2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界設定 議論スレ part104

1 :この名無しがすごい! :2023/01/26(木) 21:54:56.49 ID:HoxlKoid0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開・設定ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。

転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

・気に入らない設定への愚痴等はこちらへ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart318
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1672088180/

※前スレ
異世界設定 議論スレ part102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1671509360/
異世界設定 議論スレ part103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1672826347/

・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう

アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
ワナビ錯者  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

145 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 02:27:02.19 ID:IpPLBVyld.net
>>143
>なろう小説におけるタンクの扱いが前提

具体的にどう言う事か書いてみ?
貴方の自分ルールをさ

結局は>>138なんだよ(´・ω・`)

146 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 02:27:17.38 ID:1CXDr1220.net
アホは防御的な役割を全部タンクとか下手したら盾持ってるだけでタンクとか言い出すからなw

147 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 02:28:17.91 ID:1CXDr1220.net
>>144
ログぐらい読め
それも出来なきゃ一生romってろ

148 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 02:28:41.66 ID:eDhbNC9Sa.net
単純に1人で多数守れるタンクってだけならそういうスキルがありますって話しだけで終わるだろう
別に味方全員にバリアを張るでもいいし自分の左右に見えない壁を作るでもいいし周囲に敵の攻撃だけ阻むタワーシールドのような壁を配置するでもいいし

149 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 02:31:39.52 ID:E92B6PCG0.net
>>142
だからどんなスキルならそれっぽいかみたいな話がちょくちょくされてるんでしょ

150 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 02:31:58.64 ID:fYLzFMYU0.net
スレを初めからちゃんと読み直してそれでも理解できなかったならともかく、
斜め読みでとんちんかんなレス付けてるだけの人には、
半年ROMれっていえば良いんだっけ?

151 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 02:33:42.43 ID:IpPLBVyld.net
>>147
あなたの考え聞いてるのに
自分の考えを明文化できないなら黙ってなよ?
子供の駄駄と変わらない

152 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 02:34:54.36 ID:E92B6PCG0.net
>>150
せやね

153 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 02:35:26.51 ID:IpPLBVyld.net
>>150
それはお前
抽象的な事しか書けず、具体的な事は何一つ書けないのに
自分は多数派、自分は支持されてるの勘違いしてる場を荒らすだけの無能

154 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 02:36:10.84 ID:IpPLBVyld.net
>>148
そうそれ(´・ω・`)

155 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 02:41:05.97 ID:1CXDr1220.net
>>150
理解できない時点で話に参加する資格がない

ログを読もうともしないのはもはや論外、ただの荒らしだと思う

156 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 02:46:50.38 ID:E92B6PCG0.net
個人的な感想

相手を白痴にし、怒らせる:俺も問答無用の精神支配は強すぎだと思う。なんか条件付ければ良いんじゃないかな。ナルトのシカマルみたくどっちかがどっちかの影を踏めば発動とか、ヒロアカの名前忘れたみたく会話すれば発動とか

相手の視線を引きつける:相手の精神が保てるなら精神操作よりはまだ相手にとってやりようがあるけど、強力だよね。個人的には精神操作でないから発動・維持の条件が緩くてもまだ許容範囲。強力だけど

自らが一時的に別の物質に身体を換装した上で、換装体が生きている間だけ一定の範囲内の味方に『反ミーム』を付与する:あんま直感的でないのと、自らが一時的に別の物質に身体を換装する機能いるかなあ

敵の身体を操って自分に攻撃させる(敵の精神と口は正常のまま):少なくとも発動条件が緩すぎたら強すぎ。なろーしゅ並の超人でもなすすべなく肉体操作されてたこ殴りにされて殺されそう

ヒソカの念能力:良いと思う

魔法だかオーラ的な鎖でタンクを敵と接続するスキル:良いと思う

157 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 02:59:19.44 ID:E92B6PCG0.net
その門番、最強につき~追放された防御力9999の戦士、王都の門番として無双する~
の漫画版の第1話で「敵の身体を操って自分に攻撃させる(敵の精神と口は正常のまま)」の能力見たんだけど、
この能力が明らかに強すぎる(発動条件は明かされなかったけど見た感じ簡単そうで、一度に複数人に発動できてた)のと登場人物の頭が悪かったので切っちゃったんだよ

なんか「実は複雑な発動条件があって~」みたいなフォローがあとで開示されてたりしたかを知ってる人いたら教えて

158 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 03:14:48.41 ID:Xbwlc6OL0.net
読んでないが、どうせ魔法攻撃は防御力無視とか、
レイスやワイトみたいな霊体攻撃は防御力無視とか、
間接攻撃(大地を攻撃して地割れに落とす)などは、防御力関係ないんだろ?

