2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 892冊目

1 :この名無しがすごい!:2023/02/04(土) 18:20:55.23 ID:clcAhQnE.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 891冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1674794784/

893 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 11:08:57.18 ID:wLed1X+6.net
>>892

強敵との戦いで武具が壊れるのは是非もなし

894 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 11:33:09.66 ID:JSoR+5Sf.net
電子書籍と紙媒体の文庫で、内容に差がありますか?

895 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 11:46:03.95 ID:NYMxbVje.net
>>894
四六判 × 紙書籍 ・ 電子書籍

文庫 × 紙書籍 ・ 電子書籍

と全部で4通り存在するんだけど、そのうちのどれとどれを比較したい?

896 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 11:48:14.65 ID:DOmHxOeU.net
>>892
レスティラウトは嘘つきディッターの敗北で立場は揺らいでたけど、都合良く神憑り的にランツェナーヴェ事変が起きてくれたから、早急に即戦力の次期アウブを確定させなきゃいけなくなって対象が一人しかおらず選ばれた
戦争が無ければ次期アウブになれなかったかもしれない

897 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 11:51:04.37 ID:Unmv08cy.net
>>893
過去にロゼマを超える魔力の持ち主との決戦では使用しなかったのか?

898 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 11:53:26.08 ID:JSoR+5Sf.net
>>895
4通りもあると思いませんでした。

電子書籍が良いと思っていたのですが、SSを全部読みたいと思っています。どれを選べば良いですかね?

web版は全部読んでいます。

899 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 12:05:25.25 ID:NYMxbVje.net
>>898
文庫版は子供(ジュニア)向けの位置づけで挿絵・4コマ追加などはあるが本編に
新規要素はほとんどなし(文庫第一部短編集にのみ、1本SS追加らしい)
その1本もおさえておきたいなら文庫版買ってもいいんだろうけど、かなり遅れての
追っかけでまだ第二部の途中だから、新しい方が全然足りない

んで四六判でも特典SSのうち5-4までは短編集2としてまとまって電子版も同時発売済なので
ここまでは別に今から紙で買う必要ってあんまない
電子版だとAmazon KindleやBookwalkerなどで年2回ほど本好きが対象に含まれるセール
やるんで、それを待てば初期の巻は実質7-8割引き、最近の巻もおおよそ半額でおトクに買える

5-5以降の特典も来年中か再来年には短編集3として発売されるだろうし、そこまで待てるなら
全部電子で揃えてもかまわないぐらい

900 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 12:09:23.34 ID:wLed1X+6.net
>>897

尋常な盾の操法は、払うか受け流すかするものであって
あれほど長時間にわたり敵性魔力と拮抗する状況は考えにくいわな

901 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 12:10:38.94 ID:diKpAmfO.net
>>895
待って、自分894じゃないけど新参で
おさえてるのwebと電子だけなんだけど、
紙の他に本のサイズでも内容変わるの

902 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 12:14:39.81 ID:tySFB5G2.net
>>901
総ルビ付

903 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 12:19:52.16 ID:VDogeG5e.net
こういうときにジュニア文庫を最初からそうと書かずに比較対象にするのは間違ってると思うんだが
>>894が「文庫」って書いてるのが元だからかね
書籍は文庫とは違うぞ

904 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 12:22:42.08 ID:VDogeG5e.net
>>903
あ、ジュニア文庫は書籍と別で出てるけど内容はまず変わらないぞ
ルビがあるのと、ごく稀に新規のSS入るけどほとんどは新規要素なし

905 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 12:23:44.97 ID:KWsesD7R.net
先生のTwitter!

906 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 12:23:50.44 ID:tySFB5G2.net
>>881
ゼルギウス「わたしは?」
シュトラール「わたしは?」

907 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 12:25:42.51 ID:Y8SJ4Je0.net
>>894
>>901
本文そのものに追記ない 
902の言う通り全部にルビ振ってあって各巻に四六版よりちょっと挿絵増えてたハズ
ジュニア文庫の書き下ろしSSは父親が無くなる前の見習い時代のベンノさんの話

908 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 12:28:07.11 ID:Y8SJ4Je0.net
>>906
あーた達アーレン時代に既に側近に取り立てられてんのちゃいます?

