2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【内藤騎之介】異世界のんびり農家 四十三村目

1 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 19:43:16.39 ID:uuVtL6/20.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

KADOKAWA/エンターブレインからデビューされた内藤騎之介先生の「異世界のんびり農家」スレです。

「異世界のんびり農家」の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が宣言した上で立ててください。
また>>980以降は次スレが立てられるまで控えめの進行でお願いします。

wiki
https://w.atwiki.jp/leisurely/
内藤騎之介@異世界のんびり農家(@kinosuke_naitou)
https://twitter.com/kinosuke_naitou
小説家になろう
https://ncode.syosetu.com/n3289ds/
異世界のんびり農家 ComicWalker 剣康之(作画)
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FS01000051010000_68/
異世界のんびり農家の日常 ComicWalker ユウズィ(作画)
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FS01203202010000_68/

●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。
 【一巻 2017/10/30 発売】
 【二巻 2018/03/05 発売】
 【三巻 2018/07/05 発売】
 【四巻 2018/11/05 発売】
 【五巻 2019/04/05 発売】
 【六巻 2019/09/30 発売】
 【七巻 2020/04/08 発売】
 【八巻 2020/08/07 発売】
 【九巻 2020/12/28 発売】
 【十巻 2021/04/30 発売】
 【十巻 ドラマCD付特装版 2021/04/30 発売】
 【十一巻 2021/09/30 発売】
 【十二巻 2022/03/31 発売】
 【十三巻 2022/08/30 発売】

●コミックウォーカー様、ドラゴンエイジ様でコミカライズ連載中です。
 【コミックス一巻 2018/03/05 発売】
 【コミックス二巻 2018/07/05 発売】
 【コミックス三巻 2019/04/05 発売】
 【コミックス四巻 2019/09/09 発売】
 【コミックス五巻 2020/01/09 発売】
 【コミックス六巻 2020/08/07 発売】
 【コミックス七巻 2021/03/09 発売】
 【コミックス八巻 2021/09/09 発売】
 【コミックス九巻 2022/04/08 発売】

●アニメ放映中!

※前スレ
【内藤騎之介】異世界のんびり農家 四十二村目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1672461948/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

344 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 00:21:09.65 ID:FFf3z2fza.net
>>343
>1wikiのなかにあるでしょーな
18年目冬 ガーレット王国が4つの勢力に分裂する

までか

345 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 00:32:18.79 ID:1JVshIhEK.net
マンガ版やアニメみたせいかな?…

ティアが来るまでそんな時間、間は空いてたっけ?

>1年目ルー
>2年目ティア

なんかにすぐ追いかけて来た気がしたんだが

346 :訂正 :2023/02/09(木) 00:35:00.51 ID:1JVshIhEK.net
>>345のやつは2年目(ルー)と3年目(ティア)ね。スマンです

347 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 00:40:23.35 ID:FFf3z2fza.net
さいしょの冬はクロとユキとその子ども達と
ザブトンがきて作ってくれた服で乗り切れた
ルーが2年目秋、その冬はめちゃくちゃセッ(ryで短く感じた
3年目春でティアと

348 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 00:41:15.77 ID:y6YvDKGDM.net
ルーの二人で一冬過ごしてクロイチの子供らが村の外に出た頃にティア来てる

349 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 00:47:36.82 ID:2takWkGy0.net
雪の降る土地の農民で外に娯楽もなし
そんななかで健康な男性とお好みの年の変化できる美女が二人

これはもうね
誰でも陰獣になるよ

350 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 00:49:48.53 ID:p9R4HJE40.net
2年目冬と3年目春だからそんなに開いてないかも
冬の森は雪降ると踏破大変だからなぁ

351 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 00:51:12.32 ID:p9R4HJE40.net
2年目秋だった

352 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 00:51:32.00 ID:1JVshIhEK.net
>>347
あ、期間が(年で)空いたんじゃなくて節目の話か。納得

353 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 06:45:32.10 ID:ng3gq6Ks0.net
あんな屋敷に住みたい大きくなる前のでも可
拡張される前でも30人ぐらい泊まれそう

354 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 07:41:07.33 ID:pCaXAU4H0.net
>>328
ネタじゃなくてガチで信じ込んでんの?

355 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 07:53:20.24 ID:BvExiPp5p.net
>>354
魔物とか諸々出るファンタジーでファンタジー的な神話に飛ぶのなら問題無いだろ?まさかファンタジーと現実を一緒にしてる?

