2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ162

1 :この名無しがすごい!:2023/01/29(日) 05:31:41.25 ID:cqXQ/WlL.net
小説投稿サイト『小説家になろう』の女性向け作品について読者が語るスレです

★タイトル(※略さないこと)又はレス安価を必ず入れてください
★感想への反論禁止
★見たくない感想は、専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対応
★作者視点での書き込みはご遠慮ください

◎書籍化などの商業作品(予定含む)はNGなので取り扱い可能スレへ(宣伝防止のため)
◎一般向け/男性向け作品、TS・BL・腐要素のある作品(いずれも脇含)もNGなので取扱い可能スレへ、専用スレのある話題も該当スレへ(>>2あたり)
◎GL、異性装、特殊性的嗜好、グロ、など読む人を選びそうな話は注意書きを(GL注意、など)
◎女性向け作品か迷う場合は女性目線スレか話題無制限スレへ(>>2あたり)
◎ここは全年齢板なのでムーンの話はNG、専用スレへ(URLは大人なら自分で探しましょう)
◎盗作や規約違反は個人で通報するか盗作スレへ(※報告用テンプレ順守)

※sage進行推奨
※なろう以外の小説についてはスレチ
 特に個人サイトは5ちゃんで晒す迷惑行為に他なりません
※荒らしはスルー、コテはNG、荒らしを相手にするのも荒らし

次スレは>>960
流れが早い場合は臨機応変に
建てられなかった場合は安価で指定しましょう

■前スレ
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1668012183/

578 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 11:09:51.41 ID:GhRc+ci7.net
悪女矯正計画〜死に戻った俺は兄の婚約者に殺されたくないので、悪女にならないように育て直すことにした。〜

短編だと思ってたけどいつのまにか連載化してんだね

579 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 13:54:18.69 ID:UaKM8pMQ.net
>>577
それ色々ご都合展開と破綻設定すぎるのも気になった
出奔して働きながら子供育ててるかと思いきや働いておらず庭の野菜を物々交換するだけで生きてるとか
王子の部屋の奥にエレオノーラの部屋があるとかさ
廊下を挟んでその奥にあるとかならわかるけど結婚相手じゃないほうの王子の部屋の奥になんであるんだよと読みながら突っ込んでしまったわ
ヒロインもチョロすぎだしそんなにチョロいのなら出奔までしなかっただろうにねぇ

580 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 15:23:06.02 ID:oxrtF+G4.net
>>579
マンションで例えると王子が101号室でエレ嬢が102号室ってことだと思うけど
初見のときは王子の101号室の客間がエレ嬢の部屋だと読んで何故だと思ってた

581 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 16:43:27.05 ID:PUUoLW3G.net
一番になれなかった私が見つけた幸せ~誰かではなく、私はあなたを選びます~【完結】

まあ王が50で後継者の子がいる時点で展開は読めたが
バレバレのヒーローの正体(まあ読者には速攻ネタバラシしとるが)知らないままヒロインが愛を育むのは良かった
あと見た目イカツそうな竜達がチャーミングで描写にやたら力入ってるの良かったw

582 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 17:16:29.72 ID:UfqflKn0.net
>>560
これ、中途半端で全く面白さもわからなかった

なんかむかむかする

583 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 17:19:59.48 ID:UfqflKn0.net
もしかして、連載化するってやつかな

584 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 17:25:21.48 ID:Q0OwZYwN.net
>>580
多分作者的には前者のつもりで書いたんだろうね
でも実際は『王子の部屋の更にある奥にある部屋の扉』だから何個かの扉ごしに繋がってると錯覚するというかそうとしか取れない文章なんだよね
しかもヒロイン自身が王子が囲ってると誤解してるし
それ以外にも適当描写多いからもうそういう作風なんだろうな

585 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 22:27:24.94 ID:J0cMVq/j.net
突然言い渡されました

病気に気を付かなければいけないのは元婚約者じゃない
医者とか健康を管理する連中だわ、つか、上の立場で自分の健康状態を把握してない王子がやっぱ無能
つかわざわざ傷をつける手段を複数用意してくるあたり、ど無能だわ
とどめにこんなことわざわざ伝えてくる伯爵も話にならない、速攻離縁したほうがいい

ここまで感想だけど、作者が一番気持ち悪い!!

586 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 22:43:33.54 ID:KhBBopC3.net
機会があったから、つい

脂たっぷりって描写で即座に察したけどやっぱりね
ざまぁないわとご愁傷様が同居する報復

587 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 23:01:36.12 ID:Nea5/li6.net
>>585
こういうのって割りとありふれたテンプレとして、そんな三文芝居にこのワタクシが騙されるとでも思って? 見くびらないでちょうだい、何年一緒に過ごしてきたと思ってるの、みたいに令嬢側がまるっとお見通しで王子の側に寄り添うバターンが鉄板だと思ってたから、主人公が好きだったのにとか言いながら全く王子の本心に気づかない節穴展開に、ある意味斬新だなってなんかびっくりした
王子と令嬢が逆ならこれはこれてすごくよくある話なんだけど

588 :この名無しがすごい!:2023/04/14(金) 23:17:49.29 ID:0iLosXBf.net
>>586
あぁ〜………あぁぁぁ〜…………。としか出てこんかったw
ま、まぁ死ぬわけじゃないし
とはいえ自分がと言われたら全力回避だけどww

