2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ999

1 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 19:43:00.02 ID:leoVVB0n0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。

■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
>>950に近づいていた際はうっかり踏んでそのままにしないよう、スレの進行速度をよく見て書き込みを。
■スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。
■関係のない雑談はほどほどに。
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ998
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1674521309/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru

■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://w.atwiki.jp/matomehameln/

■関連スレ
ハーメルン作者のスレ162
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1672203147/

○ハーメルンについてヲチスレ63
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1654394384/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

63 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 17:14:30.72 ID:WJLNnf6w0.net
元祖キラの場合、効力の無い(Lを騙すための)後付けだったからな
ルール違反したらどうなるのかの確かめようが無いって意味で牽制にはなったけど

ルールの後付け?
俺がルールだの概念による後付けならまあ

64 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 17:14:49.25 ID:Q/pJfCLu0.net
死神大王「儂がルールブックだ」

65 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 17:15:21.79 ID:xdAaon8h0.net
>>62
その代わり弟がDQNすぎるから

66 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 17:17:05.04 ID:p75GSZrg0.net
一番下のよく分からん奴も数少ないエピソードが頭おかしかったよね

67 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 17:26:20.10 ID:gAgkrdGI0.net
スサノオ「なんや水路埋めたり神殿にうんこしたり皮剥いだ馬機織り所にぶち込んだくらいやんけ人死は出たがなガハハ」

68 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 17:33:37.53 ID:XgWmkAiSd.net
猿先生の場合は前に出した設定やキャラの台詞が速攻で忘れられて、そこに新たな過去や設定が上書きされるからなあ
破壊されても何度でも蘇るトダーの
自己修復機能や、龍星がスヌーカに見せた眼力だけで熊を爆発四散させる超能力はどこ行ったんだよえーっ

69 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 17:41:10.41 ID:BolC0+e60.net
キー坊の母ちゃんがとんでもないことになっていて好き

70 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 17:51:59.38 ID:4t7kDn+i0.net
トダーはあくまでケーブルで自立したりがいいのであってピンポイントに破壊されたら無理なんじゃない?
ガルシア・アイはトダー相手の内部破壊に使ってたけど負荷でかいし

71 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 18:33:45.48 ID:wZ3bmvjp0.net
>>66
スサノオが一番下じゃないっけ

72 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 18:51:56.90 ID:aKJ3FY+fr.net
ツクヨミくんちゃんがオスだったかメスだったかうろおぼえ

73 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 18:54:52.33 ID:XIxflRHia.net
よく女体化させられてるけど月読尊は弟だよ

74 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 18:59:42.70 ID:aKJ3FY+fr.net
>>73
弟かありがとう
なんかのゲームで貧乳キャラがツクヨミ衣装着たら生えてきたとかなんとか

75 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 19:00:39.28 ID:oSuylqs70.net
>>37
神<抱かせろ(白鳥に変身しながら)

76 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 19:07:59.15 ID:RF7ORvAT0.net
宇宙世紀ってクソみたいな世界観だなーと思ってたけどよく考えたら他のガンダム作品の世界観よりマシじゃね?

77 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 19:09:30.12 ID:sj64YiEza.net
月読は男の娘にしろ

78 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 19:10:38.01 ID:WJLNnf6w0.net
知ってるガンダムの世界観
Gガン→各国が国対国で戦争するのは良くないから、各国の代表選手とそれらが乗るガンダムによって地球をリングとした舞台で代理戦争にて戦わせる、なお結果は地球が荒廃した
∀→全てのガンダムの歴史を過去の黒歴史とした世界観?