356 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-d2Cg):2023/02/09(木) 09:19:52.11 ID:EL8Akb0k0.net
そういや網戸は作らないのかな

357 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-RWmx):2023/02/09(木) 09:23:14.74 ID:UGuJ93dD0.net
蜘蛛の網が頭上にあるので必要ないのかも

358 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-d2Cg):2023/02/09(木) 09:44:34.95 ID:EL8Akb0k0.net
というか、蚊やアブやムカデみたいなのが夏にいるかどうかかな
畑の害虫は蜘蛛が食べてるのは知ってるけど

359 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 10:00:16.63 ID:MH3kVA5q0.net
サバイバルだったらひたすらネズミ🐭と闘ってるのにな

360 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 10:16:29.19 ID:ng3gq6Ks0.net
うさぎと戦って死にかけた主人公のはなしならなろうにあった

361 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 10:22:37.02 ID:lwoku3Xq0.net
野うさぎハンターのことか

362 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 10:31:53.05 ID:EL8Akb0k0.net
タイトル忘れたけど獣人女を聖奴隷で買うなろうファンタジーでチート武器以外の
普通の市販の剣で戦ったらウサギ相手にすら死にかけてるのがあったな
とはいえドラクエでもレベル1や2でアルミラージみたいなのとバトルしたら死ぬけど

363 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 10:36:53.73 ID:pF336+dva.net
ニートハロワ
朝チュンとかのレベルだがはっきり「ヤった」とわかるものではあったな
あと小説では奴隷ちゃんと初体験だったが
コミカライズはシスターアンジェラ推しのような
書籍はMFブックスだがコミックはなぜかキルタイムのコミックヴァルキリーだからもうちょっとはエロくできていた

364 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 10:37:39.09 ID:ng3gq6Ks0.net
>>361
イエス

365 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 10:39:35.93 ID:ng3gq6Ks0.net
ここでは中ボス以上のやつがごろごろしてる

366 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 10:46:47.34 ID:YWgFUr2mr.net
ニトロワは話が進むごとにつまんなくなってくる

367 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 12:14:14.17 ID:jNzHzQR1a.net
>>365
剣聖のピリカが覚醒前だとキラーラビットに負けてたからなあ

368 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 12:17:33.05 ID:8Egzvy9X0.net
剣聖より強かった一村の村人

369 :この名無しがすごい!:2023/02/09(木) 12:33:42.07 ID:1u1AIK5p0.net
相性もあるし
対人特化だっけ

370 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 12:47:47.17 ID:nJ8OIB330.net
ピリカの戦闘力:100~150
兎の戦闘力: 200+300(未来視発動時)
村人の戦闘力が51~99の場合、 対未来視発動時+150だから
兎にはスキルの相性で勝てるけれどピリカには素のスペック差で負けるみたいな

371 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 12:48:24.80 ID:tE/pj1DFd.net
問題をなくして来た子達が八人も勇者だったフーシュさん流石だぜ

372 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 16:05:12.02 ID:Ge+K+k1P0.net
あらすじ更新

373 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 16:48:26.34 ID:X7haSHz/0.net
村長はうらすじが弱い
そしてそれを村民全員に知られている
豆な

374 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 18:53:58.75 ID:gZFkNtlE0.net
あらすじではないと書いてあるけど
大きな山と谷間は出てきた気がする

375 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 19:14:24.74 ID:JLWsHu9v0.net
ラズマリア「呼ばれた気がする」

376 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 19:19:19.90 ID:2takWkGy0.net
天使族で親子丼がないのは内藤ひよったから?
キャラでも親子丼やらないメーカーだったっけ

377 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 19:59:12.27 ID:8Egzvy9X0.net
一気にセナまで来るんか
こうなると武闘会エンドかな

378 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 20:27:48.91 ID:h97qHqqOd.net
>>376
村長の性格的にするわけ無いじゃん

379 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 20:31:38.23 ID:X7haSHz/0.net
村長に選択権が?

380 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 20:34:22.21 ID:ng3gq6Ks0.net
>>379
無い!