589 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 01:42:45.52 ID:BeTea4AT.net
内偵調査及び試験を終了します

わざわざハニトラして試験するのが悪質
設定が嫌い

590 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 02:21:18.88 ID:RP2zfgwL.net
>>586
ざまあとしては秀逸w

591 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 08:01:50.51 ID:ncsR+v0v.net
姉の聖女の力を封印してしまった

次女のやらかしが酷すぎて改心シーンも急すぎるし茶番にしか見えない
というか暴動のあとにそんな簡単に場が和むも何もないだろ…
罪と許しのバランスがおかしい次女と次女を慕う動機が薄すぎる三女関係の話が出てくると白ける
そこさえなければ楽しめる話なんだけどな

592 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 10:40:11.78 ID:o1TByyrH.net
悪夢なのかやり直しなのか。

悪夢見たで終わらせず周りに相談先手必勝で面白かった

593 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 14:25:43.92 ID:89DV1BLc.net
>>592
頭と根性の悪いベッテイを救済したのが腑に落ちない
あと最悪ウィリアム王子を多少矯正して挙句ベッティを多大に救わせるのが
本当に意味が分からない
美少女なら馬鹿でも意地悪でも努力なしに王子様に救わせたいのかな

594 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 15:23:08.22 ID:y3wjHCin.net
【完結済・連載版】感情が天候に反映される特殊能力持ち令嬢は婚約解消されたので不毛の大地へ嫁ぎたい ~魔物を薙ぎ倒す国王陛下に溺愛されて幸せです~

設定や展開は割と好みなんだけど、一話一話が薄味
あと一話毎の作者の後書きがもうね…

595 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 15:54:32.67 ID:nnSz2Jpm.net
運命の番とか何ぬかしてらっしゃるの?

こういうのはアンチ番モノと呼ぶのかな

番と言ってもいろんな設定あるけどこの作品みたいなタイプの設定だといつかこういう事が起こっても当然だよね、他種族から見たら「なんなんだこのクソ種族は!」としか言いようがない振る舞いなんだもの
アンチ番モノと最初に書いたけど、「番衝動とは他者からしたらどういうものか」を真面目に考えると自然にこうなってしまう話という気もする

596 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 16:40:13.60 ID:gIH8gXgk.net
>>593
>>1

597 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 17:00:55.22 ID:AV+JOVHr.net
説明もロクにできない分際がルール違反指摘だけは必死に行うというナンセンス
典型的な手段の目的化

598 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 17:23:36.70 ID:rxtnIkZ8.net
>>597
ブーメランすぎる
感想への反論禁止もわかんないの??
コロコロしてかわいそうだね

599 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 17:36:15.41 ID:I5rVaQ87.net
雑談、感想批判ルールを盾にして意見を遠ざけてるからここのスレ警察が第三者からしてもその有り様が批判されるにふさわしいという意識に欠けてるんだよね

手段の目的化の最終地点がこれ
コミュニケーション否定

600 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 17:39:23.38 ID:86J3KwAw.net
>>595
周辺国で管理するってのが優しい世界だよね
ここまで全方位的に喧嘩売ってたら獣人なんて一人残さず殺しても誰も文句言わないと思うw

601 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 18:03:16.24 ID:rxtnIkZ8.net
>>599
スレのルール守れないならさっさと自分が気持ちいいスレにお帰り
コロコロしてみっともないわ

602 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 18:17:11.34 ID:l3EBFku/.net
やらなくていいルール違反の説明すんのはイヤだけど煽りには饒舌ってどういう基準だよ

603 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 19:16:07.40 ID:UOzHcLOS.net
>>600
それやりたかったけど生き残りが繁殖してまたコントロールできない群れ作られると困るからって完全に害獣扱いで草なんだ

604 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 20:15:32.20 ID:YZfduLes.net
>>599
反対意見がアウトなんじゃなくて反論がアウト
反対意見を述べたいなら独立意見として書け、肯定意見に否定意見を安価で繋げるな
…っていうのがお決まりの回答だね
最近はこういうの見た記憶ないから未だにこういうのが出てくると思わなかった

605 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 20:30:50.71 ID:l3EBFku/.net
>>604
反論した本人じゃねえっつの
第三者言ってるの目に入らんか?
そしてそこを疑うならそもそも絡んでくるのが大間違い

606 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 20:34:44.00 ID:fsf5OlHQ.net
仲の良い姉妹

こちらもアンチ番もの
>>595と共通しているのは、番と言われて嬉しいチョロインじゃなかったらどうなるのか、
既に結婚して家庭を持っているならその扱いはどうなるのか、ってとこかな
いやどっちかがパクったって訳じゃなくて、番というご都合主義的なシステムに対する
潜在的な疑問がそのまま表れたんだろうな、と

607 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 20:39:53.11 ID:BeTea4AT.net
へたれ悪魔王子は真実の愛が嫌い~嫌いなのに真実の愛を見つけてしまったので、全力で溺愛します~

ハッピーエンドな番もの
最後のイラスト見てヒロインんは目が見えなくてよかったってちょっと思った
文章でも獣顔の獣人はきついなって思ったけど絵になるとわかりやすい

608 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 21:49:03.85 ID:67nL9Saa.net
>>607
ああ、うん
たしかにこの外見は目が見える普通の人間にはキツすぎるなw
この作品の番に関してはかなり獣人側の理性が強いみたいだけど