79 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 19:16:28.53 ID:8jCV73Hn0.net
グラナダやサイド6あたりでサラリーマンとして暮らす分には無難に過ごせそうだけどな、宇宙世紀

80 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ad-C+Fx):2023/01/30(月) 19:19:30.00 ID:4GgZySG50.net
Gガンは何気に技術力ターンエーの次に高いからな

81 :この名無しがすごい! (スップー Sd5a-9wcu):2023/01/30(月) 19:27:52.97 ID:Cf2bOBqvd.net
https://i.imgur.com/Go3kK3L.jpg

https://i.imgur.com/8QAAzTs.jpg

82 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ee7-Iwfe):2023/01/30(月) 19:30:48.31 ID:++TQQOcG0.net
例のツインターボ憑依、スレでも割と酷評されてたけどツインターボの如く逆噴射してて原作の原作リスペクトを感じた
やっぱTSは可愛げが無いとなー

83 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5768-fO7+):2023/01/30(月) 19:30:51.19 ID:WJLNnf6w0.net
>>81
この2枚目見ると、沢渡止の家系図思い出すなあ

84 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e301-8rbk):2023/01/30(月) 19:54:09.73 ID:IAv5WSTe0.net
>>83
神々やハプスブルク家でもここまではしねぇよ!って家系図怖いよね
血の繋がらない妹と結婚した妹十数人に迫られてたお兄ちゃんとか可哀想

85 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 19:57:15.61 ID:szqDvQ+Ad.net
Xとか世界観的にも技術的にもわりとイカれてる感

86 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 19:58:26.87 ID:8jCV73Hn0.net
やっぱり、ガルマ国葬のタイミングで東南アジアに大量に実戦配備されてる陸戦型ガンダムっておかしいよな……

87 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 20:13:07.87 ID:2no8GarL0.net
アプリの2部完結したしマギレコRTA復活したか
滅茶苦茶本筋に関わってるキャラいるから超つらそう

88 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 20:14:56.23 ID:sQh25YgF0.net
1年戦争でガンダム増えすぎ問題
結構作ってんなって感想になるな

89 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 20:19:57.91 ID:HuMcPnq/0.net
ふと思い出してDr.STONEの二次創作探してみたけどあんまりないねぇ

90 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 20:28:43.32 ID:IAv5WSTe0.net
サイド7時点でもうガンタンクとガンキャノンとRX-78-1のテストは結構出来てたんだろうなって

91 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 20:29:38.34 ID:xdAaon8h0.net
戦犯:陸戦型ガンダム

あいつの存在が全部悪いんや

92 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 20:29:44.21 ID:IAv5WSTe0.net
>>89
脳死R-18でも無い限り半端な描写じゃツッコミの嵐だろうからなぁ
仕方ないわ

93 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e301-8rbk):2023/01/30(月) 20:30:35.15 ID:IAv5WSTe0.net
>>91
でも連邦主人公で一年戦争で手っ取り早く乗せるなら便利なんだよなぁ

94 :この名無しがすごい! (スププ Sdba-ie4r):2023/01/30(月) 20:32:51.12 ID:szqDvQ+Ad.net
そしてジオンの♀パイロットと駆け落ち

95 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e332-73uf):2023/01/30(月) 20:34:31.65 ID:d5GZwrxL0.net
読者なんてルールわかってなくてもなんかすごそうな描写しとけば大体は納得してくれる感あるけど
作者はそれなりに知識ないと大変そう

96 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87f1-I6UX):2023/01/30(月) 20:35:14.17 ID:xdAaon8h0.net
ビームサーベルで雪を溶かしてお風呂にするとか、二次創作味ある

97 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-+hLe):2023/01/30(月) 20:36:55.47 ID:qqbxNT9ed.net
そりゃ化学知識モノは難しいよな

98 :この名無しがすごい! (スッップ Sdba-Yf/U):2023/01/30(月) 20:36:57.57 ID:gs3MOVcXd.net
陸戦型はブルーディスティニー3号思い出すから嫌い

99 :この名無しがすごい! (スップ Sd5a-FnzU):2023/01/30(月) 20:37:41.36 ID:gWCUXN9gd.net
地上でしか戦えない陸戦型ガンダムがいるなら
宇宙でしか戦えない宇宙船型ガンダムがいてもいいのではないか

100 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e68-/38B):2023/01/30(月) 20:37:48.81 ID:Cww1hQMR0.net
Dr.ストーンだって無限資源とか労働力の問題とか無視されてるしちょっとぐらいツッコミどころあってもいけるいける

101 :この名無しがすごい! (スププ Sdba-ie4r):2023/01/30(月) 20:39:17.42 ID:szqDvQ+Ad.net
>>99
胴体ガンダムに足コアブースターかな?

