2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ162

1 :この名無しがすごい!:2023/01/29(日) 05:31:41.25 ID:cqXQ/WlL.net
小説投稿サイト『小説家になろう』の女性向け作品について読者が語るスレです

★タイトル(※略さないこと)又はレス安価を必ず入れてください
★感想への反論禁止
★見たくない感想は、専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対応
★作者視点での書き込みはご遠慮ください

◎書籍化などの商業作品(予定含む)はNGなので取り扱い可能スレへ(宣伝防止のため)
◎一般向け/男性向け作品、TS・BL・腐要素のある作品(いずれも脇含)もNGなので取扱い可能スレへ、専用スレのある話題も該当スレへ(>>2あたり)
◎GL、異性装、特殊性的嗜好、グロ、など読む人を選びそうな話は注意書きを(GL注意、など)
◎女性向け作品か迷う場合は女性目線スレか話題無制限スレへ(>>2あたり)
◎ここは全年齢板なのでムーンの話はNG、専用スレへ(URLは大人なら自分で探しましょう)
◎盗作や規約違反は個人で通報するか盗作スレへ(※報告用テンプレ順守)

※sage進行推奨
※なろう以外の小説についてはスレチ
 特に個人サイトは5ちゃんで晒す迷惑行為に他なりません
※荒らしはスルー、コテはNG、荒らしを相手にするのも荒らし

次スレは>>960
流れが早い場合は臨機応変に
建てられなかった場合は安価で指定しましょう

■前スレ
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1668012183/

308 :この名無しがすごい!:2023/03/15(水) 13:22:49.84 ID:2inEgVIE.net
悪役令嬢の困惑

グロリアって女性名だよなぁ?

309 :この名無しがすごい!:2023/03/15(水) 14:29:36.37 ID:+ZcMozdD.net
>>308
現実世界では女性名だね
マリアといったら女性だと相場が決まってるのと同じぐらいにグロリアも普通は女性

ところで、そういう理解するのに感想欄も見る必要がある内容の書き込みには
それと分かるような言葉を含めといてくれると嬉しい
感想欄見るまで何を言いたいのか分からなかった

310 :この名無しがすごい!:2023/03/15(水) 16:18:04.57 ID:VWdsr6CR.net
悪役令嬢の困惑

>>306
転生者かと思ってたけど最後までそうとは書かれてなかったので残念だった

>>307
確かに感想返しがキツイ
 現実にもそういうことになってた修道院があったのでそういう設定を採用しました
で済むはずだよね
>>303 も指摘してるけど
どうにもヒドインを貶めたい話の作りなんで非難されてると感じたのか

そして第二王子は笑った

311 :この名無しがすごい!:2023/03/15(水) 16:48:03.33 ID:j1TO5ZLo.net
>>310
毒者って作者に殴りかかっても殴り返されないと思ってるからあれぐらいでいいんじゃね
ストレス解消にクソな感想書いてるんじゃねーぞ他人に見える場所で吐き捨てんなよ日記帳にでも愚痴っとけ社会のゴミクズがって書くよりましだわな

312 :この名無しがすごい!:2023/03/15(水) 18:18:02.87 ID:0+rcACak.net
>>311
自分が毒者に言いたい暴言吐くゴミクズのストレス解消

313 :この名無しがすごい!:2023/03/15(水) 18:35:06.73 ID:gTWKGmGu.net
カンガルーは同レベル同士でしか争わないのAA貼りたくなる

314 :この名無しがすごい!:2023/03/15(水) 19:28:25.86 ID:TWaNeggk.net
毒者にしても低レベル毒者だと思うよ
真正毒者はよかった点何も書かないで文句だけ書いて感想欄汚すだけだし

315 :この名無しがすごい!:2023/03/15(水) 19:34:57.87 ID:2inEgVIE.net
>>313-314
>>1
★タイトル(※略さないこと)又はレス安価を必ず入れてください

雑談スレじゃないから

316 :この名無しがすごい!:2023/03/15(水) 21:33:17.78 ID:MwSa9Sm+.net
・悪役令嬢の困惑

公爵令嬢ヒロインがウケるとかクソ野郎とか品位の欠片もない言葉使いで庶民の小娘感しかしないの草
第一王子のやらかしで国王王妃が揃ってヒロインに詫びたり必要以上にあたおかな護衛を配置する学校だったり
父親も第一王子の時は頑なに我慢を強いたのに第二王子の時はあっさりヒロインの自由にさせたり
第二王子への暴言に対して誰も何も言わなかったりとヒロイン様ageの為に周りが必要以上に馬鹿になる雑な話だった

>新たに第二王子のイノアと、婚約を結んで欲しいのだが
  ↓
>――だ、誰ですかーッ!? こんな人、知りませーん!!
>「ごめんなさい。あなたが誰か、解りません。ごめんなさい。結婚は無理です!! ごめんなさい!! 仲いいとか、怖いです!! ごめんなさい!!」

陛下直々の打診を暴言吐いて断るのは陛下の言葉を無視するのとどう違うんですかね

よくわからないのは第二王子の事だな
優秀で存在を偽って学園にいたのは事実だけど勉強会メンバーには居なかったのか
居ても年下庶民に夢中なヒロインがアウトオブ眼中だっただけなのか
そもそも学園にいたというのもあやしいただのヒロインストーカーだったのか

317 :この名無しがすごい!:2023/03/15(水) 22:00:00.74 ID:eOUGtECO.net
【連載版】私は脅迫されております!