609 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 23:45:42.90 ID:LFmlmKWM.net
>>605
604だけど同一人物かどうかには欠片も言及してなくて
反対意見を許さない方が間違ってる(超要約)と書いてあるように読み取れたから
反対意見は許されてる(要約)と指摘しただけだから見当違いの方面でイキられても困る
あとまさか自分判定を否定するくせに他人を同一人物判定するダブスタってわけはないと思うけど
なんか同一人物判定されてるように見えなくもないから一応他のレス主とは別人だと言っておく

610 :この名無しがすごい!:2023/04/15(土) 23:47:42.07 ID:LFmlmKWM.net
>>605
自分判定を→自分は同一人物判定を否定

なんか日本語がダメダメだから黙る

611 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 00:26:54.91 ID:p/FsiwhO.net
取り敢えず>>593は安価を付けずにタイトル付けて独立したレスにしたら何も言われなかったよ
>>1を読んでルールを把握したからスレに書き込めな

612 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 00:30:39.17 ID:qyG0uj2T.net
>>609
>>599が「反対意見を許さないのは間違ってる」ってどう捉えりゃそうなるんだよ……
一貫してしゃしゃってくるクセに手抜きする上に批判も受け付けないスレ警察様への批判ですわ
スレ自体に対する言及ですらない

613 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 00:38:20.79 ID:qyG0uj2T.net
>>611

> >>1を読んでルールを把握したからスレに書き込めな

この通り人は間違うものなので人に優しくしなければいけないのですよ
優しくしなければ同じように当たられる
当然の話ですな

614 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 01:16:41.33 ID:1tt2nZxt.net
>>612
横からなんだけど教えて
597=599=602=612でただし元の反論レス>>593とは別人で

反論レス(not反対意見)のルール違反に関しては>>611他が書いてくれてるから理解してるんだよね

>一貫してしゃしゃってくるクセに手抜きする上に批判も受け付けないスレ警察様への批判ですわ
>この通り人は間違うものなので人に優しくしなければいけないのですよ

もしかして一貫して主張してるのは1安価するだけじゃなくどこがルール違反か優しく説明してってこと?

615 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 01:41:44.29 ID:qyG0uj2T.net
>>614
頼まれてもいないのにしゃしゃるならそれくらいするのがマナーでは?
それが面倒ならスルーすればいい話
ルール違反指摘みたいな長いやつなら誰にでもできる事を手抜くやつなんか別にいらんやろ

616 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 02:10:02.89 ID:1tt2nZxt.net
>>615
ありがとう
言葉もなんか変だしまさかと思って聞いたら本物だったかー
頼むから今日はもうID変えないで
それと半年ROMれ

617 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 03:05:28.33 ID:0QH5cusO.net
>>615
第三者がしゃしゃり出てくるなら懇切丁寧に説明するべきと言いたくて
593と別人だと主張するなら597や599もしゃしゃり出てる第三者だから
懇切丁寧に説明するべきだったということになるけどその辺りをどう考えてるか気になった
今回の件は反論の自覚がなければ指摘の意味が理解できなかっただろうから意味を尋ねただろうし
反論指摘と気付けたなら黙って反省すれば良かっただけの話だから
反論の当事者じゃないならそんなに必死にならなくていいと思うよ

618 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 05:00:48.73 ID:EraLUMvG.net
>>617
>>597で十分伝わる内容でしょ
IDコロコロと決めつけられて意図を丸無視されたけど
でそもそもこのスレでルール指摘する際ちゃんと説明してる人普通におるやん
そうしてくれる人おるんやからできないやつにしてもらわんでええやろ

619 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 05:03:37.79 ID:7zihwzyX.net
>>594
完結したんだね。途中(7話くらい)まで読んでたけど
読んだ後、自分の中でよくわからないモヤモヤが発生するから読むのやめちゃった
そうか、薄味なのと作者の後書きがモヤつきの原因の可能性あるかもw

620 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 07:34:35.31 ID:GL9kKOAr.net
>>1も読まずに丁寧に分かりやすく指摘しろとか甘えすぎだろ
でなければ文盲かと思うレベル

621 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 07:40:11.03 ID:Thbb5f9t.net
>>619
モヤモヤ凄くわかる
結果的に上手く収まったから良いようなものの、そもそも不毛の大地に嫁ぎたいのはあそこなら自分の異能のせいで災害が起こっても原因は分からないだろうって自分勝手な理由だし
自分勝手なのを自覚してるのに修道院に入るとかの選択肢を少しも考えたりもしてないし

622 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 11:35:48.01 ID:Gn77VJqt.net
急にスレ進んでると思ったらIDコロコロがこっちに来てたのか
2つ以上の事を繋げて考えられない人だから解りやすい
>>1(一つの事項)の内容を踏まえて書き込む(二つ目の事項)のはコロコロには無理だろうね
>>1と繋げて考えられないからスレ違い指摘されたら「コミュニケーション拒否」って受け取る
説明しても無駄

・運命の番とか何ぬかしてらっしゃるの?