909 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 12:32:50.81 ID:NYMxbVje.net
よかったなハルトムート
ちゃんと本命(の一方)じゃん

910 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 12:36:07.02 ID:KWsesD7R.net
アンゲリカw

911 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 12:41:05.27 ID:uTJXHxd2.net
ロゼマさんwww

期待通りw

(本編終了後)フェルに可愛くチョコあげればきっと本大量にお返し貰えるよw

912 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 12:41:35.27 ID:uTJXHxd2.net
そしてぶれねえなクラリッサw

913 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 12:49:03.69 ID:9AGfU+I8.net
> ※残念ながらリーゼレータと一緒に作ったことで、義理チョコと似た感じになり、相手には本命と思われず不発に終わる。

ダームエルww

914 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 12:51:50.68 ID:JSoR+5Sf.net
>>894です。
皆さん、ありがとうございます。
急いでもないので、セールス期に電子版を購入しようかなと思います。

915 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 13:00:59.46 ID:9AGfU+I8.net
>>914
新刊が出るときには必ず電書セールやるからそれ狙え
おすすめ

916 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 13:24:28.13 ID:0yhtygRu.net
ウラノっちは修ちゃんに義理チョコくらいあげてたんか?

917 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 13:53:33.79 ID:1ent5PrO.net
クラリッサの本命はローゼマイン
ブレないねぇw

918 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 14:08:43.20 ID:nqwpuco5.net
ブリュンヒルデはやっぱお嬢様だった
いやまあお嬢様なんだけど

919 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 14:12:56.39 ID:G09e+ukL.net
フィリーネ残念可愛さwダームエルさぁ...そういうところだよ!

920 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 14:27:01.98 ID:LL6PvOuo.net
>>899
横だけど、素晴らしいまとめ

921 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 14:33:48.42 ID:cBnQL9zU.net
レオノーレ
>本命以外は頭になくて、本命のためだけにいくつもチョコレートを準備してしまう。

ちょっと重くないかと

922 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 14:42:12.09 ID:Xk11LSmD.net
>>921
そりゃあ、側近にコルに近づくために入った人だよ
しかも将来的に小姑になる相手の側近に

現代の価値観で言うと
好きな男に近づくために小姑が経営する会社の
幹部コースに進路を希望したようなもの

重くないわけがない

923 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 14:46:04.87 ID:JKkDn5/m.net
ミュリエラの気持ちが凄くわかる

924 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 16:03:15.89 ID:JqIhMukD.net
お姉様とチョコをいただく日。
かわいいー

925 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 16:28:50.09 ID:fiFUYs6L.net
これに対するホワイトデーの話も読んでみたいw

926 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 16:37:06.91 ID:DA5EL1+3.net
コルネリウスとハルトムートはなんとなく想像出来る
フェルディナンドも……

マティアスは照れながらこの前のお返しですとか言いそう
ダームエルはねあまり高くないものを沢山買ってきてみんなにこの前のお礼ですと配りそう(フィリーネにもただのお礼w)

927 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 16:49:26.79 ID:1dqd74N+.net
「頂けるのは嬉しいが(主に上級貴族への)お返しが(金銭的に)負担で胃が痛い」という話を護衛騎士仲間かロゼマにしているところをうっかりフィリーネに聞かれそう、ダームエル

928 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 17:21:28.10 ID:LkGAcidh.net
ハルハルが本命で全力だけどロゼマさんにも全力なクラりんかわいいな

929 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 17:26:35.81 ID:LkGAcidh.net
>>922
むしろフェルからするとコルとレオのほうが小姑ムーブ強かったな本編で