102 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17dd-SxDM):2023/01/30(月) 20:45:34.55 ID:4t7kDn+i0.net
>>89
ぶっちゃけそんな面白い題材でもないし

103 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 21:07:18.16 ID:TDRx3yS5p.net
陸戦型ガンダムも改修すれば宇宙で戦えるんだよなぁ

104 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 21:16:01.11 ID:HuMcPnq/0.net
>>102
着の身着のまま無人島サバイバルみたいな状態から生活を快適にする為にどんどん発展させてく感じが好きなんだけどなぁ

105 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 21:18:00.37 ID:oR7xNKpc0.net
原作:don't starveちょっとみたい

106 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 22:08:42.61 ID:4GgZySG50.net
宇宙に!宇宙にズゴックが!

107 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 22:37:50.73 ID:Bh1MqSf50.net
ロマンしかない機体をリストラしてくNTLのギニアス好き
それぞれの機体がどういうコンセプトで開発されどういう欠陥を抱えてるかとかも細かく考えてたりして結構勉強になる
ガンダムが何故試作機なのかって裏事情は笑ったわw

108 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 23:07:13.50 ID:lH9XudZd0.net
>>104
超人的頭脳も身体能力も原作にいて
実験や検証などの過程は大幅カットされてる作風で人死に起こらずハッピーエンド
二次作ってもモブの描写が増えるか出番奪ってSUGEEEされるだけじゃね
原作モブ視点の苦労話とかだったらちょっとみたいけどたぶんそういうのはハメよかpixiv向け

109 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 23:09:28.61 ID:d5GZwrxL0.net
北米スタートの奴好きだけど序盤でエタってしまった……

110 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 23:12:25.82 ID:bnG+kjBva.net
踏み台書籍化したのか...
確かに内容は面白いけどあの小学生みたいな文章力はどうするんだろうな
俺レベルじゃ下手に校正するとせっかくの内容の面白さを損ないそうで手を出せないんだが

111 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 23:15:05.53 ID:smhppO6p0.net
読むやつの国語力も小学生レベルだからへーきへーき

112 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 23:24:45.10 ID:VO4FZxvT0.net
加筆とかストーリーラインみたいな内容はともかく文章校正なんて編集が仕事するわけないじゃん

113 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 23:29:29.12 ID:9NpyGtNEa.net
あの作者もう一作も書籍化してるけど打ち切りっぽいしな

114 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 23:38:43.07 ID:yxjCRkiN0.net
近年のガンダムは逆シャアとF91の間の話がやたら多い気がするぜ

115 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 23:46:32.54 ID:mdKcLqvL0.net
>>99
GP03デンドロビウム
あとGP01Fbとかファンネル、インコムとかも地上では弱体化しそうなもんだけど媒体による

116 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 23:48:22.74 ID:VO4FZxvT0.net
なんとなく漁ってたけどゴブスレだけなんか他と毛色が違うのなんで?
他の二次はヒロインを前面に押し出したりするのが多いのにゴブスレ全然ないな
作者たちが好きそうなおっぱい魔法使いとかエロ聖女とか色々いるのに

117 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 23:54:57.09 ID:7oJQRSCH0.net
f91過ぎたら宗教狂気衰退の世界しかないもんあの宇宙

118 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 00:00:16.83 ID:bOPxRQUF0.net
多重殺人鬼異世界バトルばっかやんけ

119 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 00:01:27.58 ID:bOPxRQUF0.net
よりいちチェンソーマンきてたけどよりいちなら本人でいいんじゃないかなと思う

よりいちキングダムはよかった

120 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 00:02:59.03 ID:5KGW8JlWa.net
マギレコ南凪第二部ついに始まるのか