番もので疑問に思ってた部分に突っ込んでくれてて面白かった
でも二十年って時間が出て来ると今まで何してたのって思ってしまう
最初の被害者が出た時点でのゆるふわな話ならさらっと読めたのに残念

二十年は無いわ
二十年も危険な獣人がふつうに入国できて夜会にも出入り自由だったとか頭おかしい
国民に注意喚起もしてなかったみたいだし
性善説でなあなあで交流してた国王やヒロインが馬鹿すぎる
獣人ざまぁ皆殺しするためにわざと被害拡大させてたようにしか見えない

それに獣人の国って二十年前に突然現れたわけじゃないよな
繁殖力あるとかすぐ拉致する性質からすると拉致被害は百年以上昔からあったんじゃないの?
マジ今まで何してたんだよ
獣人の国にもう人間との混血児がわんさかいるだろうにどう解決するんだ
混血児もみんな殺すのか?
まあ混血児を救ったとしても獣人憎しの社会じゃ奴隷扱い必須だろうし死んだほうがマシか?

623 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 12:17:23.68 ID:2mqwskOl.net
>>620
オマエモナー
みんな分かってるから「嵐に触る奴も嵐」になる前に触るのやめよう

・死に戻り王女は、森で暮らす。
ざまぁしないのが納得の割り切り具合
それだけに残された国が守護獣がいなくなっても問題なくても
問題が起きて知らないところでざまぁされても複雑な気分

624 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 13:01:07.11 ID:a5qdEGMx.net
>>623
嫌いな相手にかかわること自体気力と労力いるからねえ
守護獣がそれだけ大事な世界でありながらその守り人を感情だけで暗殺するようなアホな国だからどのみち先は暗そうだけど

625 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 13:15:43.03 ID:kEwWy14h.net
愛する貴方の心から消えた私は…

記憶喪失になった
既婚者なのにそれも忘れてるから別の女性ラミアを愛してしまい、ケビンという子供まで作ってしまった
記憶が不完全に戻り、不完全だと自覚の無いままとにかく実家の伯爵家に戻った
そこには自分の生還を信じて待ってた本来の妻マリアがいたが、マリアの事を何も覚えてないので愛することができない

ここまでは分かる、不可抗力でしかたない

マリアに「愛するラミアとケビンと常にそばにいるために二人を(マリアも住んでる)この屋敷に住まわせたい。それと、伯爵家の跡継ぎはケビンにしたい」と要求

これが分からん、無茶苦茶言うなよくそんな要求できるな
ラミアとケビンが大事というのはしかたない
だけど前の人間関係よりそっちを優先するなら前の生活は捨てる覚悟しろよなに良いとこ取りしようとしとんじゃ

ラミアは最初は身元不明のジョンとして愛したんであって、伯爵夫人になりたいなんて考えてはないのだから
「君を愛しているから、他の女性を妻にしているエドワード・ダイソンという人生に戻るわけにいかない、平民ジョンとして君とケビンと生きていきたい」
と伝えれば喜んで頷いたろうに
ラミアの父の男爵も「君が平民だったとしても構わない。ただ娘を幸せにしてやってくれ」と言ってくれてたのにさ

626 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 15:46:29.16 ID:r92wGA9P.net
>>585
不愉快な話でしかなかった。

王子はすべてを背負って悪役として死んでいったけど実はヒロインのためにってことよね
主人公令嬢が無能すぎてバカすぎて王子可哀想だわ
最後まで上からなのがなんか腹立つ

>>587
王子と令嬢逆ならそれはそれでもっと胸糞かも

627 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 15:51:13.76 ID:r92wGA9P.net
感想追加でスマソ

>>585
感想欄の作者もめちゃくちゃ気持ち悪い

>>587
一行目のハートフルストーリーで口直ししたい
バッドエンド過ぎてびっくりしたけどだんだん腹立って仕方ないわこれ
王子の名前つけていい話ふうにすんなとおもた

628 :この名無しがすごい!:2023/04/16(日) 16:20:59.54 ID:BSeOALju.net
>>622
疑問部分全部同意
結局主人公の周辺のお貴族様達に被害が起きたから過激にざまぁ開始しただけで
平民や無関係の下位貴族だけが被害者なら放置してたんじゃないかという疑念が生まれて仕方ない

629 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 06:29:03.65 ID:vwSLXuHJ.net
てす

630 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 11:41:11.57 ID:uZ2mysBE.net
>>594
なんか消されてる?

631 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 12:00:56.75 ID:4dLXsBSE.net
>>630
運営非公開になっているね

632 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 14:00:42.36 ID:1CkYc1Yt.net
>>631
問題になりそうな場面特になかった気がするがなぁ?と思ってたが活動報告に理由きてた。
他サイトでも公開してる場合それをあらすじに書いとかないといけないって規約にひっかかったんだと。

633 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 17:05:31.64 ID:HO8xpAsg.net
復讐したい死に戻り陛下とバッドエンドを改変したい転生悪女

どう考えても婚約者の心情を蔑ろにして国益を優先した結果の結末なのに
このヒーローはなにを一方的な被害者面してるんだろう
国益を理解せずヤバイ手段に走る女は王家に相応しくないと切り捨てる立場優先の考えや
行いを反省して今度は復讐されないよう誠実になろうとする人情優先の考えなら理解できるけど
国益より復讐優先!悪女の心を踏み躙った政略婚約は復讐のためなら回避できる程度の軽いものだよ!
ってそりゃ刺されても不思議じゃないよ

