2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう8937【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】

23 :この名無しがすごい!:2023/02/03(金) 17:01:00.72 .net
「違和感を感じる」は重言(二重表現)ではありません。
二重表現(重言)の例としてよく挙げられる「馬から落馬する」「頭痛が痛い」などが、
「漢字」の重複を含むために「文字」の重複を「二重表現」だと誤解される方が多いのですが、
二重表現(重言)とは、「永眠して亡くなる」「女の婦人」のように「意味」が重複する表現のことです。

例に挙げた「馬から落馬」の場合は「落馬」自体に「馬から」という意味が含まれているため、更に「馬から」をつけると二重表現になるという理屈です。

一方で「違和感」は「違和を感じる」という語構造ではありません。
つまり「違和感」には「感じる」という内容が含まれておらず「違和感」全体で一つの「感じ」の名称なのです。

例えば「普段着」「かっぽう着」も「普段を着る」「かっぽうを着る」という構造ではなく、
どちらも「普段着」「かっぽう着」というひと続きが衣類の名称で、どちらにも「着る」という内容は含まれていません。
そのため「普段着を着る」「かっぽう着を着る」と言っても二重表現にならないのです。「違和感を感じる」もこれらと同様です。

因みに「歌を歌う」「舞を舞う」なども二重表現ではありません。
「歌」や「舞」は事物の名称でそれ自体には「歌う」「舞う」という意味が含まれていないからです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12102020797?fr=smp_ogp_other

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200