930 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 17:32:15.11 ID:Gzon+/Kq.net
>>926
オチ担当はダームエルかラウレンツか

931 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 17:38:04.35 ID:ejmAsmDF.net
ローデリヒは執筆中の寝不足でホワイトデーすら忘れていそうだな

932 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 18:57:22.19 ID:JqIhMukD.net
チョコのお返しがめちゃくちゃ高い本とか、ロゼマさんぶれない

933 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 19:29:35.06 ID:r/52cBHR.net
ミュリエラは義理チョコは用意しなくても友チョコの交換会とかしてそう
ローゼマインにお返しの義務付義理チョコを贈られたダームエルは涙目になっていそうだ

934 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 20:00:03.99 ID:86S0r0R1.net
カカオっぽい何かも何処かにはあるんだろうか
あるとしたら暖かい南側のダンケルフェルガーとかロスレンゲルあたりかな?

935 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 20:03:43.45 ID:4mO2t0s6.net
>>934
砂糖がある世界なのにチョコレートが存在しないのだからカカオっぽいもの無いんじゃないか

936 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 20:10:36.91 ID:witAu6nd.net
>>935
めちゃくちゃな言いがかりだな…

937 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 20:13:39.61 ID:DCXOFkuv.net
>>950様、そろそろ限界です」

938 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 20:14:33.41 ID:NYMxbVje.net
>>921-922
レオノーレってコルがやさぐれたままで成績もパッとしない状態がつづいてても
見捨てずに追いかけ続けたのか、それで家・親から結婚を許されたのか、どう
なんだろうなあとちょっと思う

939 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 20:21:30.69 ID:Gzon+/Kq.net
>>938
パッとしないというか上級貴族として一応体裁は取れる程度にはってくらいじゃなかったっけ?

940 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 20:31:09.63 ID:d0bOz4f3.net
>>935
仮にカカオっぽい植物があったとしてもパルゥが果汁と油を搾り取ったカスが鶏のエサだった様に
苦いカカオ豆に高価な砂糖を注ぎ込んで菓子にしようとするチャレンジャーはおらんやろ

941 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 20:40:29.61 ID:uPuVzYx1.net
※ifの話で、本編には全く関係がありませんし、ユルゲンシュミットにはバレンタインもチョコレートも存在しません。

942 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 20:54:32.21 ID:JqIhMukD.net
最高神の計らいに対して感謝を捧げるのに、水を刺すんじゃない

943 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 21:04:36.80 ID:J0B83TTh.net
第三部 「領地に本を広げよう!6」

明日発売か。予約購入来てた。神に感謝を!

944 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 21:17:46.29 ID:uotblaoo.net
>>941
存在しないのはユルゲンシュミットなんだけどなww

945 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 21:20:22.58 ID:miAubGZh.net

フィクションなんだから当たり前かと

946 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 21:25:06.50 ID:Uzg0EX/W.net
言葉の視点が妙な人っているよね

947 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 21:33:33.03 ID:0yhtygRu.net
ユルゲンでもバレンタインデー的なのは偉大な聖人が死んだら作られないこともないか
今のところ歴代ツェントでも作られてないが、ロゼマさん死んだら祝日化ありえそうだな

948 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 21:39:57.37 ID:Uzg0EX/W.net
>>947
誕生日の概念がないので無理ではないか
洗礼式ロンダリングは割と普通にあることだから、何日に生まれたかなんてはっきりと残さない
季節だけは属性に関わってるから気にするけど

949 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 22:14:18.13 ID:hw8gc6or.net
>>938
先生が、政略の場合でもお互い有力候補って言ってたよ

950 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 22:19:52.71 ID:x9G/Nx9W.net
ロゼマさん自身が、本の日やサン・ジョルディの日みたいなのを作りたがって
周りに却下されたりはしそうだけどな

951 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 22:41:35.44 ID:mw3HyfX1.net
隠し部屋欲しい
大声で歌いたい

952 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 23:28:32.98 ID:7nUKRMtk.net
>>933
ロゼマさんの場合、装丁を整えていない写本でも
満足するから図書館に存在しない本を一日かけて
写本すれば、お返しとして認めてくると思う

953 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 23:36:32.49 ID:NYMxbVje.net
>>949
レオノーレの父母サイドから見てコルが有力な候補であったのは
コル自身が好成績を修めつつ派閥の希望ローゼマインの名目上の兄かつ
エルヴィーラが復権してきたから、だよね?