634 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 17:57:18.35 ID:HO8xpAsg.net
馬鹿にされた萌黄色の伯爵令嬢〜婚約解消へのカウントダウン〜

初期からヒーローはスケルトンまで妥協してるのに
一歩も妥協しないヒロインの方に問題があるからもう婚約解消すればいいと思う
最初から婚約を拒否してたならともかくヒロインも受け入れた婚約で
何故に相互に歩み寄るのでなくヒーローだけが妥協を強いられるのか
最後のクラーケンみたいに最初からヒロイン側も妥協点を探ってたら良かったのに
それせず些細な軽口も許さないような相手と良い関係を築く方が無理だよ
しかも自分は英雄の大事なブローチをあんな物呼ばわりしてるのに

635 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 18:36:46.31 ID:7yinTzX4.net
>>634
こんなモラハラ女じゃなきゃダメなヒーローに涙出るわぁ…顔か、顔が全てを解決すんのかww
ぶっちゃけ同好の士がいたんだから、そっから結婚できる人を選んだら結果的に全方位ハッピーだったんでは
己の面食いのせいで今後は離婚に怯えつつ生きていかねばならなくなったヒーローよ

あと英雄も英雄で性格は悪いんだなって思ったw

636 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 19:32:53.60 ID:DQ9v//0q.net
>>585
読んでみた
これワザワザ誕生日パーティで婚約破棄言い渡して
婚約者の暴言引き出してるから
王子側もずっと婚約者嫌っていたんじゃないと辻褄合わないよね

637 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 20:23:30.03 ID:DKcxAJJg.net
転生喪女の異世界暮らし~魔法と商売、一番最後に恋愛を~

ランキングに載ってて古代ローマ風ってのが割と珍しいなと思ってガバくても読んでたんだけど商売編に入って早々ギブアップ

作者の屋台少年と組ませてヒロインに金稼ぎさせたいって都合ありきなのはわかってるけど
客だったヒロインが魔法使って飲み物冷やしたのを周囲が店のサービスと誤解してそれ売ってて流れで
この人達は客だから冷たい飲み物はウチの売り物じゃない氷が欲しいならこの人達と交渉してくれって大事になる前に言わないのがまずないし
周りが制御できないから氷出してくれよと頼むだけ頼んで魔法の価値も知らないのに勝手に価格決め
挙げ句の果てに魔法は無尽蔵に使えるモノじゃないとわかったら取り分に色付けるわって何様なのこの子供
上乗せした代金をヒロインに全額渡して迷惑料も払うような案件でしょこれ

しかも魔法は子供のバイト感覚で使える人がいくらでもいるような当たり前の技術じゃなくて
使える人は限られてて魔法をまともに使える人は身を持ち崩さない限りほぼ高級取りになれるような世界
ヒロインが分家貴族だと察せなかったにしてもお付きと一緒に街歩きしてる相手に頼むようなことじゃない

最初の勘違い客が来た時点でヒロインからそのくらいいいよと安請け合いしたら収拾つかなくなって
上乗せ代金+αを悪かったって渡してヒロインが私から言い出したことなのにって申し訳なく思って
そこからお金が必要な事情を知って一緒に稼ごうなら大筋は同じでも普通に応援できたのに

母さんが病気で金が必要なんだとか言われてもヒロインは同情してるけどこっちはマジで知らんがな
商売人として信用できないやつと好き好んで組んで商売する展開は理解ができない

638 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 20:24:22.38 ID:+RKBDErs.net
>>585
読んだ
婚約者のための婚約破棄なら公衆の面前で断罪する必要ないよね
外交の仕事で10年くらい外国に行くことになったとでも言って
待たせるわけにはいかないからって婚約解消すれば済む話
王子の不調に気付かなかった婚約者が無能って言いたいんだろうけど
妃教育と王子の尻拭いがセットで語られるなら婚約者になった時点で既にミスばっかだったんだろうし
それが無能由来か病由来か判別しろなんて無茶言わないでほしい
介護要員の看護師が浮気相手認定されるほどの長期間に渡って婚約継続して縛り付けて
病由来だろうとミスだらけの仕事の尻拭いをさせてたのも鬼畜
王家でちゃんとしたフォロー要員を手配した上で王子の担当の仕事を減らしていくべきだった
夫が自分の妻がたった1年前に公衆の面前で王子に婚約破棄された元婚約者って事実を
知らなさそうだったのも情弱の無能くさい
でも王子の末期の状態に詳しすぎるから知っててあの発言の腹黒なのかもしれない

639 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 20:44:14.27 ID:eGJ0W+hy.net
内偵調査及び試験を終了します
※異性装注意

側近三人はともかく王子に対してはこれ酷くないか…?
コンプレックス抱えてるの知ってるからそれをネタにハニトラして引っ掛かったらざまぁ断罪!って鬼すぎる
悪行働く側近三人が周りにいることも誰か教えてやればいいのに
そんで棚ぼた第二王子には何の試験もなしで良き王族になりましたメデタシメデタシかい
親と最強暗部()がグルになって仕組んだハニトラに引っ掛かった王子は処分しつつチョロインはオッケーなのもなぁ


悪役令嬢、釣りをする

これも同じでヒロインが許されるのがな…
婚約者のいる身で異性と親しくするなんて許されません!ただし異性の従者とずっと二人きりで釣りしてたヒロインはオッケーです!
っていう見事なダブスタ