159 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 10:06:45.72 ID:u6+F8IVt0.net
タゲ取り表現が超能力でもいいけど
純粋に煽りスキルの高いキャラというのは相手の反応含めて見てみたい
来いよベネットで、下手すりゃ武装解除をも促せるタンク職

160 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 10:08:46.19 ID:r54eXfKN0.net
もう詐欺師か何かに転職をお勧めしたい

161 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 10:12:02.41 ID:u6+F8IVt0.net
>>160
詐欺師は職業じゃないからな
仕方ないね

162 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 10:25:31.43 ID:qmAzie790.net
>>159
タンク職ってパラディンとかナイトとか騎士階級なゲーム多いしな
煽るための知恵と教養はありそう

「狂信者ともなると用兵やら戦術やらを問題にせんのだな」
(神旗を焼かれたのを見て怒って城から出てきたイアルダボート兵を見ながら)

163 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 10:33:23.67 ID:ypLS4Kckx.net
>>135
それならタンクとタンク系スキルだけをゲームシステム準拠にしてるわけじゃないんだろ
じゃあ元々殺陣のアクションを重視していない作品というだけの事なんじゃねーの?
そういう狙いの作品でタンクとタンク系スキルだけ描写の工夫をしてもチグハグになるだけだと思うぞ

164 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 10:34:07.83 ID:leoVVB0n0.net
パラディン「や~い、お前のかーちゃん対魔忍!」

165 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 10:34:16.02 ID:L0OgM3Dsd.net
まぁ単純な挑発はコミュニケーション通じる敵相手なら言語やジェスチャでボーナス狙いが出来そうだな
カウンター食らったり無効化されるリスクも生まれるが、タゲ取りスキルのひとつとして挑発系は基本ツリーだろう
これ一系統では闘技場ですら厳しいだろうから、やはりタンクを名乗るなら更に別ツリーのタゲ取りスキルが必須だが前衛職という括りなら色んなタイプの職が持ってておかしくないわな

166 :ああああ :2023/01/29(日) 10:38:34.65 ID:NmuJsDf8d.net
対魔忍いいよね

167 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 10:39:19.36 ID:u6+F8IVt0.net
>>165
そもそも論として、タンクはあくまで役割であって、向き不向きはあっても他の職業がやってたら違うってもんでもないしな

168 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 10:41:26.41 ID:u6+F8IVt0.net
>>164
「ママはそんなのじゃない!」
と、いい年した大人が数人激昂しながらかかってきて
敵のキャラも立つという美味しい展開

169 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 10:46:08.90 ID:vnVEPyRD0.net
古くからあるところだとシャーロッキアンとかここにいる21世紀のニッポン人にもイメージしやすそうなところだとガンオタ考察厨とかムリクリ理屈を合わせて整合性をとるような議論考察って個人的に好物なんだけどさ

タンク職談義に関しちゃタンク職大好きな(とまで言わんでもその語に違和感を覚えない)人はそもそもそういう議論考察を好まん人だろう
どうしたってイラスレ

170 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 10:48:19.98 ID:vnVEPyRD0.net
久々(ホントか?)に途中送信してしまったスンマセン

どうしたってイラスレ寄りになるのは避けられんように思うが

171 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 10:51:56.61 ID:L0OgM3Dsd.net
創作をNOで語っても意味はないからね
ファンタジーもそうだし空想科学もYESの観点から成立していそうに見せかけるものだからな

172 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 11:28:27.41 ID:qmAzie790.net
>>168
ハーフオーク(母は退魔忍)に悲しき過去…

173 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 11:42:34.16 ID:1CXDr1220.net
現実とゲームの違いも分からん様な妄想を肯定はできん

174 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 11:50:02.46 ID:L0OgM3Dsd.net
まず何より大前提として現実じゃないんだワ
作り話であり、なおかつ異世界(別宇宙)、しかも神や魔法やモンスターやファンタジーなパワーがある

超非現実なんすよ
現実っぽい異世界をお望みの人は今回の一連の話題でそもそもお呼びでないんす

175 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 11:52:44.59 ID:1CXDr1220.net
タンクタンク言ってネトゲの戦闘しかイメージできてない者って敵に半包囲されて集中攻撃されたら死ぬとか
もしそれでも対応できるほど力量差があるならそいつ一人で全部倒せるとか
そう言う普通だったら当たり前に想像できる事すらゲームのイメージに引きずられて想像できてないで