人間不信で守銭奴なヒロインがキャラブレせずに終わって良かったw
好感は持てないけどやりきった感はある
これが途中からはわわきょとんで知能指数落ちてたら途中で切ってたかも
割れ鍋綴じ蓋カップル好き的にもまぁ良かった

318 :この名無しがすごい!:2023/03/15(水) 22:58:27.90 ID:rFMSmIpu.net
ヒロインらしく恋をしろ? 時給いくらですか? ー貧乏一家出身キャバ嬢は厄介事に愛されるー

探されてる元少年は実は女でこの寮監なのかな

悪役令嬢は前世も私以外みんな馬鹿って責任転嫁して生きてきたんだろうな……
前世両親はアレコレ言わなかったってそれ前世ちゃんのことがどうでも良かったし見放されてたんだよ……

319 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 02:09:44.11 ID:hHVz/KOo.net
悪役令嬢の困惑

第二王子の件は第二王子がストーカー気質のヤバい奴判定されてるけど
陰キャが質問すれば気さくに答えてくれる勉強仲間の陽キャを勉強仲間として親しいと思ってるのに
陽キャにしてみたら何回会話しようと陰キャなんて顔も覚えてないモブ扱い
という可能性を考えるとしんどい

320 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 07:35:24.22 ID:9EZXUXvb.net
彼にとって、愛とはそういうものだった

妻の実家の悪行を調査する時間稼ぎのために偽装結婚したって有能面して得意げに語ってるけど、嫁いできたその日から使用人ぐるみ総出であれだけ大っぴらにいじめ嫌がらせの限りを尽くしておいて時間稼ぎする気あんのかよ?ってなってその時点でコイツの言ってることアテにならねーな、としか思えなかった
やたら根回しはしっかりした、筋は通したって強調してるけど、貴族に生まれて貴族の特権にどっぷり浸かって生きてきたくせに義務を全部ほっぽりだそうとしてるのをどんだけ自分に都合のいい美談にしてるんだか

321 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 12:00:11.92 ID:u37wH6Cb.net
>>320
その作者そんなんばっかりで反吐が出る
ヒロインは大抵ドアマットの限りを尽くされたうえ報われずに死んでいくし
それでもしょもない男を愛してたから男は無罪で長生きするただし生涯妻は娶らなかったよ!!
って「ヒロイン死んで(殺して)からちょっと後味悪いのでちんこは使わなかった」
が贖罪になるとでも思ってんのか

322 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 12:19:26.64 ID:Pr9T/8/t.net
彼にとって、愛とはそういうものだった

恋人を殺害した女を愛せとか普通に無理だわ
使用人が勝手にやったとか言ってるけどセラが死んだ後すぐ婚約者に立候補して結婚しろは性格悪すぎでこんな女誰が喜んで迎えるんだよ
セラと祝福される結婚をするために頑張っていたエリクの気持ちを踏み躙ったの許せないわ
権力さえあれば何をやっても許されると思っているのか

323 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 12:27:13.90 ID:0MxjTb4j.net
>>322
続き
そもそもエリクとアーレリナの結婚てアーレリナの横恋慕で政略結婚じゃないんだよな
この女さえいなければ良かったのに
振られてるのに恋人がいる男にしつこく付き纏う勘違い女さあ…

324 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 13:29:01.80 ID:Bpv0572Z.net
>>322
恋人じゃなくても私欲の為だけに罪のない人を殺して平然としている女はちょっと…

325 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 14:31:55.67 ID:iGhFo7Gz.net
>>323
なろう「悪役令嬢」ってすっかり婚約者をヒロインに取られるものになってるけど
昔の少女漫画とかなら、金や地位に物言わせてヒーローを奪い取ろうとしてたりするから
そういう意味じゃアーレリナって原点回帰かもなあ

326 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 14:59:22.57 ID:xcYXKRlS.net
大事なのは
大事だったのは

婚約者は考えなしのアホの子だから貴族社会からの追放は妥当な扱いだと思うけど
浮気相手から裏切り者扱いされるのも
浮気相手がビッチ扱いされる責任をお前のせい呼ばわりされるのも違う気がする
だってこれは男女のアレじゃないと他ならぬ浮気相手本人の主張から始まった関係で
恋人でもない相手に股を開ける女だと自分自身が示してるのに
ヤッたからには自動で恋人関係ってことでしょ、みたいな反応されても…
男がダメなのは当然としても
なんかセフレでいいからとか二番手でいいからと主張した横恋慕女が
いつになったら本命にしてくれるのかと詰め寄るのと似たようなアレさを感じる

327 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 15:08:57.46 ID:RpjvNzH8.net
恋人に夢中な婚約者に一泡吹かせてやりたかっただけ

結末ふらつきタグ消しでもう惰性で読んでるから内容に関しては置いといて
なんか文章が荒れて意味がわからない箇所多いな
あれだけ感想欄荒れてたらそうもなるだろうけど
とにかく折れずに完走できるといいなと思うわ

328 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 15:16:55.78 ID:xcYXKRlS.net
寝取られ令息と底辺令嬢が、愛を深めていくお話

ヒーローとヒロインが手探りで良い関係に落ち着いていくのは良いと思うんだけど
夜を反芻しながら彼女が相手でよかったとか、余韻が台無しだよ!
え、良かったのは身体なの?夜のことだけならぶっちゃけ元婚約者のが良かったと思うよ
もっと他に反芻することあるだろ

329 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 15:46:16.91 ID:xcYXKRlS.net
悪役令嬢、釣りをする

婚約破棄モノあるあるだけど
自分に気がある男とベッタリだったけど相手は使用人で釣りしてただけだから浮気じゃない
とか本気でまかり通ってるのが謎すぎる
ヒーローの顔を知られてる云々も微妙
親兄弟に似てるから顔を見られたらバレるっていうならわかるけど
3歳当時の顔を知ってたからって成長後の顔は分からないでしょ

