゆかしい日本の5人戦隊モノの流れを汲むチーム構成だが
最近の「パーティー6人制限」の起源はROとかなのか?

977 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 19cd-0SSA):2023/11/07(火) 11:57:58.27 ID:RSw1jZzO0.net
Wizだよ

978 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c200-sdYh):2023/11/07(火) 11:58:00.56 ID:I+BENLkf0.net
>>975-976
2022(令和4)年2月2日(水)、クラッシャージョウ別巻3「コワルスキーの大冒険」が(株)早川書房から発売。
https://twitter.com/takachihoharuka/status/1488637890527514624
https://pbs.twimg.com/media/FKi0II1VUAMC2jt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKi0LELVQAEeWbb.jpg
https://www.am●azon.co.jp/dp/B09R7J5J2N
ただし別巻とは言え、実質上は間違いなく、暫定的なシリーズ完結編とも言える内容だった。

>>973-974
1995(平成7)年10月1日(日)、「遙かなる大地(テラ)の伝説〈中〉」(著者:嵩峰龍二, 挿絵:出渕裕)が、(株)朝日ソノラマのソノラマ文庫から発売。
(※「ソルジャー・クイーン」シリーズの事実上の最終(打ち切り)作)
https://www.am●azon.co.jp/dp/4257767553
あと2年で、これの発売から30周年か…
(deleted an unsolicited ad)

979 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d2bd-qcxi):2023/11/07(火) 12:34:22.76 ID:8N9E3pCo0.net
安彦良和がまだ生きてるうちで良かったな
あいつももう75歳だもんなあ

980 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d22-Y0J9):2023/11/07(火) 13:19:24.64 ID:KKD5rHmr0.net
>>978
高千穂遙って聞いたことあるなと思ったらダーティーペアの人だった

981 :この名無しがすごい! :2023/11/07(火) 16:08:29.27 ID:cAAW4h21r.net
数十年過ぎても完結する作品が増えるのは嬉しい

982 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c13e-2lxq):2023/11/07(火) 16:44:54.46 ID:OPBkFVy60.net
ソルジャークイーンといえば出渕裕
出渕裕といえばルーンマスカー続刊まだぁ(チソチソ

コミック系でいえばダークウィスパーとかヴァグランツもなぁ
NEVESにリスティスとか言って分かるヤシは・・・

麻宮騎亜とか美樹本晴彦・高田明美・北爪宏幸・平野俊弘・垣野内成美
往年の人々は今なにを・・・

983 :この名無しがすごい! :2023/11/07(火) 17:09:36.12 ID:RSw1jZzO0.net
麻宮騎亜なら今も漫画家として連載持ってるよ
ヤングキングアワーズ 連載「太陽系SF冒険大全 スぺオペ!」

984 :この名無しがすごい! :2023/11/07(火) 17:11:53.92 ID:I+BENLkf0.net
>>982
垣野内成美は今年、公式YouTubeチャンネルを開設し、サイトウケンジ原作の漫画を全5巻で完結させた上に、
レトロゲーム総合配信サイト『プロジェクトEGG』による「スターアーサー伝説」復刻版に関する特別企画の一環で
月刊チャンピオンREDに読切プロローグ漫画を掲載。( https://ac-mall.jp/con-0001 )
さらに先月は新作版画展を開催。( https://art-eventcollection.info/kakinouchi/ )
かなり元気そうだよ。

985 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 65ce-4mMd):2023/11/07(火) 18:00:50.79 ID:fyQG7sKA0.net
>>982
ヴァグランツは麻宮1人の作品じゃなかったような?
あとそこら辺ならヴェルパーササーガも追加したい

986 :この名無しがすごい! :2023/11/08(水) 00:04:05.43 ID:N3NntBH/d.net
>>980
昨日が72歳の誕生日だったらしいよ

987 :この名無しがすごい! :2023/11/08(水) 00:36:49.10 ID:TEs4bu/K0.net
高千穂遙だっけ?
小説を手に取って3頁以内に人が死ななかったら閉じるって言ってたのは