176 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 11:55:45.33 ID:1CXDr1220.net
異世界と言えどもゲームじゃあないんだから
イメージするなら遠い遠い何処かに実在する世界としてイメージしなきゃ荒唐無稽な妄想と何が違う

凝った設定を練るなんて言うスタートラインにすら立っていないぞ
お呼びでないのはお前だ

177 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 12:03:57.82 ID:wJ/KP6T50.net
遠い遠いどこかというと次元は同じように聞こえるが物理法則すら異なる異世界は大いにけっこう
彼の人の問題点はリアルとリアリティは異なる=リアルと違うのだからリアリティなんぞ必要ないという誤った信念に固執しているところなのだ

178 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 12:05:36.96 ID:wJ/KP6T50.net
修正
リアルとリアリティは異なる「というコトを理解していない」=リアルと違うのだからリアリティなんぞ必要ないという誤った信念に固執しているところなのだ
だな

179 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 12:31:03.38 ID:L0OgM3Dsd.net
創作のコンセプトやテーマごとに世界観の深度や解像度を変えられない人は話にならんからなぁ……
この、作り話を現実に近づけようとして現実的な創作コストから乖離していく矛盾よ

180 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 12:36:44.40 ID:r54eXfKN0.net
まあ、ある程度の数の読者を楽しませることが出来ればそれで良いのだ
重要なのは正しいことでは無く面白いことだからね

181 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 12:39:53.04 ID:1CXDr1220.net
フィクションだから非現実的でも良いと言うならネトゲの戦闘を模したものなんぞを描写するよりは
それこそバトル漫画の様に多数対多数でも一対一が人数分同時に発生しているものとして
一対一をしっかり描いていく方がよっぽど面白い読み物になるんじゃないのか?w

182 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 12:40:00.95 ID:L0OgM3Dsd.net
しかもスレ趣旨的には個人的願望を語っていいからねぇ
それが正義や正解や正道と区別できているなら、だが……出来ない人は多いもんだ

183 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 12:45:19.53 ID:E92B6PCG0.net
会話した相手を白痴にし、怒らせるはフレーバー的にも有りか

まあこの条件だったら使用された主人公を主人公視点でちゃんと描写できるだろうし、回避することも可能だろうしな 初見殺しではあるけど

まあ会話できない動物など相手には効かなくなりそうだけど

184 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 12:50:03.38 ID:qmAzie790.net
>>181
まあ「におうだち」とか盾、タンク役のあるドラクエのコミカライズのダイ大でも
チーム戦より個人戦が多いからな
(チーム戦はクロコダイルが活躍できる貴重な場面ではあるが)

商業でもチーム戦は難しい。成功してるのはワートリぐらいかな

185 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 12:51:27.29 ID:r54eXfKN0.net
>>181
そう思う人間がそう言うのを書けば良いのだ
そうじゃない人間もいるし、そうじゃないものを好む人間もいる
シンプルな話じゃん

つまらないなら、誰も読まないし、誰も読まなきゃ書かれないよ

186 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 12:56:36.23 ID:qmAzie790.net
ワートリだと今のメガネがタンクかな
本人は攻撃力はそこまでなく逃げや他の味方(近距離アッタカーと遠距離アタッカー)を守る、活かす動きに徹するが(ように見せる)
ワイヤーで戦場にトラップや足場をしかけまくるから敵としては無視できずメガネを倒すことを常に意識しないといけない

187 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 13:23:07.33 ID:WErckfic0.net
>175
ゲームのタンクは「敵に半包囲されて集中攻撃される」職ではないんだが

クラス制リアルタイムMMORPGの元祖エバークエストの場合
基本的に一つのパーティーが戦う敵は一体
敵の前にタンク職(MT)が立ち 敵の攻撃を受ける 
敵の横や背後にアタッカーが周り包囲しながら敵を集中攻撃する
MTの後ろにヒーラーが立ち MTを回復する

もし二体以上の敵が現れたり 追加の敵が現れたりしたら
補助魔法使い(クラウドコントローラー)が眠らせたり
足止め魔法を持つキャラが余所に引っ張って置いていくなどして
「一体の敵をMTとアタッカーたちが包囲して集中攻撃する」陣形を崩すことはない