330 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 15:58:21.73 ID:/cXP79if.net
彼にとって、愛とはそういうものだった

主人公サイドは妻を「家の権力を盾に横暴な真似をゴリ押ししてくるクソ女」扱いしてるけど、この妻が実際は夫だけじゃなくて使用人風情からもドアマット三昧されてるのにされるがまま甘んじてるからなんかこの主人公のいってることとの整合性に違和感感じてモヤつく
割と感想蘭でも意見分かれてるのもその辺の違和感あるからじゃないかというのと、批判意見にいちいちキレ返してる作者なかなかやべぇなとも感じた

331 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 16:14:16.47 ID:Dx7G10nj.net
>>328 シモ話する上司含めいらない要素だった

332 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 16:39:06.03 ID:tSUCyNIU.net
【短編】時の神子、強制的に二度目の人生へ

王妃が自殺して浮気王が喚いて話を聞いていた大司教がキレて時を戻すってだけの話のどこが恋愛主題?
ハッピーエンド?タグも意味不明
大司教や王妃の親族が復讐したいのはわかるが記憶ある状態で二週目やらされる王妃気の毒すぎんか
あとがきに
>ご希望があればそのうち連載
とかあるのもナシ

333 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 16:43:49.76 ID:ceEeqBjS.net
>>326
ただのテンプレ話かと思ったら続編の方でげんなりした
元婚約者は知的に色々ヤバいわ
浮気相手の方のユルさはアレだけどそれはそれで痴話ものとしてアリなんだけどなあ

>>328
美人は3日で飽きるなんとかは3日で慣れるの格言?の
下世話解釈をそのまま採用しちゃったのかあコレ
テンプレに付け足した色が下だけってのもなんだかなあ

334 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 16:50:22.09 ID:ceEeqBjS.net
>>332
ひたすらなじり倒すだけで軽い話だなあと思った奴で
超弩級チート悪役令嬢の作者だったからああってなった
このノリでひたすらなじり倒す本人の意思もご都合で動かす連載が想像余裕でした

335 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 17:04:27.88 ID:D5oi6JnJ.net
>>328
わかる
品性のない上司は別にいてもいいんだけどヒーローまで同類になるなと思う

・捨てられた2人の結婚

類似のテンプレものだけど後味というか番外がよかった

336 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 21:27:02.99 ID:Dx7G10nj.net
大事だったのは

ヒロイン目線よりずっとクズで馬鹿だった
内容は両方ともつまらなかった

337 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 22:21:24.90 ID:K5WLULaq.net
悪役令嬢、釣りをする

これじゃない
釣りじゃない
魔魚とか錬金術エサとかなんなんだよ
そんなの期待していない
まじめに釣りをしろよ
あとヒロインはじゅうぶんに浮気していました

338 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 22:34:39.46 ID:s+YJqgFS.net
>>335
捨てられた2人の結婚

ありふれてるといえばありふれているけど
感情の動きがしっとりしてていい話だった

339 :この名無しがすごい!:2023/03/17(金) 02:51:07.09 ID:+dX87mU2.net
悪役令嬢は嗤う

完結したけど愚王子への報復は全然意味わからなかった
自分が読み落とししてるだけかな?
でも読み返したくなるほどでもないし全然スッキリしないまま終わってしまった

340 :この名無しがすごい!:2023/03/17(金) 07:51:17.29 ID:xRvqoFGW.net
【短編】時の神子、強制的に二度目の人生へ

この手の話で当て馬に異世界人を出されるとどんなに主役サイドに悲劇ぶられても元の世界から引き離され
聖女だの勇者だの異世界の都合を押し付けられたうえで最終的に踏み台兼サンドバッグにされる異世界人の方が哀れじゃないかと思ってしまう

341 :この名無しがすごい!:2023/03/17(金) 13:10:49.19 ID:HCAHFqme.net
>>335
下位貴族の令嬢で散々因果を含められた政略結婚なのにそうなったら、残されるのはその道しかないよね、という話の流れや丁寧に書かれた登場人物の感情とか過不足なく収まっていてコンパクトないいお話を紹介ありがとう
個人的には戻ってきたお嬢様がその後どんな人生歩むことになるのか気になるけど、書かれてないからこそ良作かも…

342 :この名無しがすごい!:2023/03/17(金) 13:14:42.11 ID:+WJGpWpe.net
>>335
駆け落ちやらかした二人以外は常識的な思考してるのがいいね
知能レベルが人間じゃないキャラで構成されてる物語が多いけど、こういう作品は落ち着いて読める

343 :この名無しがすごい!:2023/03/17(金) 15:21:48.34 ID:Vf1M1qxK.net
この血潮はあなたへの愛の証明

別視点の後日談が見たい
結局のところ姉妹格差について親と妹はどういう認識だったんだろう
虐待の加害者という自覚がなさそうな反応がよく分からない
すでに結婚済みなら醜聞を周知しても諸共に貶すだけで主人公の目的は達成できない気がする
跡を継いだ上で距離を取るという選択肢があるのなら
最適解は姉と彼が結婚した上で毒家族と距離を取ることだったと思う
あと両親が彼を最初から妹婿として迎え入れる気で手続きしてたなら
むしろそれを知った上で親の意向を踏みにじった姉と彼の関係の方がアウトなのでは
客観的には婚約者候補の横取りだし婚約話の進み具合によってははっきり不貞だった可能性
婚約者じゃない発言も本来の婚約者は妹で姉は浮気相手という認識なら間違いでもないのかも

344 :この名無しがすごい!:2023/03/17(金) 16:38:05.59 ID:kThC+qVu.net
お持ち帰りされました  〜花のような美女は放置側室ライフを満喫したい〜