121 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 00:13:38.21 ID:wnzKz+Se0.net
この人の人気投票の好きにいれてくれ人気1位にしたいんだ!Rj5tamrmgdg
顔も結構いいぞ
https://suki-kira.com/people/vote/96600

122 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 00:29:38.60 ID:bDl33yHod.net

原作:藤岡弘探検隊 タグ:TS人外娘

123 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 00:45:21.41 ID:hCHfmEA30.net
>>116
ゴブスレの中身はヒロインのゴブスレさんを攻略する女性キャラたちによる乙女ゲーだからな……

124 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 01:09:36.14 ID:mLCxTElda.net
そもそもゴブスレのキャラって全員版権キャラじゃないのあれもともと

125 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 01:11:18.52 ID:bOPxRQUF0.net
そもそもゴブスレのキャラって全員版権キャラじゃないのあれもともと

126 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 01:21:05.49 ID:u4qkVlP40.net
元のスレはAAで姿だけ借りてきただけだしなあ
確かゴブスレはさまようよろいだったし

127 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 01:23:51.34 ID:U2nslhpR0.net
やる夫スレ系統だから大体皮だけ版権AA使ってる
版権キャラそのものではないのだ

128 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 01:32:34.22 ID:DC5ghalh0.net
巌窟剣士やる夫好き

129 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 01:42:04.91 ID:8h2QheC/0.net
結局やる夫書籍化で成功したのはゴブスレだけだったなあ
カードを引くようですとか書籍化エタしたし

130 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 02:06:18.02 ID:1OjFtFfz0.net
>>116
アニメと漫画の1話で死ぬ女魔法使いはなんぼでも弄れるからヒロインとして結構人気だぞ!

131 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 02:08:48.29 ID:51DTcuiW0.net
いうてレス数稼いでキャッキャするだけの安価スレだらけになったらもう商業化なんて無理よ

132 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 02:13:30.96 ID:u4qkVlP40.net
やる夫スレってAAの元ネタのキャラがどういった人物かを知ってる前提で作られていることが多いから
商業作品として変換しようとすると説明するべき箇所が抜けていたりして色々不具合が出やすいんじゃないかと思っている

133 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 02:16:20.18 ID:1OjFtFfz0.net
元AAのキャラ付けと原作の関係性やカップリングなんかをそのまま持ち込んでる二次創作系はほぼダメだな
そこを言うとゴブスレは外見を流用するだけでキャラクター性は持ち込んで無かったのが良かったか

134 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 02:22:52.02 ID:u4qkVlP40.net
カードを引くようですは個人的には大好きだったんだが
作者は元ネタのキャラの魅力を引き出すのは上手かったけどオリキャラを作る能力はなかったんじゃないかと思っている

135 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 03:00:19.73 ID:EPbsP/Xwr.net
>>110
ちゃんと修正してくれる人が担当なら良いけどね…
とりあえず1話から「幸運打ちひしがれる」なのは何とかして欲しい

136 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 03:04:57.27 ID:Ze/r9W8b0.net
カードを引くようですは多重クロスとしての面白みがかなり大きかったからなあ
シャナや承太郎が説明抜きに強キャラ粉砕しても説得力あるが、それをオリキャラがやってもねっていう

137 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 03:17:14.20 ID:8h2QheC/0.net
やる夫スレは童帝が安心して見られるなエタ作品は有るけど
あの内容じゃ書籍化の話は来ないだろうから筆は折らないだろうしTSメス堕ち摂取できるし

138 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17dd-SxDM):2023/01/31(火) 05:22:36.05 ID:bOPxRQUF0.net
カテレイネ出番多いな

139 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 06:48:24.03 ID:IIRWrzUzd.net
どうにかしてあんこスレのライブ感をハメで再現できないかな

140 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 07:05:08.21 ID:WHOmcw2Y0.net
>>115確かにfb自体は動けたとしても後ろのバーニアはデッドウェイトだな
デンドロはウインキー時代のスパロボでは地上でも出撃できた記憶あるな

141 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 07:25:38.97 ID:i2tGIKX1a.net
>>135
日本語がおかしなところを全部修正したら全体の7割くらい直さなきゃいけないからなぁ
別物になって面白くなくなりそう