MTが包囲されるようなことになったら基本負けだし
包囲されてもMTが死なないよう超雑魚な敵だったら MTだけで殲滅できる

188 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 13:41:30.65 ID:aWntJcsH0.net
相手の視線を引き付ける
これは視線誘導としてビキニアーマーや際どい装備のイラストが多い女冒険者への回答としてよく見るもの
敵対異性からタゲは貰うが出来るだけ手傷は負わせないように手加減も期待できる実は理に適ったスタイル

と言うような苦しくともなんとなく許せて納得出来る言い訳をタンク職のタウント技にも欲しい

189 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 13:43:34.00 ID:wJ/KP6T50.net
世間一般的にいう正義とスレのコンセプト的なそれを区別しないといけない
このスレは底辺作家がテンプレ大好きなろう民からのブクマが付く話を考えるスレじゃなくテンプレに飽きたらない読者がもっと凝った話が読みたいよー!という立場で議論しましょう!ってスレなんだよ

他所でやる分には勝手にしてくれだがここでは存在自体がスレちなお人だかヌコだかが都合の悪いことは百万遍言っても知らん顔で居座ってやがんだ完全に荒らしだろ

190 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 13:58:40.10 ID:E92B6PCG0.net
話はずれるけど、魔法とか念とかの才能があり訓練した人なら共通する特殊技能を修得できる(ファイアーボールとか、円とか)は面白い作品挙げられるけど、
「この世にはクラスとかジョブとか呼ばれるものが幾つかあり、例えばタンクジョブを上げていけば共通する超常的なスキル(タゲを取る)を入手できる」は面白い作品挙げられないや

挙げられない以前にそもそもリアリティ感じられず何話も読み進められない

191 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 14:00:45.15 ID:L0OgM3Dsd.net
美の女神やら愛でる男神からの加護なんかでタゲは集めやすく、命中はもらいにくく
ってのは十分アリでしょう
鎧や衣服が物理だけで存在しなければならない理由はないわな
精霊の好みやら象徴やらでパワーアップしていいさ

192 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 14:11:47.54 ID:aWntJcsH0.net
魅力値はタウント引き易いって方が説得力あるな
魅力値18のイケメン魔法使いは同性からのヘイトを集めて集中攻撃されて欲しい
ついでに味方からもヘイトを受けて誤射されたり援護を受けにくい
ハーレムPTだと味方の女僧侶からヒールをもらい易く身代わりでダメージを受けてくれるが、得てして熱心にヒールや身代わりになってくれるのは魅力値の低いメンバーから
魅力値が高い女僧侶からは逆にイケメン魔法使いであっても盾役を要求されるので魅力値が高い事は冒険者に取って一方的に羨ましい状況にはならない

193 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 14:14:35.70 ID:aWntJcsH0.net
魅力値を人間的魅力だなんて誤魔化したルールブックの説明は許せんよね
魅力値=容姿なのは明白だし
人間的魅力は会話や立ち振る舞いであって数値化で語れないだろ

194 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 14:23:14.52 ID:aWntJcsH0.net
つまりチーレムPTとは魅力が低い女性が集まってくるのが当たり前
いい女は自分に自信があるし不遇な状況にならず周りが放っておかない
美少女が不遇でインキャ主人公が助けて好きとはならん
圧倒的にブスで周りからいじめられて性格も歪んだ娘が主人公に憧れるのが道理

つまりチーレムのヒロインが可愛いのはチートを授けた神を名乗る悪魔の呪いで主人公の美醜が狂ったから
実際はストーカー気質のブスなインキャヒロインに囲まれた地雷PT

旧約聖書に出てくる天使は聖人を騙る悪魔として多くが堕天使とされた

195 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 14:25:43.92 ID:aWntJcsH0.net
美少女はインキャに簡単には惚れんのよね
モテるから周りから助けられる事に慣れている
ありがとうと思っても好きとはならん

196 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a3d-FRXp):2023/01/29(日) 15:11:10.81 ID:1CXDr1220.net
気遣いとか会話だとか頭の良さみたいな部分もあるけど
それすらも顔が良くてモテるからこそ異性の扱いに慣れるってところもある

人の数値化が簡単にできるほど物事はそんな単純には出来ていない
と言う事すらゲーム脳の人らは忘れてしまっている

197 :この名無しがすごい! (アークセー Sx3b-LEOu):2023/01/29(日) 17:45:53.70 ID:ypLS4Kckx.net
>>189
剣戟の攻防がゲームシステムとは違ってリアリティあるのに挑発だけゲームシステムそのままというのなら違和感があるというのもわかるが、
戦闘が全体的にゲームシステムそのままに抽象化されているならヘイトシステムだけ変えても仕方ないじゃないか
戦闘全体のリアリティラインと一部行動のリアリティラインは揃えるべきだろ
戦闘全体をまともに考えてない暈けた前提じゃどう考えても凝った話にならない
議論の前提部分で凝った話にする気がないならその議論の方が荒らしだろ