乙女ゲーム要素がいらなさすぎる
前世を思い出して信者を侍らすのが異常だと気付いたってだけで良かったのに
主人公の評価がほぼ顔だけ
言動の評価もほぼ勘違い(本当は悪役逃れ目当て)と
顔由来(顔に貢がれた資金と労働力あっての成果)
というかここまでヒロイン至上主義で本当に乙女ゲームは成り立つんだろうか

345 :この名無しがすごい!:2023/03/17(金) 16:47:55.58 ID:ulRntBBn.net
とある公爵令嬢の失恋

捨てられた2人の結婚の作者の別の作品
捨てられた〜とうってかわってヒロインの周りが地味にクズいのばかり
小さい頃のお茶会主催の様子で娘に自国の王妃は無理って判断しといて他国の王族に嫁がせるのはいいんかい
用済みになったヒロインを王妃ヒロイン母、第一王子で結託して厄介払いに他国王族に嫁がせたようにしか見えない

母はオーラが見えて相手の感情が分かる娘が可愛くなかったんだろうな

346 :この名無しがすごい!:2023/03/17(金) 17:07:47.61 ID:+WJGpWpe.net
>>345
一歩引いて眺めるから王妃にふさわしくないって、意味わからないよねぇ
むしろ客観的な視点で上に立てるから王妃にもってこいだと思うんだけど
結託して追い出したって感想に同意

347 :この名無しがすごい!:2023/03/17(金) 17:25:43.93 ID:XVS9vPMr.net
>>345
感想返信でヒールヒール言ってるけど悪「役」ではないなと思った>母親
なんでケアしないくせに苦言だけはがっつりなんだろ

348 :この名無しがすごい!:2023/03/17(金) 17:27:04.88 ID:XVS9vPMr.net
>>347補足
ケアというのは失恋に対してではなくオーラが見えることのデメリットに対して

349 :この名無しがすごい!:2023/03/17(金) 17:37:02.15 ID:/gd+6QxB.net
>>345
王妃に相応しくないと思ったのは娘が自分より有能なのが気に入らないからではないかと思った

350 :この名無しがすごい!:2023/03/17(金) 19:36:51.68 ID:0oQ2as34.net
大事なのは
大事だったのは

横恋慕女は略奪するという点では性悪だけど
奪った男がただの平民になっても添い遂げるつもりだった点はマジメで一途
なので奪った男に裏切られたから男遊びするようになって追放されたという末路はキャラがブレてる気がした。

351 :この名無しがすごい!:2023/03/17(金) 20:57:44.15 ID:/QSjpYwr.net
>>345
高い地位に相応しくないと判断した娘への対応では
・悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。~ラスボスチートと王女の権威で救える人は救いたい~
この王妃も酷かったな
長女が酷い王女になる未来が見えたから長女とは一切会わず次女だけ可愛がりましたって…
そのせいでグレたんだろとしか思えない酷い対応

352 :この名無しがすごい!:2023/03/17(金) 22:17:33.07 ID:30c1gIyu.net
とある公爵令嬢の失恋

娘のためを思った苦言としてはタイミングが変すぎて捨てるついでに踏んで憂さ晴らしですかねと感じてしまった
令嬢・婦人として大切なことがあるなら気づいた時点で教育すればいいのに嫁入り前になってから指摘だけするって無いわ

353 :この名無しがすごい!:2023/03/18(土) 10:52:38.20 ID:wGNuEaTm.net
>>345
この母親の娘に対する言動って悪意しかないよね
子供にしてみりゃ媚び売ってくる奴のオーラが真っ黒だったら「腹の中ではこうなんだ。最低!怖っ!」で人間不信になるのも当然
子供のうちに気づいていてしかも貴族令嬢として致命的な欠点になるなら早々に軌道修正できるように親が指導するものじゃないの?
それとも危機察知マシーン兼用肉の壁として王族に差し出したけど思いがけず適齢期まで生き残っちゃったとかなのかな

354 :この名無しがすごい!:2023/03/18(土) 21:02:04.20 ID:RGX32OqH.net
乙女ゲームなんて知らないので巻き込まないでください~話を聞いてほしいならおやつをよこせ~

完結おめでとう!なんだけど…えっ主人公の恋愛が無く終わっちゃったんですけどあの恋愛フラグは何だったの
結局最後まで主人公が何をしたかったか分からない話だった
最初の頃の勝手にお悩み相談は良かったけど公爵令嬢が出てきてから主人公は終始イライラしてて楽しそうじゃないし
結局はクズ王子とクズ王子を甘やかすデモデモダッテ好きなんだもんっていう公爵令嬢に振り回された挙句
主人公のおかげでクズ男とクズ男製造機が成長もせず性根も変わらないままラブラブになりました!主人公はそれ見てイライラしてます!って話を見せられても
読んでるこちらとしては何のカタルシスも納得感も得られずモヤッとするし主人公の恋愛すら無く終わってしまったので残ったのは虚無感だけというね…

355 :この名無しがすごい!:2023/03/19(日) 11:00:20.58 ID:0+fKfP9L.net
婚約者の溺愛が始まらないので、壁の華修行を極めて一人でやってみた。

なんだろう、話の筋はわかったけど、内容以前に悪文を読んでる気がする。
うまく言語化ができないんだけど、読むのが苦痛の文章だった
ひとつは指示詞使い方がおかしいというか指示元を後続の文脈から解釈させるからかな

356 :この名無しがすごい!:2023/03/19(日) 14:11:02.48 ID:BqbWWjsS.net
>>354
読んでる最中だったけどそういう流れだとこれ以上読むのも時間の無駄かなと思った
若干ネタバレにもなるけど人の感想って割と参考になって助かる