381 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 20:35:25.60 ID:oZmKnK4j0.net
洗濯くらいなら…

382 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 20:37:26.15 ID:JLWsHu9v0.net
ヤー「あのー、経産婦の方々はご遠慮いただければと…」

383 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 20:38:38.34 ID:w60eW0XU0.net
そういえば村長の家事雑事は多いけど洗濯してる描写は無いな

384 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 20:38:58.98 ID:kbSHFrifr.net
村長が本気でいやがったら従うでしょ
従ってないということは村長にもまだまだ余裕があるということ

さすがに槍を構えられるまで村長をもてあそぶ奴がいるとは思えん

385 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 21:08:22.71 ID:XE2V9sLRd.net
村長の槍をもてあそぶご婦人方はいらっしゃるかも知れない

386 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 21:14:02.09 ID:BUVuZkiu0.net
ザブトンは元々大樹に住んでた説

村長が来て警戒(普通の人間に見えるのにうさぎだの猪だのを瞬殺してるのを見てやべぇ近寄らんとこってなってる)してたところでクロ一家が加入して人外でも有効的ならいけるか?ってなってクロ一家経由で献上品渡して大勝利って感じはどうじゃろう

387 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 21:18:14.16 ID:oZDu4iHq0.net
>>386
書籍と漫画には大樹視点(なんだそりゃ)の話があって
大樹にとってでかい蜘蛛は突然住み着いた怖い奴

388 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 21:24:28.63 ID:FloPoHbr0.net
ヴェルサの軍団長関連みたら分かるけどザブトンは恐らく5000年以上前から居るからね、後ライギエルの封印してから死の森は出来てる(作者の返事返しによると死の森の塩の層は封印の蓋)からたぶんその前からじゃ無いかな。

389 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 21:35:12.55 ID:8Egzvy9X0.net
地下200mに封印した蓋があんなに浅いとこに薄くあるのか

390 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 21:39:53.06 ID:BUVuZkiu0.net
>>387
>>388

あったなぁそんな話
やっぱザブトン関連は謎のママか(母だけに)
始祖さん初登場時に手を出さなかったのはヴェルサ経由で実力以前に正体知ってたってのもあるのかね

391 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 21:40:22.47 ID:FiuQbesA0.net
>>387
村長が神像を設置するまえは
たちの悪いチンピラみたいな口調だったもんな大樹

392 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 21:49:28.90 ID:FloPoHbr0.net
神の封印石も村長が何とかしなかったら、破られるの前提の封印だからな、影響は減らしてたけど上神はライギエルを救おうとしてたし。まあ、下神とかは酷い被害が出るから可哀想な事になってたが。

393 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 23:08:15.64 ID:h9AmEN5f0.net
魔神が暴れその後討伐される事で魔族や亜人に大勢の死者が出る

大勢の魂が天に帰って溢れた魔力の回収がなる、魔神も再び天に登る

みたいなのが創造神のプランだとするとひでえ話だと思うけどな
それでも大樹の村は最も被害から遠い場所にあるってどういうことだろう

394 :この名無しがすごい! :2023/02/09(木) 23:29:22.38 ID:FloPoHbr0.net
農業神の話だとライギエルは魔力を集め過ぎたから悪になったって話だから倒される事で回収だと思うよ。
魔物とか亜人を産まれたのが魔力が原因だからあんまり良い物では無いしな。

395 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 00:38:35.52 ID:YRwfo9ei0.net
村長が魔法使えないのも魔力汚染されてない人類だからだろうしな

396 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2b-EOzK):2023/02/10(金) 03:23:04.94 ID:nSSV07fg0.net
創造神がデンプシーロールすると世界壊れちゃうん?

397 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 06:22:32.15 ID:kYF8W/0y0.net
>>355
信じ込んでたのか

398 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 07:16:07.20 ID:ioh+VZbp0.net
>>397
物語に合わせて自由に帰れるって話だったのに何故信じてるに繋がるかが分からん

399 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 07:34:30.77 ID:kYF8W/0y0.net
会話が成立しないやつってやっぱやばいね

400 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 08:18:45.15 ID:Xr/SjEqva.net
変な設定考える奴は邪魔

401 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf01-8pHc):2023/02/10(金) 09:12:49.68 ID:bfCQboxU0.net
変な写真貼って喜んでる子だし
かまわない方がいいと思うよ

402 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-9sAx):2023/02/10(金) 09:25:53.64 ID:ioh+VZbp0.net
初期の返事返しで結構情報あったけど、死の森の塩の層の理由、デーモンスパイダーの成体の大きさ(約10M)とか他に何があったっけ?

403 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 09:39:40.55 ID:Cy4zm8IZa.net
村に流れてる川って名前あった?