640 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 20:47:37.65 ID:HO8xpAsg.net
婚約破棄されたら優しい兄がブチ切れました

最後のオチ
伯爵家兄妹を狙う公爵家妹の差金なのか伯爵家を狙う公爵家の差金なのか
婚約破棄前から公爵家兄が伯爵家妹を狙っていたのかによって
印象変わるかも

641 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 22:59:54.28 ID:NOLdXKxP.net
突然言い渡されました

王子がクソ令嬢をざまぁする話だと思った
王子に恥をかかせるようなやり方で駄目出しってつまり人前でやったんだよな?
そりゃ嫌われるしヒロインの行儀の悪さに周囲も呆れてるだろ

ヒロインは伯爵と結婚したあと一年かそこら王子に会ってなかったから
国王公認で社交界から締め出されたってことだよな
ふつうの貴族なら最低でも年に一回くらい国王に挨拶するから顔は合わせるはず
王子が出席してなかったとしても貴族の集まりに出席してたら噂くらい耳にしてるはず
まったくしらないってことはヒロインは王宮を出禁にされてたってことだな

伯爵は王宮に役職か何かもらってヒロインを引き受けたに違いない
王宮から遠ざかって世事に疎いヒロインを
実は生きてる王子が伯爵を使ってざまぁしたんだよな?

と思って感想欄を見たらあれれー?
王子はヒロインが好きで余命ないから別れる演技したってこと?
どうして普通に別れないのか
せっかく演技までしたのに伯爵はなぜヒロインに知らせたのか
さっぱり意味不明
後味の悪さだけが残った

642 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 23:16:49.79 ID:RrclCcWy.net
>>641
形式美ではあるんだけど実際問題として
浮気偽装からの公開婚約破棄や伯爵の真相暴露は善意というには不自然極まりないから
穿った見方をしたくなるよねぇ

643 :この名無しがすごい!:2023/04/17(月) 23:46:32.09 ID:DQ9v//0q.net
>>642
婚約破棄宣言されるまでは婚約者の令嬢に瑕疵はないから
ざまぁ対象にされるのは酷だよね
婚約破棄されるまでの状況ヒロイン側から表現したらドアマット状態になりそうだし
描きたかったテーマは理解できるけど
この話では誰も幸せになれないし誰も自分以外を愛しているとは思えないわ

644 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 00:10:25.14 ID:HiBzw9P8.net
突然言い渡されました

ジャンルをホラーに変更するだけで
良作になる気がしてきた

645 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 00:40:38.28 ID:VQIy0dsX.net
馬鹿にされた萌黄色の伯爵令嬢~婚約解消へのカウントダウン~

この話は単体で読めるのでヒロインの強情さの方に自分も辟易とするって言うか
モンスターでもかっこよく美しい装飾に仕上げる方向性とかもあるやろとか
そこから徐々に作家性を出して新ジャンル開拓してけばいいじゃん?
婚約者を見栄え良くしてやろうって言う気持ちや多少の気遣いすらしてあげれないの?
て思ったりもしてもやったんだけども

これシリーズもので世界観自体が問題でさ…
結構しつこく○○色の髪や瞳について言及してると思うんだけど
固有の魔力によって髪や瞳に色んな色彩が宿る設定で貴族家では代々その色を重視してんのね
緑なら緑、赤なら赤と鮮やかな色である事がその家の魔力を受け継いでいる証で貴族家では何よりもその
固有色が濁らないことが大事で、違う色の人と結婚して子供を作ると色が混ざっちゃうの
それを回避するためにどうするかって言うと異世界から召喚した魔力のない人間と交配して子供を作るんだよね
ラブラブなカップルの傍らで子作り用の女とか種馬用の男を飼ってて、それが当たり前って言う倫理観の
とんでもない倫理観の欠如した人々の世界なんだよな
だからもうクズの中のクズがクズ行為をしているって感じで何を呼んでもクズ共がよ…って感想になる
先日読み終わった後であの世界の話かよ、って思ってがっかりしちゃった
気付かず読んだ自分が悪かったなと思って感想書き込まなかったんだけどタイトル見て思い出してしまったので書いちゃった
この話の二人も次代の為にきっと結局異世界から拉致して来た女調達して孕ませるんだろうなあって

646 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 01:31:56.27 ID:eDVlPDGe.net
子爵令嬢の破滅実況 王子から婚約破棄されると予言されたので、リスナーを信じて破滅を回避してみせますわ!

うーん、これはプロローグ短編で連載化前提?
なんなら書籍化も進行中とか?
そこそこはおもしろいのだけれどいろいろと二番煎じではあるわな
ただ24時間タレ流し実況はプライバシー的にいろいろと問題だし嫌だなあ
マイクが切れない仕様だったらどうするのだろう

647 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 02:00:36.73 ID:6gcJX60Z.net
>>646
書籍化作品なら>>1案件では?と思ったけど
「どうせこれも書籍化するんじゃないの〜?」という憶測で
書籍化確定作品ではないという理解でOK?