357 :この名無しがすごい!:2023/03/19(日) 14:28:18.94 ID:wczCEqH8.net
婚約者の溺愛が始まらないので、壁の華修行を極めて一人でやってみた

キャラの性格とサブキャラ配置と行動が既存作品の
おひとり様には慣れましたので。
にそっくりすぎてキャラをレンタルして組み替えたみたいに見えた
留学するところまで揃える必要なかったのに

358 :この名無しがすごい!:2023/03/19(日) 15:35:18.66 ID:N/SyeNQz.net
第二王子も苦労人 ~婚約者の義妹が「お姉さまに虐げられている」と訴えてきた~

恋愛全くないヒューマンドラマなんだけど、後妻(元愛人)の娘である義妹ちゃんがお姉様はズルいをやろうとしたけど婚約相手の王子もその取り巻きも冷静すぎて失敗した話を真面目に書いたらこんな感じになるのねって面白かった
どっちかっていうと策略陰謀系ドロドロなんだけど文体が淡々としているのであっさり読めた

359 :この名無しがすごい!:2023/03/19(日) 17:39:53.97 ID:sUdxvmVk.net
>>357
なんか既視感すごいなと思いながら感想欄見たら指摘されまくりで草
留学まで一緒にしなければ言われなかったかもね

360 :この名無しがすごい!:2023/03/19(日) 19:15:33.73 ID:5GQWF+MH.net
>>357
やっぱりそっくりだよね
しかも話中途半端に終わったし変な文章だった

婚約解消言い逃げ作戦
ハイスペックなだけで全然ときめかないヒーローだった
理由があったにしてももうちょっと他にやりようがなかったんだろうか
急に溺愛始まってももう読まなくていいやってなった

361 :この名無しがすごい!:2023/03/19(日) 19:23:27.01 ID:fDTHXWZV.net
>>358
側近が腹黒してて面白かった
案外子世代がアホな婚約破棄をやらかすかもしれない

362 :この名無しがすごい!:2023/03/19(日) 19:27:03.78 ID:3cr1/9hT.net
婚約者の溺愛が始まらないので、壁の華修行を極めて一人でやってみた。

序盤はオリジナルだけど中盤に入る前後から確かに「おひとり様には慣れましたので。」と主要キャラや周囲の動き、話の展開がよく似てる

作者は読者感想の返信で違うと主張してるけど、この似せ方だと厳しいね

363 :この名無しがすごい!:2023/03/19(日) 20:04:05.78 ID:vkX76Zcc.net
婚約者の溺愛が始まらないので、壁の華修行を極めて一人でやってみた。

おひとり様もそうだが、相手に対して全く興味のないと思われる言動を
しておきながら、実は恋をしていたという言い分に強烈に違和感あるわ
そりゃ異世界恋愛なんだから恋をしていなければならないけど、その骨組みに
わざわざ合わせているかのような無理やりなパズル感がねえ…

364 :この名無しがすごい!:2023/03/19(日) 21:59:52.20 ID:BqbWWjsS.net
婚約者の溺愛が始まらないので、壁の華修行を極めて一人でやってみた。

侍女も連れずに街歩きとかの下りや王女のキャラ、言動とか明らかにおひとり様のパクリだよなあ
しらばっくれてそんな作品知りませんとか言ってるけど流石に無理がある

>>363
お一人のあのクソ男は恋してる、んじゃなくて単に自分の所有物なのが自分から離れるのが気に入らないだけだろう
途中の言動と結末における執着とか明らかに所有物の扱いであって相手の人格と意思を完全に無視しとるからなアレ

365 :この名無しがすごい!:2023/03/19(日) 23:57:42.36 ID:lesDKdqL.net
・第二王子も苦労人 ~婚約者の義妹が「お姉さまに虐げられている」と訴えてきた~

おもしろかったけど継承権規則ややこしいな!
理解できないわけではないんだが話の都合で制限を作りすぎて
そんな運用してたら早々に断絶の危機が来ないのかと心配になる

366 :この名無しがすごい!:2023/03/20(月) 01:49:37.58 ID:/rwPC/M/.net
メイと黒き翼の銀の騎士

話題のパク作者の別小説だけど設定が既視感感じる

367 :この名無しがすごい!:2023/03/20(月) 02:03:39.34 ID:e0/Wa7KK.net
>>366
こっちも元作品同じ作者か……

368 :この名無しがすごい!:2023/03/20(月) 02:53:52.67 ID:/rwPC/M/.net
>>367
特定作者をネタ帳扱いしてるんだろうね…胸くそ悪いなあ
これで偶然と言い張るには無理がある

369 :この名無しがすごい!:2023/03/20(月) 05:54:53.02 ID:UEAFQ9Qy.net
>>366-368

>>1
>◎盗作や規約違反は個人で通報するか盗作スレへ(※報告用テンプレ順守)

370 :この名無しがすごい!:2023/03/20(月) 07:11:35.78 ID:+woUV0UI.net
<完結> 知らないことはお伝えできません

途中までは何を聞かれて知らないと答えたのかなと考えつつ普通に読めてたし
うまい事機転を聞かせて婚約を破棄された主人公の立ち回り+身の上とか生まれの不遇さを受けて
じゃあこの先人生どう切り開いていくのかなと言う期待がヒーローが出て来て他力本願の逃避行に入った事で
あーこう言う方向か…とちょっと残念に思いつつも読み進めていたら
ヒーローの言動がくそくそ気持ち悪くてげんなりしちゃった