コルがやる気出さずトルデリーデがのさばるような状況で、それでもはたして
候補として「有力」でいられたかなという話

954 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 23:48:34.78 ID:7nUKRMtk.net
>>953
加えて言うならレオノーレがコル兄を支えたいと
思ったのはロゼマさんが襲撃されたことを
きっかけにコル兄が今までとは見違えるような
レオノーレ主観からすると痛々しいほどの努力を
始めたからだしな

955 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 00:07:09.68 ID:/zFlHAnG.net
>>953
消去法でもそこそこ上位じゃないかな
ロゼマさんがいないならハルトムートも覚醒しないから有力な婿がねにはなりそうだけど、ほかにいない。

956 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 00:41:13.56 ID:fIyjGUiH.net
三部コミック発売!
見開きフェルの廃嫡しろ宣言は何度見ても心胆が寒いを通り越して凍りつくわw

957 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 01:03:56.84 ID:Nol2e5Ix.net
おあっ、950を踏んでることに気づかんかった
次スレ立てます
変更点なかったよね?

958 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 01:12:50.64 ID:atcaubdp.net
>>957
>1のテンプレは2まで
のはずでしょうこれ

959 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 01:16:28.53 ID:Nol2e5Ix.net
ごめん、エラー出てダメだわ

>>960
お願いできますか?

960 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 01:17:02.48 ID:n6wypl/n.net
>>955
他にいない、が正解な気がする

レベル感を掴む為の概算だけど、ロゼマさんの学年が「8人でちょっと少ない」だから、まず1学年12人とする(後の計算が楽だから)
男女比率半々として男性6名、上級中級下級同比率として上級2人
女性は相手が結構年下はマイナーっぽいので学年差+3~0の4学年として、男性上級トータル8人
ここから派閥を考慮してOK/NG半々と考えると4人
・・・うん、候補の絶対数が少ない

961 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 01:29:08.73 ID:n6wypl/n.net
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1676391749/

>>958
wikiのスレ立てテンプレに則って3まで作ってみた

962 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 01:34:55.10 ID:Nol2e5Ix.net
>>961
ありがとう!
次スレを立て給し961に祈りと感謝を捧げます

963 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 01:36:39.32 ID:atcaubdp.net
>>961
おつだが以前は書籍情報がはいっててそれが3
非テンプレのは4になっていたって意味
wikiは参考までに

964 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 02:43:32.06 ID:REtBxH2K.net
>>961
ありがとう存じます!

>ローゼマインがいなかったら……。
(中略)
>コルネリウスとレオノーレは今より政略結婚寄りになるけれど結婚は可能です。少なくとも結婚相手の候補にお互いの名前が挙がります。 同じ領地の親族で親同士に交流があり、身分と派閥と魔力量が釣り合う同世代なので、一度は結婚が視野に入る相手になります。

ロゼマがいなくても(コルネリウスが上級貴族として恥ずかしくない程度の成績でも)
他にブリュンヒルデやマリアンネとかいるけど、 お互い候補に挙がって一度は結婚まで視野に入るくらい条件も合うから、十分有力候補だと思うけどな
ロゼマいないエーレンは取るに足らない領地だから、他領の貴族がわざわざ候補に上がることもなさそう
結婚までいくかは分からないけど

965 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 03:34:02.53 ID:/zFlHAnG.net
>>961
立て乙です。