198 :とりっち :2023/01/29(日) 18:55:44.09 ID:ZkXGt4L1H.net
スレ立ておつです

199 :とりっち :2023/01/29(日) 18:57:13.55 ID:ZkXGt4L1H.net
>>181
「複雑な戦闘」ってのを求めて行くと、多数戦になって行くし、
別の人間が別の人間の戦闘に影響を与えるような戦闘にして行きたい。
多数戦は一対一を繰り返した物の先に無いし、多対一を一対多を繰り返した先にも無い。
それは、「そこ」に到達する為の特別な道の先にのみある。

簡単かって言えば否だし、簡単に描けるかって言えば否。
もっと言えば、簡単でない物が好まれて来たか?と聞かれても否だ。

だが、異世界設定議論。
簡単で、簡単な物を好む人向け「でない」事を語るのに、適した場所じゃないのかな?
ここは?

200 :とりっち :2023/01/29(日) 18:57:43.55 ID:ZkXGt4L1H.net
脇役、仲間。
そういった物、者を描く時
本気でそれらを描こうとした時、
「背中を預ける」ってどうやって描写するのかな?

仲間があって、味方が居て成り立つ戦術。
って割に深く設定を掘り進める事を求められる。

敵がどう動くのか?
自分がやった事を、敵がして来た時、どう対処するのか?

始めて終わりじゃなくて、相手に行動させて、それに自分が対応して、、って
歴史、、だよね。
凝った設定ってつまり。

201 :とりっち :2023/01/29(日) 18:58:22.13 ID:ZkXGt4L1H.net
敵の攻撃を自分が防いでる時に味方が斬りつける。みたいなの。
あるいは逆に多数の敵を相手した場合。
「背中を預ける」
自分が敵を引き付けたら、それは死ぬよね?
でも、自分が耐えてたら、仲間が倒してくれると信じれたら?
それは、物凄い力を与えてくれると思うん

202 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 19:07:35.81 ID:aWntJcsH0.net
自分が防いでいる時に敵を切りつけるってのは相手を囲んでリンチしてる構図でかっこいいどころかかなり酷い絵面
実際には盾役って隊列を組んだ陣形じゃないと全く機能しないんじゃないの

203 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 19:17:09.49 ID:GklTCuOBr.net
シベリア郵便局・510通目【レス代行】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1622272205/812

812 とりっち sage 2023/01/29(日) 19:01:30.56 発信元:131.147.36.232
いやー、今、サイト全体で規制が出てるから、
代行して貰うのキツイかと思ってましたが
諦めず、依頼して良かったです。

本当にありがとうございました!

204 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 19:17:59.34 ID:1CXDr1220.net
>>187
クラウドコントロールするからタンクは半包囲されたりしないと言いたいのか?

そもそも寝かす事ができたら子供でも大人をブッコロせるだろうがw
バインドの様な足止め魔法だとするなら
足止めしたら投射攻撃お見舞いしてやればよかろうがw

どの様な形であれ敵を自由に遊軍化せしめる方法なんてあったらそれだけで勝つんだよw

そう言う当たり前の発想に至らない時点で想像力がゲームに侵され過ぎてんぞw

205 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 19:30:01.59 ID:E92B6PCG0.net
>>197
戦闘が全体的にゲームシステムそのままに抽象化されてても、
「敵の盾役にスキル使われて戦術上明らかに不合理な盾役に攻撃するなろーしゅ」の描写が難しく、原理やら心理描写やらの工夫が必要なことは変わりないんじゃないか?

206 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 19:59:55.96 ID:aWntJcsH0.net
異世界で物理や法則が違っても読者の常識や認識は変わらないので説明は常に必要なんよね
異世界だからいいんだいっって言うのは作者一人の妄想で読者には伝わっていない
ゲームなりオリジナルの作品を模倣してるならそれを暗示させなきゃならんし
作者オリジナル設定なら尚更説明しないと作品としては破綻してる

207 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 20:10:59.22 ID:U7EAiB0A0.net
ゲーム設定重視ならステータスの表記が高ければ、
きっと気絶していても防御力最大数値なら、成層圏から落としても無傷な世界設定なんだろうな

208 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 20:11:48.04 ID:oIT6eKL40.net
>>206
>説明は常に必要なんよね