子供が出来た手ごたえがあったんですよね~^^あ、手じゃなくてちんこでですけど~
みたいな事言い出したの何なのキッショキッショ

主人公父の侯爵と多分産みの母が若い頃は利己的な立ち回りしたけど人生重ねた事により結構あの子にはすまん事したなって思っていそうな感じがあるのは嫌いではない

371 :この名無しがすごい!:2023/03/20(月) 08:18:34.45 ID:zv0pnw+n.net
婚約者を妹に奪われた私は、呪われた忌子王子様の元へ

家族間のこととか消化不良でなんか…
ヒーローは転生者なのかと思ってたら別にそんな事はなかったのか

372 :この名無しがすごい!:2023/03/20(月) 11:51:30.06 ID:94QTwikE.net
>>355
わかる。読むのが苦痛だった。

おひとり様には〜に似てたから気になって最後まで読んだけど、文章として楽しめない

373 :この名無しがすごい!:2023/03/20(月) 17:44:25.10 ID:xpHJ/Q1c.net
【第四部開始】 悪役令嬢のそのあとは

乙女ゲーム転生物となっているけどナポレオン時代のイタリア地方の抗戦活動がメインになっている
ナーロッパが剣と魔法と馬車の世界が主流に対して銃と大砲の世界は珍しいし当時の国家間のごちゃごちゃしたのが好きだからまあまあ楽しみには読んでいる
それにしても情勢が明らかにナポレオンなのに頑なに乙女ゲーム設定しか語られていないのは不自然
異世界転生物は架空のゲームが売られている異世界からゲームの中の異世界に転生する話なんだろうな

374 :この名無しがすごい!:2023/03/20(月) 18:06:26.63 ID:q+ZUc/kZ.net
>>373
面白いんだけどどうも腰が定まってないというか話があちこちに飛ぶんだよね
放ったらかしにして他連載やったりとかもするし

375 :この名無しがすごい!:2023/03/20(月) 18:27:52.15 ID:cuZO1ryK.net
>>373
乙女ゲーム設定だと史実と違ったりしても、それっぽい異世界ですで済むからねえ
リアルでもそれっぽい異世界に召喚物はあるし

376 :この名無しがすごい!:2023/03/20(月) 18:46:31.19 ID:MCvtFvM/.net
<完結> 知らないことはお伝えできません
序盤は婚約破棄をしたいがために何もわかってない風を装ってるだけの本当は分かってる令嬢っぽい描写なのに
ヒーローからの扱いが分かってないヒロイン可愛い一択でモヤる
何も分からないように育てられた子が環境改善でいろいろ分かっていく話にしたいなら
序盤の策略めいた描写はいらないよ
ヒーローに愛されて前の扱いの理不尽さを自覚する方が良かった
それか本当は分かってるのよとドヤ顔した後に分かってないと突きつけられるとかね
分かっていると自認してる時に分かってない子扱いされるの嫌すぎる

377 :この名無しがすごい!:2023/03/20(月) 18:52:15.88 ID:MCvtFvM/.net
>>373
わかる
明らかにモチーフのある話がモチーフに一切触れられないのモヤる
○○に似てる気がするけど○○には詳しくないから参考にできるだけの知識がない、くらいの一文は欲しい

378 :この名無しがすごい!:2023/03/20(月) 19:17:13.86 ID:0waJCF8H.net
「急募:俺と結婚してください」の手持ち看板を掲げ困っていた勇者様と結婚することになったら、誰よりも溺愛されることになりました。

冒頭 親友といいながらむちゃくちゃ妬んでるヒロインに好感が持てない
顔が良かったからって見ず知らずの男と結婚を決めてしまうのもおかしい
魔塔という機関が出てくる話はたいてい合わない

379 :この名無しがすごい!:2023/03/20(月) 22:35:21.05 ID:5ZA2ltTU.net
世紀末覇王に奪われたい!と、確かに私が言った

前世も今生もヒーロー一途の上男前すぎてなー!
ちっさな爺さんはひねってやりたい

380 :この名無しがすごい!:2023/03/21(火) 08:33:10.43 ID:kyKYc2oc.net
うわっ…私の給料低すぎ…!? ~薄給聖女は転職したい~

話のメインじゃないけど「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」の聖女版だった
しかし普通に考えたらラストダンジョン前のほうが物価が高いだろうが、神父様……

381 :この名無しがすごい!:2023/03/21(火) 12:55:07.00 ID:vnUjQ4Uf.net
聖女の身代わりとしてやってきた婚約者殿の様子がおかしい

優しい世界だった
姉の所業には思うことがないでもないけど
当人がデメリット込みで受け入れてるならいいのかな

382 :この名無しがすごい!:2023/03/21(火) 20:01:45.26 ID:Z4CV2Avy.net
転生ヒロインに国を荒らされました。それでも悪役令嬢(わたし)は生きてます。

いまひとつ作者の意図がわからない話だった
主人公の恋が成就するのが40歳ってなんなんだ
婚約破棄追放から23年で勇者と出逢ってから15年とはいくらなんでも長すぎだろ
お互い気があって辺境の片田舎で娯楽もないのだから一年くらいでくっつくだろ
赤子で拾った養女が20歳で結婚して子供もいるよ
中年になっても綺麗なままで恋愛できるよな話なら中年からのエピソードが少なすぎるよ
もうねなんだこれ

383 :この名無しがすごい!:2023/03/21(火) 20:46:38.80 ID:X+dtOpA1.net
>>382
作者がその辺の年代なのかもしれない

384 :この名無しがすごい!:2023/03/21(火) 22:11:54.27 ID:Byb1Kruj.net
聖女の身代わりとしてやってきた婚約者殿の様子がおかしい