廃嫡にしろおじさんはロゼマさんに闇を飲ませるのはわりと早くに諦めているがロゼマさんそのものは切り捨てていないので領主以外の進路を神殿長入れ換えの時点で検討していればヴィルも領主候補生には残れたんじゃなかろうか。
次期領主に固執することで将来の選択肢を失ってるような。

966 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 08:14:14.51 ID:f+RWgiWr.net
>>965
ジルが諦めないと無理なんだよなあ

建前上ロゼマさんが眠ってる間ヴィルとシャルが次期アウブ候補だったのに病み上がりのロゼマさんを貴族院に無理に入れてまでヴィルに下駄履かせようとジルはしてたし

フェルがいなくなった状態で自分がアウブやってみると全然上手くいかないこととヴィルが洗礼前の子供並みの醜態晒して次期アウブにいかに相応しくないか現実を見せる更にロゼマさんというヴィルの下駄を強制的に取り上げるというこのトリプルコンボでようやくヴィルアウブを諦めるんだから

967 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 09:14:13.33 ID:KfbnJzVy.net
子供に干渉しすぎるのは良くないから手出しはしない主義だとしても
領地にとっては罪人なんだから監視要員つけて報告させるぐらいしてるかと思ったけど
それもないしな

968 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 10:03:26.63 ID:tAM1+DvC.net
誰もアレが入学する前に図書館の現状について情報収集してなかったからな

969 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 10:33:33.62 ID:Gpu7M8Mr.net
>>967
監視要員オズヴァルト()のつもりだったんじゃね

オズヴァルトにも監視要員必要だが


まあというかそれ言い出すとそもそもジルは自分の駒をまず持ってねえから色々無理なんだよな

970 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 11:00:09.30 ID:HrM/i/G4.net
毎度思うのだけど城にいるジルの側近ってちゃんと仕事をしてるのか?
ノルベルトは良いとして

971 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 11:18:22.78 ID:cZr6deuj.net
>>970
カルステッドにリヒャルダ

972 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 12:03:46.61 ID:vSPsNXTo.net
ヴィル側近がそうなように、城も騎士はそこそこまともで文官が酷いイメージ

973 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 12:24:57.49 ID:O3BBXtjm.net
>>961
乙です
>>972
騎士団はボニ爺→カル→フェル→カル と、騎士団長が領主一族か領主一族の直の傍系でやってきてるのと、冬の主という総力戦必須の必ず発生する災害があるために、弛みを見逃す暇が無かったんじゃないかな
一方で文官側は、徴税吏員とか予算配分係の不正を容易に検知できる仕組が無さそうに見えるし、ヴェロ派は美味しい汁が大好きで盛大に文官職に群がってたのかも
ギーべ不在で納税出来ない場合でも、義務違反を問われるのは平民側という制度だから、徴税人と監査役が結託しちゃうと、末端平民からの情報が上層部に届かない

974 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 12:27:27.44 ID:3oi6aIZ4.net
文官はまともに仕事するとコロコロされちゃう可能性があるから

975 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 12:37:28.73 ID:O3BBXtjm.net
>>970
命じられた以外の余分な仕事するぐらいには仕事熱心だったんじゃないかな
粛清で前科が付いたのは、多分、余分な仕事が原因
(比重が余分な仕事>本来の仕事だった可能性も高いが)

976 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 12:38:11.63 ID:LmxS6KU8.net
収賄や横領は「仕事」なんだろうか…

977 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 12:44:38.76 ID:/zFlHAnG.net
>>976
主観的には仕事だったのかもね。動いた分お金になるし

978 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 13:07:41.83 ID:3qKVl/cR.net
横領は論外だけど、賄賂はフェルもベンノもしてるぞ?