404 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 09:43:36.47 ID:Cy4zm8IZa.net
村じゃねーや森だ
死の森に流れてる川だから死の川とか呼ばれてるのかな
とか気になって

405 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 09:47:51.60 ID:8QVzKNp70.net
まあ死の大地の死の森にある川だし
死の川じゃないか

406 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 09:49:19.58 ID:X2qnw95w0.net
ちなみに川は何本か流れてるよ

407 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 09:49:28.61 ID:SdgEFcTca.net
今まで固有の名前は出てなかったと思う
そもそも死の森に定住してる者なんていなかったから川の名前が呼ばれる事はなかったろうし
大樹の村の住人にしてみればポンドタートル登場以前まであたりだと川と言えば最初に水路を作った川のことだから区別のための名前はいらないだろうし
別方向の川が登場してようやく区別が必要になったけど西の川とか南の川とかで済みそう

408 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 09:49:55.46 ID:/mhQ4AI60.net
死の森に川はいくつかあるから別に名前はない

409 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 10:12:46.23 ID:3d5yx3Dc0.net
村長の目に入った範囲で3本かな?

温泉地のそば流れてる川は西の方に流れていって、村のほうにつながってないし

410 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 10:20:53.15 ID:D6Jfot+r0.net
川に名前がなんでつくかっていうと色々理由があるけど、
基本的には領土や領域の区別をつけるためなので、
火楽の状況だとあんま必要ないし方角+川だけでよさそうだよね

411 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa93-WARZ):2023/02/10(金) 10:23:45.18 ID:FfYuA0Jwa.net
よく考えたらあの森の川はどこに注ぎ込んでるんだ
ハウリン村の方かな?

412 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM03-6QrT):2023/02/10(金) 10:25:16.86 ID:OyrSFW+wM.net
実はループしてる

413 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-d2Cg):2023/02/10(金) 10:28:48.78 ID:D6Jfot+r0.net
ハウリン村(山中の村々)含めた森の周囲は全部3000メートルクラスの山のはずだから
そっちの方には流れていかないっていうか、そっちから流れてきてるはず
そういやどこに注いでるんだろうね

414 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f02-LMPv):2023/02/10(金) 10:30:31.42 ID:cG/N4Qh90.net
死死の山・・・ありそう

415 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr63-nLRw):2023/02/10(金) 10:32:13.35 ID:2dwpWyZxr.net
周りの山脈に切れ目が見当たらんし途中から地下に潜ってる?

416 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ff1-G/L/):2023/02/10(金) 10:34:15.80 ID:HHGElnlk0.net
死の森に七箇所あると言われる霊場を通常とは逆に辿る逆打ちという儀式をすると魔神が蘇るという

417 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 11:24:10.46 ID:3d5yx3Dc0.net
剣版221話配信6p

ここのルーってさらっと済ませてるからそう思わせないけど
ウルザ使ったこと含め、なにげにすんごいことしてるよね

このとき取り出された聖剣ってウルザが持ち出そうとして取り上げられるときがある他は
ずっと村長宅のエントランスホールに飾られっぱなしなんだっけ
(よく考えたらグーロンデの尻尾が変化した剣と属性的に真反対?)

418 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 11:40:52.99 ID:vpuobpjm0.net
漫画版、アニメになって張り切ってるなw
背景とかモブとかきちっと描いてw

あとはコミックスの水増し白ページをちゃんと楽しめるようにしてほしいもんだ

419 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 12:00:10.44 ID:na8r7xAH0.net
考えても無駄だけど聖剣を身に宿すってどういう状態だろう
治療が終わって明るくなったという事は身体が辛かったんだろうか
剣の柄が股間から飛び出していたとか

420 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 12:03:43.38 ID:40vjrWvB0.net
ネタ元として思い浮かぶものとしては
比較的古いのだと久遠の絆とか

421 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 12:05:58.09 ID:kqcR996yM.net
>>419
士郎も聖剣(の鞘)を身に宿してたやん

422 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 12:07:32.68 ID:y4PVsZZ6d.net
アニメ板でもボケたけど、少女革命ウテナを思い出すな

423 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 12:09:52.81 ID:HA3/r1wT0.net
小説メガブレイドじゃ女の子が完全に剣化だったか
あくまで人間、母から娘へ代々うけつぐ
そういう剣が世界にたくさんあって退魔の仕事してるみたいな
ヴァリアブル・ジオの絵師だったから買ってた