奇跡とか実はすごいとかそういうのなかったのが良かった
姉妹はまあ二人とも納得してるからいいのかなと思う

385 :この名無しがすごい!:2023/03/21(火) 22:15:53.14 ID:OaVvt0bd.net
>>384
ストーリーの流れは全く違うけど
刺繍することでささやかな効果のある魔力をこめられてその付与能力自体がレアって指輪の選んだ婚約者まんまじゃねと思っちゃった

386 :この名無しがすごい!:2023/03/22(水) 05:36:48.62 ID:d1SszbiB.net
【本編完結済】能面顔の悪役令嬢は、それでも勘違いに気付かない ~無自覚にフラグを乱立し、自ら外堀を埋めゆく物語~

主人公逆ハー物語
乙女ゲームヒロインが不憫すぎて逆に応援したくなってくるのは珍しい
救済もなく終わってしまって悲しい

387 :この名無しがすごい!:2023/03/22(水) 07:35:40.05 ID:l844V198.net
これは偶然などではなく必然の断罪

長々と続いて結局側妃の復讐物語だった
それはともかくよくある「王妃教育」に「王家の機密」が出てきたけど、この理屈じゃ王族の政略結婚での外国への婚姻政策できないよねと
言い訳程度に側妃の娘の王女は国外に輿入れさせる予定だから機密は教えてこなかったとか言ってたけど、情勢の変化で王族の国外への輿入れとか必要になることも普通にあることだと考えるとこの手の設定のバカさ加減がよく分かるわ

388 :この名無しがすごい!:2023/03/22(水) 11:55:26.79 ID:jmIAgLvr.net
貴族と平民の赤ん坊取り違え〜本当は平民の子だった方の娘の話

悪くはないけどスッキリしない
仮にこれから貴族社会に戻ったとしたら本物や伯爵家からの敵視は不可避だし
実の両親との交流にも支障が出そう
平民上がりって陰口はまあ元より不貞の子疑惑があった時点で
身分重視の人には見下され能力重視の人には評価される扱いで変わりはないかもだけど
伯爵一家と社交界って繋がりを持ち続ける人生を思うとそのルートは応援できない
いっそ本物が社交界ではっきりダメな子扱いされ今後の脅威にならないと示す描写でもあれば
そっちを気にせずvsエンドを楽しめたのに

389 :この名無しがすごい!:2023/03/22(水) 12:37:39.20 ID:jmIAgLvr.net
落ちこぼれ姫はお付きの従者と旅立つ。王族にふさわしくないと追放されましたが、私にはありのままの私を愛してくれる素敵な「家族」がおりますので。

元々の性根があまり良くないとはいえ家族の立場や心情を思うと共感の余地はあるし
ヒロインはヒロインで彼らの家族なのが納得できるだけの自分本位さがある
わりと誰も悪くないしみんながちょっとずつ悪い気がする
家族愛を求めるヒロインに前振りなく肉欲を押し付けるのがヒーローであることを思えば
因果応報のざまぁ話というよりは、人外の理論で生きる精霊の被害者の話な気がする

390 :この名無しがすごい!:2023/03/22(水) 12:57:22.03 ID:jmIAgLvr.net
貴方が振り向かなくても別に

アホな男を捨てるだけの話だけど
主人公が相手の名前をふざけた名前と評したせいで主人公を受け入れられなかった
自分の家を悪くいうのなら別にいいんだけど
貴族っていう名と血に誇りを持つような立場で他家の姓をふざけてると評するのはダメすぎる
案外元婚約者がダメ男に成り下がったのも主人公の言動が元凶にあるのではと邪推しちゃう

391 :この名無しがすごい!:2023/03/22(水) 13:06:41.59 ID:mN+AhVQp.net
妹に結婚を押し付けられた手違いの妻 ~辺境伯は、拾い物妻との離婚を全力で回避したい~

半分くらいまで読んだけどヒーローに全く魅力が見いだせずギブアップ
最初から偏見でヒロインに威圧的で最悪な態度取るのもムカついたけど
その後あっさり結構可愛いじゃないかって手のひらクルーで勝手に空回りしながら嫉妬してくるのキモすぎ
逃げ回ってるヒロインも自分と夫婦としてやっていきたいはずだって謝罪や序盤の最悪な態度の挽回もしないままチラチラ自信見せるのもなんなのコイツとしか
とにかくヒーローが全く好きになれなかった

392 :この名無しがすごい!:2023/03/22(水) 13:17:59.70 ID:rHAqZpKb.net
「急募:俺と結婚してください」の手持ち看板を掲げ困っていた勇者様と結婚することになったら、誰よりも溺愛されることになりました。

いや、一旦逃げてシリルに頼れとしか思わなかった
1人で勝手に決めて動くなら今までとそんな変わらなくないか?
相談することで他にもいろんな手が取れるのに自己満足のために最悪の道取るのが訳分からない
何か手があるならまだしも特に何もなさそうだし、もう私の気持ちを好きにされないわ!みたいな謎の無敵感何?それで本当に離婚したら全員不幸になるだけじゃん
どうせ誰か助けくるんでしょーはいはいとしか思えないわ

393 :この名無しがすごい!:2023/03/22(水) 18:52:06.63 ID:sQtzsP8w.net
伯爵夫人の遺書

ひいいいいガチで怖いガチで怖い…

394 :この名無しがすごい!:2023/03/22(水) 21:32:58.96 ID:smhp1wlq.net
>>393
いいホラーだった
噂好きのローレッタの人だったので納得