そうそう。「DQの用語や基本設定は誰でも知ってるはず」という
前提丸出しで描かれてるのを見るとイラつく。

209 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 20:12:57.93 ID:oIT6eKL40.net
あと、「DQのお約束」を「RPGのお約束」だと思い込んでるのも腹立つ。

210 :とりっち :2023/01/29(日) 20:18:50.84 ID:sFcrW0ysd.net
WIZちっくなら盾3槍2弓1の三角形。
もちっと、まともに数を用意するなら
敵抑えつけるのに5
盾3
槍10で
弓は50、、とか?
扇型に配置
この場合タンク、、というか、攻撃を引き付ける役は槍で、
盾は攻撃を逸らしたり弾いたりに特化かな?

211 :とりっち :2023/01/29(日) 20:19:18.34 ID:sFcrW0ysd.net
うん。難しいね。
それへの回答は、まんま提議に対する回答になる

磁石に対する剣や銃弾な感じなのか、
怒りや恐怖に囚われて周りが見えなくなる感じなのか
足止めされるように、他に目が行く余裕が無くなるように切れ目なく
攻撃して来る感じなのか?

「自分が受けたら、どんな感じなのか?」
これって重要な視点だよね

212 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-+rQD):2023/01/29(日) 20:25:34.38 ID:fYLzFMYU0.net
異世界の法則は説明しないと読者には伝わらない、その通り
しかし現在示されている場面に関係しているもの限定でも逐一説明していくとくどくなりがちなので
流れを重視するなら比較的重要でないものは(重要でないとは言ってない)さらっと流すか省略せざるを得ない
説明されてない部分がどうなってるかは未確定であるって認識が読者にも必要だよねっていうか、その感覚を楽しめなければ異世界ものって楽しめないと思うのよ、それこそが異世界感の肝だと思うので
もちろんそれは作者が情報提示に手を抜いても良いって意味じゃないことは明言しておくね

213 :この名無しがすごい! (ワッチョイ db54-Z6M9):2023/01/29(日) 20:26:50.59 ID:p4mwNdLT0.net
異世界と言いつつやってるのはゲーム世界に入り込んだだけってのが多いよね
ゲーム世界って指摘がないだけで

214 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a4b-bwDz):2023/01/29(日) 21:05:55.25 ID:u6+F8IVt0.net
それ自体が悪い訳じゃないんだけどな
だけどゲームに対する理解が浅いというか愛が足りないのはNG
だからチートだの言って大いに公平性を欠く要素には余計にアレルギーががが……

215 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-GgRF):2023/01/29(日) 21:09:55.58 ID:WErckfic0.net
>204
逆よ 「クラウドコントロールに失敗してタンクが半包囲されたら基本的に負け 攻略失敗」

タンクとヘイトの発祥であるクラス制MMORPG(の元祖エバークエスト)のパーティー戦は
「敵を自由に遊軍化せしめる方法」を駆使しないと勝てないゲームバランス

味方6対敵6だったら 味方1が敵5を遊軍化しながら 残りの味方5で敵1をたこなぐりにして倒すのを6回繰り返す事でしか勝てない
そのために 敵一体だけをおびき寄せるPULLで攻撃対象を味方の所まで連れて行き
攻撃対象以外の敵がついてきたら  敵を一定時間眠らせるMez 敵を遠くに隔離するPark 敵に追い掛け回され続けるKite 敵を魅了するCharmなどを駆使して遊軍化する

216 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-8q8t):2023/01/29(日) 21:15:05.62 ID:hem/iK0Jr.net
いかにして敵を無力化するか、威力発揮を阻止するかっつーのはリアルだってそうだしな

そういや以前ここで「騎馬の突撃衝力って、馬で人間を踏み潰していくってこと?」みたいな質問してたのがいるが
本当に突撃して衝撃を加えると理解してる人って多いのかな……
あれ機動で相手の対応力を削ぐって意味合いなんだが

217 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a3d-FRXp):2023/01/29(日) 21:26:45.92 ID:1CXDr1220.net
>>215
悪いけどMMOなら色々やってたし何ならお前さんよりゲームには詳しいからゲームの仕様の説明なんぞいらんぞ
ゲームの話してる訳じゃないからなw

218 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 22:36:57.77 ID:qmAzie790.net
>>216
騎兵は普通に突撃のダメージもありや
「ポッカキット」「馬」「死亡」とかで調べれば馬との衝突死亡事故はいくつも見れるよ