ほかにも武器化の作品いっぱいあったろうけど

424 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 12:13:08.57 ID:uRK2LCWHK.net
まあ元々エ〇ゲ畑に通じていた人、てならガッツリと裏事情的な設定を盗もう
みたいな気は無くても何となくうっすら、みたいに意識したりはしてたのかな

>聖剣の(鞘、を宿す〜)件

425 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 12:16:54.59 ID:tNtCq3kfa.net
ハートマークのクロの子とザブトンの子かわいい

426 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 12:17:24.81 ID:D6Jfot+r0.net
あれファンでも鞘を宿してるんじゃなくて聖剣そのものを宿してるみたいに
思ってる人結構いるから影響は結構あるかもしれん
HP吸収とか意思をもった剣なんかが元ネタしっかりあるような感じで

427 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 12:23:39.22 ID:cG/N4Qh90.net
原作小説見てないと割りにくいかも

428 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 12:31:47.89 ID:jaCPZjXmr.net
漫画のメイドの1日は面白かった

429 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 12:33:19.06 ID:pA0DMHS7M.net
文芸板だから書籍かWeb版を読んでる前提でいいでしょ

430 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 13:11:44.90 ID:bfCQboxU0.net
兵士に一人上級神見えるかも知れない奴いるなw

431 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 13:15:31.94 ID:bfCQboxU0.net
内藤的な元ネタはウテナではなかろうか
年代的に

432 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 13:54:33.66 ID:/mhQ4AI60.net
万能農具が宿ってるみたいな感じなんかな

433 :この名無しがすごい! (スップ Sd5f-F1up):2023/02/10(金) 17:43:04.98 ID:r6fSW7Wwd.net
男の子はみんな自分のエクスカリバーを持ってるじゃない🥴

434 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf01-F1up):2023/02/10(金) 17:47:25.09 ID:qSLQ9LYm0.net
アニメもなかなか面白いねルー可愛いし
自身のラノベがコミカライズのみならずアニメ化までしてくれて、内藤先生も嬉しい限りだろう

・・・でも、先にコミック化してたけど、コミック作画の剣康之さんはアニメ化してくれて嬉しいのかなあ?
コミックもより売れそうだから
それとも、直接関係ないからどうでもいいのかな

435 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 17:53:48.31 ID:ioh+VZbp0.net
まあ、剣康之さんは子供産まれる時に仕事無くて苦しい思いした事あるから、追い風になるなら歓迎するだろう。

436 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 17:55:15.66 ID:3d5yx3Dc0.net
アニメで知った→原作小説買って読もうってなるのごく少数だけど
アニメで知った→漫画あるのか読んでみようってなるのはそこそこ居るから
コミック単行本売れるよ
既刊が1-2万部@各巻伸びてもおかしくない、歩合の印税が剣のもとへウハウハ

437 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 17:58:37.45 ID:+OIDEuyx0.net
シリーズ累計300万部以上らしいけど、こういうのって漫画が占める割合がかなり多いんでしょ

438 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 18:12:36.32 ID:ioh+VZbp0.net
書籍が15,000部前後、漫画が55,000部前後位だから3、4倍売り上げに差はある感じ。

439 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 18:12:44.88 ID:uRK2LCWHK.net
まあ細々した所は原作小説を、てなるとしても「あらすじ」的なものをざっくり
パラパラめくれてすぐ読める、てマンガは強いよね

440 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 19:10:46.26 ID:FpF2Tq1Z0.net
>>419
[2017年 05月 02日 03時 26分]
剣……背中……お腹かな? 変なところからは出ないよー。
ちなみに剣を持ってると妊娠できないので、ルーは治療をしました。

[2017年 05月 02日 03時 21分]
その身に剣を抱え、守る一族。
相応しき者が現れた時、その役目を終えて一般人に……みたいな設定かな?

441 :この名無しがすごい! :2023/02/10(金) 19:13:02.09 ID:X2qnw95w0.net
妊娠できないならどうやって次世代に聖剣を継承してるんだろう?
なんて疑問は持っちゃ駄目だよ。

442 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2b-EOzK):2023/02/10(金) 19:26:12.18 ID:nSSV07fg0.net
モッ モッ モッ

443 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfa2-X0xk):2023/02/10(金) 19:27:49.63 ID:BlMwC2980.net
グライム君は殺意に応じて反撃してくるわけだ。つまり舌先に生殖器がある俺が村長をラブラブ全身舐め回しで村長の村長をチロチロドピュドピュで妊娠確実!?!?!?!?

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200