979 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 13:11:44.18 ID:vSPsNXTo.net
真面目な文官でも領地自体が底辺に居過ぎた弊害で、「コウエキ?インサツ?リュウコウハッシン???なんぞそれ」状態な可能性も…

980 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 13:19:00.01 ID:3qKVl/cR.net
波野先生、コミカライズ見る分にはだいぶ絵柄戻ってきたな

981 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 14:18:40.92 ID:WwnW/pQN.net
文官の中でもできる奴は中央に逃げたっぽいしなあ

982 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 14:19:44.07 ID:Z6T4AIDV.net
文官はカントーナでもエーレンでは優秀な部類に入りそう

983 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 16:14:21.42 ID:tJajHgUk.net
>>965
ヴィルのは固執というより、ジルの「お前が次期領主」という命令の傀儡なだけかと
領主候補生に残る事自体は、ジルが諦めて1年考えて自分の配属先を好きに選べ宣言した時に
希望内容によってはジルが根回ししてとりあえずは残れたと思うよ
シャルメルヒ周りやライゼから死ぬまで監視され続けて、野心有りと思われたら暗殺危機だろうけど
実際はそう育てられたせいで自分で考えた意思なんて無く選べなかったから
親として貴族でいられて一番暗殺されにくそうなギーべルート命じたんだろうし

>>967
付けられる監視員が居ない、監視にならないオズの同類か
監視になりそうな人は、嫌われすぎて断固お断り、排除する為に暗躍する気満々な人の3択

984 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 16:43:08.85 ID:POK6AFI0.net
ナントーカカントーカ

985 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 18:05:41.09 ID:e+Je54ki.net
名前適当すぎて、ふぁんぶっくのFAQにもカントーナとカッシークが混ざってそうな質問あったよな

986 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 18:11:27.75 ID:iKWCc0AG.net
シッカークとかいう黒歴史

987 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 18:23:12.06 ID:BO3fkOc4.net
>>970
騎士はともかく文官や側仕えは仕事熱心だったり優秀だったりするのはゲオ派もしくはライゼ系で中央に逃げたりギーベ領に逃げたりなんじゃね?

神の視点で見る読者的には一応ジルはロゼマさんを養女にするというファインプレーしてるがそれも現地人からすると自分が第二夫人取るの嫌だからライゼ取り込みにおいて妥協案としての養子縁組にしか見えんし
というか領主一族増やすという意味では不十分だし

現地人側近から見る為政者としてのジルの魅力がないからまともな貴族は仕えたがらない

988 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 18:26:23.23 ID:jzYGkJ79.net
>>987
ロゼマさん来るまで
領地のこと考えてまともに仕事するやつは

989 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 18:27:39.32 ID:jzYGkJ79.net
ごめん途中で送った

領地のこと考えてまともに仕事するやつは
わりと粛清対象になったんでね?

990 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 20:06:58.10 ID:kCiZY9sQ.net
>>987
元々、先々代アウブの意向では領主一族だったはずなのに先代アウブ夫妻の方針で上級になった領主傍系であるカルとライゼ出身のエルヴィーラの娘を、ヴェロ失脚から間髪を入れずに養女として領主一族に取り込むってのは、政治的にはそれなりに意味があったんじゃないかな
カルの息子達の内、上2人は貴族院卒業済みで領主一族に取り込むには遅いし、3男コルも貴族院の成績が飛び抜けて良いわけじゃないから、領主一族に取り込むには諸々足りないし
洗礼式受けたばかりの娘なら、魔力量さえ足りてるなら、養女後の教育でなんとでもなると考えたんだろうと、唐突なアウブの決定としては貴族達にも納得しやかったと思う

991 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 22:03:51.98 ID:+8WrTelP.net
>>990
その後がね…遥か格下の領主候補生であるヴィルの下駄に使うというライゼの神経逆撫でしたいかのような選択

その上さらにその出来損ないの息子を支えてやってくれぬか?だからな

どうしたって嫌われるしかない


自分の身を政略結婚に使い始めてそこで初めて「ジル派」が出来る余地ができた

992 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 23:36:53.77 ID:EjGDLySd.net
そろそろ埋めておこう

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200