142 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 07:29:54.86 ID:0WIUmqpH0.net
主人公の過去を知る歳上ダークエルフだし当然重要キャラよ

143 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 07:36:41.05 ID:U2nslhpR0.net
>>139
やる夫スレまとめ系のサイトが多少参考になるかもくらい?
ただダイスロールしたり書き込み時間下2桁とか参加者のレスをどれだけ絞るかによって大分変わるからなぁ
少なすぎると淡白だし多すぎると情報過多だし

144 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 08:04:32.62 ID:ju/LsgFqd.net
合いの手がないからだろ

145 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 08:26:51.90 ID:ju/LsgFqd.net
やる夫スレはカミーユの短気な意思とさーきーが好きだったなぁ

146 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 09:50:38.42 ID:LfCUy80j0.net
俺は全裸の王様かな
あの変態センスは中々に凄い

147 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 09:59:03.70 ID:ES0YE6KwM.net
カード続き読みてえなあ

148 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 10:10:47.15 ID:8h2QheC/0.net
カードを引くようですの作者はTwitterも1年以上止まってるから復帰は望み薄だろうな

149 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 10:26:14.94 ID:mJFBHS9yp.net
やる夫スレというか掲示板モノは結局これ1人で全部書いてんだよな…感がある限りライブ感も何もないよ

150 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 10:31:11.22 ID:IGVow7oF0.net
あの界隈、ガワは借りてるけどキャラ付けは俺のオリジナルだから作品は一時創作って主張の人多いんだよね
でも現実の読者人気はあの有名キャラが原作とは違うことしてるっていうギャップ込だから結局は人のふんどしなわけ

151 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 10:42:06.88 ID:ck4Ocp/4a.net
知らないキャラのカードでもなんか好きだったな

152 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 10:43:52.66 ID:zumJxgV80.net
拓銀令嬢の人は外部でダイス振る作品書いてるけどやっぱり違うんだよなぁ、本人もあんこもどきと書いてるし

153 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 10:47:04.82 ID:IGVow7oF0.net
ハメでダイス振ってる体の文章書かれても正真正銘の自作自演になるだけで何も面白さに繋がらないのでは…

154 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 10:51:32.50 ID:i6KTsIvVa.net
一応真面目にダイス振ってたはずだけど、まあそんなに面白くなかったな拓銀令嬢のやつ
あの作者、戦記とか仕手戦は上手いんだけどキャラ書くのはセンスないからな…

155 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 11:43:14.06 ID:OZ5I9rcVa.net
キャラ同士の掛け合いだって一人で考えてることにはかわりないのになんで掲示板だけ特別視されるのかね

156 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 11:47:42.13 ID:Xt2jwlRf0.net
そりゃ大不評な台本形式とやってること同じなんだからなんでもクソもないやろ

157 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 12:17:31.69 ID:HbaIvfMBM.net
掲示板形式はハメだと結構あるけど台本形式はまだあるのかね
後書き辺りに二行三行ならあるけど

158 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 12:21:37.79 ID:iQ1keMe80.net
情景描写をすっ飛ばしてキャラ名とセリフだけ並べれば台本形式と思ってる書き手が多すぎ問題

159 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 12:25:53.86 ID:m79fjLyxa.net
台本形式ってようは
名前「台詞」
の表現のことでいいんだよね?
スレ見てるとよくわからんくなってくるわ

160 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 12:28:16.43 ID:ZlsG4pVV0.net
>>155
掛け合いしか無い形式だからその辺が目立ちやすいとか?
地の文書けないせいで説明くさい発言が多くなりやすいからとか?

161 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 12:30:44.77 ID:DC5ghalh0.net
もう何度も言われてることだが人気がある以上ここでアレコレ言った所で少数派の戯言にしかならんのだ

162 :この名無しがすごい! :2023/01/31(火) 12:33:20.98 ID:osPBQ7JA0.net
掲示板は読専でも書いてるもんだから一家言あるんだね
正しい掲示板を俺だけが知っている

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200