395 :この名無しがすごい!:2023/03/22(水) 21:41:17.36 ID:iC4MjsnK.net
>>393
ひょー…こういうの好きだわ

396 :この名無しがすごい!:2023/03/22(水) 22:02:23.58 ID:lClL7QFw.net
・聖女の代理人
・愚者たちの行進

が面白い
二つでワンセットの構成になってて前者の方は完結済み
ミスリードと伏線の多用で一枚も二枚も裏返る構成になってて油断かできない
前者は基本的にハードな運命を背負わされたヒロインの人生を描くという構成でそれだけでも面白いのだけれどそこで張られた伏線と裏の話を後者で回収という形になってる
後者の事実上一話(実際の一話目はプロローグ的エピソード)でいきなり衝撃の展開になるのがたまらん

397 :この名無しがすごい!:2023/03/22(水) 22:04:33.30 ID:FLcp/OLB.net
>>393
なんだろうと思ったら前に読んだことあるやつだこれ
いい感じに読者に情報開示していってよく出来た話だよね

怖いけど

398 :この名無しがすごい!:2023/03/22(水) 23:15:59.35 ID:Fa4bEQy8.net
あの約束を覚えていますか

主人公はこの父親を許すのかな?
母親との事は大人の事情として百歩譲るとしても手紙の事は許せないなぁ
母親も主人公を諌めるだけで主人公の複雑な気持ちに寄り添おうとしてないみたいに感じる
主人公を授かった時に主人公が行動理念になったと言ってるけどじゃあ今はどうなのよ?

399 :この名無しがすごい!:2023/03/23(木) 00:09:05.74 ID:38wBDwQo.net
>>398
その作者の書く話、どれもほんの僅かな底辺DQNパチンカス臭がするんだよね
中卒で子供産んで生活保護受けて何匹も作り続けることを
恥と思わない層の臭いがどことなく

400 :この名無しがすごい!:2023/03/23(木) 05:01:50.60 ID:uN6tE3P5.net
これは偶然などではなく必然の断罪

国王きめぇえええええええ
側妃可哀想過ぎるし側妃腹の王子と王女が自分の血が穢らわしすぎて子孫残したくないと思うの当然だわ

仮にクソ王死んだとしても側妃と辺境伯は再婚とかできないだろうし酷過ぎる
国王に比べたら婚約破棄王子とか小物も小物だわ、でも放置してたら国王2号になっただろうから廃嫡でオッケーです

401 :この名無しがすごい!:2023/03/23(木) 06:59:18.44 ID:B9FHg3yU.net
ただのコスプレイヤーなので聖女は辞めてもいいですか?

聖女が複数召還される話はいくつもあるしほかの部分は違うから偶然だろうけど、だからこそ「ベールの聖女」は呼称を変えてほしい感じがしなくもない

402 :この名無しがすごい!:2023/03/23(木) 13:30:16.88 ID:l7xPGFih.net
それからの物語

これどうやっておわるのかな
グレアムもヘンリーも酷いから正直王族滅んでほしいんだけど

403 :この名無しがすごい!:2023/03/23(木) 14:11:56.16 ID:RVruSKl4.net
>>400
これは必然の断罪ってすわ
てか国王にはもっとやれと思ってしまった

ただ他国の姫と結婚する第二王子については心配
今は血を絶やそうと思ってても今後夫婦で子供を望むようになった時に側妃である母親には望まれてないってのが呪いにならないか…

404 :この名無しがすごい!:2023/03/23(木) 14:42:44.94 ID:SD+EVxBv.net
>>402
アンジェリカに対して黙れ!と聞く耳持たなかったヘンドリックが今はリディアに対して黙れ!と言ってるだけだからね
この調子だと近い将来には戦地の部下やロザリン嬢に対して黙れと怒鳴ってそう
そんな全く成長してない兄を身内の情で評価して責任ある王族に戻そうとする愚かな弟
でもチラッと出てきた他国の王族も似たレベルっぽいから王族貴族はみんな愚かと言いたいのかもしれない

405 :この名無しがすごい!:2023/03/23(木) 18:21:17.66 ID:/MF+qBJZ.net
>>402
王命で王都追放されてるのに、半年もたたずになあなあにして連れ戻そうとする弟も頭おかしすぎて結局似た者兄弟だよな
他に王位狙ってる政敵とかいたら王命に背く国家反逆罪とかで責任追及されても仕方ないレベル
でもただの平民のくせにリディアが領主の娘のロザリンをいびってるの知ってて雇用主が何の手も打たず放置してる謎の世界だからな
ヘンドリックの虫のよすぎる言い分がクソすぎて、さすがに最後もうひとひねりざまぁきてほしいわ
あと本当グレアムも王太子の資格なさ過ぎて萎える

406 :この名無しがすごい!:2023/03/23(木) 18:27:40.92 ID:xI1RWXEv.net
断罪された悪妻、回帰したので今度は生き残りを画策する

うーん展開が遅すぎて段々イライラしてきた
国王が夫の生まれ変わりでスヴェンなんだろうなと思ってるけどそれを全て明かせば話は早いのでは?
ヒロインもこれだけ大事にされててまだウジウジしてるのも面倒くさい
宰相も聖女もざまぁされるのかもしれないけどそこまでがダラダラしすぎててストレスが溜まる一方だな

407 :この名無しがすごい!:2023/03/23(木) 18:57:15.60 ID:gkCz86Wb.net
>>404
うわ!そんなことになってたの!?
弟王子の溺愛のターンにウンザリして積んでたけどもう切ろうかな

ヘンドリックは手に入れたと思った女性に興味をなくしてモラハラするタイプの浮気野郎だと思うので、今のままだと次はロザリン嬢に黙れって怒鳴りそうなのには本当同意
なのにヘンドリック自身が省みる機会が持てそうにないのか
弟王子ほんとに害悪

総レス数 1001
419 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200