988 :この名無しがすごい! :2023/11/08(水) 02:03:22.57 ID:oS5tMmyk0.net
FSSは一生追い続けるつもりだったんだけど永野がいろいろやらかしちゃって萎えた
知らない間に新刊出てたくらいだけど一回しか読まなくなったしなぁ

モーターヘッドデザインでアニメ化して欲しいわ

989 :この名無しがすごい! :2023/11/08(水) 02:22:45.37 ID:VLytZ9/W0.net
もう6年以上読めていないけど
FSSって設定だけとか1話だけ公開してたキャラクターの話とか
どんどん漫画になってて今が一番面白いんじゃないの?

990 :この名無しがすごい! :2023/11/08(水) 02:26:58.36 ID:rvvZ2lt00.net
モーターヘッドがGTMになった時点で脱落したファンは多いんだ

991 :この名無しがすごい! :2023/11/08(水) 02:45:45.16 ID:RE3gopua0.net
FFSはキャラデザインとモーターヘッドが格好良くて好きだったが話が飛び過ぎる上に人の書き分けがイマイチなこともあってついていくのが大変だった

992 :この名無しがすごい! :2023/11/08(水) 03:56:46.39 ID:/euaFTFb0.net
FSSははじめから作者がおとぎ話とかいい出してまともにストーリー作る気ないのがわかってたからニュータイプに載ってたときに気が向いたら読む程度だったわ
でもファティマのデザインとかは好きよ

993 :この名無しがすごい! :2023/11/08(水) 09:47:35.94 ID:YAmnvBXQ0.net
>>990
なんだそれって思ってググったら今こんな事になってるのか
確かにこれは人離れるわ、ダサいとまでは言わないけど
エイリアンの無人兵器みたいで人の乗る格好いいロボット感が無い

994 :この名無しがすごい! :2023/11/08(水) 10:13:53.45 ID:/euaFTFb0.net
編集がよくあの変更許したよね
ドラえもんが次の週から萌え萌えの猫耳娘ロボになるようなもんなのに

995 :この名無しがすごい! :2023/11/08(水) 11:13:02.33 ID:tm1N0NgNM.net
ダッカス(旧バッシュ)の設定画を初めて見た時『なんだこの狛犬』て思ったけど
本編でバーガハリ(旧Aトール)やデモール(旧カン)やリッタージェット(旧バング)なんかを
劇中で見ていくうちにかっこいいじゃんって普通に思うようになったわ

996 :この名無しがすごい! :2023/11/08(水) 11:19:29.64 ID:rvvZ2lt00.net
>>995
デザインもさることながら名前がダセェよ
おまけに長年馴染んでたのにいきなり改名されても覚えられんし

997 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e56-h9Vd):2023/11/08(水) 11:51:41.27 ID:HWkT2jGl0.net
GTMはあれはあれでいいものだが、見たかったのはMHの活躍だったんだ

998 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c13e-2lxq):2023/11/08(水) 12:40:28.75 ID:9GBj2DM70.net
MHのデザインやシルエット・内部構造などは現在に至るまでのロボットアニメに大きな影響を与えてる
ぶっちゃけ与えすぎててみんなパクりすぎだろというレベルで
ただそれは「わかりやすい・共感しやすい格好良さ」があったからだとも思う
そういう意味で永野護がデザイナーとして類を見ない事は否定できない

GTMのデザインは別の角度からの新たな提案ではあろう
まぁ個人的に受け付けるデザインかどうかは別として

999 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6277-4mMd):2023/11/08(水) 15:38:20.02 ID:0pPNb7jJ0.net
次スレは実質重複スレと化している

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1695734526/

を利用ってことでいいのか?

1000 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c250-+xmO):2023/11/08(水) 15:44:57.29 ID:CT3lMP5j0.net
良いんでないかな、複数立てても意味がない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200