648 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 02:16:23.94 ID:4uojtJQD.net
突然言い渡されました

これだったら有名なコピペの「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」読めばよくないかなって思っちゃった

あとあらすじに書いてある「悪役令嬢の意味が分かっていないかも知れません。でもこれしかなかったんだよ(ノД`)・゜・。」の意味がよく分からない

649 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 02:19:34.63 ID:4uojtJQD.net
>>648
ちょっと見栄をはってしまった
正確に言うと、よく分からないじゃなくて、全く分からない

650 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 04:27:25.90 ID:s46k7ILa.net
>>645
まるきり鬼畜系エロゲ世界じゃん
らぶらぶカップルになって結婚しても跡継ぎは繁殖用異世界人との子ってことか
そしてその子がまた繁殖用異世界人と繁殖する負のループ
それはもはやほぼ異世界人だからいっそ純色を保ちつつも超薄い色になれ

651 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 05:10:28.52 ID:oQ31HmJZ.net
>>648
作者なんかへんだよね
卵の話何度読んでも切なくなるわ

突然、のほうは、読者のミスリードがへたくそなんかな
ざまあ来るかなって思ってたら、ざまあよりも物悲しく笑えない方向に全振り
悪い意味で読者を裏切ってるんよね

良い話って言うのは後味が悪すぎる

652 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 06:23:32.49 ID:jRqCuef2.net
>>651
結局のところあとでバレるからね
王太子(元王太子)が病死したら発表されるわけだし、ヒロインが真相を知らないままでいることはありえない
ぶっちゃけ、病気でもう先がないから婚約を解消させてくれ、と普通に言って婚約解消しても全く問題がない案件なわけで
その上でヒロインが婚約解消に納得するか、病気で死ぬまで付き添うかを選べばいい

ぶっちゃけくだらないヒロイズムに脳みそ支配されたアホ男の自己満足でしかない
「ヒロインちゃんにつらい思いをさせないためにクズ男ロールプレイしてる俺様かっこいい!」っていうアレ
自分の立場考えたら死んだあとヒロインが真相知って後味悪い思いするのわかりきってるのに

653 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 07:11:36.02 ID:oQ31HmJZ.net
>>652
そうそう、それをヒロインが良い話ふうに受け取って、
前彼の名前を夫との子どもの名前に付けるってアタオカ

どのキャラにも反感しかない

654 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 08:50:09.24 ID:VgUksnay.net
>>653
聖戦の系譜のフュリー思い出したw
子供の名前に前カレって幸せな結婚生活がイメージできない

655 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 09:33:31.98 ID:O5gYPaec.net
>>654
フュリーが名付けたのは国の始祖にちなんだ名前
レヴィンとセティは違うよ

656 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 10:30:09.28 ID:vMt9UZSY.net
>>645
その世界観の話読んだことある
召還された聖女達側の話と現地ヒロインの話2作くらいで丸ごと拒否感覚えたんだよね
またシリーズで新作やってるのか…
よほどお気に入り世界かシチュエーション便利なんだろうな


>>646
先発書籍化作品とサロメ嬢がずっと頭によぎってて無理だった
なにもかも二番煎じに同意

657 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 10:38:07.72 ID:4kkOmeDc.net
大事にしました

作品タイトルや各話タイトルを「だいじ」にしましたと読むのだろうけど「おおごと」と読むと全く意味が変わってしまうなと思っていたら各話タイトルがおおごとでもいいような内容でむしろおおごとの方がしっくり来るのだが
作品的には文章に何がありすぎて読むのに苦労してあまりおもしろくも感じなかった

658 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 11:46:28.88 ID:srlwSLNX.net
>>652
前半まるっと同意
というか別れるか付き添うかをヒロインが選ぶんじゃなくて
王子まだ生きてるんだから王命で結婚を早めてさっさと子作りすれば良かった話
庶民じゃないんだから結婚後に王子がすぐ死んだって子供がいれば困らない
王族は血筋を残すために結婚するんだから

王子って書かれてるけど生活が苦しい庶民の発想なんだよな
自分が死んだら家族が困るだろうって庶民家庭の男の考え
王子は死んだら公表されるのにナイショにしておけると思ってるあたりも庶民感覚
だから王子や伯爵夫人だと思って読むとおかしい部分だらけで意味不明になる

659 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 12:32:28.01 ID:K1STHDzm.net
突然言い渡されました

不治の病で苦しみながら死んだこと自体に違和感がある
同じ不治の病でも死の間際まで仕事ができるような病状ならまだしも
治療法もなく痛み止めも効かず
なにもなせずに壮絶な痛みに苦しむだけの状態で本人も殺してくれとまで言ってたのに
尊厳を守るための安楽死を、とはならなかったのかな

660 :この名無しがすごい!:2023/04/18(火) 14:50:55.26 ID:GZkkYqYg.net
王妃様が私のメンタルを強く育てて下さったから

最初は嫁いびりで鍛えられた系の話かと思って読み始めて
本当に仲が良さそうだから実はストレス発散に下々を血に染めてる系かと疑いつつ読み進め
そのまま何事もなく普通に終わった
話の核のはずの王妃が当たり障りのない言葉だけで具体的にはなにもなくて肩透かしもいいとこ
なんだこれ

661 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 12:58:37.59 ID:xJAmIgyF.net
断罪の卒業パーティーなどなかった

義務感で勝手に代行でパーティ準備しても断罪で潰される
→なら最初から代行しない
大正解
仕事をしない婚約者の代行を強要されたわけでもないのに黙ってこなすヒロインを見るたびに
放っておけばいいのにと思ってた
仕事はやらないと消化されないという真理はちゃんと体験させるべき