もちろん速度で対応力を削ぐのもあるけど

219 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 22:45:12.96 ID:0Hrc6dSU0.net
>>218
いよ、そりゃ馬に轢かれれば死ぬが
軍事的な意味での突撃衝力はそうじゃないやろと言ってるんだが

220 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e7c-t9Pq):2023/01/29(日) 22:57:57.13 ID:qmAzie790.net
>軍事的な意味での突撃衝力はそうじゃないやろ

そうなのか
勉強不足ですまん

221 :この名無しがすごい! (ワッチョイ de7d-OEO/):2023/01/29(日) 23:00:13.43 ID:ImtkmQ/C0.net
>>215
俺は50対50ぐらいがメインの対人線やってたけど
死亡時装備ドロップなどがあるゲームだったので
豪華装備で敵本体の近くを駆け抜けると敵が崩れて面白かった

222 :この名無しがすごい! (ワッチョイ de7d-OEO/):2023/01/29(日) 23:02:39.50 ID:ImtkmQ/C0.net
なろうでゲーム要素の強い世界だと
ラストキルをめぐって作戦が失敗するとかありそうでないんだよな
これはそもそも主人公とその仲間ぐらいしかボスを倒す能力がないせいか

223 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a3c-8q8t):2023/01/29(日) 23:03:11.76 ID:0Hrc6dSU0.net
>>221
盗賊相手に「豪華な装備の世間知らずのぼんぼん騎士様」をちらつかせるみたいな感じでたょっと面白いなw

224 :この名無しがすごい! :2023/01/29(日) 23:44:28.13 ID:ypLS4Kckx.net
>>205
なろーしゅが挑発を食らう程度に戦闘で複雑な駆け引きをするのならゲームシステムそのままの抽象化というのがそもそもバランス悪い気がするんだよね
そもそもヘイトシステム採用している=PvEのイメージだったから「なろーしゅが挑発食らう」ようなシチュエーションがゲームシステム準拠という意識がなかったけど

実際にやるとしたら例えば挑発が単体効果という設定なら別の攻撃要員に挑発を向けさせてなろーしゅは盾役をスルーして最適な相手に攻撃するとかも出来るわけで
そういう展開の工夫でおかしな状況を意識させないようにすれば良いだけじゃないの

225 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 00:07:32.30 ID:ZrfuiluH0.net
ヘイトシステム自体がコンピュータにらしい挙動をさせる為のもので
タンクはそのシステム上でヘイトコントロール能力を生やしてゲーム的な面白さを加味させたもの

プレイヤーが挑発などのターゲットを固定するようなものを食らうって
誰かが言ってたけどそれってチェーンデスマッチだろっていうw

226 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 00:17:34.26 ID:qsJU0qRi0.net
まあ、ゲームでもそんなにカッチリ固定してなくてタゲをいかに摂り続けるかがタンクの腕の見せ所でもあるわけだし
漫画なんかでもよくあるシーンじゃん
囮役が敵の気をひきながら、別の相手に気を逸らさないようにチクチク攻撃入れながら逃げまくるとか
タンクと違って、回避に専念ってのが多い気がするが

227 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 00:21:40.79 ID:Au8lg4s10.net
回避意外だとパリィだな
無職転生の親父のパーティーメンバーのエルフ剣士がパリィするタンクだった

228 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 00:55:39.86 ID:pKh/cqZH0.net
実際パリィってのは一対一の技術で軽い剣のでの技術なんよな

229 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a24-2biX):2023/01/30(月) 01:43:27.89 ID:+WM2d/F+0.net
>>224
人間に明らかに不合理な行動とらせるスキルなら、原理とか使われた人はどういう思考になるのかとか考える必要は出るのでは? 実際必要だと考える人が多いから案がいくつも出されてるわけで

230 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1abd-C2T3):2023/01/30(月) 01:43:36.11 ID:pKh/cqZH0.net
何でもかんでも受け流すって言うゲーム的な表現が好きな人とは対立するけど突進してきたり上段から振りかぶったり斧や戦鎚を受け流すのは好きに慣れん

231 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a3d-FRXp):2023/01/30(月) 01:46:52.13 ID:ZrfuiluH0.net
タンクなんてゲーム上でしか存在し得ないので
ゲームではない世界でやろうとするのがナンセンス

どうしてもゲームでしかイメージできないなら別のゲームシステムでイメージしなさいな
もっと他に現実の戦闘を模して設計されたものとかもあるんだから

232 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 04:08:12.66 ID:CXUiayE60.net
>>230
ゲームでも斧や戦鎚の振り降ろしは盾か両手武器の根本か端と端を持っての受け止めじゃないとガード崩されない?
横なぎは受け流してそのまま攻撃出来ても