662 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 14:11:01.47 ID:xJAmIgyF.net
大好きな幼馴染の騎士に迷惑だと言われたので、路地裏で声を掛けてきた美貌の青年について行こうと思います

相手の感情を踏みにじってまで自分の感情を優先するお子ちゃまは振られてしまえ
対抗馬が腹黒策士系ぽくてどうかと思ったけど幼馴染も囲い込み系だしどっちもどっちか
商人が先送りにしてどうにもならなかったら縁がなかっただけのことって言ってるけど
それって幼馴染にも適用されるヤツ
商人との再会前に謝罪に行けば幼馴染ルートが維持されるだろうに…仕方ないね

663 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 15:08:44.74 ID:Uh6UY1Th.net
花散る春の終わりに、目覚めたのは

主人公と原作ヒロインちゃんが幸せになりそうなのは良かったけど
原作はあんな王太子がヒーローで本当に恋愛として成り立ってたんだろうか
悪役令嬢の中身が違うことで恋しなくて
第一王子は毒を飲まなかったし王太子は好意を拗らせなかったってことかな

664 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 16:23:28.26 ID:DxXiJZfP.net
悪役令嬢は胡蝶の夢を見る

ぽめちゃんかわいいよぽめちゃん

665 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 16:59:18.33 ID:xJAmIgyF.net
ツン猫公爵令息は自身の純愛に気付かない〜幼いリス令嬢から目が離せない理由〜

しっぽが尊い
久々にほっこりした
かわええのう

666 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 20:48:51.35 ID:cyZYukfA.net
聡明令嬢は知識で王子に復讐する

すごく頭が悪い話を読んでしまった
お小言がすぎて王子に見捨てられたから伯爵令嬢という地位を利用して王子を糾弾し
自分も勝手に同意した婚約破棄を王が知らなかったことを明らかにして
王妃教育なんかの成果を公の場で披露して王子に恥をかかせて自分は聡明と讃えられる
面倒を見ていた側が見捨てられるというのがまずおかしいし
王家のアレコレの喧伝とかたかが伯爵令嬢がなにやっちゃってるんだろう

667 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 21:12:22.52 ID:dtwqeAmQ.net
聡明令嬢は知識で王子に復讐する

AIに書かせたみたいな変な話だった
中味すっからかん
これ人間が書いてないでしょ

668 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 21:25:06.86 ID:/MTl8Mb6.net
>>665
可愛いふたりだった
ありがとうほっこりした

669 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 21:34:10.82 ID:0a61ZC8g.net
>>665
つがいものでも獣人同士、双方向なら別にいいんだよね
話は膨らまないけどw

670 :この名無しがすごい!:2023/04/19(水) 22:49:40.19 ID:fKf7yfoV.net
聡明令嬢は知識で王子に復讐する

未完成の物語どころか、未完成のプロットを読まされたというか

671 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 05:39:06.97 ID:KKE9lyVq.net
忌み子にされた令嬢と精霊の愛し子 〜忌み子はいらないと婚約破棄されましたが、本当の精霊の愛し子は私のようです〜

なに……この……なに……?
いい話っぽく終わってるけど不気味な話としか思えない

672 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 08:10:20.48 ID:xfEkRxBG.net
国王ですが、息子が婚約破棄しようとしています

コメディーでやれw

673 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 08:18:14.35 ID:tZNuCIE5.net
>>672
タイトルだけだとコメディだと思ったけどコメディじゃないんだw

674 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 13:09:24.62 ID:fP/2pupX.net
国王ですが、息子が婚約破棄しようとしています

全編ギャグ時空やないか
陛下の気弱めツッコミ好き

675 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 14:29:21.23 ID:x3ExMQ4Y.net
「私、貴方を愛する気はありませんの」僕の婚約者はどうやら、僕に将来捨てられると思って僕を見限っているらしい。

ホラージャンルの間違いでは?
死因が暗殺な辺り聖女に冤罪をかけられたわけじゃなく王子にとって邪魔だから排除されただけ
聖女自身は下心があったにせよ順当に真っ当に功績と人脈を重ねていっただけに見える
聖女が嘘を吹きこんだ結果の冤罪なら嘘に騙されるなと警告くらいはしただろうし
今世無名の聖女がなにもしてないのに光の属性持ちというだけで国から搾取されてる辺り
国自体が搾取や排除が当然のことというお国柄のように思う
過去のループで殺され続けたからって言ってるけど単に悪辣な国から逃げたかっただけでは
真の罪人だろう王子が味方の顔をしているラストには不快感と恐怖しかない
悪役令嬢も今世では黒幕系ガチ悪役になってるからどこかでざまぁされそう

676 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 14:44:54.93 ID:RXSUFxnH.net
谷の墓標

救いがあったかどうかわからない、静かな話でした。
こういうのもっと読みたい。

すぐ上で出てきた、国王ですが…と同じ作者。引き出し多い人だな。

677 :この名無しがすごい!:2023/04/20(木) 15:37:47.43 ID:SZo5UuTd.net
>>676
面白かった

不思議な出会いがもたらした、ほんのわずかの間の交流、
それ自体はお互いの人生に深い影響を与えたわけではないけれど、
救いのない二人にとってなかなか諧謔的だったんだろうと思う

総レス数 1001
419 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200