233 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 04:44:35.39 ID:cAwrK9bCa.net
馬鹿キチガイ素人なろう作者が全く何も考えずにゲームのタンクシステ厶をパクっただけや
いいかげんにしろや馬鹿キチガイ

234 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 05:23:09.90 ID:cjJlA4Xk0.net
>>209
いや、今のなろうは「MMORPGの常識」前提で書いてるからドラクエしかやってないと何のことかわからん

>>229
主人公のみ合理的に行動してドヤ顔するのはお約束

>>233
言いたいことはわかるが、それが主流になってる以上無視できないんだよ


最初にタンクシステムを考案した奴は「過程のリアリティ」より「結果のリアリティ」(○○した方が有利不利)を
優先して作ったんだと思うがアニメとか可視化されたメディアで過程を詳細に描写するから…

235 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 05:27:17.71 ID:nd0Iyy+Pa.net
>>234
やかましいキチガイ
なろう作者が安易にゲーム設定をパクっただけや馬鹿
いつまでもしつこくゲーム設定の話を繰り返すなキチガイ

236 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 08:18:42.36 ID:2Zg+T/xjx.net
>>229
明らかに不合理な行動になる時点でカリカチュア的な演出になっているよね
それでカリカチュアにならないように考える必要があるというのは最初から矛盾している
だから「議論の前提で凝った作品を作る気がない」ようにしか見えないという話になる

237 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a3d-FRXp):2023/01/30(月) 11:47:37.78 ID:ZrfuiluH0.net
zocとかで味方を守るゲームシステムでも流行らん限りタンクバカは消えなさそう

いやタンクバカはゲーマーって感じはしないから
更にそれを元にしたなろうが流行らないとダメかなw

238 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-4GXh):2023/01/30(月) 12:15:31.22 ID:D5jm1s+q0.net
>>236

明らかに不合理な行動にみえる要素をあえて組み込んだ上で作品全体での整合性をとろうとすることで面白みが生まれるのなら、それも凝った作品といえるのでは?

239 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 18:04:47.39 ID:bYh3AKiV0.net
ゲーム世界でかつシステムが世界を動かしている場合、

①主人公はシステムに縛られないor縛られる
②神々はシステムに縛られないor縛られる
③魔王orラスボスはシステムに縛られないor縛られる

ってパターンがあると思うんだが、
システムに縛られない時点で、それはゲーム外からの異物混入か、それを取り除くデバッガになり
最終的にどちらもゲーム(異世界)からいなくなって完全な世界になる、みたいな終わりが望ましいのかな、と思った。

240 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 18:20:18.10 ID:EoANctYc0.net
システムに縛られないと言うのが想定できない
存在そのものがシステムに乗っかってる時点でシステムに縛られてると思うんだが

241 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 18:48:37.94 ID:IF35NXKSM.net
データがあれば、そいつは殺せる

242 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 19:07:52.94 ID:52NkoP3j0.net
システムに縛られないっていうより、システム上禁止されてる行為ができるって感じかね?
例えればコンピュータのOSとソフトウェアみたいなものか

・権限が与えられてはじめて行為を行える。デバッグモードとか
・一種のバグで、システム自体をいじって、存在しないはずの行為を行えるようにしてしまう

まあ、後者もそのシステムがのっかってる「下部システム」が存在してる前提で、下部システムには縛られることになるけど
例えればOSには縛られなくてもCPUとかハードには縛られる

魔法はこういうシステムのバグを利用したテクニックであり、近現代ではバグを修正されて魔法が使えなくなった、
みたいな話はどこかの書き込みであった

243 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 19:10:28.62 ID:bYh3AKiV0.net
>>240
システムに縛られない、って書くと抽象的すぎるけど、一部制約が取っ払われてる感じかな。

例えば、最近のなろうで言うと、ステータスが文字化けしたり桁溢れが起きて正常に表示されなかったり
上のスレでいうとヘイトシステムが「不合理である」と認識するのは、他の理屈を知っているから思考が異世界のシステムに染まっていない。

現実世界でも光は、高重力下で空間が曲がっていても速度が変わらないが、
これは光が3次元の限界を突破しているためだと思われ、法則(システム)から例外的になっている。

244 :この名無しがすごい! :2023/01/30(月) 19:37:46.31 ID:4xhYgL0Ir.net
>>243
歪んだ時空を通るから速度は落ちてないが、見かけ上の速度は落ちてるぞ>光

総レス数 1001
324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200